JP2020095253A - 調光素子 - Google Patents
調光素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020095253A JP2020095253A JP2019194474A JP2019194474A JP2020095253A JP 2020095253 A JP2020095253 A JP 2020095253A JP 2019194474 A JP2019194474 A JP 2019194474A JP 2019194474 A JP2019194474 A JP 2019194474A JP 2020095253 A JP2020095253 A JP 2020095253A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light control
- compounds
- control element
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 225
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 71
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims abstract description 63
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 21
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 59
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 47
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 claims description 45
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 19
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 claims description 17
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 14
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 16
- 101100113998 Mus musculus Cnbd2 gene Proteins 0.000 abstract 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 36
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 33
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 26
- 230000009102 absorption Effects 0.000 description 18
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 15
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 14
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 10
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 8
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 7
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 7
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 7
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- DZOXUDHWAYMKCG-UHFFFAOYSA-N CC1(C)C2=C(C=CN=C2)C2=C1C=NC=C2 Chemical compound CC1(C)C2=C(C=CN=C2)C2=C1C=NC=C2 DZOXUDHWAYMKCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 3
- CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].[Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 2,2,5,8-tetramethyl-3,4-dihydrochromen-6-ol Chemical compound C1CC(C)(C)OC2=C1C(C)=C(O)C=C2C MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NFNMQYQMQPNCKT-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-4-pyridin-4-ylpyridine Chemical compound CC1=CN=CC=C1C1=CC=NC=C1 NFNMQYQMQPNCKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine hydrate Chemical compound O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- QSZMZKBZAYQGRS-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(trifluoromethylsulfonyl)azanide Chemical compound [Li+].FC(F)(F)S(=O)(=O)[N-]S(=O)(=O)C(F)(F)F QSZMZKBZAYQGRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- RNVCVTLRINQCPJ-UHFFFAOYSA-N o-toluidine Chemical compound CC1=CC=CC=C1N RNVCVTLRINQCPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000002988 phenazines Chemical class 0.000 description 2
- 125000001791 phenazinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C12)* 0.000 description 2
- HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N phenylboronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC=C1 HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 2
- 150000005839 radical cations Chemical class 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000404 tripotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019798 tripotassium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- SLRCCWJSBJZJBV-LXTVHRRPSA-N (-)-Spartein Natural products C1N2CCCC[C@@H]2[C@H]2CN3CCCC[C@@H]3[C@H]1C2 SLRCCWJSBJZJBV-LXTVHRRPSA-N 0.000 description 1
- ZAKDYROLNHVOEL-UHFFFAOYSA-N (2-methoxy-6-propan-2-yloxyphenyl)boronic acid Chemical compound COC1=CC=CC(OC(C)C)=C1B(O)O ZAKDYROLNHVOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIZMDHZLHJBNSQ-UHFFFAOYSA-N 1,2-dihydrophenazine Chemical class C1=CC=C2N=C(C=CCC3)C3=NC2=C1 ZIZMDHZLHJBNSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 2,3-dihydroxybutanedioic acid (2S,3S)-3,4-dimethyl-2-phenylmorpholine Chemical compound OC(C(O)C(O)=O)C(O)=O.C[C@H]1[C@@H](OCCN1C)c1ccccc1 VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 0.000 description 1
- PBOPJYORIDJAFE-UHFFFAOYSA-N 2,4-dinitrobromobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(Br)C([N+]([O-])=O)=C1 PBOPJYORIDJAFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MILNCXRRKCVYAV-UHFFFAOYSA-N 2,7-dibromophenazine Chemical compound C1=C(Br)C=CC2=NC3=CC(Br)=CC=C3N=C21 MILNCXRRKCVYAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWSBZLMSDYTUAA-UHFFFAOYSA-N 3,8-phenanthroline Chemical compound N1=CC=C2C(C=CN=C3)=C3C=CC2=C1 SWSBZLMSDYTUAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPIUSHWGBZMBHZ-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-3-methylpyridin-1-ium;chloride Chemical compound Cl.CC1=CN=CC=C1Cl WPIUSHWGBZMBHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XURABDHWIADCPO-UHFFFAOYSA-N 4-prop-2-enylhepta-1,6-diene Chemical class C=CCC(CC=C)CC=C XURABDHWIADCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJTMEJPKRKLJNO-UHFFFAOYSA-N 5,10-di(propan-2-yl)phenazine Chemical compound C1=CC=C2N(C(C)C)C3=CC=CC=C3N(C(C)C)C2=C1 FJTMEJPKRKLJNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical class F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N Triiodomethane Natural products IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- SLRCCWJSBJZJBV-UHFFFAOYSA-N alpha-isosparteine Natural products C1N2CCCCC2C2CN3CCCCC3C1C2 SLRCCWJSBJZJBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- RKRQIOUATFLBNT-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-[1-cyclohexylphosphanyl-2-(2,6-dimethoxyphenyl)cyclohexa-2,4-dien-1-yl]phosphane Chemical group COC1=CC=CC(OC)=C1C1=CC=CCC1(PC1CCCCC1)PC1CCCCC1 RKRQIOUATFLBNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- FMKOJHQHASLBPH-UHFFFAOYSA-N isopropyl iodide Chemical compound CC(C)I FMKOJHQHASLBPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N para-benzoquinone Natural products O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000779 poly(divinylbenzene) Polymers 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 239000012286 potassium permanganate Substances 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- QLULGIRFKAWHOJ-UHFFFAOYSA-N pyridin-4-ylboronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=NC=C1 QLULGIRFKAWHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003233 pyrroles Chemical class 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L sodium dithionite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])=O JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SLRCCWJSBJZJBV-AJNGGQMLSA-N sparteine Chemical compound C1N2CCCC[C@H]2[C@@H]2CN3CCCC[C@H]3[C@H]1C2 SLRCCWJSBJZJBV-AJNGGQMLSA-N 0.000 description 1
- 229960001945 sparteine Drugs 0.000 description 1
- VNFWTIYUKDMAOP-UHFFFAOYSA-N sphos Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1C1=CC=CC=C1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 VNFWTIYUKDMAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000004897 thiazines Chemical class 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 150000003577 thiophenes Chemical class 0.000 description 1
- VPYJNCGUESNPMV-UHFFFAOYSA-N triallylamine Chemical class C=CCN(CC=C)CC=C VPYJNCGUESNPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N tricyclohexylphosphine Chemical compound C1CCCCC1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001834 xanthenyl group Chemical class C1=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3C(C12)* 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/205—Neutral density filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/22—Absorbing filters
- G02B5/223—Absorbing filters containing organic substances, e.g. dyes, inks or pigments
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/17—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on variable-absorption elements not provided for in groups G02F1/015 - G02F1/169
- G02F1/172—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on variable-absorption elements not provided for in groups G02F1/015 - G02F1/169 based on a suspension of orientable dipolar particles, e.g. suspended particles displays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/15—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect
- G02F1/1514—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material
- G02F2001/15145—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material the electrochromic layer comprises a mixture of anodic and cathodic compounds
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
- Optical Filters (AREA)
Abstract
Description
NDフィルタの重要な特性の一つに色に対する影響が小さい(色再現性が高い)ことが挙げられる。理想的なNDフィルタは透過率が透過光の波長に依らず一定(波長平坦性が最高)なものであり、そのようなNDフィルタは光量低減による色変化をゼロにできる。そのため従来のNDフィルタでは、スペクトル平坦性を高めることで色再現性を向上させてきた。
特許文献1には、スペクトル平坦性の高い多層膜を用いた減光度の変化しない(減光度固定の)NDフィルタが記載されている。このように高いスペクトル平坦性を有するNDフィルタは高い色再現性を示す。
そこで本発明は、高い色再現性を有した可変NDフィルタ等の調光素子の提供を目的とする。
前記複数の化合物は、それぞれ吸収波長が異なる化合物であり、
前記複数の化合物の光吸収特性変化を組み合わせた可変透過率VT(λ)を有し、
CRMax<CRMaxFPであることを特徴とする。
CRMax:光検出器の検出光波長領域ごとの透過光の信号強度比の、透過状態と減光状態とにおける比(減光状態/透過状態または透過状態/減光状態)の最大値
CRMaxFP:前記検出光波長領域における前記VT(λ)の波長平坦性TFが最小値TFFPとなる前記複数の化合物の濃度比におけるCRMax
図1は、本実施形態の調光装置を備えた光学装置の一例を示す模式である。図1において、光学装置1000は、可変NDフィルタ等の調光素子1001と、RGB等の複数の検出光波長領域を持つ、撮像素子等の光検出器1002を有する。尚、光学装置1000とは別に光検出器を設ける場合には、光学装置1000は光検出器1002を有さなくてよい。本実施形態に係る光学装置は、例えば外部刺激により光吸収特性が変化する複数の化合物等の複数の化合物を組み合わせて光を吸収する調光素子を備えた光学装置である。この光学装置の例としては、可変NDフィルタ付きのカメラシステム(カメラ、レンズを含む)、透過率可変窓、透過率可変眼鏡、反射率可変ミラーを挙げることができる。
本実施形態に係る調光素子は、特定の光検出器を対象としたものである。言い換えると、この調光素子は特定の光検出器との組み合わせで機能を発揮するように設計されたものである。その例としては、カメラシステムとCMOSセンサのような撮像素子の組み合わせ、透過率可変窓と人の目の組み合わせ、透過率可変眼鏡と人の目の組み合わせ、反射率可変ミラーと人の目の組み合わせを挙げることができる。この光検出器は、複数の検出光波長領域を持つ光検出器である。具体的には、撮像用のCMOSセンサの例であればR,G,B、人の目の例であれば一例としてCIE等色関数のxバー,yバー,zバーの複数の検出光波長領域を持つ。
本実施形態に係る調光素子は、外部刺激により光吸収特性が変化する複数の化合物を組み合わせて光を吸収することが好ましい。この場合の外部刺激の例としては、電気的刺激、熱的刺激、光刺激、pH刺激などが挙げられる。外部刺激により光吸収特性が変化する化合物の例としては、エレクトロクロミック(以降ECと記載することがある)化合物、液晶化合物(ゲスト・ホスト液晶を含む)、サーモクロミック化合物、フォトクロミック化合物、pH応答性化合物が挙げられる。中でも安定性、外部からの制御の容易性、応答速度の観点から電気的に光吸収特性が変化する化合物が好ましく用いられる。電気的に光吸収特性が変化する化合物の中でもエレクトロクロミック化合物(EC化合物)、液晶化合物が好ましく用いられる。なかでもEC化合物を用いた調光素子は透過率の高い光透過状態と透過率の低い減光状態を両立できるため、EC化合物を用いることが好ましい。
本実施形態に係る調光素子では、従来の調光素子と異なりスペクトル平坦性を高めることよりも、光検出器の複数の検出光波長領域それぞれにおける検出信号比変化を低減することを優先することで色再現性を向上させる。本実施形態に係る調光素子における色再現性向上の原理について以下に詳細に説明する。
本実施形態に係る調光素子が有する光吸収特性が変化する複数の化合物のそれぞれの光吸収特性変化(例として変化吸光係数Δε(λ))を組み合わせた可変透過率をVT(λ)とする。ここで、変化吸光係数Δε(λ)とは、本実施形態に係る光吸収特性が変化する化合物の減光状態におけるモル吸光係数から、同化合物の透過状態におけるモル吸光係数を差し引いたモル吸光係数の変化成分である。また、可変透過率VT(λ)は、本実施形態に係る調光素子の減光状態の透過率を、同調光素子の透過状態における透過率で割った変化成分である。光吸収特性が変化するある化合物nの変化吸光係数をΔεn(λ)、減光状態の濃度をCn、調光素子の光路長をLとすると、VT(λ)は以下の式(1)で記述できる。
光検出器の検出光波長領域におけるVT(λ)の波長平坦性をTFとする。この光検出器の検出光波長領域とは、光検出器が有意な分光感度を有する波長領域のことである。また光検出器の分光感度とは、その光検出器にとっての通常の構成で用いられた時の分光感度である。具体的には、光検出器がカメラシステムとして用いられる場合には、そのカメラシステムで通常用いられるUV,IRカットフィルタ、ローパスフィルタ等の他の光学要素を含んだ分光感度のことである。図2(a)には光検出器がカメラシステムとして用いられる場合のUV,IRカットフィルタ、ローパスフィルタの透過率の影響を含んだRGB撮像素子の分光感度の例を示す。また光検出器が人の目の場合には、CIEの等色関数がこれに当たる。図2(b)にはCIEの等色関数を示す。これらの光検出器の検出光波長領域の典型的な例として425nm以上680nm以下の領域を挙げることができる。さらに一つの例としては、光検出器の分光感度の最大値の10%以上の感度を持つ波長領域を挙げることができる。波長平坦性TFは、下記式(2)の通り、VT(λ)の上記光検出器の検出光波長領域における最大値と最小値の差を平均値で割ることで求められる。
調光素子に入射する光について記述する。調光素子に入射する光の光源光としては、調光素子を用いる頻度の最も高い昼間の自然光が第一に挙げられる。ここで調光素子に入射する光の光源光について説明する。調光素子に入射する光の光源光とは、調光素子に入射する光の源(光源)から出射される光そのもの、または、光源から出射される光がフィルタ等を透過した光を意味する。例えば人工光源の照明を使用する場合には、その人工光源から出射される光、人工光源から出射される光にフィルタ等を設置して照明等として使用する場合には、そのフィルタ等を通した光を指す。例えば地球上の太陽光について考えると、地球の大気を透過して地表に到達した太陽光のことである。
本実施形態に係る調光素子では、スペクトル平坦性を高めることよりも、光検出器の複数の検出光波長領域それぞれにおける検出信号比変化を低減することを優先することで色再現性を向上させる。この検出信号比変化の程度を表す値として用いるCRMaxについて図1の光学装置の模式図を用いて説明する。調光素子1001の可変透過率をVT(λ)、透過状態の透過スペクトルをT0(λ)、光検出器(RGB撮像素子)1002の分光感度をRGBそれぞれDR(λ),DG(λ),DB(λ)とする。この光学装置1000にI0(λ)のスペクトルを持つ入射光1003が入射し、調光素子1001を透過したときの光検出器1002から得られる信号強度をそれぞれSR,SG,SBとする。この時、透過状態のときの信号強度SRT,SGT,SBTは下式で記述される。
減光比が8以下である場合には、調光素子の調整可能な範囲が限定的であり調光素子としての適用範囲が強く限定されてしまうためである。また、減光比が32以上ある場合には、調光素子としての応用可能性が飛躍的に拡大するためである。
本実施形態に係る光吸収特性が変化する複数の化合物を組み合わせて光を吸収する調光素子は光吸収素子であり、複数の化合物を組み合わせて特定の形状を持つ吸光度(吸収)スペクトルを形成する。この吸光度スペクトルの形状は、基本的には(理想的には)濃度によらず一定である。一方、光検出器である撮像素子や、人間の目に入る光量は「入射光量×透過率」によって決定される。このため光量によって規格化された色について再現性を議論する場合には規格化された透過率を用いて行うことになる。ここで吸光度Absと透過率Tの関係はT=10-Absであるため、吸光度の波長によるばらつきの影響は、吸光度が大きくなるほど指数関数的に大きくなる。このため減光比が8以下と小さい場合には、調光素子の減光度変化が色再現性へ与える影響は比較的に小さい。一方で減光比が8以上の場合には、調光素子の減光度変化が色再現性へ与える影響は大きくなり、32以上の場合には非常に大きくなる。本実施形態に係る調光素子の手法を用いることで、このような大きな減光比の領域においても、調光素子に高い色再現性を与えることができる。
本実施形態に係る調光素子は、外部刺激により光吸収特性が変化する複数の化合物を組み合わせて光を吸収することが好ましい。EC化合物を用いた調光素子は透過率の高い光透過状態と透過率の低い減光状態を両立できるため、最も好ましく用いられる。以下にEC素子を用いた調光素子について詳細に記載する。
電極としては、EC素子の動作環境において安定に存在し、外部からの電圧の印加に応じて速やかに酸化還元反応を進行させることのできる材料が好ましく用いられる。電極の構成材料としては、例えば、スズドープ酸化インジウム(ITO)、フッ素ドープ酸化スズ(FTO)といった透明導電性材料や金属等を用いることができる。電極のうち少なくとも一方が透明電極であることによって、EC素子の外部より効率的に光を取り込み、EC層中のEC化合物と相互作用させて、EC化合物の光学的特性を出射光に反映させることができる。
シール材としては、化学的に安定で、気体および液体を透過しにくく、EC化合物の酸化還元反応を阻害しない材料で構成されていることが好ましい。例えば、ガラスフリット等の無機材料、エポキシ系、アクリル系樹脂等の有機材料、金属等を用いることができる。なお、シール材は、スペーサー材料を含有する等して二枚の電極間の距離を保持する機能を有していてもよい。このことによって、電極間距離を規定し、光路長を規定することができる。スペーサーの素材としては、シリカビーズ、ガラスファイバー等の無機材料や、ポリイミド、ポリテトラフルオロエチレン、ポリジビニルベンゼン、フッ素ゴム、エポキシ樹脂等の有機材料を用いることができる。
EC素子は、片側の電極において電気化学反応が進行する単極型のEC素子と、両側の電極において電気化学反応が進行する相補型のEC素子がある。本実施形態に係る調光素子としては、どちらのタイプのEC素子も用いることができるが、調光素子の透過状態と減光状態の減光比を大きくするためには相補型のEC素子が好ましい。典型的な相補型のEC素子では、酸化反応によって透過状態から減光状態に変化するアノード性のEC化合物と、還元反応によって透過状態から減光状態に変化するカソード性のEC化合物とを有する。典型的な相補型のEC素子のなかでもEC化合物の電気化学反応以外の電気化学反応を高度に抑制したEC素子は、繰り返し動作させても減光状態の色変化が少なく、本実施形態に係る調光素子として好ましく用いられる。
本実施形態に係る調光素子の色再現性の評価方法について以下に記述する。本調光素子では、減光度を変化させたときに色が変化しないことが望まれる。そのため調光素子への入射光の光検出器における色について、調光素子の透過状態と減光状態における差を評価する。具体的には調光素子の減光度を変化させると明るさが変化するため、調光素子の透過状態と減光状態における明るさを揃えたうえで、その色の差異を、色差(CIEDE2000(ΔE00))を用いて評価する。
以下に本実施形態に係る調光素子の色再現性の向上について説明する。例として、図3(a)に示した昼間の自然光を光源にカラーチェッカーの24パターンをそれぞれ被写体として使用し、図2(a)に示した分光感度を有するカメラシステムのCRMaxとΔE00の関係をシミュレートした結果を図4に示す。ここからCRMaxを減少させることにより調光素子の透過状態と減光状態との色の変化(ここでは色差(ΔE00)として表現される)が小さくなることがわかる。このように本実施形態に係る調光素子では、光検出器の複数の検出光波長領域それぞれにおける検出信号比変化(CRMax)を低減することを優先することにより、色再現性を向上させることができる。また、CRMax≦1.11を実現することで、色再現性の高い調光素子としてC級許容差であるΔE00≦13.0の色差を実現できることがわかる。同様にCRMax≦1.05を実現することでB級許容差(ΔE00≦6.5)を、CRMax≦1.023を実現することでA級許容差(ΔE00≦3.2)を実現できる。そのため、本実施形態に係る調光素子の好ましいCRMaxの範囲は、1.11以下であり、さらに好ましくは1.05以下であり、さらに好ましくは1.023以下である。
本実施形態に係る調光素子によれば、外部刺激により光吸収特性が変化する複数の化合物等の複数の化合物を用いた調光素子を備えた光学装置においても、高い色再現性を実現することができる。本実施形態によれば、スペクトル平坦性を高めることよりも、光検出器の複数の検出光波長領域それぞれにおける検出信号比変化を低減することを優先することで、スペクトル平坦性を高めた場合よりもより高い色再現性を実現することができる。
調光素子は、可変NDフィルタ等の光学フィルタに用いることができる。本発明の別の実施形態に係る光学フィルタは、調光素子としてのEC素子と、このEC素子に接続された能動素子と、を有している。能動素子は、EC素子を透過する光量を調整する素子であり、具体的には、EC素子の透過率を制御するためのスイッチング素子が挙げられる。スイッチング素子として、例えば、TFTやMIM素子が挙げられる。TFTは、薄膜トランジスタとも呼ばれ、その構成材料としては、半導体や酸化物半導体が用いられる。具体的には、アモルファスシリコン、低温ポリシリコン、InGaZnOを構成材料とする半導体等が挙げられる。
本発明の別の実施形態に係る窓材は、調光素子としてのEC素子1と、EC素子に接続された能動素子とを有する。図6は、本実施形態に係る窓材の一例を模式的に示す図であり、図6(a)は斜視図、図6(b)は図6(a)のX−X’断面図である。
以下に、本実施例に用いられるアノード性EC化合物の具体的な例を示す。ただし、本発明に用いるEC化合物はこれらに限定されるものではない。
EC化合物(1)乃至(3)は、下記式(A)で示される反応を用いて合成できる。
1H−NMR(重アセトン)δ(ppm):7.35(m,2H),7.19(t,1H),7.06(t,1H),6.99(d,2H),6.8−6.65(m,6H),6.49(d,1H),6.42(dd,1H),4.47(sep,1H),4.17(sep,1H),3.97(sep,1H),3.71(s,3H),1.51(d,6H),1.46(d,6H),1.18(d,6H).
以下に、本実施例に用いられるカソード性EC化合物の具体的な例を示す。ただし、本発明に用いるEC化合物はこれらに限定されるものではない。
EC化合物(4)、(5)は、下記式(D)で示される反応を用いて合成できる。
1H NMR(CD3CN) σ(ppm):9.00(d,2H),8.89(s,1H),8.83(d,1H),8.33(d,2H),8.12(d,1H),7.76−7.66(m,2H),7.64−7.51(m,6H),2.57(s,3H),2.27(s,3H),2.25(s,3H).
インジウムドープ酸化スズ(ITO)膜が成膜されている透明導電性ガラスを2枚用意し、ITO膜同士が対向するように配置した。そして、2枚の透明導電性ガラスの外周を、粒径50μmのスペーサービーズを混合したシール材を用いて接着した。アノード性EC化合物と、カソード性EC化合物とを溶解させた溶液を透明導電性ガラスに予め形成した注入口から注入することで、2枚の透明導電性ガラスとシール材によって形成されている空間内に当該溶液を充填した。その後、シール剤で注入口を封止して、EC素子を得た。
まず単独のEC化合物の変化吸光度(減光状態における吸光度から、同化合物の透過状態における吸光度を差し引いた値)スペクトルを得た。EC化合物を1mmol/Lの濃度で0.1mol/Lテトラブチルアンモニウムヘキサフルオロフォスフェートの炭酸プロピレン溶液に溶解させた。白金メッシュ電極を作用電極、白金線電極を対極に、Ag/Ag+電極を参照極とし、光路長1mmのキュベット内で、EC化合物が減光状態となる電位を120s印加し、変化吸光度スペクトルを得た。
≪可変透過率VT(λ)の構成≫
図7に示したEC化合物(1)乃至(6)のΔε(λ)スペクトルを用いて可変透過率VT(λ)を構成する。このときEC化合物(1)乃至(3)の3種類がアノード性化合物、EC化合物(4)乃至(6)の3種類がカソード性化合物であり、用いられているEC化合物は、合計で6種類である。この時の光検出器の検出光波長領域としては、図2に記載の光検出器の425nm以上680nm以下の領域を用いた。ここでEC化合物(4)乃至(6)が光検出器のR領域に、EC化合物(2)、(3)が光検出器のG領域に、EC化合物(1)、(5)が光検出器のB領域に可変吸収スペクトルのピークを有する。また、この可変NDフィルタの透過状態と減光状態との減光比は64とした。(=平均可変透過率1.56%)
図8には、複数のEC化合物(1)乃至(6)のΔε(λ)を組み合わせ、図3に示した各種光源に対しCRMaxが小さくなるよう最適化したスペクトルを示す。図8(a)は、EC化合物(1)乃至(6)の吸光度を組み合わせた可変吸光度スペクトルVA(λ)、図8(b)はVA(λ)を透過率に変換した可変透過率VT(λ)を示す。この時、検出光波長領域における波長平坦性TF=178%、図3(a)に示した昼間の自然光のスペクトルを用いて算出したCRMax=1.09である。この時の複数のEC化合物(1)乃至(6)の減光状態の濃度(単位mmolL-1)を表1に示す。
図9には、複数のEC化合物(1)乃至(6)のΔε(λ)を組み合わせ、最小化計算により可変透過率の波長平坦性を最小化したスペクトルを示す。図9(a)は、EC化合物(1)乃至(6)の吸光度を組み合わせた可変吸光度スペクトルVA(λ)、図9(b)は平坦性を最小化した可変透過率VTFP(λ)を示す。この時の検出光波長領域における波長平坦性TF=65.4%であり、この値がこの化合物の組み合わせにおけるもっとも高い波長平坦性TFFPである。また図3(a)に示した昼間の自然光のスペクトルを用いて算出したCRMaxFP=1.15である。この時の複数のEC化合物(1)乃至(6)の減光状態の濃度(単位mmolL-1)を下表に示す。
図10(a)には、「(A)検出信号比変化(CRMax)低減をスペクトル平坦性よりも優先した可変透過率VT(λ)」を有するNDフィルタの透過状態(ND OFF(0))と減光状態(ND64)の透過スペクトルを示す。図10(b)には、図10(a)の透過スペクトル、図3(a)の昼間の自然光のスペクトル、図2(a)の分光感度を用いて、カラーチェッカーの24パターンをそれぞれ被写体として撮影した時の色をL*a*b*空間のa*b*平面上にプロットした。この図においてNDフィルタの透過状態のプロットと減光状態のプロットとが近いほど色再現性は高いことを意味する。
≪可変透過率VT(λ)の構成≫
図7に示したEC化合物(1)乃至(5)、(7)のΔε(λ)スペクトルを用いて可変透過率VT(λ)を構成する。このときEC化合物(1)乃至(3)の3種類がアノード性化合物、EC化合物(4)、(5)、(7)の3種類がカソード性化合物であり、用いられているEC化合物は、合計で6種類である。この時の光検出器の検出光波長領域としては、図2に記載の光検出器の425nm以上680nm以下の領域を用いた。ここでEC化合物(4)、(5)、(7)が光検出器のR領域に、EC化合物(2)、(3)が光検出器のG領域に、EC化合物(1)、(5)が光検出器のB領域に可変吸収スペクトルのピークを有する。また、この可変NDフィルタの透過状態と減光状態との減光比は64とした。(=平均可変透過率1.56%)
図12(A)には、複数のEC化合物(1)乃至(5)、(7)のΔε(λ)を組み合わせ、図3に示した各種光源に対しCRMaxが小さくなるよう最適化した可変透過率VT(λ)スペクトルを示す。この時、検出光波長領域における波長平坦性TF=120%であった。
図12(B)には、複数のEC化合物(1)乃至(5)、(7)のΔε(λ)を組み合わせ、最小化計算により可変透過率の波長平坦性を最小化した可変透過率VTFP(λ)を示す。この時の検出光波長領域における波長平坦性TF=69.5%であり、この値がこの化合物の組み合わせにおけるもっとも高い波長平坦性TFFPである。図3(a)に示した昼間の自然光、図3(b)に示した色温度3200K、5600K、8000Kの光源それぞれのスペクトルを用いて算出したCRMaxを表5に示す。また、複数のEC化合物(1)乃至(5)、(7)の減光状態の濃度(単位mmolL-1)を表6に示す。
図13には、図12(A)の検出信号比変化(CRMax)低減をスペクトル平坦性よりも優先した可変透過率VT(λ)スペクトル、複数の光源、図2(a)の分光感度を用いて、カラーチェッカーの24パターンをそれぞれ被写体として撮影した時の色をL*a*b*空間のa*b*平面上にプロットした。光源はそれぞれ図13(a):図3(a)に示した昼間の自然光、図13(b):図3(b)に示した色温度3200K、図13(c):同5600K、図13(d):同8000Kである。この図においてNDフィルタの透過状態のプロットと減光状態のプロットとが近いほど色再現性は高いことを意味する。
Claims (27)
- 複数の化合物を有する調光素子であって、
前記複数の化合物は、それぞれ吸収波長が異なる化合物であり、
前記複数の化合物の光吸収特性変化を組み合わせた可変透過率VT(λ)を有し、
CRMax<CRMaxFPであることを特徴とする調光素子。
CRMax:光検出器の検出光波長領域ごとの透過光の信号強度比の、透過状態と減光状態とにおける比(減光状態/透過状態または透過状態/減光状態)の最大値
CRMaxFP:前記検出光波長領域における前記VT(λ)の波長平坦性TFが最小値TFFPとなる前記複数の化合物の濃度比におけるCRMax - 前記CRMaxは、1.11以下であることを特徴とする請求項1に記載の調光素子。
- 前記CRMaxは、1.05以下であることを特徴とする請求項2に記載の調光素子。
- 前記CRMaxは、1.023以下であることを特徴とする請求項3に記載の調光素子。
- 前記複数の化合物は、電気的に光吸収特性が変化する化合物であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の調光素子。
- 前記複数の化合物は、エレクトロクロミック化合物であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の調光素子。
- アノード性のエレクトロクロミック化合物とカソード性のエレクトロクロミック化合物とを有する相補型のエレクトロクロミック素子からなり、前記アノード性のエレクトロクロミック化合物の減光状態の電荷濃度の合計とカソード性のエレクトロクロミック化合物の減光状態の電荷濃度の合計とが略等しいことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の調光素子。
- 前記アノード性のエレクトロクロミック化合物、前記カソード性のエレクトロクロミック化合物の双方が、複数の化合物であることを特徴とする請求項7に記載の調光素子。
- 前記複数の化合物は、3以上の化合物であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の調光素子。
- 前記複数の化合物は、6以上の化合物であることを特徴とする請求項9に記載の調光素子。
- 前記光検出器の複数の検出光波長領域のそれぞれ1つに、前記複数の化合物から選択される化合物の少なくとも1つが、可変吸収スペクトルのピークを有することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載の調光素子。
- 前記調光素子に入射する光は、昼間の自然光であることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか一項に記載の調光素子。
- 前記調光素子に入射する光の光源光の色温度が、4000Kから7000Kの中色温度であることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか一項に記載の調光素子。
- 前記調光素子に入射する光の光源光の色温度は、1800Kから4000の低色温度、4000Kから7000Kの中色温度、7000Kから12000Kの高色温度のいずれかであることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか一項に記載の調光素子。
- 前記調光素子は、前記調光素子に入射する光の光源光の色温度として、少なくとも前記中色温度に対応し、さらに前記低色温度、高色温度に対応していることを特徴とする請求項14に記載の調光素子。
- 前記光検出器は、撮像素子であることを特徴とする請求項1乃至15のいずれか一項に記載の調光素子。
- 前記光検出器は、人の目であることを特徴とする請求項1乃至15のいずれか一項に記載の調光素子。
- 透過状態と減光状態との減光比(透過状態/減光状態)は、8以上であることを特徴とする請求項1乃至17のいずれか一項に記載の調光素子。
- 前記減光比は、32以上であることを特徴とする請求項18に記載の調光素子。
- TF>TFFPであることを特徴とする請求項1乃至19のいずれか一項に記載の調光素子。
- 請求項1乃至20のいずれか一項に記載の調光素子を有することを特徴とする光学フィルタ。
- 前記光学フィルタは、可変NDフィルタであることを特徴とする請求項21に記載の光学フィルタ。
- 請求項21または22に記載の光学フィルタと、複数のレンズを有する撮像光学系と、を有することを特徴とするレンズユニット。
- 請求項21または22に記載の光学フィルタと、前記光学フィルタを透過した光を受光する撮像素子と、を有することを特徴とする撮像装置。
- 請求項1乃至20のいずれか一項に記載の調光素子を有することを特徴とする窓材。
- 請求項1乃至20のいずれか一項に記載の調光素子を有することを特徴とする眼鏡。
- 請求項1乃至20のいずれか一項に記載の調光素子を有することを特徴とするミラー。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/046759 WO2020121845A1 (ja) | 2018-12-10 | 2019-11-29 | 調光素子 |
CN201980081884.9A CN113196114B (zh) | 2018-12-10 | 2019-11-29 | 光控制元件 |
US17/340,572 US20210294008A1 (en) | 2018-12-10 | 2021-06-07 | Light-controlling device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018230713 | 2018-12-10 | ||
JP2018230713 | 2018-12-10 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020095253A true JP2020095253A (ja) | 2020-06-18 |
JP2020095253A5 JP2020095253A5 (ja) | 2022-12-09 |
JP7451135B2 JP7451135B2 (ja) | 2024-03-18 |
Family
ID=71083989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019194474A Active JP7451135B2 (ja) | 2018-12-10 | 2019-10-25 | 調光素子及び光学装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210294008A1 (ja) |
JP (1) | JP7451135B2 (ja) |
CN (1) | CN113196114B (ja) |
WO (1) | WO2020121845A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021157594A1 (ja) * | 2020-02-06 | 2021-08-12 | キヤノン株式会社 | 調光素子、並びにこれを用いた光学装置、撮像装置及びレンズユニット |
US12078904B2 (en) | 2020-12-22 | 2024-09-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrochromic device, optical filter, lens unit, image pickup apparatus, window member, and electrochromic mirror |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999004316A2 (en) * | 1997-07-15 | 1999-01-28 | Isoclima S.P.A. | Electrochromic device |
JP2012133027A (ja) * | 2010-12-20 | 2012-07-12 | Tokai Rika Co Ltd | エレクトロクロミックミラー |
JP2017021327A (ja) * | 2015-07-10 | 2017-01-26 | キヤノン株式会社 | エレクトロクロミック素子 |
JP2018010084A (ja) * | 2016-07-12 | 2018-01-18 | 株式会社リコー | 調光装置及び調光方法 |
JP2018084805A (ja) * | 2016-11-17 | 2018-05-31 | キヤノン株式会社 | エレクトロクロミック素子、それを用いた光学フィルタ、レンズユニット、撮像装置、窓材、及びエレクトロクロミック素子の駆動方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06301065A (ja) * | 1993-04-16 | 1994-10-28 | Sony Corp | 光学フィルタ |
US6020987A (en) * | 1997-04-02 | 2000-02-01 | Gentex Corporation | Electrochromic medium capable of producing a pre-selected color |
US6239898B1 (en) * | 1998-11-30 | 2001-05-29 | Gentex Corporation | Electrochromic structures |
JP2000292815A (ja) * | 1999-04-12 | 2000-10-20 | Stanley Electric Co Ltd | 垂直配向型ecbモード液晶表示素子 |
JP4323043B2 (ja) * | 1999-12-28 | 2009-09-02 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像装置および光学フィルタ |
JP2012137649A (ja) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Canon Electronics Inc | 光学フィルタ |
JP5932787B2 (ja) * | 2011-06-07 | 2016-06-08 | キヤノン株式会社 | エレクトロクロミック素子 |
WO2017010360A1 (en) * | 2015-07-10 | 2017-01-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrochromic element, optical filter, lens unit, imaging apparatus, and window member |
-
2019
- 2019-10-25 JP JP2019194474A patent/JP7451135B2/ja active Active
- 2019-11-29 WO PCT/JP2019/046759 patent/WO2020121845A1/ja active Application Filing
- 2019-11-29 CN CN201980081884.9A patent/CN113196114B/zh active Active
-
2021
- 2021-06-07 US US17/340,572 patent/US20210294008A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999004316A2 (en) * | 1997-07-15 | 1999-01-28 | Isoclima S.P.A. | Electrochromic device |
JP2012133027A (ja) * | 2010-12-20 | 2012-07-12 | Tokai Rika Co Ltd | エレクトロクロミックミラー |
JP2017021327A (ja) * | 2015-07-10 | 2017-01-26 | キヤノン株式会社 | エレクトロクロミック素子 |
JP2018010084A (ja) * | 2016-07-12 | 2018-01-18 | 株式会社リコー | 調光装置及び調光方法 |
JP2018084805A (ja) * | 2016-11-17 | 2018-05-31 | キヤノン株式会社 | エレクトロクロミック素子、それを用いた光学フィルタ、レンズユニット、撮像装置、窓材、及びエレクトロクロミック素子の駆動方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113196114A (zh) | 2021-07-30 |
WO2020121845A1 (ja) | 2020-06-18 |
CN113196114B (zh) | 2023-02-28 |
JP7451135B2 (ja) | 2024-03-18 |
US20210294008A1 (en) | 2021-09-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5554343B2 (ja) | アポダイズされたアパーチャを有するエレクトロクロミック光学素子 | |
JP6812135B2 (ja) | エレクトロクロミック素子 | |
CN108779113B (zh) | 有机化合物、电致变色器件、电致变色装置、光学过滤器、图像拾取装置、透镜单元和窗构件 | |
US12081855B2 (en) | Light modulating element and optical apparatus, imaging apparatus and lens unit using the same | |
JP2021015274A (ja) | エレクトロクロミック素子及び光学装置、調光窓、撮像装置 | |
WO2020121845A1 (ja) | 調光素子 | |
US20200241377A1 (en) | Electrochromic element, optical filter, lens unit, image pickup apparatus, and window member | |
WO2017154681A1 (ja) | 有機化合物、エレクトロクロミック素子、エレクトロクロミック装置、光学フィルタ、撮像装置、レンズユニット及び窓材 | |
WO2013106921A1 (en) | Composite optical filter | |
US11661546B2 (en) | Electrochromic element, optical filter, lens unit, image pickup apparatus, and window member | |
US20220197098A1 (en) | Electrochromic device, optical filter, lens unit, image pickup apparatus, window member, and electrochromic mirror | |
JP7030552B2 (ja) | 有機化合物、エレクトロクロミック素子、光学フィルタ、レンズユニット、撮像装置および窓材 | |
JP2021124718A (ja) | 調光素子、及びこれを用いた光学装置、撮像装置、レンズユニット | |
JP2022099249A (ja) | エレクトロクロミック素子、及びそれを有する光学フィルタ、レンズユニット、撮像装置、窓材、エレクトロクロミックミラー | |
JP2019204079A (ja) | エレクトロクロミック素子及びこれを用いた撮像装置、透過率可変窓 | |
JP2019137672A (ja) | 有機化合物及びエレクトロクロミック素子 | |
JP6921590B2 (ja) | 有機化合物、およびそれを有するエレクトロクロミック素子、光学フィルタ、レンズユニット、撮像装置、窓材 | |
WO2020004085A1 (ja) | 有機化合物およびそれを有するエレクトロクロミック素子、光学フィルタ、レンズユニット、撮像素子及び窓 | |
WO2019073805A1 (ja) | エレクトロクロミック素子、光学フィルタ、レンズユニット、撮像装置、および、窓材 | |
WO2019073789A1 (ja) | エレクトロクロミック素子、光学フィルタ、レンズユニット、撮像装置、および、窓材 | |
JP2021011441A (ja) | 有機化合物、およびそれを有するエレクトロクロミック素子、光学フィルム、レンズユニット、撮像装置、窓材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240306 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7451135 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |