JP2020058066A - 撮像素子 - Google Patents
撮像素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020058066A JP2020058066A JP2019229651A JP2019229651A JP2020058066A JP 2020058066 A JP2020058066 A JP 2020058066A JP 2019229651 A JP2019229651 A JP 2019229651A JP 2019229651 A JP2019229651 A JP 2019229651A JP 2020058066 A JP2020058066 A JP 2020058066A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor substrate
- unit
- pixel
- voltage
- transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 210
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 179
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 74
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 71
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 53
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 44
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 20
- 101100041125 Arabidopsis thaliana RST1 gene Proteins 0.000 description 10
- 101100443250 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) DIG1 gene Proteins 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 101100443251 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) DIG2 gene Proteins 0.000 description 9
- 101100041128 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) rst2 gene Proteins 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/1464—Back illuminated imager structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14634—Assemblies, i.e. Hybrid structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14643—Photodiode arrays; MOS imagers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/53—Control of the integration time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/63—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to dark current
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/67—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response
- H04N25/671—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response for non-uniformity detection or correction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/71—Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
- H04N25/75—Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/766—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors comprising control or output lines used for a plurality of functions, e.g. for pixel output, driving, reset or power
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/78—Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14683—Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
- H01L27/1469—Assemblies, i.e. hybrid integration
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Abstract
Description
第2の態様によると、撮像素子は、入射光を光電変換する光電変換部と、前記光電変換部により光電変換された電荷を転送信号に基づき蓄積部に転送する転送部と、前記転送部に前記転送信号を供給する転送信号供給部と、前記蓄積部に蓄積された電荷をリセット信号に基づきリセットする第1リセット部と、前記第1リセット部に前記リセット信号を供給するリセット信号供給部と、前記光電変換部と前記転送部と前記第1リセット部とが設けられた第1半導体基板と、第1拡散層に配置された前記リセット信号供給部と、前記第1拡散層とは異なる極性を有する第2拡散層に配置された前記転送信号供給部と、が設けられている第2半導体基板と、を備える。
図1は、第1の実施の形態に係る撮像素子を用いた撮像装置の構成を模式的に示す断面図である。撮像装置1は、撮像光学系2、撮像素子3、制御部4、レンズ駆動部5、および表示部6を備える。
転送制御部306aが供給する転送制御信号を反転させた信号は、ハイレベルが電圧VDD、ローレベルが接地電圧(GND)の信号である。nMOSトランジスタTr5は、ゲートにローレベルの信号すなわち接地電圧が印加されたとき、オフ状態にならなければならない。
nMOSトランジスタTr4を省略し、nMOSトランジスタTr5のソースに電圧VTxLを印加した回路について検討する。nMOSトランジスタTr5は、ゲート・ソース間電圧VGSがゲートしきい値電圧Vthよりも低いとき、オフ状態になる。ゲート・ソース間電圧VGSは、nMOSトランジスタTr5のゲートにローレベルの信号すなわち接地電圧が印加されたとき、VTxLの分だけゼロよりも大きくなる(VGS=0−VTxL)。このため、上記の回路は、ゲートしきい値電圧Vthが−VTxLよりも小さい場合、nMOSトランジスタTr5のゲートにローレベルの信号を供給しても、nMOSトランジスタTr5が完全にオフにならない、不安定な回路になってしまう。
本実施の形態で用いている回路は、nMOSトランジスタTr5が完全にオフになっていない状態であっても、nMOSトランジスタTr4が、nMOSトランジスタTr5のソースへの電圧VTxLの供給を遮断する。従って、上述した、ゲートしきい値電圧Vthに関する問題は生じない。
なお、nMOSトランジスタTr1、nMOSトランジスタTr2、pMOSトランジスタTr3、およびnMOSトランジスタTr4は、nMOSトランジスタTr5のゲートしきい値電圧Vthを十分に大きくできるのであれば、省略してもよい。
(1)第1半導体基板7には、入射光を光電変換するフォトダイオード31と、フォトダイオード31により生成された電荷を転送信号に基づきフローティングディフュージョンFDに転送する転送トランジスタTxと、が設けられる。しかし、転送トランジスタTXのゲート電極に転送信号を供給する転送信号供給部307aは、第1半導体基板7には配置されない。第2半導体基板8には、接地電圧より低い電圧VTxLおよび接地電圧より高い電圧VTxHのいずれかを転送信号として転送トランジスタTxのゲートに供給する転送信号供給部307aが設けられる。このようにしたので、転送トランジスタTxを確実にオフすることができ、暗電流の増大が抑止される。また、負電源を扱う回路が第1半導体基板7に存在しないので、第1半導体基板7に負電源を扱うための拡散層等を設ける必要がなく、フォトダイオード31の開口率を向上させることができる。第2リセットトランジスタRST2に対しても、同様の効果が得られる。
第1の実施の形態に係る撮像素子3は、第1半導体基板7と第2半導体基板8とを有していた。第2の実施の形態に係る撮像素子3は、更に、第3半導体基板9を有している。以下、第2の実施の形態に係る撮像素子3について、第1の実施の形態に係る撮像素子3との差異を中心に説明する。なお、第1の実施の形態と同一の箇所については第1の実施の形態と同一の符号を付し、説明を省略する。
(11)撮像素子3は、第1半導体基板7と同一の基板電圧(接地電圧)が設定された第3半導体基板9を更に備える。第1リセット信号供給部307bは、第3半導体基板9に設けられる。このようにしたので、第1半導体基板7を占める回路が第1の実施の形態に比べて少なくなり、フォトダイオード31の開口をより大きくすることができる。すなわち、フォトダイオード31の光利用効率がより向上する。
第1の実施の形態に係る撮像素子3は、第2半導体基板8を、P型の半導体基板として構成していた。第3の実施の形態に係る撮像素子3は、第2半導体基板8を、N型の半導体基板として構成する。以下、第3の実施の形態に係る撮像素子3について、第1の実施の形態に係る撮像素子3との差異を中心に説明する。なお、第1の実施の形態と同一の箇所については第1の実施の形態と同一の符号を付し、説明を省略する。
(12)第2半導体基板8をN型の半導体基板として構成し、個別画素制御部306および画素駆動部307を第2半導体基板8に設けた。このようにしたので、第1半導体基板7を占める回路が第1の実施の形態や第2の実施の形態に比べて少なくなり、フォトダイオード31の開口をより大きくすることができる。すなわち、フォトダイオード31の光利用効率がより向上する。また、第2の実施の形態のように、半導体基板を更に追加する必要がなく、材料費を低減することができ、かつ、撮像素子3の厚さの増大を抑止することができる。
第4の実施の形態に係る撮像素子3は、第3の実施の形態に係る撮像素子3と同様に、個別画素制御部306および画素駆動部307を第2半導体基板8に設ける。ただし、第3の実施の形態とは、第2半導体基板8をP型の半導体基板として構成する点で異なっている。以下、第3の実施の形態に係る撮像素子3について、第1の実施の形態に係る撮像素子3との差異を中心に説明する。なお、第1の実施の形態と同一の箇所については第1の実施の形態と同一の符号を付し、説明を省略する。
