JP2020104792A - 車両用シート - Google Patents

車両用シート Download PDF

Info

Publication number
JP2020104792A
JP2020104792A JP2018247596A JP2018247596A JP2020104792A JP 2020104792 A JP2020104792 A JP 2020104792A JP 2018247596 A JP2018247596 A JP 2018247596A JP 2018247596 A JP2018247596 A JP 2018247596A JP 2020104792 A JP2020104792 A JP 2020104792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
vehicle
seatback
elastic member
pressing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018247596A
Other languages
English (en)
Inventor
真揮 三輪
Masaki Miwa
真揮 三輪
康夫 鳥本
Yasuo Torimoto
康夫 鳥本
嘉明 森田
Yoshiaki Morita
嘉明 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imasen Electric Industrial Co Ltd
Original Assignee
Imasen Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imasen Electric Industrial Co Ltd filed Critical Imasen Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2018247596A priority Critical patent/JP2020104792A/ja
Publication of JP2020104792A publication Critical patent/JP2020104792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】車両がカーブを曲がる際の横方向の加速度(横G)及び、加速時及び減速時に発生する加減速方向の加速度(加減速G)に対して、シートバック及びシートクッションで身体の胴体部、腰部及び臀部をサポートすることができる車両用シートを提供する。【解決手段】本発明にかかる車両用シートは、シートクッション20とシートバック10と、を備えてなり、シートバック10の左右に架設されてなり、乗員の背中又は腰部を支持するシートバック弾性部材12と、前記シートバック弾性部材12の中心に対して両側に前記シートバック弾性部材12の少なくとも一部を押圧するシートバック押圧部材13と、を備えていることを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、車両用シートに関する。
車両がカーブを曲がる場合に発生する横加速度に応じて、身体を車両用シートでサポートする車両用シートが提案されている。例えば、車両用シート制御部によって、VSC制御部を介して舵角センサから取得した操舵角度及び車輪速センサから取得した車輪速に基づいて、車両に発生する横方向(車幅方向)の加速度を算出し、算出した横方向の加速度に応じて、サイドサポートの回転角度(サポート角度)を設定するとともに、設定したサポートに応じて、サイドサポートの回転速度を設定して、サイドサポートアクチュエータの駆動を制御する車両用シート制御装置が提案されている(特許文献1)。
しかしながら、かかる車両用シート制御装置は、サイドサポートのみによる制御であるため、シートバック及びシートクッションにおけるサポートは受けることができないものであった。
特開2008−49837号公報
そこで、本発明は、車両がカーブを曲がる際の横方向の加速度(横G)及び、加速時及び減速時に発生する加減速方向の加速度(加減速G)に対して、シートバック及びシートクッションで身体の胴体部、腰部及び臀部をサポートすることができる車両用シートを提供することを目的とする。
本発明は、上述の目的を達成するために、以下の手段を採った。
本発明にかかる車両用シートは、
シートクッションとシートバックと、を備えてなり、
シートバックの左右に架設されてなり、乗員の背中又は腰部を支持するシートバック弾性部材と、
前記シートバック弾性部材の中心に対して両側に前記シートバック弾性部材の少なくとも一部を押圧するシートバック押圧部材と、
を備えていることを特徴とする。
本発明にかかる車両用シートは、シートバック内に配置される衝撃や振動を吸収し、シートバックのパッドを支えているシートバック弾性部材の一部を押圧することによって、支持力を強めることができるとともに、ばね定数を変化させることによって全体の支持力も強化して、乗員の背中又は腰部をサポートすることができる。
また、本発明にかかる車両用シートにおいて、
前記シートバック押圧部材は、押圧力を変更可能であることを特徴とするものであってもよい。
かかる構成を採用することによって、シートバック弾性部材の支持力を細かく変更することができるため、乗員の背中又は腰部に対して適切なサポート力を発揮する車両用シートとすることができる。
さらに、本発明にかかる車両用シートにおいて、
前記シートバック押圧部材は、車両がカーブする方向と反対側のシートバック押圧部材がシートバック弾性部材を押圧することを特徴とするものであってもよい。
例えば、車両が左カーブをする場合、身体に係る横加速度は、遠心力として進行方向に向かって右方向に加わる。そのため、身体が右方向に移動するのをサポートするためにカーブする方向と反対側の右側のシートバック押圧部材がシートバック弾性部材を押圧することによって右側のサポート力を強くすることができる。右カーブの場合は反対になる。
さらに、本発明にかかる車両用シートにおいて、
前記シートバック押圧部材は、カーブ侵入時における車両速度及びナビゲーションシステムの地図情報より横加速度を算出し、前記横加速度情報に基づいて、左右のシートバック押圧部材の選択及び選択されたシートバック押圧部材の押圧力を決定することを特徴とするものであってもよい。
左右にあるシートバック押圧部材の選択及び選択されたシートバック押圧部材の押圧力をカーブ侵入時における車両速度及びナビゲーションシステムの地図情報より横加速度を算出して決定することにより、カーブ侵入前にシートバック押圧部材によって押圧することができるので、カーブ侵入時においてシートバック押圧部材の押圧が遅れて身体のサポートが遅れる可能性を低減することができる。
さらに、本発明にかかる車両用シートにおいて、前記シートバック押圧部材は、車両が加速した場合に、左右両方の前記シートバック押圧部材が前記シートバック弾性部材を押圧することを特徴とするものであってもよい。
車両が加速した際に発生する加速によって発生する身体の加速Gによる後方への移動に対して、シートバック押圧部材によってシートバック弾性部材を押圧することによって身体をより強くサポートすることができる。
また、本発明にかかる車両用シートは、
シートクッションとシートバックと、を備えてなり、
前記シートクッションの前後に架設されてなるシートクッション弾性部材と、
前記シートクッション弾性部材の少なくとも一部を押圧可能なシートクッション押圧部材と、
を備えていることを特徴とする。
本発明にかかる車両用シートは、シートクッション内に配置される衝撃や振動を吸収し、シートクッションのパッドを支えているシートクッション弾性部材の一部を押圧することによって、弾性部材の沈み込みを低減するとともに、ばね定数を変化させることによって、乗員の臀部を支持する力を大きくすることができる。
さらに、本発明にかかる車両用シートにおいて、前記シートクッション押圧部材は、押圧力を変更可能であることを特徴とするものであってもよい。
かかる構成を採用することによって、シートクッション弾性部材のばね定数を変更することができるため、乗員の臀部に対して適切なサポート力を発揮させることができる。
さらに、本発明にかかる車両用シートにおいて、前記シートクッション押圧部材は、車両が減速した場合にシートクッション弾性部材を押圧することを特徴とするものであってもよい。
車両が減速する際に発生する身体に対する進行方向への負荷に対して臀部の前方側をサポートすることによって前のめりになることを低減することができる。
さらに、本発明にかかる車両用シートは、前述した車両用シートの組み合わせも提供する。具体的には、シートクッションとシートバックと、を備えてなり、
シートバックの左右に架設されてなり、乗員の背中又は腰部を支持するシートバック弾性部材と、
前記シートバック弾性部材の中心に対して両側に前記シートバック弾性部材の少なくとも一部を押圧するシートバック押圧部材と、
前記シートクッションの前後に架設されてなるシートクッション弾性部材と、
前記シートクッション弾性部材の少なくとも一部を押圧可能なシートクッション押圧部材と、
を備えていることを特徴とする。
また、本発明にかかる車両用シートにおいて、前記シートバック押圧部材及び前記シートクッション押圧部材は、押圧力を変更可能であることを特徴とするものであってもよい。
さらに、本発明にかかる車両用シートにおいて、前記シートバック押圧部材は、車両がカーブする方向と反対側のシートバック押圧部材がシートバック弾性部材を押圧することを特徴とするものであってもよい。
さらに、本発明にかかる車両用シートにおいて、前記シートバック押圧部材は、車両が加速した場合に、左右両方の前記シートバック押圧部材が前記シートバック弾性部材を押圧することを特徴とするものであってもよい。
さらに、本発明にかかる車両用シートにおいて、前記シートクッション押圧部材は、車両が減速した場合に、シートクッション弾性部材を押圧することを特徴とするものであってもよい。
図1は、実施形態にかかる車両用シート100の斜視図である。 図2は、実施形態にかかる車両用シート100のシートクッション20の一部拡大斜視図である。 図3Aは、車両が右カーブした場合の実施形態にかかる車両用シート100の作動状態を示す模式図である。図3Bは、車両が左カーブした場合の実施形態にかかる車両用シート100の作動状態を示す模式図である。 図4Aは、車両が加速した場合の実施形態にかかる車両用シート100の作動状態を示す模式図である。図4Bは、車両が減速した場合の実施形態にかかる車両用シート100の作動状態を示す模式図である。
以下、本発明の実施形態について図面に沿って詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態及び図面は、本発明の実施形態の一部を例示するものであり、これらの構成に限定する目的に使用されるものではない。また、各図において対応する構成要素には同一又は類似の符号が付されている。なお、本明細書及び特許請求の範囲において、前、後、右及び左とは、車両用シートに着座した際に、乗員が向いている方向を「前」、乗員の背中側を「後」、乗員に対する右方向及び左方向をそれぞれ「右側」、「左側」という。
本実施形態にかかる車両用シート100は、図1(パッド及びシート生地は省略されている。)に示すように、シートバック10とシートクッション20と、を備えている。
シートバック10の内部構造は、図1に示すように、主として、略逆U字形状のシートバックフレーム11と、車両用シート100の幅方向の左側に配置されたシートバック左側サイドフレーム11Lと、シートの幅方向の右側に配置されたシートバック右側サイドフレーム11Rと、2本のシートバック弾性部材12と、このシートバック弾性部材12を押圧するシートバック押圧部材13と、を備えている。シートバックフレーム11は、シートバック左側サイドフレーム11Lとシートバック右側サイドフレーム11Rの下端部にリクライニング機構50を介してシートクッションフレーム21と連結されており、図示しないリクライニング操作部によって操作することによりリクライニング機構50を動作させ、シートバックフレーム11の角度を前後に調整可能となっている。
シートバック弾性部材12は、シートバック左側サイドフレーム11Lと、シートバック右側サイドフレーム11Rとの間に略水平方向に架設されており、主として、シートバック10に取付けられるパッド(図示しない。)を支えるとともに、運転中に乗員の背中又は腰部をパッドを介して支持するとともに、シートバック10に与える衝撃や振動をパッドとともに吸収する受圧部材として機能する。シートバック弾性部材12は、縮む方向に付勢された引張りばねが使用される。引張りばねとして本実施形態では、波状に金属ワイヤを折り返したいわゆるSばねタイプのものを使用しているが、勿論これらに限定するものではなく、コイル状の引張ばねであってもよい。
シートバック押圧部材13は、シートバック弾性部材12の一部を押圧して、押圧した位置ではシートバック弾性部材12を動かないようにサポート力を高くするとともに、ばねの可動長さを短くすることにより、ばね定数を高く変化させるものである。シートバック押圧部材13は、シートバック弾性部材12の中央に対して両側の左右にそれぞれ2箇所設けられていて、右側及び左側の任意の側を選択してそれぞれ押圧することもできるし、両方とも可動させて押圧することもできる。シートバック押圧部材13として、本実施形態においては、モータ13aにクランク状に屈曲したクランク状鋼材13bを取り付け、クランク状鋼材13bの軸を図1の矢印の方向へ回転させることによってシートバック弾性部材12を後側から押圧してシートバック弾性部材12のばね定数を変更させるとともに、押し付けた部位においては、シートバック弾性部材12が後側に移動しないようにする。すなわち、右側シートバック押圧部材13Rが押圧した場合には、シートバック弾性部材12の右側は、右側シートバック押圧部材13Rに押さえられているため後方へ移動しづらくなり、左側はシートバック弾性部材12が右側シートバック押圧部材13Rで押さえつけられたことにより、弾性範囲がシートバック左側サイドフレーム11Lから右側シートバック押圧部材13Rの押圧部位までと短くなることから、ばね定数が大きくなりサポート力がアップすることになる。そのため、乗員に対して右側はシートバック弾性部材12による衝撃の吸収力はほとんどなく、パッドによる吸収のみになり支持力は強くなり、左側は、シートバック弾性部材12による衝撃の吸収力は押圧する前よりは強くなるが弾性による吸収力は残っている状態になる。一方、左側シートバック押圧部材13Lが押圧した場合には、シートバック弾性部材12の左側は左側シートバック押圧部材13Lに押さえられているため後方へ移動しづらくなり、右側はシートバック弾性部材12が左側シートバック押圧部材13Lで押さえつけられたことにより、弾性範囲がシートバック右側サイドフレーム11Rから左側シートバック押圧部材13Lの押圧部位までと短くなることから、ばね定数が大きくなり支持力がアップすることになる。なお、シートバック押圧部材13の押圧力は、横Gの大きさに応じて変更可能に設けてもよい。また、より強く押圧させたり、またはより迅速にクランク状鋼材13bを移動させたりするために、モータ13aとクランク状鋼材13bとの間に中間ギアを設けても良い。また、シートバック押圧部材13の形態は、本実施形態に限定するものではなく、例えば、ソレノイドや、シリンダーを使用して押圧してもよい。
シートクッション20は、内部構造は図1又は図2に示すように、シートの座部に配置されるパッド(図示しない。)を保持するためのシートクッションフレーム21を有し、シートクッションフレーム21には、シートクッション弾性部材22が前後方向かつ略水平方向に架設されており、主として、シートクッション20に取り付けられるパッドを支えるとともに、運転中に乗員の臀部からシートクッション20に与える衝撃や振動をパッドとともに吸収する受圧部材として機能している。シートクッション弾性部材22は、縮む方向に付勢された引張りばねが使用される。引張りばねとして本実施形態では、波状に金属ワイヤを折り返したいわゆるSばねタイプのものを使用しているが、勿論これらに限定するものではなく、コイル状の引張ばねであってもよい。なお、シートクッション弾性部材22は、パッド側に設けられていても良い。
シートクッション押圧部材23は、シートクッション弾性部材22の一部を押圧して、ばね定数を変化させるための部材である。シートクッション押圧部材23は、シートクッション弾性部材22の中央よりも前側に1箇所設けられている。シートクッション押圧部材23として、本実施形態においては、図2に示すように、モータ23aに中間ギア23bを介してクランク状に屈曲したクランク状鋼材23cを取り付け、クランク状鋼材23cを回転させることによってシートクッション弾性部材22に底面側からクランク状鋼材23cを押し付けてシートクッション弾性部材22のばね定数を変更させるとともに、押し付けた部位においては、シートクッション弾性部材22が底面側に移動しないようにする。すなわち、シートクッション押圧部材23がシートクッション弾性部材22を押圧した場合には、シートクッション弾性部材22の前方側はシートクッション押圧部材23に押さえられているため、底面側へ移動しづらくなり、後方側はシートクッション弾性部材22がシートクッション押圧部材23で押さえつけられたことにより、弾性範囲がシートクッション弾性部材22の後方側端部からシートクッション押圧部材23の押圧部位までと短くなることから、ばね定数が大きくなりサポート力がアップすることになる。なお、シートクッション押圧部材23の形態は、本実施形態に限定するものではなく、例えば、ソレノイドや、シリンダーを使用して押圧してもよい。
以上のように構成された車両用シート100は、以下のようにして作動する。以下、作動方法について、車両が左カーブした場合、車両が右カーブした場合、車両が加速した場合及び車両が減速した場合に分けて説明する。
車両が右にカーブした場合には、遠心力により乗員は左方向へ横Gを受けることになる。そのため、シートバック10の左側のサポートを強くして身体が左側へ移動するのを抑える必要がある。そのため、図3Aに示すように、左側シートバック押圧部材13Lを可動させる。すると、左側シートバック押圧部材13Lにより、シートバック弾性部材12の左側は左側シートバック押圧部材13Lに押さえられているため後方へ移動しづらくなり乗員の身体を強くサポートするとともに、右側もシートバック弾性部材12が左側シートバック押圧部材13Lで押さえつけられたことにより、ばね定数が大きくなり、左側ほどではないがサポート力がアップすることになる。なお、右カーブの場合には、シートクッション押圧部材23は、作動することはない。
車両が左にカーブする場合には、遠心力により乗員は右方向へ横Gを受けることになる。そのため、シートバック10の右側のサポートを強くして身体が右側へ移動するのを抑える必要がある。そのため、図3Bに示すように、右側シートバック押圧部材13Rを可動させる。すると、右側シートバック押圧部材13Rにより、シートバック弾性部材12の右側は右側シートバック押圧部材13Rに押さえられているため後方へ移動しづらくなり乗員の身体を強くサポートするとともに、左側もシートバック弾性部材12が右側シートバック押圧部材13Rで押さえつけられたことにより、ばね定数が大きくなり、右側ほどではないがサポート力がアップすることになる。なお、左カーブの場合には、シートクッション押圧部材23は、作動することはない。
車両が加速する場合には、乗員は後方方向へ加速Gを受けることになる。そのため、シートバック全体のサポートを強くして身体全体を支持する必要がある。そのため、図4Aに示すように、左側シートバック押圧部材13L及び右側シートバック押圧部材13Rの両方を可動させる。すると、右側シートバック押圧部材13R及び左側シートバック押圧部材13Lにより、シートバック弾性部材12の右側及び左側が右側シートバック押圧部材13R及び左側シートバック押圧部材13Lに押さえられているため後方へ移動しづらくなり、中央は、右側及び左側もシートバック弾性部材12が右側シートバック押圧部材13R及び左側シートバック押圧部材13Lで押さえつけられたことにより、ばね定数が大きくなり、中央のサポート力がアップすることになる。
車両が減速する場合には、乗員は前方方向へ減速Gを受けることになる。そのため、シートクッション20の前方をサポートして、身体が前方に移動することをサポートする必要がある。そのため、図4Bに示すように、シートクッション押圧部材23を可動させてシートクッション弾性部材22を押圧する。これにより、シートクッション弾性部材22の前方側は、シートクッション押圧部材23によって押さえられているため、底面側に沈みづらくなり、シートクッション弾性部材22の後方側もシートクッション弾性部材22の前方側がシートクッション押圧部材23によって押さえられているため、ばね定数が大きくなり、サポート力がアップすることになる。そのため、臀部から脚にかけてシートクッション20の前方側の支持力が強くなるため、身体が前方に移動するのを低減することができる。
以上のような作動は、所定の制御回路を介して可動させるとよい。例えば、横Gは、加速度センサやハンドル操作等の情報から計算して右側シートバック押圧部材13R及び左側シートバック押圧部材13Lの選択及び押圧力を算出してもよく、カーブ侵入時における車両速度及びナビゲーションシステムの地図情報より横加速度を算出し、横加速度情報に基づいて、左右のシートバック押圧部材13の選択及びシートバック弾性部材12への押圧力を決定してもよい。一方、加減速Gは、加速度センサによる信号を利用してもよいし、ブレーキの踏み具合やアクセルの踏み具合を利用して決定してもよい。
このように、本発明にかかる車両用シート100によれば、横加速度G及び加減速Gに対応して、シートバック10及びシートクッション20の剛性が変化してサポートすることができる。そのため、乗員はカーブ及び加速、減速のそれぞれにおいて適切なサポートを受けることができる車両用シート100とすることができる。
なお、本発明は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得る。
上述した実施形態で示すように、車両用シートとして、産業上利用可能である。
10…シートバック、11…シートバックフレーム、11L…シートバック左側サイドフレーム、11R…シートバック右側サイドフレーム、12…シートバック弾性部材、13…シートバック押圧部材、13L…左側シートバック押圧部材、13R…右側シートバック押圧部材、13a…モータ、13b…クランク状鋼材、20…シートクッション、21…シートクッションフレーム、22…シートクッション弾性部材、23…シートクッション押圧部材、23a…モータ、23b…中間ギア、23c…クランク状鋼材、50…リクライニング機構、100…車両用シート

Claims (13)

  1. シートクッションとシートバックと、を備えてなり、
    シートバックの左右に架設されてなり、乗員の背中又は腰部を支持するシートバック弾性部材と、
    前記シートバック弾性部材の中心に対して両側に前記シートバック弾性部材の少なくとも一部を押圧するシートバック押圧部材と、
    を備えていることを特徴とする車両用シート。
  2. 前記シートバック押圧部材は、押圧力を変更可能であることを特徴とする請求項1に記載の車両用シート。
  3. 前記シートバック押圧部材は、車両がカーブする方向と反対側の前記シートバック押圧部材が前記シートバック弾性部材を押圧することを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用シート。
  4. 前記シートバック押圧部材は、カーブ侵入時における車両速度及びナビゲーションシステムの地図情報より横加速度を算出し、前記横加速度の情報に基づいて、左右の前記シートバック押圧部材の選択及び選択された前記シートバック押圧部材の押圧力を決定することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の車両用シート。
  5. 前記シートバック押圧部材は、車両が加速した場合に、左右両方の前記シートバック押圧部材が前記シートバック弾性部材を押圧することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の車両用シート。
  6. シートクッションとシートバックと、を備えてなり、
    前記シートクッションの前後に架設されてなるシートクッション弾性部材と、
    前記シートクッション弾性部材の少なくとも一部を押圧可能なシートクッション押圧部材と、
    を備えていることを特徴とする車両用シート。
  7. 前記シートクッション押圧部材は、押圧力を変更可能であることを特徴とする請求項6に記載の車両用シート。
  8. 前記シートクッション押圧部材は、車両が減速した場合に前記シートクッション弾性部材を押圧することを特徴とする請求項6又は7に記載の車両用シート。
  9. シートクッションとシートバックと、を備えてなり、
    前記シートバックの左右に架設されてなり、乗員の背中又は腰部を支持するシートバック弾性部材と、
    前記シートバック弾性部材の中心に対して両側に前記シートバック弾性部材の少なくとも一部を押圧するシートバック押圧部材と、
    前記シートクッションの前後に架設されてなるシートクッション弾性部材と、
    前記シートクッション弾性部材の少なくとも一部を押圧可能なシートクッション押圧部材と、
    を備えていることを特徴とする車両用シート。
  10. 前記シートバック押圧部材及び前記シートクッション押圧部材は、押圧力を変更可能であることを特徴とする請求項9に記載の車両用シート。
  11. 前記シートバック押圧部材は、車両がカーブする方向と反対側の前記シートバック押圧部材が前記シートバック弾性部材を押圧することを特徴とする請求項9又は10に記載の車両用シート。
  12. 前記シートバック押圧部材は、車両が加速した場合に、左右両方の前記シートバック押圧部材が前記シートバック弾性部材を押圧することを特徴とする請求項9から11のいずれか1項に記載の車両用シート。
  13. 前記シートクッション押圧部材は、車両が減速した場合に前記シートクッション弾性部材を押圧することを特徴とする請求項9から12のいずれか1項に記載の車両用シート。

JP2018247596A 2018-12-28 2018-12-28 車両用シート Pending JP2020104792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018247596A JP2020104792A (ja) 2018-12-28 2018-12-28 車両用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018247596A JP2020104792A (ja) 2018-12-28 2018-12-28 車両用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020104792A true JP2020104792A (ja) 2020-07-09

Family

ID=71449013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018247596A Pending JP2020104792A (ja) 2018-12-28 2018-12-28 車両用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020104792A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334630U (ja) * 1986-08-23 1988-03-05
JPH05238297A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Toyota Motor Corp 車両用シート
JPH06304035A (ja) * 1993-04-21 1994-11-01 Mazda Motor Corp 車両のシート装置
WO2013031796A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 テイ・エス テック株式会社 シート装置
JP2017047871A (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 トヨタ自動車株式会社 車両用シート
JP2017081459A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP2017081463A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334630U (ja) * 1986-08-23 1988-03-05
JPH05238297A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Toyota Motor Corp 車両用シート
JPH06304035A (ja) * 1993-04-21 1994-11-01 Mazda Motor Corp 車両のシート装置
WO2013031796A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 テイ・エス テック株式会社 シート装置
JP2017047871A (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 トヨタ自動車株式会社 車両用シート
JP2017081459A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP2017081463A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6761195B2 (ja) 乗物用シート装置
JP5903301B2 (ja) 乗物用シート
CN107428268B (zh) 车辆座椅
JP2017190095A (ja) 乗物用シート
JP5762179B2 (ja) 車両用シート
JP5287973B2 (ja) 車両用シート
JP2016105868A (ja) 乗物用シート
JP5863521B2 (ja) 乗物用シート
JP6589558B2 (ja) 乗物用シート
JP2013063742A (ja) 車両用シート
JP2018161975A (ja) 乗員保護装置
JP6063978B2 (ja) 乗物用シート
JP2020104792A (ja) 車両用シート
JP5827155B2 (ja) 乗物用シート
JP2005505458A5 (ja)
JP6601160B2 (ja) 乗物用シート
JP5869390B2 (ja) 乗物用シート
JP5395777B2 (ja) 車両用シートの振動低減構造
JP5696649B2 (ja) ヘッドレスト及び車両用シート
JP6460864B2 (ja) 乗物用シート
JP2019107981A (ja) 車両用シート
JP2018140778A (ja) 乗物用シート
JP2012091565A (ja) 車両用シート
JP2019209971A (ja) 乗物用シート
JP6025960B2 (ja) 乗物用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230808