JP2020070735A - 内燃機関の制御システム - Google Patents
内燃機関の制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020070735A JP2020070735A JP2018203906A JP2018203906A JP2020070735A JP 2020070735 A JP2020070735 A JP 2020070735A JP 2018203906 A JP2018203906 A JP 2018203906A JP 2018203906 A JP2018203906 A JP 2018203906A JP 2020070735 A JP2020070735 A JP 2020070735A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- discharge operation
- cylinders
- control
- crank angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D37/00—Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for
- F02D37/02—Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for one of the functions being ignition
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N19/00—Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
- F02N19/005—Aiding engine start by starting from a predetermined position, e.g. pre-positioning or reverse rotation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/04—Introducing corrections for particular operating conditions
- F02D41/042—Introducing corrections for particular operating conditions for stopping the engine
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02P—IGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
- F02P5/00—Advancing or retarding ignition; Control therefor
- F02P5/04—Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
- F02P5/145—Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
- F02P5/15—Digital data processing
- F02P5/1502—Digital data processing using one central computing unit
- F02P5/1506—Digital data processing using one central computing unit with particular means during starting
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02P—IGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
- F02P9/00—Electric spark ignition control, not otherwise provided for
- F02P9/002—Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression
- F02P9/007—Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression by supplementary electrical discharge in the pre-ionised electrode interspace of the sparking plug, e.g. plasma jet ignition
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/008—Controlling each cylinder individually
- F02D41/0082—Controlling each cylinder individually per groups or banks
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02P—IGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
- F02P15/00—Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
- F02P15/08—Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits having multiple-spark ignition, i.e. ignition occurring simultaneously at different places in one engine cylinder or in two or more separate engine cylinders
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
Description
前記システムは、内燃機関と、点火装置と、制御装置と、を備えている。
前記内燃機関は、複数の気筒を備える。
前記点火装置は、前記気筒のそれぞれに設けられる。
前記制御装置は、前記点火装置の放電動作を気筒ごとに制御するように構成されている。
前記放電動作は、筒内の混合気に点火するための第1の放電動作と、オゾンを生成するための第2の放電動作と、を含む。
前記制御装置は、更に、前記内燃機関の始動制御を行うように構成されている。
前記制御装置は、前記始動制御において、
前記気筒を第1または第2の気筒群に分類し、
前記第1の気筒群に分類された気筒においては前記第1の放電動作の開始前に前記第2の放電動作が行われないように前記点火装置を制御し、
前記第2の気筒群に分類された気筒においては前記第1の放電動作の開始前に前記第2の放電動作が行われるように前記点火装置を制御する。
前記第1の気筒群に属する気筒は、当該気筒内の混合気の初回の燃焼が、当該気筒の排気行程の終点側に設定されたクランク角区間を通過した後に発生する気筒である。
前記第2の気筒群に属する気筒は、当該気筒内の混合気の初回の燃焼が、当該気筒の排気行程の終点側に設定されたクランク角区間を通過する前に発生する気筒である。
前記制御装置は、更に、前記内燃機関の停止制御を行うように構成されている。
前記制御装置は、前記停止制御において、所定気筒のピストンが当該所定気筒の排気行程の終点側に設定されたクランク角区間で停止するように前記点火装置を制御する。
前記制御装置は、前記始動制御において、前記所定気筒の排気行程の終点側に設定されたクランク角区間を通過する前に、前記所定気筒における前記第1の放電動作が開始されるように前記点火装置を制御する。
本発明の実施の形態に係る制御システムは、車両に搭載される内燃機関(以下、単に「エンジン」と称す。)に適用される。このエンジンは、複数の気筒を有している。気筒の総数および配列に特に限定はない。図1は、本実施の形態に係る制御システムの構成例を説明するブロック図である。制御システム100は、エンジン10と、電子制御ユニット(ECU)20と、を備えている。エンジン10は、点火装置12と、インジェクタ14と、スタータモータ16と、を備えている。
2.1 始動制御の概要
ECU20が実行するエンジン制御には、エンジン10を始動させる制御(以下、「始動制御」とも称す。)が含まれる。ここでいう「始動」には、冷間始動だけでなく、自動停止後の再始動も含まれる。始動制御では、スタータモータ16の駆動によってクランキングが開始される。そして、このクランキングの開始直後、筒内の混合気を燃焼させるために点火装置12およびインジェクタ14が駆動される。
(1)第1の例
図3は、始動制御の第1の例を説明する図である。図3には、#1〜#4気筒を有するエンジンのサイクルが2サイクルにわたって描かれている。#1〜#4気筒の吸気行程は、#1気筒、#3気筒、#4気筒、#2気筒の順に発生する。図3の左側には、エンジンの停止位置が描かれている。つまり、第1の例では、#1気筒のピストンが吸気行程の終了間際で停止し、#2気筒のピストンが圧縮行程の終了間際で停止し、#3気筒のピストンが排気行程の終了間際で停止し、#4気筒のピストンが膨張行程の終了間際で停止している。
図4は、始動制御の第2の例を説明する図である。図3同様、図4には、#1〜#4気筒を有するエンジンのサイクルが2サイクルにわたって描かれている。図4に描かれる#1〜#4気筒の吸気行程の発生順は、図3のそれと同じである。図4の左側には、エンジンの停止位置が描かれている。つまり、第2の例では、#1気筒のピストンが吸気行程の前半で停止し、#2気筒のピストンが圧縮行程の前半で停止し、#3気筒のピストンが排気行程の前半で停止し、#4気筒のピストンが膨張行程の前半で停止している。
図5は、始動制御の比較例を説明する図である。図3同様、図5には、#1〜#4気筒を有するエンジンのサイクルが2サイクルにわたって描かれている。図5に描かれる#1〜#4気筒の吸気行程の発生順は、図3のそれと同じである。また、図5の左側に描かれるエンジンの停止位置も、図3のそれと同じである。
ECU20が実行するエンジン制御には、エンジン10の停止時における制御(以下、「停止制御」とも称す。)が含まれる。ここでいう「停止」には、手動停止と自動停止の両方が含まれる。停止制御は、単独で実行される制御ではなく、将来的な始動制御の実行を前提として実行される制御である。停止制御では、点火装置12およびインジェクタ14の駆動が停止される前に、これらの駆動が一時的に継続される。
図6は、ECU20が停止制御および始動制御を実行するときの処理の流れを説明するフローチャートである。なお、ECU20が始動制御のみを実行するときの処理は、ステップS14〜S24の処理の説明を参照されたい。図6に示すルーチンは、所定の制御周期で繰り返し実行される。
(i) 車速が所定車速(>0)以下である
(ii) アクセルペダルが踏み込まれていない
(iii) ブレーキペダルの踏込量が閾値以上である
以上説明した始動制御によれば、第2の気筒群に分類された気筒においては、クランキングの開始前に生成したオゾンを利用して当該気筒内の燃焼状態を改善できる。また、第1の気筒群に分類された気筒においては、無駄なオゾンを生成しないので、オゾンの生成を目的とした点火装置の駆動回数を減らすことができる。したがって、第1の気筒群に分類された気筒の点火装置12の寿命が縮まるのを回避することもできる。
上述した活性化制御では、クランキングの開始前に第2の放電動作が行われた。しかしながら、第2の放電動作は、第2の気筒群に分類された気筒において、クランキングが開始されるクランク角から、当該気筒での燃料噴射が始まるクランク角までのクランク角区間において行われてもよい。つまり、第2の放電動作は、クランキングの開始後、尚且つ、第2の気筒群に分類された気筒での燃料噴射前に行われてもよい。このような時期に第2の放電動作が行われれば、オゾンを含むガス利用して、第2の気筒群に分類された気筒内の燃焼状態を改善することができる。
12 点火装置
14 インジェクタ
16 スタータモータ
20 電子制御ユニット
22 クランクポジションセンサ
100 制御システム
前記システムは、更に、インジェクタを備える。
前記インジェクタは、前記気筒のそれぞれに設けられる。
前記制御装置は、更に、前記内燃機関の停止制御を行うように構成されている。
前記制御装置は、前記停止制御において、所定気筒のピストンが当該所定気筒の排気行程の終点側に設定されたクランク角区間で停止するように当該所定気筒の前記点火装置および前記インジェクタを制御する。
前記制御装置は、前記始動制御において、前記所定気筒の排気行程の終点側に設定されたクランク角区間を通過する前に、前記所定気筒における前記第1の放電動作が開始されるように前記点火装置を制御する。
上述した始動制御では、クランキングの開始前に第2の放電動作が行われた。しかしながら、第2の放電動作は、第2の気筒群に分類された気筒において、クランキングが開始されるクランク角から、当該気筒での燃料噴射が始まるクランク角までのクランク角区間において行われてもよい。つまり、第2の放電動作は、クランキングの開始後、尚且つ、第2の気筒群に分類された気筒での燃料噴射前に行われてもよい。このような時期に第2の放電動作が行われれば、オゾンを含むガス利用して、第2の気筒群に分類された気筒内の燃焼状態を改善することができる。
Claims (2)
- 複数の気筒を備える内燃機関と、
前記気筒のそれぞれに設けられた点火装置と、
前記点火装置の放電動作を気筒ごとに制御するように構成された制御装置と、
を備え、
前記放電動作は、筒内の混合気に点火するための第1の放電動作と、オゾンを生成するための第2の放電動作と、を含み、
前記制御装置は、更に、前記内燃機関の始動制御を行うように構成され、
前記制御装置は、前記始動制御において、
前記気筒を第1または第2の気筒群に分類し、
前記第1の気筒群に分類された気筒においては前記第1の放電動作の開始前に前記第2の放電動作が行われないように前記点火装置を制御し、
前記第2の気筒群に分類された気筒においては前記第1の放電動作の開始前に前記第2の放電動作が行われるように前記点火装置を制御し、
前記第1の気筒群に属する気筒は、当該気筒内の混合気の初回の燃焼が、当該気筒の排気行程の終点側に設定されたクランク角区間を通過した後に発生する気筒であり、
前記第2の気筒群に属する気筒は、当該気筒内の混合気の初回の燃焼が、当該気筒の排気行程の終点側に設定されたクランク角区間を通過する前に発生する気筒である
ことを特徴とする内燃機関の制御システム。 - 前記制御装置は、更に、前記内燃機関の停止制御を行うように構成され、
前記制御装置は、前記停止制御において、所定気筒のピストンが当該所定気筒の排気行程の終点側に設定されたクランク角区間で停止するように前記点火装置を制御し、
前記制御装置は、前記始動制御において、前記所定気筒の排気行程の終点側に設定されたクランク角区間を通過する前に、前記所定気筒において前記第1の放電動作が開始されるように前記点火装置を制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の制御システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018203906A JP7124640B2 (ja) | 2018-10-30 | 2018-10-30 | 内燃機関の制御システム |
US16/572,857 US10837381B2 (en) | 2018-10-30 | 2019-09-17 | Start control system for internal combustion engine |
CN201911028215.3A CN111120134B (zh) | 2018-10-30 | 2019-10-28 | 内燃机的控制系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018203906A JP7124640B2 (ja) | 2018-10-30 | 2018-10-30 | 内燃機関の制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020070735A true JP2020070735A (ja) | 2020-05-07 |
JP7124640B2 JP7124640B2 (ja) | 2022-08-24 |
Family
ID=70326428
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018203906A Active JP7124640B2 (ja) | 2018-10-30 | 2018-10-30 | 内燃機関の制御システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10837381B2 (ja) |
JP (1) | JP7124640B2 (ja) |
CN (1) | CN111120134B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7020369B2 (ja) * | 2018-10-30 | 2022-02-16 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化システム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006249976A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Toyota Motor Corp | 蒸発燃料処理装置 |
JP2007146777A (ja) * | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2008045459A (ja) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Hitachi Ltd | 内燃機関の制御装置 |
JP2012072739A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の制御装置 |
JP2015187424A (ja) * | 2014-03-27 | 2015-10-29 | マツダ株式会社 | 直噴ガソリンエンジンの始動制御装置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4061113A (en) * | 1974-01-29 | 1977-12-06 | Roland Beyler | Process for reducing the pollution due to an internal combustion engine, and an engine including the application of said process |
SU817286A1 (ru) * | 1974-03-29 | 1981-03-30 | Shikhov Vadim N | Способ запуска двигател внутрен-НЕгО СгОРАНи |
US4287862A (en) * | 1977-10-03 | 1981-09-08 | Nippon Soken, Inc. | Otto-cycle internal combustion engine |
DE2904234A1 (de) * | 1979-02-05 | 1980-08-07 | Paul Floering | Einsparung von kraftstoff durch elektrische funken-entladungen |
US4541367A (en) * | 1980-09-25 | 1985-09-17 | Owen, Wickersham & Erickson, P.C. | Combustion and pollution control system |
CN1213741A (zh) * | 1997-10-06 | 1999-04-14 | 刘洪强 | 汽油机进气增氧技术 |
RU2180051C2 (ru) * | 1999-12-29 | 2002-02-27 | Адамович Борис Андреевич | Способ улучшения пусковых характеристик, повышения мощности и уменьшения токсичности отходящих из камеры сгорания газов двигателей внутреннего сгорания и устройство для его реализации |
CN2709668Y (zh) * | 2004-04-02 | 2005-07-13 | 王怡泰 | 引擎进气增氧装置 |
JP2008002332A (ja) * | 2006-06-21 | 2008-01-10 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP5119879B2 (ja) * | 2007-11-16 | 2013-01-16 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の非平衡プラズマ放電制御装置及び非平衡プラズマ放電制御方法 |
CN101855444A (zh) * | 2007-11-16 | 2010-10-06 | 日产自动车株式会社 | 内燃发动机 |
CN104755749B (zh) * | 2012-11-01 | 2017-04-12 | 丰田自动车株式会社 | 车辆用直接喷射式发动机的启动控制装置 |
WO2014152384A2 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Combustion 8 Technologies Llc | Reducing fuel consumption of spark ignition engines |
JP6268864B2 (ja) * | 2013-09-25 | 2018-01-31 | マツダ株式会社 | 圧縮着火式エンジンの制御装置 |
JP6123633B2 (ja) * | 2013-10-29 | 2017-05-10 | マツダ株式会社 | 圧縮着火式エンジンの制御装置 |
US9599061B2 (en) * | 2014-06-27 | 2017-03-21 | GM Global Technology Operations LLC | Internal combustion engine and method of igniting a fuel |
US9970407B2 (en) * | 2014-09-08 | 2018-05-15 | GM Global Technology Operations LLC | Method and apparatus for controlling operation of an internal combustion engine |
JP6103261B2 (ja) * | 2015-01-28 | 2017-03-29 | マツダ株式会社 | 圧縮着火式エンジンの制御装置 |
CN108644034B (zh) * | 2018-05-18 | 2019-08-09 | 山东大学 | 基于臭氧助燃的大功率稀燃天然气发动机燃烧系统及方法 |
JP7020369B2 (ja) * | 2018-10-30 | 2022-02-16 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化システム |
-
2018
- 2018-10-30 JP JP2018203906A patent/JP7124640B2/ja active Active
-
2019
- 2019-09-17 US US16/572,857 patent/US10837381B2/en active Active
- 2019-10-28 CN CN201911028215.3A patent/CN111120134B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006249976A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Toyota Motor Corp | 蒸発燃料処理装置 |
JP2007146777A (ja) * | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2008045459A (ja) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Hitachi Ltd | 内燃機関の制御装置 |
JP2012072739A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の制御装置 |
JP2015187424A (ja) * | 2014-03-27 | 2015-10-29 | マツダ株式会社 | 直噴ガソリンエンジンの始動制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10837381B2 (en) | 2020-11-17 |
CN111120134B (zh) | 2022-06-03 |
JP7124640B2 (ja) | 2022-08-24 |
US20200132006A1 (en) | 2020-04-30 |
CN111120134A (zh) | 2020-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4696765B2 (ja) | エンジンの始動方法及びエンジンの始動装置 | |
EP1288491B1 (en) | Automatic stop and start control system for internal combustion engine | |
US7726270B2 (en) | Engine start control apparatus and engine start control method | |
JP6485651B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5660143B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US20110126801A1 (en) | Method and device for operating an internal combustion engine | |
CN105971752B (zh) | 多缸内燃机的控制装置 | |
JP7124640B2 (ja) | 内燃機関の制御システム | |
JP2005140112A (ja) | 自動車用の内燃機関の再始動方法および制御装置 | |
US10823026B2 (en) | Exhaust gas purification system for internal combustion engine | |
JP4968045B2 (ja) | 内燃機関の点火制御装置 | |
JP7251900B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US20180142659A1 (en) | Control device for vehicle | |
US11401885B2 (en) | Engine unit | |
JP6156226B2 (ja) | 圧縮着火式エンジンの制御装置 | |
JP6221902B2 (ja) | 圧縮着火式エンジンの制御装置 | |
JP2018178901A (ja) | 内燃機関の始動システムの制御装置 | |
JP7117137B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2023116989A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2024138048A (ja) | 内燃機関制御装置 | |
JP2014101846A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2022114997A (ja) | 駆動制御装置及び駆動制御方法 | |
JP4803118B2 (ja) | 内燃機関の停止制御装置 | |
JP2020101120A (ja) | バルブタイミング制御装置およびバルブタイミング制御方法 | |
JPH10299630A (ja) | 内燃機関の始動時点火時期制御装置及び内燃機関の始動時点火時期制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190814 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191021 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220725 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7124640 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |