JP2020069393A - ブレスレットを携行型時計に取り付けるための一体化された棒体 - Google Patents

ブレスレットを携行型時計に取り付けるための一体化された棒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2020069393A
JP2020069393A JP2019194087A JP2019194087A JP2020069393A JP 2020069393 A JP2020069393 A JP 2020069393A JP 2019194087 A JP2019194087 A JP 2019194087A JP 2019194087 A JP2019194087 A JP 2019194087A JP 2020069393 A JP2020069393 A JP 2020069393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
elements
longitudinal direction
integrated
bracelet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019194087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7233351B2 (ja
Inventor
ピエリ・ヴュイユ
Pierry Vuille
ヨアン・モステイロ・バスケス
Mosteiro Vazquez Yoann
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Swatch Group Research and Development SA
Original Assignee
Swatch Group Research and Development SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Swatch Group Research and Development SA filed Critical Swatch Group Research and Development SA
Publication of JP2020069393A publication Critical patent/JP2020069393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7233351B2 publication Critical patent/JP7233351B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/14Suspending devices, supports or stands for time-pieces insofar as they form part of the case
    • G04B37/1486Arrangements for fixing to a bracelet
    • G04B37/1493Arrangements for fixing to a bracelet by means of a feather spring (Barette á ressort)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/14Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps characterised by the way of fastening to a wrist-watch or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/025Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant characterised by having a particular shape
    • F16F1/027Planar, e.g. in sheet form; leaf springs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/47Strap-end-attaching devices
    • Y10T24/4718Watch pintle connected

Abstract

【課題】 審美的に優れており堅牢性が高く、設計が単純であり製造コストが低いような、ブレスレットを腕時計のような携行型時計に取り付けるための一体化された棒体を提供する。【解決手段】 本発明は、ブレスレットを携行型時計に取り付けるための一体化された棒体(1)に関する。当該棒体(1)は、長手方向(D1)に延在しており、2つのピボット(2)と、及びこの2つのピボット(2)どうしを接続する本体(4)とを有する。各ピボット(2)は、携行型時計のケースの対応するホーンの対応するハウジングへと入れ込まれるように意図されている。本体(4)は、互いに接続される複数の要素(6)を有する。各要素(6)には、空欠部(8)があり、これによって、棒体(1)に長手方向の弾性を与えて、長手方向(D1)における弾性変形を可能にする。【選択図】 図1

Description

本発明は、ブレスレット又はストラップを携行型時計(例、腕時計、懐中時計)に取り付けるための一体化された棒体に関する。
本発明は、さらに、少なくとも1つのこのような一体化された棒体を有する腕時計に関する。
腕時計の分野において、少なくとも1つのばね棒体によってブレスレットを携行型時計に取り付けることが知られている。例えば、携行型時計の両端には2つのピボットがあり、そこにばね棒体が設けられる。ピボットのうちの1つは伸縮可能であり、これによって、ブレスレットを携行型時計から取り外すことができる。ブレスレットのループにばね棒体が挿入され、各ピボットは、携行型時計のケースの対応するホーンの対応するハウジング内に入り込んで、ブレスレットを携行型時計に取り付けるように意図されている。このような棒体は、例えば、スイス特許CH327838Aにおいて開示されている。棒体には、中空の本体と、中空の本体内に配置された2つのピボットと、ピボットの間で支持され中空の本体内に配置されたばねと、及び突起とを有する。2つのピボットは、中空の本体の対応する端内へと滑り込むことができる。ばねはピボットを押し戻して、ピボットの外端のそれぞれが携行型時計のケースのホーン内の対応するハウジング内に入り込む。突起は特殊工具によってアクチュエートすることができる。その際、ユーザーはこの特殊工具をブレスレットの一端へと入れ込み、ばねの作用に対抗するように突起を動かして、携行型時計のケースのホーンの対応するハウジングからピボットを取り外す。
しかし、このようなばね棒体は、異なる構成要素の数が多いため、製造が比較的複雑であり、これらの要素は1つずつ組み立てられマウントされる。このことは、これらの要素を製造しマウントすることに関して、いくつかの棒体を同時に作る場合には高コストである。また、この種のばね棒体を用いると、ユーザーは、1回の操作で又は工具なしで、両方のピボットを容易に伸縮することができない。
また、この課題を克服するために、様々なアプリケーションの分野、例えば、計時器の分野において、単一の材料片によって作られた弾性スナップフィットメンバーが知られている。この種の一体化されたスナップフィットメンバーは、例えば、欧州特許出願EP1351106A1に記載されている。このスナップフィットメンバーは、第2の要素に対して第1の要素を保持することを可能にし、そして、例えば、ブレスレットを携行型時計に取り付けるための一体化された棒体を形成する。一体化された棒体には、シャフトによって接続された2つの端があり、このシャフトは、その軸方向にて弾性変形することができる。シャフトの長手方向の弾性は、このシャフトの長さに沿ってこのシャフトにいくつかの開口があることによって発生する。この開口は、シャフトの正中面の両側にて交互に形成される。
しかし、このような一体化された棒体の課題として、複雑であり、作ることが高コストであることがある。
したがって、本発明は、審美的に優れており堅牢性が高い一体化された解決策を提供しつつ、設計が単純であり製造コストが低いような、ブレスレットを携行型時計に取り付けるための一体化された棒体を提供することを目的とする。
このために、本発明は、独立請求項1に記載の特徴を有するブレスレットを携行型時計に取り付けるための一体化された棒体に関する。
従属請求項2〜6には、棒体の特定の実施形態が定められている。
本発明の棒体の1つの利点は、棒体の本体が互いに接続された複数の要素を有することに基づいている。各要素には空欠部があり、棒体に長手方向の弾性を与え、棒体の長手方向の弾性変形を可能にする。
本発明の特定の技術的特徴によると、各要素には、空欠部を包囲する周部フレームがあり、要素の周部フレームどうしが互いに接続している。
好ましくは、各要素の周部フレームは、実質的に閉じた「M字」の形をしており、これらの要素の周部フレームは、長手方向の接続メンバーを介して互いに接続され、各長手方向の接続メンバーは、1つの要素の「M字」を閉じるフレームの一部を、別の要素の「M字」の中央部分の鋭角を形成するフレームの部分に接続する。このことによって、可撓性、弾性及び破壊強さの間の良好な折衷の結果を棒体に与える。また、このような棒体は寿命が長い。なぜなら、その材料に加工をしてもエイジングがほとんど発生しないからである。
好ましくは、前記本体には、周部フレームが実質的に閉じた「M字」の形となっている要素の第1のセットと、及び周部フレームが実質的に閉じた「M字」の形となっている要素の第2のセットとがあり、前記第1のセットの要素の数は、前記第2のセットの要素の数と等しい。前記第1のセットの要素群は、棒体が延在している前記長手方向に沿った同じ第1の方向を向いており、前記第2のセットの要素群は、前記長手方向に対して垂直な正中面に対して第1のセットの要素群と対称的に構成しており、前記長手方向に沿って、前記第1の方向と反対の第2の方向を向いている。このような構成によって、ユーザーが棒体を収縮させる操作を行ったときに、均等に分布した圧縮力を棒体に及ぼすことが可能になる。このようにして、この構成は、棒体が機械的に破損するリスクを減らす。
このために、本発明は、さらに、従属請求項7に記載の特徴を有する上記の一体化された取り付け棒体を少なくとも1つ有する腕時計に関する。
図示された少なくとも1つの実施形態(これに限定されない)に基づく以下の説明を読むことによって、ブレスレットを携行型時計に取り付けるための一体化された棒体及びこれを有する腕時計についての目的、利点及び特徴を明確に理解することができるであろう。
本発明の例示的な実施形態に係るブレスレットを携行型時計に取り付けるための一体化された棒体の斜視図である。
図1は、本発明の例示的な実施形態に係るブレスレットを携行型時計に取り付けるための一体化された棒体1を示している。わかりやすくするためにブレスレットと携行型時計は図示していない。ブレスレットは、例えば、皮革、金属、セラミックス材料又は別の異なる材料で作られている。なお、これは本発明に関連して限定されない。
一体化された棒体1は2つのピボット2と、及びこれらの2つのピボット2を接続する本体4とを有する。一体化された棒体1は、ブレスレットのループに挿入されるように意図されており、各ピボット2は、携行型時計のケースの対応するホーンの対応するハウジング内に入り込んで、ブレスレットを携行型時計に取り付ける。一体化された棒体1は、長手方向D1に延在している。一体化された棒体1は、例えば、プラスチック材料やゴムによって作られている。なお、これは本発明に関連して限定されない。
本体4には、互いに接続されるいくつかの要素6がある。図1に示している例では、本体4には8つの要素6がある。各要素6には、空欠部8がある。本体4の要素6にこれらの空欠部8があることによって、棒体1に長手方向の弾性を与え、棒体1が長手方向D1に弾性変形することが可能になる。好ましくは、図1に示しているように、実質的に要素6の中央部に、各要素6の空欠部8がある。また、好ましくは、各要素6の空欠部8は、棒体1が延在している長手方向D1に対して垂直な方向D2に延在している。また、好ましくは、各要素6には、空欠部8を包囲する周部フレーム10がある。様々な要素6の周部フレーム10は、互いに接続されている。両端の要素6の周部フレーム10は、2つの本体の端に接続されている。
図1に示している特定の実施形態において、各要素6の周部フレーム10は、実質的に、閉じた「M字」の形をしている。要素6の周部要素10は、長手方向の接続メンバー12によって互いに接続されている。2つの周部フレーム10を接続する長手方向の接続メンバー12はそれぞれ、具体的には、1つの要素6の「M字」を閉じるフレームの部分14を、別の要素6の「M字」の中央部分の鋭角を形成する別のフレームの部分16に接続する。また、本体4は、2つの端の長手方向の接続メンバー18を有する。これらの端の長手方向の接続メンバー18はそれぞれ、端の1つの要素6の周部フレーム10を本体の端のうちの1つに接続する。より詳細には、図1に示している特定の実施形態において、これらの端の長手方向の接続メンバー18はそれぞれ、端の1つの要素6の「M字」の中央部分の鋭角を形成するフレームの部分16を本体の端のうちの1つに接続する。
図1に示している特定の実施形態において、本体4には、周部フレーム10が実質的に閉じた「M字」の形となっている要素6の第1のセット20と、及び周部フレーム10が実質的に閉じた「M字」の形となっている要素6の第2のセット22とがある。第1のセット20の要素6の数は、第2のセット22の要素6の数と等しい。図1に示した例において、第1のセット20の要素6の数と第2のセット22の要素6の数は、4である。第1のセット20の要素群6は、長手方向D1に沿った同じ第1の方向を向いている。第2のセット22の要素群6は、長手方向D1に垂直な正中面P1に対して第1のセット20の要素群6と対称的に構成している。第2のセット22の要素群6は、長手方向D1に沿って、第1の方向とは反対の第2の方向を向いている。
以下、本発明に係る一体化された棒体1の動作について説明する。
図1は、安静位における棒体1を示している。各ピボット2は、携行型時計のケースの対応するホーンの対応するハウジング内に挿入される。携行型時計のユーザーが、棒体1の中心の方へとピボット2に圧力をかけると、棒体1は、長手方向D1にて収縮する。この棒体1の変形は、空欠部が形成されている要素6の存在によって促進される。この変形によって、棒体1を携行型時計のケースのホーンの間の位置から解放し、これによって、携行型時計がブレスレットから解放される。携行型時計のユーザーがピボット2に対する圧力を解放すると、棒体1は、空欠部が形成されている要素6によって与えられる弾性応力のおかげで、その初期の形に戻る。このようにして、棒体1は再び安静位になる。
1 棒体
2 ピボット
4 本体
6 要素
8 空欠部
10 周部フレーム
12 長手方向の接続メンバー
14 「M字」を閉じるフレームの部分
16 「M字」の中央部分の鋭角を形成するフレームの部分
18 端の長手方向の接続メンバー
20 要素の第1のセット
22 要素の第2のセット
D1 長手方向
D2 長手方向に対して垂直の方向
P1 長手方向に対して垂直な正中面

Claims (7)

  1. ブレスレットを携行型時計に取り付けるための一体化された棒体(1)であって、
    当該棒体(1)は、長手方向(D1)に延在しており、2つのピボット(2)と、及びこの2つのピボット(2)どうしを接続する本体(4)とを有し、
    各ピボット(2)は、携行型時計のケースの対応するホーンの対応するハウジングへと入れ込まれるように意図されており、
    前記本体(4)は、互いに接続される複数の要素(6)を有し、
    各要素(6)には、空欠部(8)があり、これによって、前記棒体(1)に前記長手方向の弾性を与えて、前記長手方向(D1)における弾性変形を可能にする
    ことを特徴とする一体化された棒体(1)。
  2. 実質的に前記要素(6)の中央部に、各要素(6)の前記空欠部(8)がある。
    ことを特徴とする請求項1に記載の一体化された棒体(1)。
  3. 各要素(6)の前記空欠部(8)は、前記棒体(1)が延在している前記長手方向(D1)に対して垂直の方向(D2)に延在している
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の一体化された棒体(1)。
  4. 各要素(6)は、前記空欠部(8)を包囲する周部フレーム(10)を有し、
    前記要素(6)の前記周部フレーム(10)は、互いに接続されている。
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の一体化された棒体(1)。
  5. 各要素(6)の前記周部フレーム(10)は、実質的に閉じた「M字」の形をしており、
    前記要素(6)の前記周部フレーム(10)は、長手方向の接続メンバー(12)によって互いに接続しており、
    各長手方向の接続メンバー(12)は、1つの要素(6)の「M字」を閉じるフレームの部分(14)を、別の要素(6)の「M字」の中央部分の鋭角を形成するフレームの部分(16)に接続する。
    ことを特徴とする請求項4に記載の一体化された棒体(1)。
  6. 前記本体(4)には、周部フレーム(10)が実質的に閉じた「M字」の形となっている要素(6)の第1のセット(20)と、及び周部フレーム(10)が実質的に閉じた「M字」の形となっている要素(6)の第2のセット(22)とがあり、
    前記第1のセット(20)の要素(6)の数は、前記第2のセット(22)の要素(6)の数と等しく、
    前記第1のセット(20)の要素群(6)は、前記棒体(1)が延在している前記長手方向(D1)に沿った同じ第1の方向を向いており、
    前記第2のセット(22)の要素群(6)は、前記長手方向(D1)に対して垂直な正中面(P1)に対して前記第1のセット(20)の要素群(6)と対称的に構成しており、前記長手方向(D1)に沿って、前記第1の方向とは反対の第2の方向を向いている。
    ことを特徴とする請求項5に記載の一体化された棒体(1)。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の一体化された棒体(1)を少なくとも1つ有する
    ことを特徴とする腕時計。
JP2019194087A 2018-11-01 2019-10-25 ブレスレットを携行型時計に取り付けるための一体化された棒体 Active JP7233351B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18203985.9A EP3647882A1 (fr) 2018-11-01 2018-11-01 Barrette monobloc de fixation d'un bracelet a une montre
EP18203985.9 2018-11-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020069393A true JP2020069393A (ja) 2020-05-07
JP7233351B2 JP7233351B2 (ja) 2023-03-06

Family

ID=64109789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019194087A Active JP7233351B2 (ja) 2018-11-01 2019-10-25 ブレスレットを携行型時計に取り付けるための一体化された棒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10918173B2 (ja)
EP (1) EP3647882A1 (ja)
JP (1) JP7233351B2 (ja)
CN (1) CN111134427B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD913142S1 (en) * 2019-07-09 2021-03-16 Gatherband, Llc Bracelet
CN111691286A (zh) * 2020-06-05 2020-09-22 中交第二公路勘察设计研究院有限公司 悬索桥铰接式耗能型阻尼扣结构
USD991069S1 (en) * 2020-11-19 2023-07-04 Lu Wang Watch band

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5664311U (ja) * 1979-10-22 1981-05-29
JPH07231802A (ja) * 1993-12-27 1995-09-05 Citizen Watch Co Ltd 腕時計における連結構造
JP2004329788A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Nipro Corp 血管追従性および拡張性の優れた柔軟なステント
JP2007303675A (ja) * 2006-04-12 2007-11-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 樹脂製保持部材、及び、該樹脂製保持部材を用いたトナーカートリッジ
JP2010233744A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Terumo Corp 生体内留置用ステントおよび生体器官拡張器具
JP2010286051A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Univ Of Tsukuba 弾性構造体及び瞬発力発生装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1790706A (en) * 1931-02-03 of elgin
US1628501A (en) * 1926-06-23 1927-05-10 Irving R Lederer Removable crossbar for buckles
US2171185A (en) * 1935-12-18 1939-08-29 Maier Friedrich Eugen Longitudinal spring for telescopic tubular guides
DE766618C (de) * 1940-05-15 1951-08-09 Carl Schenck Maschinenfabrik D Federnde Vorrichtung zur Einleitung mechanischer Nutzschwingungen zum Foerdern von Schuettgut mittels Schuettelrinnen, die insbesondere elektromagnetisch erregt werden
US2308505A (en) * 1941-03-17 1943-01-19 Arthur J Geoffrion Spring bar for wrist watches
US2358990A (en) * 1943-12-24 1944-09-26 William H Maxwell Wrist watch case lug
US2653369A (en) * 1950-05-04 1953-09-29 Jacoby Bender Adjustable width strap end
US2713445A (en) * 1952-02-01 1955-07-19 Kreisler Mfg Corp Jacques End attachment for watch bands
CH327838A (fr) 1956-05-22 1958-02-15 Ed Wenger S A Manufacture De B Barrette à ressort pour la fixation d'un bracelet à une montre
US2998697A (en) 1958-07-11 1961-09-05 Speidel Corp Detachable sheet metal link and linkage formed therefrom
US3217374A (en) * 1964-03-02 1965-11-16 Baldwin Bracelet Corp Interchangeable variable width end attachments for watch bands
FR2323350A1 (fr) * 1975-04-23 1977-04-08 Normand Gerard Dispositif d'attache de bracelet
DE3134761A1 (de) 1981-09-02 1983-03-17 Gerlach, Doris, 7541 Straubenhardt Befestigungsteil fuer uhrarmband
SG105571A1 (en) * 2002-04-04 2004-08-27 Swatch Group Man Serv Ag Locking member and device
ATE454651T1 (de) 2002-04-04 2010-01-15 Swatch Group Man Serv Ag Schnappverbindungsvorrichtung
DE102004011455A1 (de) * 2003-06-04 2004-12-30 Robert Bosch Gmbh Rohrfeder für Aktor und Verfahren zur Montage der Rohrfeder
EP1548854B1 (en) * 2003-12-22 2007-01-24 Siemens VDO Automotive S.p.A. Actuator unit and method for manufacturing an actuator unit
CN101055011B (zh) * 2006-04-12 2011-02-09 柯尼卡美能达商用科技株式会社 树脂制保持部件和调色剂卡盒
EP3740975B1 (en) * 2018-01-15 2023-04-12 CTS Corporation Pre-loaded piezoelectric stack actuator

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5664311U (ja) * 1979-10-22 1981-05-29
JPH07231802A (ja) * 1993-12-27 1995-09-05 Citizen Watch Co Ltd 腕時計における連結構造
JP2004329788A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Nipro Corp 血管追従性および拡張性の優れた柔軟なステント
JP2007303675A (ja) * 2006-04-12 2007-11-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 樹脂製保持部材、及び、該樹脂製保持部材を用いたトナーカートリッジ
JP2010233744A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Terumo Corp 生体内留置用ステントおよび生体器官拡張器具
JP2010286051A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Univ Of Tsukuba 弾性構造体及び瞬発力発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200138152A1 (en) 2020-05-07
CN111134427B (zh) 2022-07-22
US10918173B2 (en) 2021-02-16
JP7233351B2 (ja) 2023-03-06
CN111134427A (zh) 2020-05-12
EP3647882A1 (fr) 2020-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020069393A (ja) ブレスレットを携行型時計に取り付けるための一体化された棒体
US10470533B2 (en) Timepiece or jewellery bracelet
KR101755679B1 (ko) 교체할 수 있는 팔찌 또는 스트랩을 가진 휴대용 제품
JP7450693B2 (ja) 締付けホーンがないミドルおよび脱着可能ブレスレットを備える携帯型物品
JP6991275B2 (ja) ブレスレットを取り付けるデバイス
JP6437081B2 (ja) 固定デバイス
JP2019076704A (ja) ブレスレットを取り付けるための装置
CN109198817B (zh) 用于附接链条的装置
JP2014215297A (ja) 組み込み部材を収容するための時計部品
TWI698725B (zh) 時計次總成、時計總成、時計機芯及手錶
JP6556803B2 (ja) 取り付けデバイス
DE60132878D1 (de) Selbstkompensierende Feder für einen mechanischen Oszillator vom Unruh-Spiralfeder-Typ
JP6299954B2 (ja) 指針および時計
JP2006520472A (ja) 支持体との関係において特に時計の反転及び交換を可能にする装置
JP6559729B2 (ja) アタッチメントリンク
JP3136526U (ja) 宝石類保持構造体、時計バンドおよび腕時計ならびに装身具
JP7194830B2 (ja) 時計構成部品を支持要素に留めるための弾性固定器官
WO2009106886A4 (en) A timepiece
JP2021032878A (ja) 時計構成要素を支持要素の上で弾性的に保持するための機構
JP3168936U (ja) バンドの中留構造
US20180368499A1 (en) Assembly mechanism for forming and assembling a neck tie and neck tie and for aesthteic enhancement of the appearance of a neck tie
KR200334144Y1 (ko) 금속과 플라스틱 성형물이 조립되어지는 헤어밴드
JP2018087825A (ja) 指針および時計
JP2004290441A (ja) バンド及びこのバンドを備えた時計
JP2013180209A (ja) ヒンジ付きブレスレット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211019

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211019

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211027

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211109

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20211119

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20211130

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220329

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220607

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220830

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20230104

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230207

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7233351

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150