JP2020114039A - 回転電機のロータコア - Google Patents

回転電機のロータコア Download PDF

Info

Publication number
JP2020114039A
JP2020114039A JP2019001064A JP2019001064A JP2020114039A JP 2020114039 A JP2020114039 A JP 2020114039A JP 2019001064 A JP2019001064 A JP 2019001064A JP 2019001064 A JP2019001064 A JP 2019001064A JP 2020114039 A JP2020114039 A JP 2020114039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor core
plate
end plate
electric machine
metal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019001064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7310141B2 (ja
Inventor
雅昭 竹本
Masaaki Takemoto
雅昭 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2019001064A priority Critical patent/JP7310141B2/ja
Priority to CN201911414089.5A priority patent/CN111416452B/zh
Priority to US16/732,600 priority patent/US11264861B2/en
Priority to DE102020100049.9A priority patent/DE102020100049A1/de
Publication of JP2020114039A publication Critical patent/JP2020114039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7310141B2 publication Critical patent/JP7310141B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/09Magnetic cores comprising laminations characterised by being fastened by caulking
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2207/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to arrangements for handling mechanical energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

【課題】積層体とエンドプレートとの接合強度の低下を抑えることのできる回転電機のロータコアを提供する。【解決手段】ロータコア11は、複数枚の金属板22Aが積層された積層体22を有する。積層体22は回転軸L1方向に貫通する挿入孔23を複数有している。挿入孔23の内部には永久磁石24が収容された状態で固定されている。ロータコア11は、金属板22Aと異なる金属材料からなるエンドプレート26を有している。溶接部分27においてエンドプレート26の外周端と金属板22Aの外周端とを溶接固定することによって、エンドプレート26は、挿入孔23の開口を塞ぐ態様で、積層体22における回転軸L1方向の端部に設けられている。エンドプレート26の外縁には貫通孔30が設けられている。【選択図】図1

Description

本発明は、回転電機のロータコアに関するものである。
磁石埋込型の回転電機のロータコアが知られている(特許文献1参照)。このロータコアは、複数枚の円環板状の金属板が積層された構造の積層体を有している。積層体は、ロータコアの周囲方向に間隔を置いて設けられた複数の挿入孔を有している。各挿入孔には、それぞれ永久磁石が挿入されて固定されている。
また、上記ロータコアは、円環板状の金属板からなるエンドプレートを有している。エンドプレートは、積層体の各挿入孔の開口を塞ぐように、積層体の積層方向における両端に設けられている。特許文献1のロータコアでは、積層体の金属板とエンドプレートとがそれらの外周端同士を溶接することによって接合(固定)されている。
さらに、特許文献2に記載のロータコアでは、積層体を構成する金属板(例えば電磁鋼板)とエンドプレート(例えばアルミニウム板)とが線膨張係数の異なる材料によって形成されている。
特開2007−236019号公報 特開2008−199698号公報
積層体を構成する金属板とエンドプレートとが線膨張係数の異なる材料によって構成されるロータコアでは、それら積層体およびエンドプレートを溶接加工によって接合するようにすると、次のような不都合が発生するおそれがある。すなわち、回転電機の運転に伴ってロータコアの温度が高くなったときに、積層体の熱膨張量とエンドプレートの熱膨張量とに差が生じるため、その差に起因して積層体とエンドプレートとの溶接部分に内部応力が発生してしまう。そして、この内部応力によって溶接部分の接合強度の低下を招くおそれがある。
本発明は、そうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、積層体とエンドプレートとの接合強度の低下を抑えることのできる回転電機のロータコアを提供することにある。
上記課題を解決するための回転電機のロータコアは、複数枚の円環板状の金属板が積層されてなるとともに、前記金属板の回転軸方向に貫通する挿入孔が前記金属板の周囲方向に間隔を置いて複数設けられてなる積層体と、前記挿入孔の内部に収容された状態で固定された永久磁石と、前記金属板と異なる金属材料からなる円環板状をなすとともに、該円環板状における外周端と前記金属板の外周端との溶接固定によって、前記積層体における前記回転軸方向の端部に前記挿入孔の開口を塞ぐ態様で設けられてなるエンドプレートと、を有する回転電機のロータコアにおいて、前記積層体における最外層の金属板および同金属板に隣接する前記エンドプレートの少なくとも一方の外縁には貫通孔が設けられている。
上記構成によれば、積層体の最外層をなす金属板や同金属板に隣接するエンドプレートの外縁、すなわち金属板やエンドプレートにおける溶接部分に近い部分に貫通孔を形成して、同溶接部分に近い部分の剛性を低くすることができる。そのため、回転電機の運転に伴ってロータコアの温度が上昇したときには、積層体とエンドプレートとの熱膨張量の差によってそれら積層体およびエンドプレートの溶接部分に内部応力が発生するおそれがあるとはいえ、同溶接部分に近い部分を変形させることができる。これにより、積層体およびエンドプレートの溶接部分において発生する内部応力を小さくすることができるため、それら積層体およびエンドプレートの接合強度の低下を抑えることができる。
本発明によれば、積層体とエンドプレートとの接合強度の低下を抑えることができる。
一実施形態の回転電機のロータコアが適用されるロータの側面図。 同ロータの図1の2−2線に沿った断面図。 ロータコアの側面図。 エンドプレートの側面図。 ロータコアの溶接部分およびその周辺を拡大して示す側面図。 他の実施形態のロータコアの溶接部分およびその周辺を拡大して示す側面図。
以下、回転電機のロータコアを電動機のロータコアに具体化した一実施形態について、図1〜図5を参照して説明する。
先ず、本実施形態のロータコアが適用されるロータの全体構成について説明する。
図1および図2に示すように、ロータ10は、円筒状のロータコア11と、同ロータコア11の中心孔21(図2)に挿通された状態で固定されるロータシャフト12とを備えている。
ロータコア11は、複数枚の円環板状の金属板22Aが積層された構造の積層体22を有している。各金属板22Aは、磁性材料からなる電磁鋼板によって形成されている。積層体22には、ロータコア11の回転軸L1方向(図2の左右方向)に貫通する挿入孔23が、同積層体22の周囲方向に間隔を置いて複数設けられている。詳しくは、積層体22には、周囲方向において互いに隣り合う都合十対の挿入孔23が形成されている。対をなす2つの挿入孔23は、それぞれが長尺状の断面形状をなすとともに、互いに近接するほど外周側に位置する態様で延びている。
各挿入孔23の内部には永久磁石24が挿入されて収容されている。永久磁石24は、挿入孔23の断面長手方向において長い矩形状の断面形状をなしている。永久磁石24は、熱硬化性のエポキシ樹脂からなる充填材25を介して積層体22(詳しくは、挿入孔23の内面)に固定されている。なお、一般には、図1中において二点鎖線で囲まれた2つの挿入孔23、すなわち互いに近接するほど内周側に位置する2つの挿入孔23に挿入して固定される一対の永久磁石24によって、電動機の各磁極が構成される。
ロータコア11は、円環板状をなす一対のエンドプレート26を有している。エンドプレート26は、金属板22Aと異なる金属材料(具体的には、非磁性材料であるステンレス鋼板)によって形成されている。各エンドプレート26は、積層体22における上記回転軸L1方向の両端に、各挿入孔23の開口を塞ぐ態様で設けられている。ロータコア11は、複数枚の金属板22Aと一対のエンドプレート26とが積層された構造をなしており、積層方向における最外層を各エンドプレート26が構成している。
ロータコア11では、エンドプレート26の外周端と金属板22Aの外周端とを溶接加工を通じて接合することによって、エンドプレート26が積層体22に固定されている。溶接固定する溶接部分27としては、各磁極をなす一対の永久磁石24の間に挟まれた部分が定められている。ロータコア11では、そうした溶接部分27が各磁極に対応して10箇所設定されている。
図2に示すように、ロータシャフト12は、周囲全周にわたって円環状で突出するフランジ13を有している。またロータシャフト12の外面におけるフランジ13と間隔を置いた位置には雌ねじ14が形成されており、同雌ねじ14にはナット15が螺合される。ロータシャフト12にロータコア11を取り付ける際には、先ず、ロータコア11の中心孔21にロータシャフト12が挿通される。その後、ロータシャフト12のフランジ13とナット15(詳しくは、ワッシャ16)との間にロータコア11を挟んだ状態で、ナット15がロータシャフト12の雌ねじ14に螺合される。このようにして、ロータシャフト12に対してロータコア11が固定される。
本実施形態のロータコア11では、積層体22を構成する電磁鋼板からなる金属板22Aとステンレス鋼板からなるエンドプレート26とが線膨張係数の異なる材料によって構成されるとともに溶接加工によって接合されている。そのため、電動機の運転に伴ってロータコア11の温度が高くなったときに、積層体22の熱膨張量とエンドプレート26の熱膨張量との差に起因して上記溶接部分27に内部応力が発生してしまい、同溶接部分27の接合強度の低下を招くおそれがある。
この点をふまえて、本実施形態のロータコア11では、そうした溶接部分27における接合強度の低下を抑えるために、各エンドプレート26に貫通孔30が設けられている。以下、貫通孔30について詳細に説明する。
図1、図4および図5に示すように、各エンドプレート26の外縁には複数(本実施形態では10個)の貫通孔30が設けられている。貫通孔30は、各溶接部分27の回転軸L1側にそれぞれ設けられている。詳しくは、各貫通孔30は、ロータコア11の径方向において各磁極を構成する一対の永久磁石24の配置部分と同配置部分の外周側に配置される溶接部分27との間に挟まれた位置に形成されている。各貫通孔30の外周側(図5の下方側)の端部は、エンドプレート26の外周端に沿って延びる円弧状をなしている。また、各貫通孔30の内周側(図5の上方側)の端部は、一対の永久磁石24の外面に沿って延びる形状であり、内周側に突出する凸状の曲折形状をなしている。
こうした貫通孔30を設けることにより、エンドプレート26の外周端と貫通孔30の外周側の端部との間に挟まれて帯状をなすブリッジ部31が上記溶接部分27に隣り合う隣接部分に形成されている。ブリッジ部31は、エンドプレート26の外縁の端部をなす態様で同外縁に沿って円弧状で延びている。ブリッジ部31は、溶接部分27に近い部位の幅(図5中に「W1」で示す)が同溶接部分27から遠い部位の幅(図5中に「W2」で示す)よりも広くなっている。
本実施形態のロータコア11によれば、以下に記載する作用効果が得られるようになる。
(1)本実施形態のロータコア11では、エンドプレート26の外縁における溶接部分27に近い部分に貫通孔30が形成されている。これにより、エンドプレート26における溶接部分27に隣接する隣接部分に、剛性の低い部分である帯状のブリッジ部31が設けられている。そのため、電動機の運転に伴ってロータコア11の温度が上昇したときにおいて、積層体22の熱膨張量とエンドプレート26の熱膨張量との差によってエンドプレート26の外周端と積層体22の外周端とを径方向にずらすように作用する力が発生した場合に、ブリッジ部31を上記径方向に撓むように変形させることができる。
このようにエンドプレート26のブリッジ部31を変形させることによって溶接部分27に作用する力の一部を逃がすことができるため、貫通孔30が設けられていないものと比較して、溶接部分27に作用する力を小さくすることができる。したがって、積層体22およびエンドプレート26の溶接部分27において発生する内部応力を小さくすることができ、それら積層体22およびエンドプレート26の接合強度の低下を抑えることができる。
(2)ロータコア11では、エンドプレート26における上記溶接部分27の回転軸L1側に貫通孔30が配置されている。これにより、エンドプレート26における溶接部分27の周辺の剛性を低くすることができるため、同溶接部分27の周辺を変形させ易い構造にすることができる。
(3)ロータコア11では、エンドプレート26における上記溶接部分27に隣り合う隣接部分に、変形し易い形状である帯状のブリッジ部31が形成されている。そのため、このブリッジ部31を変形させることによって、溶接部分27に発生する内部応力を小さくすることができる。
(4)ブリッジ部31は、エンドプレート26の外縁の端部をなす態様で同外縁に沿って延びており、上記溶接部分27に近い部位が同溶接部分27から遠い部位と比較して幅広の形状をなしている。これにより、ブリッジ部31における溶接部分27から遠い部位は幅狭にして変形し易くすることができる。そのため、そうした溶接部分27から遠い部位を変形させることによって、ブリッジ部31全体の変形量を確保することができる。しかも、ブリッジ部31における溶接部分27に近い部位は、幅広にすることによって比較的変形し難くすることができる。これにより、そうした溶接部分27に近い部位の撓み変形や捩れ変形を抑えることができるため、それら撓み変形や捻れ変形に起因して生じる上記溶接部分27の内部応力を抑えることができる。したがって、積層体22およびエンドプレート26の接合強度の低下を好適に抑えることができる。
なお、上記実施形態は、以下のように変更して実施してもよい。
・積層体22を構成する金属板22Aとして、鉄または鉄合金からなる金属板など、電磁鋼板以外の金属板を採用することができる。また、エンドプレート26を構成する金属板としては、アルミニウム合金からなる金属板など、ステンレス鋼板以外の金属板を採用してもよい。
・エンドプレート46における溶接部分27に近い部分に複数の貫通孔を設けるようにしてもよい。そうしたロータコアの一例を図6に示す。図6に示す例では、前記貫通孔30(図5参照)の内周側の端部と外縁側の端部との間に、上記溶接部分27と回転軸L1とを結ぶ直線上において延びる帯状の補助ブリッジ部41が架設されている。これにより、貫通孔30を周方向において並ぶ2つの貫通孔43,44に分割する態様で、貫通孔30の開口が仕切られている。こうした構成によれば、補助ブリッジ部41を、エンドプレート26の熱膨張量と金属板22Aの熱膨張量の差に起因して生じる力によって変形する変形部分として利用したり、同力によるブリッジ部31の変形を制限するための補強部分として利用したりすることができる。そのため、エンドプレート26における溶接部分27に近い部分の剛性を高い自由度で設定することができる。なお、図6に示す例において、2つの貫通孔43,44のうちの一方を省略すること等も可能である。
・ブリッジ部31における溶接部分27に近い部位の幅と同溶接部分27から遠い部位の幅とを同一にするなど、ブリッジ部31の各部の幅は任意に変更することができる。
・積層体22とエンドプレート26との接合強度の低下を抑えるための貫通孔を、エンドプレート26に設けることに代えて、あるいは加えて、積層体22を構成する金属板22Aのうちのエンドプレート26に隣接する最外層の金属板22Aに設けるようにしてもよい。この場合には、最外層の金属板22Aを含む複数枚の金属板22Aを貫通するように貫通孔を設けること等も可能である。
上記貫通孔は、積層体22を構成する金属板22Aには設けずに、エンドプレート26に設けることが好ましい。ここで、積層体22を構成する金属板22Aに貫通孔を設けた場合に同貫通孔の形成位置と永久磁石24の配設位置とが径方向において重複していると、ロータコア11の性能低下、ひいては電動機の性能低下を招くおそれがある。この点、上述のように金属板22Aおよびエンドプレート26のうちの同エンドプレート26のみに貫通孔を設けることにより、貫通孔の形成位置と永久磁石24の配設位置とが径方向において重複しない構造にすることができる。そのため、積層体22を構成する金属板22Aに貫通孔を設ける場合と比較して、貫通孔を設けることによるロータコア11の性能低下を抑えることができる。
なお、挿入孔23の回転軸L1方向の端部には充填材25が充填されるのみで永久磁石24が配置されない構造のロータコア11においては、同端部に貫通孔を設けることにより、ロータコア11の性能低下を抑えることができる。
・上記実施形態のロータコアは、磁極数が10極(極数対が5個)のロータに限らず、任意の磁極数(4極、6極、8極など)のロータに適用することができる。
10…ロータ、11…ロータコア、12…ロータシャフト、13…フランジ、14…雌ねじ、15…ナット、16…ワッシャ、21…中心孔、22…積層体、22A…金属板、23…挿入孔、24…永久磁石、25…充填材、26…エンドプレート、27…溶接部分、30…貫通孔、31…ブリッジ部、41…補助ブリッジ部、43…貫通孔、44…貫通孔、46…エンドプレート。

Claims (5)

  1. 複数枚の円環板状の金属板が積層されてなるとともに、前記金属板の回転軸方向に貫通する挿入孔が前記金属板の周囲方向に間隔を置いて複数設けられてなる積層体と、
    前記挿入孔の内部に収容された状態で固定された永久磁石と、
    前記金属板と異なる金属材料からなる円環板状をなすとともに、該円環板状における外周端と前記金属板の外周端との溶接固定によって、前記積層体における前記回転軸方向の端部に前記挿入孔の開口を塞ぐ態様で設けられてなるエンドプレートと、
    を有する回転電機のロータコアにおいて、
    前記積層体における最外層の金属板および同金属板に隣接する前記エンドプレートの少なくとも一方の外縁には貫通孔が設けられている
    ことを特徴とする回転電機のロータコア。
  2. 前記貫通孔は、前記溶接固定された溶接部分の前記回転軸側に配置されている
    請求項1に記載の回転電機のロータコア。
  3. 前記貫通孔は、帯状をなすブリッジ部を前記溶接固定された溶接部分に隣り合う隣接部分に形成する態様で設けられている
    請求項1または2に記載の回転電機のロータコア。
  4. 前記ブリッジ部は、前記外縁の端部をなす態様で同外縁に沿って延びており、前記溶接部分に近い部位が同溶接部分から遠い部位と比較して幅広の形状をなしている
    請求項3に記載の回転電機のロータコア。
  5. 前記貫通孔は、前記最外層の金属板に設けられておらず、前記エンドプレートに設けられている
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の回転電機のロータコア。
JP2019001064A 2019-01-08 2019-01-08 回転電機のロータ Active JP7310141B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019001064A JP7310141B2 (ja) 2019-01-08 2019-01-08 回転電機のロータ
CN201911414089.5A CN111416452B (zh) 2019-01-08 2019-12-31 用于旋转电机的转子芯
US16/732,600 US11264861B2 (en) 2019-01-08 2020-01-02 Rotor core for rotating electrical machine
DE102020100049.9A DE102020100049A1 (de) 2019-01-08 2020-01-03 Rotorkern für eine drehende elektrische Maschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019001064A JP7310141B2 (ja) 2019-01-08 2019-01-08 回転電機のロータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020114039A true JP2020114039A (ja) 2020-07-27
JP7310141B2 JP7310141B2 (ja) 2023-07-19

Family

ID=71104397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019001064A Active JP7310141B2 (ja) 2019-01-08 2019-01-08 回転電機のロータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11264861B2 (ja)
JP (1) JP7310141B2 (ja)
CN (1) CN111416452B (ja)
DE (1) DE102020100049A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022031513A (ja) * 2014-12-05 2022-02-18 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション プルワイヤを有する操向可能なカテーテル

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61437U (ja) * 1984-06-01 1986-01-06 三洋電機株式会社 積層固定子鉄心
JP2007089291A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Toyota Motor Corp 永久磁石式回転電機
JP2010130885A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Mitsubishi Electric Corp 回転電機
JP2018113775A (ja) * 2017-01-11 2018-07-19 トヨタ自動車株式会社 回転電機ロータ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4685661B2 (ja) * 2006-02-27 2011-05-18 トヨタ自動車株式会社 ロータおよびその製造方法ならびに電動車両
JP2008199698A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Toyota Motor Corp ロータおよびその製造方法
WO2011158316A1 (ja) * 2010-06-14 2011-12-22 トヨタ自動車株式会社 回転電機用ロータコアおよびその製造方法
JP5328821B2 (ja) * 2011-02-03 2013-10-30 トヨタ自動車株式会社 回転電機用回転子
US8970085B2 (en) * 2011-04-01 2015-03-03 Denso Corporation Rotor for electric rotating machine and method of manufacturing the same
JP6190677B2 (ja) * 2013-09-20 2017-08-30 本田技研工業株式会社 回転電機のロータ
CN203734397U (zh) * 2014-02-12 2014-07-23 佛山市顺德区金泰德胜电机有限公司 曳引机用的定子
JP6301822B2 (ja) * 2014-02-24 2018-03-28 株式会社三井ハイテック 鉄心片の打ち抜き方法
JP6233355B2 (ja) * 2015-06-23 2017-11-22 トヨタ自動車株式会社 ロータ
US10211689B2 (en) * 2016-03-09 2019-02-19 Ford Global Technologies, Llc Electric machine rotor
JP6367875B2 (ja) * 2016-08-25 2018-08-01 本田技研工業株式会社 回転電機のロータ構造
CN205960820U (zh) * 2016-08-26 2017-02-15 旭利无锡电气技术有限公司 永磁电机转子
CN107070027A (zh) * 2016-12-29 2017-08-18 湘潭电机股份有限公司 一种高速永磁电机转子结构及电机
JP6848808B2 (ja) * 2017-10-18 2021-03-24 トヨタ自動車株式会社 回転電機のロータ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61437U (ja) * 1984-06-01 1986-01-06 三洋電機株式会社 積層固定子鉄心
JP2007089291A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Toyota Motor Corp 永久磁石式回転電機
JP2010130885A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Mitsubishi Electric Corp 回転電機
JP2018113775A (ja) * 2017-01-11 2018-07-19 トヨタ自動車株式会社 回転電機ロータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022031513A (ja) * 2014-12-05 2022-02-18 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション プルワイヤを有する操向可能なカテーテル

Also Published As

Publication number Publication date
JP7310141B2 (ja) 2023-07-19
US20200220422A1 (en) 2020-07-09
CN111416452B (zh) 2022-07-29
DE102020100049A1 (de) 2020-07-09
US11264861B2 (en) 2022-03-01
CN111416452A (zh) 2020-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5234202B2 (ja) ロータ及びそれを用いた回転電気機械
JP6599005B2 (ja) コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機
US11165293B2 (en) Rotor and motor
AU2009255008B2 (en) Armature core
JP2006238678A (ja) 磁性体、回転子、電動機
WO2018037449A1 (ja) コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機
JP6545393B2 (ja) コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機
WO2017154576A1 (ja) 回転電機の固定子及び回転電機
JP2012115016A (ja) 回転電機
JP4515236B2 (ja) 埋め込み磁石型のロータ
WO2018025407A1 (ja) コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機
JP2011004519A (ja) Ipmモータ用ロータとipmモータ
JP2020114039A (ja) 回転電機のロータコア
JP6416417B2 (ja) 回転電機の固定子、回転電機、および回転電機の固定子の製造方法
JP6112970B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP5493792B2 (ja) Ipmモータ用ロータとipmモータ
JP4386909B2 (ja) モータ
WO2011132250A1 (ja) 磁石埋め込み型同期モータ用ロータ
JP7163948B2 (ja) 圧縮機
WO2020213279A1 (ja) ステータおよびモータ
JP2010093988A (ja) 永久磁石式回転機
JP2010142000A (ja) ステータコア,ステータおよびアキシャル型モータ
JP2015006110A (ja) モータ装置
JP7412203B2 (ja) 回転電機の固定子、回転電機、および、回転電機の固定子の製造方法
JP2020191715A (ja) ステータアセンブリ、及び、モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230315

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230315

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230324

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230619

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7310141

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151