JP2020096468A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020096468A5
JP2020096468A5 JP2018233745A JP2018233745A JP2020096468A5 JP 2020096468 A5 JP2020096468 A5 JP 2020096468A5 JP 2018233745 A JP2018233745 A JP 2018233745A JP 2018233745 A JP2018233745 A JP 2018233745A JP 2020096468 A5 JP2020096468 A5 JP 2020096468A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner peripheral
peripheral surface
stator core
stator
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018233745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7057745B6 (ja
JP2020096468A (ja
JP7057745B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2018233745A external-priority patent/JP7057745B6/ja
Priority to JP2018233745A priority Critical patent/JP7057745B6/ja
Priority to PCT/JP2019/020620 priority patent/WO2020121555A1/ja
Priority to KR1020217006081A priority patent/KR20210039423A/ko
Priority to CN201980064686.1A priority patent/CN112840540A/zh
Priority to TW108130006A priority patent/TWI739145B/zh
Publication of JP2020096468A publication Critical patent/JP2020096468A/ja
Publication of JP2020096468A5 publication Critical patent/JP2020096468A5/ja
Publication of JP7057745B2 publication Critical patent/JP7057745B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7057745B6 publication Critical patent/JP7057745B6/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために、特許請求の範囲に記載の構成を適用する。本発明は、上記課題を解決するための手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、ステータコアと、前記ステータコアの内周側に形成された複数のスロットに挿入されたコイルと、前記ステータコアの内周面に開口する前記複数のスロットの開口部にそれぞれ設けられ、磁性粉末及び樹脂を含む混合物からなる複数の磁性楔とを備えた回転電機のステータを製造する方法において、前記磁性粉末及び未硬化状態又は半硬化状態の前記樹脂を含む前記混合物を、前記複数のスロットの開口部に充填する第1の手順と、前記ステータコアの内周面に沿って配置された柔軟性を有するマグネットシートを用いて、前記複数のスロットの開口部に充填されて前記磁性粉末及び未硬化状態又は半硬化状態の前記樹脂を含む前記混合物の内周面を前記ステータコアの内周面に対して同一の円筒側面となるように均すと共に前記磁性粉末を前記混合物の内周面側に引き寄せる第2の手順と、前記混合物の内周面が均された状態で、前記樹脂を硬化して前記磁性楔を成形する第3の手順とを有する。

Claims (6)

  1. ステータコアと、前記ステータコアの内周側に形成された複数のスロットに挿入されたコイルと、前記ステータコアの内周面に開口する前記複数のスロットの開口部にそれぞれ設けられ、磁性粉末及び樹脂を含む混合物からなる複数の磁性楔とを備えた回転電機のステータを製造する方法において、
    前記磁性粉末及び未硬化状態又は半硬化状態の前記樹脂を含む前記混合物を、前記複数のスロットの開口部に充填する第1の手順と、
    前記ステータコアの内周面に沿って配置された柔軟性を有するマグネットシートを用いて、前記複数のスロットの開口部に充填されて前記磁性粉末及び未硬化状態又は半硬化状態の前記樹脂を含む前記混合物の内周面を前記ステータコアの内周面に対して同一の円筒側面となるように均すと共に前記磁性粉末を前記混合物の内周面側に引き寄せる第2の手順と、
    前記混合物の内周面が均された状態で、前記樹脂を硬化して前記磁性楔を成形する第3の手順とを有することを特徴とする回転電機のステータの製造方法。
  2. ステータコアと、前記ステータコアの内周側に形成された複数のスロットに挿入されたコイルと、前記ステータコアの内周面に開口する前記複数のスロットの開口部にそれぞれ設けられ、磁性粉末及び樹脂を含む混合物からなる複数の磁性楔とを備えた回転電機のステータを製造する方法において、
    前記磁性粉末及び未硬化状態又は半硬化状態の前記樹脂を含む前記混合物を、前記複数のスロットの開口部に充填する第1の手順と、
    前記ステータコアの内周面に沿って配置された柔軟性を有するシートを用いて、前記複数のスロットの開口部に充填されて前記磁性粉末及び未硬化状態又は半硬化状態の前記樹脂を含む前記混合物の内周面を前記ステータコアの内周面に対して同一の円筒側面となるように均す第2の手順と、
    前記混合物の内周面が均され且つ前記磁性粉末が前記混合物の内周面側に寄せられた状態で、前記樹脂を硬化して前記磁性楔を成形する第3の手順とを有することを特徴とする回転電機のステータの製造方法。
  3. 請求項1又は2に記載の回転電機のステータの製造方法において、
    前記シートは、前記ステータコアの内周面の全体又は一部に沿って配置されたことを特徴とする回転電機のステータの製造方法。
  4. 請求項1又は2に記載の回転電機のステータの製造方法において、
    前記シートは、粘着剤を用いて前記ステータコアの内周面に貼り付けられたことを特徴とする回転電機のステータの製造方法。
  5. 回転軸と、前記回転軸の外周側に固定されたロータと、前記ロータの外周側に離間して配置されたステータとを備え、
    前記ステータは、ステータコアと、前記ステータコアの内周側に形成された複数のスロットに挿入されたコイルと、前記ステータコアの内周面に開口する前記複数のスロットの開口部にそれぞれ設けられ、磁性粉末及び樹脂を含む混合物からなる複数の磁性楔とを備えた回転電機において、
    前記磁性楔は、前記ステータコアの内周面に沿って配置されて前記磁性粉末を引き寄せる柔軟性を有するマグネットシートを用いて、前記複数のスロットの開口部に充填されて前記磁性粉末及び未硬化状態又は半硬化状態の前記樹脂を含む前記混合物の内周面が前記ステータコアの内周面に対して同一の円筒側面となるように均された状態で、前記樹脂が硬化されて成形されたことを特徴とする回転電機。
  6. 回転軸と、前記回転軸の外周側に固定されたロータと、前記ロータの外周側に離間して配置されたステータとを備え、
    前記ステータは、ステータコアと、前記ステータコアの内周側に形成された複数のスロットに挿入されたコイルと、前記ステータコアの内周面に開口する前記複数のスロットの開口部にそれぞれ設けられ、磁性粉末及び樹脂を含む混合物からなる複数の磁性楔とを備えた回転電機において、
    前記磁性楔は、前記ステータコアの内周面に沿って配置された柔軟性を有するシートを用いて、前記複数のスロットの開口部に充填されて前記磁性粉末及び未硬化状態又は半硬化状態の前記樹脂を含む前記混合物の内周面が前記ステータコアの内周面に対して同一の円筒側面となるように均され且つ前記磁性粉末が前記混合物の内周面側に寄せられた状態で、前記樹脂が硬化されて成形されたことを特徴とする回転電機。
JP2018233745A 2018-12-13 2018-12-13 回転電機のステータの製造方法及び回転電機 Active JP7057745B6 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018233745A JP7057745B6 (ja) 2018-12-13 2018-12-13 回転電機のステータの製造方法及び回転電機
PCT/JP2019/020620 WO2020121555A1 (ja) 2018-12-13 2019-05-24 回転電機のステータの製造方法及び回転電機
KR1020217006081A KR20210039423A (ko) 2018-12-13 2019-05-24 회전 전기 기기의 스테이터의 제조 방법 및 회전 전기 기기
CN201980064686.1A CN112840540A (zh) 2018-12-13 2019-05-24 旋转电机的定子的制造方法和旋转电机
TW108130006A TWI739145B (zh) 2018-12-13 2019-08-22 旋轉電機之定子之製造方法及旋轉電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018233745A JP7057745B6 (ja) 2018-12-13 2018-12-13 回転電機のステータの製造方法及び回転電機

Publications (4)

Publication Number Publication Date
JP2020096468A JP2020096468A (ja) 2020-06-18
JP2020096468A5 true JP2020096468A5 (ja) 2020-12-24
JP7057745B2 JP7057745B2 (ja) 2022-04-20
JP7057745B6 JP7057745B6 (ja) 2022-05-16

Family

ID=71076315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018233745A Active JP7057745B6 (ja) 2018-12-13 2018-12-13 回転電機のステータの製造方法及び回転電機

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP7057745B6 (ja)
KR (1) KR20210039423A (ja)
CN (1) CN112840540A (ja)
TW (1) TWI739145B (ja)
WO (1) WO2020121555A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022068051A (ja) * 2020-10-21 2022-05-09 株式会社日立産機システム 回転電機及び回転電機の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126453A (ja) * 1984-07-13 1986-02-05 Toshiba Corp 磁性楔の成形法
JPS6343538A (ja) * 1986-08-06 1988-02-24 Matsushita Seiko Co Ltd モ−タの固定子
JP3058996B2 (ja) * 1992-08-20 2000-07-04 株式会社東芝 回転電機用固定子の製造方法
JPH06253509A (ja) * 1993-02-25 1994-09-09 Toshiba Corp 回転電機の絶縁処理方法
JP2004104986A (ja) * 2002-07-16 2004-04-02 Japan Servo Co Ltd 永久磁石形回転電機
CN105284038B (zh) * 2013-07-01 2018-04-10 株式会社日立产机系统 旋转电机及其制造方法
JP6253509B2 (ja) 2014-05-21 2017-12-27 オリンパス株式会社 画像表示方法、制御装置、顕微鏡システム
EP3484022A4 (en) * 2016-07-08 2020-01-15 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. ROTATING ELECTRIC MACHINE AND METHOD FOR MANUFACTURING ROTATING ELECTRIC MACHINE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107112844B (zh) 用于旋转电机的定子
US9876414B2 (en) Motor and method of molding resin casing
JP6790783B2 (ja) ステータユニット、モータ、およびステータユニットの製造方法
US20150229192A1 (en) Method of molding resin casing and motor
US2831991A (en) Dynamoelectric machine armatures
JP6322924B2 (ja) 回転電機用ロータとその製造方法
JP2012228072A5 (ja)
EP2827474A3 (en) Motor
US11239028B2 (en) Heat sealing-type rotational laminated core manufacturing apparatus
JP6179396B2 (ja) 回転電機のロータの製造方法およびロータ
JP2020096468A5 (ja)
JP6877242B2 (ja) 回転電機の固定子およびその製造方法
JP7057745B6 (ja) 回転電機のステータの製造方法及び回転電機
JP5846224B2 (ja) ステータ
EP3276793A1 (en) Rotor assembly, in particular for an electric motor of the ipm-pmasr type, and electric motor comprising said rotor assembly
JP6793462B2 (ja) ロータアッセンブリーおよびこれを含むモータ
JP6664268B2 (ja) 回転子、回転電機、および、回転子の製造方法
US20170201166A1 (en) Electric motor and electrical apparatus comprising same
KR20230151905A (ko) 영구 여자식 트랙션 모터 로터 및 이의 제조 방법
JP2006014520A (ja) 回転電機の外転型回転子
JP2016184991A (ja) 磁石埋込型ロータ及び磁石埋込型ロータの製造方法
EP3276801A1 (en) Method of manufacturing a rotor assembly, in particular for an electric motor of the ipm-pmasr type
US1925891A (en) Armature
US9948167B2 (en) Rotor of motor which uses magnets to achieve variation-free torque
JP2018082606A5 (ja) モータおよびモータの製造方法