JP2020068261A - バスバーアッセンブリ及びその製造方法 - Google Patents
バスバーアッセンブリ及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020068261A JP2020068261A JP2018199259A JP2018199259A JP2020068261A JP 2020068261 A JP2020068261 A JP 2020068261A JP 2018199259 A JP2018199259 A JP 2018199259A JP 2018199259 A JP2018199259 A JP 2018199259A JP 2020068261 A JP2020068261 A JP 2020068261A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bus bar
- thickness direction
- plate thickness
- end surface
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 29
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 98
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 74
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 74
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 23
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 23
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 23
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 20
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 20
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 8
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 abstract description 17
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 16
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 27
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 27
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 4
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 5-[(1r)-1-hydroxy-2-[4-[(2r)-2-hydroxy-2-(4-methyl-1-oxo-3h-2-benzofuran-5-yl)ethyl]piperazin-1-yl]ethyl]-4-methyl-3h-2-benzofuran-1-one Chemical class C1=C2C(=O)OCC2=C(C)C([C@@H](O)CN2CCN(CC2)C[C@H](O)C2=CC=C3C(=O)OCC3=C2C)=C1 OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/62—Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/02—Containers; Seals
- H01L23/04—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
- H01L23/043—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body
- H01L23/045—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body the other leads having an insulating passage through the base
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49861—Lead-frames fixed on or encapsulated in insulating substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B5/00—Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
- H01B5/02—Single bars, rods, wires, or strips
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/48—Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
- H01L21/4814—Conductive parts
- H01L21/4821—Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2933/00—Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2933/0008—Processes
- H01L2933/0033—Processes relating to semiconductor body packages
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2933/00—Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2933/0008—Processes
- H01L2933/0033—Processes relating to semiconductor body packages
- H01L2933/0066—Processes relating to semiconductor body packages relating to arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/483—Containers
- H01L33/486—Containers adapted for surface mounting
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Non-Insulated Conductors (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Abstract
Description
特に、上下方向に関し小型化を図る為に前記一の平板状バスバーと前記他の平板状バスバーとの間の絶縁性樹脂層の厚みを薄くすると、両バスバー間にリーク電流が流れる恐れがある。
また、本発明は、前記バスバーアッセンブリを効率良く製造できる製造方法の提供を第2の目的とする。
前記絶縁性樹脂層は、前記周壁部に一体形成された状態で前記係入溝内に充填された抜け止め部を有するものとされる。
前記第1端面側中央部は、隣接するバスバーの一方の第1端面側板厚方向延在部位の板厚方向一方側端部から隣接するバスバーの他方とは反対側へ所定距離だけ離間された位置と、隣接するバスバーの他方の第1端面側板厚方向延在部位の板厚方向一方側端部から隣接するバスバーの一方とは反対側へ所定距離だけ離間された位置との間に亘って設けられる。
この場合、前記製造方法には、前記樹脂硬化工程の後で且つ前記金型の分解工程の前又は後に、前記バスバーアッセンブリ形成領域を前記導電性金属平板から切断する工程がさらに備えられる。
図1及び図2に、それぞれ、本実施の形態に係るバスバーアッセンブリ1の平面図及び正面図を示す。
また、図3に、図1におけるIII-III線に沿った縦断面図を示す。
前記第1及び第2バスバー10a、10bは、Cu等の導電性金属平板によって形成される。
なお、前記複数のバスバー10(本実施の形態においては前記第1及び第2バスバー10a、10b)は、仕様に応じて、互いに対して同一形状を有するものとされる場合もあるし、異なる形状を有するものとされる場合もある。
即ち、例えば、同一平面内に3つのバスバー10が並列配置されている場合においては、仕様に応じて、3つのバスバー10が同一形状とされる場合もあるし、中央に配置されたバスバー10の幅が両側に配置されたバスバー10の幅とは異なるものとされる場合もある。また、3つのバスバーが互いに対して異なる形状とされる場合もある。
図4に、前記バスバー露出領域25にLED等の半導体素子300が装着されてなる半導体モジュールの一例の縦断面図を示す。
この場合、前記半導体素子300は、前記第1電極層301が前記第1バスバー露出領域25a及び前記第2バスバー露出領域25bの一方(例えば第1バスバー露出領域25a)を介して露出するメッキ層に電気的に接続されるようにダイボンディングされ、且つ、前記第2電極層302が前記第1バスバー露出領域25a及び前記第2バスバー露出領域25bの他方(例えば第2バスバー露出領域25b)を介して露出するメッキ層にワイヤボンディング310を介して電気的に接続される。
斯かる構成によれば、前記周壁部35が前記バスバー連結体20から脱離することを有効に防止することができる。
図3〜図5に示すように、前記第2端面部39は、前記バスバー連結体20の第2端面22の中央部分を露出させるように配置されている。
即ち、前記第2端面部39の外表面と前記第2端面側中央領域29の外表面とが面一とされている。
前記第1変形例2Aにおいては、前記第2端面側中央領域29が前記第2端面部39よりも外方へ延在されることになる。
斯かる構成のバスバーアッセンブリ2Aによっても姿勢安定化を図ることができる。
前記第2変形例2Bは、本実施の形態1に比して、前記絶縁性樹脂層30に代えて絶縁性樹脂層30Bを有している。
前記第2変形例2Bにおいては、前記係入溝15は、一端部が前記一端側を形成し、前記一端部から垂直に延びる垂直溝部15aと、前記垂直溝部15aの他端部から板面方向に延びる水平溝部15bとを有している。
前記第2変形例2Bにおいても、前記周壁部35が前記バスバー連結体20から脱離することを有効に防止することができる。
なお、当然ながら、前記連結部31が前記バスバーアッセンブリ1から板厚方向他方側へ脱離することを有効に防止するように本実施の形態を変形することも可能である。
この変形例においては、前記第2端面側板厚方向延在部位13cは第2端面12から板厚方向一方側へ板厚方向に沿って延び、前記バスバー10a、10bの板厚内で終焉するものとされ、前記板面方向延在部位13bは前記第2端面側板厚方向延在部位13cの板厚方向一方側の端部から板面方向に沿って前記他のバスバーとは反対側へ延びるものとされ、前記第1端面側板厚方向延在部位13aは前記板面方向延在部位13bの前記他のバスバーとは反対側の端部から板厚方向に沿って板厚方向一方側へ延び、第1端面11に到達するものとされる。従って、この変形例においては、前記連結部31は縦断面視においてT字状とされる。
前記第3変形例2Cは、本実施の形態1に比して、前記絶縁性樹脂層30に代えて絶縁性樹脂層30Cを有している。
前記第4変形例2Dは、本実施の形態1に比して、前記第1及び第2バスバー10a、10bに代えて、第1及び第2バスバー10Da、10Dbを有している。
前記バスバー10Dは、前記バスバー10に比して、内側面13が内側面13Dに変更されている。
前記第5変形例2Eは、本実施の形態1に比して、前記第1及び第2バスバー10a、10bに代えて、第1及び第2バスバー10Ea、10Ebを有している。
前記バスバー10Eは、前記バスバー10に比して、内側面13が内側面13Eに変更されている。
また、前記第1端面側傾斜部位13Eaを第1端面11から板厚方向他方側へ行くに従って前記他のバスバーから離間するように傾斜させ、前記第2端面側傾斜部位13Ebを第2端面12から板厚方向一方側へ行くに従って前記他のバスバーから離間するように傾斜させることも可能である。
前記第6変形例2Fは、本実施の形態1に比して、前記第1及び第2バスバー10a、10bに代えて、第1及び第2バスバー10Fa、10Fbを有している。
前記バスバー10Fは、前記バスバー10に比して、内側面13が内側面13Fに変更されている。
なお、図11に示す構成においては、前記内側面13Fの全体が傾斜されている。
前記第7変形例2Gは、本実施の形態1に比して、前記第1及び第2バスバー10a、10bに代えて、第1及び第2バスバー10Ga、10Gbを有している。
前記バスバー10Gは、前記バスバー10に比して、内側面13が内側面13Gに変更されている。
なお、図12に示す構成においては、前記内側面13Gの全体が傾斜されている。
前記製造方法は、前記複数のバスバー10のそれぞれと同一材質、同一形状及び同一厚みを有する複数のバスバー形成体130を用意し、前記複数のバスバー形成体130を前記間隙19を存しつつ同一平面内に設置させるバスバー形成体130の設置工程と、前記複数のバスバー形成体130を覆うように金型200を設置する工程と、前記金型200内に前記絶縁性樹脂層30を形成する絶縁性樹脂材を注入する注入工程と、前記絶縁性樹脂材を硬化させる樹脂硬化工程と、前記金型200を分解させる分解工程と、前記バスバーアッセンブリ1を取り出す取出工程とを有している。
なお、前記複数のバスバー10のそれぞれと同一材質、同一形状及び同一厚みを有する複数のバスバー形成体を用意するとは、前記複数のバスバー10が第1及び第2バスバー10a、10bを有する場合には、前記第1バスバー10aと同一材質、同一形状及び同一厚みを有する第1バスバー形成体、並びに、前記第2バスバー10bと同一材質、同一形状及び同一厚みを有する第2バスバー形成体を用意することを意味する。
前述の通り、本実施の形態に係るバスバーアッセンブリ1は、前記複数のバスバー10として前記第1及び第2バスバー10a、10bの2つのバスバーを有しており、前記第1及び第2バスバー10a、10bの間に位置する単一の前記間隙19のみを有している。
また、図14に、前記スリット形成工程後の前記導電性金属平板100の平面図を示す。
さらに、図15に、図14におけるXV部拡大図を示す。
斯かる構成を備えることにより、前記スリット125、即ち、前記間隙19を精度良く形成することができる。
なお、前記連結領域140は前記連結部位135、136(図15参照)を形成している。
なお、X方向最外方に位置するバスバーアッセンブリ形成領域120は、前記連結領域140を介して前記第1及び第2連結片111、112に連結されている。
なお、図13及び図14中の符号115は、前記導電性金属平板100の位置合わせ孔である。
また、図17に、図16におけるXVII部拡大図を示す。
さらに、図18に、図17の底面図を示す。
さらに、図19〜図21に、それぞれ、図17におけるXIX-XIX線、XX-XX線及びXXI-XXI線に沿った断面図を示す。
なお、図中、本実施の形態におけると同一部材には同一符号を付している。
前記第1金型210Bは、前記第1金型210に比して、前記マスク240に相当する部分240Bを一体的に備えている。
この構成は、前記バスバー形成体130の内側面133を、予め、前記バスバー10の内側面13に対応した形状とすることによって得ることができる。
また、図24に、前記分解工程後の前記バスバーアッセンブリ形成領域120の平面図を示す。
10a、10b 第1及び第2バスバー
11 バスバーの第1端面
12 バスバーの第2端面
13、13F、13G バスバーの内側面
13a 第1端面側板厚方向延在部位
13b 板面方向延在部位
13c 第2端面側板厚方向延在部位
13Da 第1端面側板厚方向延在部位
13Db 第1端面側板面方向延在部位
13Dc 中央板厚方向延在部位
13De 第2端面側板面方向延在部位
13Df 第2端面側板厚方向延在部位
13Ea 第1端面側傾斜部位
13Eb 第2端面側傾斜部位
15 係入溝
19 間隙
20 バスバー連結体
21 バスバー連結体の第1端面
22 バスバー連結体の第2端面
25 バスバー露出領域
27 第2端面側周縁領域
29 第2端面側中央領域
30 絶縁性樹脂層
31 連結部
33 第1端面側中央部
35 周壁部
36 抜け止め部
37 側壁部
39 第2端面部
100 導電性金属平板
110 バスバーアッセンブリ形成片
111 第1連結片
112 第2連結片
120 バスバーアッセンブリ形成領域
125 スリット
130 バスバー形成体
140 連結領域
200 金型
231 連結部用注入孔
235 周壁部形成空間
236 周壁部用注入孔
237 側壁部形成空間
239 第2端面部形成空間
Claims (15)
- 導電性平板状部材によって形成され、互いの間に間隙が存する状態で同一平面内に配置された複数のバスバーと、前記間隙内に充填され前記複数のバスバーを電気的には絶縁状態で機械的に連結する連結部及び前記複数のバスバーが前記連結部によって連結されてなるバスバー連結体の板厚方向一方側の第1端面に設けられた周壁部を含む絶縁性樹脂層とを備え、
前記周壁部は、平面視において前記バスバー連結体の中央に前記複数のバスバーの第1端面が露出されたバスバー露出領域を形成するように前記バスバー連結体の第1端面の周縁に設けられていることを特徴とするバスバーアッセンブリ。 - 前記絶縁性樹脂層は、前記バスバー連結体の外側面を囲繞する側壁部と、前記バスバー連結体の板厚方向他方側の第2端面の周縁に設けられた第2端面部とを有し、
前記周壁部、前記側壁部及び前記第2端面部は一体形成されていることを特徴とする請求項1に記載のバスバーアッセンブリ。 - 前記バスバー連結体の第2端面は、前記第2端面部が設けられる第2端面側周縁領域と、前記第2端面側周縁領域によって囲まれ、前記複数のバスバーの第2端面を露出させる第2端面側中央領域とを有し、
前記第2端面側周縁領域の外表面は前記第2端面側中央領域の外表面より前記第2端面部の厚み以下の距離だけ板厚方向一方側に位置されていることを特徴とする請求項2に記載のバスバーアッセンブリ。 - 前記複数のバスバーには、一端側が第1端面のうち前記周壁部が位置する部位に開く係入溝が設けられ、
前記係入溝は、少なくとも一部が前記一端側とは板面方向に関し異なる位置に位置されており、
前記絶縁性樹脂層は、前記周壁部に一体形成された状態で前記係入溝内に充填された抜け止め部を有していることを特徴とする請求項1から3の何れかに記載のバスバーアッセンブリ。 - 前記バスバーの外表面のうち、前記間隙を挟んで隣接する他のバスバーに対向する内側面は、第1端面から板厚方向他方側へ板厚方向に沿って延び、前記バスバーの板厚内で終焉する第1端面側板厚方向延在部位と、前記第1端面側板厚方向延在部位の板厚方向他方側の端部から板面方向に沿って前記他のバスバーとは反対側へ延びる板面方向延在部位と、前記板面方向延在部位の前記他のバスバーとは反対側の端部から板厚方向に沿って板厚方向他方側へ延び、第2端面に到達する第2端面側板厚方向延在部位とを有していることを特徴とする請求項1から4の何れかに記載のバスバーアッセンブリ。
- 前記絶縁性樹脂層は、前記連結部に一体形成された状態で前記バスバー連結体の第1端面上に設けられた第1端面側中央部を有し、
前記第1端面側中央部は、隣接するバスバーの一方の第1端面側板厚方向延在部位の板厚方向一方側端部から隣接するバスバーの他方とは反対側へ所定距離だけ離間された位置と、隣接するバスバーの他方の第1端面側板厚方向延在部位の板厚方向一方側端部から隣接するバスバーの一方とは反対側へ所定距離だけ離間された位置との間に亘って設けられていることを特徴とする請求項5に記載のバスバーアッセンブリ。 - 前記バスバーの外表面のうち、前記間隙を挟んで隣接する他のバスバーに対向する内側面は、第1端面から板厚方向他方側へ板厚方向に沿って延びる第1端面側板厚方向延在部位と、前記第1端面側板厚方向延在部位の板厚方向他方側の端部から板面方向に沿って前記他のバスバーに近接する側へ延びる第1端面側板面方向延在部位と、前記第1端面側板面方向延在部位の前記他のバスバーに近接する側の端部から板厚方向に沿って板厚方向他方側へ延びる中央板厚方向延在部位と、前記中央板厚方向延在部位の板厚方向他端側の端部から板面方向に沿って前記他のバスバーとは反対側へ延びる第2端面側板面方向延在部位と、前記第2端面側板面方向延在部位の前記他のバスバーとは反対側の端部から板厚方向他方側へ板厚方向に沿って延び、第2端面に到達する第2端面側板厚方向延在部位とを有していることを特徴とする請求項1から4の何れかに記載のバスバーアッセンブリ。
- 前記バスバーの外表面のうち、前記間隙を挟んで隣接する他のバスバーに対向する内側面は、第1端面から板厚方向他方側へ行くに従って前記他のバスバーに近接又は離間するように傾斜された第1端面側傾斜部位と、第2端面から板厚方向一方側へ行くに従って前記他のバスバーに近接又は離間するように傾斜された第2端面側傾斜部位とを有していることを特徴とする請求項1から4の何れかに記載のバスバーアッセンブリ。
- 前記バスバーの外表面のうち、前記間隙を挟んで隣接する他のバスバーに対向する内側面は、第1及び第2端面の一方から他方へ進むに従って前記間隙が幅狭となるように傾斜された部位を有していることを特徴とする請求項1から4の何れかに記載のバスバーアッセンブリ。
- 導電性平板状部材によって形成され、互いの間に間隙が存する状態で同一平面内に配置された複数のバスバーと、前記間隙内に充填され前記複数のバスバーを電気的には絶縁状態で機械的に連結する連結部及び前記複数のバスバーが前記連結部によって連結されてなるバスバー連結体の板厚方向一方側の第1端面に設けられた周壁部を含む絶縁性樹脂層とを備え、前記周壁部は、平面視において前記バスバー連結体の中央に前記複数のバスバーの第1端面が露出されたバスバー露出領域を形成するように前記バスバー連結体の第1端面の周縁に設けられているバスバーアッセンブリの製造方法であって、
導電性平板状部材によって形成され且つ前記複数のバスバーのそれぞれと同一形状及び同一厚みを有する複数のバスバー形成体を、前記間隙を存しつつ同一平面内に設置させるバスバー形成体の設置工程と、
前記周壁部に相当する周壁部形成空間を画しつつ前記複数のバスバー形成体を覆った設置状態及び前記複数のバスバー形成体から取り外された分解状態を選択的に取り得る金型であって、前記周壁部形成空間に連通された周壁部用注入孔及び前記間隙に連通された連結部用注入孔が設けられた金型を設置する工程と、
前記周壁部用注入孔及び前記連結部用注入孔から前記周壁部及び前記連結部を形成する絶縁性樹脂材を前記金型内に注入する注入工程と、
前記絶縁性樹脂材を硬化させて前記周壁部及び前記連結部を形成する樹脂硬化工程と、
前記金型を分解させる分解工程と、
前記バスバーアッセンブリを取り出す取出工程とを含むことを特徴とするバスバーアッセンブリの製造方法。 - 前記絶縁性樹脂層は、前記バスバー連結体の外側面を囲繞する側壁部と前記バスバー連結体の板厚方向他方側の第2端面の周縁に設けられた第2端面部とを有するものとされ、
前記金型は、設置状態において、前記側壁部に相当する側壁部形成空間及び前記第2端面部に相当する第2端面部形成空間を画するように構成され、
前記周壁部形成空間、前記側壁部形成空間及び前記第2端面部形成空間は連通されていることを特徴とする請求項10に記載のバスバーアッセンブリの製造方法。 - 前記バスバー連結体の第2端面のうち、前記第2端面部が設けられる第2端面側周縁領域の外表面が、前記バスバー連結体の第2端面のうち、前記第2端面側周縁領域によって囲まれる第2端面側中央領域の外表面よりも前記第2端面部の厚み以下の距離だけ板厚方向一方側に位置するように、前記バスバー形成体は、前記第2端面側周縁領域に相当する部分が薄肉とされていることを特徴とする請求項11に記載のバスバーアッセンブリの製造方法。
- 前記バスバー形成体の設置工程は、
前記バスバーと同一厚みとされた導電性金属平板であって、前記バスバーアッセンブリと同一幅のバスバーアッセンブリ形成領域を有する導電性金属平板を用意する工程と、
前記バスバーアッセンブリ形成領域に、板厚方向一方側の第1端面及び板厚方向他方側の第2端面の間を貫通し且つ前記間隙と同一形状で同一幅の一又は複数のスリットを形成することで、前記複数のバスバー形成体が前記間隙を存しつつ同一平面内に設置された状態を現出させるスリット形成工程とを含むことを特徴とする請求項9から12の何れかに記載のバスバーアッセンブリの製造方法。 - 前記導電性金属平板は、当該導電性金属平板が位置するX−Y平面内のうち、前記スリットの長手方向に平行なX方向に沿って配列された複数の前記バスバーアッセンブリ形成領域と、X方向に隣接する前記バスバーアッセンブリ形成領域を連結する連結領域とを有するものとされ、
前記樹脂硬化工程の後で且つ前記金型の分解工程の前又は後に、前記バスバーアッセンブリ形成領域を前記導電性金属平板から切断する工程をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載のバスバーアッセンブリの製造方法。 - 前記導電性金属平板は、それぞれが、X方向に沿って配列された前記複数のバスバーアッセンブリ形成領域及びX方向に隣接する前記バスバーアッセンブリ形成領域を連結する前記連結領域を含む複数のバスバーアッセンブリ形成片であって、Y方向に並列配置された複数のバスバーアッセンブリ形成片と、前記複数のバスバーアッセンブリ形成片のX方向一方側端部同士を連結する第1連結片と、前記複数のバスバーアッセンブリ形成片のX方向他方側端部同士を連結する第2連結片とを有していることを特徴とする請求項14に記載のバスバーアッセンブリの製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018199259A JP7271130B2 (ja) | 2018-10-23 | 2018-10-23 | バスバーアッセンブリ |
EP19875983.9A EP3872875A4 (en) | 2018-10-23 | 2019-10-16 | BUSBAR ARRANGEMENT AND METHOD OF MANUFACTURE THEREOF |
CN201980069885.1A CN112956040B (zh) | 2018-10-23 | 2019-10-16 | 汇流条组件及其制造方法 |
PCT/JP2019/040552 WO2020085154A1 (ja) | 2018-10-23 | 2019-10-16 | バスバーアッセンブリ及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018199259A JP7271130B2 (ja) | 2018-10-23 | 2018-10-23 | バスバーアッセンブリ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020068261A true JP2020068261A (ja) | 2020-04-30 |
JP7271130B2 JP7271130B2 (ja) | 2023-05-11 |
Family
ID=70331576
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018199259A Active JP7271130B2 (ja) | 2018-10-23 | 2018-10-23 | バスバーアッセンブリ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3872875A4 (ja) |
JP (1) | JP7271130B2 (ja) |
CN (1) | CN112956040B (ja) |
WO (1) | WO2020085154A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022080115A1 (ja) * | 2020-10-12 | 2022-04-21 | サンコール株式会社 | バスバーアッセンブリ及びバスバーアッセンブリの製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20090032869A (ko) * | 2007-09-28 | 2009-04-01 | 서울반도체 주식회사 | 방습 led 패키지 |
JP2011159837A (ja) * | 2010-02-01 | 2011-08-18 | Apic Yamada Corp | リードフレーム及びledパッケージ用基板 |
JP2012195430A (ja) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Sanken Electric Co Ltd | 発光ダイオード及びその製造方法 |
JP2013045888A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Toyoda Gosei Co Ltd | 発光装置及びその製造方法 |
JP2013062491A (ja) * | 2011-08-23 | 2013-04-04 | Dainippon Printing Co Ltd | 光半導体装置用リードフレーム、樹脂付き光半導体装置用リードフレーム、および光半導体装置 |
JP2013149866A (ja) * | 2012-01-20 | 2013-08-01 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光装置用パッケージ成形体及びそれを用いた発光装置 |
JP2014225512A (ja) * | 2013-05-15 | 2014-12-04 | ローム株式会社 | Ledモジュール |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4610263B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2011-01-12 | 株式会社小糸製作所 | Led配線ユニットの製造方法 |
JP2006269079A (ja) | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Hitachi Lighting Ltd | 光源モジュール、液晶表示装置および光源モジュールの製造方法 |
JP4432913B2 (ja) | 2006-02-10 | 2010-03-17 | 株式会社デンソー | 積層型ブスバーアセンブリ及びそのモールド装置 |
US8277093B2 (en) * | 2009-03-09 | 2012-10-02 | Yazaki Corporation | Connector, LED unit, and method for producing connector |
JP2011134961A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Hitachi Chem Co Ltd | 半導体装置、半導体素子搭載接続用配線基材、半導体装置搭載配線板及びそれらの製造法 |
JP6487769B2 (ja) | 2015-05-18 | 2019-03-20 | サンコール株式会社 | 積層バスバーユニットの製造方法 |
JP6619317B2 (ja) * | 2016-10-03 | 2019-12-11 | 豊田鉄工株式会社 | バスバー樹脂成形品の製造方法 |
-
2018
- 2018-10-23 JP JP2018199259A patent/JP7271130B2/ja active Active
-
2019
- 2019-10-16 CN CN201980069885.1A patent/CN112956040B/zh active Active
- 2019-10-16 EP EP19875983.9A patent/EP3872875A4/en active Pending
- 2019-10-16 WO PCT/JP2019/040552 patent/WO2020085154A1/ja unknown
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20090032869A (ko) * | 2007-09-28 | 2009-04-01 | 서울반도체 주식회사 | 방습 led 패키지 |
JP2011159837A (ja) * | 2010-02-01 | 2011-08-18 | Apic Yamada Corp | リードフレーム及びledパッケージ用基板 |
JP2012195430A (ja) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Sanken Electric Co Ltd | 発光ダイオード及びその製造方法 |
JP2013062491A (ja) * | 2011-08-23 | 2013-04-04 | Dainippon Printing Co Ltd | 光半導体装置用リードフレーム、樹脂付き光半導体装置用リードフレーム、および光半導体装置 |
JP2013045888A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Toyoda Gosei Co Ltd | 発光装置及びその製造方法 |
JP2013149866A (ja) * | 2012-01-20 | 2013-08-01 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光装置用パッケージ成形体及びそれを用いた発光装置 |
JP2014225512A (ja) * | 2013-05-15 | 2014-12-04 | ローム株式会社 | Ledモジュール |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022080115A1 (ja) * | 2020-10-12 | 2022-04-21 | サンコール株式会社 | バスバーアッセンブリ及びバスバーアッセンブリの製造方法 |
JP7569656B2 (ja) | 2020-10-12 | 2024-10-18 | サンコール株式会社 | バスバーアッセンブリの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3872875A4 (en) | 2022-08-03 |
EP3872875A1 (en) | 2021-09-01 |
WO2020085154A1 (ja) | 2020-04-30 |
CN112956040B (zh) | 2024-01-09 |
JP7271130B2 (ja) | 2023-05-11 |
CN112956040A (zh) | 2021-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2616793C (en) | Bending-type rigid printed wiring board and process for producing the same | |
US11088043B2 (en) | Semiconductor device with recessed end surface of lead | |
CN102119588B (zh) | 元器件内置模块的制造方法及元器件内置模块 | |
KR20120032514A (ko) | 적어도 2 개의 인쇄회로기판 영역들로 구성되는 인쇄회로기판을 제조하는 방법, 및 인쇄회로기판 | |
US9585260B2 (en) | Electronic component module and manufacturing method thereof | |
JP7142517B2 (ja) | バスバーアッセンブリ及びその製造方法 | |
WO2020085154A1 (ja) | バスバーアッセンブリ及びその製造方法 | |
JP5295807B2 (ja) | 配線基板多数個取り用の母基板 | |
CN109983548B (zh) | 母线组件 | |
CN114503790A (zh) | 内埋式电路板及其制作方法 | |
JP7201649B2 (ja) | バスバーアッセンブリ及び半導体モジュール | |
CN112352296B (zh) | 电子装置 | |
JP5124329B2 (ja) | 半導体装置 | |
CN112640095B (zh) | 汇流条组件及其制造方法 | |
WO2022009361A1 (ja) | バスバーアッセンブリ及びその製造方法 | |
JP5037398B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP3010924B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4728032B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
KR100873039B1 (ko) | 적층형 반도체 커넥터 및 이를 채용한 적층형 반도체팩키지와 이의 제조방법 | |
CN116367931A (zh) | 汇流条组件及汇流条组件的制造方法 | |
CN104254916A (zh) | 具有增大的芯片岛状物的衬底 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191016 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221013 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230220 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20230220 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230302 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7271130 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |