JP2020095695A - 複数階ユニットのフロア上におけるパーキング利用可能性を決定するためのシステム及び方法 - Google Patents

複数階ユニットのフロア上におけるパーキング利用可能性を決定するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020095695A
JP2020095695A JP2019201341A JP2019201341A JP2020095695A JP 2020095695 A JP2020095695 A JP 2020095695A JP 2019201341 A JP2019201341 A JP 2019201341A JP 2019201341 A JP2019201341 A JP 2019201341A JP 2020095695 A JP2020095695 A JP 2020095695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
floor
time
story unit
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019201341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7102385B2 (ja
Inventor
ランデル シュミット エリック
Randell Schmidt Eric
ランデル シュミット エリック
弘太郎 橋本
Kotaro Hashimoto
弘太郎 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor North America Inc
Original Assignee
Toyota Motor North America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor North America Inc filed Critical Toyota Motor North America Inc
Publication of JP2020095695A publication Critical patent/JP2020095695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7102385B2 publication Critical patent/JP7102385B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/44Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for communication between vehicles and infrastructures, e.g. vehicle-to-cloud [V2C] or vehicle-to-home [V2H]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/14Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • G06V20/586Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads of parking space
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • G08G1/0141Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for traffic information dissemination
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/14Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas
    • G08G1/141Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas with means giving the indication of available parking spaces
    • G08G1/143Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas with means giving the indication of available parking spaces inside the vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/14Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas
    • G08G1/145Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas where the indication depends on the parking areas
    • G08G1/146Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas where the indication depends on the parking areas where the parking area is a limited parking space, e.g. parking garage, restricted space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/46Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for vehicle-to-vehicle communication [V2V]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】ビークル及び複数階ユニット内におけるパーキングスペースの利用可能性に関する情報を送信するための方法の提供。【解決手段】ビークルは、1つ又は複数のプロセッサと、1つ又は複数のメモリモジュールと、1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された機械可読命令と、を含む。ビークルは、ビークルが複数階ユニット内にいると決定し、ビークルが複数階ユニットのフロアに入った第1時刻を決定し、ビークルが複数階ユニットのフロアから出た第2時刻を決定し、第1時刻と第2時刻とに基づいて、ビークルが複数階ユニットのフロアにいた滞在時間を測定し、滞在時間に基づいて、複数階ユニットのフロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいるかどうかを決定し、複数階ユニットのフロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないという決定に応答して、他のビークルに通知を送信する。【選択図】図2

Description

技術分野
本明細書は、概して、複数階ユニットのフロア上におけるパーキング利用可能性を決定するためのシステム及び方法に関し、より詳細には、複数階ユニットのフロア上におけるパーキング利用可能性を、フロア上でのビークル(車両、乗物、輸送機関)の進行時間に基づいて決定するためのシステム及び方法に関する。
背景
パーキング利用可能性情報は、ガレージ又はパーキングロット(駐車場)において利用可能なパーキングスペースを探しているドライバにとって有益である。いくつかのガレージ又はパーキングロットには、ガレージ及びパーキングロット内の利用可能なパーキングスペースを監視するためのセンサが設置されており、ガレージ又はパーキングロットの入口において情報を表示することによって、あるいは、各パーキングスペースの上方にそれぞれ設置されたライトを変化させることによって、利用可能なパーキングスペース情報がドライバに提供される。しかしながら、監視システムの設置は、費用がかかるだけではなく、時間を要するものでもある。したがって、より効率的にかつより安価にパーキングスペースを監視する手法が要望されている。
概要
一実施形態においては、パーキングスペースの利用可能性に関する情報を送信するためのビークルが提供される。ビークルは、1つ又は複数のプロセッサと、1つ又は複数のメモリモジュールと、1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された機械可読命令と、を含む。ビークルは、ビークルが複数階ユニット内にいると決定又は判別し、ビークルが複数階ユニットのフロアに入った第1時刻を決定し、ビークルが複数階ユニットのフロアから出た第2時刻を決定し、第1時刻と第2時刻とに基づいて、ビークルが複数階ユニットのフロアにいた滞在時間を測定し、滞在時間に基づいて、複数階ユニットのフロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいるかどうかを決定し、複数階ユニットのフロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないという決定に応答して、他のビークルに通知を送信する。
他の実施形態においては、複数階ユニット内のパーキングスペースの利用可能性に関する情報を送信するための方法が提供される。方法は、ビークルが複数階ユニットのフロアに入った第1時刻を決定することと、ビークルが複数階ユニットのフロアから出た第2時刻を決定することと、第1時刻と第2時刻とに基づいて、ビークルが複数階ユニットのフロアにいた滞在時間を測定することと、滞在時間に基づいて、複数階ユニットのフロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいるかどうかを決定することと、複数階ユニットのフロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないという決定に応答して、他のビークルに通知を送信することと、を含む。
本開示において説明される実施形態によって提供されるこれらの特徴点及び追加的な特徴点は、添付図面と併せて以下の詳細な説明を考慮することにより、より完全に理解されるであろう。
図面の簡単な説明
添付図面に示される実施形態は、本質的に図解的で例示的なものであり、特許請求の範囲によって規定される主題を限定することを意図したものではない。例示的な実施形態に関する以下の詳細な説明は、以下の添付図面と併せて読むことにより、理解することができる。添付図面においては、同様の構成部材は、同様の参照符号によって示されている。
図1は、本開示において図示されて説明される1つ又は複数の実施形態による、複数階ユニットのフロア上において利用可能なパーキングスペースを決定するためのシステムを示す。
図2は、本開示において図示されて説明される1つ又は複数の実施形態による、複数階ユニットのフロア上において利用可能なパーキングスペースを決定するためのシステムにおける様々な構成要素の概略的な図を示す。
図3は、本開示において図示されて説明される1つ又は複数の実施形態による、複数階ユニットのフロア上を進行するビークルを示す。
図4は、本開示において図示されて説明される1つ又は複数の実施形態による、複数階ユニットのフロア上を進行しつつ利用可能なパーキングスペースを監視するビークルを示す。
図5は、本開示において図示されて説明される1つ又は複数の実施形態による、複数階ユニット上のビークル同士の間においてパーキング利用可能性に関する情報を送信するためのフローチャートを示す。
詳細な説明
図1は、複数階ユニット(例えば、パーキングガレージ)内の利用可能なパーキングスペースを監視するビークルの一実施形態を、概略的に示している。ビークルは、例えば自身の位置に基づいて自身が複数階ユニット内にいると決定するとともに、自身が複数階ユニットの或るフロアに入った第1時刻を決定し、自身が複数階ユニットの当該フロアから出た第2時刻を決定する。ビークルは、第1時刻と第2時刻とに基づいて複数階ユニットの当該フロア上での滞在時間を測定するとともに、その滞在時間に基づいて、複数階ユニットの当該フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいるどうかを決定する。複数階ユニットの当該フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないと決定された場合には、このビークルは、他のビークルに通知を送信する(例えば、無線通信により)。複数階ユニットのフロア上における測定された滞在時間に基づいて、ビークルは、当該フロアに空きがないかどうかを決定して、空きがないことについての情報を他のビークルに送信してもよい。本開示では、フロア上でのビークルの進行時間に基づいて複数階ユニットのフロア上におけるパーキング利用可能性を決定するためのシステム及び方法に関する様々な実施形態が、より詳細に説明される。
ここで図1を参照すると、複数階ユニットのフロア上において利用可能なパーキングスペースを決定するためのシステム100が図示されている。実施形態においては、1つのビークルが、複数階ユニット(例えば、ガレージなど)の或るフロア上における利用可能なパーキングスペースに関する情報を、他のビークルに送信する。図1は、複数階ユニット150上における、第1ビークル102と、第2ビークル110と、第3ビークル160と、を図示している。第1ビークル102、第2ビークル110、又は第3ビークル160は、自動車、又は、例えば、陸上ビークル、水上ビークル、及び/もしくは空中ビークルなどの、任意の他の有人もしくは無人ビークルであってよい。いくつかの実施形態においては、第1ビークル102、第2ビークル110、又は第3ビークル160は、限られた人的入力でもってあるいは人的入力なしで、自身の環境内を通行する自律的なビークルとされる。
図1においては、第1ビークル102は、複数階ユニット150の第2フロア上に位置しており、第2ビークル110は、複数階ユニット150の第1フロア上に位置しており、第3ビークル160は、複数階ユニット150の第2フロア上に位置している。実施形態においては、第1ビークル102は、パーキングスペースを探すために、複数階ユニット150の第2フロア上を動き回る。第2ビークル110は、第1フロアに入った後に、複数階ユニット150の第2フロアへ上がり、この第2フロア上においてパーキングスペースを探す。第3ビークル160は、第2フロアを迂回して第3フロアへ上がる。例えば、第3ビークル160は、第3フロアにパーキングスペースを予約しているので、あるいは、第3ビークル160のドライバが第3フロアにパーキングするのが好きなので、第2フロアを迂回する。
いくつかの実施形態においては、第1ビークル102は、撮像センサ104(例えば、カメラ、LIDAR、他のセンサ)を含んでもよい。例えば、カメラ又はLIDARは、空いているパーキングスペースの画像を撮影してもよく、その画像を処理してそのパーキングスペースが利用可能であると決定してもよい。ビークルは、また、例えばGPSを使用することによって、利用可能なパーキングスペースの位置を決定してもよい。第2ビークル110又は第3ビークル160は、撮像センサ104と同様のセンサを含んでもよい。第1ビークル102、第2ビークル110、及び第3ビークル160の各々は、利用可能なパーキングスペースの位置を、他のビークルにあるいはエッジコンピューティングデバイスに、通信してもよい。第1ビークル102、第2ビークル110、及び第3ビークル160の各々は、ネットワークインターフェースハードウェア106と、電子制御ユニット(ECU)108と、をさらに含む(図2参照)。撮像センサ104、ネットワークインターフェースハードウェア106、及びECU108については、図2を参照して、本開示においてより詳細に説明する。
システム100は、さらに、ネットワークインターフェースハードウェア116を含む第1エッジコンピューティングデバイス112を含んでもよい。第1エッジコンピューティングデバイス112は、図2を参照してより詳細に説明するように、プロセッサ140(図2)と、プロセッサ可読命令を格納するための1つ又は複数のメモリモジュール142(図2)と、を含んでもよい。いくつかの実施形態においては、第1エッジコンピューティングデバイス112は、路側ユニット(RSU)であってよい。実施形態においては、システム100は、第2エッジコンピューティングデバイス114を含んでもよい。第1エッジコンピューティングデバイス112及び第2エッジコンピューティングデバイス114は、ネットワークインターフェースハードウェアをさらに含んでもよい。いくつかの実施形態においては、第2エッジコンピューティングデバイス114は、RSUであってよい。第1エッジコンピューティングデバイス112及び第2エッジコンピューティングデバイス114は、ネットワークインターフェースハードウェア116を介して、相互のデータ接続を維持してもよく、コンピューティングデバイスのより大きなネットワーク(例えば、グリッドコンピューティングネットワーク)の一部であってよい。いくつかの実施形態においては、第1ビークル102、第2ビークル110、及び第3ビークル160は、第1ビークル102、第2ビークル110、及び第3ビークル160の第1ネットワークインターフェースハードウェア106、及び、第1エッジコンピューティングデバイス112及び第2エッジコンピューティングデバイス114のネットワークインターフェースハードウェア116を使用して、第1エッジコンピューティングデバイス112及び第2エッジコンピューティングデバイス114のうちの一方又は双方とエッジサーバ接続を確立する。
第1ビークル102、第2ビークル110、第3ビークル160、第1エッジコンピューティングデバイス112、及び第2エッジコンピューティングデバイス114は、それぞれのネットワークインターフェースハードウェア106、116を介して、相互にデータ接続を形成してもよい。第1ビークル102、第2ビークル110、第3ビークル160、第1エッジコンピューティングデバイス112、及び第2エッジコンピューティングデバイス114は、データ接続上において、画像データ及び他のデータを送信してもよい。
次に、図1及び図2を参照して、システム100の追加的な特徴点及び詳細について説明する。図2は、図1の第1ビークル102及び第2ビークル110の各々の、様々なシステムを示す概略図である。第3ビークル160は、図2には図示されていないが、第1ビークル102及び第2ビークル110と同様の構成要素を有してもよい。第1ビークル102及び第2ビークル110が図2に示すシステム及び特徴点に限定されないこと、及び、第1ビークル102及び第2ビークル110の各々が追加的な機能及び追加的なシステムを含み得ることが、理解されよう。図2に示すように、第1ビークル102は、データを生成するための、データを処理するための、及び、データを送信するための、データユニット118を含んでいる。第2ビークル110は、第1ビークル102のデータユニット118と実質的に同様であってよい第2データユニット120を含んでもよい。
データユニット118は、ECU108、ネットワークインターフェースハードウェア106、撮像センサ104、点火センサ122、ナビゲーションモジュール124、及び、1つ又は複数のモーションセンサ136、を含んでもよく、これらを通信パス126によって接続してもよい。ネットワークインターフェースハードウェア106は、外部接続128を介して、第1ビークル102を外部システムに接続してもよい。例えば、ネットワークインターフェースハードウェア106は、第1ビークル102を、1つ又は複数の他のビークルに直接的に接続してもよく(例えば、V2V通信などの、第2ビークル110に対する直接的な接続)、あるいは、クラウドネットワーク129などの外部ネットワークに接続してもよい。
さらに図1及び図2を参照すると、ECU108は、プロセッサ132と非一時的プロセッサ可読メモリモジュール134とを備えた、任意のデバイス又は構成要素の組合せであってよい。プロセッサ132は、非一時的プロセッサ可読メモリモジュール134内に格納されたプロセッサ可読命令セットを実行可能な任意のデバイスであってよい。したがって、プロセッサ132は、電気的コントローラ、集積回路、マイクロチップ、コンピュータ、又は、任意の他のコンピューティングデバイス、であってよい。プロセッサ132は、通信パス126によって、データユニット118の他の構成要素に通信可能に結合されている。したがって、通信パス126は、任意の数のプロセッサ132同士を相互に通信可能に結合してもよく、通信パス126に結合された構成要素が分散コンピューティング環境内において動作するのを許容してもよい。詳細には、それら構成要素の各々は、データを送信及び/又は受信し得るノードとして動作してもよい。図2に図示された実施形態は単一のプロセッサ132を含んでいるけれども、他の実施形態は1よりも多いプロセッサを含んでもよい。
非一時的プロセッサ可読メモリモジュール134は、通信パス126に結合されているとともに、プロセッサ132に通信可能に結合されている。非一時的プロセッサ可読メモリモジュール134は、RAM、ROM、フラッシュメモリ、ハードドライブ、又は、機械可読命令を格納可能な任意の非一時的メモリデバイス、を含んでもよく、これにより、機械可読命令がプロセッサ132によりアクセスされて実行されるようにしてもよい。機械可読命令セットは、任意の世代(1GL、2GL、3GL、4GL、又は5GL)の任意のプログラミング言語で書かれたロジック又はアルゴリズムを含んでもよい。任意のプログラミング言語の例には、例えば、プロセッサ132によって直接的に実行され得るマシン語、アセンブリ言語、オブジェクト指向プログラミング(OOP)、スクリプト言語、マイクロコード、等があり、これらは、機械可読命令にコンパイルされて又はアセンブルされて、非一時的プロセッサ可読メモリモジュール134内に格納されてもよい。これに代えて、機械可読命令セットは、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)構成を介して又は特定用途向け集積回路(ASIC)を介して又はこれらの均等物を介して実装されたロジックなどのハードウェア記述言語(HDL)によって書かれていてもよい。したがって、本開示において説明される機能性は、事前にプログラムされたハードウェア構成要素として、又は、ハードウェア部品とソフトウェア部品との組合せとして、任意の従来的なコンピュータプログラミング言語において実施されてもよい。図2に図示された実施形態は単一の非一時的プロセッサ可読メモリモジュール134を含んでいるけれども、他の実施形態は1よりも多いメモリモジュールを含んでもよい。
引き続き図1及び図2を参照すると、1つ又は複数のカメラなどの1つ又は複数の撮像センサ104は、通信パス126に結合されているとともに、プロセッサ132に通信可能に結合されている。図1及び図2に図示された特別の実施形態は、1つのカメラを有したアイコンを示しており、また、本開示においては、データユニット118に関して単数形でもって「カメラ」を参照しているけれども、これが単なる表現に過ぎないこと、及び、システムの実施形態が、本開示において説明される1つ又は複数の特定の特徴点を有した1つ又は複数のカメラを含み得ることが、理解されよう。
撮像センサ104は、紫外線波長帯域又は可視光波長帯域又は赤外線波長帯域において放射を検出可能な複数の感知デバイスのアレイを有した任意のデバイスであってよい。撮像センサ104は、任意の解像度を有してもよい。いくつかの実施形態においては、ミラー、魚眼レンズ、又は任意の他のタイプのレンズなどの1つ又は複数の光学部品を、撮像センサ104に光学的に結合してもよい。本開示において説明される実施形態においては、撮像センサ104は、画像データを、ECU108に対し、あるいは、通信パス126に通信可能に結合された他の構成要素に対し、提供してもよい。画像データは、第1ビークル102の周囲の環境の画像データを含んでもよい。例えば、画像データは、パーキングスペース上のビークルと一緒の、複数階ユニット150のパーキングスペースの写真を含む。第1ビークル102が自律的な又は半自律的なビークルである実施形態においては、撮像センサ104は、さらに、ナビゲーションサポートを提供してもよい。すなわち、撮像センサ104によって撮影されたデータをナビゲーションモジュール124が使用して、第1ビークル102を自律的に又は半自律的に通行させてもよい。
撮像センサ104は、可視スペクトル内及び/又は赤外線スペクトル内で動作して、可視光及び/又は赤外光を感知してもよい。加えて、本開示において説明される特定の実施形態は、可視スペクトル及び/又は赤外線スペクトルの光を感知するためのハードウェアに関して説明されているけれども、他のタイプのセンサが想定されることが理解されよう。例えば、本開示において説明されるシステムは、1つ又は複数のLIDARセンサ、レーダセンサ、ソナーセンサ、又は、他のタイプのセンサ、を含んでもよく、そのようなデータを、本開示において説明されるデータ収集に組み込んであるいは補完して、より完全なリアルタイムの交通画像を展開してもよい。
動作時には、撮像センサ104は、画像データを撮影し、この画像データを、ECU108に対し、及び/又は、通信パス126に通信可能に結合された他のシステムに対し、通信する。画像データを、プロセッサ132によって受信してもよく、プロセッサ132は、1つ又は複数の画像処理アルゴリズムを使用して、画像データを処理してもよい。既知の又は開発途中の映像/画像処理アルゴリズムを、アイテム又は状況を識別する目的で、画像データに適用してもよい。映像及び画像処理アルゴリズムの例には、限定するものではないけれども、カーネルベーストラッキング(例えば、平均シフトトラッキングなど)、及び、輪郭処理アルゴリズム、が含まれる。一般に、映像及び画像処理アルゴリズムは、画像データの連続したフレームの中からあるいは個々のフレームの中から、対象物を及び動きを検出してもよい。1つ又は複数の対象物認識アルゴリズムを、画像データに適用して、対象物を抽出してもよく、それらの相互の相対位置を決定してもよい。既知の又は開途中の対象物認識アルゴリズムを使用して、画像データから、対象物を抽出してもよく、あるいは、光学的特徴及び画像さえも、抽出してもよい。対象物認識アルゴリズムの例には、限定するものではないけれども、スケール不変特徴量変換(SIFT)、高速化ロバスト特徴(SURF)、及び、エッジ検出アルゴリズム、が含まれる。
ネットワークインターフェースハードウェア106を、通信パス126に結合してもよく、ECU108に通信可能に結合してもよい。ネットワークインターフェースハードウェア106は、外部ビークルに又はサーバに、直接的にあるいはクラウドネットワーク129などのネットワークを介して、データを送信及び/又は受信可能な任意のデバイスであってよい。したがって、ネットワークインターフェースハードウェア106は、任意の有線通信又は無線通信を送信及び/又は受信するための通信トランシーバを含んでもよい。例えば、ネットワークインターフェースハードウェア106は、アンテナ、モデム、LANポート、Wi−Fi(登録商標)カード、WiMax(登録商標)カード、モバイル通信ハードウェア、近距離通信ハードウェア、衛星通信ハードウェア、及び/又は、他のネットワーク及び/又は他のデバイスと通信するための任意の有線ハードウェア又は無線ハードウェア、を含んでもよい。実施形態においては、ネットワークインターフェースハードウェア106は、ブルートゥース(登録商標)無線通信プロトコルに従って動作するように構成されたハードウェアを含んでもよく、ブルートゥース(登録商標)通信を送受信するためのブルートゥース(登録商標)送信/受信モジュールを含んでもよい。
いくつかの実施形態においては、第1ビークル102を、クラウドネットワーク129などのネットワークに通信可能に結合してもよい。実施形態においては、クラウドネットワーク129は、1つ又は複数のコンピュータネットワーク(例えば、パーソナルエリアネットワーク、ローカルエリアネットワーク、グリッドコンピューティングネットワーク、広域ネットワーク、など)、セルラーネットワーク、衛星ネットワーク、及び/又は、全地球測位システム、並びに、これらの組合せ、を含んでもよい。したがって、第1ビークル102を、広域ネットワークを介して、ローカルエリアネットワークを介して、パーソナルエリアネットワークを介して、セルラーネットワークを介して、衛星ネットワークを介して、又は同種のものを介して、クラウドネットワーク129に通信可能に結合してもよい。適切なローカルエリアネットワークは、有線イーサネット(登録商標)、及び/又は、例えばワイヤレス・フィディリティ(Wi−Fi)(登録商標)などの無線技術、を含んでもよい。適切なパーソナルエリアネットワークは、例えば、IrDA(登録商標)、ブルートゥース(登録商標)、無線USB(登録商標)、Z−wave(登録商標)、ZigBee(登録商標)、及び/又は、他の近距離通信プロトコルなどの無線技術、を含んでもよい。適切なパーソナルエリアネットワークは、同様に、例えばUSB(登録商標)及びFireWire(登録商標)などの有線コンピュータバスを含んでもよい。適切なセルラーネットワークには、限定するものではないけれども、LTE(登録商標)、WiMAX(登録商標)、UMTS(登録商標)、CDMA(登録商標)、及び、GSM(登録商標)、などの技術が含まれる。
図1及び図2を参照すると、実施形態においては、第1ビークル102は、直接的な接続を介して、1つ又は複数の外部ビークル(例えば、第2ビークル110)に、及び/又は、外部処理デバイス(例えば、第1エッジコンピューティングデバイス112)に、接続してもよい。直接的な接続は、ビークル対ビークル接続(「V2V接続」)であってよい。V2V接続は、上述したような任意の適切な無線通信プロトコルを使用して、確立されてもよい。ビークル同士の間の接続は、時間ベースの及び/又は位置ベースのセッションを利用してもよい。実施形態においては、ビークル同士の間の接続は、接続のための1つ又は複数のネットワーク(例えば、クラウドネットワーク129)を利用してもよい。このような接続は、ビークル同士の間の直接的な接続(V2Vなど)の代わりであってもよく、また、ビークル同士の間の直接的な接続(V2Vなど)に追加したものであってもよい。非限定的な例においては、ビークルは、インフラストラクチャノードとして機能して、メッシュネットワークを形成するとともに、動的に/特別に、接続してもよい。このようにして、ビークルは、自在にネットワークに出入りしてもよく、これにより、メッシュネットワークが経時的に自己組織化及び自己修正するようにしてもよい。他の非限定的な例には、ビークルが、他のビークルに対してピアツーピアネットワークを形成すること、あるいは、特定のビークル及び/又はインフラストラクチャ(例えば、第1エッジコンピューティングデバイス112)に依存する集中ネットワークを利用すること、が含まれる。さらに他の例には、ネットワークが、中央サーバ及び他の中央コンピューティングデバイスを使用して、ビークル同士の間の情報を格納すること及び/又は中継することが含まれる。
図2を参照すると、点火又は作動センサ122は、第1ビークル102の点火状態に基づいて、点火オフ信号を生成してもよい。点火センサ122は、その点火オフ信号を、ECU108に送信してもよい。ECU108は、点火オフ信号を受信して、この点火オフ信号の受信に応答して、データユニット118に、第1ビークルの状態を第1エッジコンピューティングデバイス112に送信させてもよい。第1エッジコンピューティングデバイス112は、第1ビークル102からの点火オフ信号の受信に応答して、第1ビークル102がパーキングされたと決定してもよい。
実施形態においては、データユニット118は、第1ビークル102の動きと第1ビークル102の動きの変化とを検出して測定するための1つ又は複数のモーションセンサ136を含んでもよい。1つ又は複数のモーションセンサ136の各々は、通信パス126に結合されているとともに、1つ又は複数のプロセッサ132に通信可能に結合されている。モーションセンサ136は、慣性測定ユニットを含んでもよい。1つ又は複数のモーションセンサ136の各々は、1つ又は複数の加速度計と、1つ又は複数のジャイロスコープと、を含んでもよい。1つ又は複数のモーションセンサ136の各々は、第1ビークル102の感知された物理的運動を、第1ビークル102の向き、回転、速度、又は加速度を示す信号に変換する。
実施形態においては、データユニット118は、ナビゲーションモジュール124を含んでもよい。ナビゲーションモジュール124は、第1ビークル102の位置情報を取得して更新するとともに、その情報を第1ビークル102の1人又は複数のユーザに対し表示する、ように構成してもよい。ナビゲーションモジュール124は、地理的座標(例えば、緯度及び経度)に基づいて、あるいは、ナビゲーションモジュール124が衛星を通じて位置情報を電子的に受信する電子的ナビゲーションを介して、位置情報を取得して更新することが可能であってもよい。実施形態においては、ナビゲーションモジュール124は、GPSシステムを含んでもよい。ナビゲーションモジュール124は、さらに、第1ビークル102の高度を測定するための高度計を含んでもよい。第2ビークル110の第2データユニット120の構成要素は、図2に図示された実施形態における第1ビークル102のデータユニット118の構成要素と全く同じである。しかしながら、いくつかの実施形態においては、構成要素が異なっていてもよい。
図1及び図2を参照すると、第1エッジコンピューティングデバイス112は、ネットワークインターフェースハードウェア116を含んでもよく、さらに、ネットワークインターフェースハードウェア116を、通信パス127を介して、プロセッサ140と非一時的プロセッサ可読メモリモジュール142とを含む制御ユニット138に、通信可能に結合してもよい。
ネットワークインターフェースハードウェア116を、通信パス127に結合し得るとともに、制御ユニット138に通信可能に結合してもよい。ネットワークインターフェースハードウェア116は、外部ビークルに又はサーバに、直接的にあるいはクラウドネットワーク129などのネットワークを介して、データを送信及び/又は受信可能な任意のデバイスであってよい。したがって、ネットワークインターフェースハードウェア116は、任意の有線通信又は無線通信を送信及び/又は受信するための通信トランシーバを含んでもよい。例えば、ネットワークインターフェースハードウェア116は、アンテナ、モデム、LANポート、Wi−Fi(登録商標)カード、WiMax(登録商標)カード、モバイル通信ハードウェア、近距離通信ハードウェア、衛星通信ハードウェア、及び/又は、他のネットワーク及び/又は他のデバイスと通信するための任意の有線ハードウェア又は無線ハードウェア、を含んでもよい。実施形態においては、ネットワークインターフェースハードウェア116は、ブルートゥース(登録商標)無線通信プロトコルに従って動作するように構成されたハードウェアを含んでもよく、ブルートゥース(登録商標)通信を送受信するためのブルートゥース(登録商標)送信/受信モジュールを含んでもよい。
制御ユニット138は、プロセッサ140と、非一時的プロセッサ可読メモリモジュール142と、を含んでもよい。プロセッサ140は、非一時的プロセッサ可読メモリモジュール142内に格納されたプロセッサ可読命令セットを実行可能な任意のデバイスであってよい。したがって、プロセッサ140は、電気的コントローラ、集積回路、マイクロチップ、コンピュータ、又は、任意の他のコンピューティングデバイス、であってよい。プロセッサ140は、通信パス127に通信可能に結合されている。したがって、通信パス127は、任意の数のプロセッサ140同士を相互に通信可能に結合してもよく、通信パス127に結合された構成要素が分散コンピューティング環境内において動作するのを許容してもよい。詳細には、それら構成要素の各々は、データを送信及び/又は受信し得るノードとして動作してもよい。図2に図示された実施形態は、単一のプロセッサ140を含んでいるけれども、他の実施形態は1よりも多いプロセッサを含んでもよい。
非一時的プロセッサ可読メモリモジュール142は、通信パス127に結合されているとともに、プロセッサ140に通信可能に結合されている。非一時的プロセッサ可読メモリモジュール142は、RAM、ROM、フラッシュメモリ、ハードドライブ、又は、機械可読命令を格納可能な任意の非一時的メモリデバイス、を含んでもよく、これにより、機械可読命令がプロセッサ140によりアクセスされて実行されるようにしてもよい。機械可読命令セットは、任意の世代(1GL、2GL、3GL、4GL、又は5GL)の任意のプログラミング言語で書かれたロジック又はアルゴリズムを含んでもよい。任意のプログラミング言語の例には、例えば、プロセッサ140によって直接的に実行され得るマシン語、アセンブリ言語、オブジェクト指向プログラミング(OOP)、スクリプト言語、マイクロコード、等があり、これらは、機械可読命令にコンパイルされて又はアセンブルされて、非一時的プロセッサ可読メモリモジュール142内に格納されてもよい。これに代えて、機械可読命令セットは、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)構成を介して又は特定用途向け集積回路(ASIC)を介して又はこれらの均等物を介して実装されたロジックなどのハードウェア記述言語(HDL)によって書かれていてもよい。したがって、本開示において説明される機能性は、事前にプログラムされたハードウェア構成要素として、又は、ハードウェア部品とソフトウェア部品との組合せとして、任意の従来的なコンピュータプログラミング言語において実施されてもよい。図2に図示された実施形態は単一の非一時的プロセッサ可読メモリモジュール142を含んでいるけれども、他の実施形態は1よりも多いメモリモジュールを含んでもよい。
図3は、本開示において図示されて説明される1つ又は複数の実施形態による、複数階ユニットのフロア上を進行又は走行するビークルを示している。図3においては、第1ビークル102は、複数階ユニット150の第2フロア上に位置している。実施形態においては、第1ビークル102は、入口ポイント310を通過することにより、第2フロアに入る。入口ポイント310は、第2フロアの入口のところに配置されたポイントであってよい。この実施形態においては、第1ビークル102は、複数階ユニットの第1フロアから第2フロアに上向きに移動し、入口ポイント310に進入する。第1ビークル102は、ナビゲーションモジュール124を使用して、第1ビークル102が入口ポイント310に到達したと決定又は判別してもよい。例えば、第1ビークル102は、第1エッジコンピューティングデバイス112から、入口ポイント310を含む第2フロアの地図に関する情報を、受信してもよい。ナビゲーションモジュール124は、第2フロアの地図上における第1ビークル102の現在位置を決定してもよく、現在位置が入口ポイント310と一致しているかどうかを決定してもよい。いくつかの実施形態においては、第1ビークル102は、第1エッジコンピューティングデバイス112から、第1ビークル102が複数階ユニット150の第2フロアに入ったという合図を受信してもよい。例えば、第1ビークル102が第1エッジコンピューティングデバイス112からあらかじめ定められた距離内にあるときに、第1エッジコンピューティングデバイス112は、第1ビークル102が複数階ユニット150の第2フロアに入ったことを示す合図を送信する。
第1ビークル102のECU108は、第1ビークル102が複数階ユニット150の第2フロアに入った時刻を決定してもよい。実施形態においては、第1ビークル102のECU108は、第1ビークル102が入口ポイント310に到達したときに第1ビークル102が第2フロアに入ったと決定してもよい。ECU108は、第1ビークルが午後12時23分に第2フロアの入口ポイント310に到達したと決定してもよい。いくつかの実施形態においては、第1ビークル102のECU108は、第1ビークル102が複数階ユニット150の第2フロアに入ったという通知を第1ビークルが第1エッジコンピューティングデバイス112から受信したときに、第1ビークル102が第2フロアに入ったと決定してもよい。
第1ビークル102は、パス330に沿って移動して、第2フロア上においてパーキングスポットを探してもよい。第1ビークル102が、第2フロア上に利用可能なパーキングスポットを見つけられない場合には、第1ビークル102は、第2フロアの出口ポイント320に行き着くこととなる。出口ポイントは、第2フロアの出口のところに配置されたポイントであってよい。この実施形態においては、第1ビークル102は、出口ポイント320を通過して、第3フロアに上向きに移動してもよい。第1ビークル102は、ナビゲーションモジュール124を使用して、第1ビークル102が出口ポイント320に到達したと決定してもよい。例えば、第1ビークル102は、出口ポイント320を含む第2フロアの地図に関する情報を、第1エッジコンピューティングデバイス112から、受信してもよい。ナビゲーションモジュール124は、第1ビークル102の現在位置が第2フロアの地図上における出口ポイント320とオーバーラップしていると決定してもよい。ECU108は、第1ビークル102が出口ポイント320に到達した時刻を決定してもよい。例えば、ECU108は、第1ビークルが午後12時25分に第2フロアの出口ポイント320に到達したと決定してもよい。
第1ビークル102が入口ポイント310に到達した時刻と第1ビークルが出口ポイント320に到達した時刻とに基づいて、ECU108は、第1ビークル102が第2フロアに滞在した滞在時間を決定してもよい。この例においては、第1ビークル102は、2分間にわたって、第2フロアに滞在した。ECU108は、滞在時間に関する情報を、第1エッジコンピューティングデバイス112に送信してもよい。次に、ECU108は、滞在時間に基づいて、複数階ユニット150の第2フロアに利用可能なパーキングスペースがあるかどうかを、決定してもよい。実施形態においては、ECU108は、滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定又は判別してもよい。例えば、第1しきい値時間は、10分であってよい。ECU108が、滞在時間が第1しきい値時間よりも短いと決定した場合には、ECU108は、第2フロアに利用可能なパーキングスペースがないと決定する。この例においては、第1ビークルが第2フロアに滞在したのは10分という第1しきい値時間よりも短い2分であるので、ECU108は、第2フロアに利用可能なパーキングスペースがないと決定する。次いで、ECU108は、第2フロアのパーキングスペースの利用可能性に関する情報を、第1エッジコンピューティングデバイス112に通信してもよい。第1エッジコンピューティングデバイス112は、第2フロアのパーキングスペースの利用可能性に関する情報を、他のエッジコンピューティングデバイスに、例えば図1における第2エッジコンピューティングデバイス114に、送信してもよい。第2エッジコンピューティングデバイス114は、第2フロアのパーキングスペースの利用可能性に関する情報を、複数階ユニット150の第1フロアのビークルに、例えば第2ビークル110に、放送してもよい。
いくつかの実施形態においては、第1ビークル102は、第2フロアのパーキングスペースの利用可能性に関する情報を、V2V通信により、他のビークルに送信してもよい。例えば、第1ビークル102は、第2フロアのパーキングスペースの利用可能性に関する情報を、第1フロア上の第2ビークル110に送信してもよい。
ビークルは、滞在時間が第1しきい値時間よりも短い場合であっても、第2フロアにパーキングスペースがないと決定するのを保留してもよい。いくつかの実施形態においては、ビークルは、滞在時間が第1しきい値時間よりも短い第2しきい値時間(例えば、10秒)よりも短い場合には、第2フロアにパーキングスペースがないと決定するのを保留してもよい。例えば、図1における第3ビークル160は、上述したように複数階ユニット150の第2フロアを迂回する。第2フロア上における第3ビークル160の滞在時間は、10秒であり得る。滞在時間が第2しきい値時間(例えば、30秒)よりも短いので、第3ビークル160のECUは、第2フロアに利用可能なパーキングスペースがないと決定するのを保留してもよい。実施形態においては、滞在時間が第1しきい値時間よりも短くかつ第2しきい値時間よりも長い場合に、ビークルは、第2フロアにパーキングスペースがないと決定してもよい。
いくつかの実施形態においては、ビークルは、ビークルの進行距離がしきい値距離よりも短い場合に、第2フロアにパーキングスペースがないと決定するのを保留してもよい。しきい値距離は、例えば、図3におけるパス330の総距離の90%として設定してもよい。ビークルは、第1エッジコンピューティングデバイス112からしきい値距離を受信してもよい。例えば、図1における第3ビークル160の第2フロアでの進行距離は、約5メートルであり、しきい値距離は、90メートルであり得る。第3ビークル160の進行距離がしきい値距離よりも短いので、第3ビークル160のECUは、第2フロアに利用可能なパーキングスペースがないと決定するのを保留してもよい。実施形態においては、進行距離がしきい値距離よりも長く、かつ、滞在時間が第1しきい値時間よりも短い場合に、ビークルは、第2フロアにパーキングスペースがないと決定してもよい。
図4は、本開示において図示されて説明される1つ又は複数の実施形態による、複数階ユニット150のフロア上を進行する第1ビークル102を図示している。実施形態においては、第1ビークル102は、複数の撮像センサ104を含んでもよい。撮像センサ104を、第1ビークル102の側部上に配置してもよく、これにより、撮像センサ104が、第1ビークル102が複数階ユニット150内を動き回る際に、パーキングスペースの画像を撮影するようにしてもよい。例えば、撮像センサ104は、図4に示すように、パーキングスポット402、404、406、及び408の画像を撮影してもよい。パーキングスポット402、406、及び408は、それぞれビークル412、414、及び416によって占有されている。第1ビークルのECU108は、撮像センサ104からの画像を処理して、パーキングスポット404がビークルによって占有されていないと決定してもよい。第1ビークル102は、パーキングスポット404を占有するビークルがなくても、パーキングスポット404にパーキングしないかもしれない。なぜなら、パーキングスポット404のスペースが、第1ビークル102が収まりきらないほど狭いおそれがあるからである。例えば、ビークル412は、パーキングスポット402とパーキングスポット404との間の境界線ぎりぎりのところにパーキングしている。その後、第1ビークル102は、パス330をたどり続けて、図3に示すように出口ポイント320に到達してもよい。
図3を参照して上述したように、第1ビークル102のECU108は、第1ビークル102が入口ポイント310に到達した時刻と第1ビークルが出口ポイント320に到達した時刻とに基づいて、第1ビークル102が第2フロアに滞在した滞在時間を決定してもよい。滞在時間がしきい値時間よりも短く、かつ、ビークルによって占有されていないパーキングスペースがないことをECU108が決定すると、ECU108は、複数階ユニット150の第2フロアに利用可能なパーキングスペースがないと決定する。その後、ECU108は、複数階ユニット150の第2フロアに利用可能なパーキングスペースがないという情報を、第1エッジコンピューティングデバイス112に及び/又は他のビークルに、送信してもよい。
滞在時間がしきい値時間よりも短く、かつ、ビークルによって占有されていないパーキングスペースが少なくとも1つはあるとECUが決定すると、ECU108は、第1ビークル102よりも小さいビークルのためのパーキングスペースがあると決定してもよい。その後、ECU108は、第1ビークル102よりも小さいビークルのためのパーキングスペースがあるという情報を、第1エッジコンピューティングデバイス112に及び/又は他のビークルに、送信する。例えば、第1ビークル102がフルサイズのSUVである場合には、第1ビークル102は、フルサイズのSUVよりも小さいビークルのためのパーキングスペースがあるという情報を、第1エッジコンピューティングデバイス112に及び/又は他のビークルに、送信してもよい。中間サイズのSUVであり得る第2ビークル110であって、複数階ユニット150の第1フロア上に位置する第2ビークル110は、第1ビークル102から直接的に、あるいは、第1エッジコンピューティングデバイス112から情報を受信した第2エッジコンピューティングデバイス114から、情報を受信してもよい。第2ビークル110は、複数階ユニット150の第2フロアに入って、パス330に沿って移動してもよい。第2ビークル110の撮像センサは、図4に示すようにパーキングスポット402、404、406、及び408の画像を撮影してもよい。パーキングスポット402、406、及び408は、それぞれビークル412、414、及び416によって占有されている。第2ビークル110のECU108は、撮像センサ104からの画像を処理して、パーキングスポット404がビークルによって占有されていないと決定してもよい。第2ビークル110がしきい値時間よりも短い時間内に出口ポイント320に到達した場合、例えば、1分以内に出口ポイント320に到達した場合であって、第2ビークル110のECU108がビークルによって占有されていないパーキングスペースが少なくとも1つはあると決定した場合には、第2ビークル110のECU108は、第2ビークル110よりも小さいビークルのためのパーキングスペースがあると決定する。例えば、第2ビークル110は、中間サイズのSUVよりも小さいビークルのためのパーキングスペースがあるという情報を、第1エッジコンピューティングデバイス112に及び/又は他のビークルに、送信してもよい。
図5は、本開示において図示されて説明される1つ又は複数の実施形態による、複数階ユニット上におけるビークル同士の間においてパーキング利用可能性に関する情報を送信するためのフローチャートを示している。
ステップ510においては、ビークルのECUは、ビークルが複数階ユニット内にいると決定又は判別する。実施形態においては、第1ビークル102のECUは、ナビゲーションモジュール124を使用して、第1ビークル102の現在位置に基づいて、第1ビークル102が複数階ユニット内にいるかどうかを決定してもよい。例えば、ナビゲーションモジュール124が、ビークルの現在位置が複数階ユニットの位置に対応していること、例えばガレージの位置に対応していること、を知らせた場合に、第1ビークル102は、第1ビークル102が複数階ユニット内にいると決定する。
ステップ520においては、ビークルのECUは、ビークルが複数階ユニットのフロアに入った第1時刻を決定する。実施形態においては、第1ビークル102のECU108は、複数階ユニットの当該フロアの第1エッジコンピューティングデバイス112から受信した情報に基づいて、第1ビークル102が複数階ユニット150の当該フロアに入ったと決定してもよい。第1ビークル102は、図3に示す入口ポイント310に第1ビークル102が到達したときに、第1ビークル102が複数階ユニット150の第2フロアに入ったと決定してもよい。例えば、ECU108は、第1ビークル102が第2フロアの入口ポイント310に午後12時23分に到達したと決定してもよい。
ステップ530においては、ビークルのECUは、ビークルが複数階ユニットのフロアから出た第2時刻を決定する。実施形態においては、第1ビークル102のECU108は、第1ビークル102が出口ポイント320に到達したときに、ビークルが複数階ユニットの当該フロアから出たと決定してもよい。例えば、ECU108は、第1ビークル102が第2フロアの出口ポイント320に午後12時25分に到達したと決定してもよい。
ステップ540においては、ビークルのECUは、ビークルが複数階ユニットの当該フロアにいた滞在時間を測定する。実施形態においては、第1ビークル102が入口ポイント310に到達した時刻と、第1ビークルが出口ポイント320に到達した時刻と、に基づいて、ECU108は、第1ビークル102が第2フロアに滞在した滞在時間を決定してもよい。この例においては、第1ビークル102は、2分間にわたって第2フロアに滞在した。
ステップ550においては、ビークルのECUは、滞在時間に基づいて、複数階ユニットのフロアが利用可能なパーキングスペースを含むかどうかを決定又は判別する。実施形態においては、ECU108は、滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定してもよい。ECU108が、滞在時間が第1しきい値時間よりも短いと決定した場合には、ECU108は、第2フロアに利用可能なパーキングスペースがないと決定する。
第1しきい値時間は、固定された量であってもよく、例えば10分であってもよい。いくつかの実施形態においては、第1しきい値時間を、当該フロアにパーキングしたビークルの実際の滞在時間に基づいて、動的に更新してもよい。第1エッジコンピューティングデバイス112は、第1しきい値時間を格納して、格納した第1しきい値時間を、複数階ユニット150の第2フロアに入ってくるビークルに送信してもよい。第1しきい値時間を、当該フロアにパーキングしたビークルの実際の滞在時間のうちの最短滞在時間に更新してもよい。例えば、現在の第1しきい値時間は、12分であり得る。第1エッジコンピューティングデバイス112は、過去のある期間(例えば、過去24時間)内に第2フロアにパーキングしたビークルの滞在時間を収集して、最短滞在時間が9分であると決定してもよい。その後、第1エッジコンピューティングデバイス112は、第1しきい値時間を9分に更新する。
いくつかの実施形態においては、ECU108は、滞在時間が第1しきい値時間よりも短い第2しきい値時間よりも短いかどうかを決定する。例えば、第2しきい値時間は、30秒であってよい。滞在時間が第2しきい値時間よりも短い場合には、ECU108は、第2フロアに利用可能なパーキングスペースがないと決定するのを保留してもよい。例えば、図1における第3ビークル160は、上述したように複数階ユニット150の第2フロアを迂回する。第3ビークル160の第2フロアでの滞在時間は、10秒であり得る。滞在時間が第2しきい値時間(例えば、30秒)よりも短いので、第3ビークル160のECUは、第2フロアに利用可能なパーキングスペースがないと決定するのを保留してもよい。
ステップ560においては、ビークルのECUは、フロアの利用可用性に関連する通知を、無線通信により、他のビークルに送信する。実施形態においては、ビークルのECUは、複数階ユニット150の第2フロアに利用可能なパーキングスペースがないという通知を、V2X通信により、第1エッジコンピューティングデバイス112に送信してもよい。第1エッジコンピューティングデバイス112は、その通知を、第2エッジコンピューティングデバイス114に中継してもよく、その後、第2エッジコンピューティングデバイス114は、複数階ユニット150の第1フロアにいるビークルにその通知を送信する。いくつかの実施形態においては、第1ビークル102は、複数階ユニット150の第2フロアに利用可能なパーキングスペースがないという通知を、V2V通信により、第1フロアにいるビークルに送信してもよい。いくつかの実施形態においては、第1ビークル102は、複数階ユニット150の第2フロアに利用可能なパーキングスペースがないという通知を、複数階ユニット150内のビークルに、及び/又は、複数階ユニット150の近隣のビークルに、放送してもよい。
ここで、ビークルが複数階ユニットのフロア上における滞在時間を決定することを、理解されよう。滞在時間に基づいて、ビークルは、例えば画像データなどの追加的な情報を取得することなく、そのフロアに利用可能なパーキングスペースがあるかどうかを決定する。ビークルがそのフロアに利用可能なパーキングスペースがないと決定した場合には、ビークルは、その情報を他のビークルに送信する。したがって、ビークルは、パーキングスペースを監視するためのセンサ(例えば、撮像センサ)がなくても、フロアのパーキングスペースが完全に占有されていると決定して、そのフロアのパーキングスペースに関する情報を放送してもよい。
「実質的に」及び「約」という用語が、任意の定量的比較、値、測定、又は他の表現に起因し得る固有の不確実性の程度を表すために、本開示において利用され得ることに留意されたい。本開示においては、これらの用語は、対象をなす主題の基本的機能に変化をもたらすことなく、定量的表現が、言及された参照から変更され得る程度を表すためにも、利用される。
本開示においては、特別の実施形態について図示して説明してきたけれども、特許請求される主題の真意及び範囲から逸脱することなく、様々な他の変更及び修正を行い得ることが理解されよう。その上、特許請求される主題に関する様々な態様が、本開示において説明されたけれども、そのような態様は、組み合わせて利用される必要はない。したがって、添付の特許請求の範囲が、特許請求される主題の範囲内にあるそのようなすべての変更及び修正を包含することが、意図されている。
[例1]
ビークルであって、
1つ又は複数のプロセッサと、
1つ又は複数のメモリモジュールと、
前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された機械可読命令であって、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、少なくとも、
前記ビークルが複数階ユニットのフロアに入った第1時刻を決定することと、
前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロアから出た第2時刻を決定することと、
前記第1時刻と前記第2時刻とに基づいて、前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロアにいた滞在時間を測定することと、
前記滞在時間に基づいて、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいるかどうかを決定することと、
前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないという決定に応答して、他のビークルに通知を送信することと、
を実行させる機械可読命令と、
を含む、ビークル。
[例2]
前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短いことに応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないと決定することと、
を実行させる、例1に記載のビークル。
[例3]
前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
前記第1しきい値時間よりも短い第2しきい値時間に関し、前記滞在時間が前記第2しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短くかつ前記第2しきい値時間よりも長いという決定に応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないと決定することと、
を実行させる、例1に記載のビークル。
[例4]
前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
V2X通信により、前記複数階ユニットのエッジコンピューティングデバイスから前記第1しきい値時間を受信すること
を実行させる、例2に記載のビークル。
[例5]
前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
前記滞在時間を、前記複数階ユニットのエッジコンピューティングデバイスに送信すること
を実行させる、例1に記載のビークル。
[例6]
前記ビークルの位置を決定するためのナビゲーションモジュールをさらに含み、
前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
前記複数階ユニットのエッジコンピューティングデバイスから前記複数階ユニットの前記フロアの地図を受信することと、
前記フロアの前記地図上における前記ビークルの第1現在位置に基づいて、前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロアに入った前記第1時刻を決定することと、
前記フロアの前記地図上における前記ビークルの第2現在位置に基づいて、前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロアから出た前記第2時刻を決定することと、
を実行させる、例1に記載のビークル。
[例7]
高度計をさらに含み、
前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
前記高度計からの信号に基づいて、前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロア上にいると決定すること
を実行させる、例1に記載のビークル。
[例8]
前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
前記複数階ユニットの前記フロア上における前記ビークルの進行距離がしきい値距離よりも長いかどうかを決定することと、
前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短いことと、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記ビークルの前記進行距離が前記しきい値距離よりも長いという決定とに応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないと決定することと、
を実行させる、例1に記載のビークル。
[例9]
前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
前記複数階ユニットのエッジコンピューティングデバイスから前記しきい値距離を受信すること
を実行させる、例8に記載のビークル。
[例10]
パーキングスペースの画像を撮影するための1つ又は複数の撮像センサをさらに含み、
前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
前記画像を処理することによって、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記パーキングスペースのうちのいずれかがビークルによって占有されていないかどうかを決定することと、
前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短いと、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記パーキングスペースのすべてがビークルによって占有されているという決定とに応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないと決定することと、
を実行させる、例1に記載のビークル。
[例11]
パーキングスペースの画像を撮影するための1つ又は複数の撮像センサをさらに含み、
前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
前記画像を処理することによって、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記パーキングスペースのうちのいずれかがビークルによって占有されていないかどうかを決定することと、
前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短いことと、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記パーキングスペースのうちの1つがビークルによって占有されていないという決定とに応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが、自身よりも小さい他のビークルが利用可能なパーキングスペースを含んでいると決定することと、
を実行させる、例1に記載のビークル。
[例12]
複数階ユニット内におけるパーキングスペースの利用可能性に関する情報を送信するための方法であって、
ビークルが前記複数階ユニットのフロアに入った第1時刻を決定することと、
前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロアから出た第2時刻を決定することと、
前記第1時刻と前記第2時刻とに基づいて、前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロアにいた滞在時間を測定することと、
前記滞在時間に基づいて、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいるかどうかを決定することと、
前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないという決定に応答して、他のビークルに通知を送信することと、
を含む、方法。
[例13]
さらに、
前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短いことに応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないと決定することと、
を含む、例12に記載の方法。
[例14]
さらに、
前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
前記第1しきい値時間よりも短い第2しきい値時間に関し、前記滞在時間が前記第2しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短くかつ前記第2しきい値時間よりも長いという決定に応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないと決定することと、
を含む、例12に記載の方法。
[例15]
さらに、
前記複数階ユニットのエッジコンピューティングデバイスから前記第1しきい値時間を受信すること
を含む、例13に記載の方法。
[例16]
さらに、
前記複数階ユニットのエッジコンピューティングデバイスから前記複数階ユニットの前記フロアの地図を受信することと、
前記フロアの前記地図上における前記ビークルの現在位置に基づいて、前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロアに入った前記第1時刻を決定することと、
前記フロアの前記地図上における前記ビークルの現在位置に基づいて、前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロアから出た前記第2時刻を決定することと、
を含む、例12に記載の方法。
[例17]
さらに、
前記複数階ユニットの前記フロア上における前記ビークルの進行距離がしきい値距離よりも長いかどうかを決定することと、
前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短いことと、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記ビークルの前記進行距離が前記しきい値距離よりも長いという決定とに応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないと決定することと、
を含む、例12に記載の方法。
[例18]
さらに、
前記複数階ユニットのエッジコンピューティングデバイスから前記しきい値距離を受信すること
を含む、例17に記載の方法。
[例19]
さらに、
1つ又は複数の撮像センサによって撮影された画像を処理することによって、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記パーキングスペースのうちのいずれかがビークルによって占有されていないかどうかを決定することと、
前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短いことと、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記パーキングスペースのすべてがビークルによって占有されているという決定とに応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないと決定することと、
を含む、例12に記載の方法。
[例20]
さらに、
1つ又は複数の撮像センサによって撮影された画像を処理することによって、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記パーキングスペースのうちのいずれかがビークルによって占有されていないかどうかを決定することと、
前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短いことと、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記パーキングスペースのうちの1つがビークルによって占有されていないという決定とに応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが、自身よりも小さい他のビークルのための利用可能なパーキングスペースを含んでいると決定することと、
を含む、例12に記載の方法。

Claims (15)

  1. ビークルであって、
    1つ又は複数のプロセッサと、
    1つ又は複数のメモリモジュールと、
    前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された機械可読命令であって、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、少なくとも、
    前記ビークルが複数階ユニットのフロアに入った第1時刻を決定することと、
    前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロアから出た第2時刻を決定することと、
    前記第1時刻と前記第2時刻とに基づいて、前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロアにいた滞在時間を測定することと、
    前記滞在時間に基づいて、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいるかどうかを決定することと、
    前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないという決定に応答して、他のビークルに通知を送信することと、
    を実行させる機械可読命令と、
    を含む、ビークル。
  2. 前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
    前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
    前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短いことに応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないと決定することと、
    を実行させる、請求項1に記載のビークル。
  3. 前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
    前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
    前記第1しきい値時間よりも短い第2しきい値時間に関し、前記滞在時間が前記第2しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
    前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短くかつ前記第2しきい値時間よりも長いという決定に応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないと決定することと、
    を実行させる、請求項1又は2に記載のビークル。
  4. 前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
    前記滞在時間を、前記複数階ユニットのエッジコンピューティングデバイスに送信すること
    を実行させる、請求項1から3までのいずれか一項に記載のビークル。
  5. 前記ビークルの位置を決定するためのナビゲーションモジュールをさらに含み、
    前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
    前記複数階ユニットのエッジコンピューティングデバイスから前記複数階ユニットの前記フロアの地図を受信することと、
    前記フロアの前記地図上における前記ビークルの第1現在位置に基づいて、前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロアに入った前記第1時刻を決定することと、
    前記フロアの前記地図上における前記ビークルの第2現在位置に基づいて、前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロアから出た前記第2時刻を決定することと、
    を実行させる、請求項1から4までのいずれか一項に記載のビークル。
  6. 高度計をさらに含み、
    前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
    前記高度計からの信号に基づいて、前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロア上にいると決定すること
    を実行させる、請求項1から5までのいずれか一項に記載のビークル。
  7. 前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
    前記複数階ユニットの前記フロア上における前記ビークルの進行距離がしきい値距離よりも長いかどうかを決定することと、
    前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
    前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短いことと、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記ビークルの前記進行距離が前記しきい値距離よりも長いという決定とに応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないと決定することと、
    を実行させる、請求項1から6までのいずれか一項に記載のビークル。
  8. パーキングスペースの画像を撮影するための1つ又は複数の撮像センサをさらに含み、
    前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
    前記画像を処理することによって、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記パーキングスペースのうちのいずれかがビークルによって占有されていないかどうかを決定することと、
    前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
    前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短いと、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記パーキングスペースのすべてがビークルによって占有されているという決定とに応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないと決定することと、
    を実行させる、請求項1から7までのいずれか一項に記載のビークル。
  9. パーキングスペースの画像を撮影するための1つ又は複数の撮像センサをさらに含み、
    前記1つ又は複数のメモリモジュール内に格納された前記機械可読命令は、前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記ビークルに、
    前記画像を処理することによって、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記パーキングスペースのうちのいずれかがビークルによって占有されていないかどうかを決定することと、
    前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
    前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短いことと、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記パーキングスペースのうちの1つがビークルによって占有されていないという決定とに応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが、自身よりも小さい他のビークルが利用可能なパーキングスペースを含んでいると決定することと、
    を実行させる、請求項1から8までのいずれか一項に記載のビークル。
  10. 複数階ユニット内におけるパーキングスペースの利用可能性に関する情報を送信するための方法であって、
    ビークルが前記複数階ユニットのフロアに入った第1時刻を決定することと、
    前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロアから出た第2時刻を決定することと、
    前記第1時刻と前記第2時刻とに基づいて、前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロアにいた滞在時間を測定することと、
    前記滞在時間に基づいて、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいるかどうかを決定することと、
    前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないという決定に応答して、他のビークルに通知を送信することと、
    を含む、方法。
  11. さらに、
    前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
    前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短いことに応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないと決定することと、
    を含む、請求項10に記載の方法。
  12. さらに、
    前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
    前記第1しきい値時間よりも短い第2しきい値時間に関し、前記滞在時間が前記第2しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
    前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短くかつ前記第2しきい値時間よりも長いという決定に応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないと決定することと、
    を含む、請求項10又は11に記載の方法。
  13. さらに、
    前記複数階ユニットのエッジコンピューティングデバイスから前記複数階ユニットの前記フロアの地図を受信することと、
    前記フロアの前記地図上における前記ビークルの現在位置に基づいて、前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロアに入った前記第1時刻を決定することと、
    前記フロアの前記地図上における前記ビークルの現在位置に基づいて、前記ビークルが前記複数階ユニットの前記フロアから出た前記第2時刻を決定することと、
    を含む、請求項10から12までのいずれか一項に記載の方法。
  14. さらに、
    前記複数階ユニットの前記フロア上における前記ビークルの進行距離がしきい値距離よりも長いかどうかを決定することと、
    前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
    前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短いことと、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記ビークルの前記進行距離が前記しきい値距離よりも長いという決定とに応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが利用可能なパーキングスペースを含んでいないと決定することと、
    を含む、請求項10から13までのいずれか一項に記載の方法。
  15. さらに、
    1つ又は複数の撮像センサによって撮影された画像を処理することによって、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記パーキングスペースのうちのいずれかがビークルによって占有されていないかどうかを決定することと、
    前記滞在時間が第1しきい値時間よりも短いかどうかを決定することと、
    前記滞在時間が前記第1しきい値時間よりも短いことと、前記複数階ユニットの前記フロア上における前記パーキングスペースのうちの1つがビークルによって占有されていないという決定とに応答して、前記複数階ユニットの前記フロアが、自身よりも小さい他のビークルのための利用可能なパーキングスペースを含んでいると決定することと、
    を含む、請求項10から14までのいずれか一項に記載の方法。
JP2019201341A 2018-11-16 2019-11-06 複数階ユニットのフロア上におけるパーキング利用可能性を決定するためのシステム及び方法 Active JP7102385B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/193,119 US10636305B1 (en) 2018-11-16 2018-11-16 Systems and methods for determining parking availability on floors of multi-story units
US16/193,119 2018-11-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020095695A true JP2020095695A (ja) 2020-06-18
JP7102385B2 JP7102385B2 (ja) 2022-07-19

Family

ID=70332647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019201341A Active JP7102385B2 (ja) 2018-11-16 2019-11-06 複数階ユニットのフロア上におけるパーキング利用可能性を決定するためのシステム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10636305B1 (ja)
JP (1) JP7102385B2 (ja)
CN (1) CN111199660B (ja)
DE (1) DE102019129169A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3956768A1 (en) * 2019-04-17 2022-02-23 Sony Group Corporation Power management of movable edge computing servers
WO2020241988A1 (ko) * 2019-05-28 2020-12-03 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 차량이 네트워크와 통신하는 방법 및 이를 위한 차량
US11328596B2 (en) * 2019-07-11 2022-05-10 GM Global Technology Operations LLC Parking prediction
CN114639263B (zh) * 2020-12-15 2023-02-24 上海汽车集团股份有限公司 一种车辆停车位置识别方法及装置
US11398155B2 (en) * 2020-12-23 2022-07-26 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for multilevel parking structure utilization and reporting
JP2024068703A (ja) * 2022-11-09 2024-05-21 三菱電機株式会社 車両追跡システム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003173498A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 車両誘導システム、誘導通信装置、及び車両誘導管理装置
JP2006113789A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Kindai-Sekkei Consultant Inc 交通動態情報提示装置、及び交通動態情報提示処理プログラム等
JP2010152655A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Aisin Aw Co Ltd 駐車案内システム
JP2011033403A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Pioneer Electronic Corp 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび記録媒体
JP2012159944A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Clarion Co Ltd 混雑状況報知システム、混雑状況報知方法、駐車状況管理サーバ、車載装置、およびプログラム
JP2015017873A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 アルパイン株式会社 駐車場退出判定装置及びナビゲーション装置
JP2016197314A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 株式会社日立製作所 運転支援システム、運転支援装置及び運転支援方法
WO2017167709A1 (en) * 2016-03-29 2017-10-05 Locatee Ag Device, system and method for monitoring usage of functional facilities
JP2018118550A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 アイシン精機株式会社 駐車支援装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432508A (en) * 1992-09-17 1995-07-11 Jackson; Wayne B. Technique for facilitating and monitoring vehicle parking
DE102010033215A1 (de) * 2010-08-03 2012-02-09 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zur Unterstützung eines Einparkvorgangs in einem Parkhaus, Einparksystem für ein Fahrzeug und Belegungszustandserkennungssystem für ein Parkhaus
DE102011003772A1 (de) 2011-02-08 2012-08-09 Ford Global Technologies, Llc Verfahren und Vorrichtung zur Unterstützung eines Fahrers sowie Computerprogrammprodukt
DE102013100953A1 (de) * 2012-01-31 2013-08-01 Deutsche Telekom Ag Verfahren und System zum Auffinden freier Parkplatzpositionen in einem Großraum
US8797187B2 (en) * 2012-03-30 2014-08-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Street parking availability estimation
KR101916039B1 (ko) 2012-10-26 2018-11-07 현대자동차 주식회사 차량 상호간 통신에 의한 주차공간 정보 제공 방법 및 시스템
DE102013213379A1 (de) * 2013-07-09 2015-01-15 Ford Global Technologies, Llc Vorrichtung und Verfahren zur Unterstützung eines Fahrers beim Ein- und Ausparken seines Fahrzeugs in einer Parkeinrichtung
US9267306B2 (en) * 2013-08-04 2016-02-23 Avraham Suhami Multi-storey buildings built over road air-spaces
US9086285B2 (en) * 2013-08-21 2015-07-21 General Motors Llc Automatic detection of parking level in multi-level structure
US9881220B2 (en) 2013-10-25 2018-01-30 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system utilizing communication system
US20170212511A1 (en) * 2014-01-30 2017-07-27 Universidade Do Porto Device and method for self-automated parking lot for autonomous vehicles based on vehicular networking
CN105118303B (zh) * 2015-07-17 2018-03-27 袁丽 智能泊车监控管理系统及停车模式下车辆入位检测方法
US20170025008A1 (en) 2015-07-20 2017-01-26 Dura Operating, Llc Communication system and method for communicating the availability of a parking space
US9852628B2 (en) * 2015-07-22 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Vacant parking spot notification
KR101777008B1 (ko) * 2015-09-16 2017-09-19 김용묵 주차유도 영상 카메라, 그를 이용한 주차유도 시스템 및 주차유도 시스템을 이용한 주차유도 방법
DE102015218803A1 (de) 2015-09-29 2017-03-30 Continental Teves Ag & Co. Ohg System zum Erfassen von freien Parkflächen
KR102501642B1 (ko) 2015-12-14 2023-02-20 현대모비스 주식회사 차량간 통신기능을 이용한 주차유도 방법 및 그 장치
US10018732B2 (en) * 2015-12-21 2018-07-10 Clarion Co., Ltd. Information processing apparatus and information processing system
US9747797B1 (en) * 2016-03-25 2017-08-29 Conduent Business Services, Llc Method and system for predicting availability of parking spot in parking area
US10304335B2 (en) * 2016-04-12 2019-05-28 Ford Global Technologies, Llc Detecting available parking spaces
US9884621B2 (en) 2016-06-17 2018-02-06 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Autonomous parking controller and method based on ambient conditions relating to a vehicle parking location
US10252714B2 (en) 2016-08-11 2019-04-09 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Parking assistance control for vehicle with autonomous operation capability
CN106448254B (zh) 2016-12-05 2020-04-21 深圳市金溢科技股份有限公司 V2x车联网系统、车载终端、服务端以及车位检测方法
US9984572B1 (en) 2017-01-16 2018-05-29 Nio Usa, Inc. Method and system for sharing parking space availability among autonomous vehicles
CN107644549B (zh) * 2017-11-01 2020-12-08 东软集团股份有限公司 一种停车位识别及导航方法、车载单元、路边单元及系统

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003173498A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 車両誘導システム、誘導通信装置、及び車両誘導管理装置
JP2006113789A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Kindai-Sekkei Consultant Inc 交通動態情報提示装置、及び交通動態情報提示処理プログラム等
JP2010152655A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Aisin Aw Co Ltd 駐車案内システム
JP2011033403A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Pioneer Electronic Corp 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび記録媒体
JP2012159944A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Clarion Co Ltd 混雑状況報知システム、混雑状況報知方法、駐車状況管理サーバ、車載装置、およびプログラム
JP2015017873A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 アルパイン株式会社 駐車場退出判定装置及びナビゲーション装置
JP2016197314A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 株式会社日立製作所 運転支援システム、運転支援装置及び運転支援方法
WO2017167709A1 (en) * 2016-03-29 2017-10-05 Locatee Ag Device, system and method for monitoring usage of functional facilities
JP2018118550A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 アイシン精機株式会社 駐車支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7102385B2 (ja) 2022-07-19
CN111199660A (zh) 2020-05-26
US20200160711A1 (en) 2020-05-21
DE102019129169A1 (de) 2020-05-20
US10636305B1 (en) 2020-04-28
CN111199660B (zh) 2022-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7102385B2 (ja) 複数階ユニットのフロア上におけるパーキング利用可能性を決定するためのシステム及び方法
US10452926B2 (en) Image capture device with customizable regions of interest
US10832567B2 (en) Systems and methods for generating composite real-time traffic images based on triggering events using data from vehicle borne sensors
US10399106B2 (en) Camera and washer spray diagnostic
US20190243376A1 (en) Actively Complementing Exposure Settings for Autonomous Navigation
US10970569B2 (en) Systems and methods for monitoring traffic lights using imaging sensors of vehicles
US20200175864A1 (en) Calibration for wireless localization and detection of vulnerable road users
US10162357B2 (en) Distributed computing among vehicles
JP7145971B2 (ja) 自律車両による乗客認識のための方法および車両システム
KR20200096518A (ko) 정보 처리 장치, 이동체, 제어 시스템, 정보 처리 방법 및 프로그램
US20210103740A1 (en) Methods and systems for tracking non-connected vehicles
JP7233386B2 (ja) 地図更新装置、地図更新システム、及び地図更新方法
US11626012B2 (en) Hierarchical integrated traffic management system for managing vehicles
US20220114433A1 (en) Methods and systems for enhanced scene perception using vehicle platoon
JP2020129369A (ja) モバイル機器を使用する画像処理のためのシステムおよび方法
EP3952359B1 (en) Methods and systems for enhancing vehicle data access capabilities
US11989796B2 (en) Parking seeker detection system and method for updating parking spot database using same
JP2022169493A (ja) オンデマンド路側aiサービスの方法とシステム
JP7497380B2 (ja) 複合画像を生成および表示するための車両と方法
US20220139224A1 (en) Methods and systems for performing correlation-based parking availability estimation
US20240282191A1 (en) Systems, methods, and non-transitory computer-readable mediums for estimating a residual time of a current traffic signal
US20230242099A1 (en) Method for Vehicle Driving Assistance within Delimited Area
JP7241582B2 (ja) 移動体位置検出方法及び移動体位置検出システム
US20240127105A1 (en) Systems and methods for contribution-aware federated learning

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7102385

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350