JP2020107873A - 高反射率基板構造及びその製造方法 - Google Patents

高反射率基板構造及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020107873A
JP2020107873A JP2019099085A JP2019099085A JP2020107873A JP 2020107873 A JP2020107873 A JP 2020107873A JP 2019099085 A JP2019099085 A JP 2019099085A JP 2019099085 A JP2019099085 A JP 2019099085A JP 2020107873 A JP2020107873 A JP 2020107873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate structure
patterned circuit
metal reflective
high reflectance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019099085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6954954B2 (ja
Inventor
成 一 ▲ト▼
成 一 ▲ト▼
Chengyi Tu
穎 星 陳
Ying-Hsing Chen
穎 星 陳
孟 寰 賈
Meng-Huan Chia
孟 寰 賈
信 憬 蘇
Hsin-Ching Su
信 憬 蘇
逸 群 劉
Yi-Chun Liu
逸 群 劉
正 忠 頼
Cheng-Chung Lai
正 忠 頼
遠 智 李
Yuan-Chih Lee
遠 智 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uniflex Tech Inc
Uniflex Technology Inc
Original Assignee
Uniflex Tech Inc
Uniflex Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uniflex Tech Inc, Uniflex Technology Inc filed Critical Uniflex Tech Inc
Publication of JP2020107873A publication Critical patent/JP2020107873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6954954B2 publication Critical patent/JP6954954B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/52Reflectors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/38Masks having auxiliary features, e.g. special coatings or marks for alignment or testing; Preparation thereof
    • G03F1/48Protective coatings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0042Photosensitive materials with inorganic or organometallic light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. inorganic resists
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2008Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by the reflectors, diffusers, light or heat filtering means or anti-reflective means used
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • H01L21/76843Barrier, adhesion or liner layers formed in openings in a dielectric
    • H01L21/76846Layer combinations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0274Optical details, e.g. printed circuits comprising integral optical means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
    • H05K1/056Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate the metal substrate being covered by an organic insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/382Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the metal
    • H05K3/384Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the metal by plating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4602Manufacturing multilayer circuits characterized by a special circuit board as base or central core whereon additional circuit layers are built or additional circuit boards are laminated
    • H05K3/4605Manufacturing multilayer circuits characterized by a special circuit board as base or central core whereon additional circuit layers are built or additional circuit boards are laminated made from inorganic insulating material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0058Processes relating to semiconductor body packages relating to optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0066Processes relating to semiconductor body packages relating to arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0108Transparent
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0129Thermoplastic polymer, e.g. auto-adhesive layer; Shaping of thermoplastic polymer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0154Polyimide
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2054Light-reflecting surface, e.g. conductors, substrates, coatings, dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4602Manufacturing multilayer circuits characterized by a special circuit board as base or central core whereon additional circuit layers are built or additional circuit boards are laminated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】極めて高い反射率を達成する高反射率基板構造及びその製造方法を提供する。【解決手段】基板構造100において、基材112と、パターン化回路層120a、120bと、絶縁層130と、金属反射層140とを備える。基材は、第1の表面S1と、第1の表面S1と反対の第2の表面S2とを有する。パターン化回路層は、第1の表面S1に配設される。絶縁層は、パターン化回路層及び第1の表面のパターン化回路層によって露出された部分を覆う。金属反射層は絶縁層を覆い、金属反射層の反射率は実質的に85%以上である。【選択図】図5

Description

本開示は概して基板構造及びその製造方法に関する。より具体的には、本開示は高反射率基板構造及びその製造方法に関する。
航空宇宙技術、エレクトロニクス技術、及びバッテリ技術などの技術開発に伴い、ある特定の状況において、ポリイミド薄膜の特性要件がより多様化し精緻化されてきている。最近では、耐コロナ性ポリイミド薄膜や、低誘電性ポリイミド薄膜や、透明性ポリイミド薄膜といったより先進的なポリイミド薄膜製品が開発されている。LEDフレキシブルライトバーやディスプレイのバックライトモジュールの分野などのある特定の分野では、ポリイミド薄膜の反射率の大幅な改善が産業界から大いに期待されている。
ポリイミド薄膜の反射率を高めるために、白色フィルム層(例えば白色樹脂層)又は焼付型インク若しくは感光性インクなどを一般的なポリイミド薄膜上に追加的に形成して、いわゆる二層ポリイミド薄膜を形成することは知られている。このアプローチによってポリイミド薄膜は所望の白色を呈することができる一方、追加の白色フィルム層(カバーレイ)は一般的に製造コストを増大させ、現在の方法はいまだに所望の高反射率を得ることができない。
したがって、本開示は高反射率基板構造及びその製造方法に関し、これによって極めて高い反射率を達成することができる。
本開示は、基材と、第1のパターン化回路層と、第2のパターン化回路層と、第1の絶縁層と、金属反射層とを備える高反射率基板構造に関する。基材は第1の表面と、第1の表面と反対の第2の表面とを有する。第1のパターン化回路層は第1の表面に配設される。第2のパターン化回路層は第2の表面に配設される。第1の絶縁層は、第1のパターン化回路層、及び第1の表面の第1のパターン化回路層によって露出された部分を覆う。金属反射層が第1の絶縁層を覆い、金属反射層の反射率は実質的に85%以上である。
本開示の実施形態によれば、金属反射層は、アルミニウム層、銀層、金層、銅層、ルテニウム層、クロム層、モリブデン層、プラチナ層、ニッケル層、鉄層、又はこれらの任意の組み合わせを含む。
本開示のある実施形態によれば、第1の絶縁層は、インク層、ポリイミド層、熱可塑性ポリイミド層、樹脂層、感光性カバーレイ(PIC)、ドライフィルムソルダーレジスト(DFSR)、又は絶縁接着層を含む。
本開示のある実施形態によれば、高反射率基板構造はさらに、第1の絶縁層と金属反射層の間に配設されたインク層を備える。
本開示のある実施形態によれば、高反射率基板構造はさらに、金属反射層を覆う保護層を備える。
本開示のある実施形態によれば、保護層は、実質的に200℃以上の耐熱温度及び/又は実質的に80%以上の光透過率を有する透明ポリマー保護層である。
本開示のある実施形態によれば、保護層は、ポリイミド層、ポリフェニレンスルファイド(PPS)層、又はポリフェニレンスルホン(PPSU)層を含む。
本開示のある実施形態によれば、高反射率基板構造はさらに、第1のパターン化回路層と第1の絶縁層の間に配設された接着層を含む。
本開示のある実施形態によれば、高反射率基板構造はさらに、基材を貫通して延び、第1のパターン化回路層及び第2のパターン化回路層に電気的に接続された導電性ビアを備える。
本開示のある実施形態によれば、高反射率基板構造はさらに、第2のパターン化回路層及び第2の表面の第2のパターン化回路層によって露出された部分上に配設された第2の絶縁層を備える。
本開示のある実施形態によれば、高反射率基板構造はさらに、第1の絶縁層と金属反射層の間に配設された接合層を備える。
本開示のある実施形態によれば、接合層は熱可塑性ポリイミド層又は接着層を含む。
本開示は、以下の工程を含む高反射率基板構造を製造する方法を提供する。基材を設ける。第1のパターン化回路層及び第2のパターン化回路層を基材の第1の表面及び第2の表面にそれぞれ形成する。第1の絶縁層及び金属反射層を第1のパターン化回路層及び第1の表面の第1のパターン化回路層によって露出された部分上に設け、金属反射層は第1の絶縁層を覆い、金属反射層の反射率は実質的に85%以上である。
本開示のある実施形態によれば、金属反射層を形成する方法は、スパッタリング、蒸着、めっき、電気めっき、化学的置換反応、又は銀鏡反応を含む。
本開示のある実施形態によれば、高反射率基板構造の製造方法はさらに、金属反射層上に保護層を形成することを含む。
本開示のある実施形態によれば、高反射率基板構造の製造方法はさらに、絶縁層と第1のパターン化回路層の間に接着層を形成することを含む。
本開示のある実施形態によれば、高反射率基板構造の製造方法はさらに、第2のパターン化回路層及び第2の表面の第2のパターン化回路層によって露出された部分上に第2の絶縁層を形成することを含む。
本開示のある実施形態によれば、高反射率基板構造の製造方法はさらに、金属反射層を形成する前に第1の絶縁層上にインク層を形成することを含む。
本開示のある実施形態によれば、インク層を形成する方法は、スクリーン印刷、ジェット印刷、噴霧塗装、又はフィルムオーバレイを含む。
本開示の実施形態は、高反射率基板構造及びその製造方法を提供し、基板構造の表面は反射率が高い金属反射層を備え、金属反射層の反射率は約85%以上である。好ましくは、金属反射層の反射率は90%以上であってよく、これによって基板構造の光反射効率が改善する。このような構成では、発光ダイオードやマイクロ発光ダイオードなどの発光素子を基板構造上に配設して、バックライトパネルやライトバーなどの光学装置として使用する場合、光学装置は光抽出効率が効果的に高まる可能性がある。
添付図面は、本開示のさらなる理解のために含められ、本明細書に組み込まれてその一部を構成する。図面は本開示の実施形態を示し、記述とともに本開示の原理を説明する働きをする。
本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の製造プロセスを示す模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の製造プロセスを示す模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の製造プロセスを示す模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の製造プロセスを示す模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の製造プロセスを示す模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の部分的な製造プロセスを示す模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の部分的な製造プロセスを示す模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の部分的な製造プロセスを示す模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の部分的な製造プロセスを示す模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の部分的な製造プロセスを示す模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の部分的な製造プロセスを示す模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の部分的な製造プロセスを示す模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の部分的な製造プロセスを示す模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の部分的な製造プロセスを示す模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の部分的な製造プロセスを示す模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の部分的な製造プロセスを示す模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の模式的断面図。 本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の模式的断面図。
ここで、本開示の好適な実施形態が詳細に参照され、その実施例が添付図面に示される。可能な限り同じ参照番号が図面及び記述において同一又は類似の部分を指すために使用される。
ここで、本開示は添付図面を参照してより十分な説明が行われ、この添付図面に本開示の例示的な実施形態が示される。本明細書で使用される「上(on)」、「上方(above)」、「下方(below)」、「前(front)」、「後(back)」、「左(left)」及び「右(right)」などの用語は、単に図中の方向を記述するためのものであり、本開示に対する限定を意図したものではない。さらに、以下の実施形態では、同一又は類似の参照番号は同一又は同種のコンポーネントを示す。
図1から図5は、本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の製造プロセスを示す模式的断面図である。本実施形態において、高反射率基板構造の製造方法は以下の工程を含んでよい。図1を参照すると、まず基材112を設ける。本実施形態では、基材112は第1の表面S1と、第1の表面S1と反対の第2の表面S2とを有してよい。一部の実施形態において、基材112の第1の表面S1及び第2の表面S2を、2つの金属箔層114、116によって覆い、図1に示すようにフレキシブル銅張積層板(FCCL)110を形成してよい。すなわち、フレキシブル銅張積層板110は、基材112と、基材112の対向する表面をそれぞれ覆う2つの金属箔層114、116とを含んでよい。例えば、基材112の材料は、ポリイミド(PI)や熱可塑性ポリイミド(TPI)などを含んでよく、金属箔層114、116は、例えば銅箔であってよく、ラミネーション、接着、又は熱ラミネーションなどの方法によって基材112上に設けられてよい。本開示の実施形態はこれらに限定されない。他の実施形態では、基材112及び金属箔層114、116は他の適切な材料を採用してもよい。
次に図2を参照すると、本実施形態では、図2に示すような複数のビア118’を基材112(又はフレキシブル銅張積層板110)に形成することができる。この実施形態では、ビア118’の形成方法は、例えば、第1の表面S1と第2の表面を接続するために基材112を貫通する機械的穴あけプロセス又はレーザ穴あけプロセスによって基材112に貫通孔を形成することを含んでよい。他の実施形態では、ビア118’は互いに接続された複数の盲孔及び/又は埋設孔であってもよい。本開示の実施形態は、ビア118’が第1の表面S1と第2の表面S2を接続しさえすればビア118’の形を限定しない。
図3を参照すると、本実施形態では、基材112(又は銅箔基板110)に導電層120’を形成して、基材112の第1の表面S1及び第2の表面S2を包括的に覆ってよい。さらに、導電層120’はビア118’の内壁を包括的に(例えば完全に)覆って複数の導電性ビア118を形成してよく、複数の導電性ビア118は第1の表面S1及び第2の表面S2に電気的に接続される。本実施形態では、導電層120’を形成する方法は電気めっきを含んでよいが、本開示の実施形態はこれに限定されない。
次に図4を参照すると、この実施形態では、導電層120’及び基材112に配設された2つの金属箔層114、116にパターン形成プロセスを行い、基材112の第1の表面S1及び第2の表面S2を少なくとも部分的に覆うパターン化回路層120を形成してよい。つまり、パターン化回路層120はパターン化導電層とパターン化金属箔層とを含んでよい。より具体的には、パターン化回路層120は、第1の表面S1上に配設された第1のパターン化回路層120aと、第2の表面S2上に配設された第2のパターン化回路層120bとを含んでよい。一部の実施形態において、第1のパターン化回路層120a及び第2のパターン化回路層120bは、図4に示すように基材112の表面の一部分をそれぞれ露出させてよい。本実施形態では、パターン形成プロセスはリソグラフィプロセス又は他の適切な方法を含んでよい。導電性ビア118は基材112を貫通して延び、第1のパターン化回路層120a及び第2のパターン化回路層120bに電気的に接続される。
図5を参照すると、本実施形態では、第1のパターン化回路層120a及び第1の表面S1の第1のパターン化回路層120aによって露出された部分上に第1の絶縁層130及び金属反射層140を設ける。本実施形態では、金属反射層140は第1の絶縁層130を覆い、金属反射層140の反射率は実質的に85%以上である。好ましくは、本実施形態の金属反射層140の反射率は90%以上であってよい。一部の実施形態において、第1の絶縁層130を形成する間に、第2のパターン化回路層120b及び第2の表面S2の第2のパターン化回路層120bによって露出された部分上に第2の絶縁層130を形成してよい。本実施形態では、第1の絶縁層130は、第1のパターン化回路層120aを金属反射層140から電気的に絶縁するのに使用されてよい。
この実施形態では、絶縁層130は、ポリイミド(PI)層、熱可塑性ポリイミド(TPI)、樹脂層、感光性カバーレイ(PIC)、ドライフィルムソルダーレジスト(DFSR)、又は上記の材料を基に改質若しくは改良された他の同種の材料であってよい。絶縁層130は、例えば接着層150によって、第1のパターン化回路層120a、第2のパターン化回路層120b、並びに第1の表面S1及び第2の表面S2の第1のパターン化回路層120a及び第2のパターン化回路層120bによって露出された部分上に塗設されてよい。一部の実施形態では、第1のパターン化回路層120a及び第1の表面S1を覆う第1の絶縁層130は、染料(又はインク)が混合されたポリイミド層であってよい。つまり、本実施形態の第1の絶縁層130は、ベースとしてポリイミドを使用し、他の色の染料を混ぜることによって形成されてよい。例えば一部の実施形態において、第1の絶縁層130は、白色充填剤(染料)が混合されたポリイミド層であってよく、白色充填剤が混合された第1の絶縁層130は色が実質的に白色であるか、又は明度が白色に非常に近い淡色の絶縁層130である。したがって、基板構造100の反射率をさらに高めることができる。
本実施形態では、金属反射層140は、例えばスパッタリング、蒸着、無電解めっき、電気めっき、化学的置換反応、又は銀鏡反応などによって第1の絶縁層130上に形成されてよい。例えば、金属反射層140は、アルミニウム層、銀層、金層、銅層、タンタル層、クロム層、モリブデン層、プラチナ層、ニッケル層、鉄層、若しくはこれらの任意の組み合わせ、又は他の高反射率の金属層を含むことができる。この実施形態では、波長800nmでの銀の反射率は約99.2%と高い可能性があり、波長500nmでの反射率も約97.9%に達し得る。したがって、可視波長及び近赤外波長では銀が金属反射層140にとって最適な材料であり得る。また、近紫外光、可視光、及び近赤外光などの波長においてアルミニウムも良好な反射率を有する(アルミニウムは波長800nmでの反射率が約86.7%で、波長500nmでの反射率が約91.8%である)。しかしながら、アルミニウムは柔らかく酸化的性質であるため、金属反射層140の材料として採用される場合は、金属反射層140の表面を保護層で被覆(めっき)する必要がある。金属反射層140はまた、一定の波長での反射率を高めるために金属膜又は非金属膜で被覆(めっき)してもよい。金及び銅の波長650nmから800nmでの反射率も好ましい(金の反射率は、波長800nmで約98.0%であり、波長650nmで約95.5%である。銅の反射率は、波長800nmで約98.1%であり、波長650nmで約96.6%である)が、金及び銅の波長500nmでの反射率はかなり劣っているため、金及び銅も波長800nm及び650nmにおける金属反射層140の材料として採用することができる。もちろんこの実施形態は、単に例示を目的とするものであり、金属反射層140の材料を限定することを意図するものではない。
この時点で、本実施形態の高反射率基板構造100の製造プロセスは実質的に完了している。さらに、基板構造100は高反射率を有する金属反射層140を備えるため、その光抽出効率を高めることができる。このような構成では、発光ダイオードやマイクロ発光ダイオードなどの発光素子を基板構造100上に配設してバックライトパネルやライトバーなどの光学装置として使用する場合、光学装置の光抽出効率を効果的に高めることができる。
図6及び図7は、本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の部分的な製造プロセスを示す模式的断面図である。なお、本実施形態の基板構造100aは、図5の基板構造100と類似している。したがって、同一又は類似の要素を示すために同一又は類似の参照番号が用いられ、同一又は類似の技術的内容の説明は省略される場合がある。省略された部分の説明については、前述の実施形態が参照されてよく、その説明はここでは繰り返さない。図6及び図7を参照して、本実施形態の基板構造100aと図5の基板構造100の主な差異を以下で説明する。
図6及び図7を参照すると、本実施形態では、図4に示した基板構造を形成した後、第1及び第2の絶縁層130aを、図4に示した基板構造の2つの対向する表面にそれぞれ形成してよい。この実施形態では、絶縁層130aは焼付型インク層であってよく、例えばスクリーン印刷、ジェット印刷、噴霧塗装、又はフィルム貼付(例えばインクをドライフィルム状にした後、フィルム貼付を行うこと)によって、図4に示した構造の2つの対向する表面に形成されてよい。次に、絶縁層130aにインクに含有された溶媒を蒸発させる焼成プロセスを行って絶縁層130aを硬化させてよい。他の実施形態では、絶縁層130aは液状感光性(LPI)インク層であってもよく、例えばスクリーン印刷、ジェット印刷、噴霧塗装、又はフィルム貼付(例えばインクをドライフィルム状にした後、フィルム貼付を行うこと)によって、図4に示した構造の2つの対向する表面に塗設されてよい。次に絶縁層130aに、実際の要求に応じて液状感光性インク層を硬化させる、又は液状感光性インク層にパターン形成プロセスを行う露光現像プロセスを行ってよい。この実施形態では、上記の焼付型インク層及び液状感光性インク層は、どちらも基板構造のカバーレイと見ることができる。一部の実施形態では、第1のパターン化回路層120a及び基材110上に配設された第1の絶縁層130aは、染料が混合されたインク層であってよい。つまり、本実施形態の第1の絶縁層130aは、着色インク層であってよく、この着色インク層はベースとしてインクを使用し、他の色の染料を混ぜることによって形成されてよい。例えば第1の絶縁層130aは、白色充填剤(染料)が混合されたインク層であってよい。したがって、白色充填剤が混合された第1の絶縁層130aは色が実質的に白色であるか、又は明度が白色に近い淡色の絶縁層である。したがって、基板構造100aの反射率をさらに高めることができる。本実施形態では、白色充填剤が混合された第1の絶縁層130aの反射率は、白色充填剤が混合されていないインクの反射率より実質的に大きい。その後、例えばスパッタリング、蒸着、無電解めっき、電気めっき、化学的置換反応、又は銀鏡反応などによって第1の絶縁層130a上に金属反射層140を形成して、図7に示す基板構造100aを形成してよい。
図8及び図9は、本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の部分的な製造プロセスを示す模式的断面図である。なお、本実施形態の基板構造は、図5に示した基板構造100と類似している。したがって、本実施形態は、前述の実施形態と同一又は類似の参照番号及び説明の一部を援用する。同一又は類似の参照番号は、同一又は類似の要素を示すために用いられ、同一又は類似の技術的内容の説明は省略される場合がある。省略された部分の説明については、前述の実施形態が参照されてよく、その説明はここでは繰り返さない。さらに、明瞭及び簡潔にするために、図8及び図9は、図4に示した構造上に設けられた積層構造のみを示す(すなわち図8及び図9では、図4に示した構造が省略されている)。図8及び図9を参照して、本実施形態の基板構造と図5の基板構造100の主な差異を以下で説明する。
図4及び図8を参照すると、この実施形態では、図4に示した基板構造を形成した後に、絶縁層130を図4に示した構造に接着層150を介して接着してよい。この実施形態では、絶縁層130は、熱可塑性ポリイミド(TPI)、樹脂層、又は上記の材料を基に改質若しくは改良された他の類似の材料を含んでよい。さらに、絶縁層130は、接着層150を介して、第1及び第2のパターン化回路層120a、120b、並びに第1の表面S1及び第2の表面S2の第1及び第2のパターン化回路層120a、120bによって露出された部分に接着されてよい。つまり、接着層150を、第1のパターン化回路層(例えば図4に示した第1のパターン化回路層120a)と第1の絶縁層130の間に配設し、第2のパターン化回路層(例えば図4に示した第2のパターン化回路層120b)と第1の絶縁層130の間に配設してもよい。
次に図9を参照すると、金属反射層140を、例えばスパッタリング、蒸着、無電解めっき、電気めっき、化学的置換反応、又は銀鏡反応などによって絶縁層130上に形成してよく、次に、金属反射層140上に金属反射層140を引っかき傷や酸化から保護する図9に示す保護層160を形成する。さらに、保護層160は、透明ポリマーを含んでよく、この透明ポリマーは通常、高耐熱性を有し(例えば耐熱温度は実質的に約200℃以上である)、光透過率は実質的に80%以上である。この実施形態では、保護層160は、ポリイミド層、ポリフェニレンスルファイド(PPS)層、ポリフェニレンスルホン(PPSU)層、又は上記の材料を基に改質又は改良し得るものであってよいが、本開示の実施形態はこれらに限定されない。当業者は、保護層160を本開示の全ての実施形態によって開示された構造に塗設できることを理解するであろう。
図10及び図11は、本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の部分的な製造プロセスを示す模式的断面図である。なお、本実施形態の基板構造は、図5の基板構造100と類似している。したがって、本実施形態は、前述の実施形態と同一又は類似の参照番号及び説明の一部を援用する。同一又は類似の参照番号は、同一又は類似の要素を示すために用いられ、同一又は類似の技術的内容の説明は省略される場合がある。省略された部分の説明については、前述の実施形態が参照されてよく、その説明はここでは繰り返さない。さらに、図面を明瞭及び簡潔にするために、図10及び図11は、図4に示した構造上に設けられた積層構造のみを示す(すなわち図10及び図11では、図4に示した構造が省略されている)。図10及び図11を参照して、本実施形態の基板構造と図5の基板構造100の主な差異を以下で説明する。
この実施形態では、まず絶縁層130を図10に示すように設け、次に金属反射層140を、例えばスパッタリング、蒸着、無電解めっき、電気めっき、化学的置換反応、又は銀鏡反応などによって絶縁層130上に形成してよい。次に、一部の実施形態では、保護層160を、金属反射層140を保護するために金属反射層140上に形成してよい。その後、図10に示す構造を、接着層150を用いることによって図4に示した構造に取り付ける。換言すると、本開示の実施形態では、図8及び図9に示したように、絶縁層130と、金属反射層140と、保護層160とを備える積層構造を、図4に示した構造上に順次に形成し(取り付け)てよい。代替的に、図10及び図11に示すように、絶縁層130と、金属反射層140と、保護層160とを備える積層構造をまず形成してよく、次にこの積層構造を図4に示した構造に取り付けてもよい。本開示の実施形態は、絶縁層130と金属反射層140とを備える積層構造を形成する方法及び順序を限定するものではない。
図12から図14は、本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の部分的な製造プロセスを示す模式的断面図である。なお、本実施形態の基板構造は、図5の基板構造100と類似している。したがって、本実施形態は、前述の実施形態と同一又は類似の参照番号及び説明の一部を援用する。同一又は類似の参照番号は、同一又は類似の要素を示すために用いられ、同一又は類似の技術的内容の説明は省略される場合がある。省略された部分の説明については、前述の実施形態が参照されてよく、その説明はここでは繰り返さない。さらに、図面を明瞭及び簡潔にするために、図12から図14は、図4に示した構造上に設けられた積層構造のみを示す(すなわち図12から図14では、図4に示した構造が省略されている)。図12から図14を参照して、本実施形態の基板構造と図5の基板構造100の主な差異を以下で説明する。
図12を参照すると、本実施形態ではまず、最初に第1の絶縁層130を金属化するために、第1の絶縁層130上にニッケル層142を形成してよい。本実施形態では、ニッケル層142を形成する方法は、無電解めっき又は他の適切な方法を含んでよい。次に図13を参照すると、例えばスパッタリング、蒸着、無電解めっき、電気めっき、化学的置換反応、又は銀鏡反応などによって第1の絶縁層130上に金属反射層140を形成してよい。したがって、ニッケル層142を第1の絶縁層130と金属反射層140の間に配設する。一部の実施形態では、金属反射層140を保護するために、金属反射層140上に図14に示す保護層160を形成することができる。図4及び図15を参照すると、その後に第1のパターン化回路層120aと絶縁層130の間に接着層150を形成し、接着層150を用いることによって、図13に示す構造を図4に示した構造に取り付ける。もちろん他の実施形態では、絶縁層130をまず、接着層150によって図4に示した構造に取り付けてよく、次に、ニッケル層と、金属反射層140と、保護層160とを備えた積層構造を、図12から図14に示されるように絶縁層130上に順次形成する。本開示の実施形態は、絶縁層130と、ニッケル層142と、金属反射層140とを備えた積層構造の形成方法及び順序を限定するものではない。
図15及び図16は、本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の部分的な製造プロセスを示す模式的断面図である。なお、本実施形態の基板構造は、図5の基板構造100と類似している。したがって、本実施形態は、前述の実施形態と同一又は類似の参照番号及び説明の一部を援用する。同一又は類似の参照番号は、同一又は類似の要素を示すために用いられ、同一又は類似の技術的内容の説明は省略される場合がある。省略された部分の説明については、前述の実施形態が参照されてよく、その説明はここでは繰り返さない。さらに、図面を明瞭及び簡潔にするために、図15及び図16は、図4に示した構造上に設けられた積層構造のみを示す(すなわち図15及び図16では、図4に示した構造が省略されている)。図15及び図16を参照して、本実施形態の基板構造と図5の基板構造100の主な差異を以下で説明する。
図15及び図16を参照すると、この実施形態では、まず保護層160を設けてよく、次に保護層160の(下)表面に、例えばスパッタリング、蒸着、無電解めっき、電気めっき、化学的置換反応、又は銀鏡反応などによって金属反射層140を形成する。本実施形態では、保護層160は透明ポリマーを含んでよく、この透明ポリマーは高耐熱性を有し(例えばその耐熱温度は実質的に約200℃以上である)、その光透過率は実質的に80%以上である。この実施形態では、保護層160は、ポリイミド層、ポリフェニレンスルファイド(PPS)層、ポリフェニレンスルホン(PPSU)層、又は上記の材料を基に改質又は改良できるものなどであってよいが、本開示の実施形態はこれらに限定されない。図16を参照すると、この後に図15に示す積層構造を、絶縁接着層130bを用いることによって図4に示した構造に取り付ける。つまり、本実施形態では、第1のパターン化回路層120aを金属反射層140から電気的に絶縁するための絶縁層130bは、絶縁機能と接着機能を共に与える絶縁接着剤である。
図17は、本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の模式的断面図である。なお、本実施形態の基板構造は、図5の基板構造100と類似している。したがって、本実施形態は、前述の実施形態と同一又は類似の参照番号及び説明の一部を援用する。同一又は類似の参照番号は、同一又は類似の要素を示すために用いられ、同一又は類似の技術的内容の説明は省略される場合がある。省略された部分の説明については、前述の実施形態が参照されてよく、その説明はここでは繰り返さない。図17を参照して、本実施形態の基板構造100bと図5の基板構造100の主な差異を以下で説明する。
なお、図17を参照すると、図面を明瞭及び簡潔にするために、本実施形態の基板構造100bは、図5に示した導電性ビア118のパターン及びパターン化回路層120を省き、金属箔層114、116も省いているが、当業者は、基板構造100bも上記のような特性を有し得ることを理解するであろう。本実施形態では、第1の絶縁層(例えばポリイミド層)130を形成した後で、金属反射層140を形成する前に、第1の絶縁層130上にインク層170’を形成してよい。つまり、インク層170’は第1の絶縁層130と金属反射層140の間に配設することができる。
具体的には、本実施形態では、金属反射層140を形成する前に、第1の絶縁層130上にインク層170’を形成してよく、第2の絶縁層130上にインク層170を形成してよい。いわゆるインク層は前述の実施形態で説明した焼付型インク層又は液状感光性インク層であってよく、その製造方法及び特性は本明細書では説明しない。次に、金属反射層140をインク層170’上に形成する。本実施形態では、インク層170’及びインク層170を形成する方法は、スクリーン印刷、ジェット印刷、噴霧塗装、又はフィルム貼付などを含んでよい。
図18は、本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の模式的断面図である。なお、本実施形態の基板構造100cは、図5の基板構造100と類似している。したがって、本実施形態は、前述の実施形態と同一又は類似の参照番号及び説明の一部を援用する。同一又は類似の参照番号は、同一又は類似の要素を示すために用いられ、同一又は類似の技術的内容の説明は省略される場合がある。省略された部分の説明については、前述の実施形態を参照することができ、その説明はここでは繰り返さない。図18を参照して、本実施形態の基板構造100cと図5の基板構造100の主な差異を以下で説明する。
図18を参照すると、本実施形態では、基板構造100cはさらに接合層180を備え、この接合層180は第1の絶縁層130と金属反射層140の間に配設される。さらに、接合層180は熱可塑性ポリイミド(TPI)層又は接着層であってよい。この実施形態では、基板構造100cを製造する方法はさらに、金属反射層140を形成する前に第1の絶縁層130上に接合層180を形成することを含む。さらに、接合層180を形成する方法は、噴霧塗装、噴霧、分配、又はその他の適切な方法を含んでよい。その後に、金属反射層140を、例えばスパッタリング、蒸着、無電解めっき、電気めっき、化学的置換反応、又は銀鏡反応などによって接合層180上に形成してよい。次に、金属反射層140を保護し、金属反射層140が傷ついたり酸化したりするのを防ぐために保護層160を金属反射層140上に形成する。さらに、保護層160は透明ポリマーを含んでよく、この透明ポリマーは一般に高耐熱性を有し(例えばその耐熱温度は実質的に約200℃以上である)、その光透過率は実質的に80%以上である。この実施形態では、保護層160は、ポリイミド層、ポリフェニレンスルファイド(PPS)層、ポリフェニレンスルホン(PPSU)層、又は上記の材料を基に改質又は改良された他の類似の材料であってよいが、本開示の実施形態はこれらに限定されない。
図19は、本開示のある実施形態に係る高反射率基板構造の模式的断面図である。なお、本実施形態の基板構造100dは、図5の基板構造100と類似している。したがって、本実施形態は、前述の実施形態と同一又は類似の参照番号及び説明の一部を援用する。同一又は類似の参照番号は、同一又は類似の要素を示すために用いられ、同一又は類似の技術的内容の説明は省略される場合がある。省略された部分の説明については、前述の実施形態を参照することができ、その説明はここでは繰り返さない。図19を参照して、本実施形態の基板構造100dと図18の基板構造100cの主な差異を以下で説明する。
図19を参照すると、本実施形態では、基板構造100dはさらに、保護層160を金属反射層140上に接着するために金属反射層140と保護層160の間に配設された透明接着層150’を備える。さらに、透明接着層150’は光学的に透明な接着剤(OCA)又はその他の適切な透明接着剤であってよい。この実施形態では、基板構造100dを製造する方法はさらに以下の工程を含む。保護層160を形成する前に、まず透明接着層150’を金属反射層140上に形成(分配)した後、透明接着層150’上に保護層160を配設する。したがって、金属反射層140が傷ついたり酸化したりすることから保護するために保護層160を金属反射層140上に固定する。また、保護層160は透明ポリマーを含んでよく、この透明ポリマーは一般に高耐熱性を有し(例えばその耐熱温度は実質的に約200℃以上である)、その光透過率は実質的に80%以上である。この実施形態では、保護層160は、ポリイミド層、ポリフェニレンスルファイド(PPS)層、ポリフェニレンスルホン(PPSU)層、又は上記の材料を基に改質又は改良された他の類似の材料であってよいが、本開示の実施形態はこれらに限定されない。この実施形態では、透明接着層150’を形成する方法は、噴霧塗装、噴霧、分配、又はその他の適切な方法を含んでよい。また他の実施形態では、保護層160は、光学的に透明な接着剤などの透明接着剤であってよく、金属反射層140を保護するために金属反射層140上に配設された後に硬化される。このような実施形態では、上述の透明接着層150’は省いてよい。
要するに、本開示の実施形態は、高反射率基板構造及びその製造方法を提供する。本開示の基板構造は、高反射率を有する金属反射層を備え、金属反射層の反射率は約85%以上である。好ましくは、本開示の金属反射層の反射率は90%以上であってよく、これにより基板構造の光反射効率が改善する。このような構成では、発光ダイオードやマイクロ発光ダイオードなどの発光素子を基板構造上に配設してバックライトパネルやライトバーなどの光学装置として使用する場合、光学装置は光抽出効率が効果的に高まる可能性がある。
本発明の高反射率基板構造及びその製造方法は、バックライトパネルやライトバーなどの光学装置の基板及びその製造方法に適用することができる。
当業者にとっては、本開示の構造に対する種々の変更及び変形を本開示の範囲又は思想を逸脱することなくなし得ることは明白であろう。以上を考慮して、本開示は、この開示の変更及び変形が以下の請求項及びそれらの等価物の範囲内に入ればそれらを網羅することが意図されている。
100、100a、100b、100c、100d:基板構造
112:基材
114、116:金属箔層
118’:ビア
118:導電性ビア
110:フレキシブル銅張積層板
120’:導電層
120、120a、120b:パターン化回路層
120a:第1のパターン化回路層
120b:第2のパターン化回路層
130、130a、130b:第1の絶縁層、第2の絶縁層、絶縁層
130b:絶縁接着層
140:金属反射層
142:ニッケル層
150:接着層
150’:透明接着層
160:保護層
170’、170:インク層
180:接合層
S1:第1の表面
S2:第2の表面

Claims (24)

  1. 第1の表面と、前記第1の表面と反対の第2の表面とを有する基材と、
    前記第1の表面に配設された第1のパターン化回路層と、
    前記第2の表面に配設された第2のパターン化回路層と、
    前記第1のパターン化回路層と、前記第1の表面の前記第1のパターン化回路層によって露出された部分とを覆う第1の絶縁層と、
    前記第1の絶縁層を覆う金属反射層と、を備え、
    前記金属反射層の反射率が実質的に85%以上である、高反射率基板構造。
  2. 前記金属反射層の材料が、アルミニウム層、銀層、金層、銅層、ルテニウム層、クロム層、モリブデン層、プラチナ層、ニッケル層、鉄層、又はこれらの任意の組み合わせを含む、請求項1に記載の高反射率基板構造。
  3. 前記第1の絶縁層が、インク層、ポリイミド層、熱可塑性ポリイミド層、樹脂層、感光性カバーレイ(PIC)、ドライフィルムソルダーレジスト(DFSR)層、又は絶縁接着層を含む、請求項1又は2に記載の高反射率基板構造。
  4. 前記第1の絶縁層と前記金属反射層の間に配設されたインク層をさらに備える、請求項1から3のいずれかに記載の高反射率基板構造。
  5. 前記金属反射層を覆う保護層をさらに備える、請求項1から4のいずれかに記載の高反射率基板構造。
  6. 前記保護層が透明ポリマーを含み、前記透明ポリマーの耐熱温度が実質的に200℃以上であり、光透過率が実質的に80%以上である、請求項5に記載の高反射率基板構造。
  7. 前記保護層が、ポリイミド層、ポリフェニレンスルファイド(PPS)層、ポリフェニレンスルホン(PPSU)層、又は透明接着層を含む、請求項5に記載の高反射率基板構造。
  8. 前記金属反射層と前記保護層の間に配設された透明接着層をさらに備える、請求項5に記載の高反射率基板構造。
  9. 前記第1のパターン化回路層と前記第1の絶縁層の間に配設された接着層をさらに備える、請求項1から8のいずれかに記載の高反射率基板構造。
  10. 前記基材を貫通して延び、前記第1のパターン化回路層及び前記第2のパターン化回路層に電気的に接続する導電性ビアをさらに備える、請求項1から9のいずれかに記載の高反射率基板構造。
  11. 前記第2のパターン化回路層及び前記第2の表面の前記第2のパターン化回路層によって露出された部分上に配設された第2の絶縁層をさらに備える、請求項1から10のいずれかに記載の高反射率基板構造。
  12. 前記第1の絶縁層と前記金属反射層の間に配設された接合層をさらに備える、請求項1から11のいずれかに記載の高反射率基板構造。
  13. 前記接合層が熱可塑性ポリイミド層又は接着層を含む、請求項12に記載の高反射率基板構造。
  14. 基材を設けること、
    第1のパターン化回路層及び第2のパターン化回路層を前記基材の第1の表面及び第2の表面に形成すること、及び
    第1の絶縁層及び金属反射層を前記第1のパターン化回路層及び前記第1の表面の前記第1のパターン化回路層によって露出された部分上に設けること、を含み、
    前記金属反射層が前記第1の絶縁層を覆い、前記金属反射層の反射率が実質的に85%以上である、高反射率基板構造を製造する方法。
  15. 前記金属反射層を形成する方法が、スパッタリング、蒸着、無電解めっき、電気めっき、化学的置換反応、又は銀鏡反応を含む、請求項14に記載の高反射率基板構造を製造する方法。
  16. 前記金属反射層上に保護層を形成することをさらに含む、請求項14又は15に記載の高反射率基板構造を製造する方法。
  17. 前記第1の絶縁層及び前記金属反射層を前記第1のパターン化回路層及び前記第1の表面の前記第1のパターン化回路層によって露出された部分上に設けることが、
    保護層を設けること、
    前記保護層上に前記金属反射層を形成すること、及び
    前記金属反射層及び前記保護層を前記第1のパターン化回路層及び前記第1の表面の前記第1のパターン化回路層によって露出された部分上に前記絶縁層によって配設すること、をさらに含む、請求項14から16のいずれかに記載の高反射率基板構造を製造する方法。
  18. 前記絶縁層が絶縁接着層である、請求項17に記載の高反射率基板構造を製造する方法。
  19. 前記絶縁層と前記第1のパターン化回路層の間に接着層を形成することをさらに含む、請求項14から18のいずれかに記載の高反射率基板構造を製造する方法。
  20. 前記第2のパターン化回路層及び前記第2の表面の前記第2のパターン化回路層によって露出された部分上に第2の絶縁層を形成することをさらに含む、請求項14から19のいずれかに記載の高反射率基板構造を製造する方法。
  21. 前記金属反射層を形成する前に前記第1の絶縁層上にインク層を形成することをさらに含む、請求項14から20のいずれかに記載の高反射率基板構造を製造する方法。
  22. 前記インク層を形成する方法が、スクリーン印刷、ジェット印刷、噴霧塗装又はフィルム貼付を含む、請求項21に記載の高反射率基板構造を製造する方法。
  23. 前記金属反射層を形成する前に前記第1の絶縁層上に接合層を形成することをさらに含む、請求項14から22のいずれかに記載の高反射率基板構造を製造する方法。
  24. 前記接合層を形成する方法が噴霧塗装、噴霧又は分配を含む、請求項23に記載の高反射率基板構造を製造する方法。
JP2019099085A 2018-12-25 2019-05-28 高反射率基板構造及びその製造方法 Active JP6954954B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862784769P 2018-12-25 2018-12-25
US62/784,769 2018-12-25
TW108105862A TWI684835B (zh) 2018-12-25 2019-02-21 具有高反射率的基板結構及其製作方法
TW108105862 2019-02-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020107873A true JP2020107873A (ja) 2020-07-09
JP6954954B2 JP6954954B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=67704010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019099085A Active JP6954954B2 (ja) 2018-12-25 2019-05-28 高反射率基板構造及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (5) US10729007B2 (ja)
JP (1) JP6954954B2 (ja)
KR (1) KR102233734B1 (ja)
CN (2) CN111370559B (ja)
TW (2) TWI684835B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI684835B (zh) 2018-12-25 2020-02-11 同泰電子科技股份有限公司 具有高反射率的基板結構及其製作方法
CN112349214A (zh) * 2020-10-27 2021-02-09 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种微led面板、其制作方法及显示装置
CN117317112A (zh) * 2022-06-24 2023-12-29 合肥京东方瑞晟科技有限公司 一种发光面板及其制备方法、发光面板、显示装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008009006A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Reiko Co Ltd 高反射フイルム
JP2009152161A (ja) * 2007-12-25 2009-07-09 Oki Data Corp Ledバックライト装置及び液晶表示装置
JP2013519233A (ja) * 2010-02-03 2013-05-23 ソラア インコーポレーテッド 白色光装置および方法
JP2013225643A (ja) * 2012-03-23 2013-10-31 Shinko Electric Ind Co Ltd 発光素子搭載用パッケージ及びその製造方法、並びに発光素子パッケージ
JP2014103406A (ja) * 2012-01-05 2014-06-05 Canon Components Inc 発光素子実装用フレキシブル回路基板およびled照明装置
JP2015162521A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 日亜化学工業株式会社 接着剤塗布方法および実装基板製造方法
JP2017028190A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 大日本印刷株式会社 Led素子用のフレキシブル基板
JP2018185509A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4085899B2 (ja) * 2003-06-30 2008-05-14 日立エーアイシー株式会社 発光デバイス用基板および発光デバイス
EP1670073B1 (en) * 2003-09-30 2014-07-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Light emitting device
US7795616B2 (en) * 2003-11-14 2010-09-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
TWI394300B (zh) * 2007-10-24 2013-04-21 Advanced Optoelectronic Tech 光電元件之封裝結構及其製造方法
US7633144B1 (en) * 2006-05-24 2009-12-15 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package
EP2682446A3 (en) * 2006-06-27 2014-03-26 Mitsubishi Chemical Corporation Illuminating device
US7919849B2 (en) * 2007-04-04 2011-04-05 Ibiden Co., Ltd. Package substrate and device for optical communication
DE102009008997B4 (de) * 2009-02-14 2011-04-07 Ursula Blessing Vorrichtung zur Lenkung von Lichtstrahlen
KR101097431B1 (ko) 2009-04-28 2011-12-23 제일모직주식회사 디스플레이 패널용 플렉서블 기판 및 그 제조 방법
TWI472067B (zh) * 2010-04-28 2015-02-01 Lg Innotek Co Ltd 光學封裝及其製造方法
KR101129002B1 (ko) * 2010-04-28 2012-03-23 엘지이노텍 주식회사 광 패키지 및 그 제조 방법
KR101189401B1 (ko) * 2010-12-24 2012-10-10 엘지이노텍 주식회사 연성 회로기판 및 그의 제조 방법
JP5971927B2 (ja) * 2011-11-29 2016-08-17 デクセリアルズ株式会社 光学体、窓材、建具、日射遮蔽装置および建築物
TWM441133U (en) * 2012-05-10 2012-11-11 Mortech Corp A reflecting film preventing light leakage, and a led light bar and a LCD's backlight using the same
WO2014084645A1 (ko) * 2012-11-28 2014-06-05 주식회사 루멘스 발광소자 패키지 및 이의 제작 방법
US10170674B2 (en) * 2013-06-28 2019-01-01 Citizen Watch Co., Ltd. LED device
US10103347B2 (en) * 2015-03-06 2018-10-16 Konica Minolta, Inc. Transparent electrode, method for manufacturing same, and organic electroluminescent element
US10132967B2 (en) * 2015-11-02 2018-11-20 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Metal gloss design member
TWI577251B (zh) 2015-12-01 2017-04-01 同泰電子科技股份有限公司 軟硬複合線路板及其製作方法
TWI604763B (zh) * 2016-11-18 2017-11-01 同泰電子科技股份有限公司 軟硬複合板結構
JP6495229B2 (ja) 2016-12-21 2019-04-03 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 基材フィルムの製造方法
US10483445B2 (en) * 2017-08-31 2019-11-19 Nichia Corporation Lead frame, package for light emitting device, light emitting device, and method for manufacturing light emitting device
TWI684835B (zh) * 2018-12-25 2020-02-11 同泰電子科技股份有限公司 具有高反射率的基板結構及其製作方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008009006A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Reiko Co Ltd 高反射フイルム
JP2009152161A (ja) * 2007-12-25 2009-07-09 Oki Data Corp Ledバックライト装置及び液晶表示装置
JP2013519233A (ja) * 2010-02-03 2013-05-23 ソラア インコーポレーテッド 白色光装置および方法
JP2014103406A (ja) * 2012-01-05 2014-06-05 Canon Components Inc 発光素子実装用フレキシブル回路基板およびled照明装置
JP2013225643A (ja) * 2012-03-23 2013-10-31 Shinko Electric Ind Co Ltd 発光素子搭載用パッケージ及びその製造方法、並びに発光素子パッケージ
JP2015162521A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 日亜化学工業株式会社 接着剤塗布方法および実装基板製造方法
JP2017028190A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 大日本印刷株式会社 Led素子用のフレキシブル基板
JP2018185509A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200305276A1 (en) 2020-09-24
US11147157B2 (en) 2021-10-12
US20200305275A1 (en) 2020-09-24
US20210385943A1 (en) 2021-12-09
US20210400805A1 (en) 2021-12-23
KR102233734B1 (ko) 2021-03-31
US11937370B2 (en) 2024-03-19
US20200205283A1 (en) 2020-06-25
US11140773B2 (en) 2021-10-05
CN111370559A (zh) 2020-07-03
TWI684835B (zh) 2020-02-11
US10729007B2 (en) 2020-07-28
CN209544394U (zh) 2019-10-25
TW202024797A (zh) 2020-07-01
JP6954954B2 (ja) 2021-10-27
US11979980B2 (en) 2024-05-07
TWM579383U (zh) 2019-06-11
CN111370559B (zh) 2023-11-14
KR20200080102A (ko) 2020-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11979980B2 (en) Method of fabricating a substrate with metal reflection layer
CN206461833U (zh) 软硬结合板结构
KR100765503B1 (ko) 회로기판 및 그 제조방법
CN110993775B (zh) 一种背板及其制作方法、背光模组、显示面板
CN112314061B (zh) 电路板、制备方法及背光板
TWI740579B (zh) 電路板及其製備方法、背光板
US10333042B1 (en) Package structure for display
JP2016129181A (ja) Led搭載用基板
US20220199508A1 (en) Electronic device and manufacturing method thereof
US7385143B2 (en) Thermal bonding structure and manufacture process of flexible printed circuit board
KR101189401B1 (ko) 연성 회로기판 및 그의 제조 방법
US11735684B2 (en) Method for manufacturing a light-emitting device
JP3738590B2 (ja) 光学機能を有する立体回路基板の製造方法
CN114501856A (zh) 多层导电线路及其制作方法及显示模组
CN114916155A (zh) 电路板及其制作方法、背光板
CN112087863A (zh) 软硬复合板及其制法
JP2017518636A (ja) 反射基材上のフレキシブル回路
JP2005259894A (ja) プリント配線板、ビルドアップ多層配線板用およびそれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210628

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210628

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210721

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6954954

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150