JP2020050043A - 三輪自転車 - Google Patents
三輪自転車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020050043A JP2020050043A JP2018179432A JP2018179432A JP2020050043A JP 2020050043 A JP2020050043 A JP 2020050043A JP 2018179432 A JP2018179432 A JP 2018179432A JP 2018179432 A JP2018179432 A JP 2018179432A JP 2020050043 A JP2020050043 A JP 2020050043A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- rear wheels
- wheel
- shaft
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 17
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 16
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 16
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- VNTLIPZTSJSULJ-UHFFFAOYSA-N chromium molybdenum Chemical compound [Cr].[Mo] VNTLIPZTSJSULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
- Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
Abstract
Description
(1.1)概要
本実施形態に係る三輪自転車は、図1に示すように、前輪92及び二つの後輪91と、前輪92及び後輪91が取り付けられたフレーム2と、フレーム2の右側と左側とに配置された一対のペダル5とを備える。ペダル5は、二つの後輪91の少なくとも一つを駆動する。後輪91は、タイヤ93を備える。
以下、本実施形態に係る電動自転車1について、詳細に説明する。
フレーム2は、電動自転車1の骨組みであり、少なくとも、前輪92,後輪91,モータユニット7及びバッテリ装置6が取り付けられる。フレーム2は、本実施形態では、アルミニウムを主成分とするアルミニウム合金で構成される。ただし、本開示では、フレーム2は、アルミニウム合金に限らず、金属、カーボン等で構成されてもよい。金属としては、例えば、鉄,クロムモリブデン鋼,ハイテンスチール,チタン等が挙げられる。フレーム2は、本実施形態では、前部フレーム21と、後部フレーム28と、連結フレーム32と、を備える。
前部フレーム21は、フレーム2において前側部分を構成する。前部フレーム21には、前輪92,バッテリ装置6,ハンドル38,サドル40,モータブラケット73,モータユニット7,クランクアーム51,ペダル5等が取り付けられている。ここで、本開示でいう「取り付ける」とは、物を、取付け対象物に対して、直接的又は間接的に設置することを意味する。
後部フレーム28は、フレーム2において後側部分を構成する部分であり、主に後輪91を支持する。後部フレーム28は、図2Aに示すように、前部フレーム21に対して、平面視において後方向に配置されている。後部フレーム28は、前部フレーム21に対して連結フレーム32を介してつながっている。後部フレーム28は、図2Bに示すように、接続部29と、後輪軸受け部30と、揺動復元機構31とを備える。
連結フレーム32は、図2Aに示すように、平面視において前後方向に延びており、前部フレーム21と後部フレーム28とをつなぐ。連結フレーム32は、図3に示すように、シャフト33と、取付け具34と、ストッパ35とを備える。
ブレーキ装置8は、前輪92と後輪91との回転運動を制動する装置である。ブレーキ装置8は、本実施形態では、図1に示すように、二つの後輪ブレーキ81と、前輪ブレーキ(不図示)と、後輪ブレーキレバー83と、前輪ブレーキレバー(不図示)と、保持部85とを備える。
バッテリ装置6は、少なくともモータに対して、電力を供給する装置である。バッテリ装置6は、図1に示すように、装着部61と、バッテリ62と、を備える。
モータユニット7は、ペダル5から入力された踏力を補助する力を出力する。具体的には、モータユニット7は、ペダル5から踏力の入力があると、駆動補助出力を発生する。ここで、本開示でいう「駆動補助出力」とは、モータを用いた踏力を補う力を意味する。モータユニット7は、本実施形態では、ペダル5及びクランクアーム51から踏力の入力があると、その踏力の入力値を検出し、入力値が一定の値以下の場合に、駆動補助出力を動力伝達体74に対して出力する。
前輪92は、図1に示すように、前後方向に並ぶ車輪のうちの前側の車輪である。前輪92は、本実施形態では、前ホーク26によって、前輪軸921の中心軸である回転軸周りに回転可能に支持される。前輪軸921の長手方向は、左右方向に平行である。前輪92は、本実施形態では、モータユニット7から動力の伝達を受けない。
(2.1)変形例1
上記実施形態は、本開示の様々な実施形態の一つに過ぎない。実施形態は、本開示の目的を達成できれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。
以下、実施形態の変形例を列挙する。以下に説明する変形例は、適宜組み合わせて適用可能である。
以上説明したように、第1の態様に係る三輪自転車は、前輪(92)及び二つの後輪(91)と、前輪(92)及び二つの後輪(91)が取り付けられるフレーム(2)と、フレーム(2)の右側と左側とに配置された一対のペダル(5)とを備える。ペダル(5)は、二つの後輪(91)の少なくとも一つを駆動する。二つの後輪(91)の各々はタイヤ(93)を有する。二つの後輪(91)のタイヤ(93)の左右方向の外側の端部間の寸法(H2)は、一対のペダル(5)の左右方向の外側の端部間の寸法(H1)以下である。
21 前部フレーム
28 後部フレーム
30 後輪軸受け部(軸受け部)
32 連結フレーム
5 ペダル
7 モータユニット
74 動力伝達体
81 後輪ブレーキ
85 保持部
91 後輪
92 前輪
93 タイヤ
Claims (9)
- 前輪及び二つの後輪と、
前記前輪及び前記二つの後輪が取り付けられるフレームと、
前記フレームの右側と左側とに配置され、前記二つの後輪の少なくとも一つを駆動する一対のペダルと、
を備え、
前記二つの後輪の各々はタイヤを有し、
前記二つの後輪の前記タイヤの左右方向の外側の端部間の寸法は、前記一対のペダルの左右方向の外側の端部間の寸法以下である、
三輪自転車。 - 前輪及び二つの後輪と、
前記前輪及び前記二つの後輪が取り付けられるフレームと、
前記フレームの右側と左側とに配置され、前記二つの後輪の少なくとも一つを駆動する一対のペダルと、
を備え、
前記二つの後輪の各々はタイヤを有し、
前記フレームは、前記二つの後輪の各々を、前記各後輪の左右方向の中央側から片持ち支持する軸受け部を有しており、
前記二つの後輪の前記タイヤの左右方向の中心間の寸法は、前記一対のペダルの左右方向の外側の端部間の寸法以下である、
三輪自転車。 - 前記二つの後輪の前記タイヤの左右方向の外側の端部間の寸法は、前記一対のペダルの左右方向の外側の端部間の寸法以下である、
請求項2記載の三輪自転車。 - 前記フレームは、
前記前輪及び前記一対のペダルが取り付けられた前部フレームと、
前記二つの後輪が取り付けられた後部フレームと、
平面視において前後方向に延びており、前記前部フレームと前記後部フレームとをつなぐ連結フレームと、
を備え、
前記連結フレームは、前記前部フレーム及び前記後部フレームのいずれか一方に対して、前記連結フレームの長手方向に延びた軸回りに回転可能に接続されている、
請求項1〜3のいずれか一つに記載の三輪自転車。 - 前記連結フレームの前記長手方向は、水平面に対して交差している、
請求項4記載の三輪自転車。 - 前記連結フレームの前記長手方向と前記水平面とのなす角が0°より大きくかつ30°以下である、
請求項5記載の三輪自転車。 - 前記二つの後輪のうちの少なくとも一方の後輪の回転を制動する制動位置と非制動位置とで切替え可能な後輪ブレーキと、
前記後輪ブレーキを制動位置に保つ保持部と、
を更に備える、
請求項4〜6のいずれか一つに記載の三輪自転車。 - 前記フレームに取り付けられ、前記一対のペダルから入力された踏力を補助する力を出力するモータユニットと、
前記モータユニットから出力された前記力を、前記前輪及び前記二つの後輪のうちの少なくとも一つに伝達する動力伝達体と、
を更に備える、
請求項1〜7のいずれか一つに記載の三輪自転車。 - 前記二つの後輪の少なくとも一方の前記後輪又は前記前輪に取り付けられ、前記一対のペダルから入力された踏力を補助する力を出力するモータユニットを更に備える、
請求項1〜7のいずれか一つに記載の三輪自転車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018179432A JP2020050043A (ja) | 2018-09-25 | 2018-09-25 | 三輪自転車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018179432A JP2020050043A (ja) | 2018-09-25 | 2018-09-25 | 三輪自転車 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020050043A true JP2020050043A (ja) | 2020-04-02 |
Family
ID=69995425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018179432A Pending JP2020050043A (ja) | 2018-09-25 | 2018-09-25 | 三輪自転車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020050043A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023156394A1 (de) * | 2022-02-16 | 2023-08-24 | Porsche Ebike Performance Gmbh | Antriebsvorrichtung, fahrzeug und modulares system |
WO2023156393A1 (de) * | 2022-02-16 | 2023-08-24 | Porsche Ebike Performance Gmbh | Antriebsvorrichtung und fahrzeug |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5283147U (ja) * | 1975-12-17 | 1977-06-21 | ||
JPS5443749U (ja) * | 1977-09-01 | 1979-03-26 | ||
JPS6067294U (ja) * | 1983-10-18 | 1985-05-13 | 丸石自転車株式会社 | 三輪自転車に於ける駐車ブレ−キと車体の直立固定兼用装置 |
JPH0632289U (ja) * | 1992-10-06 | 1994-04-26 | オージーケー技研株式会社 | ブレーキレバー保持手段付自転車用グリップ |
JPH08142966A (ja) * | 1994-11-17 | 1996-06-04 | Yamaha Motor Co Ltd | パワーアシスト三輪自転車 |
JP2000335468A (ja) * | 1999-05-28 | 2000-12-05 | Bridgestone Cycle Co | 三輪車 |
JP2005219728A (ja) * | 2004-01-06 | 2005-08-18 | Land Walker Ltd | 自転車および自転車用の差動装置 |
JP3118971U (ja) * | 2004-10-26 | 2006-02-16 | 株式会社タグチ・エンタープライズ | 歩行補助用三輪車 |
JP2007050723A (ja) * | 2005-08-16 | 2007-03-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 三輪自転車 |
JP2007050798A (ja) * | 2005-08-18 | 2007-03-01 | Koichiro Saka | 自転車 |
WO2007071412A2 (de) * | 2005-12-20 | 2007-06-28 | Anselm Franz | Durch muskelkraft bewegbares fahrzeug |
KR100758311B1 (ko) * | 2007-06-19 | 2007-09-12 | 이두원 | 후륜완충구를 갖는 삼륜자전거 |
WO2007117149A1 (en) * | 2006-04-10 | 2007-10-18 | Ziad Badarneh | All wheel drive cycle |
KR20100056659A (ko) * | 2008-11-20 | 2010-05-28 | 김병준 | 전기자전거 |
JP2010284978A (ja) * | 2008-04-14 | 2010-12-24 | Hisayuki Suzuki | 折り畳み自転車 |
JP2013136302A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Yamaha Motor Engineering Kk | 車両 |
-
2018
- 2018-09-25 JP JP2018179432A patent/JP2020050043A/ja active Pending
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5283147U (ja) * | 1975-12-17 | 1977-06-21 | ||
JPS5443749U (ja) * | 1977-09-01 | 1979-03-26 | ||
JPS6067294U (ja) * | 1983-10-18 | 1985-05-13 | 丸石自転車株式会社 | 三輪自転車に於ける駐車ブレ−キと車体の直立固定兼用装置 |
JPH0632289U (ja) * | 1992-10-06 | 1994-04-26 | オージーケー技研株式会社 | ブレーキレバー保持手段付自転車用グリップ |
JPH08142966A (ja) * | 1994-11-17 | 1996-06-04 | Yamaha Motor Co Ltd | パワーアシスト三輪自転車 |
JP2000335468A (ja) * | 1999-05-28 | 2000-12-05 | Bridgestone Cycle Co | 三輪車 |
JP2005219728A (ja) * | 2004-01-06 | 2005-08-18 | Land Walker Ltd | 自転車および自転車用の差動装置 |
JP3118971U (ja) * | 2004-10-26 | 2006-02-16 | 株式会社タグチ・エンタープライズ | 歩行補助用三輪車 |
JP2007050723A (ja) * | 2005-08-16 | 2007-03-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 三輪自転車 |
JP2007050798A (ja) * | 2005-08-18 | 2007-03-01 | Koichiro Saka | 自転車 |
WO2007071412A2 (de) * | 2005-12-20 | 2007-06-28 | Anselm Franz | Durch muskelkraft bewegbares fahrzeug |
WO2007117149A1 (en) * | 2006-04-10 | 2007-10-18 | Ziad Badarneh | All wheel drive cycle |
KR100758311B1 (ko) * | 2007-06-19 | 2007-09-12 | 이두원 | 후륜완충구를 갖는 삼륜자전거 |
JP2010284978A (ja) * | 2008-04-14 | 2010-12-24 | Hisayuki Suzuki | 折り畳み自転車 |
KR20100056659A (ko) * | 2008-11-20 | 2010-05-28 | 김병준 | 전기자전거 |
JP2013136302A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Yamaha Motor Engineering Kk | 車両 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023156394A1 (de) * | 2022-02-16 | 2023-08-24 | Porsche Ebike Performance Gmbh | Antriebsvorrichtung, fahrzeug und modulares system |
WO2023156393A1 (de) * | 2022-02-16 | 2023-08-24 | Porsche Ebike Performance Gmbh | Antriebsvorrichtung und fahrzeug |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10875599B2 (en) | Vehicle with weight-based drive mechanism | |
JP4129297B2 (ja) | 自転車用後部懸架装置 | |
JP2011073528A (ja) | ハイブリッド小型車両 | |
JP2020050043A (ja) | 三輪自転車 | |
JP7142266B2 (ja) | 電動自転車 | |
WO2001036257A1 (fr) | Tricycle a mouvement oscillant | |
JP2016055833A (ja) | 自転車 | |
JP2019038480A (ja) | 電動3輪自転車 | |
JP2020050045A (ja) | 三輪自転車 | |
JP2008054856A (ja) | 自転車シミュレータ | |
JP2021104737A (ja) | リーン型車両 | |
JP2006347427A (ja) | ハイブリッド式鞍乗型車両 | |
JP4995999B1 (ja) | 三輪型車椅子 | |
CN217673007U (zh) | 摇摆车 | |
JP7281664B2 (ja) | 三輪自転車 | |
JP7462203B2 (ja) | 自転車 | |
JP4807644B2 (ja) | 自転車 | |
JP5333266B2 (ja) | 電動式自動二輪車の制動装置 | |
JP2020121703A (ja) | 三輪自転車 | |
KR20100134950A (ko) | 손조작이 필요없는 자전거 | |
JP2015067202A (ja) | 鞍乗り型車両の前輪懸架装置 | |
JP7287731B1 (ja) | 後二輪車両 | |
JP3688332B2 (ja) | シャフトドライブ式自転車の懸架構造 | |
JP2021109528A (ja) | 自転車 | |
JP2011152903A (ja) | 電動式自動二輪車の制動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221229 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230626 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230919 |