JP2020059925A - クロム仕上げを有する装飾部品用の多防食系 - Google Patents

クロム仕上げを有する装飾部品用の多防食系 Download PDF

Info

Publication number
JP2020059925A
JP2020059925A JP2019238444A JP2019238444A JP2020059925A JP 2020059925 A JP2020059925 A JP 2020059925A JP 2019238444 A JP2019238444 A JP 2019238444A JP 2019238444 A JP2019238444 A JP 2019238444A JP 2020059925 A JP2020059925 A JP 2020059925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
nickel
phosphorus
chromium
electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019238444A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドレアス・ケーニヒスホーフェン
Konigshofen Andreas
ロニー・キーファー
Kiefer Ronny
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MacDermid Enthone Inc
Original Assignee
MacDermid Enthone Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MacDermid Enthone Inc filed Critical MacDermid Enthone Inc
Publication of JP2020059925A publication Critical patent/JP2020059925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/60Electroplating characterised by the structure or texture of the layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D15/00Electrolytic or electrophoretic production of coatings containing embedded materials, e.g. particles, whiskers, wires
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/04Electroplating: Baths therefor from solutions of chromium
    • C25D3/06Electroplating: Baths therefor from solutions of chromium from solutions of trivalent chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/562Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of iron or nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/10Electroplating with more than one layer of the same or of different metals
    • C25D5/12Electroplating with more than one layer of the same or of different metals at least one layer being of nickel or chromium
    • C25D5/14Electroplating with more than one layer of the same or of different metals at least one layer being of nickel or chromium two or more layers being of nickel or chromium, e.g. duplex or triplex layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/60Electroplating characterised by the structure or texture of the layers
    • C25D5/615Microstructure of the layers, e.g. mixed structure
    • C25D5/617Crystalline layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/60Electroplating characterised by the structure or texture of the layers
    • C25D5/615Microstructure of the layers, e.g. mixed structure
    • C25D5/619Amorphous layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/60Electroplating characterised by the structure or texture of the layers
    • C25D5/623Porosity of the layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/60Electroplating characterised by the structure or texture of the layers
    • C25D5/625Discontinuous layers, e.g. microcracked layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/627Electroplating characterised by the visual appearance of the layers, e.g. colour, brightness or mat appearance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

【解決手段】本発明は、金属表面用の防食層系であって、前記層系が、a)不連続ニッケル−リン層と、b)三価クロム電解液からメッキされたクロム層との2つの最上層を含む層系、並びにかかる層系を作製する方法を提供する。【効果】本発明の層系は、特に任意の後処理の必要なしに、塩化ナトリウムに対するニッケル−リン層の良好な耐食性を、マグネシウム塩及びカルシウム塩に対する三価メッキプロセスからのクロム層の保護力と組み合わせることができる。【選択図】なし

Description

本発明は、クロム仕上げを有する装飾部品、特に自動車の外装部品用の防食系(system)に関する。更に、本発明は、金属表面に防食系を生成する方法に関する。
例えば、鋼表面、スズ表面、銅表面、アルミニウム表面、亜鉛又は亜鉛合金表面等の金属表面を腐食から保護することは、例えば、建築、船舶、自動車、及び航空機産業等の様々な産業における大きな商業的関心事である。外装部品の金属表面に何らかの種類の防食性を付与する表面技術が当技術分野において周知である。満足のいく防食性能を付与する技術が多く確立されている。近年、防食は、通常、最終クロム層に加えて1層超のニッケル層を含む。
例えば、特に自動車の外装部品のための、金属表面の耐食性を改善する広く知られている技術は、防食ニッケル/クロム層系による表面の保護である。このようなニッケル及びクロム層系は、長い間当技術分野において公知である。例えば、全文が参照によって本明細書に援用される特許文献1には、下層のニッケル電気メッキ物、上層のストライクニッケル電気メッキ物、及び最上層の光沢クロム層を含む少なくとも3層の一連の層を含むマイクロクラック耐食性ニッケル−クロムメッキの電着について記載されている。良好な耐食性は、中間のニッケルストライク薄層用の電解浴において少なくとも1つのアミノ酸を使用することによって実現され、場合により高塩化物ニッケルストライク浴に特定の浴不溶性粉末を分散させることと組み合わせてもよい。したがって、表面全体に腐食電流を広げ、腐食速度を減速させるマイクロポア又はマイクロクラックを有するニッケル層が得られる。かかる層は、不連続層とも呼ばれる。
全文が参照によって本明細書に援用される特許文献2には、金属表面に不連続ニッケル層を提供するためのニッケル及びクロム層系が開示されている。ここでは、ニッケル電解液に由来するニッケル層はマイクロポーラスであり、ニッケル層のマイクロポアに無機粒子が組み込まれている。更に、無機固体を添加することなしに、メッキされたニッケルにマイクロポア又はマイクロクラックを作製するために、ニッケル電解浴には有機酸塩が含まれている。
しかし、引用文献に記載されている装飾ニッケルクロム防食層系は全て、六価クロム電解液からメッキされたクロムに基づいている。これは、クロム層が六価クロム溶液からメッキされたときのみ、自動車産業で使用されている腐食試験(即ち、96時間以下のCASS(銅加速酢酸塩水噴霧)試験及び480時間以下のNSS(中性塩水噴霧)試験)に前記層系を合格させることができるためである。両試験では、腐食性物質として塩化ナトリウムが使用され、六価メッキ溶液からメッキされたクロム層を含む系のみが十分な耐食性を示す。
六価クロムメッキ溶液の主成分は、三酸化クロム(クロム酸)である。三酸化クロムは、約52%の六価クロムを含有する。六価酸化状態は、クロムの最も毒性の高い形態である。六価クロムは、公知のヒト発癌物質であり、有害大気汚染物質のリストに掲載されている。カソード効率が低く且つ溶液粘度が高いことから、メッキプロセス中に水素及び酸素が生成されて、水及び同伴六価クロムの霧(もや、mist)が形成される。この霧は規制されており、厳しい排出基準の対象となっている。六価クロムを有害化学物質として分類しているEUの「REACH」指令とは別に、EUは「使用済み車両指令」を採用しており、この指令では、六価クロムが車両の製造において使用される有害物質のうちの1つとして特定されている。したがって、一般的に欧州連合の国家では六価クロムを車両の製造に使用することが禁じられており、それは2003年7月1日からである。ここ数年、六価クロムの使用の代案に対する業界からの要求が高まっている。
一部の用途及び特定の厚みでは、六価クロムを三価クロムメッキで代替することができる。一般的に、三価クロムメッキの速度及び析出物の硬度は、六価クロムメッキと類似している。三価クロムメッキは、カソード効率の増大、電着性(throwing power)の増大、及び低い毒性を含む様々な理由から、金属仕上げ業界において六価メッキの代替として次第に広がりつつある。三価クロム溶液中の合計クロム金属濃度は、通常、六価メッキ溶液よりも著しく低い。この金属濃度の低下及び溶液粘度がより低いことから、持ち出し及び排水処理が少なくなる。また、三価クロム浴は、優れた電着性の結果として、六価クロムと比べて生じるメッキ不良が少なく、またラック密度を増大させることができる。
三価クロムメッキは多数の利点を有するが、問題点も有する。六価クロムメッキ溶液からメッキされた不連続ニッケル層及びクロム層を含む防食系のみが、塩水噴霧試験CASS及びNSSに合格することができ、一方、三価クロムからメッキされたものは合格しない。現在、この問題点は、三価クロム溶液からのクロム層を六価クロム後処理で不動態化することによって克服されている。フリーに付着しているニッケル領域を後で不動態化し、より厚い不動態化酸化物層をクロム層自体に設ける。防食メッキで使用される六価クロムの全体量は減少しているが、六価クロム溶液を完全に回避することは未だ不可能である。
更に、不連続ニッケル層とそれに続くクロム層を含む全ての防食系は、ブレーキダストによって促進される腐食に対する耐性の低下を示す傾向がある。
米国特許第3,471,271号明細書 米国特許出願公開第2012/0164479 A1号明細書
本発明の目的は、三価クロムメッキ溶液から得られるクロム層を不連続ニッケル層と併用して塩化カルシウムに対する耐食性を改善することにある。六価クロム溶液からメッキされたクロム層は、塩化カルシウムに対する耐性が低い。
したがって、本発明の目的は、特に自動車の外装部品用の金属基材表面上に不連続ニッケル層及びクロム層を含む防食系を提供することにある。
本発明の別の目的は、融雪塩及び塩化カルシウム塩に対する耐食性が改善された、三価クロム電解浴から作製される最終クロム層を含むことにある。
本発明の更なる目的は、ブレーキダストによって促進される腐食に対する耐食性を改善することにある。
更に、本発明の態様は、かかる防食系を作製する方法を提供することにある。
驚くべきことに、組成物に関する本発明の目的は、金属表面用の防食層系であって、前記層系が、
a)不連続ニッケル−リン層と、
b)前記不連続ニッケル−リン層上に、三価クロム電解液からメッキされたクロム層との2つの最上層
を含む層系によって解決されることが見出された。
また、金属表面上に防食層系を生成する方法であって、
a)防食層系によって保護される表面を提供する工程と、
b)ニッケル電解液を使用して前記表面上に不連続ニッケル−リン層をメッキする工程と、
c)工程b)の前記層上に、三価クロム電解液からクロム層をメッキする工程と
を含む方法も本明細書に提供される。
本発明によって提供される防食層系は、融雪塩及び塩化カルシウム塩に対して十分な防食性を示す系を初めて提供することができる。更に、ブレーキダストによって促進される腐食に対する耐食性も改善される。同時に、前記系は、例えば、六価クロム電解浴からの層で不動態化することなしに、三価クロムメッキ溶液を使用することを可能にする。有害な六価クロム溶液を回避し、「使用済み車両指令」等の自動車産業に対するEU規制に十分準拠する系を提供することが可能になる。
本発明の層系を使用することによって、塩化ナトリウムに対するニッケル−リン層の良好な耐食性を、マグネシウム塩及びカルシウム塩に対する三価メッキプロセスからのクロム層の保護力と組み合わせることが可能である。不連続ニッケル−リン層は、マグネシウム塩及びカルシウム塩溶液中で不動態にならないので、上層のクロム層を腐食から保護する。
自動車用装飾防食メッキにおいて使用される本発明の層系は、当技術分野において公知である2層又は好ましくは3層の下層のニッケル系上にメッキされる。多くの場合、下層のニッケル層は、光沢ニッケル層及び半光沢ニッケル層として、又はサテンマットニッケル層及び半光沢ニッケル層として形成される。
本発明の系の下層の2層又は3層のニッケル層上にメッキされるニッケル−リン層は、光沢ニッケルの腐食電流密度の半分未満の腐食電流密度を示し、1モル濃度の塩化ナトリウム溶液において200mV〜800mVのアノード電流である。更に、本発明の系におけるニッケル−リン層は、高モル濃度塩化カルシウム溶液において200mV〜1,000mVのアノード電流で不動態化を示さない。
有利なことに、本発明の層系を用いると、三価クロム電解液からのクロムを後で不動態化させることなしに、そして、任意の他の後続の後処理を必要とすることなしに、良好な全体防食を実現することができる。
本発明の実施形態によれば、不連続ニッケル−リン層は、ニッケル−リン層の総重量を100重量%とすると、2.0重量%〜20.0重量%、好ましくは3.0重量%〜15.0重量%、最も好ましくは5.0重量%〜12.0重量%の量のリンを含む。
リンの量が2.0重量%〜20.0重量%である本発明の系のニッケル−リン層は、既に知られている三価電解液からのマイクロポーラスニッケル及びクロムの層系と比べて、塩化ナトリウム塩によって引き起こされる腐食に対する耐性を改善する。ニッケル層中のリンの量がより少ないと、自動車業界において使用されているCASS試験及びNSS試験に合格する防食性が得られない。ニッケル層中のリンの量がより多いと、無駄が多く、また、必要な防食性を示さない。
本発明の別の実施形態によれば、不連続ニッケル−リン層は、マイクロポア又はマイクロクラックを有し、好ましくは、1cm当たり100個〜1,000,000個のマイクロポア及び/又は1cm当たり10個〜10,000個のマイクロクラックを有する。
本発明のニッケル−リン層におけるマイクロポア及び/又はマイクロクラックによって、層系全体の耐食性が高くなる。ニッケル−リン層の不連続構造は、光沢又はサテンマットニッケル層上にメッキされるクロム層に不連続構造を生じさせる。表面に全体に亘る微小不連続は腐食電流を広げ、それによって、より卑な光沢又はサテンマットニッケル層における腐食速度を減速させる。より多くの微小不連続を有すると、また、微小不連続がより均一に分布していると、層系の耐食性が向上する。
本発明の別の実施形態によれば、不連続ニッケル−リン層は、ニッケル電解液から同時にメッキされる無機固体を含む。無機固体は、滑石(タルク)、カオリン、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化チタン、酸化ジルコニウム;ケイ素、ホウ素、及びチタンの炭化物及び窒化物、並びにこれらの混合物を含む群から選択することができる。
電解液において無機固体を使用することによって、層のマイクロポア及び/又はマイクロクラック構造を与える無機粒子がニッケル−リン層に組み込まれる。恐らくマイクロポア又はマイクロクラックにも無機粒子が組み込まれた不連続層が形成される。本発明の層系に無機粒子が組み込まれた結果として、ブレーキダストによって促進される腐食に対する遥かに改善された保護が得られる。
本発明の別の実施形態によれば、三価クロム電解液からメッキされたクロム層は、50重量%〜98重量%のクロムと、2重量%〜50重量%のC、N、O、S、P、B、Fe、Ni、Mo、Co、及びこれらの混合物からなる群から選択される元素とを含有し、前記重量%は、合計すると常に100%になり、メッキされたクロム層の総重量に関連する。
本発明の実施形態によれば、三価クロム電解液からメッキされたクロム層は、非晶質、結晶質、マイクロポーラス、又はマイクロクラック入りである。
本発明は、更に、金属表面に防食層系を生成する方法であって、
a)防食層系によって保護される表面を提供する工程と、
b)前記表面上に不連続ニッケル−リン層をメッキする工程と、
c)工程b)の前記層上に、三価クロム電解液からクロム層をメッキする工程と
を含む方法に関する。
本発明の方法の層系を使用することによって、塩化ナトリウムに対するニッケル−リン層の良好な耐食性を、マグネシウム塩及びカルシウム塩に対する三価メッキプロセスからのクロム層の保護力と組み合わせることができる。不連続ニッケル−リン層は、マグネシウム塩及びカルシウム塩溶液中で不動態にならないので、上層のクロム層を腐食から保護する。これは、有利なことに、不動態化又は任意の他の手段による最終クロム層の後処理を必要とすることなしに、本発明の方法を使用することによって実現することができる。
本発明の方法の工程a)では、自動車外装部品に用いられる装飾用防食メッキは、一般的に、当技術分野において広く知られている2層又は好ましくは3層の下層のニッケル系上にメッキされる。工程a)で保護される表面は、下層のニッケル系の最終ニッケル層である。多くの場合、下層のニッケル層は、光沢ニッケル層及び半光沢ニッケル層として、又はサテンマットニッケル層及び半光沢ニッケル層として金属表面上に形成される。
ニッケル電解液による電気メッキは、原理上当業者に公知であり、ニッケル及びリン電解液による電気メッキのための通常のプロセス手段を本発明の方法の工程b)にも適用可能である。好適なニッケル化合物としては、様々なニッケル塩、特に、塩化ニッケル及び硫酸ニッケルに加えて酢酸ニッケルが挙げられる。工程b)のニッケル電解浴におけるニッケル化合物の含量は、好ましくは、0.5mol/L〜2.0mol/L、特に好ましくは、1.0mol/L〜1.5mol/Lである。
本発明の方法によれば、メッキ工程b)のためのニッケル電解液は、0.01mol/L〜1.0mol/L、好ましくは0.05mol/L〜0.25mol/Lの濃度のリン含有添加剤を有する。+5よりも低い価電子状態のリンを含む任意の可溶性リン化合物を、本発明の方法の工程b)で使用することができる。好ましくは、メッキ工程b)のためのニッケル電解液は、次亜リン酸塩又はオルト亜リン酸塩(orthophosphite)を含む。
本発明の方法の好ましい実施形態では、メッキ工程b)のためのニッケル電解液が1.0〜5.0、好ましくは1.1〜2.0の範囲のpHを有する。工程b)におけるニッケル電解浴のpH値を調整することによって、得られるニッケル−リン層におけるリンの量を制御することができる。作業pHレベルがより低いと、析出物中のリン含量は増加するが、一方、メッキ析出速度は低下する。電解液が1.1〜2.0のpHを有するとき、層において同時にメッキされるリンの量は、特にナトリウム塩によって促進される腐食に対する有利な防食をもたらす。浴溶液のpH値は、酸又はアルカリを添加することによって調整され得る。
また、ニッケル電解浴からニッケルと同時にメッキされるリンの量は、当技術分野において公知である通り、浴溶液のpH値に加えて他のパラメータを変化させることによって調整することができる。
本発明の方法の別の実施形態によれば、メッキ工程b)のためにニッケル電解液は、0.01μm〜10.0μm、好ましくは0.3μm〜3.0μmの平均直径(d50)を有する不溶性無機粒子を含む。本直径範囲に最も多く使用される粒子の平均直径(d50)を測定する方法は、レーザー回折である。測定は、国際規格ISO13320に準拠して実施しなければならない。
メッキ工程b)のためのニッケル電解液における不溶性無機粒子は、好ましくは、SiO、Al、TiO、BN、ZrO、滑石、カオリン、又はこれらの混合物からなる群から選択することができる。
同時に析出して表面張力を低下させることができる任意の不溶性粒子を本発明の方法で使用してよい。例えば、ニッケル電解浴の最終表面張力は、20mN/m〜60mN/m、好ましくは30mN/m〜50mN/mが望ましい。
メッキ工程b)のためのニッケル電解液は、0.1mol/L〜1.0mol/L、好ましくは0.5mol/L〜0.8mol/Lの濃度のpHバッファ、好ましくはホウ酸を含む。
工程b)では、ニッケル−リン層の電気メッキは、0.1A/dm〜5.0A/dmの電流密度、好ましくは1.0A/dm〜2.0A/dmの電流密度で実施することができる。工程b)でメッキされる部品を、40℃〜70℃、好ましくは55℃〜60℃の温度のニッケルリン電解浴に接触させる。得られるニッケル−リン層は、0.1μm〜5.0μm、好ましくは0.5μm〜2.0μmの厚みにメッキされる。
本発明の方法の工程c)では、クロム層を0.1μm〜5.0μmの好ましい厚み、好ましくは0.2μm〜0.8μmの厚みで適用する。
工程c)のメッキ電解液は、硫酸クロム系及び/又は塩化クロム系の浴であってよい。三価の化学反応では、浴において低濃度のクロム、一般的に5.0g/L〜25g/Lの三価クロムを使用する。クロムメッキプロセスの工程c)は、三価クロムメッキのためにパルス波形及び逆パルス波形を利用することができる。プロセス工程c)は、一般的に、27℃〜65℃の温度で動作するので、室温を超えて多少加熱することが必要になる場合がある。
三価クロム浴は、1.8〜5.0のpH範囲内で動作し得、好ましくは、pH値は2.5〜4.0である。添加剤を使用して浴のpH値、表面張力を調節し、クロム塩の沈殿を制御し、それに加えて、溶液中での六価クロムへの酸化を防ぐことができる。例えば、チオシアナート、モノカルボキシラート、及びジカルボキシラート等の添加剤は、浴安定化錯化剤として機能して、メッキを安定に継続させることができる。アンモニウム塩、アルカリ金属塩、及びアルカリ土類金属塩等の添加剤は、電導性塩として機能し、メッキ浴に容易に電気が流れるようにしてメッキ効率を増大させることができる。更に、ホウ素化合物は、メッキ浴におけるpHの変動を制御することによってpHバッファとして機能し、臭化物は、アノードにおける塩素ガスの発生及び六価クロムの生成を抑制する機能を有する。
有利なことに、前のニッケルメッキ作業から三価クロムプロセスへの塩化物イオン及び/又は硫酸イオンの持ち込みは許容される。対照的に、塩化物及び硫化塩の持ち込みは、六価クロムプロセスにおける触媒のバランスを崩す。
本発明の方法及び本発明の防食層系は、自動車外装部品に有効な防食性を提供するために使用することができる。
以下の実施例によって本発明を更に説明するが、本発明の概念は如何なる方法でもこれら実施形態に限定されるものではない。
自動車外装装備品の3つのサンプルを同一の方法で電気メッキする。ABSで前記装備品を作製し、続いて、銅、半光沢ニッケル、及び光沢ニッケルでメッキする。全てのサンプルが以下の主な要件を満たしていた:銅≧25μm、半光沢ニッケル≧7.5μm、光沢ニッケル≧7.5μm、半光沢ニッケルの電位が光沢ニッケルの電位よりも100mV以上貴である。
サンプル1(比較サンプル)は、マイクロポーラスニッケル層(2.0μm、及び光沢ニッケルよりも50mV貴である)及び六価クロム電解液から電着させたクロム層(0.3μm)でメッキする。このサンプルは、DIN EN ISO 9227に準拠して480時間NSS試験及び48時間CASS試験に合格する。PV1073には、塩化カルシウム誘発性クロム腐食(PV1073−A)及びブレーキダスト加速ニッケル腐食(PV1073−B)の試験方法について記載されている。上述のサンプルは、PV1073−Bには合格するが、PV1073−Aには不合格である。
サンプル2(比較サンプル)は、マイクロポーラスニッケル層(2.0μm、及び光沢ニッケルよりも50mV貴である)、三価クロム電解液から電着させたクロム層(0.3μm)でメッキし、次いで、六価クロム含有溶液で不動態化する。このサンプルは、48時間CASS試験及びPV1073−Aには合格するが、480時間NSS試験及びPV1073−Bには合格しない。
サンプル3(本発明に係る)は、表1に係るマイクロポーラスニッケル−リン層と後処理を行うことなしに三価クロム電解液から電着させたクロム層とでメッキする。このサンプルは、480時間NSS試験、48時間CASS試験、PV1073−A、及びPV1073−Bに合格する。
Figure 2020059925

Claims (23)

  1. 金属表面用の防食層系であって、前記層系が、
    a)不連続ニッケル−リン層と、
    b)前記不連続ニッケル−リン上に、三価クロム電解液からメッキされたクロム層との2つの最上層
    を含むことを特徴とする層系。
  2. 前記ニッケル−リン層の総重量を100重量%とすると、前記不連続ニッケル−リン層が2.0重量%〜20.0重量%の量のリンを含む請求項1に記載の層系。
  3. 前記ニッケル−リン層の総重量を100重量%とすると、前記不連続ニッケル−リン層が3.0重量%〜15.0重量%の量のリンを含む請求項2に記載の層系。
  4. 前記ニッケル−リン層の総重量を100重量%とすると、前記不連続ニッケル−リン層が5.0重量%〜12.0重量%の量のリンを含む請求項3に記載の層系。
  5. 前記不連続ニッケル−リン層がマイクロポア及び/又はマイクロクラックを有する請求項1に記載の層系。
  6. 前記マイクロポア及び/又はマイクロクラックが、1cm当たり100個〜1,000,000個のマイクロポア及び/又は1cm当たり10個〜10,000個のマイクロクラックを有する請求項5に記載の層系。
  7. 前記不連続ニッケル−リン層が、ニッケル電解液から同時にメッキされる無機固体を含む請求項1に記載の層系。
  8. 前記無機固体が、滑石、カオリン、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化チタン、酸化ジルコニウム;ケイ素、ホウ素、及びチタンの炭化物及び窒化物、並びにこれらの混合物を含む群から選択される請求項7に記載の層系。
  9. 前記三価クロム電解液からメッキされたクロム層が、50重量%〜98重量%のクロムと、2重量%〜50重量%のC、N、O、S、P、B、Fe、Ni、Mo、Co、及びこれらの混合物からなる群から選択される元素とを含み、前記重量%の合計が前記メッキされたクロム層の総重量の100%となる請求項1に記載の層系。
  10. 前記三価クロム電解液からメッキされたクロム層が、非晶質、結晶質、マイクロポーラス、又はマイクロクラック入りである請求項1に記載の層系。
  11. 金属表面に防食層系を生成する方法であって、
    a)防食層系によって保護される表面を提供する工程と、
    b)ニッケル電解液を使用して前記表面上に不連続ニッケル−リン層をメッキする工程と、
    c)工程b)の前記層上に、三価クロム電解液からクロム層をメッキする工程と
    を含むことを特徴とする方法。
  12. 工程b)でメッキするための前記ニッケル電解液のpHが1.0〜5.0である請求項11に記載の方法。
  13. 前記ニッケル電解液のpHが1.1〜2.0である請求項12に記載の方法。
  14. 工程b)でメッキするための前記ニッケル電解液が、0.01mol/L〜1.0mol/Lの濃度のリン含有添加剤を有する請求項11に記載の方法。
  15. 工程b)でメッキするための前記ニッケル電解液が、0.05mol/L〜0.25mol/Lの濃度のリン含有添加剤を有する請求項14に記載の方法。
  16. 前記リン含有添加剤が、次亜リン酸塩又はオルト亜リン酸塩(orthophosphite)である請求項14に記載の方法。
  17. 工程b)でメッキするための前記ニッケル電解液が、0.01μm〜10.0μmの平均直径(d50)を有する不溶性無機粒子を含む請求項11に記載の方法。
  18. 工程b)でメッキするための前記ニッケル電解液が、好ましくは0.3μm〜3.0μmの平均直径(d50)を有する不溶性無機粒子を含む請求項17に記載の方法。
  19. 工程b)でメッキするための前記ニッケル電解液中の前記不溶性無機粒子が、SiO、Al、TiO、BN、ZrO、滑石、カオリン、又はこれらの混合物からなる群から選択される請求項17に記載の方法。
  20. 工程b)でメッキするための前記ニッケル電解液がホウ酸を含む請求項11に記載の方法。
  21. 前記ホウ酸の濃度が0.1mol/L〜1.0mol/Lである請求項20に記載の方法。
  22. 前記ホウ酸の濃度が0.5mol/L〜0.8mol/Lである請求項21に記載の方法。
  23. 前記防食層系によって保護される表面が、自動車外装部品である請求項11に記載の方法。
JP2019238444A 2015-09-25 2019-12-27 クロム仕上げを有する装飾部品用の多防食系 Pending JP2020059925A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15186917.9 2015-09-25
EP15186917.9A EP3147389B1 (en) 2015-09-25 2015-09-25 Multicorrosion protection system for decorative parts with chrome finish

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515886A Division JP6676751B2 (ja) 2015-09-25 2016-09-23 クロム仕上げを有する装飾部品用の多防食系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020059925A true JP2020059925A (ja) 2020-04-16

Family

ID=54199120

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515886A Active JP6676751B2 (ja) 2015-09-25 2016-09-23 クロム仕上げを有する装飾部品用の多防食系
JP2019238444A Pending JP2020059925A (ja) 2015-09-25 2019-12-27 クロム仕上げを有する装飾部品用の多防食系

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515886A Active JP6676751B2 (ja) 2015-09-25 2016-09-23 クロム仕上げを有する装飾部品用の多防食系

Country Status (11)

Country Link
US (2) US10865495B2 (ja)
EP (1) EP3147389B1 (ja)
JP (2) JP6676751B2 (ja)
KR (1) KR102121364B1 (ja)
CN (2) CN117779133A (ja)
BR (1) BR112018005817B1 (ja)
CA (1) CA2999206C (ja)
ES (1) ES2729408T3 (ja)
MX (1) MX2018003661A (ja)
PL (1) PL3147389T3 (ja)
WO (1) WO2017051001A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016004913A1 (de) * 2016-04-22 2017-10-26 Grohe Ag Verfahren zur Beschichtung eines Gegenstands mittels eines Mehrschichtsystems mit einer Nickel-Phosphor-Legierung
JP7101608B2 (ja) * 2018-12-21 2022-07-15 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
WO2020221810A1 (en) 2019-05-02 2020-11-05 Universitaet Ulm Electrolyte for chromium deposition from cr(iii)-compounds
FR3095969B1 (fr) * 2019-05-17 2021-04-23 Renault Sas Couche de protection comprenant du nitrure de phosphore et du polytétrafluoroéthylène, procédé de fabrication associée et roue de compresseur munie d’une telle couche.

