JP2020084322A - 多金属ナノ構造を作製するための全般的な合成ストラテジ - Google Patents

多金属ナノ構造を作製するための全般的な合成ストラテジ Download PDF

Info

Publication number
JP2020084322A
JP2020084322A JP2019200292A JP2019200292A JP2020084322A JP 2020084322 A JP2020084322 A JP 2020084322A JP 2019200292 A JP2019200292 A JP 2019200292A JP 2019200292 A JP2019200292 A JP 2019200292A JP 2020084322 A JP2020084322 A JP 2020084322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
nanostructure
hollow
oxidation potential
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019200292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6925396B2 (ja
Inventor
シュータン・チェン
Shutang Chen
クーカン・チェン
Gugang Chen
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JP2020084322A publication Critical patent/JP2020084322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6925396B2 publication Critical patent/JP6925396B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0425Copper-based alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • B22F1/0547Nanofibres or nanotubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • B22F1/0549Hollow particles, including tubes and shells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • B22F1/0551Flake form nanoparticles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/07Metallic powder characterised by particles having a nanoscale microstructure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/14Treatment of metallic powder
    • B22F1/145Chemical treatment, e.g. passivation or decarburisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0433Nickel- or cobalt-based alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0466Alloys based on noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/10Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/25Noble metals, i.e. Ag Au, Ir, Os, Pd, Pt, Rh, Ru
    • B22F2301/255Silver or gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】中空多金属ナノ構造を調製する方法の提供。【解決手段】複数の第1の金属原子を有する第1の金属ナノ構造を提供する工程と、合成ストラテジを実施する工程と、を含み、該合成ストラテジが、該複数の第1の金属原子12の一部を対応する数の第2の金属イオン13、14、15で置換することと、第1の金属原子の拡散を促進して、中空多金属ナノ構造16を形成する。【選択図】図1

Description

本開示は、中空多金属ナノ構造を製造する方法に関する。
多金属中空ナノ構造は、その多孔質構造及び2つ以上の金属間の相乗効果の可能性から、生物医学、燃料電池、及びガスセンサにおける有望な新規候補である。しかしながら、このようなナノ構造を合成するための既知の方法は、概ね、個別化された合成方法を含む。いくつかの汎用法が知られているが、このような方法は、概ね、銀又はパラジウムなどの貴金属に限定され、これらはいずれも、銅などの他の金属と比較して高価である。したがって、多金属ナノ構造を調製するための汎用的な合成ストラテジが当該技術分野において必要とされている。
本開示は、概して、中空多金属二次元ナノ構造を調製するための方法に関する。当該方法は、第1の金属ナノ構造を準備することと、当該第1の金属ナノ構造に含まれる第1の金属原子の一部を対応する数の第2の金属イオンで置換することと、第1の金属原子の拡散を促進して中空ナノ構造を提供することと、を含んでいてよい。いくつかの態様によれば、当該方法は、一段階合成ストラテジを含んでいてよい。本開示はまた、本方法によって提供される中空多金属二次元ナノ構造に関する。
図1は、本開示の態様による方法の一例の概略図を示す。
図2は、実施例II(a)に従って調製された中空Au−Cu二次元ナノ構造の走査電子顕微鏡(SEM)画像を示す。
図3は、実施例II(a)に従って調製された中空Au−Cu二次元ナノ構造の透過電子顕微鏡(TEM)画像を示す。
図4は、実施例II(a)に従って調製された中空Au−Cu二次元ナノ構造の高解像度TEM(HRTEM)画像を示す。
図5は、実施例II(a)に従って調製された中空Au−Cu二次元ナノ構造の高角度環状暗視野走査透過電子顕微鏡(HAADF−STEM)画像を示す。
図6は、実施例II(a)に従って調製された中空Au−Cu二次元ナノ構造のCu元素のエネルギー分散X線(EDX)マッピング画像を示す。
図7は、実施例II(a)に従って調製された中空Au−Cu二次元ナノ構造のAu元素のエネルギー分散X線(EDX)マッピング画像を示す。
図8は、実施例II(a)のCu−Au合金発達(alloying evolution)プロセスを経時的に示す。
図9Aは、実施例II(a)に従って調製された中空Au−Cu二次元ナノ構造のAu元素のX線光電子分光分析(XPS)スペクトルを示す。
図9Bは、実施例II(a)に従って調製された中空Au−Cu二次元ナノ構造のCu元素のX線光電子分光分析(XPS)スペクトルを示す。
図10は、実施例II(a)に従って調製された中空Au−Cu二次元ナノ構造の散乱スペクトルを示す。
図11Aは、実施例II(b)に従って調製されたCu−Pd中空ナノ構造のSEM及びTEMの画像を示す。
図11Bは、実施例II(c)に従って調製されたCu−Pt中空ナノ構造のSEM及びTEMの画像を示す。
図11Cは、実施例II(d)に従って調製されたCu−Au中空ナノ構造のSEM及びTEMの画像を示す。
