JP2020111836A - 三次元的な物体を付加的に製造するための装置 - Google Patents

三次元的な物体を付加的に製造するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020111836A
JP2020111836A JP2020070223A JP2020070223A JP2020111836A JP 2020111836 A JP2020111836 A JP 2020111836A JP 2020070223 A JP2020070223 A JP 2020070223A JP 2020070223 A JP2020070223 A JP 2020070223A JP 2020111836 A JP2020111836 A JP 2020111836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shielding
band
stacking
free end
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020070223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020111836A5 (ja
Inventor
イェンス・シュタムベルガー
Stammberger Jens
アレクサンダー・ホフマン
Hofmann Alexander
ダーニエール・ヴィニアルスキー
Winiarski Daniel
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CL Schutzrechtsverwaltung GmbH
Original Assignee
CL Schutzrechtsverwaltung GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=59258050&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2020111836(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by CL Schutzrechtsverwaltung GmbH filed Critical CL Schutzrechtsverwaltung GmbH
Publication of JP2020111836A publication Critical patent/JP2020111836A/ja
Publication of JP2020111836A5 publication Critical patent/JP2020111836A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/50Means for feeding of material, e.g. heads
    • B22F12/53Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/60Planarisation devices; Compression devices
    • B22F12/67Blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/227Driving means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/255Enclosures for the building material, e.g. powder containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/10Formation of a green body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/22Driving means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

【課題】適当な機能構成要素を汚濁物の侵入に対して遮蔽するための信頼性のある措置に関して、三次元的な物体の付加的な製造のための改善された装置を提供すること。【解決手段】層ごとの選択的な露光と、層ごとの選択的な凝固化とによって三次元的な物体を付加的に製造するための装置において、第1の動作平面範囲A1と、別の動作平面範囲A2とを含む動作平面Aを含むプロセスチャンバが設けられており、ガイド装置9を介して、構造平面Eに対して相対的に可動に支持された積層要素を含む積層要素アセンブリを含む、積層装置が設けられていること、汚濁物の侵入前に第2の動作平面範囲A2を遮蔽するために設置されている遮蔽装置18が設けられており、遮蔽装置18が遮蔽バンド20を含んでおり、積層要素アセンブリが遮蔽バンド20と運動結合されており、ガイド装置9が内部空間の内部に配置されている。【選択図】図2

Description

本発明は、連続的で層ごとの選択的な露光と、これに伴う、エネルギービームを用いて凝固化可能な構造材料から成る構造材料層の連続的で層ごとの選択的な凝固化とによって三次元的な物体を付加的に製造するための装置に関するものである。
三次元的な物体を付加的に製造するためのこのような装置は、それ自体知られている。適当な装置を用いて、製造されるべき三次元的な物体は、連続的で層ごとの選択的な露光と、これに伴う、エネルギービームを用いて凝固化可能な構造材料から成る、製造されるべき物体の層に関連する断面に対応する範囲における構造材料層の連続的で層ごとの選択的な凝固化とによって構成される。
適当な装置の、特に移動可能に支持された機能構成要素が特に塵埃状の構造材料及び/又は例えばスモーク粒子及び/又はスモーク残滓粒子のようなプロセスに起因して生じる汚濁物によって汚染され得ることが知られており、これは、その動作にネガティブな影響を与えかねない。
適当な機能構成要素を構造材料及び/又はプロセスに起因して生じる汚濁物の侵入に対して遮蔽するためのこれまで公知の措置は、一定の更なる発展を必要とする。
したがって、本発明の基礎をなす課題は、特に適当な機能構成要素を構造材料及び/又はプロセスに起因して生じる汚濁物の侵入に対して遮蔽するための信頼性のある措置に関して、三次元的な物体の付加的な製造のための改善された装置を提供することにある。
上記課題は、請求項1による三次元的な物体を付加的に製造するための装置によって解決される。これに関して、従属請求項は、装置の可能な実施形態に関するものである。
ここに記載された装置(「装置」)は、連続的で層ごとの選択的な露光と、エネルギービームを用いて凝固化可能な構造材料から成る、製造されるべき物体の層に関連する断面に対応する範囲における構造材料層の連続的で層ごとの選択的な凝固化とによる、三次元的な物体、すなわち例えば技術的な部材あるいは技術的な部材群を付加的に製造するために設置されている。構造材料は、粒子状あるいは粉体状の金属材料、合成樹脂材料及び/又はセラミック材料であり得る。選択的に凝固化されるべき各構造材料層の選択的な凝固化は、物体に関する構造データに基づきなされる。適当な構造データは、付加的に製造されるべき各物体の幾何学的−構造上の形状を示すものであり、例えば付加的に製造されるべき各物体の「スライスされた」CADデータを含むことができる。装置は、SLM装置、すなわち選択的レーザ溶融法(SLM法)を実行する装置として、又はSLS装置、すなわち選択的レーザ焼結法(SLS法)を実行する装置として形成されることが可能である。
装置は、付加的な構造工程の実行に典型的に必要な機能構成要素を含んでいる。これには、特に積層装置及び露光装置が含まれる。積層装置は、選択的に露光されるべき、あるいは選択的に凝固化されるべき構造材料層を装置の構造平面あるいは構造領域において形成するために設置されており、この構造平面あるいは構造領域では、連続的で層ごとの選択的な露光と、これに伴う、エネルギービームを用いて凝固化可能な構造材料から成る構造材料層の連続的で層ごとの選択的な凝固化とが行われる。露光装置は、装置の構造平面において、選択的に凝固化されるべき構造材料層の選択的な露光のために設置されている。
積層装置は、少なくとも1つの積層要素を含む積層要素アセンブリを含んでいる。積層要素アセンブリは、ガイド装置を介して、特に構造平面に対して相対的に移動可能に支持されている。ガイド装置は、規定された、特に直線状の運動軌道に沿って特に構造平面に対して相対的に積層要素アセンブリをガイドするために適当に設置されている。具体的には、積層要素アセンブリは、積層ブレードを形成する積層ブレード要素の形態の第1の積層要素と、積層ブレード要素を支持する積層アームの形態の第2の積層要素とを含むことが可能である。積層アームは、典型的には積層要素アセンブリの積層要素であり、この積層要素を介して積層要素アセンブリがガイド装置に結合されている。
ガイド装置は、1つ又は複数のレール形あるいはレール状のガイド要素を含むことができ、これらガイド要素は、特に直線状に移動可能に支持して、ガイド要素によって規定され、特に直線状な移動軸線に沿って積層要素アセンブリをガイドするために設置されている。ガイド装置は更に特に(電気)モータによる駆動装置を含むことができ、この駆動装置は、移動軸に沿った積層要素アセンブリの特に直線状な移動を生じさせる駆動力を生じさせるために設置されている。
露光装置は、エネルギービームあるいはレーザビームを発生させるために設置されているビーム発生装置と、場合によってはビーム発生装置によって発生されたエネルギービームあるいはレーザビームを選択的に凝固化されるべき構造材料層の露光すべき範囲へ偏向するために設置されたビーム偏向装置(スキャン装置)と、例えばフィルタ要素、対物レンズ要素、レンズ要素などのような様々な光学的な要素とを含むことができる。
装置は、動作平面を含むプロセスチャンバを含んでいる。動作平面は、第1の動作平面範囲と、別の(あるいは第2の)動作平面範囲とを含んでいる。第1の動作平面範囲及び別の動作平面範囲は、(唯一の)動作プレートの異なる部分範囲を形成することができるか、又は複数の、場合によっては離間して配置された動作プレート、すなわちそれぞれ少なくとも1つの固有の動作プレートによって形成されることが可能である。
第1の動作平面範囲は、三次元的な物体の実際の付加的な製造に用いられる。したがって、第1の動作平面範囲は、積層装置を用いて、構造平面にわたって、選択的に露光されるべき、あるいは選択的に凝固化されるべき構造材料層を形成しつつ分配されるべき構造材料が例えば配量モジュールから配量される、構造平面、すなわち実際の構造領域、場合によっては配量範囲と、場合によっては、例えばオーバーフローモジュールにおける過剰な材料が収集されるオーバーフローとを含んでいる。したがって、第1の動作平面範囲では三次元的な物体の実際の付加的な製造がなされ、それゆえ、装置の動作においては、第1の動作平面範囲にはいずれにしても構造材料が存在している。
別の動作平面範囲は、積層装置の少なくとも一部の配置に用いられる。したがって、別の動作平面範囲には、積層装置の少なくとも一部が配置されている。当然、別の動作平面範囲には装置の別の機能構成要素あるいは装置の別の機能構成要素の一部を配置することも可能である。したがって、別の動作平面範囲では、三次元的な物体の付加的な製造がなされず、それゆえ、別の動作平面範囲には典型的には構造材料が存在せず、むしろ、別の動作平面範囲には特に積層装置の構成要素が存在し、これら構成要素は、特に塵埃状の構造材料及び/又はスモーク粒子及び/又はスモーク残滓粒子のようなプロセスに起因して生じる汚濁物によって汚染され得る。
さらに、装置は、第2の動作平面範囲を構造材料及び/又はプロセスに起因して生じる汚濁物の別の動作平面範囲内への侵入前に遮蔽するために設置されている遮蔽装置を含んでいる。遮蔽装置は、軸受点、すなわち例えばすべり軸受又はころ軸受に沿って可動にガイドされる少なくとも1つの遮蔽バンドを含んでいる。遮蔽バンドは、一般に、バンド状又はベルト状の、したがって細長い要素であり、この要素は、その寸法により遮蔽作用、すなわち構造材料及び/又はプロセスに起因して生じる汚濁物の別の動作平面範囲内への侵入前に別の動作平面範囲を遮蔽するための遮蔽作用を有している。遮蔽バンドは、典型的には、第1の動作平面範囲に沿って、特に少なくとも構造平面あるいは構造平面を含む第1の動作平面範囲の一部に沿って長手方向に延在している。
適当な軸受点に沿って支持された、すなわち特に適当な軸受点を介して緊張された遮蔽バンドは内部空間を規定しており、この内部空間の内部には、積層要素アセンブリをガイドするガイド装置が配置又は形成されている。このようにして、ガイド装置は、構造材料及び/又はプロセスに起因して生じる汚濁物の侵入に対して遮蔽されているか、あるいは特に塵埃状の構造材料及び/又は例えばスモーク粒子及び/又はスモーク残滓粒子のようなプロセスに起因して生じる汚濁物による汚染から保護されている。
上述のように、軸受点に沿って可動にガイドされる遮蔽バンドは、同様に可動に支持された積層要素アセンブリと運動結合されている。したがって、積層要素アセンブリの運動は、(直接)遮蔽バンドへ伝達される。これにより、積層要素アセンブリ、一般に積層装置は、遮蔽バンドの運動のための駆動部となっている。遮蔽バンドの運動の実現のために個別の駆動部を設ける必要はない。
遮蔽バンドによって規定される内部空間の幾何学的な形状は、(本質的に)遮蔽バンドがガイドされている軸受点の配置によって特定されている。遮蔽バンドは、例えば少なくとも4つの軸受点を介して、四角形状あるいは長方形状の配置において可動にガイドされることが可能である。軸受点は、四角形状あるいは長方形状の配置を形成する例えば4つの角あるいは長方形の角の(仮想の)コーナ点に配置されているため、(本質的に)四角形状あるいは長方形状の内部空間21が得られる。
遮蔽装置の上述の形成及び配置によって、装置、すなわち特に積層装置の潜在的に汚染される機能構成要素を構造材料及び/又はプロセスに起因して生じる汚濁物の侵入に対して遮蔽するための信頼性のある措置と、したがって、三次元的な物体の付加的な製造のための改善された装置が得られる。
遮蔽装置は、少なくとも部分的に遮蔽バンドの外周部に沿って延在する少なくとも1つの外側の遮蔽要素を含むことができる。適当な外側の遮蔽要素は、遮蔽装置に部分的に接触して、遮蔽バンドの外周部に当接することができ、その結果、外側の遮蔽要素に対する相対的な遮蔽バンドの移動時に、外側の遮蔽要素の払拭作用が生じる。したがって、適当な外側の遮蔽要素は、2つの機能、つまり、一方では遮蔽機能あるいは密封機能と、他方では、場合によっては遮蔽バンド上に存在する構造材料の払拭、したがって遮蔽バンドの洗浄を生じさせる払拭機能あるいは洗浄機能との2つの機能を備えている。典型的には、適当な遮蔽要素は第1の動作平面範囲に配置又は形成されている。
各外側の遮蔽要素は、少なくとも遮蔽バンドの外周部に接触する範囲において、弾性材料、特にエラストマ材料、フェルト材料、発泡材料、例えばスポンジゴムから成る払拭部分(不図示)を含むことができる。各外側の遮蔽要素は、力の作用で、特にバネ力の作用で遮蔽バンドの外周部に対して移動することができる。その結果、払拭作用により材料除去が生じても、常に遮蔽バンドの外周部への接触が保証されている。
遮蔽装置は、少なくとも2つの外側の遮蔽要素を互いに対向する配置で含むことが可能である。外側の遮蔽要素は、それぞれ、遮蔽バンドが軸受点を介して第1の延在方向からこれに対して角度をもって(直角に)延びる第2の延在方向へ方向転換される方向転換範囲に配置又は形成されていることが可能である。各外側の遮蔽要素は、(側方の)プロセスチャンバ画成部、特に(側方の)プロセスチャンバ壁部に配置又は形成されることが可能である。
遮蔽装置は、更に、少なくとも部分的に遮蔽バンドの内周部に沿って延在する内側の遮蔽要素を含むことができる。適当な内側の遮蔽要素は、遮蔽装置に部分的に接触して、遮蔽バンドの内周部に当接し、その結果、内側の遮蔽要素に対する相対的な遮蔽バンドの移動時に、内側の遮蔽要素の払拭作用が生じる。したがって、適当な内側の遮蔽要素は、一方では遮蔽機能あるいは密封機能と、他方では、場合によっては遮蔽バンド上に存在する構造材料の払拭、したがって遮蔽バンドの洗浄を生じさせる払拭機能あるいは洗浄機能との2つの機能を備えている。典型的には、適当な内側の遮蔽要素は、第2の動作平面範囲に配置又は形成されている。
適当な内側の遮蔽要素は、2つの軸受点の間で、遮蔽バンドの内周部に沿って延在しており、遮蔽バンドは、これら2つの軸受点に沿って延在している。
各内側の遮蔽要素は、複数の払拭毛を含むブラシ要素として形成されることができるか、又は少なくとも1つのこのようなブラシ要素を含むことができる。適当なブラシ要素は、各内側の遮蔽要素に属する支持構造において、特に角度をもって遮蔽バンドに対して相対的に傾斜して配置又は形成されることが可能である。
遮蔽装置は、少なくとも2つの内側の遮蔽要素を含むことができる。このとき、第1の、あるいは上側の遮蔽要素は、遮蔽装置に部分的に接触して、遮蔽バンドの内周部の上側の縁部範囲に当接することができ、第2の、あるいは下側の遮蔽要素は、遮蔽装置に部分的に接触して、遮蔽バンドの内周部の下側の縁部範囲に当接することができる。このような配置により、上述の遮蔽機能あるいは密封機能が改善されている。
信頼性のある遮蔽作用あるいは密封作用を実現するために、第2の外側の遮蔽要素の自由端に対向する第1の外側の遮蔽要素の自由端は、これに対向する、内側の遮蔽要素の第1の自由端の範囲に配置されることができる。第1の外側の遮蔽要素の自由端に対向する第2の外側の遮蔽要素の自由端は、これに対向する、内側の遮蔽要素の第2の自由端の範囲に配置されることができる。したがって、それぞれ外側及び内側の遮蔽要素は、特に遮蔽バンドの長手方向に関して、互いに対して平行にずらして配置されても、相前後して接続されて配置されている。遮蔽作用あるいは密封作用を改善するために、原則的には外側の遮蔽要素と内側の遮蔽要素のある程度の重複も考えられる。
第2の外側の遮蔽要素の自由端に対向する第1の外側の遮蔽要素の自由端がこれに対向する内側の遮蔽要素の第1の自由端の範囲に配置されている範囲において、構造材料あるいは適当な汚濁物の侵入に対して追加的な遮蔽作用を実現するために、この範囲に、ガス、特に不活性ガスの吹きかけ又は吹き込みのための吹込み装置を配置又は形成することが可能である。吹込み装置は、少なくとも1つの、特にノズル状の吹込み要素を含んでいる。吹込み装置が複数の吹込み要素を含んでいる限り、これら吹込み要素は、典型的には遮蔽バンドの上側及び下側の縁部範囲の上方又は下方に配置又は形成されている。
同様のことは、第1の外側の遮蔽要素の自由端に対向する第2の外側の遮蔽要素の自由端がこれに対向する、内側の遮蔽要素の第2の自由端の範囲に配置されている範囲についても当てはまる。したがって、この範囲にも、少なくとも1つの、特にノズル状の吹込み要素を含む、ガス、特に不活性ガスを吹きかけるための、又は吹き込むための吹込み装置を配置又は形成することが可能である。吹込み装置が複数の吹込み要素を含んでいる限り、これら吹込み要素は、典型的には遮蔽バンドの上側及び下側の縁部範囲の上方又は下方に配置又は形成されている。
積層要素アセンブリと遮蔽バンドの間の上述の運動結合を実現するために、遮蔽バンドは、積層要素アセンブリから、特にこの積層要素アセンブリに属する遮蔽アームからその長手延長部に対して横方向に通過する少なくとも1つの凹部、貫通部、開口部などを備えることが可能である。遮蔽バンドと積層要素アセンブリの間の運動結合は、ここでは特に遮蔽バンドにおける凹部を積層要素アセンブリが通過することによって形成されている。凹部は、典型的には、特に積層アームの断面形状を考慮して寸法設定されており、すなわち積層要素アセンブリ、特に積層アームの断面形状に関してフィットするように選択されている。その結果、構造材料が凹部を通過することは不可能である。場合によっては、この範囲に追加的なシール要素を設けることができる。この実施形態では、遮蔽バンドは、凹部を除き、閉鎖して構成されている。
遮蔽バンドが閉鎖されずに構成され、すなわち2つの自由端を備える実施形態では、積層要素アセンブリと遮蔽バンドの間の上述の運動結合を実現するために、遮蔽要素の第1の自由端が、第1の固定点を介して、係合式及び/又は嵌合式及び/又は材料結合式に積層要素アセンブリ、特に積層アームに固定されることができ、遮蔽バンドの第2の自由端が、第2の固定点を介して、積層要素アセンブリ、特に積層アームに固定されることが可能である。遮蔽バンドと積層要素アセンブリの間の運動結合は、遮蔽バンドの自由端を積層要素アセンブリ、特に積層アームに固定することで形成されている。
ガイド装置、すなわち特にこのガイド装置に属する適当なガイド要素は、特に懸架して動作平面の上方に配置されることが可能である。このために、ガイド装置は、例えばプロセスチャンバ画成部、特にプロセスチャンバを側方で、又はカバー側で画成するプロセスチャンバ壁部に配置又は形成されることが可能である。動作平面に対して垂直な方向へ適当に離間したガイド装置の配置により、ガイド装置を汚濁物から更に保護することが達成される。
本発明を図面における実施例に基づいて詳細に説明する。
一実施例による装置の原理図を示す図である。 図1に示された装置の一部を示す図である。 図1に示された装置の一部を示す図である。
図1には、装置1の一実施例による装置1の原理図が示されている。このとき、図1には、装置1における、以下に説明する原理の説明に関連した部分のみが示されている。
図2には、装置1(視線方向Z軸)の動作平面2への平面図において、図1に示された装置1の部分が示されている。図3には、装置1に属する遮蔽装置3の一部に対する側面図(視線方向y軸)が示されている。
装置1は、連続的で層ごとの選択的な露光及びこれに伴う、エネルギービームあるいはレーザビーム5によって凝固化可能な構造材料4すなわち例えば金属粉体から成る構造材料層の連続的で層ごとの選択的な凝固化によって、三次元的な物体3、すなわち特に技術的な部材あるいは技術的な部材群の付加的な製造に用いられる。凝固化されるべき各構造材料層の選択的な凝固化は、物体に関連した構造データに基づいてなされる。適当な構造データは、付加的に製造されるべき各物体3の幾何学的な、あるいは幾何学的−構造上の形状を示すとともに、製造されるべき物体3の例えば「スライスされた」CADデータを含むことができる。装置1は、LaserCUSING(登録商標)装置として、すなわち選択的レーザ溶融法を実行するための装置として形成されることができる。
装置1は、付加的な構造過程の実行に必要な機能構成要素を含んでおり、図1には、例えば積層装置6及び露光装置7が示されている。積層装置6は、選択的に露光されるべき、あるいは選択的に凝固化されるべき構造材料層を構造平面E内あるいは装置1の構造領域内で形成するために設置されている。露光装置7は、選択的に凝固化されるべき構造材料層を装置1の構造平面E内で選択的に露光させるために設置されているとともに、このために、エネルギービームあるいはレーザビームを発生させるために設置されているビーム発生装置(不図示)と、場合によってはビーム発生装置から発生されたエネルギービームあるいはレーザビームを選択的に凝固化されるべき構造材料層の露光されるべき範囲へ偏向させるために設置されているビーム偏向装置(不図示)と、例えばフィルタ要素、対物レンズ要素、レンズ要素などのような様々な光学的な要素とを含んでいる。
積層装置6は、複数の積層要素を含む積層要素アセンブリ8を含んでいる。積層要素アセンブリ8は、図1に単に示唆されたガイド装置9を介して、双方向矢印P1によって示唆されているように水平方向において移動可能に支持されている。ガイド装置9は、規定された直線状の運動軌道に沿って積層要素アセンブリ8をガイドするように適当に設置されている。
特に図2からも分かるように、積層要素アセンブリ8は、積層ブレードを形成する積層ブレード要素10の形態の第1の積層要素と、積層ブレード要素10を支持する積層アーム11の形態の第2の積層要素とを含んでいる。図2には、積層アーム11が積層要素アセンブリ8の積層要素であり、この積層要素を介して積層要素アセンブリがガイド要素9に結合されていることが示されている。
また、図1には、配量モジュール12、構造モジュール13及びオーバーフローモジュール15が図示されており、これらモジュールは、装置1の不活性化可能なプロセスチャンバ14の下方の範囲へドッキング(angedockt)されている。上記モジュールは、装置1のプロセスチャンバ14の下方の範囲も形成することが可能である。
図2に基づき、ガイド装置9がレール形あるいはレール状の複数のガイド要素9a,9bを含んでおり、これらガイド要素がガイド要素9a,9bによって規定された直線状の運動軸線に沿って積層要素アセンブリ8の上述のガイドのために設置されていることが分かる。ガイド装置9は、更に、特に(電気)モータによる駆動装置(不図示)を含んでおり、この駆動装置は、運動軸線に沿った積層要素アセンブリ8の運動を発生させる駆動力を発生させるために設置されている。
装置1の上述のプロセスチャンバ14は動作平面Aを含んでいる。この動作平面Aは、第1の動作平面範囲A1と、第2の動作平面範囲A2とを含んでいる。
図2に基づき、第1の動作平面範囲A1が三次元的な物体4の実際の付加的な製造に用いられることが分かる。第1の動作平面範囲A1は、構造平面E、すなわち実際の構造領域と、積層装置6によって、選択的に露光されるべき、あるいは選択的に凝固化されるべき構造材料層を形成しつつ構造平面Eにわたって分配されるべき構造材料5が配量モジュール12から配量される、配量モジュール12によって規定された配量範囲16と、過剰な構造材料4がオーバーフローモジュール15内で収集されるオーバーフロー範囲17とを含んでいる。したがって、第1の動作平面範囲A1では、三次元的な物体4の実際の付加的な製造がなされる。
第2の動作平面範囲A2は、積層装置6の少なくとも一部を配置するために用いられる。したがって、別の動作平面範囲A2には、積層装置6の少なくとも一部が配置されている。したがって、第2の動作平面範囲A2では、三次元的な物体3の実際の付加的な製造が行われず、そのため、別の動作平面範囲A2には、典型的には構造材料4が存在せず、むしろ第2の動作平面範囲A2において特に積層装置6あるいはガイド装置9の構成要素が存在し、これら構成要素は、特に塵状の構造材料及び/又はプロセスに起因して生じる、例えばスモーク粒子及び/又はスモーク残滓粒子のような汚濁物によって汚されてしまうことがあり得る。
構造材料4及び/又はプロセスに起因して生じる汚濁物が第2の動作平面範囲A2内へ侵入する前に第2の動作平面範囲A2を遮蔽するために、装置1は、遮蔽装置18を含んでいる。この遮蔽装置18は、軸受点19、すなわち例えばすべり軸受又はころ軸受に沿って可動にガイドされる細長い遮蔽バンド20を含んでいる。閉鎖して構成された遮蔽バンド20は、部分的に第1の動作平面範囲A1に沿って長手方向に延在している。
遮蔽バンド20は内部空間21を規定しており、この内部空間21の内部にはガイド装置9が配置されている。このようにして、ガイド装置9は、構造材料4及び/又はプロセスに起因して生じる汚濁物の侵入に対して遮蔽されているか、あるいは構造材料4及び/又はプロセスに起因して生じる汚濁物による汚染から保護されている。図示の実施例では、遮蔽バンド20は、4つの軸受点19を介して四角形状あるいは長方形状の配置において可動にガイドされている。軸受点19は、四角形状あるいは長方形状の配置を形成する4つの角あるいは長方形の角の(仮想の)コーナ点に配置されているため、(本質的に)四角形状あるいは長方形状の内部空間21が得られる。
遮蔽バンド20は、可動に支持された積層要素アセンブリ8と運動結合されている(bewegungsgekoppelt)。したがって、積層要素アセンブリ8の移動が(直接)遮蔽バンド20へ伝達される。これにより、積層要素アセンブリ8は、遮蔽バンド20の移動のための駆動部となっている。
遮蔽装置18は、それぞれ部分的に遮蔽バンド20の外周に沿って延在する2つの外側の遮蔽要素22を含んでいる。これら外側の遮蔽要素22は、第1の動作平面範囲A1内に配置されている。具体的には、外側の遮蔽要素22は、それぞれ、遮蔽バンド20が軸受点19を介して第1の延在方向からこれに対して角度をもって(直角に)延びる第2の延在方向へ方向転換される方向転換範囲において配置されており、したがって互いに対向している。外側の遮蔽要素22は、(側方の)プロセスチャンバ画成部(不図示)、特に(側方の)プロセスチャンバ壁部に配置されることが可能である。
外側の遮蔽要素22は、これに部分的に接触して、遮蔽バンド20の外周部に接触している。その結果、外側の遮蔽要素22に対して相対的な遮蔽バンド20の移動時に外側の遮蔽要素22の払拭作用が生じる。したがって、外側の遮蔽要素22は、一方では遮蔽機能あるいは密封機能と、他方では、場合によっては遮蔽バンド20上に存在する構造材料4の払拭、したがって遮蔽バンド20の洗浄を生じさせる払拭機能あるいは洗浄機能との2つの機能を備えている。
外側の遮蔽要素22は、遮蔽バンド20の外周部に接触する範囲において、それぞれ1つの、弾性材料、特にエラストマ材料、フェルト材料、発泡材料、例えばスポンジゴムから成る払拭部分(不図示)を含んでいるとともに、力の作用で、特にバネ力の作用で遮蔽バンド20の外周部に対して移動する。その結果、払拭作用により材料除去が生じても、常に遮蔽バンド20の外周部への接触が保証されている。
また、遮蔽装置18は、部分的に、すなわち(第1の動作平面範囲A1に関して前方の)2つの軸受点19の間で遮蔽バンド20の内周部に沿って延在する2つの内側の遮蔽要素23を含んでいる。これら内側の遮蔽要素23は、第2の動作平面範囲A2内に配置されている。第1の、あるいは上側の遮蔽要素23は、これに部分的に接触して遮蔽バンド20の内周部の上側の縁部範囲に接触しており、第2の、あるいは下側の遮蔽要素23は、遮蔽装置に部分的に接触して遮蔽バンド20の内周部の下側の縁部範囲に当接している。
内側の遮蔽要素23は、これに部分的に接触して遮蔽バンド20の内周部に接触している。その結果、内側の遮蔽要素23に対して相対的に遮蔽バンド20が移動する場合に、内側の遮蔽要素の払拭作用が生じる。したがって、内側の遮蔽要素23が、一方では遮蔽機能あるいは密封機能と、他方では、場合によっては遮蔽バンド20上に存在する構造材料4の払拭、したがって遮蔽バンド20の洗浄を生じさせる払拭機能あるいは洗浄機能との2つの機能を備えている。
内側の遮蔽要素23は、それぞれ、複数の払拭毛(不図示)を含むブラシ要素として形成されている。ブラシ要素は、各内側の遮蔽要素23に属する支持構造24に、特に角度をもって、遮蔽バンド20に対して相対的に傾斜して配置されている。
図2に基づき、右方の外側の遮蔽要素22の自由端に対向する左方の外側の遮蔽要素22の自由端がこれに対向する、内側の遮蔽要素23の左方の自由端の範囲に配置されている。左方の外側の遮蔽要素22の自由端に対向する右方の外側の遮蔽要素22の自由端は、これに対向する、内側の遮蔽要素23の右方の自由端の範囲に配置されている。したがって、(y方向において)互いに平行にずらして配置されていても、外側及び内側の遮蔽要素22,23は、それぞれ、特に遮蔽バンド20の長手延長部に関して(x方向において)相前後して接続して配置されている。遮蔽作用あるいは密封作用を改善するために、原則的には、外側及び内側の遮蔽要素22,23のある程度の重複も考えられる。
右方の外側の遮蔽要素22の自由端に対向する左方の外側の遮蔽要素22の自由端がこれに対向する、内側の遮蔽要素23の左方の自由端の範囲に配置されている範囲内で、構造材料4あるいは適当な汚濁物の侵入に対する追加的な遮蔽作用を実現するために、この範囲において、吹込み装置(不図示)は、ガス、特に不活性ガスを吹きかけるために、あるいは吹き込むために配置されることが可能である。吹込み装置は、少なくとも1つの、特にノズル上の吹込み要素を含んでいる。吹込み装置が複数の吹込み要素を含んでいる限り、これら吹込み要素は、典型的には遮蔽バンド20の上側及び下側の縁部範囲の上方又は下方に配置されている。
同様のことは、左方の外側の遮蔽要素22の自由端に対向する右方の外側の遮蔽要素22の自由端がこれに対向する、内側の遮蔽要素23の右方の自由端の範囲に配置されている範囲についても当てはまる。したがって、この範囲にも、少なくとも1つの、特にノズル状の吹込み要素を含む、ガス、特に不活性ガスを吹きかけるための、又は吹き込むための吹込み装置(不図示)を配置することが可能である。吹込み装置が複数の吹込み要素を含んでいる限り、これら吹込み要素は、典型的には遮蔽バンド20の上側及び下側の縁部範囲の上方又は下方に配置されている。
積層要素アセンブリ8と遮蔽バンド20の間の上述の運動結合を実現するために、遮蔽バンド20は凹部25を備えており、この凹部は、積層要素アセンブリ8、すなわちこれに属する積層アーム11からその長手延長部に対して横方向に通過している。遮蔽バンド20と積層要素アセンブリ8の間の運動結合は、特に凹部25を積層要素アセンブリ8が通過することによって遮蔽バンド20内に形成されている。凹部25は、積層アーム11の断面形状を考慮して寸法設定されており、すなわち特に積層アーム11の断面形状に関してフィットするように選択されている。その結果、構造材料4が凹部25を通過することは不可能である。場合によっては、この範囲に追加的なシール要素(不図示)を設けることができる。
これに代えて、閉鎖されていない構成において遮蔽バンド20が2つの自由端を備えていることも可能であり、第1の自由端が第1の固定点を介して係合式及び/又は嵌合式及び/又は材料結合式に積層アーム11に固定されており、第2の自由端が第2の固定点を介して積層アーム11に固定されている。ここで、遮蔽バンド20と積層要素アセンブリ8の間の運動結合は、遮蔽バンド20の自由端を積層アーム11に固定することで形成されている。
ガイド装置9、すなわちこれに属するガイド要素9a,9bは、特に懸架して動作平面Aの上方に配置されることが可能である。このために、ガイド装置9は、例えばプロセスチャンバ画成部(不図示)、特にプロセスチャンバ14を側方で、又はカバー側で画成するプロセスチャンバ壁部に配置されることが可能である。動作平面Aに対して垂直な方向へ適当に離間したガイド装置9の配置により、ガイド装置9を汚濁物から更に保護することが達成される。

Claims (16)

  1. 連続的で層ごとの選択的な露光と、これに伴う、エネルギービームを用いて凝固化可能な構造材料(4)から成る構造材料層の連続的で層ごとの選択的な凝固化とによって三次元的な物体(3)を付加的に製造するための装置(1)において、
    構造平面(E)を含む第1の動作平面範囲(A1)と、積層装置(6)の少なくとも一部が配置されている別の動作平面範囲(A2)とを含む動作平面(A)を含むプロセスチャンバ(14)が設けられていること、
    前記構造平面(E)において選択的に露光されるべき、及び選択的に凝固化されるべき構造材料層を形成するために設置されており、ガイド装置(9)を介して、特に前記構造平面(E)に対して相対的に可動に支持された少なくとも1つの積層要素を含む積層要素アセンブリ(8)を含む、積層装置(6)が設けられていること、
    構造材料(4)及び/又はプロセスに起因して生じる汚濁物の侵入に対して第2の動作平面範囲(A2)を遮蔽するために設置されている遮蔽装置(18)が設けられており、該遮蔽装置(18)が、内部空間(21)を規定する、軸受点(19)に沿って可動にガイドされる少なくとも1つの遮蔽バンド(20)を含んでおり、前記積層要素アセンブリ(8)が前記遮蔽バンド(20)と運動結合されており、前記積層要素アセンブリ(8)をガイドするガイド装置(9)が前記内部空間(21)の内部に配置又は形成されていること
    を特徴とする装置。
  2. 前記遮蔽装置(18)が、少なくとも部分的に前記遮蔽バンド(20)の外周部に沿って延在する少なくとも1つの外側の遮蔽要素(22)を含んでおり、該外側の遮蔽要素(22)が、前記遮蔽装置に部分的に接触して前記遮蔽バンド(20)の前記遮蔽装置に当接しており、その結果、前記遮蔽バンド(20)が前記外側の遮蔽要素(22)に対して相対的に移動するときに、前記外側の遮蔽要素(22)の払拭作用が生じることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記遮蔽装置(18)が、少なくとも2つの外側の遮蔽要素(22)を互いに対向する配置で含んでいることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 各外側の遮蔽要素(22)が、前記遮蔽バンド(20)が軸受点(19)を介して第1の延在方向からこれに対して角度をもって延びる第2の延在方向へ方向転換される方向転換範囲に配置又は形成されていることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 外側の遮蔽要素(22)が、少なくとも前記遮蔽バンド(20)の前記外周部に接触する範囲において、弾性材料、特にエラストマ材料、フェルト材料又は発泡材料から成る払拭部分を含んでいることを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 外側の遮蔽要素(22)が、力の作用で、特にバネ力の作用で、前記遮蔽バンド(20)の前記外周部に対して移動していることを特徴とする請求項2〜5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記遮蔽装置(18)が、少なくとも部分的に前記遮蔽バンド(20)の内周部に沿って延在する少なくとも1つの内側の遮蔽要素(23)を含んでおり、該内側の遮蔽要素(23)が、前記遮蔽装置に部分的に接触して前記遮蔽バンド(20)の前記遮蔽装置に当接しており、その結果、前記遮蔽バンド(20)が前記内側の遮蔽要素(23)に対して相対的に移動するときに、前記内側の遮蔽要素(23)の払拭作用が生じることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 内側の遮蔽要素(23)が、2つの軸受点(19)の間で前記遮蔽バンド(20)の前記内周部に沿って延在しており、前記軸受点に沿って前記遮蔽バンド(20)が延在していることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 内側の遮蔽要素(23)が、複数の払拭毛を含むブラシ要素として形成されているか、又は少なくとも1つのブラシ要素を含んでいることを特徴とする請求項7又は8に記載の装置。
  10. 第2の外側の遮蔽要素(22)の自由端に対向する第1の外側の遮蔽要素(22)の自由端が、これに対向する、前記内側の遮蔽要素(23)の第1の自由端の範囲に配置されており、前記第1の外側の遮蔽要素(22)の自由端に対向する前記第2の外側の遮蔽要素(22)の自由端が、これに対向する、前記内側の遮蔽要素(23)の第2の自由端の範囲に配置されていることを特徴とする請求項3又は4及び7〜9のいずれか1項に記載の装置。
  11. 第2の外側の遮蔽要素(22)の自由端に対向する第1の外側の遮蔽要素(22)の自由端が、これに対向する前記内側の遮蔽要素(23)の第1の自由端の範囲に配置されている範囲に、少なくとも1つの、特にノズル状の吹込み要素を含む、ガス、特に不活性ガスを吹きかけるか、又は吹き込むための吹込み装置が配置若しくは形成されており、及び/又は
    第1の外側の遮蔽要素(22)の自由端に対向する第2の外側の遮蔽要素(22)の自由端が、これに対向する前記内側の遮蔽要素(23)の第2の自由端の範囲に配置されている範囲に、少なくとも1つの、特にノズル状の吹込み要素を含む、ガス、特に不活性ガスを吹きかけるか、又は吹き込むための吹込み装置が配置若しくは形成されている
    ことを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 前記遮蔽バンド(20)が少なくとも1つの凹部(25)を備えており、該凹部を、前記積層要素アセンブリ(8)、特にこれに属する積層アーム(11)がその長手延長部に対して横方向に通過しており、前記遮蔽バンド(20)と前記積層要素アセンブリ(8)の間の運動結合が、前記積層要素アセンブリ(8)が前記凹部(25)を通過することで前記遮蔽バンド(20)において形成されていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記遮蔽バンド(20)が2つの自由端を備えており、自由端が第1の固定点を介して前記積層要素アセンブリ(8)、特にこれに属する積層アーム(11)に固定されており、第2の自由端が第2の固定点を介して前記積層要素アセンブリ(8)、特にこれに属する前記積層アーム(11)に固定されており、前記遮蔽バンド(20)と前記積層要素アセンブリ(8)の間の運動結合が、前記遮蔽バンド(20)の前記自由端を前記積層要素アセンブリ(8)、特にこれに属する前記積層アーム(11)に固定することで形成されていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の装置。
  14. 前記ガイド装置(9)が、1つ又は複数の、特にレール状のガイド要素(9a,9b)を含んでおり、該ガイド要素が、前記積層要素アセンブリ(8)を当該ガイド要素(9a,9b)によって規定された移動軸線に沿って、特に直線状に可動に支持してガイドするために設置されていることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載の装置。
  15. 前記ガイド装置(9)が、特に懸架状に前記動作平面(A)の上方に配置又は形成されていることを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載の装置。
  16. 前記積層要素アセンブリ(8)が、前記ガイド装置(9)によって運動結合された積層アーム(11)の形態の第1の積層要素と、前記積層アーム(11)に配置された積層ブレードを形成する積層部レート要素(10)の形態の別の積層要素とを含んでいることを特徴とする請求項1〜15のいずれか1項に記載の装置。
JP2020070223A 2016-11-14 2020-04-09 三次元的な物体を付加的に製造するための装置 Pending JP2020111836A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016121802.2 2016-11-14
DE102016121802.2A DE102016121802A1 (de) 2016-11-14 2016-11-14 Vorrichtung zur additiven Herstellung dreidimensionaler Objekte

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017199116A Division JP6757485B2 (ja) 2016-11-14 2017-10-13 三次元的な物体を付加的に製造するための装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020111836A true JP2020111836A (ja) 2020-07-27
JP2020111836A5 JP2020111836A5 (ja) 2020-11-26

Family

ID=59258050

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017199116A Active JP6757485B2 (ja) 2016-11-14 2017-10-13 三次元的な物体を付加的に製造するための装置
JP2020070223A Pending JP2020111836A (ja) 2016-11-14 2020-04-09 三次元的な物体を付加的に製造するための装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017199116A Active JP6757485B2 (ja) 2016-11-14 2017-10-13 三次元的な物体を付加的に製造するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (3) US10118225B2 (ja)
EP (3) EP3321008B1 (ja)
JP (2) JP6757485B2 (ja)
CN (1) CN108068325A (ja)
DE (1) DE102016121802A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022004666A1 (ja) 2020-06-29 2022-01-06 住友電気工業株式会社 光ファイバケーブル

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003080131A (ja) * 2001-09-13 2003-03-18 Arakawa Seisakusho:Kk 塗装機
JP2015193187A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 日本電子株式会社 3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法
JP2016074957A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 株式会社ソディック 積層造形装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06155589A (ja) * 1992-11-20 1994-06-03 Shiimetsuto Kk 光固化造形装置
JPH06206982A (ja) 1993-01-08 1994-07-26 Hokuriku Toryo Kk 流動性封止用樹脂組成物
DE29701279U1 (de) 1997-01-27 1997-05-22 Eos Electro Optical Syst Vorrichtung mit einer Prozeßkammer und einem in der Prozeßkammer hin und her bewegbaren Element
DE10117875C1 (de) * 2001-04-10 2003-01-30 Generis Gmbh Verfahren, Vorrichtung zum Auftragen von Fluiden sowie Verwendung einer solchen Vorrichtung
JP3599054B2 (ja) * 2002-09-30 2004-12-08 松下電工株式会社 三次元形状造形物の製造方法
WO2007010598A1 (ja) * 2005-07-19 2007-01-25 Homs Engineering Inc. ステントの製造方法及び粉体焼結加工装置
CN101850615B (zh) * 2009-03-31 2012-11-07 研能科技股份有限公司 立体成型装置
DE102012012413A1 (de) * 2012-06-25 2014-01-02 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von dreidimensionalen Bauteilen
DE102012012412A1 (de) * 2012-06-25 2014-03-20 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Vorrichtung zur Herstellung dreidimensionaler Objekte durch sukzessives Verfestigen von Schichten eines insbesondere pulverförmigen, mittels elektromagnetischer Strahlung oder Teilchenstrahlung verfestigbaren Aufbaumaterials
DE102012014841A1 (de) * 2012-07-27 2014-01-30 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Vorrichtung zur Herstellung dreidimensionaler Objekte durch sukzessives Verfestigen von Schichten eines insbesondere pulverförmigen, mittels elektromagnetischer Strahlung oder Teilchenstrahlung verfestigbaren Aufbaumaterials
DE102014010929A1 (de) * 2014-07-28 2016-01-28 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Vorrichtung zur Herstellung dreidimensionaler Objekte
CN203992398U (zh) * 2014-08-20 2014-12-10 湖南华曙高科技有限责任公司 一种选择性激光烧结设备
EP3224027B1 (en) * 2014-11-24 2019-09-04 Ladanyi, Robert 3d printer
CN105984147B (zh) 2015-02-04 2018-11-30 三纬国际立体列印科技股份有限公司 立体打印装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003080131A (ja) * 2001-09-13 2003-03-18 Arakawa Seisakusho:Kk 塗装機
JP2015193187A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 日本電子株式会社 3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法
JP2016074957A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 株式会社ソディック 積層造形装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022004666A1 (ja) 2020-06-29 2022-01-06 住友電気工業株式会社 光ファイバケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
US20190030604A1 (en) 2019-01-31
EP3321008B1 (de) 2019-03-27
US20210039165A1 (en) 2021-02-11
EP3434397A1 (de) 2019-01-30
US10882113B2 (en) 2021-01-05
US10118225B2 (en) 2018-11-06
EP3434397B1 (de) 2020-11-18
US11633791B2 (en) 2023-04-25
CN108068325A (zh) 2018-05-25
JP2018080382A (ja) 2018-05-24
DE102016121802A1 (de) 2018-05-17
EP3321008A1 (de) 2018-05-16
JP6757485B2 (ja) 2020-09-23
EP3792042A1 (de) 2021-03-17
US20180133797A1 (en) 2018-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11911957B2 (en) Methods for damage detection during additive manufacturing of at least one three-dimensional object using detected layer information and smoothness
JP6095147B1 (ja) 積層造形装置
EP3429830B1 (de) Anlage zur additiven herstellung dreidimensionaler objekte
EP3513951B1 (de) Anlage zur additiven herstellung dreidimensionaler objekte
US20180133967A1 (en) Apparatus for additive manufacturing of three-dimensional objects
EP3287279A1 (de) Anlage zur additiven herstellung dreidimensionaler objekte
JP2020111836A (ja) 三次元的な物体を付加的に製造するための装置
DE102012202487A1 (de) Verfahren zum Aufschmelzen/Sintern von Pulverpartikeln zur schichtweisen Herstellung von dreidimensionalen Objekten
US11130289B2 (en) Device for the generative production of a three-dimensional object
EP2796273B1 (de) Schutzvorrichtung für generative Fertigungsverfahren, damit versehene Fertigungsvorrichtung sowie damit durchführbares generatives Fertigungsverfahren
DE102016121951A1 (de) Vorrichtung zur additiven Herstellung dreidimensionaler Objekte
CN109383027B (zh) 用于添加式地制造三维物体的设备
WO2017086317A1 (ja) 光造形装置
JP2019199086A (ja) 三次元的な物体を付加的に製造するための装置
US9737958B2 (en) Laser material processing systems with beam positioning assemblies having fluidic bearing interfaces and associated apparatuses and methods
DE102016201086A1 (de) Additives fertigungssystem und prüfverfahren für additiv gefertigte bauteile
JP2020189492A5 (ja)
JP2020189492A (ja) 3次元の物体を付加製造する装置
DE102015107837A1 (de) Vorrichtung zur generativen Herstellung wenigstens eines dreidimensionalen Objekts
US20210206101A1 (en) Contaminant barrier
CN215359884U (zh) 一种具有防烟尘的3d打印机刮刀装置
EP3321064B1 (de) Vorrichtung zur additiven herstellung dreidimensionaler objekte
JP2021017642A (ja) 積層造形装置および三次元造形物の製造方法
JP2017057440A (ja) 加工装置及び積層造形装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201013

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220405