JP2020087656A - 温度調整システム - Google Patents

温度調整システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020087656A
JP2020087656A JP2018219197A JP2018219197A JP2020087656A JP 2020087656 A JP2020087656 A JP 2020087656A JP 2018219197 A JP2018219197 A JP 2018219197A JP 2018219197 A JP2018219197 A JP 2018219197A JP 2020087656 A JP2020087656 A JP 2020087656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heat medium
battery
flow rate
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018219197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7184607B2 (ja
Inventor
夏生 武居
Natsuo Takei
夏生 武居
武則 住谷
Takenori Sumitani
武則 住谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Corp filed Critical Keihin Corp
Priority to JP2018219197A priority Critical patent/JP7184607B2/ja
Priority to US16/595,710 priority patent/US20200164718A1/en
Priority to CN201911139517.8A priority patent/CN111211383A/zh
Publication of JP2020087656A publication Critical patent/JP2020087656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7184607B2 publication Critical patent/JP7184607B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00878Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
    • B60H1/00885Controlling the flow of heating or cooling liquid, e.g. valves or pumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00485Valves for air-conditioning devices, e.g. thermostatic valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/02Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric heating circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/003Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0061Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/302Cooling of charging equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • H01M10/635Control systems based on ambient temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6567Liquids
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20927Liquid coolant without phase change
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20945Thermal management, e.g. inverter temperature control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/525Temperature of converter or components thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Abstract

【課題】従来よりも細かい熱管理が可能な温度調整システムを提供する。【解決手段】車両に搭載される1あるいは複数の機器を温度調整する温度調整システムであって、熱媒の温度を調節する熱媒温調手段と、該熱媒温調手段で温度調節された熱媒を機器に供給する熱媒供給手段と、熱媒温調手段を迂回するように設けられ、熱媒の通過流量を段階的に調節するバイパス流量調節手段と、機器の温度を検出する温度検出手段と、温度に基づいてバイパス流量調節手段を制御する制御手段とを備える。【選択図】図1

Description

本発明は、温度調整システムに関する。
下記特許文献1には、ハイブリッド車や電気自動車で冷却媒体の流路に電池、インバータ及びモータを配置して冷却する車両の冷却装置が開示されている。この冷却装置は、その図6、図7あるいは図9に示されているように、冷却媒体をラジエータを通過するルートあるいはラジエータを迂回するルートに切り替えて流通させることによって電池、インバータ及びモータを効果的に冷却するものである。
特開2009−126256号公報
ところで、上記従来技術では冷却媒体をラジエータを通過するルートあるいはラジエータを迂回するルートに択一的に切り替えて流通させる構成、つまり冷却媒体をラジエータで強制的に冷却するか、あるいは冷却媒体を冷却しないかを択一的に選択するものなので、電池、インバータ及びモータのより細かい熱管理が要求される場合に対応することが困難である。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、従来よりも細かい熱管理が可能な温度調整システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明では、温度調整システムに係る第1の解決手段として、車両に搭載される1あるいは複数の機器を温度調整する温度調整システムであって、熱媒の温度を調節する熱媒温調手段と、該熱媒温調手段で温度調節された前記熱媒を前記機器に供給する熱媒供給手段と、前記熱媒温調手段を迂回するように設けられ、前記熱媒の通過流量を段階的に調節するバイパス流量調節手段と、前記機器の温度を検出する温度検出手段と、前記温度に基づいて前記バイパス流量調節手段を制御する制御手段とを備える、という手段を採用する。
本発明では、温度調整システムに係る第2の解決手段として、上記第1の解決手段において、前記機器が複数設けられる場合に、前記熱媒の流路を切り替える切換弁を備え、前記制御手段は、前記温度に基づいて前記切換弁を制御する、という手段を採用する。
本発明では、温度調整システムに係る第3の解決手段として、上記第1または第2の解決手段において、前記機器はバッテリであり、前記制御手段は、前記温度検出手段が検出するバッテリ温度に基づいて前記バイパス流量調節手段の開口度を制御する、という手段を採用する。
本発明では、温度調整システムに係る第4の解決手段として、上記第1〜第3のいずれかの解決手段において、前記熱媒温調手段は、前記熱媒を冷却するラジエータである、という手段を採用する。
本発明では、温度調整システムに係る第5の解決手段として、上記第1〜第4のいずれかの解決手段において、前記機器は、バッテリに加え、電力変換器及び充電器である、という手段を採用する。
本発明によれば、従来よりも細かい熱管理が可能な温度調整システムを提供することが可能である。
本発明の一実施形態に係る温度調整システムの構成を示す系統図である。 本発明の一実施形態に係る温度調整システムの動作を示す第1のフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る温度調整システムの動作を示す第2のフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態について説明する。
本実施形態に係る温度調整システムは、ハイブリッド自動車や電気自動車等の車両に搭載されるシステムであり、図1に示すようにバッテリX1、DC/DCコンバータX2、充電器X3、走行モータX4及びインバータX5を冷却水(熱媒)を用いて温度調節する。すなわち、この温度調整システムは、自動車等の車両に搭載される各種の発熱機器のうち、バッテリX1、DC/DCコンバータX2、充電器X3、モータX4及びインバータX5を温度調節対象とする。
バッテリX1は、複数のバッテリセルが組み合わされた組電池であり、走行モータX4に電力を供給する電力源である。DC/DCコンバータX2は、バッテリX1と走行モータX4との間に設けられ、バッテリX1の出力(直流電力)を降圧する降圧回路である。
また、このDC/DCコンバータX2は、バッテリX1を充電する場合に充電器X3とバッテリX1との間に設けられ、充電器X3の出力(直流電力)を降圧してバッテリX1に供給する。充電器X3は、商用電源等の外部電源の電力をバッテリX1に充電させる電力回路であり、上記DC/DCコンバータX2を介してバッテリX1に直流電力を供給する。
走行モータX4は、車両の走行動力源であり、車輪を回転駆動する。インバータX5は、DC/DCコンバータX2と走行モータX4との間に設けられ、DC/DCコンバータX2から入力された直流電力を交流電力に変換して走行モータX4に供給する。車両が走行状態にある場合、DC/DCコンバータX2、走行モータX4及びインバータX5は、類似した熱的挙動を示す。
このようなバッテリX1、DC/DCコンバータX2、充電器X3、走行モータX4及びインバータX5は、比較的大きな発熱量の熱を発する発熱機器であり、冷却水を用いた強制冷却が必要な機器である。なお、これらバッテリX1、DC/DCコンバータX2、充電器X3、走行モータX4及びインバータX5のうち、DC/DCコンバータX2及びインバータX5は、本発明における電力変換器である。
このような温度調整システムは、図1に示すように、熱交換器1、循環ポンプ2、流量制御弁3、第1分岐器4、第1合流器5、第2分岐器6、3方弁7、第3分岐器8、第4分岐器9、4方弁10、第1温度センサ11、第2温度センサ12、第3温度センサ13及び制御装置14を備えている。
熱交換器1は、冷却水を冷却(温度調整)する熱媒温調手段であり、例えばラジエータ13である。この熱交換器1は、外気との熱交換によって第1分岐器4から供給される冷却水を冷却して第1合流器5に排出する。循環ポンプ2は、第1合流器5から流入する冷却水を吸い込んで第2分岐器6に向けて吐出するポンプである。流量制御弁3は、制御装置14によって開口度が段階的に制御される制御弁であり、第1分岐器4から供給される冷却水の通過流量を段階的に調節して第1合流器5に排出する。この流量制御弁3は、本発明におけるバイパス流量調節手段に相当する。
第1分岐器4は、4方弁10から供給される冷却水を分岐させて熱交換器1及び流量制御弁3に向けて排出する。第1合流器5は、熱交換器1及び流量制御弁3から流入する冷却水を合流させて循環ポンプ2に排出する。第3分岐器6は、循環ポンプ2から流入する冷却水を分岐させて3方弁7及びインバータX5に向けて排出する。
3方弁7は、3つのポートh,i,gを備えると共に制御装置14によって制御される制御弁である。この3方弁7は、第3分岐器6から流入する冷却水をバッテリX1あるいはバッテリX1と第4分岐器8とに向けて排出する。すなわち、3方弁7において、ポートhはバッテリX1に接続され、ポートiは第4分岐器8に接続され、ポートgは第3分岐器6に接続されている。なお、このような3方弁7は、冷却水(熱媒)の流路を切り替える切換弁である。
第4分岐器8は、3方弁7及び第5分岐器9から流入する冷却水を分岐させてDC/DCコンバータX2及び第5分岐器9に向けて排出する。第5分岐器9は、第4分岐器8及びバッテリX1から流入する冷却水を充電器X3に向けて排出する。なお、第4分岐器8と第5分岐器9との間における冷却水の流れ方向は、3方弁7の状態によって異なるものとなる。
4方弁10は、4つのポートa,b,c,dを備えると共に制御装置14によって制御される制御弁である。この4方弁10における4つのポートa,b,c,dは基本的には全開状態に設定されているが、制御装置14から入力される制御信号に基づいて、4つのポートa,b,c,dのうち2つのポートc,dあるいは他の2つのポートa,bを閉状態となる。なお、このような4方弁10は、3方弁7と同様に冷却水(熱媒)の流路を切り替える切換弁である。
ここで、上述したバッテリX1、DC/DCコンバータX2、充電器X3、走行モータX4及びインバータX5並びに熱交換器1、循環ポンプ2、流量制御弁3、第1分岐器4、第1合流器5、第2分岐器6、3方弁7、第3分岐器8、第4分岐器9及び4方弁10は、図1に実線(太線)で示すように、複数の配管によって相互接続されることによって冷却水を相互に流通させる。
例えば、走行モータX4とインバータX5とは、第2分岐器6と4方弁10とを接続する配管の途中に設けられている。第2分岐器6から排出される冷却水は、インバータX5を通過した後に走行モータX4を通過して4方弁10に流入する。なお、配管によって相互接続された循環ポンプ2、流量制御弁3、第1分岐器4、第1合流器5、第2分岐器6、3方弁7、第3分岐器8、第4分岐器9及び4方弁10は、本発明の熱媒供給手段を構成している。
第1温度センサ11は、バッテリX1に付帯して設けられており、バッテリX1の温度(バッテリ温度T1)を検出して制御装置14に出力する。第2温度センサ12は、DC/DCコンバータX2に付帯して設けられており、DC/DCコンバータX2の温度(コンバータ温度T2)を検出して制御装置14に出力する。第3温度センサ13は、充電器X3に付帯して設けられており、充電器X3の温度(充電器温度T3)を検出して制御装置14に出力する。これら第1温度センサ11、第2温度センサ12及び第3温度センサ13は、本発明における温度検出手段に相当する。
制御装置14は、上記バッテリ温度T1、コンバータ温度T2及び充電器温度T3に基づいて循環ポンプ2、流量制御弁3、3方弁7及び4方弁10を制御する。すなわち、制御装置14は、循環ポンプ2の回転数、流量制御弁3の開口度、3方弁7における各ポートh,i,gの開閉及び4方弁10におけるポートa,b,c,dの開閉を制御するが、以下の動作説明で詳細な制御動作について説明する。
また、この制御装置14には、図示するように、車両を統括制御する上位制御装置から温度調節対象の冷却制御に関する必要情報を上位制御情報として取り込む。制御装置14は、上述したバッテリ温度T1、コンバータ温度T2及び充電器温度T3に加え、上位制御装置をも参照して循環ポンプ2、流量制御弁3、3方弁7及び4方弁10を制御する。なお、このような制御装置14は、本発明における制御手段に相当する。
次に、本実施形態に係る温度調整システムの動作について、図2及び図3に示すフローチャートに沿って説明する。
なお、制御装置14は、流量制御弁3を全閉状態(開口度=0)に初期設定する。また、制御装置14は、初期状態において、3方弁7のポートiを閉状態、また残りのポートh,gを開状態に設定することにより、第3分岐器6から流入する冷却水をバッテリX1のみに排出させ得る状態に設定する。
さらに、制御装置14は、初期状態において、4方弁10のポートa,b,c,dを全て開状態に設定し、DC/DCコンバータX2から流入する冷却水、充電器X3から流入する冷却水、また走行モータX4から流入する冷却水を第1分岐器4に向けて排出させ得る状態に設定する。
このような初期状態において、制御装置14は、上位制御情報として車両のイグニッションスイッチ(IG)のON/OFF状態を入手し、「IGON」を検出すると(ステップS1)、循環ポンプ2を起動させ(スイッチS2)、さらに4方弁10のポートcを閉状態に設定する(ステップS3)。
この結果、循環ポンプ2から吐出した冷却水は、第3分岐器6→インバータX5→走行モータX4→4方弁10のポートaに流入する。また、循環ポンプ2から吐出した冷却水は、第3分岐器6→3方弁7→バッテリX1→第5分岐器9→第4分岐器8→DC/DCコンバータX2→4方弁10のポートbに流入する。
さらに、これら2つの経路を通過した冷却水は、バッテリX1、DC/DCコンバータX2、走行モータX4及びインバータX5の熱によって加熱された加熱冷却水である。このような加熱冷却水は、4方弁10のポートdから第1分岐器4を介して熱交換器1に流入して冷却される。そして、熱交換器1から排出された冷却水は、第1合流器5を介して循環ポンプ2に吸入され、再び第3分岐器6に向けて吐出される。
すなわち、循環ポンプ2が起動することによって、温度調節対象の殆どであるバッテリX1、DC/DCコンバータX2、モータX4及びインバータX5が冷却水によって冷却され、当該冷却によって加熱された冷却水が熱交換器1によって冷却されて供給されて温度調節対象に再供給される。このような冷却水の循環は、充電器X3を除く温度調節対象の殆どを継続的に冷却する。
続いて、制御装置14は、第1温度センサ11、第2温度センサ12及び第3温度センサ13からバッテリ温度T1、コンバータ温度T2及び充電器温度T3を取得し(ステップS4)、当該バッテリ温度T1が第1閾値より小さいか否かを判断する(ステップS5)。このステップS5の判断が「Yes」の場合、制御装置14は、バッテリ温度T1が水温より小さいか否かを判断し(ステップS6)、このステップS6の判断が「Yes」の場合には、目標差分温度を取得する(ステップS7)。なお、上記第1閾値は、例えば25°である。
この目標差分温度は、バッテリX1の制御目標温度と上記バッテリ温度T1との差分である。制御装置14は、上記目標差分温度を取得(演算)すると、目標差分温度に対応する流量制御弁3の目標開度を取得する(ステップS8)。制御装置14は、例えば目標差分温度と目標開度をの対応関係を示す制御マップを予め記憶しており、この制御マップに基づいて目標開度を取得する。
そして、制御装置14は、上記目標開度を流量制御弁3の制御開度に決定し(ステップS9)、開度が目標開度になるように流量制御弁3を調整する(ステップS10)。そして、制御装置14は、このような流量制御弁3の開度調整処理が完了すると、上述したステップS4の処理を繰り返すことにより、ステップS4で取得した温度毎にステップS5〜S10の処理を繰り返す。
この結果、熱交換器1を通過する冷却水の流量(通過流量)が段階的に細かく調節される。すなわち、4方弁10のポートdから排出された冷却水のうち、熱交換器1を通過する冷却水の流量(通過流量)と熱交換器1を迂回して流量制御弁3を通過する冷却水の流量(通過流量)との割合が段階的に細かく調整される。この割合は、上記目標差分温度に応じたものであり、目標差分温度が大きい程に熱交換器1を通過する冷却水の流量(通過流量)が大きくなって加熱冷却水の冷却能力が上昇する。したがって、本実施形態によれば、バッテリ温度T1に応じてバッテリX1の細かい熱管理が可能である。
なお、上述したステップS5の判断が「No」の場合、制御装置14は、バッテリ温度T1が第2閾値より大きいか否かを判断する(ステップS11)。このステップS11の判断が「Yes」の場合、制御装置14は、バッテリ温度T1が水温より大きいか否かを判断し(ステップS12)、このステップS12の判断が「Yes」の場合、流量制御弁3の開度を全閉状態から変化させることなくステップS1を繰り返す。上記第2閾値は、例えば35°である。
すなわち、制御装置14は、バッテリ温度T1の適正値を第1閾値(例えば25°)以上かつ第2閾値(例えば35°)以下に設定しており、バッテリ温度T1が第1閾値よりも小さい場合にのみ、流量制御弁3の開度を全閉状態から全開方向に変化させることにより、熱交換器1による加熱冷却水の冷却能力を低下させる。そして、これによってバッテリ温度T1を第1閾値以上に上昇させる。
ここで、ステップS11の判断が「No」の場合あるいはステップS12の判断が「No」の場合、つまりバッテリ温度T1が適正範囲内にある場合、制御装置14は、コンバータ温度T2が第3閾値より低いか否かを判断する(ステップS13)。この第3閾値は、例えば25°であり、DC/DCコンバータX2の適正温度を示す指標である。
上記ステップS13の判断が「Yes」の場合、制御装置14は、4方弁10のポートa,b,c,dのうち、ポートdを開状態から閉状態に設定する(ステップS14)。すなわち、この場合には、DC/DCコンバータX2が適正温度にあるので、制御装置14は、DC/DCコンバータX2への冷却水の供給を中断する。
一方、制御装置14は、ステップS13の判断が「No」の場合には、3方弁7のポートhを開状態から閉状態に設定する(ステップS15)。すなわち、この場合には、バッテリX1及びDC/DCコンバータX2への冷却水の供給を中断させる。そして、制御装置14は、上記ステップS14,S15の処理が完了すると、引き続いてステップS1を繰り返す。
また、制御装置14は、上述したステップS6の判断が「No」の場合にも3方弁7のポートhを開状態から閉状態に設定する(ステップS16)。この場合にもバッテリX1及びDC/DCコンバータX2への冷却水の供給を中断させ、循環ポンプ2から吐出した冷却水を専ら走行モータX4及びインバータX5の冷却に供給する。
続いて、上述したステップS1の判断が「No」の場合、つまり車両のイグニッションスイッチが「ON」に設定されなかった場合、制御装置14は、バッテリX1が充電中であるか否か、つまり充電器X3が作動中であるか否かを判断する(ステップS17)。すなわち、制御装置14は、上位制御情報に基づいて充電器X3の作動状態を判断し、この判断が「Yes」の場合、循環ポンプ2を起動させ(スイッチS18)、また4方弁10のポートaを閉状態に設定する(ステップS19)。
この場合つまりバッテリX1が充電器X3によって充電されている状態では、車両は停車状態にあるので、走行モータX4及びインバータX5は発熱せず、よって走行モータX4及びインバータX5を冷却する必要がない。したがって、制御装置14は、4方弁10のポートaを閉状態に設定することによって、走行モータX4及びインバータX5への冷却水の供給を停止させる。
ここで、充電器X3によるバッテリX1の充電は、DC/DCコンバータX2を介して行われる。したがって、バッテリX1が充電状態にある場合、バッテリX1及び充電器X3に加えてDC/DCコンバータX2も発熱し得る。
そして、制御装置14は、第1温度センサ11、第2温度センサ12及び第3温度センサ13からバッテリ温度T1、コンバータ温度T2及び充電器温度T3を取得する(ステップS20)。そして、制御装置14は、バッテリ温度T1が第1閾値より小さいか否かを判断し(ステップS21)、このステップS21の判断が「Yes」の場合に、制御装置14は、バッテリ温度T1が水温より小さいか否かを判断する(ステップS22)。
さらに、制御装置14は、上記ステップS22の判断が「Yes」の場合、コンバータ温度T2が第3閾値よりも低いか否かを判断し(ステップS23)、このステップS23の判断が「Yes」の場合には、コンバータ温度T2が充電器温度T3よりも低いか否かを判断する(ステップS24)。そして、制御装置14は、ステップS24の判断が「Yes」の場合、4方弁10のポートbを開状態から閉状態に設定する(ステップS25)。
すなわち、この場合にはDC/DCコンバータX2よりも充電器X3の冷却を優先させる必要がるので、バッテリX1から排出された冷却水の全てを充電器X3に供給させる。この結果、充電器X3がDC/DCコンバータX2よりも優先的に冷却される。
また、この場合に制御装置14は、バッテリX1の目標差分温度を取得し(ステップS26)、この目標差分温度に対応する流量制御弁3の目標開度を取得する(ステップS27)。そして、制御装置14は、上記目標開度を流量制御弁3の制御開度に決定し(ステップS28)、開度が目標開度になるように流量制御弁3を調整する(ステップS29)。そして、制御装置14は、このような流量制御弁3の開度調整処理が完了すると、上述したステップS20の処理を繰り返すことにより、ステップS20で取得した温度毎にステップS21〜S29の処理を繰り返す。
この結果、熱交換器1を通過する加熱冷却水の流量が段階的に調節される。すなわち、4方弁10のポートdから排出される加熱冷却水のうち、熱交換器1を通過する加熱冷却水の流量と熱交換器1を迂回して流量制御弁3を通過する加熱冷却水の流量との割合が段階的に調整されることによって、バッテリX1の細かい熱管理が実現される。
なお、上述したステップS21の判断が「No」の場合、制御装置14は、バッテリ温度T1が第2閾値より大きいか否かを判断する(ステップS30)。このステップS30の判断が「Yes」の場合、制御装置14は、バッテリ温度T1が水温より大きいか否かを判断し(ステップS31)、このステップS31の判断が「Yes」の場合にステップS1を繰り返す。
すなわち、制御装置14は、バッテリX1が充電中にある場合においても、バッテリ温度T1が第1閾値よりも小さい場合にのみ、流量制御弁3の開度を全閉状態から全開方向に変化させることにより、熱交換器1による加熱冷却水の冷却能力を低下させる。そして、これによってバッテリ温度T1を第1閾値以上に上昇させる。
ここで、ステップS30の判断が「No」の場合あるいはステップS31の判断が「No」の場合、つまりバッテリ温度T1が適正範囲内にある場合、制御装置14は、コンバータ温度T2が第3閾値より低いか否かを判断する(ステップS32)。そして、このステップS32の判断が「Yes」の場合、制御装置14は、4方弁10のポートdを開状態から閉状態に設定する(ステップS33)。すなわち、この場合には、DC/DCコンバータX2が適正温度にあるので、制御装置14は、DC/DCコンバータX2への冷却水の供給を中断する。
一方、制御装置14は、ステップS32の判断が「No」の場合には、3方弁7のポートhを開状態から閉状態に設定する(ステップS34)。すなわち、この場合には、バッテリX1及びDC/DCコンバータX2への冷却水の供給を中断させる。そして、制御装置14は、上記ステップS33,S34の処理が完了すると、引き続いてステップS1を繰り返す。
さらに、制御装置14は、上述したステップS22の判断が「No」の場合にも3方弁7のポートhを開状態から閉状態に設定する(ステップS35)。この場合にもバッテリX1及びDC/DCコンバータX2への冷却水の供給を中断させ、循環ポンプ2から吐出した冷却水を専ら走行モータX4及びインバータX5の冷却に供給する。
本実施形態によれば、熱交換器1に並列に流量制御弁3を設けたので、加熱冷却水の熱交換器1における通過流量を段階的に細かく調節することが可能であり、よってバッテリX1について従来よりも細かい熱管理が可能である。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、例えば以下のような変形例が考えられる。
(1)上記実施形態では、温度調節対象となる機器を複数設けたが、本発明はこれに限定されない。バッテリX1、DC/DCコンバータX2、充電器X3、モータX4及びインバータX5の一部、例えばバッテリX1のみを温度調節対象としてもよい。
(2)上記実施形態では、バッテリX1について細かい熱管理を実現したが、本発明はこれに限定されない。例えば、DC/DCコンバータX2、充電器X3、モータX4及びインバータX5の何れかの温度に基づいてDC/DCコンバータX2、充電器X3、モータX4及びインバータX5の何れかについて細かい熱管理を実現してもよい。
(3)上記実施形態では、温度調節対象が複数存在する関係で切換弁である3方弁7及び4方弁を設けて冷却水(熱媒)の流路を切り替えたが、本発明はこれに限定されない。例えば、温度調節対象が複数存在する場合であっても、切換弁を設けることなく冷却水(熱媒)の流路を構成してもよい。すなわち、切換弁は本発明の必須の構成要素ではない。
(4)上記実施形態では、熱媒温調手段をラジエータとしたが、本発明はこれに限定されない。ラジエータ以外の熱媒温調手段(熱媒冷却手段)あるいはラジエータに加えて他の熱媒温調手段(熱媒冷却手段)を設けてもよい。
X1 バッテリ
X2 DC/DCコンバータ
X3 充電器
X4 走行モータ
X5 インバータ
1 熱交換器
2 循環ポンプ
3 流量制御弁
4 第1分岐器
5 第1合流器
6 第2分岐器
7 3方弁
8 第3分岐器
9 第4分岐器
10 4方弁
11 第1温度センサ
12 第2温度センサ
13 第3温度センサ
14 制御装置

Claims (5)

  1. 車両に搭載される1あるいは複数の機器を温度調整する温度調整システムであって、
    熱媒の温度を調節する熱媒温調手段と、
    該熱媒温調手段で温度調節された前記熱媒を前記機器に供給する熱媒供給手段と、
    前記熱媒温調手段を迂回するように設けられ、前記熱媒の通過流量を段階的に調節するバイパス流量調節手段と、
    前記機器の温度を検出する温度検出手段と、
    前記温度に基づいて前記バイパス流量調節手段を制御する制御手段と
    を備えることを特徴とする温度調整システム。
  2. 前記機器が複数設けられる場合に、前記熱媒の流路を切り替える切換弁を備え、
    前記制御手段は、前記温度に基づいて前記切換弁を制御することを特徴とする請求項1に記載の温度調整システム。
  3. 前記機器はバッテリであり、
    前記制御手段は、前記温度検出手段が検出するバッテリ温度に基づいて前記バイパス流量調節手段の開口度を制御することを特徴とする請求項1または2に記載の温度調整システム。
  4. 前記熱媒温調手段は、前記熱媒を冷却するラジエータであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の温度調整システム。
  5. 前記機器は、バッテリに加え、電力変換器及び充電器であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の温度調整システム。
JP2018219197A 2018-11-22 2018-11-22 温度調整システム Active JP7184607B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018219197A JP7184607B2 (ja) 2018-11-22 2018-11-22 温度調整システム
US16/595,710 US20200164718A1 (en) 2018-11-22 2019-10-08 Temperature adjustment system
CN201911139517.8A CN111211383A (zh) 2018-11-22 2019-11-20 温度调整系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018219197A JP7184607B2 (ja) 2018-11-22 2018-11-22 温度調整システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020087656A true JP2020087656A (ja) 2020-06-04
JP7184607B2 JP7184607B2 (ja) 2022-12-06

Family

ID=70771126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018219197A Active JP7184607B2 (ja) 2018-11-22 2018-11-22 温度調整システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200164718A1 (ja)
JP (1) JP7184607B2 (ja)
CN (1) CN111211383A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111231657B (zh) * 2018-11-29 2024-03-19 比亚迪股份有限公司 车辆热管理系统及其控制方法、车辆
JP7190887B2 (ja) * 2018-12-03 2022-12-16 株式会社Subaru 冷却システム
KR20200110901A (ko) * 2019-03-18 2020-09-28 현대자동차주식회사 플러그-인 차량의 온 보드 충전기 냉각 제어 시스템 및 방법
JP7111082B2 (ja) * 2019-09-30 2022-08-02 トヨタ自動車株式会社 冷却システム
JP7427454B2 (ja) * 2020-01-21 2024-02-05 本田技研工業株式会社 電動車両のバッテリ温度制御装置
DE102022208918A1 (de) * 2022-08-29 2024-02-29 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Vorrichtung und Verfahren zur Ermittlung einer Kühlmitteltemperatur eines Kühlkreislaufes

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006296193A (ja) * 2005-04-05 2006-10-26 Valeo Systemes Thermiques 電気自動車用バッテリの設定温度維持装置
JP2007069829A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Toyota Motor Corp 車両の冷却装置
JP2009126256A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Toyota Motor Corp 車両の冷却装置
JP2010272284A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Nissan Motor Co Ltd バッテリ温度制御装置
WO2016088476A1 (ja) * 2014-12-04 2016-06-09 本田技研工業株式会社 車両用電源装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5589967B2 (ja) * 2011-06-13 2014-09-17 株式会社デンソー 車両用温度調節装置
WO2013024535A1 (ja) * 2011-08-17 2013-02-21 株式会社日立製作所 車両用機器温調システム
JP5925456B2 (ja) * 2011-09-22 2016-05-25 株式会社ミクニ 冷却水制御バルブ装置
JP6060797B2 (ja) * 2012-05-24 2017-01-18 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
JP6112039B2 (ja) * 2013-04-08 2017-04-12 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
JP6587538B2 (ja) * 2015-12-25 2019-10-09 日立建機株式会社 ハイブリッド式建設機械
JP6483654B2 (ja) * 2016-12-14 2019-03-13 本田技研工業株式会社 車両の冷却装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006296193A (ja) * 2005-04-05 2006-10-26 Valeo Systemes Thermiques 電気自動車用バッテリの設定温度維持装置
JP2007069829A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Toyota Motor Corp 車両の冷却装置
JP2009126256A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Toyota Motor Corp 車両の冷却装置
JP2010272284A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Nissan Motor Co Ltd バッテリ温度制御装置
WO2016088476A1 (ja) * 2014-12-04 2016-06-09 本田技研工業株式会社 車両用電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7184607B2 (ja) 2022-12-06
CN111211383A (zh) 2020-05-29
US20200164718A1 (en) 2020-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020087656A (ja) 温度調整システム
JP7260986B2 (ja) 車両の熱管理システム
US11919360B2 (en) Vehicle heat management system
JP7202124B2 (ja) 車両の熱管理システム
JP7223203B2 (ja) 熱管理システム、車両、および熱管理システムの2つの冷却回路を動作させるための方法
JP5644648B2 (ja) 電池温度調整装置
JP6229690B2 (ja) 車両用駆動装置
US20160023532A1 (en) EV Integrated Temperature Control System
US11318814B2 (en) Cooling apparatus
JP2011121551A (ja) 車両の熱制御装置
JP2010282808A (ja) 燃料電池システム
JP2022540925A (ja) 熱管理システム、車両、および熱管理システムの2つの冷却回路を動作させるための方法
JP5218523B2 (ja) 車両の熱制御装置
JP2019060239A (ja) 車両用冷却システム
US20200223280A1 (en) Thermal management system in a vehicle and method for operation of the system
JP5801642B2 (ja) ヒートポンプ給湯システム
JP2021167161A (ja) 車両
CN103317995A (zh) 车辆用空调装置
JP2005224042A (ja) 温度調節装置
JP2020133608A (ja) ハイブリッド車用の冷却システム
JP7223204B2 (ja) 熱管理システム、車両、および熱管理システムの2つの冷却回路を動作させるための方法
JP2017212851A (ja) 冷却装置
KR102086379B1 (ko) 차량용 공기조화시스템
WO2022208947A1 (ja) 車両用熱管理システムおよび電気自動車
JP7186121B2 (ja) 熱源システム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210408

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7184607

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150