(13)フォトダイオード31は、入射光を光電変換する。転送トランジスタTxは、フォトダイオード31により光電変換された電荷を転送信号に基づきフローティングディフュージョンFDに転送する。転送信号供給部307aは、転送トランジスタTxのゲートに転送信号を供給する。第1リセットトランジスタRST1は、フローティングディフュージョンFDに蓄積された電荷を第1リセット信号に基づきリセットする。第1リセット信号供給部307bは、第1リセットトランジスタRST1にリセット信号を供給する。フォトダイオード31と転送トランジスタTxは、第1半導体基板7に設けられる。第2半導体基板8には、N型の拡散層に配置された第1リセット信号供給部307bと、P型の拡散層に配置された転送信号供給部307aとが設けられる。このようにしたので、第1半導体基板7を占める回路が第1の実施の形態や第2の実施の形態に比べて少なくなり、第3の実施の形態と同様に、フォトダイオード31の開口をより大きくすることができる。すなわち、フォトダイオード31の光利用効率がより向上する。また、第2の実施の形態のように、半導体基板を更に追加する必要がなく、材料費を低減することができ、かつ、撮像素子3の厚さの増大を抑止することができる。
(変形例1)
第2半導体基板8や第3半導体基板9に、上述した各実施の形態で説明した回路とは異なる回路を設けてもよい。例えば、上述した各実施の形態では第1半導体基板7に搭載していた回路を第2半導体基板8や第3半導体基板9に設けることで、フォトダイオード31のための空間をより大きく取ることができ、より効率的に光を取り込むことができるようになる。
上述した実施の形態および変形例は、以下のような撮像装置および電子カメラも含む。
(1)入射光を光電変換する光電変換部と、上記光電変換部により光電変換された電荷が転送されて蓄積される蓄積部と、上記光電変換部により生成された電荷を上記蓄積部に転送する転送部とを有する複数の画素が設けられた第1半導体基板と、上記電荷を上記光電変換部から上記蓄積部に転送するための転送信号を上記転送部に供給する供給部が上記画素ごとに設けられた第2半導体基板と、を備える撮像素子。
(2)(1)のような撮像素子において、上記第1半導体基板に印加される第1の基板電圧と、上記第2半導体基板に印加される第2の基板電圧と、が異なる。
(3)(2)のような撮像素子において、上記供給部は、第1電源部および第2電源部を含み、上記第1電源部および上記第2電源部の少なくとも一方が上記第2半導体基板に設けられる。
(4)(3)のような撮像素子において、上記第1電源部は、上記第1の基板電圧よりも高い第1の電圧を供給し、上記第2電源部は、上記第1の基板電圧よりも低い第2の電圧を供給する。
(5)(4)のような撮像素子において、上記転送部は、上記光電変換部と上記蓄積部との間を電気的に導通させて上記光電変換部により生成された電荷を上記蓄積部に転送し、上記供給部は、上記光電変換部と上記蓄積部との間を電気的に導通または非導通にするための上記転送信号を上記転送部に供給する。
(6)(5)のような撮像素子において、上記転送部は、上記第1の電圧が上記転送信号として供給されると、上記光電変換部と上記蓄積部との間を電気的に導通させ、上記第2の電圧が上記転送信号として供給されると、上記光電変換部と上記蓄積部との間を電気的に非導通にする。
(7)(4)〜(6)のような撮像素子において、複数の上記供給部のうちの一部の上記供給部は、第1の期間に上記光電変換部が生成した電荷を上記蓄積部に転送させ、他の一部の上記供給部は、上記第1の期間とは異なる長さの第2の期間に上記光電変換部が生成した電荷を上記蓄積部に転送させる。
(8)(7)のような撮像素子において、上記第1の期間の終了時刻は、上記第2の期間の終了時刻と同一である。
(9)(4)〜(8)のような撮像素子において、上記第1の電圧と上記第2の電圧との一方は、上記第2の基板電圧である。
(10)(4)または(5)のような撮像素子において、上記第1半導体基板に設けられ、上記蓄積部に蓄積された電荷をリセット信号に基づきリセットする第1リセット部と、上記第2半導体基板とは異なる半導体基板に設けられ、上記第1の基板以上の第3の電圧および上記第3の電圧より高い第4の電圧のいずれかを上記リセット信号として上記第1リセット部に供給するリセット信号供給部とを更に備える。
(11)(10)のような撮像素子において、上記第3の電圧と上記第4の電圧との一方は、上記第1の基板電圧である。
(12)(10)のような撮像素子において、上記第1の基板電圧が印加された第3半導体基板を更に備え、上記リセット信号供給部は、上記第3半導体基板に設けられる。
(13)(1)〜(6)のような撮像素子において、上記複数の画素のうちの一部の画素が有する上記供給部は、第1の期間に上記光電変換部が生成した電荷を上記蓄積部に転送させる上記転送信号を供給し、上記複数の画素のうちの他の一部の画素が有する上記供給部は、上記第1の期間とは異なる長さの第2の期間に上記光電変換部が生成した電荷を上記蓄積部に転送させる上記転送信号を供給する。
(14)入射光を光電変換する光電変換部と、上記光電変換部により光電変換された電荷を転送信号に基づき蓄積部に転送する転送部と、上記転送部に上記転送信号を供給する転送信号供給部と、上記蓄積部に蓄積された電荷をリセット信号に基づきリセットする第1リセット部と、上記第1リセット部に上記リセット信号を供給するリセット信号供給部と、上記光電変換部と上記転送部と上記第1リセット部とが設けられた第1半導体基板と、第1拡散層に配置された上記リセット信号供給部と、上記第1拡散層とは異なる極性を有する第2拡散層に配置された上記転送信号供給部と、が設けられている第2半導体基板と、を備える撮像素子。
(15)(1)〜(14)のような撮像素子において、上記蓄積部に蓄積された電荷の量に基づくアナログ信号を、相関多重サンプリング処理によってアナログ/デジタル変換するA/D変換部を更に備える。
(16)(1)〜(15)のような撮像素子において、上記光電変換部に蓄積された電荷をリセットする第2リセット部を更に備える。
(17)(1)〜(16)のような撮像素子において、上記光電変換部は埋め込みフォトダイオードである。
(18)(1)〜(16)のような撮像素子を有する電子カメラ。
(1)入射光を光電変換する光電変換部と、上記光電変換部により生成された電荷を転送信号に基づき蓄積部に転送する転送部と、が設けられた第1半導体基板と、接地電圧より低い第1の電圧および接地電圧より高い第2の電圧のいずれかを上記転送信号として上記転送部に供給する転送信号供給部が設けられた第2半導体基板と、を備える撮像素子。
(2)(1)のような撮像素子において、上記第1半導体基板は、上記光電変換部と、上記蓄積部と、上記転送部と、をそれぞれ複数備え、上記第2半導体基板は、上記転送信号供給部を複数備え、複数の上記転送信号供給部のうちの一部の上記転送信号供給部は、第1の期間に上記光電変換部が生成した電荷を上記蓄積部に転送させ、他の一部の上記転送信号供給部は、上記第1の期間とは異なる長さの第2の期間に上記光電変換部が生成した電荷を上記蓄積部に転送させる。
(3)(2)のような撮像素子において、上記第1の期間の終了時刻は、上記第2の期間の終了時刻と同一である。
(4)(1)〜(3)のような撮像素子において、上記第1半導体基板に設定される第1の基板電位は、上記第2半導体基板に設定される第2の基板電位とは異なる。
(5)(4)のような撮像素子において、上記第1の電圧と上記第2の電圧との一方は、上記第2の基板電位に基づく電圧である。
(6)(4)または(5)のような撮像素子において、上記第1半導体基板に設けられ、上記蓄積部に蓄積された電荷をリセット信号に基づきリセットする第1リセット部と、上記第2半導体基板とは異なる半導体基板に設けられ、接地電圧以上の第3の電圧および上記第3の電圧より高い第4の電圧のいずれかを上記リセット信号として上記第1リセット部に供給するリセット信号供給部とを更に備える。
(7)(6)のような撮像素子において、上記第3の電圧と上記第4の電圧との一方は、上記第1の基板電位に基づく電圧である。
(8)(6)のような撮像素子において、上記第1の基板電位が設定された第3半導体基板を更に備え、上記リセット信号供給部は、上記第3半導体基板に設けられる。
(9)(1)のような撮像素子において、上記光電変換部と、上記蓄積部と、上記転送部と、上記転送信号供給部と、を有する画素を複数備え、上記複数の画素のうちの一部の画素が有する上記転送信号供給部は、第1の期間に上記光電変換部が生成した電荷を上記蓄積部に転送させる上記転送信号を供給し、上記複数の画素のうちの他の一部の画素が有する上記転送信号供給部は、上記第1の期間とは異なる長さの第2の期間に上記光電変換部が生成した電荷を上記蓄積部に転送させる上記転送信号を供給する。
(10)入射光を光電変換する光電変換部と、上記光電変換部により光電変換された電荷を転送信号に基づき蓄積部に転送する転送部と、上記転送部に上記転送信号を供給する転送信号供給部と、上記蓄積部に蓄積された電荷をリセット信号に基づきリセットする第1リセット部と、上記第1リセット部に上記リセット信号を供給するリセット信号供給部と、上記光電変換部と上記転送部と上記第1リセット部とが設けられた第1半導体基板と、
第1拡散層に配置された上記リセット信号供給部と、上記第1拡散層とは異なる極性を有する第2拡散層に配置された上記転送信号供給部と、が設けられている第2半導体基板と、を備える撮像素子。
(11)(1)〜(10)のような撮像素子において、上記蓄積部に蓄積された電荷の量に基づくアナログ信号を、相関多重サンプリング処理によってアナログ/デジタル変換するA/D変換部を更に備える。
(12)(1)〜(11)のような撮像素子において、上記光電変換部に蓄積された電荷をリセットする第2リセット部を更に備える。
(13)(1)〜(12)のような撮像素子において、上記光電変換部は埋め込みフォトダイオードである。
日本国特許出願2015年第195280号(2015年9月30日出願)
Claims (1)
- 入射光を光電変換して電荷を生成する光電変換部と、前記光電変換部により光電変換された電荷が転送されて蓄積される蓄積部と、前記光電変換部により生成された電荷を前記蓄積部に転送する転送部とを有する複数の画素が設けられた第1半導体基板と、
前記電荷を前記光電変換部から前記蓄積部に転送するための転送信号を前記転送部に供給する供給部が前記画素ごとに設けられた第2半導体基板と、
を備える撮像素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021113775A JP2021168499A (ja) | 2015-09-30 | 2021-07-08 | 撮像素子及び撮像装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015195280 | 2015-09-30 | ||
JP2015195280 | 2015-09-30 | ||
JP2017543449A JP6635121B2 (ja) | 2015-09-30 | 2016-09-27 | 撮像素子および電子カメラ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017543449A Division JP6635121B2 (ja) | 2015-09-30 | 2016-09-27 | 撮像素子および電子カメラ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021113775A Division JP2021168499A (ja) | 2015-09-30 | 2021-07-08 | 撮像素子及び撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020058066A true JP2020058066A (ja) | 2020-04-09 |
JP2020058066A5 JP2020058066A5 (ja) | 2020-07-27 |
JP6911908B2 JP6911908B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=58427680
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017543449A Active JP6635121B2 (ja) | 2015-09-30 | 2016-09-27 | 撮像素子および電子カメラ |
JP2019229651A Active JP6911908B2 (ja) | 2015-09-30 | 2019-12-19 | 撮像素子および撮像装置 |
JP2021113775A Pending JP2021168499A (ja) | 2015-09-30 | 2021-07-08 | 撮像素子及び撮像装置 |
JP2023074498A Pending JP2023099128A (ja) | 2015-09-30 | 2023-04-28 | 撮像素子及び撮像装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017543449A Active JP6635121B2 (ja) | 2015-09-30 | 2016-09-27 | 撮像素子および電子カメラ |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021113775A Pending JP2021168499A (ja) | 2015-09-30 | 2021-07-08 | 撮像素子及び撮像装置 |
JP2023074498A Pending JP2023099128A (ja) | 2015-09-30 | 2023-04-28 | 撮像素子及び撮像装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10944924B2 (ja) |
EP (1) | EP3358826B1 (ja) |
JP (4) | JP6635121B2 (ja) |
KR (2) | KR102100616B1 (ja) |
CN (4) | CN113099136A (ja) |
TW (2) | TWI647827B (ja) |
WO (1) | WO2017057396A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102654993B1 (ko) | 2015-09-30 | 2024-04-04 | 가부시키가이샤 니콘 | 촬상 소자 및 전자 카메라 |
CN112913223A (zh) * | 2018-09-28 | 2021-06-04 | 株式会社尼康 | 摄像元件以及摄像装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002217397A (ja) * | 2001-01-15 | 2002-08-02 | Sony Corp | 固体撮像装置及びその駆動方法 |
JP2007151069A (ja) * | 2005-10-28 | 2007-06-14 | Sony Corp | 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法および撮像装置 |
JP2010225927A (ja) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Sony Corp | 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、及び電子機器 |
JP2011119946A (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Canon Inc | 固体撮像装置 |
JP2013033852A (ja) * | 2011-08-02 | 2013-02-14 | Panasonic Corp | 撮像装置 |
JP2013110449A (ja) * | 2011-11-17 | 2013-06-06 | Olympus Corp | 固体撮像装置および撮像装置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6008486A (en) * | 1997-12-31 | 1999-12-28 | Gentex Corporation | Wide dynamic range optical sensor |
US7349019B2 (en) | 2003-07-30 | 2008-03-25 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Solid-state imaging device, camera, power supply device and method thereof |
JP4349232B2 (ja) | 2004-07-30 | 2009-10-21 | ソニー株式会社 | 半導体モジュール及びmos型固体撮像装置 |
CN1956490B (zh) * | 2005-10-28 | 2012-06-20 | 索尼株式会社 | 固态成像器件、驱动固态成像器件的方法和成像设备 |
JP4991436B2 (ja) * | 2007-08-02 | 2012-08-01 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
JP4835710B2 (ja) * | 2009-03-17 | 2011-12-14 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法、固体撮像装置の駆動方法、及び電子機器 |
ATE543215T1 (de) | 2009-03-24 | 2012-02-15 | Sony Corp | Festkörper-abbildungsvorrichtung, ansteuerverfahren für festkörper- abbildungsvorrichtung und elektronische vorrichtung |
JP2013090127A (ja) * | 2011-10-18 | 2013-05-13 | Olympus Corp | 固体撮像装置および撮像装置 |
JP2013098598A (ja) | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Konica Minolta Advanced Layers Inc | 撮像装置 |
JP2013121093A (ja) | 2011-12-08 | 2013-06-17 | Konica Minolta Advanced Layers Inc | 撮像装置 |
JP6012196B2 (ja) * | 2012-02-17 | 2016-10-25 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置の駆動方法 |
JP2013172270A (ja) * | 2012-02-20 | 2013-09-02 | Sony Corp | 比較器、ad変換器、固体撮像装置、カメラシステム、および電子機器 |
JP6277954B2 (ja) | 2012-03-30 | 2018-02-14 | 株式会社ニコン | 撮像ユニット、撮像装置および撮像制御プログラム |
JP6016434B2 (ja) * | 2012-04-23 | 2016-10-26 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置、その製造方法、及びカメラ |
WO2013164915A1 (ja) | 2012-05-02 | 2013-11-07 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
TWI583195B (zh) * | 2012-07-06 | 2017-05-11 | 新力股份有限公司 | A solid-state imaging device and a solid-state imaging device, and an electronic device |
JP2014154982A (ja) * | 2013-02-06 | 2014-08-25 | Canon Inc | 撮像装置およびその制御方法 |
TWI659652B (zh) * | 2013-08-05 | 2019-05-11 | 新力股份有限公司 | 攝像裝置、電子機器 |
KR101542881B1 (ko) * | 2013-11-13 | 2015-08-11 | (주)실리콘화일 | 기판 분리형 3차원 적층구조의 이미지센서 및 그 제조방법 |
JP6413235B2 (ja) | 2013-12-06 | 2018-10-31 | 株式会社ニコン | 撮像素子および撮像装置 |
JP6314477B2 (ja) | 2013-12-26 | 2018-04-25 | ソニー株式会社 | 電子デバイス |
-
2016
- 2016-09-27 KR KR1020187008248A patent/KR102100616B1/ko active IP Right Grant
- 2016-09-27 CN CN202110334246.2A patent/CN113099136A/zh active Pending
- 2016-09-27 CN CN202110334338.0A patent/CN113099138A/zh active Pending
- 2016-09-27 KR KR1020207010126A patent/KR102314905B1/ko active IP Right Grant
- 2016-09-27 CN CN202110334333.8A patent/CN113099137A/zh active Pending
- 2016-09-27 US US15/765,046 patent/US10944924B2/en active Active
- 2016-09-27 WO PCT/JP2016/078521 patent/WO2017057396A1/ja active Application Filing
- 2016-09-27 JP JP2017543449A patent/JP6635121B2/ja active Active
- 2016-09-27 CN CN201680056126.8A patent/CN108028897B/zh active Active
- 2016-09-27 EP EP16851567.4A patent/EP3358826B1/en active Active
- 2016-09-30 TW TW105131630A patent/TWI647827B/zh active
- 2016-09-30 TW TW107142346A patent/TWI744571B/zh active
-
2019
- 2019-12-19 JP JP2019229651A patent/JP6911908B2/ja active Active
-
2020
- 2020-12-21 US US17/128,267 patent/US11664404B2/en active Active
-
2021
- 2021-07-08 JP JP2021113775A patent/JP2021168499A/ja active Pending
-
2023
- 2023-04-18 US US18/135,765 patent/US20230261025A1/en active Pending
- 2023-04-28 JP JP2023074498A patent/JP2023099128A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002217397A (ja) * | 2001-01-15 | 2002-08-02 | Sony Corp | 固体撮像装置及びその駆動方法 |
JP2007151069A (ja) * | 2005-10-28 | 2007-06-14 | Sony Corp | 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法および撮像装置 |
JP2010225927A (ja) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Sony Corp | 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、及び電子機器 |
JP2011119946A (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Canon Inc | 固体撮像装置 |
JP2013033852A (ja) * | 2011-08-02 | 2013-02-14 | Panasonic Corp | 撮像装置 |
JP2013110449A (ja) * | 2011-11-17 | 2013-06-06 | Olympus Corp | 固体撮像装置および撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3358826B1 (en) | 2024-05-29 |
CN113099136A (zh) | 2021-07-09 |
JP2021168499A (ja) | 2021-10-21 |
EP3358826A1 (en) | 2018-08-08 |
CN108028897A (zh) | 2018-05-11 |
WO2017057396A1 (ja) | 2017-04-06 |
US10944924B2 (en) | 2021-03-09 |
US20180278860A1 (en) | 2018-09-27 |
JP6911908B2 (ja) | 2021-07-28 |
US20210112210A1 (en) | 2021-04-15 |
US11664404B2 (en) | 2023-05-30 |
KR20200040901A (ko) | 2020-04-20 |
CN113099138A (zh) | 2021-07-09 |
TWI647827B (zh) | 2019-01-11 |
JP6635121B2 (ja) | 2020-01-22 |
KR102100616B1 (ko) | 2020-04-14 |
CN113099137A (zh) | 2021-07-09 |
CN108028897B (zh) | 2021-04-16 |
KR102314905B1 (ko) | 2021-10-19 |
EP3358826A4 (en) | 2019-07-24 |
TW201909403A (zh) | 2019-03-01 |
TW201721855A (zh) | 2017-06-16 |
JP2023099128A (ja) | 2023-07-11 |
JPWO2017057396A1 (ja) | 2018-07-12 |
TWI744571B (zh) | 2021-11-01 |
US20230261025A1 (en) | 2023-08-17 |
KR20180044952A (ko) | 2018-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023099128A (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
JP2023072018A (ja) | 撮像素子、及び電子カメラ | |
JP2021180493A (ja) | 撮像素子、および撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200602 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210112 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210315 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20210423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6911908 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210715 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210812 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |