JP2020118413A - 暖房システム - Google Patents

暖房システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020118413A
JP2020118413A JP2019011896A JP2019011896A JP2020118413A JP 2020118413 A JP2020118413 A JP 2020118413A JP 2019011896 A JP2019011896 A JP 2019011896A JP 2019011896 A JP2019011896 A JP 2019011896A JP 2020118413 A JP2020118413 A JP 2020118413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
heat source
circulation
heat medium
source device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019011896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7202525B2 (ja
Inventor
康資 森田
Kosuke Morita
康資 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP2019011896A priority Critical patent/JP7202525B2/ja
Priority to US16/742,888 priority patent/US20200240650A1/en
Priority to CN202010040351.0A priority patent/CN111486495A/zh
Publication of JP2020118413A publication Critical patent/JP2020118413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7202525B2 publication Critical patent/JP7202525B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/0002Means for connecting central heating radiators to circulation pipes
    • F24D19/0017Connections between supply and inlet or outlet of central heating radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1009Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating
    • F24D19/1015Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating using a valve or valves
    • F24D19/1021Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating using a valve or valves a by pass valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/02Hot-water central heating systems with forced circulation, e.g. by pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/10Feed-line arrangements, e.g. providing for heat-accumulator tanks, expansion tanks ; Hydraulic components of a central heating system
    • F24D3/1058Feed-line arrangements, e.g. providing for heat-accumulator tanks, expansion tanks ; Hydraulic components of a central heating system disposition of pipes and pipe connections
    • F24D3/1066Distributors for heating liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/10Feed-line arrangements, e.g. providing for heat-accumulator tanks, expansion tanks ; Hydraulic components of a central heating system
    • F24D3/1091Mixing cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/02Fluid distribution means
    • F24D2220/0221Mixing cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/02Fluid distribution means
    • F24D2220/0228Branched distribution conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/02Fluid distribution means
    • F24D2220/0271Valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Abstract

【課題】1台の熱源機で加熱した暖房熱媒を複数の暖房端末の要求温度に調整して各暖房端末に供給することができる暖房システムを提供すること。【解決手段】暖房熱媒を加熱する熱源機と、暖房熱媒の熱を利用して暖房する複数の暖房端末と、暖房熱媒の循環手段と、熱源機と複数の暖房端末と循環手段を接続して構成された循環回路と、熱源機をバイパスするように循環回路に設けられたバイパス通路を備え、熱源機で加熱した暖房熱媒とバイパス通路の暖房熱媒を混合して循環させる暖房システムにおいて、循環回路に、熱源機で加熱された暖房熱媒を分配する第1分配手段と、バイパス通路を流れる暖房熱媒を分配する第2分配手段と、第1,第2分配手段で分配された互いに対応する暖房熱媒を混合する混合手段を有する分配混合手段を備えた。【選択図】図1

Description

本発明は、暖房熱媒を加熱する熱源機と暖房熱媒の熱を利用して暖房する暖房端末の間で暖房熱媒を循環させる循環回路を備えた暖房システムに関する。
従来から、例えば特許文献1のように、暖房熱媒を加熱する熱源機と暖房端末の間で暖房熱媒を循環させて暖房を行うと共に、この暖房熱媒の熱を利用して給湯を行う暖房給湯装置を備えた暖房システムが知られている。このような暖房システムは、1台の熱源機で暖房熱媒を加熱するので、複数の暖房端末を備えた場合には各暖房端末に同じ温度の暖房熱媒が分配供給されることになる。それ故、例えば温風暖房機のように高温の暖房熱媒を要求する暖房端末と、床暖房装置のように低温の暖房熱媒を要求する暖房端末を混在させることが困難である。
一方、異なる温度の暖房熱媒を供給するために、例えば特許文献2のように、複数の熱源機を備えることにより、高温の暖房熱媒を要求する暖房端末と低温の暖房熱媒を要求する暖房端末に、要求される温度の暖房熱媒を同時に供給可能なように構成された暖房システムが知られている。
実開昭49−48746号公報 特許第6009797号公報
特許文献2のような暖房システムは、暖房熱媒を複数の熱源機で異なる温度に加熱して暖房端末に供給するので、暖房熱媒の流通経路が複雑になっている。しかし、施工現場で複雑な流通経路を形成する複数の配管を接続することは、複数の配管をまとめて接続する分岐ヘッダーによってある程度緩和されるが、容易ではない。また、複数の熱源機によって、暖房システムの構築コストが高くなるという問題もある。
本発明の目的は、1台の熱源機で加熱した暖房熱媒を複数の暖房端末の要求温度に調整して各暖房端末に供給することができる暖房システムを提供することである。
請求項1の発明の暖房システムは、暖房熱媒を加熱する熱源機と、暖房熱媒の熱を利用して暖房する複数の暖房端末と、暖房熱媒の循環手段と、前記熱源機と前記複数の暖房端末と前記循環手段を接続して構成された循環回路と、前記熱源機をバイパスするように前記循環回路に設けられたバイパス通路を備え、前記熱源機で加熱した暖房熱媒と前記バイパス通路の暖房熱媒を混合して循環させる暖房システムにおいて、前記循環回路は、前記熱源機で加熱された暖房熱媒を分配する第1分配手段と、前記バイパス通路を流れる暖房熱媒を分配する第2分配手段と、前記第1,第2分配手段で分配された互いに対応する暖房熱媒を混合する混合手段を有する分配混合手段を備えたことを特徴としている。
上記構成によれば、熱源機で加熱された暖房熱媒をバイパス通路の暖房熱媒と混合して複数の暖房端末に供給する際に、前記第1,第2分配手段で分配された互いに対応する暖房熱媒を混合する。互いに対応する暖房熱媒を混合するとは、第1分配手段で分配された一方の暖房熱媒に第2分配手段で分配された一方の暖房熱媒を混合し、第1分配手段で分配された他方の暖房熱媒に第2分配手段で分配された他方の暖房熱媒を混合することである。従って、複数の暖房端末に夫々混合した暖房熱媒を供給することができるので、各暖房端末にその要求温度に調整した暖房熱媒を供給することができる。
請求項2の発明の暖房システムは、請求項1の発明において、前記循環回路の一部は、前記熱源機に接続される熱源機往き通路部及び熱源機戻り通路部と、前記熱源機往き通路部に接続された循環戻り通路部と、前記熱源機戻り通路部に接続された循環往き通路部と、前記循環戻り通路部を前記循環往き通路部に接続する前記バイパス通路を備えたヘッダー部材により構成され、前記分配混合手段は、前記循環往き通路部に装備されたことを特徴としている。
上記構成によれば、分配混合手段を装備したヘッダー部材で熱源機と複数の暖房端末を接続することによって、複数の暖房端末に夫々混合した暖房熱媒を供給する暖房システムを容易に構成することができる。
請求項3の発明の暖房システムは、請求項2の発明において、前記第1分配手段は、前記熱源機戻り通路部に連通する前記循環往き通路部の開口部の開口面積を異ならせて構成されたことを特徴としている。
上記構成によれば、熱源機で加熱された暖房熱媒を開口面積に応じた所定の分配比で分配することができるので、各暖房端末に供給するための異なる温度の暖房熱媒を容易に生成することができる。
請求項4の発明の暖房システムは、請求項3の発明において、前記第1分配手段は前記循環往き通路部の内部を仕切る仕切壁によって構成されると共に、前記仕切壁によって前記第2分配手段が構成されることを特徴としている。
上記構成によれば、簡単な構造で第1,第2分配手段を構成することができる。
本発明の暖房システムによれば、1台の熱源機で加熱した暖房熱媒を複数の暖房端末の要求温度に調整して各暖房端末に供給することができる。それ故、複数の熱源機を必要としないので、複雑な暖房熱媒の流通経路の暖房システムにならず、暖房システムの構築コストを抑えることができる。
本発明の実施例に係る暖房システムの暖房熱媒の循環回路を示す図である。 図1の循環回路の接続通路部に相当するヘッダー部材の斜視図である。 図2のヘッダー部材の正面図である。 図3のヘッダー部材のIV−IV線断面図である。 図2のヘッダー部材の平面図である。 図5のヘッダー部材のVI−VI線断面図である。
以下、本発明を実施するための形態について実施例に基づいて説明する。
最初に暖房システムにおける暖房熱媒の循環回路について説明する。説明を容易にするために、2台の暖房端末を有する暖房システムの例を説明するが、暖房端末の種類や台数は暖房する箇所に応じて適宜設定される。
図1に示すように、暖房システム1は、暖房熱媒を加熱する1台の熱源機2と、暖房熱媒の熱を利用して暖房する複数の暖房端末3a,3bと、暖房熱媒の循環手段としてポンプ4a,4bと、熱源機2と複数の暖房端末3a,3bとポンプ4a,4bを接続して構成された循環回路5を備えている。尚、熱源機2は、矢印CWで示すように導入した上水を加熱して矢印HWで示すように給湯する給湯機能を有する暖房給湯装置であるが、暖房専用の熱源機であってもよい。尚、暖房熱媒としては、水が使用される。
循環回路5は、熱源機2をバイパスするように設けられたバイパス通路6を備え、暖房端末3aとポンプ4aを有する暖房通路5a及び暖房端末3bとポンプ4bを有する暖房通路5bに分岐されている。これら暖房通路5a,5bは、熱源機2を共用するために、バイパス通路6を含む熱源機2に接続される接続通路部5cの大部分を共用している。
暖房通路5aは、ポンプ4aを駆動させて熱源機2で加熱された暖房熱媒とバイパス通路6を流通する暖房熱媒を混合して暖房端末3aに供給し、暖房端末3aで暖房に利用された暖房熱媒を熱源機2とバイパス通路6に送る。同様に暖房通路5bは、ポンプ4bを駆動させて熱源機2で加熱された暖房熱媒とバイパス通路6を流通する暖房熱媒を混合して暖房端末3bに供給し、暖房端末3bで暖房に利用された暖房熱媒を熱源機2とバイパス通路6に送る。
循環回路5は、接続通路部5cに、熱源機2で加熱された高温の暖房熱媒を暖房通路5a,5bに分配する第1分配手段7と、バイパス通路6を流れる暖房端末3a,3bで放熱した低温の暖房熱媒を暖房通路5a,5bに分配する第2分配手段8を備えている。そして接続通路部5cは、第1,第2分配手段7,8で分配された互いに対応する暖房熱媒を混合する混合手段9a,9bを有する。ここで、互いに対応する暖房熱媒を混合するとは、第1分配手段7で分配された高温の暖房熱媒の一方に第2分配手段8で分配された低温の暖房熱媒の一方を混合し、第1分配手段7で分配された高温の暖房熱媒の他方に第2分配手段8で分配された低温の暖房熱媒の他方を混合することである。
第1,第2分配手段7,8によって、熱源機2で加熱された高温の暖房熱媒と暖房に利用されて低温になったバイパス通路6の暖房熱媒を夫々分配し、分配された温度が異なる暖房熱媒を混合手段9a,9bで夫々混合して、第1の中間温度の暖房熱媒と、第2の中間温度の暖房熱媒を生成する。これら第1,第2分配手段7,8と混合手段9a,9bをまとめて分配混合手段と呼ぶことにする。
暖房端末3aは、例えば高温の暖房熱媒を要求する温風暖房機であり、暖房端末3bは、暖房端末3aよりも低温の暖房熱媒を要求する例えば床暖房装置である。暖房端末3aと暖房端末3bとで要求される暖房熱媒の温度が異なるので、その温度に応じた暖房熱媒を循環させるために暖房通路5aと暖房通路5bに分けられている。図示を省略するが、暖房通路5a,5bには暖房熱媒の体積膨張を吸収する膨張タンクや暖房通路5a,5bを開閉するバルブ等の部材が配設されている。
次に、接続通路部5cに相当するヘッダー部材11について説明する。
図2〜図6に示すように、暖房通路5a,5bが共用する循環回路5の接続通路部5cは、例えば複数の銅管又は合成樹脂管を接続して形成されたヘッダー部材11により構成されている。ヘッダー部材11は、熱源機2に接続される熱源機往き通路部12及び熱源機戻り通路部13と、熱源機往き通路部12に接続された循環戻り通路部14と、熱源機戻り通路部13に接続された循環往き通路部15と、循環戻り通路部14を循環往き通路部15に接続するバイパス通路6に相当するバイパス通路部16を備えている。熱源機往き通路部12はその通路を開閉するバルブ12aとメンテナンス用のパージポート12bを備え、熱源機戻り通路部13はその通路を開閉するバルブ13aとパージポート13bを備えている。
循環戻り通路部14は、暖房通路5a,5bに夫々接続するための接続部14a,14bを備え、暖房通路5a,5bを流通するときに暖房端末3a,3bで放熱して低温になった温度が異なる暖房熱媒が循環戻り通路部14内で混合される。混合により温度が略均一になった暖房熱媒は、熱源機往き通路部12とバイパス通路部16に供給される。また、循環戻り通路部14はパージポート14cを備えている。
循環往き通路部15は、暖房通路5a,5bに夫々接続するための接続部15a,15bを備え、接続部15a,15bにその通路を開閉するバルブ15c,15dを備えている。この循環往き通路部15には、分配混合手段である第1,第2分配手段7,8及び混合手段9a,9bが装備されている。
循環往き通路部15は、熱源機戻り通路部13との接続部から暖房通路5a,5bに接続される接続部15a,15bに至る2つの通路に分岐され、循環往き通路部15の内部を2つの通路に仕切る仕切壁15eを備えている。また、循環往き通路部15はパージポート15fを備えている。仕切壁15eは、循環往き通路部15が例えば銅管であればその内部に挿入した銅板をロウ付け等により固定して形成され、循環往き通路部15が合成樹脂管であれば例えば射出成形により管内部に一体的に形成される。
熱源機戻り通路部13と循環往き通路部15の接続部には、仕切壁15eによって分岐された循環往き通路部15が熱源機戻り通路部13に夫々連通するように、開口部15gが形成されている。この開口部15gは、分岐された循環往き通路部15に夫々連通する開口面積を異ならせるように、仕切壁15eによって分けられている。
例えば高温側の暖房通路5aに接続される接続部15aに連なる側の開口面積を、低温側の暖房通路5bに接続される接続部15bに連なる側の開口面積よりも大きくして、熱源機2で加熱された暖房熱媒を高温側に多く供給可能なようにしている。このように仕切壁15eによって開口部15gの開口面積を異ならせるように構成された熱源機戻り通路部13と循環往き通路部15の接続部が、熱源機2で加熱された暖房熱媒を暖房通路5a,5bに分配する第1分配手段7に相当する。
バイパス通路部16は、仕切壁15eによって分岐された循環往き通路部15に夫々接続されている。仕切壁15eは、循環往き通路部15の通路断面積を不均等に分け、バイパス通路部16を流通する低温の暖房熱媒を分岐された循環往き通路部15に分配する。このように仕切壁15eによって循環往き通路部15の通路断面積を不均等に分けるように構成された循環往き通路部15とバイパス通路部16の接続部が、バイパス通路部16を流れる暖房熱媒を暖房通路5a,5bに分配する第2分配手段8に相当する。
また、熱源機戻り通路部13から分配されて導入される高温の暖房熱媒とバイパス通路部16から分配されて導入される低温の暖房熱媒が、分岐された循環往き通路部15の夫々の通路内を流通する間に混合される。これら分岐された循環往き通路部15が、第1,第2分配手段7,8で分配された互いに対応する暖房熱媒を混合する混合手段9a,9bに相当する。尚、熱源機戻り通路部13と循環往き通路部15の接続部、及び循環往き通路部15とバイパス通路部16の接続部が近接するので、それら接続部近傍で発生する乱流等によって分岐された循環往き通路部15の一方から他方への暖房熱媒の混入が生じる虞があるが、これを防ぐために仕切壁15eがバイパス通路部16内に延びていてもよい。
ヘッダー部材11では、熱源機戻り通路部13から供給される熱源機2で加熱された高温の暖房熱媒が第1分配手段7により分配され、バイパス通路部16から供給される暖房に利用された低温の暖房熱媒が第2分配手段8により分配される。第1,第2分配手段7,8により分配された高温の暖房熱媒と対応する低温の暖房熱媒が混合手段9a,9bによって混合されて、例えば混合手段9aで高温側の第1の中間温度の暖房熱媒が生成され、混合手段9bで低温側の第2の中間温度の暖房熱媒が生成される。
仕切壁15eによって定まった開口面積の比と通路断面積の比と、暖房通路5a,5bの夫々の暖房熱媒の流量と、バイパス通路部16の暖房熱媒の温度と熱源機戻り通路部13の暖房熱媒の温度等によって、生成される第1,第2の中間温度が定まる。それ故、ヘッダー部材11を備えた暖房システム1では、ポンプ4a,4bの流量や熱源機2の加熱目標温度を調整することによって、暖房通路5a,5bに供給する暖房熱媒の温度を調整可能である。
次に、本発明の暖房システム1の作用、効果について説明する。
暖房システム1は、熱源機2で加熱された高温の暖房熱媒とバイパス通路6の低温の暖房熱媒を混合して暖房端末3a,3bに供給し、暖房端末3a,3bは供給された暖房熱媒の熱を利用して暖房する。このとき、第1,第2分配手段7,8で分配された互いに対応する暖房熱媒を混合手段9a,9bで混合するので、暖房端末3a,3bに夫々混合した暖房熱媒を供給することができ、各暖房端末3a,3bにその要求温度に調整した暖房熱媒を供給することができる。
また、第1,第2分配手段7,8及び混合手段9a,9bを有するヘッダー部材11によって熱源機2と暖房通路5a,5bを接続することにより、暖房端末3a,3bに夫々混合した暖房熱媒を供給する暖房システム1を容易に構成することができる。
第1分配手段7は、熱源機戻り通路部13に連通する循環往き通路部15の開口部15gの開口面積を異ならせて構成されたので、熱源機2で加熱された暖房熱媒を開口面積に応じた所定の分配比で分配することができ、各暖房端末3a,3bに供給するための異なる温度の暖房熱媒を容易に生成することができる。
第1分配手段7は循環往き通路部15の内部を仕切る仕切壁15eによって構成されると共に、仕切壁15eによって第2分配手段8が構成されているので、簡単な構造で第1,第2分配手段7,8を構成することができる。
ヘッダー部材11の仕切壁15eは、循環往き通路部15の通路断面積を均等に分割するように循環往き通路部15の軸心を通り、且つ、開口部15gの開口面積を不均等に分割するように開口部15gに対して傾けて配設されていてもよい。例えば仕切壁を1つ追加して3種類の異なる温度の暖房熱媒を生成するようにすることもできる。また、ヘッダー部材11を使用せずに複数の配管部材等を接続して接続通路部5cを構成し、それらの配管内径を異ならせることによって第1,第2分配手段を形成することもできる。その他、当業者であれば、本発明の趣旨を逸脱することなく上記実施例に種々の変更を付加した形態で実施可能であり、本発明はそのような変更形態を包含するものである。
1 :暖房システム
2 :熱源機
3a,3b :暖房端末
4a,4b :ポンプ(循環手段)
5 :循環回路
5a,5b :暖房通路
5c :接続通路部
6 :バイパス通路
7 :第1分配手段
8 :第2分配手段
9a,9b :混合手段
11 :ヘッダー部材
12 :熱源機往き通路部
13 :熱源機戻り通路部
14 :循環戻り通路部
15 :循環往き通路部
15e :仕切壁
15g :開口部
16 :バイパス通路部
CW :矢印
HW :矢印

Claims (4)

  1. 暖房熱媒を加熱する熱源機と、暖房熱媒の熱を利用して暖房する複数の暖房端末と、暖房熱媒の循環手段と、前記熱源機と前記複数の暖房端末と前記循環手段を接続して構成された循環回路と、前記熱源機をバイパスするように前記循環回路に設けられたバイパス通路を備え、前記熱源機で加熱した暖房熱媒と前記バイパス通路の暖房熱媒を混合して循環させる暖房システムにおいて、
    前記循環回路は、前記熱源機で加熱された暖房熱媒を分配する第1分配手段と、前記バイパス通路を流れる暖房熱媒を分配する第2分配手段と、前記第1,第2分配手段で分配された互いに対応する暖房熱媒を混合する混合手段を有する分配混合手段を備えたことを特徴とする暖房システム。
  2. 前記循環回路の一部は、前記熱源機に接続される熱源機往き通路部及び熱源機戻り通路部と、前記熱源機往き通路部に接続された循環戻り通路部と、前記熱源機戻り通路部に接続された循環往き通路部と、前記循環戻り通路部を前記循環往き通路部に接続する前記バイパス通路を備えたヘッダー部材により構成され、前記分配混合手段は、前記循環往き通路部に装備されたことを特徴とする請求項1に記載の暖房システム。
  3. 前記第1分配手段は、前記熱源機戻り通路部に連通する前記循環往き通路部の開口部の開口面積を異ならせて構成されたことを特徴とする請求項2に記載の暖房システム。
  4. 前記第1分配手段は前記循環往き通路部の内部を仕切る仕切壁によって構成されると共に、前記仕切壁によって前記第2分配手段が構成されることを特徴とする請求項3に記載の暖房システム。
JP2019011896A 2019-01-28 2019-01-28 暖房システム Active JP7202525B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019011896A JP7202525B2 (ja) 2019-01-28 2019-01-28 暖房システム
US16/742,888 US20200240650A1 (en) 2019-01-28 2020-01-14 Heating system
CN202010040351.0A CN111486495A (zh) 2019-01-28 2020-01-15 供暖系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019011896A JP7202525B2 (ja) 2019-01-28 2019-01-28 暖房システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020118413A true JP2020118413A (ja) 2020-08-06
JP7202525B2 JP7202525B2 (ja) 2023-01-12

Family

ID=71733527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019011896A Active JP7202525B2 (ja) 2019-01-28 2019-01-28 暖房システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200240650A1 (ja)
JP (1) JP7202525B2 (ja)
CN (1) CN111486495A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11873999B2 (en) * 2020-08-10 2024-01-16 Nibco Inc. Expansion tank service valve assembly

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3685542A (en) * 1970-11-06 1972-08-22 Rheem Mfg Co Fluid heater by-pass tee
JPS4711147U (ja) * 1971-02-24 1972-10-09
JPS60104660U (ja) * 1983-12-21 1985-07-17 サンデン株式会社 温水ボイラ
JPH01265831A (ja) * 1988-04-18 1989-10-23 Iseki & Co Ltd 温水暖房装置
JPH11108377A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Sanden Corp 温水暖房システム
JP2003294252A (ja) * 2002-04-01 2003-10-15 Osaka Gas Co Ltd 2温度式の熱源機
US20070023084A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 Cimberio Valve Co. Inc. Valve module for a fluid-distribution system
JP2015021672A (ja) * 2013-07-19 2015-02-02 リンナイ株式会社 暖房機
JP2016173219A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 パーパス株式会社 熱源装置、熱交換方法および熱交換器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3036779A (en) * 1959-04-28 1962-05-29 Midland Ross Corp Multiple branch heating system and method
US4601426A (en) * 1984-01-27 1986-07-22 Brosenius Karl Hilding Excess-pressure-free boiler and accumulator heating system
US5119988A (en) * 1990-06-28 1992-06-09 Joachim Fiedrich Hydronic heating water temperature control system
US5617994A (en) * 1994-10-17 1997-04-08 Fiedrich; Joachim Hydronic heating with satellite distribution stations for multi-temperature supply water to heating loops
FI121579B (fi) * 2009-02-18 2011-01-14 Uponor Innovation Ab Lämmitys-/jäähdytysjärjestelmän ohjaus
US20140216437A1 (en) * 2013-02-05 2014-08-07 Jeff M. Martian Hydronic surface heating system
DK2871422T3 (en) * 2013-11-07 2017-03-13 Grundfos Holding As Hydraulic distributor for a hydraulic heating and / or cooling system
EP3218652A1 (en) * 2014-11-12 2017-09-20 Rea, David Patrick A manifold, a buffer tank comprising the manifold, and a method for operating a heat exchange system
US10465919B2 (en) * 2015-07-28 2019-11-05 B2 Products Ltd. Modular track wiring assembly for a hydronic system
SE541469C2 (en) * 2015-11-20 2019-10-08 Sens Geoenergy Storage Ab Methods and systems for heat pumping

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3685542A (en) * 1970-11-06 1972-08-22 Rheem Mfg Co Fluid heater by-pass tee
JPS4711147U (ja) * 1971-02-24 1972-10-09
JPS60104660U (ja) * 1983-12-21 1985-07-17 サンデン株式会社 温水ボイラ
JPH01265831A (ja) * 1988-04-18 1989-10-23 Iseki & Co Ltd 温水暖房装置
JPH11108377A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Sanden Corp 温水暖房システム
JP2003294252A (ja) * 2002-04-01 2003-10-15 Osaka Gas Co Ltd 2温度式の熱源機
US20070023084A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 Cimberio Valve Co. Inc. Valve module for a fluid-distribution system
JP2015021672A (ja) * 2013-07-19 2015-02-02 リンナイ株式会社 暖房機
JP2016173219A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 パーパス株式会社 熱源装置、熱交換方法および熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
US20200240650A1 (en) 2020-07-30
CN111486495A (zh) 2020-08-04
JP7202525B2 (ja) 2023-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101027530A (zh) 用于多处理器的液体冷却系统
KR100660132B1 (ko) 온수순환매트용 온수공급장치
KR101168590B1 (ko) 지열 냉난방 장치
KR20240010008A (ko) 전기 차량 및 그 열관리기
JP2020118413A (ja) 暖房システム
JP2010107510A (ja) 作動流体用試験台調整システム及びこの種の試験台調整システムを駆動する装置
JP2004536274A (ja) 消費者に熱エネルギ又は冷却エネルギを供給するためのシステム及び方法
RU2363898C1 (ru) Конвектор с терморегулятором
JP2018084395A (ja) 暖房給湯装置
JP6179750B2 (ja) ヒートポンプ式熱源機
JP2010032086A (ja) 温水式床暖房システム
JP5247357B2 (ja) スパイラル式熱交換器、及び、エンジン性能試験装置
KR102575808B1 (ko) 중앙집중식 난방을 위한 세대용 난방공급장치 및 이를 구비한 난방온수공급 시스템
KR101226449B1 (ko) 대류 순환식 전기 보일러
WO2018020557A1 (ja) 分配器及び冷凍サイクル装置
KR101483577B1 (ko) 급수나 급탕을 이용한 천정냉난방장치
JP6303469B2 (ja) 熱交換器
US266680A (en) Liquid-distributer for refrig eratin g - m ac h in es
JP2023010567A (ja) ヘッダ
JP2008107080A (ja) 床暖房システム
CN218821117U (zh) 满液式蒸发器
JP3588190B2 (ja) 温水循環装置
JPS622402Y2 (ja)
KR20200126118A (ko) 온수생성모듈 및 이를 구비한 온수기
JPH025300Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7202525

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150