JP2020098697A - バッテリパックのインターロック構造 - Google Patents

バッテリパックのインターロック構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2020098697A
JP2020098697A JP2018235760A JP2018235760A JP2020098697A JP 2020098697 A JP2020098697 A JP 2020098697A JP 2018235760 A JP2018235760 A JP 2018235760A JP 2018235760 A JP2018235760 A JP 2018235760A JP 2020098697 A JP2020098697 A JP 2020098697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
bus bar
interlock structure
cover
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018235760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6718946B2 (ja
Inventor
遼 藤井
Ryo Fujii
遼 藤井
亮 北野
Ryo Kitano
亮 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2018235760A priority Critical patent/JP6718946B2/ja
Priority to CN201911256092.9A priority patent/CN111326689B/zh
Priority to US16/707,641 priority patent/US11705602B2/en
Publication of JP2020098697A publication Critical patent/JP2020098697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6718946B2 publication Critical patent/JP6718946B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/296Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by terminals of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/505Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising a single busbar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/517Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by fixing means, e.g. screws, rivets or bolts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】サービスプラグのような既製品を用いずに簡易な構成で実現できるバッテリパックのインターロック構造を提供する。【解決手段】バッテリパック1のインターロック構造は、複数のバッテリモジュール20のうち2つのバッテリモジュール21、22を電気的に導通させるバスバーユニット40を備える。バッテリパック1のケースカバー12は、ケース10に収容されたバッテリモジュール21、22と連結するカバー連結部12dを有する。バスバーユニット40は、カバー連結部12dがバッテリモジュール21、22から取り外されるのを遮る遮蔽部42aを有する。【選択図】図3

Description

本発明は、電動車両などに搭載されるバッテリパックのインターロック構造に関する。
従来より電動車両などには、大容量のバッテリパックが搭載される。バッテリパックは、複数のバッテリモジュール及び高圧回路をケースに収納している。ケースは、ケース本体とカバーとで構成されており、所定の手順を経なければカバーを取り外してケース内部の高圧回路にアクセスできないよう安全対策が施されている。例えば、特許文献1には、挿抜により高圧回路のオン/オフを切り替え可能なサービスプラグを備え、サービスプラグが挿入されている状態ではカバーとケース本体との嵌合を解除不能とし、サービスプラグを抜くとカバーとケース本体の嵌合が解除される構造が開示されている。
特許文献1によれば、サービスプラグを取り外して高圧回路をオフにしなければ、カバーを開けることができないため、電気的に導通している高圧回路への不用意なアクセスを防止できる。
特開2014−157741号公報
しかしながら、特許文献1のインターロック構造は、既製品のサービスプラグを用いているため、バッテリパックの内部をサービスプラグの形状・寸法に合わせて設計する必要があり、バッテリパックの構成が複雑化するという問題があった。
本発明は、サービスプラグのような既製品を用いずに簡易な構成で実現できるバッテリパックのインターロック構造を提供する。
本発明は、
バッテリパックのインターロック構造であって、
前記バッテリパックは、
複数のバッテリモジュールと、
該複数のバッテリモジュールを収容するケース本体、及び該ケース本体を覆うケースカバーと、を有するケースと、
前記複数のバッテリモジュールのうち2つのバッテリモジュールを電気的に導通させるバスバーユニットと、を備え、
前記ケースカバーは、前記ケースに収容された収容物又は前記ケース本体と連結するカバー連結部を有し、
前記バスバーユニットは、前記カバー連結部が前記収容物又は前記ケース本体から取り外されるのを遮る遮蔽部を有する。
本発明によれば、バスバーユニットは、カバー連結部が収容物又はケース本体から取り外されることを遮る遮蔽部を有するので、バスバーユニットが取り外されない状態、即ち、バッテリモジュールが電気的に導通した状態で、ケースカバーが取り外される危険性がない。したがって、サービスプラグのような既製品を用いずに簡易な構成でバッテリパックのインターロック構造を実現できる。
本発明の第1実施形態のインターロック構造を備えるバッテリパックの平面図である。 図1のバッテリパックのメンテナンスリッドを取り外した状態の要部平面図である。 図2のA−A断面図である。 本発明の第1実施形態のインターロック構造を構成するバスバーユニット及びカバー連結部が固定されるブラケットの斜視図である。 インターロック構造の解除手順を説明するバッテリパックの要部断面図であり、(A)はメンテナンスリッドを取り外した状態、(B)はバスバーユニットを取り外した状態、(C)はナットを取り外した状態、(D)はケースカバーを取り外した状態である。 インターロック構造の解除手順を説明するバッテリパックの要部平面図であり、(A)メンテナンスリッドが取り付けられている状態、(B)はメンテナンスリッドを取り外した状態、(C)は電気接続部にアクセス可能な状態、(D)はバスバーユニットを取り外した状態、(E)はナットを取り外した状態である。 バスバーユニットの取り外し作業を説明するバスバーユニットの要部断面図であり、(A)はバスバーユニットを取り外す前の状態、(B)はバスバー固定ボルトを緩めている状態、(C)は板材が移動規制部に干渉した時の状態である。 本発明の第2実施形態のインターロック構造を構成するバスバーユニット及びカバー連結部が固定されるブラケットの斜視図である。 本発明の第3実施形態のインターロック構造を構成するバスバーユニット及びカバー連結部が固定される端子台の斜視図である。 図9のバスバーユニット斜視図である。
以下、本発明のバッテリパックのインターロック構造の各実施形態を、添付図面に基づいて説明する。
[第1実施形態]
(バッテリパック)
図1及び図2に示すように、第1実施形態のバッテリパック1は、平面視略矩形状のケース10を有し、ケース10内に、平面視略長方形の複数(この例では8つ)のバッテリモジュール20が収容されている。これら複数のバッテリモジュール20は、互いに隣接するバッテリモジュール20間をバスバー30を介して電気的に導通させることにより電気的に直列に接続されている。複数のバッテリモジュール20のうちの2つのバッテリモジュール20(以下、この2つのバッテリモジュールをバッテリモジュール21、22と呼ぶ。)間は、バスバー30(以下、このバスバーをバスバー41と呼ぶ。)を有するバスバーユニット40を介して電気的に導通している。各バッテリモジュール20は、複数のセルを積層して構成されるセル積層体201と、積層方向においてセル積層体201の両側に配置される一対のエンドプレート202と、を備えている。
ケース10は、バッテリモジュール20、バスバー30、及びバスバーユニット40を収容するケース本体11と、ケース本体11を覆うケースカバー12と、を有する。
ケースカバー12は、上面に略円形状の開口部12aを有している。開口部12aは、図1に示すように、メンテナンスリッド13で塞がれている。バッテリパック1のメンテナンス時には、図2に示すように、メンテナンスリッド13を取り外すことにより、開口部12aからバッテリモジュール21、22とバスバーユニット40とを電気的に接続する電気接続部51にアクセス可能となる。
図3に示すように、ケースカバー12は、バッテリモジュール21、22と連結するカバー連結部12dを有する。カバー連結部12dは、開口部12aの縁12bの一部から開口領域12cに向かって延出するように形成されている。カバー連結部12dの延出端部121aは、カバー固定ボルト61及びナット62により構成される固定部60によりブラケット63の中間部に締着されている。ブラケット63は、バッテリモジュール21、22の隣接するエンドプレート202にかけ渡して固定されている。すなわち、この例では、カバー連結部12dは、ブラケット63を介して間接的にバッテリモジュール21、22に固定されている。
電気接続部51では、バッテリモジュール21、22の端子部53とバスバーユニット40のバスバー41とがバスバー固定ボルト44で締結され、それぞれ開閉可能な端子カバー54で覆われている。
(バスバーユニット)
図3及び図4に示すように、バスバーユニット40は、バッテリモジュール21、22を電気的に接続するバスバー41と、バスバー41と取外し不能に設けられた絶縁性のバスバーカバー42と、バスバー41の先端上部に配置される一対の板材43、43と、電気接続部51にてバスバー41及び板材43をバッテリモジュール21、22に固定するバスバー固定ボルト44、44と、を備えている。バスバーカバー42は、バスバー41と取外し不能に構成されている。また、バスバー固定ボルト44及び板材43は互いに連結されている。言い換えると、バスバー固定ボルト44は、板材43に対し回転可能、且つ、離脱不能に連結されている。
バスバー固定ボルト44は、バッテリモジュール21、22の対向するエンドプレート202にそれぞれ配置された端子部53に締結され、バスバー41とバッテリモジュール21、22とを電気的に接続する。このようにバッテリモジュール21、22の対向するエンドプレート202にそれぞれ配置された端子部53をバスバー41で連結することにより、バスバーユニット40(バスバー41)の長さを短くできる。
また、カバー連結部12dが、バッテリモジュール21、22の隣接するエンドプレート202にかけ渡して固定されたブラケット63の中間部に固定されていることで、バスバー固定ボルト44及びカバー連結部12dを1箇所に集約することができ、固定部60にアクセスするための開口部12aの面積を小さくできる。なお、バスバー41は、隣接するエンドプレート202間に位置するU字形状のU字部41uを有し、上下の振動をU字部41uのたわみによって吸収することができる。
バッテリモジュール21、22の電気的な導通を解除するには、バスバー固定ボルト44を取り外し、電気接続部51における端子部53とバスバーユニット40のバスバー41との連結(接触)を解除すればよい。
また、バスバー41と取外し不能に設けられたバスバーカバー42は、ケースカバー12のカバー連結部12dがバッテリモジュール21、22から取り外されるのを遮る遮蔽部42aを有する。具体的には、遮蔽部42aは、カバー固定ボルト61及びナット62を上方から覆っており、バスバーカバー42を取り外さない限り、カバー固定ボルト61及びナット62によるカバー連結部12dとブラケット63との固定を解除できないように構成されている。
このように、バスバーユニット40は、カバー連結部12dが収容物であるバッテリモジュール21、22から取り外されることを遮る遮蔽部42aを有するので、バスバーユニット40が取り外されない状態、即ち、バッテリモジュール21、22が電気的に導通した状態で、ケースカバー12が取り外されることが規制される。したがって、サービスプラグのような既製品を用いずに簡易な構成でバッテリパック1のインターロック構造を実現できる。また、遮蔽部42aがバスバーカバー42に設けられているので、部品点数を削減できる。即ち、バスバーカバー42はバスバー41の絶縁性を確保する機能とともにインターロック機能の両方を兼ねている。
端子部53は、バスバー固定ボルト44の軸部44aが螺合するねじ穴541を有する導電性のナット部材で構成される。端子部53は、ねじ穴541を上に向けてエンドプレート202に埋設されている。板材43の上面及びバスバー固定ボルト44のヘッド44bは、絶縁性を有し、開口部12aから順に、バスバー固定ボルト44のヘッド44b、板材43、バスバー41、及びバッテリモジュール20(端子部53)の順に配置されている。このように、バスバー固定ボルト44のヘッド44b及び板材43が絶縁性を有するので、開口部12aに近い部分の絶縁性が確保される。
図4に示すように、バスバーカバー42は、バスバー固定ボルト44を緩めた状態において板材43の移動を規制する移動規制部42bを有する。バスバー固定ボルト44の軸部44aの長さは、バスバー固定ボルト44を緩めた状態における板材43と移動規制部42bとの最大距離よりも長い。このため、バスバー固定ボルト44を緩めても、バスバー固定ボルト44はバスバーユニット40から離脱することなく、バスバーユニット40と一体に扱うことができる。
(作用)
つぎに、図5〜図7を参照して、ケースカバー12の取り外し手順について説明する。
まず、図6の(A)に示すように、開口部12aがメンテナンスリッド13で塞がれている状態のケースカバー12から、図5の(A)及び図6の(B)に示すように、メンテナンスリッド13を取り外す。
つぎに、図6の(C)に示すように、端子カバー54を開ける。この時点で、電気接続部51へのアクセスが可能となる。すなわち、バスバー41及び板材43をバッテリモジュール21、22の端子部53に固定しているバスバー固定ボルト44を、バッテリモジュール21、22の端子部53から取り外す操作を行うことが可能となる。なお、端子カバー54は必ずしも必要ではない。
バスバー固定ボルト44をバッテリモジュール21、22の端子部53から取り外す操作は、図7の(A)に示すように、端子部53に締め込まれているバスバー固定ボルト44に対し、図7の(B)に示すように、絶縁工具70を使用して行われる。具体的には、作業者は、バスバー固定ボルト44のヘッド44bに絶縁工具70を嵌合させ、バスバー固定ボルト44を緩む向きに回転させる。バスバー固定ボルト44は、回転に伴って上方に移動し、バスバー固定ボルト44と共に板材43も上方に移動する。そして、バスバー固定ボルト44の軸部44aが端子部53のねじ穴541から抜ける前に、図7の(C)に示すように、板材43がバスバーカバー42の移動規制部42bに当接する。そして、バスバー固定ボルト44を緩む向きにさらに回転させていくと、バスバー固定ボルト44の軸部44aが端子部53のねじ穴541から抜けた時点で、バスバーユニット40とバッテリモジュール21、22との連結が解除される。
上記のようにして、バスバーユニット40とバッテリモジュール21、22との連結を解除した後、図5の(B)及び図6の(D)に示すように、バスバーユニット40をバッテリモジュール21、22から取り外す。このとき、バスバーカバー42及びバスバー固定ボルト44と共にバスバー41及び板材43がバッテリモジュール21、22から取り外される。
この時点で、バッテリモジュール21、22間の電気的接続状態が解除されるとともに、カバー固定ボルト61、ナット62、及びブラケット63により構成される固定部60へのアクセスが可能な状態になる。作業者は、固定部60にアクセスして、カバー連結部12dとバッテリモジュール21、22との固定を解除する。この例では、図5の(C)及び図6の(E)に示すように、カバー固定ボルト61からナット62を取り外すことにより、カバー連結部12dとブラケット63との固定が解除され、ケースカバー12をケース本体11から取り外すことが可能な状態になる。
そして、図5の(D)に示すように、ケースカバー12をケース本体11から取り外すことにより、バスバーユニット40内のメンテナンス作業を行うことが可能になる。
上記のように、本実施形態によれば、バスバーユニット40をバッテリモジュール21、22から取り外して、バッテリモジュール21、22間の電気的接続状態を解除した後でなければ、ケースカバー12をケース本体11から取り外すことができないので、ケースカバー12をケース本体11から取り外すことにより、バスバーユニット40内のメンテナンス作業を安全に行うことができる。
[その他の実施形態]
以下の説明では、第1実施形態と同一又は機能的に共通する構成要素については、同じ符号を付しその説明を適宜省略する。
図8に示すように、第2実施形態のバスバーユニット40のバスバーカバー42には、開口部12aから把持可能な把持部45が設けられている。このように、バスバーカバー42には開口部12aから把持可能な把持部45が設けられているので、メンテナンス性が向上する。
図9及び図10に示す第3実施形態のバスバーユニット40は、バッテリモジュール21、22に接続されたバスバー46、46を電気的に接続するバスバー41と、バスバー41と取外し不能に設けられた絶縁性のバスバーカバー42と、バスバー41の上部を覆う絶縁性の板材43と、電気接続部51にてバスバー41及び板材43をバスバー46、46に固定するバスバー固定ボルト44、44と、を備えている。そして、不図示のケースカバー12のカバー連結部12dが、端子台80に設けられた固定部60に固定される。バスバーカバー42は、固定部60を覆う遮蔽部42aを有する。遮蔽部42aは、ケースカバー12のカバー連結部12dが端子台80の固定部60から取り外されるのを遮るように構成される。また、第3実施形態のバスバーカバー42にも把持部45が設けられている。
この構成によれば、バスバー固定ボルト44を緩めてバスバーユニット40を端子台80から取り外して、バッテリモジュール21、22間の電気的接続状態を解除した後でなければ、ケースカバー12をケース本体11から取り外すことができない。なお、端子台80には、把持部45を覆う端子台カバーが設けられていてもよい。
なお、前述した実施形態は、適宜、変形、改良、等が可能である。例えば、上記実施形態では、バスバーユニット40が、カバー連結部12dが収容物であるバッテリモジュール21、22又は端子台80から取り外されることを遮る遮蔽部42aを有することで、バッテリモジュール21、22が電気的に導通した状態で、ケースカバー12が取り外されることが規制されている。しかし、バスバーユニット40は、カバー連結部12dがケース本体11から取り外されることを遮る遮蔽部42aを有していてもよい。これによっても、バッテリモジュール21、22が電気的に導通した状態で、ケースカバー12が取り外されることが規制される。
本明細書には少なくとも以下の事項が記載されている。なお、括弧内には、上記した実施形態において対応する構成要素等を示しているが、これに限定されるものではない。
(1) バッテリパック(バッテリパック1)のインターロック構造であって、
前記バッテリパックは、
複数のバッテリモジュール(バッテリモジュール20)と、
該複数のバッテリモジュールを収容するケース本体(ケース本体11)、及び該ケース本体を覆うケースカバー(ケースカバー12)と、を有するケース(ケース10)と、
前記複数のバッテリモジュールのうち2つのバッテリモジュール(バッテリモジュール21、22)を電気的に導通させるバスバーユニット(バスバーユニット40)と、を備え、
前記ケースカバーは、前記ケースに収容された収容物(バッテリモジュール21、22)又は前記ケース本体と連結するカバー連結部(カバー連結部12d)を有し、
前記バスバーユニットは、前記カバー連結部が前記収容物又は前記ケース本体から取り外されるのを遮る遮蔽部(遮蔽部42a)を有する、バッテリパックのインターロック構造。
(1)によれば、バスバーユニットは、カバー連結部が収容物又はケース本体から取り外されることを遮る遮蔽部を有するので、バスバーユニットが取り外されない状態、即ち、バッテリモジュールが電気的に導通した状態で、ケースカバーが取り外されるのが規制される。したがって、サービスプラグのような既製品を用いずに簡易な構成でバッテリパックのインターロック構造を実現できる。
(2) (1)に記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
前記ケースカバーは、開口部(開口部12a)を有し、
前記バッテリモジュールと前記バスバーユニットとの接続部(電気接続部51)は、前記開口部からアクセス可能に構成されている、バッテリパックのインターロック構造。
(2)によれば、バッテリモジュールとバスバーユニットとの接続部が、ケースカバーの開口部からアクセス可能に構成されているので、ケースカバーに開口部を設けるだけで、インターロック機構へのアクセスを可能にできる。
(3) (2)に記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
前記カバー連結部は、前記開口部の開口領域(開口領域12c)に向かって延出するように形成され、
前記カバー連結部と前記収容物又は前記ケース本体とを直接的又は間接的に固定する固定部(固定部60)が、前記開口部からアクセス可能に構成されている、バッテリパックのインターロック構造。
(3)によれば、カバー連結部と収容物又はケース本体とを直接的又は間接的に固定する固定部が、開口部の開口領域に向かって延出するのでメンテナンス性が向上する。
(4) (2)又は(3)に記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
前記バッテリモジュールは、
複数のセルを積層して構成されるセル積層体(セル積層体201)と、
積層方向において前記セル積層体の両側に配置される一対のエンドプレート(エンドプレート202)と、を備え、
前記バスバーユニットは、前記2つのバッテリモジュールの対向する前記エンドプレートにそれぞれ配置された端子部(端子部53)に締結されている、バッテリパックのインターロック構造。
(4)によれば、バスバーユニットは、2つのバッテリモジュールの対向するエンドプレートにそれぞれ配置された端子部に締結されているので、バスバーユニットの長さを短くできる。
(5) (4)に記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
前記カバー連結部は、前記2つのバッテリモジュールの対向する前記エンドプレートに直接的又は間接的に固定されている、バッテリパックのインターロック構造。
(5)によれば、カバー連結部が、バスバーユニットが締結されるエンドプレートに直接的又は間接的に固定されるので、開口部の面積を小さくできる。
(6) (2)〜(5)のいずれかに記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
前記バスバーユニットは、
前記2つのバッテリモジュールを電気的に接続するバスバー(バスバー41)と、
前記バスバーと取外し不能に設けられた絶縁性のバスバーカバー(バスバーカバー42)と、
前記バスバーの上部に配置される板材(板材43)と、
前記電気接続部にて前記バスバー及び前記板材を前記バッテリモジュールに固定するボルト(バスバー固定ボルト44)と、を備え、
前記板材の上面及び前記ボルトのヘッド(ヘッド44b)は、絶縁性を有し、
前記開口部から順に、前記ボルトのヘッド、前記板材、前記バスバー、及び前記バッテリモジュールの順に配置されている、バッテリパックのインターロック構造。
(6)によれば、ボルトのヘッド及び板材が絶縁性を有するので、開口部に近い部分の絶縁性を確保できる。
(7) (6)に記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
前記ボルト及び前記板材は連結されており、
前記バスバーカバーは、前記ボルトを緩めた状態において前記板材の移動を規制する移動規制部(移動規制部42b)を有し、
前記ボルトの軸部(軸部44a)の長さは、前記ボルトを緩めた状態における前記板材と前記移動規制部との最大距離よりも長い、バッテリパックのインターロック構造。
(7)によれば、バスバーカバーは、ボルトを緩めた状態において板材の移動を規制する移動規制部を有し、ボルトの軸部の長さは、ボルトを緩めた状態における板材と移動規制部との最大距離よりも長いので、ボルトを緩めてもバスバーユニットを一体に扱うことができる。
(8) (6)又は(7)に記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
前記遮蔽部は、前記バスバーカバーに設けられている、バッテリパックのインターロック構造。
(8)によれば、遮蔽部はバスバーを覆うバスバーカバーに設けられているので、バスバーカバーはバスバーの絶縁性を確保する機能とともにインターロック機能の両方を兼ねる。
(9) (6)〜(8)のいずれかに記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
前記バスバーカバーには、前記開口部から把持可能な把持部(把持部45)が設けられている、バッテリパックのインターロック構造。
(9)によれば、バスバーカバーには開口部から把持可能な把持部が設けられているので、メンテナンス性が向上する。
(10) (2)〜(8)のいずれかに記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
前記カバー連結部は、前記収容物に固定されたブラケット(ブラケット63)又は端子台(端子台80)に固定されている、バッテリパックのインターロック構造。
(10)によれば、カバー連結部は、収容物に固定されたブラケット又は端子台に固定されているので、カバー連結部の固定部を開口部の近傍に配置することができ、メンテナンス性が向上する。
1 バッテリパック
10 ケース
11 ケース本体
12 ケースカバー
12a 開口部
12c 開口領域
12d カバー連結部
20 バッテリモジュール(収容物)
201 セル積層体
202 エンドプレート
21 バッテリモジュール(収容物)
22 バッテリモジュール(収容物)
30 バスバー
40 バスバーユニット
41 バスバー
42 バスバーカバー
42a 遮蔽部
42b 移動規制部
43 板材
44 バスバー固定ボルト(ボルト)
44a 軸部
44b ヘッド
45 把持部
51 電気接続部(接続部)
53 端子部
60 固定部
63 ブラケット
80 端子台

Claims (10)

  1. バッテリパックのインターロック構造であって、
    前記バッテリパックは、
    複数のバッテリモジュールと、
    該複数のバッテリモジュールを収容するケース本体、及び該ケース本体を覆うケースカバーと、を有するケースと、
    前記複数のバッテリモジュールのうち2つのバッテリモジュールを電気的に導通させるバスバーユニットと、を備え、
    前記ケースカバーは、前記ケースに収容された収容物又は前記ケース本体と連結するカバー連結部を有し、
    前記バスバーユニットは、前記カバー連結部が前記収容物又は前記ケース本体から取り外されるのを遮る遮蔽部を有する、バッテリパックのインターロック構造。
  2. 請求項1に記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
    前記ケースカバーは、開口部を有し、
    前記バッテリモジュールと前記バスバーユニットとの電気接続部は、前記開口部からアクセス可能に構成されている、バッテリパックのインターロック構造。
  3. 請求項2に記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
    前記カバー連結部は、前記開口部の開口領域に向かって延出するように形成され、
    前記カバー連結部と前記収容物又は前記ケース本体とを直接的又は間接的に固定する固定部が、前記開口部からアクセス可能に構成されている、バッテリパックのインターロック構造。
  4. 請求項2又は3に記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
    前記バッテリモジュールは、
    複数のセルを積層して構成されるセル積層体と、
    積層方向において前記セル積層体の両側に配置される一対のエンドプレートと、を備え、
    前記バスバーユニットは、前記2つのバッテリモジュールの対向する前記エンドプレートにそれぞれ配置された端子部に締結されている、バッテリパックのインターロック構造。
  5. 請求項4に記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
    前記カバー連結部は、前記2つのバッテリモジュールの対向する前記エンドプレートに直接的又は間接的に固定されている、バッテリパックのインターロック構造。
  6. 請求項2〜5のいずれか1項に記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
    前記バスバーユニットは、
    前記2つのバッテリモジュールを電気的に接続するバスバーと、
    前記バスバーと取外し不能に設けられた絶縁性のバスバーカバーと、
    前記バスバーの上部に配置される板材と、
    前記電気接続部にて前記バスバー及び前記板材を前記バッテリモジュールに固定するボルトと、を備え、
    前記板材の上面及び前記ボルトのヘッドは、絶縁性を有し、
    前記開口部から順に、前記ボルトのヘッド、前記板材、前記バスバー、及び前記バッテリモジュールの順に配置されている、バッテリパックのインターロック構造。
  7. 請求項6に記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
    前記ボルト及び前記板材は連結されており、
    前記バスバーカバーは、前記ボルトを緩めた状態において前記板材の移動を規制する移動規制部を有し、
    前記ボルトの軸部の長さは、前記ボルトを緩めた状態における前記板材と前記移動規制部との最大距離よりも長い、バッテリパックのインターロック構造。
  8. 請求項6又は7に記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
    前記遮蔽部は、前記バスバーカバーに設けられている、バッテリパックのインターロック構造。
  9. 請求項6〜8のいずれか1項に記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
    前記バスバーカバーには、前記開口部から把持可能な把持部が設けられている、バッテリパックのインターロック構造。
  10. 請求項2〜8のいずれか1項に記載のバッテリパックのインターロック構造であって、
    前記カバー連結部は、前記収容物に固定されたブラケット又は端子台に固定されている、バッテリパックのインターロック構造。
JP2018235760A 2018-12-17 2018-12-17 バッテリパックのインターロック構造 Expired - Fee Related JP6718946B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018235760A JP6718946B2 (ja) 2018-12-17 2018-12-17 バッテリパックのインターロック構造
CN201911256092.9A CN111326689B (zh) 2018-12-17 2019-12-09 电池组的联锁结构
US16/707,641 US11705602B2 (en) 2018-12-17 2019-12-09 Battery pack having interlock structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018235760A JP6718946B2 (ja) 2018-12-17 2018-12-17 バッテリパックのインターロック構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020098697A true JP2020098697A (ja) 2020-06-25
JP6718946B2 JP6718946B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=71071832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018235760A Expired - Fee Related JP6718946B2 (ja) 2018-12-17 2018-12-17 バッテリパックのインターロック構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11705602B2 (ja)
JP (1) JP6718946B2 (ja)
CN (1) CN111326689B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102023201891A1 (de) 2023-03-02 2024-09-05 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Ausbildung einer elektrisch leitend ausgebildeten Verbindung und Batteriemodul

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59181578U (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 トヨタ自動車株式会社 電気自動車のバツテリ収納装置
JP2006228627A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Nissan Motor Co Ltd 電気系ユニットのカバー構造
JP2008080878A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Toyota Motor Corp 車両用のバッテリ装置
JP2013038050A (ja) * 2011-08-11 2013-02-21 Toyota Motor Corp 電源装置及び車両
JP2014044854A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Honda Motor Co Ltd 蓄電装置
JP2014154398A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Fuji Heavy Ind Ltd バッテリパック
JP2016115443A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG バッテリパック

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101137365B1 (ko) * 2010-05-20 2012-04-20 에스비리모티브 주식회사 배터리 팩
JP5975902B2 (ja) 2013-02-15 2016-08-23 富士重工業株式会社 バッテリパック
JP6163261B2 (ja) * 2014-05-29 2017-07-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 蓄電モジュール
KR102002954B1 (ko) * 2015-11-30 2019-07-23 주식회사 엘지화학 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
JP6865724B2 (ja) * 2018-10-10 2021-04-28 矢崎総業株式会社 バスバーモジュールの組立方法
JP6713524B2 (ja) * 2018-12-17 2020-06-24 本田技研工業株式会社 バッテリユニット

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59181578U (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 トヨタ自動車株式会社 電気自動車のバツテリ収納装置
JP2006228627A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Nissan Motor Co Ltd 電気系ユニットのカバー構造
JP2008080878A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Toyota Motor Corp 車両用のバッテリ装置
JP2013038050A (ja) * 2011-08-11 2013-02-21 Toyota Motor Corp 電源装置及び車両
JP2014044854A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Honda Motor Co Ltd 蓄電装置
JP2014154398A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Fuji Heavy Ind Ltd バッテリパック
JP2016115443A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG バッテリパック

Also Published As

Publication number Publication date
US20200194767A1 (en) 2020-06-18
CN111326689A (zh) 2020-06-23
US11705602B2 (en) 2023-07-18
CN111326689B (zh) 2023-04-07
JP6718946B2 (ja) 2020-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2849261B1 (en) Battery module with a bus bar holder
EP3062403B1 (en) Gas-insulated switchgear
US9893340B2 (en) Battery wiring module
JP6581958B2 (ja) 電圧検出構造および電圧検出モジュール
WO2018043230A1 (ja) 接続モジュール
US10497920B2 (en) Battery system
JP2014107161A (ja) バスバモジュール構造体
CN103177909B (zh) 接线装置
WO2010080379A1 (en) Component position assurance element for a power distribution block
JP6718946B2 (ja) バッテリパックのインターロック構造
CN103703588A (zh) 用于装接维修插头的结构
JP6713524B2 (ja) バッテリユニット
JP6442305B2 (ja) 蓄電モジュール
JP2010178559A (ja) 真空絶縁スイッチギヤ
KR102383975B1 (ko) 배터리 버스바 장치, 이를 이용한 배터리 버스바 체결 구조 및 이를 구비한 배터리 팩
WO2014203712A1 (ja) 配線モジュール
JP2016115443A (ja) バッテリパック
JP7447428B2 (ja) 蓄電装置
JP7470520B2 (ja) バッテリパックのインターロック構造
JP7255396B2 (ja) 電気接続箱
JP7392385B2 (ja) 蓄電装置
JP7392384B2 (ja) 蓄電装置
WO2021079935A1 (ja) 蓄電装置
RU2790654C1 (ru) Изолирующая крышка клемм аккумуляторного модуля
WO2021079933A1 (ja) 蓄電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6718946

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees