JP2020035965A - パワーモジュール - Google Patents
パワーモジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020035965A JP2020035965A JP2018163394A JP2018163394A JP2020035965A JP 2020035965 A JP2020035965 A JP 2020035965A JP 2018163394 A JP2018163394 A JP 2018163394A JP 2018163394 A JP2018163394 A JP 2018163394A JP 2020035965 A JP2020035965 A JP 2020035965A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor element
- copper particles
- heat dissipation
- base plate
- wiring board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48135—Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
- H01L2224/48137—Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
Landscapes
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
Description
本実施形態に係るパワーモジュールは、主面及び放熱面を有する放熱ベース板と、放熱ベース板の主面に第一の接合材を介して積層された配線基板と、配線基板の主面に第二の接合材を介して積層された半導体素子と、放熱ベース板の放熱面を露出させた状態で、放熱ベース板を底面として、配線基板及び半導体素子を収容する収容部を形成する外装ケースと、収容部内で、少なくとも配線基板及び半導体素子を封止する封止樹脂硬化物と、を備える。以下、図1を用いて、より具体的な態様について説明する。なお、図中にて主面とは、半導体素子の積層方向において上面側に存在する面である。
配線基板3は、伝熱性の良いアルミナ等のセラミックスを主成分として構成される、絶縁性基板3aを備える。絶縁性基板3aは、例えば上面視で長方形状を有することができる。絶縁性基板3aの表面には、厚さが例えば0.5mm以上の銅板で構成される導体パターン3bが貼り付けられており、裏面には同様の厚さを有する放熱用伝熱パターン3cが貼り付けられている。銅板で構成される導体パターン3b及び放熱用伝熱パターン3cには、酸化防止性や接合材との接着力を向上させるために、NiやAg等のめっきが施されていてもよい。
接合材における金属の含有量(体積%)=[(M1)/密度(g/cm3)]×100・・・(A)
上述したパワーモジュール10について、その製造方法の一例を以下に説明する。まず、配線基板3の導体パターン3bの主面に、第一の半導体素子5a及び第二の半導体素子5bを、第二の接合材4bを介して接合する。次に、放熱ベース板1の主面に、配線基板3の放熱用伝熱パターン3cを第一の接合材4aを介して接合する。さらに、放熱ベース板1の主面の一部及び放熱面を露出させた状態で、電極端子6a,6bが埋め込まれた外装ケース2aを放熱ベース板1の外縁部に固定する。そして、第一の半導体素子5a及び第二の半導体素子5bの各電極要素と各電極端子とを、ワイヤボンディングにて金属配線7により電気的に接続する。また、配線基板3の導体パターン3bと電極端子6bとを、ワイヤボンディングにて金属配線7により電気的に接続する。そして、外装ケース2a上部の開口から、熱硬化性樹脂組成物を流し込み、樹脂組成物を硬化させて、封止樹脂硬化物8を得る。その後、外装ケース2bで開口に蓋をすることで、パワーモジュール10が得られる。
接合材を形成するためのペーストを以下のようにして調製した。
分散媒としてα−テルピネオール(和光純薬工業株式会社製)5.2g及びイソボルニルシクロヘキサノール(MTPH、日本テルペン化学株式会社製)6.8gと、サブマイクロ銅粒子としてCH−0200(三井金属鉱業株式会社製、体積平均粒径0.36μm、粒径が0.01μm以上0.8μm以下の銅粒子の含有量95質量%)52.8gとをポリ瓶に混合し、超音波ホモジナイザー(US−600、日本精機株式会社製)により19.6kHz、600W、1分間処理し分散液を得た。この分散液に、フレーク状マイクロ銅粒子としてMA−C025(三井金属鉱業株式会社製、平均粒径4.1μm、アスペクト比が6.6の銅粒子の含有量100質量%、粒径が1μm以上20μm以下の銅粒子の含有量100質量%)35.2gを添加し、スパチュラで乾燥粉がなくなるまでかき混ぜた。ポリ瓶を密栓し、自転公転型攪拌装置(Planetry Vacuum Mixer ARV−310、株式会社シンキー製)を用いて、2000rpmで2分間撹拌し、減圧下、2000rpmで2分間撹拌してペースト(焼結用銅ペースト)を得た。
半導体素子封止のための樹脂組成物として、以下の組成物を準備した。
比較例1:シリコーンゲル封止材SE1885(東レ・ダウコーニング株式会社)
比較例2:シリコーンゲル封止材SE1896(東レ・ダウコーニング株式会社)
実施例1:エポキシ樹脂系封止材CEL−C−3730(日立化成株式会社):エポキシ樹脂及び芳香族アミンを含む。
上記のペースト及び樹脂組成物を用いて、図1に示すパワーモジュールを作製した。
(パワーサイクル試験)
得られた各例のパワーモジュールを用いて、金属配線の断線寿命を評価するべくパワーサイクル試験を実施した。具体的には、半導体素子に通電ON/遮断OFFを繰返し、半導体素子の温度変化ΔTと、金属配線の断線までの繰返しサイクル数とで寿命を評価した。結果を図2に示す。電鉄等に用いられるモータにおけるインバータ駆動装置に要求される、ΔT=150Kで3万サイクル以上を満足する場合に合格と判断した。
得られた各例のパワーモジュールを用いて温度サイクル試験を実施し、封止樹脂硬化物の内部のボイドの発生状態を目視にて調べた。なお、温度サイクル試験は、試験槽内にてパワーモジュールに対し温風と冷風とを交互に送風する試験である。具体的には、まず、試験槽内が200℃±5℃に5分間以上保持されるように、温風を30分間送風した。次に、試験槽内が−40℃±5℃に5分間以上保持されるように、冷風を30分間送風した。これを温度サイクル1回とし、400回又は1000回繰り返した。その後、封止樹脂硬化物の内部のボイドの発生状態を目視観察し、以下の基準に従い評価した。評価結果を表1に示す。
A:ボイドは確認されなかった。
B:およそφ2mm以下のボイドの発生が部分的に確認された。
C:最大でφ10mm程度のボイドやクラックが至る所(例えば外装ケースと放熱ベース板の接着部分、放熱ベース板と絶縁基板の接合部等)で確認された。
Claims (3)
- 主面及び放熱面を有する放熱ベース板と、
前記放熱ベース板の主面に第一の接合材を介して積層された配線基板と、
前記配線基板の主面に第二の接合材を介して積層された半導体素子と、
前記放熱ベース板の放熱面を露出させた状態で、前記放熱ベース板を底面として、前記配線基板及び前記半導体素子を収容する収容部を形成する外装ケースと、
前記収容部内で、少なくとも前記配線基板及び前記半導体素子を封止する封止樹脂硬化物と、
を備え、
前記第一及び第二の接合材が金属粒子を含むペーストの焼結体であり、
前記封止樹脂硬化物が、エポキシ樹脂及び芳香族アミンを含む硬化剤を含む熱硬化性樹脂組成物の硬化物である、パワーモジュール。 - 前記接合材における金属の含有量が65体積%以上である、請求項1に記載のパワーモジュール。
- 前記半導体素子がワイドバンドギャップ半導体である、請求項1又は2に記載のパワーモジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018163394A JP2020035965A (ja) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | パワーモジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018163394A JP2020035965A (ja) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | パワーモジュール |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020035965A true JP2020035965A (ja) | 2020-03-05 |
Family
ID=69668683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018163394A Pending JP2020035965A (ja) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | パワーモジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020035965A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3961681A1 (en) | 2020-08-28 | 2022-03-02 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Method for producing power module |
WO2022185571A1 (ja) * | 2021-03-04 | 2022-09-09 | 三井金属鉱業株式会社 | 接合用導電性組成物及びこれを用いた接合構造及びその製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003034747A (ja) * | 2001-05-14 | 2003-02-07 | Hitachi Chem Co Ltd | 液状エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置 |
JP2012204366A (ja) * | 2011-03-23 | 2012-10-22 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
WO2017043540A1 (ja) * | 2015-09-07 | 2017-03-16 | 日立化成株式会社 | 接合体及び半導体装置 |
-
2018
- 2018-08-31 JP JP2018163394A patent/JP2020035965A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003034747A (ja) * | 2001-05-14 | 2003-02-07 | Hitachi Chem Co Ltd | 液状エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置 |
JP2012204366A (ja) * | 2011-03-23 | 2012-10-22 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
WO2017043540A1 (ja) * | 2015-09-07 | 2017-03-16 | 日立化成株式会社 | 接合体及び半導体装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3961681A1 (en) | 2020-08-28 | 2022-03-02 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Method for producing power module |
KR20220029406A (ko) | 2020-08-28 | 2022-03-08 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 파워모듈의 제조방법, 및 파워모듈 |
US11984327B2 (en) | 2020-08-28 | 2024-05-14 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Method for producing power module, and power module |
WO2022185571A1 (ja) * | 2021-03-04 | 2022-09-09 | 三井金属鉱業株式会社 | 接合用導電性組成物及びこれを用いた接合構造及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10597526B2 (en) | Resin composition | |
US10106683B2 (en) | Resin composite, semiconductor device, and method of manufacturing the semiconductor device | |
WO2015045422A1 (ja) | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物、半導体実装構造体、およびその製造方法 | |
JP2020035965A (ja) | パワーモジュール | |
US10256169B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2020047696A (ja) | 半導体装置 | |
JP7247563B2 (ja) | 封止用樹脂組成物およびパワーモジュール | |
JP2016094599A (ja) | 熱伝導性シート用樹脂組成物、基材付き樹脂層、熱伝導性シートおよび半導体装置 | |
JP2015146387A (ja) | 熱伝導性シートおよび半導体装置 | |
EP4023363B1 (en) | Copper paste for joining and method for manufacturing joined body | |
JP6880479B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2016117836A (ja) | 熱伝導性シート、熱伝導性シートの硬化物および半導体装置 | |
JP6572643B2 (ja) | 熱伝導性シート、熱伝導性シートの硬化物および半導体装置 | |
JP2018148168A (ja) | 半導体装置 | |
US11462450B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2022148684A (ja) | 半導体装置 | |
JP6916997B2 (ja) | 半導体装置 | |
US20220310548A1 (en) | Semiconductor element bonding portion and semiconductor device | |
JP7484097B2 (ja) | 半導体装置 | |
KR102403966B1 (ko) | 고방열 igbt 전력 반도체 패키지 및 제조 방법 | |
JP7308473B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及び半導体装置 | |
JP7119528B2 (ja) | 半導体装置 | |
WO2021187240A1 (ja) | 封止用樹脂組成物及び半導体装置 | |
JP7078218B2 (ja) | 半導体装置、半導体装置の製造方法および樹脂成形体 | |
JP2024000325A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220614 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220810 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221206 |