JP2020022622A - フィルター装置、及び洗濯機 - Google Patents

フィルター装置、及び洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2020022622A
JP2020022622A JP2018148461A JP2018148461A JP2020022622A JP 2020022622 A JP2020022622 A JP 2020022622A JP 2018148461 A JP2018148461 A JP 2018148461A JP 2018148461 A JP2018148461 A JP 2018148461A JP 2020022622 A JP2020022622 A JP 2020022622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter member
filter
sub
water
filter device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018148461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7376981B2 (ja
Inventor
陽祐 池田
Yosuke Ikeda
陽祐 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Original Assignee
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lifestyle Products and Services Corp filed Critical Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Priority to JP2018148461A priority Critical patent/JP7376981B2/ja
Publication of JP2020022622A publication Critical patent/JP2020022622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7376981B2 publication Critical patent/JP7376981B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Abstract

【課題】リントや異物の捕集能力を保ちつつ清掃性の向上を図る。【解決手段】フィルター装置は、水路上に設けられるものであって、水路を流れる水を通過可能な複数の通過孔が形成され、通過孔を通過する水に含まれる異物を捕集する第1捕集部を有するメインフィルター部材と、メインフィルター部材に取り付け及び取り外し可能に構成され、メインフィルター部材に取り付けられた状態では通過孔の一部を遮って通過孔を縮小しメインフィルター部材から取り外された状態では通過孔の一部を遮ることを解除して通過孔を拡大する第2捕集部を有するサブフィルター部材と、を備える。【選択図】図6