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3471271A (en) 1965-08-16 1969-10-07 Udylite Corp Electrodeposition of a micro-cracked corrosion resistant nickel-chromium plate
GB8409073D0 (en) 1984-04-07 1984-05-16 Inter Metals & Minerals Sa Electrodeposition of chromium &c
RU2100489C1 (ru) 1993-01-21 1997-12-27 Государственный научно-исследовательский институт гражданской авиации Способ получения покрытия на деталях из алюминиевых сплавов
JPH06240490A (ja) * 1993-02-16 1994-08-30 Toyota Motor Corp 耐食性クロムめっき
JPH07278845A (ja) 1994-04-14 1995-10-24 Marui Kogyo Kk クロムめっき製品及びその製造方法
JP2781362B2 (ja) * 1995-07-12 1998-07-30 マルイ工業株式会社 クロムめっき製品の製造方法
US6099624A (en) * 1997-07-09 2000-08-08 Elf Atochem North America, Inc. Nickel-phosphorus alloy coatings
US6673467B2 (en) * 2001-10-01 2004-01-06 Alstom (Switzerland) Ltd Metallic component with protective coating
JP2009074168A (ja) * 2007-08-30 2009-04-09 Nissan Motor Co Ltd クロムめっき部品およびその製造方法
JP6110049B2 (ja) 2009-02-13 2017-04-05 日産自動車株式会社 クロムめっき部品及びその製造方法
WO2011003957A1 (de) 2009-07-07 2011-01-13 Herbert Schmidt Gmbh & Co. Kg Nickelsystem
CN104775142B (zh) * 2015-03-11 2020-08-18 嘉兴敏惠汽车零部件有限公司 一种超耐蚀镀镍-铬部件及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2729408T3 (es) 2019-11-04
JP2018532886A (ja) 2018-11-08
MX2018003661A (es) 2019-04-25
US10865495B2 (en) 2020-12-15
EP3147389A1 (en) 2017-03-29
US20210054520A1 (en) 2021-02-25
BR112018005817B1 (pt) 2021-12-28
CA2999206C (en) 2021-01-12
CA2999206A1 (en) 2017-03-30
US20180266004A1 (en) 2018-09-20
KR20180086408A (ko) 2018-07-31
EP3147389B1 (en) 2019-04-17
BR112018005817A2 (pt) 2018-10-09
CN108138345A (zh) 2018-06-08
WO2017051001A1 (en) 2017-03-30
KR102121364B1 (ko) 2020-06-10
US11566338B2 (en) 2023-01-31
JP6676751B2 (ja) 2020-04-08
PL3147389T3 (pl) 2019-09-30
CN117779133A (zh) 2024-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020059925A (ja) クロム仕上げを有する装飾部品用の多防食系
JP6788506B2 (ja) 三価電解液から析出される微小不連続クロムの不動態化
WO2009028182A2 (en) Chrome-plated part and manufacturing method of the same
JP2009532580A (ja) 結晶質クロム堆積物
JP2014500404A (ja) 耐食コーティングを有する基材およびその製造方法
WO2013183644A1 (ja) アルミ変性コロイダルシリカを含有した3価クロム化成処理液
EP3239355B1 (en) Trivalent chromium chemical conversion liquid for zinc or zinc alloy bases
KR102194114B1 (ko) 개선된 내부식성을 갖는 기능성 크롬 층
EP2784188B1 (en) Process for corrosion protection of iron containing materials
JP6758611B2 (ja) 高意匠摺動部材
JP3004470B2 (ja) 高耐食性電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPS61130498A (ja) 無塗装および塗装後の耐食性に優れた複合めつき鋼板
TW202248465A (zh) 用於在基板上沉積鉻或鉻合金層之電鍍組合物
JPS6296691A (ja) Zn−Ni系合金メツキ法
JP2017226925A (ja) アルミ変性コロイダルシリカを含有した3価クロム化成処理液
JPH03115594A (ja) 耐食性の優れた防錆鋼板
JPS63125698A (ja) 亜鉛系複合電気めつき鋼板
JPH05117890A (ja) 亜鉛系複合電気めつき鋼板の製造方法