本開示は、概して、中空多金属ナノ構造を調製する方法に関する。当該方法は、第1の金属ナノ構造を準備することと、当該第1の金属ナノ構造に含まれる第1の金属原子の一部を対応する数の第2の金属イオンで置換することと、第1の金属原子の拡散を促進して中空ナノ構造を提供することと、を含んでいてよい。いくつかの態様によれば、当該方法は、一段階合成ストラテジを含んでいてよい。本開示はまた、本方法によって提供される中空多金属ナノ構造に関する。所望により、当該ナノ構造は二次元であってもよい。
本明細書で使用するとき、用語「ナノ構造」は、ナノサイズの少なくとも1つの寸法、すなわち、約0.1〜100nmの少なくとも1つの寸法を有する構造を指す。「ナノ構造」としては、ナノシート、ナノチューブ、ナノ粒子(例えば、多面体ナノ粒子)、ナノプスフェア(nanopsheres)、ナノワイヤ、ナノキューブ、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されないことを理解されたい。ナノシートは、ナノサイズの厚さを有するシートを含み得る。ナノチューブは、ナノサイズの直径を有するチューブを含み得る。ナノ粒子は、その各空間寸法がナノサイズである粒子を含み得る。いくつかの態様によれば、第1の金属ナノ構造及び中空多金属二次元ナノ構造は、同一でも異なっていてもよい。
いくつかの態様によれば、当該方法は、第1の金属ナノシートなどの第1の金属ナノ構造を提供することを含み得る。第1の金属ナノ構造は、本開示に適合する当該技術分野において既知の任意の手段によって提供され得ることを理解されたい。
例えば、いくつかの態様によれば、第1の金属ナノ構造は、銅ナノシートを含み得る。いくつかの態様によれば、銅ナノシートは、銅錯体溶液を使用して提供され得る。いくつかの態様によれば、銅錯体溶液は、1つ以上の銅錯体を含み得る。本明細書で使用するとき、用語「銅錯体」は、銅と1つ以上の錯化剤との錯体を指す。本開示による有用な錯化剤としては、テトラデシルアミン(TDA)、ドデシルアミン(DDA)、ヘキサデシルアミン(HAD)、オクタデシルアミン(ODA)、及びオレイルアミン(OLA)が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの態様によれば、銅錯体は、不活性雰囲気下において、1つ以上の銅原子及び/又はその塩を1つ以上の錯化剤と溶液中で合わせ、許容可能な温度で許容可能な長さの時間にわたって撹拌することによって提供され得る。例えば、銅錯体は、不活性ガス流下において、銅塩と1つ以上の錯化剤とを溶液中で合わせることによって提供され得る。不活性ガスの例としては、窒素ガス、アルゴンガス、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。次いで、合わせた溶液を約100〜300℃の温度まで約1分〜約1時間加熱して、銅錯体を含む銅錯体溶液を提供し得る。
いくつかの態様によれば、銅ナノシートは、銅錯体溶液を加熱することによって提供され得る。例えば、銅ナノシートは、高温で、不活性雰囲気下において、許容可能な長さの時間にわたって、銅錯体溶液を1つ以上の配位子と合わせることによって提供され得る。例えば、銅ナノシートは、不活性雰囲気下において、約100〜500℃、所望により約200〜400℃、所望により約300℃の高温で、銅錯体溶液を配位子と合わせることによって提供され得る。合わせた溶液を、約1分間〜2時間、所望により約30〜90分間、所望により約1時間の時間高温で保持して、銅ナノシートを含有する銅ナノシート溶液を提供し得る。配位子の例としては、オレイルアミン、トリオクチルホスフィン、テトラデシルアミン、ドデシルアミン、オクタデシルアミン、ヘキサデシルアミン、トリオクチルホスフィンオキシド、オレイン酸、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
第1の金属ナノ構造に含まれる第1の金属原子(例えば、銅ナノシートに含まれる銅原子)は、第1の酸化電位を有することを理解されたい。本明細書で使用するとき、用語「酸化電位」は、物質から電子を除去するために必要とされるエネルギー変化を指す。銅は、例えば、約0.34Vの酸化電位を有し得ることを理解されたい。いくつかの態様によれば、第1の金属は、約1.0V以下、所望により約0.5V以下の第1の酸化電位を有する金属であってよい。いくつかの態様によれば、第1の金属は、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、鉄(Fe)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択され得る。
いくつかの態様によれば、当該方法は、第1の金属ナノ構造に含まれる第1の金属原子の一部を、対応する数の第2の金属イオンで置換することを含み得る。いくつかの態様によれば、第2の金属は、第1の酸化電位よりも高い第2の酸化電位を有する金属を含み得る。本開示に従って有用な金属の例としては、金(Au)、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの態様によれば、第2の酸化電位は、約1.40V(Au3+/Au)、約1.20V(Pt2+/Pt)、及び/又は約0.92V(Pd2+/Pd)であってよい。いくつかの態様によれば、第2の酸化電位は、第1の酸化電位よりも少なくとも約0.6V、所望により約0.7V、所望により約0.8V、所望により約0.9V、所望により約1.0V高くてよい。いくつかの態様によれば、第1の金属は、第2の金属とは異なる。
いくつかの態様によれば、第1の金属ナノ構造に含まれる第1の金属原子の一部を対応する数の第2の金属イオンで置換することは、第1の金属ナノ構造溶液を金属前駆体溶液と合わせることを含み得る。本明細書で使用するとき、用語「第1の金属ナノ構造溶液」は、本明細書に記載される第1の金属ナノ構造を含む溶液を指す。本明細書で使用するとき、用語「金属前駆体溶液」は、金属含有化合物及び/又はその水和物を含む溶液を指す。金属化合物の例としては、クロロ金酸(HAuCl)、パラジウム(II)アセチルアセトナート(Pd(acac))、塩化白金酸(HPtCl)、これらの組み合わせ、及びこれらの水和物が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの態様によれば、第2の金属イオンに好適な温度で第1の金属ナノ構造溶液を金属前駆体溶液と合わせて、対応する数の第1の金属イオンを置換し得る。例えば、約10〜200℃、所望により約50〜180℃、所望により約80〜180℃、所望により約80〜150℃の高温で、第1の金属ナノ構造溶液を金属前駆体溶液と合わせてよい。
いくつかの態様によれば、約5:1〜約1:5、所望により約4:1〜1:4、所望により約3:1〜約1:3の第1の金属原子の第2の金属イオンに対する初期モル比を少なくとも有する、合わせられた溶液を提供するために、第1の金属ナノ構造溶液及び/又は金属前駆体溶液の濃度及び/又は量を選択してよい。
いくつかの態様によれば、得られる中空多金属二次元ナノ構造の選択された組成及び相を提供するために、第1の金属原子の第2の金属イオンに対するモル比を選択してよい。具体的には、いくつかの態様によれば、ガルバニック置換の反応速度は、金属前駆体の濃度の増加と共に増加し得る。したがって、ガルバニック置換の反応速度は、合わせられた溶液中の第1の金属原子の第2の金属イオンに対する特定のモル比を選択することによって選択され得る。
第1の金属ナノ構造に含まれる第1の金属原子の一部が、対応する数の第2の金属イオンで置換されるように、合わせられた第1の金属ナノ構造及び金属前駆体溶液は、約1分間〜3時間、所望により約20分間〜2時間、所望により約1時間の合成時間にわたって高温で保持され得る。いくつかの態様によれば、得られる中空多金属二次元ナノ構造の選択された組成及び相を提供するために、合成時間を選択してよい。例えば、合成時間がより長いと(例えば、20分間)、第1の金属原子の第2の金属原子に対するモル比が約1:1である中空多金属二次元ナノ構造が生じ得、一方、合成時間がより短いと(例えば、5分間未満)、第1の金属原子の第2の金属原子に対するモル比が約3:1である中空多金属二次元ナノ構造が生じ得る。ナノ構造に含まれる第1の金属原子の濃度は、反応時間の増加と共に減少し得るので、反応時間を40分間に延長すると、第1の金属の第2の金属原子に対するモル比が1:3に減少し得る。第1の金属の第2の金属原子に対する最終モル比は、60分間の反応時間で1:8に達し得る。
いくつかの態様によれば、置換される第1の金属イオンの部分は、第1の金属ナノ構造の表面又はその近傍に位置する第1の金属イオンを含み得る。特定の理論に束縛されるものではないが、第1の酸化電位は第2の酸化電位よりの小さいので、ガルバニック置換によって、ナノ構造の表面又はその近傍の第1の金属原子が第2の金属イオンで置換され得る。
いくつかの態様によれば、当該方法は、第1の金属原子の拡散を促進して、中空多金属二次元ナノ構造を提供することを含み得る。特定の理論に束縛されるものではないが、中空多金属二次元ナノ構造は、第1の金属ナノ構造の内部の第1の金属原子が、当該ナノ構造の外部に拡散するカーケンドール効果によって提供され得る。本明細書で使用するとき、用語「外部」は、ナノ構造の表面及び/又は表面近傍の位置を指す。用語「内部」は、ナノ構造の表面から離れた位置を指す。中空多金属二次元ナノ構造は、例えば、連続中空中心(すなわち、中空中心がナノ構造の一方の側から別の側まで及んで、例えば、環状又は管状のナノ構造を形成する)を含んでいてもよく、及び/又は中空コア(すなわち、中空中心がナノ構造の一方の側から別の側までは及ばず、その代わり、ナノ構造内に凹部形状の中心を形成するか、又はナノ構造の外側からは見えない中空中心を形成する)を含んでいてもよいことを理解されたい。
いくつかの態様によれば、本明細書に記載される他の方法工程のうちの1つ以上は、第1の金属原子の拡散を順次及び/又は同時に促進し得る。例えば、本明細書に記載されるように、第2の金属イオンに好適な高温で第1の金属ナノ構造溶液と金属前駆体溶液とを合わせて、対応する数の第1の金属イオンを置換し、合わせられた溶液を高温で保持することによって、第1の金属ナノ構造に含まれる第1の金属原子の一部を、対応する数の第2の金属イオンに順次及び/又は同時に置換し、第1の金属原子の拡散を促進することができる。
いくつかの態様によれば、当該方法は、一段階合成ストラテジを含んでいてよい。本明細書で使用するとき、用語「一段階合成ストラテジ」は、少なくとも第1の反応物質が、単一の合成工程において反応生成物に変換される合成ストラテジを指す。例えば、本明細書に記載されるように、単一の合成工程において、第1の金属ナノ構造を中空多金属二次元ナノ構造に変換することができ、具体的には、第1の金属ナノ構造溶液と金属前駆体溶液とを高温で合わせ、合わせられた溶液を特定の長さの時間にわたって高温で保持する。
図1は、本開示の態様による方法の一例の概略図を示す。図1に示すように、当該方法は、1つ以上の第1の金属ナノ構造、例えば、1枚以上の銅ナノシート11を提供することを含み得る。当該方法は、銅ナノシートに含まれる銅原子12の一部を、対応する数の第2の金属イオン、例えば、Auイオン13、Pdイオン14、及び/又はPtイオン15で置換することを含み得る。本明細書に記載されるように、銅ナノシートに含まれる銅原子12の一部を対応する数の第2の金属イオンで置換することは、高温で特定の時間、1枚以上の銅ナノシート11を含有する溶液を金属前駆体溶液と合わせることを含み得る。本明細書に記載されるように、炭素原子は、順次及び/又は同時に拡散して、本明細書に記載される中空多金属二次元ナノ構造16を提供することができる。
いくつかの態様によれば、当該方法は、1つ以上の洗浄工程を更に含み得る。洗浄工程は、中空多金属二次元ナノ構造を含有する溶液を遠心分離することと、上清を除去することと、疎水性溶媒及び/又は有機溶媒などの溶媒と合わせることと、合わせられた溶液を遠心分離することと、を含み得る。当該方法は、1つ、2つ、3つ、又はそれ以上の洗浄工程を含み得る。
用語「多金属」は、本明細書で使用するとき、少なくとも2つの異なる金属を指すことを理解されたい。いくつかの態様によれば、中空多金属二次元ナノ構造は、中空二金属二次元ナノ構造であってもよい、すなわち、ナノ構造に含まれる唯一の金属原子が第1及び第2の金属原子である。しかしながら、いくつかの態様によれば、中空多金属二次元ナノ構造は、3つ、4つ、5つ、又はそれ以上の異なる種類の金属原子を含んでいてもよい。
本開示はまた、Cu−Au中空ナノ構造、Cu−Pd中空ナノ構造、Cu−Pt中空ナノ構造が挙げられるがこれらに限定されない、本方法によって提供される中空多金属二次元ナノ構造に関する。いくつかの態様によれば、中空多金属二次元ナノ構造における第1の金属の第2の金属原子に対するモル比は、約10:1〜1:10、所望により約5:1〜1:5、所望により約3:1〜1:3、所望により約2:1〜1:2、所望により約1.5:1〜1:1.5、所望により約1:1であってよい。
本開示はまた、本明細書に記載される中空多金属二次元ナノ構造を使用する方法に関する。いくつかの態様によれば、当該方法は、ガスセンサの製造及び/又は得られるガスセンサの使用において中空多金属二次元ナノ構造を利用することを含み得る。いくつかの態様によれば、当該方法は、少なくとも部分的にCO還元反応を触媒するために中空多金属二次元ナノ構造を使用することを含み得る。
本明細書に記載の態様は、上記で概説した例示的な態様と併せて説明されてきたが、既知であるか、又は現在予期されないものであるかに関わらず、少なくとも当業者には、様々な代替物、修正、変形、改善、及び/又は実質的な等価物が明らかとなり得る。したがって、上記の例示的な態様は、限定するのではなく、例示的であることが意図される。本開示の趣旨及び範囲から逸脱することなく、様々な変更を行うことができる。したがって、本開示は、全ての既知の、又は今後開発される代替物、修正、変形、改善、及び/又は実質的な等価物を包含することを意図する。
したがって、「特許請求の範囲」は、本明細書に示される態様に限定されることを意図するものではなく、「特許請求の範囲」の言語に整合する全範囲に一致するものであり、単数の要素への言及は、具体的に記載されない限り、「唯一」ではなく、「1つ以上」を意味することを意図する。当業者に既知である、又は今後既知となる、本開示全体を通して記載される様々な態様の要素の全ての構造的及び機能的等価物は、参照により本明細書に明示的に組み込まれ、「特許請求の範囲」に包含されることを意図する。更に、本明細書に開示するいかなることも、かかる開示が「特許請求の範囲」に明示的に記載されているかどうかにかかわらず、公に供することを意図しない。「ための手段(means for)」という句を使用して要素が明示的に列挙されていない限り、いかなる請求項要素も、ミーンズプラスファンクション(means plus function)として解釈されるべきではない。
更に、「実施例」という語は、本明細書では、「実施例又は実例(example, instance, or illustration)としての役割を果たす」ことを意味する。本明細書で「実施例」として記載される全ての態様は、必ずしも他の態様よりも好ましい又は有利であると解釈されるべきではない。特に明記しない限り、用語「いくつか」は、1つ以上を指す。「A、B、又はCのうちの少なくとも1つ」、「A、B、及びCのうちの少なくとも1つ」、及び「A、B、C、又はこれらの任意の組み合わせ」などの組み合わせは、A、B、及び/又はCの任意の組み合わせを含み、Aの倍数、Bの倍数、又はCの倍数を含んでよい。具体的には、「A、B、又はCのうちの少なくとも1つ」、「A、B、及びCのうちの少なくとも1つ」、及び「A、B、C、又はこれらの任意の組み合わせ」などの組み合わせは、Aのみ、Bのみ、Cのみ、A及びB、A及びC、B及びC、又はA及びB及びCであってよく、任意のかかる組み合わせは、A、B、若しくはCのうちの1つ以上のメンバー、つまり複数のメンバーを含んでよい。本明細書に開示するいかなることも、かかる開示が「特許請求の範囲」に明示的に記載されているかどうかにかかわらず、公に供することを意図しない。
本明細書で使用するとき、用語「約」及び「およそ」は、当業者によって理解されるように近いものと定義される。非限定的な一実施形態では、用語「約」及び「およそ」は、10%以内、好ましくは5%以内、より好ましくは1%以内、最も好ましくは0.5%以内であると定義される。
実施例I:銅錯体溶液の調製
100mgの塩化銅(I)(99.99%)、220mgのテトラデシルアミン(TDA、>96%)、及び2mLのODEを、Ar又はN流下で酸素を除去したフラスコに添加した。Ar又はNの20分間の発泡後、混合溶液をホットプレート上で190℃に加熱し、この温度で30分間維持した。加熱プロセス中、TDAを約38〜40℃で融解させ、Cu原子と配位させて、Cu−TDAの青色錯体溶液を形成した。
実施例II(a):Cu−Au中空ナノ構造の合成
10分間Arを吹き込むことによって酸素を除去した25mLの三つ口フラスコに、6.0mLのOLA(70%)を入れた。Ar流下で、0.5mLのTOP(97%)及び0.5mLのTOP(90%)をそれぞれフラスコに注入した。Arを10分間流した後、フラスコを急速に300℃に加熱した。次に、実施例Iで調製した銅錯体溶液2mLを加熱されたフラスコに迅速に注入したところ、反応溶液は5〜10分間以内に赤色になり、これによって、銅ナノシートが形成されたことが示された。反応を、300℃で60分間保持した。次いで、反応混合物を120℃に自然冷却し、金前駆体溶液(0.1M、1.0mLのオレイルアミンに溶解させた39.3mgのHAuCl・3HO)1.0mLを注入した。反応溶液を、120℃で60分間維持した。8000rpmで5分間遠心分離することによって、生成物を分離した。上清を廃棄した。次いで、5mLのヘキサン(又はトルエン若しくはクロロホルムなどの別の疎水性溶媒)及び5mLのエタノールの混合溶液を沈降物に添加し、混合物を8000rpmで5分間遠心分離した。洗浄手順を2回繰り返し、未反応の前駆体及び界面活性剤を除去した。特性評価の前は、Cu−Au中空ナノ構造を疎水性溶媒(例えば、ヘキサン、トルエン、及びクロロホルム)中で保存した。
許容可能な結果を得るためには、注入される金前駆体溶液は0.2mL〜3.0mLであってよく、金前駆体溶液の注入温度は80℃〜150℃であってよく、金前駆体溶液を注入した後の反応時間は20〜120分間であってよいと結論付けられた。
実施例II(b):Cu−Pd中空ナノ構造の合成
10分間Arを吹き込むことによって酸素を除去した25mLの三つ口フラスコに、6.0mLのOLA(70%)を入れた。Ar流下で、0.5mLのTOP(97%)及び0.5mLのTOP(90%)をそれぞれフラスコに注入した。Arを10分間流した後、フラスコを急速に300℃に加熱した。次に、実施例Iで調製した銅錯体溶液2mLを加熱されたフラスコに迅速に注入したところ、反応溶液は5〜10分間以内に赤色になり、これによって、銅ナノシートが形成されたことが示された。反応を、300℃で60分間保持した。次いで、反応混合物を150℃に自然冷却し、金前駆体溶液(0.1M、1.0mLのオレイルアミンに溶解させた30.4mgのPd(acac))1.0mLを注入した。反応溶液を、150℃で60分間維持した。8000rpmで5分間遠心分離することによって、生成物を分離した。上清を廃棄した。次いで、5mLのヘキサン(又はトルエン若しくはクロロホルムなどの別の疎水性溶媒)及び5mLのエタノールの混合溶液を沈降物に添加し、混合物を8000rpmで5分間遠心分離した。洗浄手順を2回繰り返し、未反応の前駆体及び界面活性剤を除去した。特性評価の前は、Cu−Pd中空ナノ構造を疎水性溶媒(例えば、ヘキサン、トルエン、及びクロロホルム)中で保存した。
許容可能な結果を得るためには、注入されるパラジウム前駆体溶液は0.2mL〜3.0mLであってよく、パラジウム前駆体溶液の注入温度は80℃〜180℃であってよく、金前駆体溶液を注入した後の反応時間は20〜120分間であってよいと結論付けられた。
実施例II(c):Cu−Pt中空ナノ構造の合成
10分間Arを吹き込むことによって酸素を除去した25mLの三つ口フラスコに、6.0mLのOLA(70%)を入れた。Ar流下で、0.5mLのTOP(97%)及び0.5mLのTOP(90%)をそれぞれフラスコに注入した。Arを10分間流した後、フラスコを急速に300℃に加熱した。次に、実施例Iで調製した銅錯体溶液2mLを加熱されたフラスコに迅速に注入したところ、反応溶液は5〜10分間以内に赤色になり、これによって、銅ナノシートが形成されたことが示された。反応を、300℃で60分間保持した。次いで、反応混合物を120℃に自然冷却し、白金前駆体溶液(0.1M、1.0mLのオレイルアミンに溶解させた51.7mgのHPtCl・6HO)1.0mLを注入した。反応溶液を、120℃で60分間維持した。8000rpmで5分間遠心分離することによって、生成物を分離した。上清を廃棄した。次いで、5mLのヘキサン(又はトルエン若しくはクロロホルムなどの別の疎水性溶媒)及び5mLのエタノールの混合溶液を沈降物に添加し、混合物を8000rpmで5分間遠心分離した。洗浄手順を2回繰り返し、未反応の前駆体及び界面活性剤を除去した。特性評価の前は、Cu−Pt中空ナノ構造を疎水性溶媒(例えば、ヘキサン、トルエン、及びクロロホルム)中で保存した。
許容可能な結果を得るためには、注入される白金前駆体溶液は0.2mL〜3.0mLであってよく、白金前駆体溶液の注入温度は80℃〜150℃であってよく、白金前駆体溶液を注入した後の反応時間は20〜120分間であってよいと結論付けられた。
実施例II(d):Cu−Au中空ナノ構造の合成
10分間Arを吹き込むことによって酸素を除去した25mLの三つ口フラスコに、6.0mLのOLA(70%)を入れた。Ar流下で、0.2mLのTOP(97%)をフラスコに注入した。Arを10分間流した後、フラスコを急速に300℃に加熱した。次に、実施例Iで調製した銅錯体溶液2mLを加熱されたフラスコに迅速に注入したところ、反応溶液は5〜10分間以内に赤色になり、これによって、銅ナノシートが形成されたことが示された。反応物を、300℃で20分間保持した。次いで、反応混合物を120℃に自然冷却し、金前駆体溶液(0.1M、1.0mLのオレイルアミンに溶解させた50.7mgのHAuCl・3HO)1.0mLを注入した。反応溶液を、120℃で60分間維持した。8000rpmで5分間遠心分離することによって、生成物を分離した。上清を廃棄した。次いで、5mLのヘキサン(又はトルエン若しくはクロロホルムなどの別の疎水性溶媒)及び5mLのエタノールの混合溶液を沈降物に添加し、混合物を8000rpmで5分間遠心分離した。洗浄手順を2回繰り返し、未反応の前駆体及び界面活性剤を除去した。特性評価の前は、Cu−Au中空ナノ構造を疎水性溶媒(例えば、ヘキサン、トルエン、及びクロロホルム)中で保存した。
許容可能な結果を得るためには、注入される金前駆体溶液は0.2mL〜3.0mLであってよく、金前駆体溶液の注入温度は80℃〜150℃であってよく、金前駆体溶液を注入した後の反応時間は20〜120分間であってよいと結論付けられた。
実施例III:中空ナノ構造の特性評価
電子源として電界エミッタを備えるFEI製の走査電子顕微鏡(SEM、QUANTA FEG 650)によって、実施例IIで得られた中空ナノ構造の表面形態を調べた。加速電圧が200kVであるFEI Tecnai 20顕微鏡を用いて、透過電子顕微鏡(TEM)画像を捕捉した。加速電圧が300kVであるプローブ補正されたTitan(商標)80−300S/TEMを用いることにより、エネルギー分散X線分光計(EDS)マッピング画像及び高角度環状暗視野(HAADF)画像を収集した。UV−Vis−NIR分光計(Cary 5000)を使用して、中空ナノ構造の消光スペクトル(extinction spectra)を記録した。X線回折(XRD)パターンを得るために、40kVの管電圧及び40mAの電流で操作されたCU Kα放射を用いたBruker D8 Advance X線回折計を使用した。X線光電子分光分析(XPS、Kratos Axis)を用いることにより、Cuナノシートの表面組成を検出した。この機器は、モノクロメート(Al Kα)X線ガンを装えていた。C 1sピークの結合エネルギーを284.6eVに較正することによって、結合エネルギーの計算を実施した。
図2〜図7は、実施例II(a)に従って調製されたCu−Au二次元ナノ構造の構造及び組成の特性を示す。
図2の走査電子顕微鏡(SEM)画像から、中空Au−Cu二次元ナノ構造は75nmの平均直径を有することが明らかである。ガルバニック置換反応は、調製されたCuナノシートの45nm〜数マイクロメートルのサイズ範囲に基づいて、Cuナノシートのサイズを変化させないので、同様のサイズ範囲のCu−Au中空二次元ナノ構造を得ることもできる。ガルバニック置換反応は、中空の形成に影響を及ぼすと判定された。Au3+/Au(1.40V)の電位はCu2+/Cu(0.34V)よりも高いので、この反応、2Au3++3Cu→2Au+3Cu2+は自然に生じる。したがって、Cu原子の置換によって中空ナノ構造が形成される。
図3に示す透過電子顕微鏡(TEM)画像及び図5に示す高角度環状暗視野走査透過電子顕微鏡(HAADF−STEM)測定値から、Cu−Au二次元ナノ構造が中空細孔を有することが更に確認される。
個々の中空ナノ構造の図4に示す高解像度TEM(HRTEM)画像から、それが大きな結晶性ドメインを含有することが明らかとなる。2.225Aの格子面間隔を有する縞は、面心立方(fcc)合金Cu−Auナノ構造の(111)面に指数付けすることができる。
図5は、中空ナノ構造のエネルギー分散X線(EDX)マッピング画像を示す。図6及び図7は、それぞれ、Cu元素及びAu元素のEDXマッピング画像を示す。図5〜図7に示されているように、Cu及びAuはいずれも、中空ナノ構造全体にわたって均一に分布している。これは、Cu−Au中空ナノ構造が合金化相にあることを示す。
純Cu fcc相の合金Cu−Au相への転移は、X線回折技術によって更に確認される。図8は、実施例II(a)のCu−Au合金発達プロセスを経時的に示す。特に、図8は、Cu(111)回折ピークの強度が低下し、Cu−Au(111)回折ピークの強度が増大する、Cu−Au合金発達プロセスを示す。
具体的には、図8(a)は、60分間の反応時間にわたって300℃でCu前駆体を注入した後に純Cu相が得られることを示す。Cu(111)の回折ピークは、図8(a)に示すように43.7°に位置する。
120℃で5分間の反応時間にわたってAu前駆体をCuナノシート溶液に注入した後、図8(b)は混合相の形成を示すが、これはCu−Au(111)の回折ピークが40.8°に現れているためである。挿入されたSEM画像81及びTEM画像82に示されているように、Cuシート表面上でガルバニック置換反応が生じることが多孔質構造から更に確認される。
反応時間を20分間に延長した場合、図8(c)は、Cu(111)の回折ピークがほとんど無視できるほどまで減少していることを示し、これは、生成物がこの時点でCu−Au合金相に偏っていることを意味する。同じ供給濃度のAu前駆体の下で、Cuの濃度は反応時間と共に減少すると判定された。反応時間が5分間未満である場合、CuのAuに対するモル比は約3:1である。反応時間を40分間に延長した場合、CuのAuに対するモル比は1:3に減少する。CuのAuに対する最終モル比は、反応時間を60分間に延長した後に1:8に達する。ガルバニック置換の反応速度はAu前駆体の濃度と共に増加するので、CuのAuに対するモル比及び中空構造を形成するのに必要な時間は、Au前駆体の濃度の増加と共に減少することが見出された。したがって、反応時間及びAu前駆体の注入濃度を制御することによって、Cu−Au二次元ナノ構造の組成及び相を調整することができる。
X線光電子分光分析(XPS)によって、Cu−Au二次元ナノ構造の電子特性及び表面組成を更に調べた。図9A及び図9Bは、XPSスペクトルにおけるAu 4f及びCu 2pからの良好に分解されたピークを示す。Cu 2pの両のピークは正にシフトしており、すなわち、Cu 2p1/2については0.2eV、Cu 2p5/2については0.3eVである。結合エネルギーの変化は、CuからAuへの電子遷移に起因している可能性があり、Cu(111)については4.65eV及びAu(111)については5.10eVの仕事関数差によっても説明することができる。更に、Au 4fの両のピークも正にシフトしており、すなわち、それぞれ、Au 4f7/2については0.2eV、Au 4f5/2については0.13eVである。この変化は、電子を表面配位子に失わせるAuに起因する。XPS分析は、二次元ナノ構造内に単離されたAu又はCu相が存在しないことを示し、これは、XRD結果及びEDXマッピング画像と一致している。
純CuからCu−Au合金への相転移は、その散乱スペクトルのレッドシフトで視覚化することもできる。純Cuナノシートの吸収ピークは、約600nmに位置する。Cu−Au二次元中空ナノ構造を形成した後、図10に示すように、消光ピークは赤外領域(中心は1500nm)にレッドシフトする。このレッドシフトは、ガルバニック置換中のアスペクト比の減少、又は相転移による電子構造の変化に起因し得る。固有の光学特性を有するCu−Au二次元中空ナノ構造は、表面増強ラマン散乱(SERS)、センシング、及び生物医学の分野において潜在的な用途を有する。
図11A及び図11Bは、それぞれ、実施例II(b)及びII(c)に従って調製されたCu−Pd及びCu−Ptの中空ナノ構造のSEM111及びTEM112の画像を示す。特に、これらのSEM及びTEM画像は、Pd2+/Pd(0.92V)及びPt2+/Pt(1.20V)のより高い酸化電位に起因して、中空Cu−Pd及びCu−Pt二次元ナノ構造が形成されていることを示す。これら2種類の中空ナノ構造のサイズは、50nmから数マイクロメートルに制御することができる。
図11Cは、実施例II(d)に従って調製されたCu−AuナノチューブのSEM111及びTEM112を示す。特に、TEM画像111は、Cu−Auナノチューブが粗面及び鋭い先端を有することを示し、これらはCOを低減するため又はガスセンサとして使用するための高効率触媒として作用し得る。

Claims (23)

  1. 中空多金属ナノ構造を調製する方法であって、
    複数の第1の金属原子を有する第1の金属ナノ構造を提供することと、合成ストラテジを実施することと、を含み、前記合成ストラテジが、
    前記複数の第1の金属原子の一部を対応する数の第2の金属イオンで置換することと、
    第1の金属原子の拡散を促進して、前記中空多金属ナノ構造を提供することと、
    を含む、方法。
  2. 前記複数の第1の金属原子の一部を前記対応する数の第2の金属イオンで置換することが、第1の金属ナノシートを含む前記第1の金属ナノシート溶液を、前記第2の金属イオンを含有する金属前駆体を含む金属前駆体溶液と合わせることを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の金属原子が第1の酸化電位を有し、前記第2の金属イオンが、第2の酸化電位を有する金属のイオンであり、前記第2の酸化電位が前記第1の酸化電位よりも高い、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第2の酸化電位が、前記第1の酸化電位よりも少なくとも約0.6V高い、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第2の金属が、金、白金、パラジウム、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項3に記載の方法。
  6. 前記第1の金属が、銅を含む、請求項3に記載の方法。
  7. 前記金属前駆体が、クロロ金酸(HAuCl)、パラジウム(II)アセチルアセトナート(Pd(acac))、塩化白金酸(HPtCl)、これらの組み合わせ、及びこれらの水和物からなる群から選択される、請求項2に記載の方法。
  8. 高温で、前記第1の金属ナノシート溶液を前記金属前駆体溶液と合わせる、請求項2に記載の方法。
  9. 前記高温が、約50〜180℃である、請求項8に記載の方法。
  10. 合わせられた前記第1の金属ナノシート溶液及び金属前駆体溶液が、約1分間〜3時間の合成時間にわたって前記高温で維持される、請求項8に記載の方法。
  11. 前記合成ストラテジが、一段階合成ストラテジである、請求項1に記載の方法。
  12. 前記一段階合成ストラテジが、前記第1の金属ナノシートを含む第1の金属ナノシート溶液を、前記第2の金属イオンを含有する金属前駆体を含む金属前駆体溶液と合わせることを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記第1の金属原子が第1の酸化電位を有し、前記第2の金属イオンが、第2の酸化電位を有する金属のイオンであり、前記第2の酸化電位が前記第1の酸化電位よりも高い、請求項12に記載の方法。
  14. 前記第2の酸化電位が、前記第1の酸化電位よりも少なくとも約0.6V高い、請求項13に記載の方法。
  15. 前記第2の金属が、金、白金、パラジウム、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項13に記載の方法。
  16. 前記第1の金属が、銅を含む、請求項13に記載の方法。
  17. 前記金属前駆体が、クロロ金酸(HAuCl)、パラジウム(II)アセチルアセトナート(Pd(acac))、塩化白金酸(HPtCl)、これらの組み合わせ、及びこれらの水和物からなる群から選択される、請求項12に記載の方法。
  18. 高温で、前記第1の金属ナノシート溶液を前記金属前駆体溶液と合わせる、請求項12に記載の方法。
  19. 前記高温が、約50〜180℃である、請求項18に記載の方法。
  20. 合わせられた前記第1の金属ナノシート溶液及び金属前駆体溶液が、約1分間〜3時間の合成時間にわたって前記高温で維持される、請求項18に記載の方法。
  21. 第1の金属原子の拡散が、前記第1の金属ナノシート内部の第1の金属原子が前記第1の金属ナノシートの外部に拡散することを含む、請求項1に記載の方法。
  22. 複数の第1の金属原子及び複数の第2の金属原子を含み、
    前記第1の金属が、銅、ニッケル、コバルト、鉄、及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、
    前記第2の金属が、金、白金、パラジウム、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、
    中空多金属二次元ナノ構造。
  23. 中空多金属ナノ構造を調製する方法であって、
    第1の金属ナノ構造を準備することと、
    第2の金属のイオンを含む金属前駆体溶液を準備することであって、前記第2の金属が前記第1の金属とは異なり、かつ前記第1の金属の酸化電位よりも少なくとも0.6V高い酸化電位を有するように、第2の金属のイオンを含む金属前駆体溶液を準備することと、
    前記第1の金属ナノ構造及び前記金属前駆体溶液を合わせて、前記第1の金属ナノ構造の1つ以上の第1の金属原子を前記第2の金属イオンで置換し、前記第1の金属及び前記第2の金属を含む中空ナノ構造を形成することと、
    を含む、方法。
JP2019200292A 2018-11-19 2019-11-01 多金属ナノ構造を作製するための全般的な合成ストラテジ Active JP6925396B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/195,561 US11458538B2 (en) 2018-11-19 2018-11-19 General synthetic strategy for fabrication of multi-metallic nanostructures
US16/195561 2018-11-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020084322A true JP2020084322A (ja) 2020-06-04
JP6925396B2 JP6925396B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=70470358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019200292A Active JP6925396B2 (ja) 2018-11-19 2019-11-01 多金属ナノ構造を作製するための全般的な合成ストラテジ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11458538B2 (ja)
JP (1) JP6925396B2 (ja)
CN (2) CN116352076A (ja)
DE (1) DE102019130263A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11311939B2 (en) * 2019-08-09 2022-04-26 Honda Motor Co., Ltd. Method for fabrication of copper-silver and copper-gold porous microsheets
CN112658245B (zh) * 2020-12-07 2022-08-16 河南科技大学 一种铜纳米颗粒及其制备方法
CN113059178B (zh) * 2021-03-16 2022-06-14 中国石油大学(北京) 中空合金纳米颗粒及其制备方法与应用
US11833497B2 (en) * 2021-04-14 2023-12-05 Honda Motor Co., Ltd. Copper-containing bimetallic structures, syntheses thereof, and uses thereof
CN113967742B (zh) * 2021-10-25 2022-12-06 燕山大学 共格孪晶面三元素PdPtIr多孔一维纳米线及其制备方法
US20240055615A1 (en) * 2022-08-09 2024-02-15 Honda Motor Co., Ltd. Method for the synthesis of high efficiency pt branched nanocatalysts
CN115595618B (zh) * 2022-10-27 2023-05-16 深圳大学 一种铜基单原子合金电催化剂及其制备方法和应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004131780A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 金属微粒子および該微粒子を使用した接着剤、フィルム、電気回路基板
JP2015206102A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 白金中空ナノ粒子および該粒子担持触媒体ならびに該触媒体の製造方法
CN108877992A (zh) * 2018-07-10 2018-11-23 北京工业大学 一种基于超长银铂合金空心纳米线透明导电电极的制备方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7585349B2 (en) 2002-12-09 2009-09-08 The University Of Washington Methods of nanostructure formation and shape selection
US7001669B2 (en) * 2002-12-23 2006-02-21 The Administration Of The Tulane Educational Fund Process for the preparation of metal-containing nanostructured films
US20050186151A1 (en) * 2003-08-11 2005-08-25 Franck Giroud Cosmetic composition comprising stabilized and optionally coated metal particles
CN1868640A (zh) 2005-05-28 2006-11-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 合成中空金属纳米粒子的方法
KR100781586B1 (ko) 2006-02-24 2007-12-05 삼성전기주식회사 코어-셀 구조의 금속 나노입자 및 이의 제조방법
JP5665082B2 (ja) * 2008-02-22 2015-02-04 コロラド ステイト ユニバーシティ リサーチ ファウンデーション リチウムイオンバッテリ
US8404613B2 (en) * 2008-10-21 2013-03-26 Brookhaven Science Associates, Llc Platinum-based electrocatalysts synthesized by depositing contiguous adlayers on carbon nanostructures
WO2011099957A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Utc Power Corporation Platinum monolayer on hollow, porous nanoparticles with high surface areas and method of making
US20110143263A1 (en) * 2010-04-29 2011-06-16 Ford Global Technologies, Llc Catalyst Layer Having Thin Film Nanowire Catalyst and Electrode Assembly Employing the Same
CN103673684A (zh) 2012-09-21 2014-03-26 天津顺海炭素科技发展有限公司 余热传输管
US9502716B2 (en) * 2012-11-19 2016-11-22 Ohio State Innovation Foundation Robust platinum-copper catalysts
CN103673864B (zh) * 2013-11-27 2016-03-23 东南大学 硅锗异质结纳米线阵列作为敏感元件的应变计及制备方法
US10686195B2 (en) 2014-02-19 2020-06-16 The Regents Of The University Of California Nanoframes with three-dimensional electrocatalytic surfaces
KR20170033369A (ko) * 2014-07-17 2017-03-24 킹 압둘라 유니버시티 오브 사이언스 앤드 테크놀로지 금속 나노-합금의 확대 가능한 모양- 및 크기-제어 합성법
US9878306B2 (en) * 2014-09-19 2018-01-30 Georgia Tech Research Corporation Silver nanowires, methods of making silver nanowires, core-shell nanostructures, methods of making core-shell nanostructures, core-frame nanostructures, methods of making core-frame nanostructures
US10790514B2 (en) * 2014-11-04 2020-09-29 Alliance For Sustainable Energy, Llc Platinum nickel nanowires as oxygen reducing electrocatalysts and methods of making the same
WO2016201041A1 (en) 2015-06-09 2016-12-15 Georgia Tech Research Corporation Polyhedral metal nanocages with well-defined facets and ultrathin walls and methods of making and uses thereof
KR101787827B1 (ko) * 2015-08-26 2017-10-20 울산대학교 산학협력단 중공 합금 나노구조물 및 이의 제조방법
JP6441834B2 (ja) * 2016-01-19 2018-12-19 国立大学法人信州大学 コアシェル構造型ナノシート、電極触媒及び燃料電池用電極触媒の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004131780A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 金属微粒子および該微粒子を使用した接着剤、フィルム、電気回路基板
JP2015206102A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 白金中空ナノ粒子および該粒子担持触媒体ならびに該触媒体の製造方法
CN108877992A (zh) * 2018-07-10 2018-11-23 北京工业大学 一种基于超长银铂合金空心纳米线透明导电电极的制备方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MEL ABDEL-AZIZ EL ET AL.: "Galvanic Replacement Reaction: A Route to Highly Ordered Bimetallic Nanotubes", THE JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C, vol. 120, JPN6021003334, 2016, pages 17652 - 17659, ISSN: 0004437651 *
MOHL MELINDA ET AL.: "Formation of CuPd and CuPt Bimetallic Nanotubes by Galvanic Replacement Reaction", THE JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C, vol. 115, JPN6021003333, 2011, pages 9403 - 9409, XP055793296, ISSN: 0004437650, DOI: 10.1021/jp112128g *

Also Published As

Publication number Publication date
CN111195733A (zh) 2020-05-26
JP6925396B2 (ja) 2021-08-25
CN116352076A (zh) 2023-06-30
CN111195733B (zh) 2023-05-30
US20200156157A1 (en) 2020-05-21
US11458538B2 (en) 2022-10-04
DE102019130263A1 (de) 2020-05-20
US20220410265A1 (en) 2022-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6925396B2 (ja) 多金属ナノ構造を作製するための全般的な合成ストラテジ
Fiévet et al. The polyol process: a unique method for easy access to metal nanoparticles with tailored sizes, shapes and compositions
US10829838B2 (en) Solid metal alloy
US11311939B2 (en) Method for fabrication of copper-silver and copper-gold porous microsheets
Sierra-Ávila et al. Synthesis of copper nanoparticles using mixture of allylamine and polyallylamine
Choi et al. A solventless mix–bake–wash approach to the facile controlled synthesis of core–shell and alloy Ag–Cu bimetallic nanoparticles
CN107537517A (zh) 一种合金胶体及其制备方法与应用
Gupta et al. Effect of synthesis parameters on structural and thermal properties of NbC/C nano composite synthesized via in-situ carburization reduction route at low temperature
Arora et al. Monodispersity and stability: case of ultrafine aluminium nanoparticles (< 5 nm) synthesized by the solvated metal atom dispersion approach
US7632332B2 (en) Preparation of iron-titanium nanoparticles
Yang et al. Platinum lead nanostructures: formation, phase behavior, and electrocatalytic properties
KR101368404B1 (ko) 금속 나노입자 및 이의 제조방법
WO2010014500A1 (en) Synthesis of ptco nanoparticles
Burakov et al. Synthesis of nanoparticles using a pulsed electrical discharge in a liquid
US12037662B2 (en) General synthetic strategy for fabrication of multi-metallic nanostructures
KR102096250B1 (ko) 코어-쉘 복합입자 제조방법
Aouat et al. Triple hybrid nanomaterials: Dye-doped silver particles supported on ceramic nanofibers
Yu et al. Structural evolution in the nanoscale diffusion process: a Au–Sn bimetallic system
Comesaña-Hermo et al. Hydrides
Ropp Tuning the composition of metallic nanoparticles for catalytic applications
Han et al. Tri-and quadri-metallic ultrathin nanowires synthesized by one-step phase-transfer approach
Zhang Development of bimetallic nanocrystals for efficient photocatalytic applications
Liu Synthesis of metal nanomaterials with unconventional crystal phases and their applications in electrocatalysis
Cokoja Nanometallurgy in organic solution: organometallic synthesis of intermetallic transition metal aluminide and-zincide nanoparticles
Chou Chemical synthesis of size-and shape-controlled intermetaliic and metal nanocrystals

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191101

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20191114

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6925396

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150