JP2015193187A - 3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法 - Google Patents

3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015193187A
JP2015193187A JP2014073182A JP2014073182A JP2015193187A JP 2015193187 A JP2015193187 A JP 2015193187A JP 2014073182 A JP2014073182 A JP 2014073182A JP 2014073182 A JP2014073182 A JP 2014073182A JP 2015193187 A JP2015193187 A JP 2015193187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modeling
box
stage
chamber
additive manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014073182A
Other languages
English (en)
Inventor
雅博 山田
Masahiro Yamada
雅博 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP2014073182A priority Critical patent/JP2015193187A/ja
Priority to US14/667,783 priority patent/US20150314389A1/en
Priority to EP15161699.2A priority patent/EP2926927A3/en
Publication of JP2015193187A publication Critical patent/JP2015193187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/40Structures for supporting workpieces or articles during manufacture and removed afterwards
    • B22F10/47Structures for supporting workpieces or articles during manufacture and removed afterwards characterised by structural features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/22Driving means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/22Driving means
    • B22F12/222Driving means for motion along a direction orthogonal to the plane of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/41Radiation means characterised by the type, e.g. laser or electron beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/80Plants, production lines or modules
    • B22F12/82Combination of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/80Plants, production lines or modules
    • B22F12/82Combination of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/86Serial processing with multiple devices grouped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0086Welding welding for purposes other than joining, e.g. built-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/227Driving means
    • B29C64/232Driving means for motion along the axis orthogonal to the plane of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/25Housings, e.g. machine housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/35Cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/379Handling of additively manufactured objects, e.g. using robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • B33Y40/20Post-treatment, e.g. curing, coating or polishing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】造形室が汚れることなく、完成した造形物を取り出すことができる3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法を提供する。【解決手段】3次元積層造形装置1は、造形室2と、造形ボックス3と、ステージ4と、ボックス支持体6と、を備えている。造形ボックス3は、造形物P1及び造形物を形成するための粉末試料M1を収容する。ボックス支持体6は、造形室2の内部に設けられ、造形ボックス3を着脱可能に支持する。【選択図】図1

Description

本発明は、ステージ上に粉末試料を薄く敷いた層を一層ずつ重ねて造形する3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法に関する。
近年、粉末試料を薄く敷いた層を一層ずつ重ねて造形する3次元積層造形技術が脚光を浴びており、粉末試料の材料や造形手法の違いにより多くの種類の3次元積層造形技術が開発されている。
従来の3次元積層造形装置の造形方法としては、例えば粉末試料を粉末台であるステージの上面に一層毎に敷き詰める。次に、ステージ上に敷き詰められた粉末試料に対し、造形物の一断面に相当する二次元構造部だけを電子ビームやレーザからなる溶融機構で溶融する。そして、そのような粉末試料の層を一層ずつ高さ方向(Z方向)に積み重ねることにより造形物を形成している(例えば、特許文献1参照)。
次に、従来の3次元積層造形装置の一例について、図13A及び図13Bを参照して説明する。
図13Aは、従来の3次元積層造形装置を示す概略断面図である。
図13Aに示すように、従来の3次元積層造形装置300は、造形処理を行う中空の造形室302と、造形室302内に配置された造形枠303と、ステージ304と、ステージ304を昇降可能に支持するステージ移動機構305と、を有している。また、3次元積層造形装置300は、ステージ304の一面に粉末試料の一例を示す金属粉末M1を供給し、積層する粉末積層部310と、金属粉末M1を溶融させる溶融機構である電子銃308と、を有している。
造形枠303の中央部には、ピット303aが形成されている。ステージ移動機構305は、ピット303aの下方に設けられている。ステージ移動機構305は、ステージ304の軸部304dに接続し、ステージ304を鉛直方向に駆動する。
従来の3次元積層造形装置300では、まず、ステージ移動機構305により、ステージ304が造形枠303の上面より鉛直方向に所定の高さ分下がった位置に配置される。次に、粉末積層部310により金属粉末M1をステージ304の面に所定の厚さからなる金属粉末M1を敷き詰める。
次に、予め準備された設計上の造形物を所定の厚さ間隔でスライスした2次元形状に従い、電子銃308から金属粉末M1の層に対して電子ビームが出射される。電子銃308から出射された電子ビームにより、その2次元形状に対応する金属粉末M1が溶融する。溶融した金属粉末M1は、材料に応じた所定時間が経過すると凝固し、凝固粉末となる。
次に、1層分の金属粉末M1が溶融及び凝固した後、ステージ移動機構305によりステージ304を所定の高さ分下げる。次に、金属粉末M1を直前に敷き詰められた層(下層)の上に敷き詰める。そして、その層に相当する2次元形状に対応する領域の金属粉末M1に電子ビームを照射し、金属粉末M1を溶融及び凝固させる。この一連の処理を繰り返し、溶融及び凝固した金属粉末M1の層を積み重ねることにより造形物P1が構築される。
次に、図13Bを参照して従来の3次元積層造形装置300における造形物P1の取り出し動作について説明する。
図13Bは、従来の3次元積層造形装置における造形物P1を取り出し動作を示す概略断面図である。
図13Bに示すように、ステージ移動機構305により、ステージ304を鉛直方向の上方に向けて上昇させる。そして、ステージ304の一面が造形枠303の上面よりも上方、又は造形枠303の上面と同一平面上に達するまで、ステージ304を上昇させる。そのため、造形枠303のピット303a内に内蔵された造形物P1がピット303aから外部に出る。そして、造形物P1の冷却が終了すると、造形室302から造形物P1が取り出される。
特開2008−255488号公報
しかしながら、従来の3次元積層造形装置では、完成した造形物を取り出す際に、造形室内で、ステージを上昇させて造形枠のピットから造形物を出しているため、凝固せずに造形物P1の周りに付着する粉末試料(以下、「不要粉末」という)M2もピットから押し出される。その結果、ピットから押し出された不要粉末により造形室内が汚れる、という問題を有していた。
本発明の目的は、上記の問題点を考慮し、造形室が汚れることなく、完成した造形物を取り出すことができる3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法を提供することにある。
上記課題を解決し、本発明の目的を達成するため、本発明の3次元積層造形装置は、中空の造形室と、造形ボックスと、ステージと、ボックス支持体と、を備えている。造形室では、造形物を形成する処理が行われる。造形ボックスは、造形物及び造形物を形成するための粉末試料を収容する。ステージは、造形ボックスの内部に鉛直方向へ移動可能に嵌合し、粉末試料が敷き詰められる。ボックス支持体は、造形室の内部に設けられ、造形ボックスを着脱可能に支持する。
上記構成の3次元積層造形装置では、造形ボックスは、ボックス支持体に着脱可能に支持されているため、造形物及び粉末試料を収容した状態でボックス支持体から取り外すことができる。その結果、造形ボックスから完成した造形物を押し出さなくても、造形物を造形室から取り出すことができる。
また、本発明の3次元積層造形方法は、以下(1)〜(2)に示す工程を含んでいる。
(1)造形室の内部で造形物を形成し、造形ボックスの内部に、造形物及び造形物を形成する粉末試料を収容させる工程。
(2)造形ボックスを着脱可能に支持するボックス支持体から造形物及び粉末試料を収容した造形ボックスを取り外す工程。
本発明の3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法によれば、凝固しなかった粉末試料で造形室内が汚れることを防ぐことができる。
本発明の第1の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置を模式的に示す説明図である。 本発明の第1の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置における完成した造形物を造形室から取り外す状態を示す説明図である。 本発明の第2の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置を模式的に示す説明図である。 本発明の第2の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置における造形ボックスの交換動作について示す説明図である。 本発明の第2の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置における造形ボックスの交換動作について示す説明図である。 本発明の第2の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置における造形ボックスの交換動作について示す説明図である。 本発明の第2の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置における造形ボックスの交換動作について示す説明図である。 本発明の第2の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置における造形ボックスの交換動作について示す説明図である。 本発明の第2の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置における造形ボックスの交換動作について示す説明図である。 本発明の第2の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置における造形ボックスの交換動作について示す説明図である。 本発明の第2の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置の処理室の使用例について示す説明図である。 本発明の第3の実施の形態例にかかる3次元積層造形方法について示す説明図である。 従来技術にかかる3次元積層造形装置を示すもので、図13Aは概略断面図、図13Bは完成した造形物を取り出す際の動作を示す説明図である。
以下、本発明の3次元積層造形装置の実施の形態例について、図1〜図12を参照して説明する。なお、各図において共通の部材には、同一の符号を付している。また、説明は以下の順序で行うが、本発明は、必ずしも以下の形態に限定されるものではない。
1.第1の実施の形態例
1−1.3次元積層造形装置の構成
1−2.3次元積層造形装置の動作
2.第2の実施の形態例
3.第3の実施の形態例
1.第1の実施の形態例
1−1.3次元積層造形装置の構成
まず、本発明の3次元積層造形装置の第1の実施の形態例について図1を参照して説明する。
図1は、本例の3次元積層造形装置を模式的に示す概略断面図である。
図1に示す3次元積層造形装置1は、例えば、チタン、アルミニウム、鉄等の金属粉末からなる粉末試料に電子ビームを照射して粉末試料を溶融させ、この粉末試料が凝固した層を積み重ねて立体物を造形する装置である。
3次元積層造形装置1は、中空の造形室2と、造形ボックス3と、ステージ4と、ステージ4を移動可能に支持するステージ移動機構5と、造形ボックス3を着脱可能に支持するボックス支持体6と、粉末積層部7と、電子銃8とを有している。電子銃8は、本発明の溶融機構の一具体例を示す。また、3次元積層造形装置1は、ステージ支持体11と、2つのガイド壁12とを有している。なお、図1において、鉛直方向をZ方向とし、Z方向に垂直な第1の方向をX方向、Z方向及びX方向に垂直な第2の方向をY方向とする。
造形室2は、中空の箱状に形成されている。この造形室2には、不図示の真空ポンプが接続されている。そして、造形室2内の雰囲気が真空ポンプにより排気されることで、造形室2内は、真空に維持される。この造形室2内には、造形ボックス3と、ステージ4、ステージ移動機構5及び粉末積層部7が設けられている。
また、造形室2内には、ボックス支持体6が配置されている。ボックス支持体6は、略平板状に形成されている。ボックス支持体6は、造形室2内の空間をZ方向に2つに仕切る。また、ボックス支持体6には、Z方向に貫通する装着孔13が設けられている。装着孔13におけるY方向の一側は、開口している。また、装着孔13の外縁におけるX方向の両端部には、後述する造形ボックス3を着脱可能に支持する支持部13aが設けられている。
造形ボックス3は、軸方向の両端が開口する筒状に形成されている。また、造形ボックス3は、後述する粉末積層部7によって供給された金属粉末M1及び金属粉末M1によって形成された造形物P1を収容する。造形ボックス3は、筒部15と、筒部15の上端に設けられた外フランジ部16と、筒部15の下端に設けられたストッパ17とを有している。造形ボックス3は、筒部15の軸方向がZ方向と略平行になる姿勢でボックス支持体6に着脱可能に支持される。筒部15の筒孔内には、金属粉末M1が積層される。
筒部15におけるX方向で対向する2辺には、挿通孔18が設けられている。挿通孔18には、後述する搬送機構100の搬送アーム101が挿入される。
本発明のボックス側装着部の一具体例を示す外フランジ部16は、筒部15の外側に向かって突出しており、水平方向に延びている。外フランジ部16は、ボックス支持体6の支持部13aに載置される。なお、外フランジ部16は、筒部15の上端における4辺のうち少なくとも2辺に形成されていればよい。
ストッパ17は、筒部15の下端から、筒部15の内側に向かって突出しており、水平方向に延びている。ストッパ17は、筒部15の下端における4辺のうち少なくとも1辺に形成されていればよい。ストッパ17は、ステージ4に当接することで、ステージ4のZ方向における下方への移動を規制する。これにより、ステージ4が造形ボックス3の鉛直方向の下端の開口から抜け落ちることを防ぐことができる。
筒部15の内面には、コーティングが施されている。このコーティングの材料としては、金属粉末M1と反応し難くいものがよく、例えば、ジルコニアを挙げることができる。また、金属粉末M1よりも高い融点の金属、例えば、タングステン、タンタル等も金属粉末Mと反応し難いため、好ましい。このようなコーティングを施すことにより、金属粉末Mが筒部15(造形ボックス3)に焼結しないようにすることができる。なお、筒部15に施すコーティングとしては、シート状の金属を貼り付けることも含む。また、筒部15には、ステージ4が移動可能に嵌合されている。
ステージ4は、筒部15の筒孔の形状に対応した形状に形成されており、本例では、四角形の略平板状に形成されている。ステージ4は、その一面が、X方向とY方向で形成される水平面と略平行となるように造形ボックス3に支持される。ステージ4の一面には、金属粉末M1が積層される。
また、ステージ4の側端部には、耐熱性及び柔軟性のあるシール部材21が設けられている。シール部材21は、筒部15の内壁面に摺動可能に接触している。そして、シール部材21により、ステージ4における鉛直方向の下方の空間と上方の空間がそれぞれ密閉された空間として形成されている。また、ステージ4における金属粉末M1が積層される一面(上面)と反対側の他面(下面)には、ステージ側連結部22が設けられている。ステージ側連結部22には、後述するステージ支持体11に設けた連結ブロック33が着脱可能に連結される。
ステージ支持体11は、ステージ4の表面と平行な面を有する板状の底部11aと、底部11aのX方向に対向する辺においてZ方向に立設された側壁部11bとで構成され、上方が開放された断面がコ字状の部材で構成されている。
底部11aにおけるステージ4と対向する一面には、第1断熱構造体31及び第2断熱構造体32が設けられている。そして、ステージ支持体11は、第1断熱構造体31及び第2断熱構造体32からなる断熱構造体を介してステージ4を支持すると共に、側壁部11bが造形ボックス3の取り出し口となる面を塞がないように配置されている。
第1断熱構造体31及び第2断熱構造体32は、この順でステージ支持体11の底部11aに積層して配置されている。第1断熱構造体31としては、熱伝導率の低い材料を用いることができ、例えば、耐火煉瓦、セラミックス等を用いることができる。また、第2断熱構造体32としては、熱伝導率が低い金属材料を用いることができ、例えば、ステンレスを用いることができる。さらに、本実施形態では、第2断熱構造体32の内部に空間部32aが形成されており、軽量化が図られると共に、熱伝導を抑えている。
また、第2断熱構造体32における上端、すなわちZ方向の上部には、連結ブロック33が設けられている。この連結ブロック33は、ステージ4の下面に設けたステージ側連結部22に着脱可能に連結されている。連結ブロック33とステージ側連結部22により、本発明の連結機構の一具体例を構成する。ステージ側連結部22から連結ブロック33を外すことにより、造形ボックス3と一緒にステージ4をボックス支持体6及びステージ支持体11から取り外すことができる。
また、2つの側壁部11bにおける互いに対向する面と反対側の面には、それぞれスライド部材27が設けられている。スライド部材27は、後述するガイド壁12に設けたガイド部26に摺動可能に係合される。
2つのガイド壁12は、ステージ支持体11を間に挟んで、X方向の両側に対向して配置される。また、2つのガイド壁12は、ボックス支持体6におけるZ方向の下端側の一面からZ方向と略平行に延びている。2つのガイド壁12には、Z方向に沿って延在するガイド部26がそれぞれ設けられている。そして、ガイド部26にスライド部材27が摺動可能に係合することで、ステージ支持体11及びステージ支持体11に連結されたステージ4が、ガイド部26に沿って、すなわちZ方向に沿って移動可能に支持される。
ステージ移動機構5は、2つのガイド壁12の間で、かつステージ支持体11のZ方向の下方に配置されている。ステージ移動機構5は、モータ35と、2つの昇降アーム36とを有している。モータ35は、造形室2の鉛直方向の下部に固定されている。2つの昇降アーム36の軸方向の一端は、ステージ支持体11の底部11aに固定され、軸方向の他端は、モータ35に連結されている。2つの昇降アーム36は、モータ35が駆動すると、Z方向に沿って伸縮する。これにより、ステージ支持体11及び、ステージ支持体11に連結されたステージ4がZ方向に沿って移動する。
ステージ移動機構5としては、例えば、ボールねじ機構、送りねじ機構、ラックアンドピニオン機構、ベルト機構、直動モータを用いた機構など種々の機構を採用することができる。
粉末積層部7は、ボックス支持体6の一面に金属粉末M1を排出する。そして、粉末積層部7は、不図示のアーム部材を介してステージ4まで金属粉末M1を搬送し、ステージ4の一面に金属粉末M1を敷き詰める。
また、粉末積層部7としては、上述したものに限定されるものではない。例えば、金属粉末M1をステージ4の上方から排出する粉末供給部と、ステージ4の一面に排出された金属粉末M1を平らに均す均し板を設けた機構を採用してもよい。
電子銃8は、造形室2の鉛直方向の上部に装着されている。電子銃8は、造形室2のZ方向の上部において、ステージ4の一面に対向して配置される。電子銃8から出射される電子ビームの出力値と、電子銃8が電子ビームを照射する位置は、不図示の電子銃駆動制御部によって決定される。
1−2.3次元積層造形装置の動作
次に、図1及び図2を参照して上述した構成を有する3次元積層造形装置1の動作について説明する。
図2は、完成した造形物を造形室2から取り外す状態を示す説明図である。
まず、図1に示すように、造形ボックス3をボックス支持体6の装着孔13に挿入し、造形ボックス3をボックス支持体6に装着する。次に、ステージ移動機構5を駆動させて、ステージ支持体11を鉛直方向の上方に向けて移動させる。そして、連結ブロック33とステージ4のステージ側連結部22を連結する。
次に、ステージ移動機構5により、造形ボックス3の上面より鉛直方向にΔZ分下がった位置にステージ4を配置する。このΔZが、その後に敷き詰められる金属粉末M1の鉛直方向の層厚に相当する。次に、粉末積層部7により厚さΔZ分の金属粉末M1をステージ4の一面に敷き詰める。
次に、金属粉末M1に対して電子銃8から電子ビームを出射する。電子銃8は、予め準備された設計上の造形物(3次元CAD(Computer−Aided Design)データにより表された造形物)をΔZ間隔でスライスした2次元形状に従い、金属粉末M1に対して電子ビームを出射する。電子銃8から出射された電子ビームにより、その2次元形状に対応する領域の金属粉末M1が溶融する。
次に、溶融した金属粉末M1は、材料に応じた所定時間が経過すると凝固する。1層分の金属粉末M1が溶融及び凝固した後、ステージ移動機構5によりステージ4をΔZ分下げる。このステージ4のZ方向への動きは、シール部材21が造形ボックス3の筒部15の内面を滑ることにより実現される。
次に、再び粉末積層部7によって、ΔZ分の金属粉末M1を直前に敷き詰められた層(下層)の上に敷き詰める。電子銃8から出射される電子ビームにより、その層に相当する2次元形状に対応する領域の金属粉末M1を溶融及び凝固させる。この一連の処理を繰り返して、溶融及び凝固した金属粉末M1の層を積み重ねることにより造形物P1を構築する。これにより、造形ボックス3の筒部15内には、造形物P1と金属粉末M1が収容される。
造形物P1が完成すると、図1に示すように、ステージ移動機構5を駆動させて、ステージ支持体11を鉛直方向の下方に移動させる。そして、連結ブロック33とステージ4のステージ側連結部22との連結を解除する。
次に、造形室2におけるY方向の一側に設けた扉を開く。図2に示すように、搬送機構100の搬送アーム101を造形室2内に挿入する。そして、搬送アーム101を造形ボックス3の筒部15に設けた挿通孔18に挿入し、搬送アーム101で造形ボックス3を挟持する。次に、搬送機構100の搬送アーム101を造形室2から引き抜く。ここで、ボックス支持体6における装着孔13におけるY方向の一側が開口している。そのため、造形ボックス3の外フランジ部16が支持部13aのY方向に沿って摺動し、造形ボックス3は、搬送アーム101と共に造形室2から取り出される。
なお、搬送機構100の搬送アーム101で造形ボックス3を挟持した際に、鉛直方向の上方に向けて持ち上げることで、ボックス支持体6の装着孔13から造形ボックス3を取り外してもよい。
これにより、完成した造形物P1を造形ボックス3と共に造形室2から取り出すことができる。このように、完成した造形物P1を造形ボックス3に収容した状態で、造形室2から取り出すことで、造形室2内が造形ボックス3の筒部15内に積層され、造形物P1の周囲に付着した金属粉末(以下、「不要粉末」という)で汚れることを防ぐことができる。
また、造形室2内が金属粉末で汚染されにくくなるため、次に使用する造形ボックス3を速やかにボックス支持体6に設置することができる。これにより、3次元積層造形装置1における造形のスループットの向上を図ることができる。
さらに、不要粉末を造形ボックス3内に収容した状態で造形室2から取り出すことができるため、不要粉末が酸化することを従来の3次元積層造形装置よりも防ぐことができる。
2.第2の実施の形態例
次に、図3〜図11を参照して本発明の第2の実施の形態例について説明する。
図3は、3次元積層造形装置を模式的に示す説明図である。
2−1.第2の実施の形態例の構成及び動作
この第2の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置50が、第1の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置1と異なる点は、完成した造形物P1に対して2次処理を行う処理室を造形室に隣接させた点である。そのため、ここでは、造形室、処理室及び搬送機構について説明し、第1の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置1と共通する部分に同一の符号を付して重複した説明を省略する。
図3に示すように、3次元積層造形装置50は、造形室52と、完成した造形物P1に対して2次処理を行う処理室53と、搬送機構80を有している。造形室52と処理室53は、仕切り壁54を介して仕切られている。また、仕切り壁54の一部は、開口している。そして、仕切り壁54の開口は、仕切り扉56により開閉可能に塞がれている。
造形室52の鉛直方向の下方には、壁部55が設けられている。そして、造形室52の内部空間は、壁部55により真空部52aと、機械室52bに仕切られている。同様に、処理室53の鉛直方向の下方には、壁部55が設けられており、処理室53の内部空間は、壁部55により処理部53aと、機械室53bに仕切られている。
また、造形室52の真空部52aと処理室53の処理部53aは、それぞれ不図示の真空ポンプが接続されている。そして、真空部52a及び処理部53a内の雰囲気が真空ポンプにより排気されることで、真空部52a及び処理部53a内は、真空に維持される。
造形室52の機械室52bには、ステージ移動機構5Aのモータ35が固定されている。そして、ステージ移動機構5Aの昇降アーム36Aは、壁部55を貫通して、真空部52a内に突出している。そして、昇降アーム36Aは、不図示の連結機構を介してステージ4に着脱可能に連結される。同様に、処理室53の機械室53bには、ステージ移動機構5Bのモータ35が固定されており、昇降アーム36Bが壁部55を貫通し、不図示の連結機構を介してステージ4に着脱可能に連結される。
造形室52には、第1の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置1の造形室2と同様に、ボックス支持体66A、粉末積層部7及び電子銃8が設けられている。
ボックス支持体66Aには、第1造形ボックス3A及び第2造形ボックス3Bが装着される装着孔67Aが設けられている。そして、装着孔67Aの外縁におけるX方向の対向する両端部には、支持部の一具体例を示す一対のチャック部材68Aが設けられている。チャック部材68Aには、第1造形ボックス3A及び第2造形ボックス3Bの外フランジ部16が載置される。また、一対のチャック部材68Aは、X方向に沿って移動することで、第1造形ボックス3A及び第2造形ボックス3Bを着脱可能に支持する。
同様に、処理室53にもボックス支持体66Bが設けられており、その構成は、造形室52のボックス支持体66Aと同一であるため、その説明は、省略する。
造形室52側に設置された第1造形ボックス3A及び処理室53側に設置された造形ボックスを第2造形ボックス3Bは、それぞれ同一の構成を有している。また、第1造形ボックス3A及び第2造形ボックス3Bと、第1の実施の形態例にかかる造形ボックス3と異なる点は、挿通孔18の有無である。また、第1造形ボックス3A内には、形成された造形物P1と、凝固せず造形物P1を構成しない不要粉末M2が収容されている。また、第2造形ボックス3B内には、ステージ4以外なにも収容されていない。
造形室52における壁部55の鉛直方向の上方の一面には、レール支持台57が設けられている。同様に、処理室53における壁部55の鉛直方向の上方の一面には、レール支持台58が設けられている。
搬送機構80は、造形室52のレール支持台57及び処理室53のレール支持台58に設置されている。搬送機構80は、第1荷台71Aと、第2荷台71Bと、造形側レール81と、処理側レール83と、待避レール84と、連結レール85とを有している。
第1荷台71A及び第2荷台71Bは、それぞれ同一の構成を有しているため、ここでは、第1荷台71Aについてのみ説明する。第1荷台71Aは、鉛直方向の上方が開口した容器状に形成されている。第1荷台71Aには、第1造形ボックス3A及び第2造形ボックス3Bが載置される。第1荷台71Aには、ステージ移動機構5A,5Bの昇降アーム36A,36Bが挿通する挿通孔が設けられている。また、第1荷台71Aにおける第1造形ボックス3A及び第2造形ボックス3Bが載置される面と反対側の面には、荷台昇降機構72Aが設けられている。荷台昇降機構72Aは、第1荷台71Aを鉛直方向に沿って昇降移動させる。
また、荷台昇降機構72Aにおける第1荷台71Aと反対側の端部には、荷台スライド部材73Aが設けられている。荷台スライド部材73Aは、造形側レール81と、処理側レール83と、待避レール84と、連結レール85に摺動可能に係合される。
造形側レール81は、造形室52のレール支持台57に設けられている。造形側レール81は、ボックス支持体66Aにおける装着孔67Aの鉛直方向の下方において、X方向と略平行に延びている。
処理側レール83、待避レール84、連結レール85は、処理室53のレール支持台58に設けられている。処理側レール83は、ボックス支持体66Bにおける装着孔67Bの鉛直方向の下方において、X方向と略平行に延びている。
処理側レール83における造形室52側の端部には、待避レール84が配置されている。待避レール84は、Y方向の他側に向けて延びている(図7参照)。処理側レール83と、仕切り壁54及び仕切り扉56との間には、連結レール85が配置されている。連結レール85は、伸縮可能に構成されており、仕切り扉56が開放された際に、造形側レール81と連結する(図5参照)。
次に、図3〜図10を参照して、第2の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置50における造形ボックスの交換動作について説明する。
図3〜図10は、造形ボックスの交換動作を説明する説明図である。
ここで、図3に示すように、第1造形ボックス3A内には、完成した造形物P1と不要粉末M2が収容されている。これに対し、第2造形ボックス3Bは、ステージ4が移動可能に嵌合されているのみで、何も収容されていない状態である。
まず、図4に示すように、造形室52側では、ステージ移動機構5Aを駆動させて昇降アーム36Aを鉛直方向の下方に移動させ、昇降アーム36Aと第1造形ボックス3A内に配置されたステージ4との連結を解除する。そして、荷台昇降機構72Aを駆動させて第1荷台71Aを鉛直方向の上方へ移動させる。さらに、ボックス支持体66Aの一対のチャック部材68Aを互いに離反する方向へ水平に移動させる。これにより、第1造形ボックス3Aがボックス支持体66Aから取り外され、第1造形ボックス3Aは、第1荷台71Aに載置される。
処理室53側では、荷台昇降機構72Bを駆動させて第2荷台71Bを鉛直方向の上方へ移動させる。さらに、ボックス支持体66Bの一対のチャック部材68Bを互いに離反する方向へ移動させて、ボックス支持体66Bから第2造形ボックス3Bを取り外す。そして、第2造形ボックス3Bは、第2荷台71Bに載置される。
次に、図5に示すように、荷台昇降機構72A,72Bを駆動させて、第1荷台71A及び第2荷台71Bを鉛直方向の下方へ移動させる。さらに、仕切り扉56を移動させて、仕切り壁54の開口を開放させる。次に、連結レール85がX方向に沿って伸長することで、連結レール85を介して造形側レール81と処理側レール83が連結する。
次に、図6に示すように、第1荷台71Aの荷台スライド部材73Aは、第1造形ボックス3Aを第1荷台71Aに載置させた状態で、造形側レール81、連結レール85及び処理側レール83に沿って造形室52から処理室53側に向けて摺動する。そのため、第1造形ボックス3Aは、造形室52から処理室53側へ搬送される。
このとき、第2荷台71Bの荷台スライド部材73Bは、処理側レール83及び待避レール84に沿って摺動する。そのため、図7に示すように、第2荷台71Bは、処理側レール83から待避位置である待避レール84に搬送される。そして、第1荷台71Aが、待避レール84を越えて処理側レール83まで搬送されると、第2荷台71Bは、待避レール84から連結レール85へ搬送される。このように、第2荷台71Bを待避させ待避レール84を設けたことで、第1荷台71Aと第2荷台71Bの搬送処理をスムーズに行うことができる。そして、第2荷台71Bは、連結レール85及び造形側レール81を介して、造形室52に搬送される。
図8に示すように、第1造形ボックス3Aが第1荷台71Aと共に処理室53に搬送されて、第2造形ボックス3Bが第2荷台71Bと共に造形室52まで搬送されると、連結レール85を縮めて、造形側レール81と処理側レール83の連結を解除する。そして、仕切り扉56により、仕切り壁54の開口が閉じられる。これにより、造形室52の内部空間と、処理室53の内部空間が再び仕切られる。
図9に示すように、第2荷台71Bに載置された第2造形ボックス3Bが造形室52におけるボックス支持体66Aの装着孔67Aの鉛直方向の下方に配置されると、荷台昇降機構72Bにより第2荷台71Bと共に第2造形ボックス3Bが所定の位置まで上昇する。同様に、第1荷台71Aに載置された第1造形ボックス3Aが処理室53におけるボックス支持体66Bの装着孔67Bの鉛直方向の下方に配置されると、荷台昇降機構72Aにより第1荷台71Aと共に第1造形ボックス3Aが所定の位置まで上昇する。
次に、造形室52におけるボックス支持体66Aの一対のチャック部材68Aが互いに接近する方向へ移動する。同様に、処理室53におけるボックス支持体66Bの一対のチャック部材68Bが互い接近する方向へ移動する。これにより、第2造形ボックス3Bは、造形室52のボックス支持体66Aに装着され、第1造形ボックス3Aは、処理室53のボックス支持体66Bに装着される。
次に、図10に示すように、荷台昇降機構72A,72Bを駆動させて、第1荷台71A及び第2荷台71Bを鉛直方向の下方へ移動させる。さらに、造形室52側のステージ移動機構5Aを駆動させて昇降アーム36Aを鉛直方向の上方へ移動させて、昇降アーム36Aと第2造形ボックス3Bに設けられたステージ4とを連結させる。また、処理室53側のステージ移動機構5Bを駆動させて昇降アーム36Bを鉛直方向に移動させて、昇降アーム36Bと第1造形ボックス3Aに設けられたステージ4とを連結させる。
次に、造形室52において、第2造形ボックス3Bに対して次の造形物の作成を行う。また、処理室53側では、ステージ移動機構5Bを更に駆動し、ステージ4を第1造形ボックス3Aの上面まで移動させる。これにより、第1造形ボックス3Aから完成された造形物P1が押し出される。このとき、造形物P1と共に、不要粉末M2が第1造形ボックス3Aから外部へ押し出されるが、処理室53内であるため、造形室52が汚染されることはない。
また、第2の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置50によれば、第1造形ボックス3Aと第2造形ボックス3Bと交換する際に、造形室52の真空部52aは、処理室53の処理部53aと連通されるが、処理部53a内も真空に維持されている。そのため、造形ボックスを交換する際においても、造形室52の真空部52aの真空状態を維持することができ、連続して造形室52で造形処理を行うことができる。さらに、処理部53a内も真空に維持されているため、不要粉末M2が処理部53a内に押し出されても、不要粉末M2が酸化することを抑制することができ、粉末の再利用を容易に行うことができる。
さらに、2次処理を行う処理室53を造形室52に隣接して設けたことで、造形ボックスの交換作業にかかる時間の短縮を図ることができる。また、造形室52で造形処理を行いながら、処理室53で造形物P1に対する2次処理を行うことができ、造形から2次処理までのスループットの向上を図ることができる。
2−2.処理室の使用例
次に、図11A〜図11Dを参照して本発明の第2の実施の形態例にかかる処理室の使用例について説明する。
図11A〜図11Dは、処理室の使用例を示す説明図である。
図11Aに示す処理室53Aには、不活性ガスを高圧で噴出するガス噴出部91が設けられている。そして、処理室53Aでは、ガス噴出部91から不活性ガスを造形物P1に吹き付けることで、不要粉末M2を除去するブラスト処理が行われる。
図11Bに示す処理室53Bには、電子ビームL2を出射する2次処理用電子銃92が設けられている。そして、処理室53Bでは、2次処理用電子銃92から電子ビームL2を造形物P1に照射することで、造形物P1の表面を加熱し、2次加工処理が行われる。
図11Cに示す処理室53Cには、冷却用ガス導入部93が設けられている。そして、この処理室53Cでは、造形物P1に対する冷却処理が行われる。また、図11Dに示す処理室53Dには、フライス装置94が設けられている。この処理室53Dでは、フライス装置94によって造形物P1に対する2次加工処理が行われる。
なお、処理室の使用例としては、上述したものに限定されるものではなく、造形物P1に対するその他各種の2次処理が行われるものである。例えば、一つの処理室内に、上述したガス噴出部91、2次処理用電子銃92、冷却用ガス導入部93及びフライス装置94を全て設けてもよい。また、図11A〜図11Dに示すガス噴出部91、2次処理用電子銃92、冷却用ガス導入部93及びフライス装置94からなる2次処理装置を適宜組み合わせてもよい。
また、搬送機構80として、荷台とレールを用いた例を説明したが、搬送機構の構成は、これに限定されるものではない。例えば、第1造形ボックス3A及び第2造形ボックス3Bを挟持する搬送アームを有する搬送機構や、その他各種の搬送機構を適用してもよい。
その他の構成は、第1の実施の形態にかかる3次元積層造形装置1と同様であるため、それらの説明は省略する。このような構成を有する3次元積層造形装置50によっても、上述した第1の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置1と同様の作用効果を得ることができる。
3.第3の実施の形態例
次に、図12を参照して本発明の第3の実施の形態例について説明する。
図12は、第3の実施の形態例にかかる3次元積層造形方法について示す説明図である。
この第3の実施の形態例は、3次元積層造形方法に関するものであり、3次元積層造形装置の構成は、第1の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置1及び第2の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置50と同様である。そのため、ここでは、装置の構成については、第2の実施の形態例にかかる3次元積層造形装置50を用いて、その3次元積層造形方法についてのみ説明する。
図12に示すように、第3の実施の形態例にかかる3次元積層造形方法では、まず造形室52において造形ボックス3及びステージ4の一面に造形物P1を形成する。なお、その形成工程の内容は、上述した工程と同一であるため、その説明は、省略する。造形物P1の形成工程が完了した後、ステージ移動機構によりステージ4をさらに鉛直方向の下方に移動させる。そして、造形物P1の上方に粉末積層部7を用いて、複数層分の金属粉末M1を敷き詰める。これにより、造形ボックス3の筒部15の上端側の開口が金属粉末M1によって塞がれる。
次に、筒部15の上端側の開口を塞ぐ金属粉末M1に対して電子銃8から電子ビームL3を出射する。ここでは、筒部15の上端側の開口を塞ぐ金属粉末M1の全体に電子ビームL3を照射する。そのため、筒部15の上端側の開口を塞ぐ金属粉末M1の全体が溶融し、所定時間が経過すると凝固する。その結果、筒部15の上端側の開口は、凝固した金属粉末(以下、「凝固粉末」という。)M3によって塞がれる。
次に、筒部15の上端側の開口を凝固粉末M3で塞いだ状態で、造形ボックス3ごと造形室52から搬送する。なお、搬送工程の内容については、上述した工程と同一であるため、その説明は、省略する。
この第3の実施の形態例にかかる3次元積層造形方法によれば、造形ボックス3を搬送する際、造形ボックス3における軸方向の上端の開口は、凝固粉末M3で塞がれ、軸方向の他端の開口は、ステージ4で塞がれる。そのため、造形ボックス3内に、造形物P1と不要粉末M2を封入することができる。これにより、造形ボックス3を搬送する際に、造形ボックス3の筒部15の開口から不要粉末M2がこぼれ落ちることを防ぐことができる。さらに、不要粉末M2が外気に触れることを抑制することができ、不要粉末M2が酸化することをより効果的に防ぐことができる。また、造形ボックス3の筒部15の開口が凝固粉末M3で塞がれるため、造形室52を大気開放したときに、造形ボックス3内の金属粉末が爆発することを防ぐことができる。
なお、本発明は上述しかつ図面に示した実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形実施が可能である。
例えば、上述した実施の形態例では、粉末試料としてチタン、アルミニウム、鉄等の金属粉末を適用した例を説明したが、これに限定されるものではなく、粉末試料としては、樹脂等を用いてもよい。また、粉末試料を溶融させる溶融機構として電子ビームを照射する電子銃を適用した例を説明したが、これに限定されるものではない。溶融機構としては、例えば、レーザを照射するレーザ照射部を適用してもよい。
1,50…3次元積層造形装置、 2,52…造形室、 3…造形ボックス、 4…ステージ、 5,5A,5B…ステージ移動機構、 6,66A,66B…ボックス支持部、 7…粉末積層部、 8…電子銃(溶融機構)、 11…ステージ支持体、 13,67A,67B…装着孔、 13a…支持部、 15…筒部、 16…外フランジ部、 17…ストッパ、 18…挿通孔、 22…ステージ側連結部(連結機構)、 26…ガイド部、 27…スライド部材、 33…連結ブロック(連結機構)、 9,32…第2の電子銃、 11…第1の電子ビーム制御部、 12,33…第2の電子ビーム制御部、 52a…真空部、 53,53A,53B,53C,53D…処理室、 53a…処理部、 54…仕切り壁、 55…仕切り扉、 68A,68B…チャック部材(支持部)、 71A…第1荷台、 71B…第2荷台、 72A,72B…荷台昇降機構、 80,100…搬送機構、 101…搬送アーム、 M1…金属粉末、 M2…不要粉末、 M3…凝固粉末、 P1…造形物

Claims (7)

  1. 造形物を形成する処理が行われる中空の造形室と、
    前記造形物及び前記造形物を形成するための粉末試料を収容する造形ボックスと、
    前記造形ボックスの内部に鉛直方向へ移動可能に嵌合し、前記粉末試料が敷き詰められるステージと、
    前記造形室の内部に設けられ、前記造形ボックスを着脱可能に支持するボックス支持体と、を備えた
    3次元積層造形装置。
  2. 前記ステージを鉛直方向に移動させるステージ移動機構と、
    前記ステージ移動機構と前記ステージを着脱可能に連結する連結機構と、をさらに備えた
    請求項1に記載の3次元積層造形装置。
  3. 鉛直方向の両端が開口する筒状に形成され、
    前記造形ボックスの鉛直方向の下端には、前記ステージに当接するストッパを設けた
    請求項1又は2に記載の3次元積層造形装置。
  4. 前記造形室に隣接して設けられ、前記造形物に対する2次処理を行う処理室を備えた
    請求項1〜3のいずれかに記載の3次元積層造形装置。
  5. 前記造形室から前記処理室に前記造形ボックスを搬送する搬送機構を備えた
    請求項1〜4のいずれかに記載の3次元積層造形装置。
  6. 造形室の内部で造形物を形成し、造形ボックスの内部に、前記造形物及び前記造形物を形成する粉末試料を収容させる工程と、
    前記造形ボックスを着脱可能に支持するボックス支持体から前記造形物及び前記粉末試料を収容した前記造形ボックスを取り外す工程と、
    を有する3次元積層造形方法。
  7. 前記造形ボックスの内部に、前記造形物及び前記粉末試料を収容させる工程の後に、前記造形物の鉛直方向の上方に前記粉末試料を敷き詰める工程と、
    敷き詰められた前記粉末試料を溶融し、凝固させることで前記造形ボックスにおける鉛直方向の上端の開口を塞ぐ工程と、をさらに有し、
    前記造形ボックスにおける鉛直方向の上端の開口を塞ぐ工程の後に、前記造形ボックスを取り外す工程が行われる
    請求項6に記載の3次元積層造形方法。
JP2014073182A 2014-03-31 2014-03-31 3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法 Pending JP2015193187A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014073182A JP2015193187A (ja) 2014-03-31 2014-03-31 3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法
US14/667,783 US20150314389A1 (en) 2014-03-31 2015-03-25 Machine and Method for Additive Manufacturing
EP15161699.2A EP2926927A3 (en) 2014-03-31 2015-03-30 Three-dimensional additive manufacturing device and three-dimensional additive manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014073182A JP2015193187A (ja) 2014-03-31 2014-03-31 3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015193187A true JP2015193187A (ja) 2015-11-05

Family

ID=53191456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014073182A Pending JP2015193187A (ja) 2014-03-31 2014-03-31 3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150314389A1 (ja)
EP (1) EP2926927A3 (ja)
JP (1) JP2015193187A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017163405A1 (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム
JP2018076585A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 三次元的な物体を付加的に製造するための装置
KR101872210B1 (ko) * 2017-02-24 2018-06-28 (주)센트롤 3d 프린터
KR101872211B1 (ko) * 2017-02-24 2018-06-28 (주)센트롤 3d 프린터
JP2018525523A (ja) * 2016-03-14 2018-09-06 ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 3次元物体を付加製造するためのシステム
KR101936707B1 (ko) * 2017-02-24 2019-01-11 (주)센트롤 3d 프린터
JP2019503286A (ja) * 2015-12-23 2019-02-07 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 連続嵌め込み式格納チャンバを備えたアディティブマニュファクチュアリング施設
JP2019503284A (ja) * 2015-12-23 2019-02-07 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン アディティブマニュファクチュアリング容器/プレート組立体の運搬方法
WO2019088043A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 株式会社Ihi 三次元積層造形装置および三次元積層造形物の製造方法
KR101954019B1 (ko) * 2018-05-21 2019-06-17 노승모 Sls 방식 3d 프린터의 조형챔버 교체구조
JP2019516580A (ja) * 2016-05-04 2019-06-20 アッドアップ 取り出しシステムを有するアディティブマニュファクチャリング機械およびかかる機械を使用することによるアディティブマニュファクチャリング方法
JP2019521023A (ja) * 2016-07-13 2019-07-25 アディティブ インダストリーズ ビー.ブイ. 積層造形によって物体を製造するための装置およびその装置の使用方法
KR102078811B1 (ko) * 2019-07-19 2020-02-19 주식회사 에스에프에스 조형 박스 조립체 및 이를 포함하는 3차원 프린터
JP2020111836A (ja) * 2016-11-14 2020-07-27 ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 三次元的な物体を付加的に製造するための装置
JP2021042465A (ja) * 2019-09-06 2021-03-18 日本電子株式会社 3次元積層造形装置
WO2022080064A1 (ja) * 2020-10-16 2022-04-21 株式会社荏原製作所 バッファ室およびバッファ室を備えるamシステム
JP2022532117A (ja) * 2019-05-09 2022-07-13 エクスワン ゲーエムベーハー 3dプリンタ用構築ボックスシステム、3dプリンタ、3dプリンタシステム、前記構築ボックスシステムの使用、および3d印刷方法
US11420261B2 (en) 2015-09-25 2022-08-23 Concept Laser Gmbh System for producing three-dimensional objects
US11999105B2 (en) 2019-05-09 2024-06-04 Exone Gmbh Construction box system for a 3D printer, 3D printer, 3D printer system, use of the construction box system, and 3D printing method

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8888480B2 (en) 2012-09-05 2014-11-18 Aprecia Pharmaceuticals Company Three-dimensional printing system and equipment assembly
DE102013113665B4 (de) * 2013-12-06 2015-09-03 Fette Compacting Gmbh Presse
DE102014109706A1 (de) * 2014-07-10 2016-01-14 Bundesrepublik Deutschland, Vertreten Durch Den Bundesminister Für Wirtschaft Und Energie, Dieser Vertreten Durch Den Präsidenten Der Bundesanstalt Für Materialforschung Und -Prüfung (Bam) Aufbau und Verwendung einer geometrisch dicht gepackten Pulverschicht
US10449606B2 (en) * 2015-06-19 2019-10-22 General Electric Company Additive manufacturing apparatus and method for large components
US11478983B2 (en) 2015-06-19 2022-10-25 General Electric Company Additive manufacturing apparatus and method for large components
WO2017034951A1 (en) 2015-08-21 2017-03-02 Aprecia Pharmaceuticals Company Three-dimensional printing system and equipment assembly
KR102290893B1 (ko) * 2015-10-27 2021-08-19 엘지전자 주식회사 연속 레이저 조형이 가능한 레이저 신터링 장치
US20170266890A1 (en) * 2016-03-15 2017-09-21 Incodema3D, LLC Additive manufacturing device
BR112018072114A2 (pt) * 2016-05-12 2019-02-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. dispositivos de transporte de fabricação aditiva
DE102016211214A1 (de) * 2016-06-23 2017-12-28 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Bauzylinder-Anordnung für eine Maschine zur schichtweisen Fertigung dreidimensionaler Objekte, mit Fasermetalldichtung
CN106217876B (zh) * 2016-08-03 2018-12-18 上海峻宸三维打印科技有限公司 3d轻质材料打印机
US10688723B2 (en) * 2016-11-15 2020-06-23 Tongtai Machine & Tool Co., Ltd. Powder spreader having automatic powder recovery
DE102016124876A1 (de) 2016-12-19 2018-06-21 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Anlage zur additiven Herstellung dreidimensionaler Objekte
DE102017105819A1 (de) * 2017-03-17 2018-09-20 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Anlage zur additiven Herstellung dreidimensionaler Objekte
DE102017110649B4 (de) * 2017-05-16 2021-02-18 Ald Vacuum Technologies Gmbh Vorrichtung, Verfahren und System zur additiven Herstellung von Werkstücken
EP3437838B1 (en) * 2017-08-04 2022-02-23 CL Schutzrechtsverwaltungs GmbH Apparatus for additively manufacturing of three-dimensional objects
US11224940B2 (en) * 2018-02-05 2022-01-18 General Electric Company Powder bed containment systems for use with rotating direct metal laser melting systems
US11491720B2 (en) * 2018-02-07 2022-11-08 Desktop Metal, Inc. Systems, devices, and methods for additive manufacturing
US20210154744A1 (en) * 2018-04-30 2021-05-27 Applied Materials, Inc. Build platform and powder transer system for additive manufacturing
US11426818B2 (en) 2018-08-10 2022-08-30 The Research Foundation for the State University Additive manufacturing processes and additively manufactured products
DE102019200680A1 (de) * 2018-08-20 2020-02-20 Realizer Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Gegenständen durch schichtweises Aufbauen aus pulverförmigem Werkstoff
US20220055306A1 (en) * 2019-04-29 2022-02-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cooling unit with a self-locking latch mechanism
US11951515B2 (en) * 2019-08-05 2024-04-09 Desktop Metal, Inc. Techniques for depowdering additively fabricated parts via gas flow and related systems and methods
US11833585B2 (en) 2019-08-12 2023-12-05 Desktop Metal, Inc. Techniques for depowdering additively fabricated parts through vibratory motion and related systems and methods
US11865615B2 (en) 2019-12-11 2024-01-09 Desktop Metal, Inc. Techniques for depowdering additively fabricated parts and related systems and methods
DE102020104381A1 (de) 2020-02-19 2021-08-19 Pro-Beam Gmbh & Co. Kgaa Elektronenstrahlanlage und Verfahren zur additiven Herstellung eines Werkstücks
US11612939B2 (en) * 2020-03-11 2023-03-28 Ralf Edinger System and method for conditioning and distributing metal powder for additive manufacturing
JP2021161492A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 株式会社リコー 造形テーブル及び造形装置
EP4151392A1 (en) * 2021-09-15 2023-03-22 Sinterit Sp. z o.o. A pbf printer with a bed ejecting mechanism
EP4151341A1 (de) * 2021-09-16 2023-03-22 United Grinding Group Management AG Additives fertigungssystem

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5301863A (en) * 1992-11-04 1994-04-12 Prinz Fritz B Automated system for forming objects by incremental buildup of layers
US5640667A (en) * 1995-11-27 1997-06-17 Board Of Regents, The University Of Texas System Laser-directed fabrication of full-density metal articles using hot isostatic processing
DE19939616C5 (de) * 1999-08-20 2008-05-21 Eos Gmbh Electro Optical Systems Vorrichtung zur generativen Herstellung eines dreidimensionalen Objektes
US8062020B2 (en) 2003-02-25 2011-11-22 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Three dimensional structure producing device and producing method

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11420261B2 (en) 2015-09-25 2022-08-23 Concept Laser Gmbh System for producing three-dimensional objects
JP2019503286A (ja) * 2015-12-23 2019-02-07 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 連続嵌め込み式格納チャンバを備えたアディティブマニュファクチュアリング施設
JP2019503284A (ja) * 2015-12-23 2019-02-07 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン アディティブマニュファクチュアリング容器/プレート組立体の運搬方法
JP2018525523A (ja) * 2016-03-14 2018-09-06 ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 3次元物体を付加製造するためのシステム
JP2020073728A (ja) * 2016-03-14 2020-05-14 ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 3次元物体を付加製造するためのシステム
JP6220459B1 (ja) * 2016-03-25 2017-10-25 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム
WO2017163405A1 (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム
JP2019516580A (ja) * 2016-05-04 2019-06-20 アッドアップ 取り出しシステムを有するアディティブマニュファクチャリング機械およびかかる機械を使用することによるアディティブマニュファクチャリング方法
JP2019521023A (ja) * 2016-07-13 2019-07-25 アディティブ インダストリーズ ビー.ブイ. 積層造形によって物体を製造するための装置およびその装置の使用方法
JP2018076585A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 三次元的な物体を付加的に製造するための装置
JP2020111836A (ja) * 2016-11-14 2020-07-27 ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 三次元的な物体を付加的に製造するための装置
KR101936707B1 (ko) * 2017-02-24 2019-01-11 (주)센트롤 3d 프린터
KR101872210B1 (ko) * 2017-02-24 2018-06-28 (주)센트롤 3d 프린터
KR101872211B1 (ko) * 2017-02-24 2018-06-28 (주)센트롤 3d 프린터
US11383443B2 (en) 2017-10-31 2022-07-12 Ihi Corporation Additive manufacturing device and manufacturing method for additive-manufactured object
WO2019088043A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 株式会社Ihi 三次元積層造形装置および三次元積層造形物の製造方法
JPWO2019088043A1 (ja) * 2017-10-31 2020-07-27 株式会社Ihi 三次元積層造形装置および三次元積層造形物の製造方法
WO2019225857A1 (ko) * 2018-05-21 2019-11-28 Noh Seung Mo Sls 방식 3d 프린터의 조형챔버 교체구조
KR101954019B1 (ko) * 2018-05-21 2019-06-17 노승모 Sls 방식 3d 프린터의 조형챔버 교체구조
JP2022532117A (ja) * 2019-05-09 2022-07-13 エクスワン ゲーエムベーハー 3dプリンタ用構築ボックスシステム、3dプリンタ、3dプリンタシステム、前記構築ボックスシステムの使用、および3d印刷方法
JP7358512B2 (ja) 2019-05-09 2023-10-10 エクスワン ゲーエムベーハー 3dプリンタ、3dプリンタシステム、前記構築ボックスシステムの使用、および3d印刷方法
US11999105B2 (en) 2019-05-09 2024-06-04 Exone Gmbh Construction box system for a 3D printer, 3D printer, 3D printer system, use of the construction box system, and 3D printing method
KR102078811B1 (ko) * 2019-07-19 2020-02-19 주식회사 에스에프에스 조형 박스 조립체 및 이를 포함하는 3차원 프린터
JP2021042465A (ja) * 2019-09-06 2021-03-18 日本電子株式会社 3次元積層造形装置
WO2022080064A1 (ja) * 2020-10-16 2022-04-21 株式会社荏原製作所 バッファ室およびバッファ室を備えるamシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2926927A3 (en) 2015-10-21
EP2926927A2 (en) 2015-10-07
US20150314389A1 (en) 2015-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015193187A (ja) 3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法
CN108367353B (zh) 具有连续嵌套密闭室的增材制造设施
US10029308B2 (en) Three dimensional printer
JP6360127B2 (ja) 三次元加工品を製造するための装置において用いる開梱システム
US10875249B2 (en) Additive manufacturing machine comprising an extraction system and method of additive manufacturing by using such a machine
JP6485887B2 (ja) 三次元的な物体を付加的に製造するための設備
JP2015182252A (ja) 3次元積層造形装置
CN108367351B (zh) 增材制造容器/托盘组件或托盘的运送设备/方法及设施
JP6273578B2 (ja) 3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法
CN112074362B (zh) 带有输送装置的激光机床
JP2008546572A (ja) 3次元物体の製造装置
JP2015175012A (ja) 3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法
JP2015175013A (ja) 3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法
JP4926246B2 (ja) 有機el装置の製造装置
JP2015193866A (ja) 3次元積層造形装置、3次元積層造形システム及び3次元積層造形方法
JP2013056466A (ja) 造形装置、除粉装置、造形システム及び造形物の製造方法
JP6502765B2 (ja) 焼結体の製造装置、及び焼結体の製造方法
US11440256B2 (en) Stackable build plates for additive manufacturing powder handling
KR101464039B1 (ko) 기판 반송 용기의 개폐 장치, 덮개의 개폐 장치 및 반도체 제조 장치
JP6653590B2 (ja) 冷却最適化装置及び冷却最適化方法
WO2016106603A1 (zh) 电子束熔融及激光铣削复合3d打印设备
JP2021502282A (ja) 3次元に成形される構造体を印刷するための3dスクリーン印刷システム
US20210154744A1 (en) Build platform and powder transer system for additive manufacturing
CN115135437A (zh) 用于工件的增材制造的电子束设施和方法
JP2015183245A (ja) 3次元積層造形装置