Description

本発明の実施形態は、フィルター装置、及び洗濯機に関する。
一般に、洗濯機は、洗濯水及びすすぎ水中に含まれる糸くず等のリントや髪の毛等の異物を捕捉するためのフィルター装置を備えている。フィルター装置は、例えば水槽内の洗濯水等を機外へ排水するための排水路上や、洗濯水等を水槽の内外で循環させるための循環水路上に設けられている。このようなフィルター装置は、例えば多数の孔を有する容器形状に形成された捕集部を有している。捕集部は、水を通過させるための複数の通過孔を有している。そして、フィルター装置は、洗濯水等を、捕集部の容器形状の内側から外側へ向けて通過孔に通すことで、洗濯水等に含まれるリントを容器形状の内側であって通過孔の周囲に捕捉する。
しかしながら、捕集部内に捕捉されたリントや異物は、通過孔の周囲に巻き付いたり相互に絡み合ったりして捕集部から剥がれ難い。そのため、従来構成において、ユーザは、捕集部の容器形状の内側に捕捉されたリントや異物を取り除くのに手間がかかっていた。そして、このようなフィルター装置は、通過孔を小さくするほど、リントや異物の捕集性能が向上する。しかしながら、通過孔を小さくするほど、複数の通過孔に亘って複雑に巻き付き易くなるため、捕集部からリントや異物を取り除き難くなって、その結果、捕集部をきれいに清掃することが困難になる傾向がある。
特開2018−61751号公報 特開2012−80928号公報
そこで、リントや異物の捕集能力を保ちつつ清掃性の向上を図ったフィルター装置、及びそのフィルター装置を備えた洗濯機を提供する。
実施形態のフィルター装置は、水路上に設けられるものであって、前記水路を流れる水を通過可能な複数の通過孔が形成され、前記通過孔を通過する水に含まれる異物を捕集する第1捕集部を有するメインフィルター部材と、前記メインフィルター部材に取り付け及び取り外し可能に構成され、前記メインフィルター部材に取り付けられた状態では前記通過孔の一部を遮って前記通過孔を縮小し前記メインフィルター部材から取り外された状態では前記通過孔の一部を遮ることを解除して前記通過孔を拡大する第2捕集部を有するサブフィルター部材と、を備える。
また、実施形態の洗濯機は、上記フィルター装置を備えている。
第1実施形態による洗濯機の外観を示す斜視図 第1実施形態による洗濯機の内部構成を示す斜視図 第1実施形態による洗濯機の水路の構造を概略的に示す正面図 第1実施形態によるフィルターカバーの外観を示す斜視図 第1実施形態において、フィルター装置を示す斜視図 第1実施形態において、サブフィルター部材をずらした際のフィルター装置の構造を示す斜視図 第1実施形態において、メインフィルター部材にサブフィルター部材が取り付けられている状態のフィルター装置を示す拡大図 第1実施形態において、フィルター部からサブフィルター部材をはずした際のフィルター装置を示す拡大図 第1実施形態において、フィルター部を端壁部側から示す断面図 第2実施形態において、メインフィルター部材からサブフィルター部材を外した状態のフィルター装置を示す斜視図 第2実施形態において、フィルター部を端壁部側から示す断面図
以下、複数の実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、各実施形態で実質的に同一の要素には同一の符号を付し、説明を省略する。
(第1実施形態)
以下では、第1実施形態について図1〜図9を参照して説明する。
図1及び図2に示す洗濯機10は、外箱11、扉12、水槽13、及び回転槽14を備えている。なお、本実施形態において、外箱11に対して扉12側を洗濯機10の前側とする。また、前後方向に対する直角水平方向を左右方向とする。洗濯機10は、例えばドラム式洗濯機であり、水槽13の中心軸及び回転槽14の回転中心軸は、水平又は地面に対して傾斜している。なお、洗濯機10は、例えばヒートポンプ式やヒータ式の乾燥機能を備えていてもよいし、備えていなくてもよい。また、本実施形態は、縦型の洗濯機に適用しても良い。
図1に示すように、外箱11は、鋼板などによってほぼ矩形の箱状に形成されている。水槽13は、外箱11の内部に収容されており、図2に示すダンパ15によって弾性支持されている。図2に示すように、回転槽14は、水槽13の内部に収容されている。水槽13及び回転槽14は、いずれも円筒形状の軸方向の一方側が開口し他方側が閉塞したいわゆる有底円筒状に形成されている。
洗濯機10は、図2及び図3に示すように、給水装置16、排水弁17、循環ポンプ18、フィルターケース40、及びフィルター装置50を備えている。給水装置16は、外箱11内にあって、水槽13の左右の一方寄りの上部に設けられている。給水装置16は、給水弁161や注水ケース162を有している。給水弁161は、図示しない水道等の外部の水源に接続されており、図示しない制御装置によって開閉制御される。給水弁161が開放されると、外部の水源からの水は、給水弁161及び注水ケース162を通って水槽13に注水される。
排水弁17及び循環ポンプ18は、図2及び図3に示すように、水槽13の下方に設けられている。排水弁17は、例えば電磁弁であって、図示しない制御装置によって開閉駆動される。排水弁17の流入側は、接続管191、192を介して、水槽13の底部近傍に設けられた排水口131に接続されている。排水弁17の吐出側は、排水管20を介して機外へ繋がっている。この構成において、水槽13の排水口131から排水弁17を経由して排水管20から機外へ至る経路を排水路Aと称する。この排水路Aは、洗濯機10が備える水路の1つである。排水弁17が開かれると、水槽13内に貯留されている洗濯水やすすぎ水は、排水路Aを通って機外へ排出される。
循環ポンプ18は、図示しない制御装置からの制御を受けて、水の吐出量を調整可能に構成されている。循環ポンプ18の流入側は、排水口131と排水弁17との間を繋ぐ接続管192の途中部分に接続されている。循環ポンプ18の吐出側は、循環ホース21を介して、水槽13に設けられた吐出部132に接続されている。この構成において、水槽13の排水口131から循環ポンプ18を経由して水槽13の吐出部132から再び水槽13に至る経路を循環水路Bと称する。この循環水路Bは、洗濯機10が備える水路の1つである。排水弁17が閉じられた状態で循環ポンプ18が動作すると、水槽13内に貯留されている洗濯水やすすぎ水は、循環水路Bを通って吐出部132から再び水槽13及び回転槽14内に放水される。なお、循環水路Bは、必ずしも備えている必要はない。
フィルターケース40は、図3等に示すように、排水路A上でかつ循環水路B上に設けられており、排水路A及び循環水路Bの一部を構成している。すなわち、フィルターケース40は、一方向へ長い円筒形状、この場合、洗濯機10の前後方向へ長い円筒形状に形成されている。また、フィルターケース40は、円筒形状に限られず、矩形や多角形の筒状であっても良い。
フィルター装置50は、フィルターケース40に対して抜き差しすることで着脱可能に構成されている。この場合、フィルター装置50は、フィルターケース40内に差し込まれることでフィルターケース40に装着され、フィルターケース40から引き出されることでフィルターケース40から取り外される。
フィルター装置50は、図5及び図6に示すように、メインフィルター部材60とサブフィルター部材70とを備えている。メインフィルター部材60は、操作取手部61とフィルター部62とを備える。操作取手部61は、機外からフィルター装置50を着脱する際に、ユーザが操作する部分である。フィルター部62は、フィルター装置50のうち、フィルターケース40に差し込まれる側に設けられている。
フィルター部62は、通過孔621と第1捕集部622と取り付けガイド部623と、を備えている。本実施形態の場合、フィルター部62は、洗濯機10の前後方向に長く、短手方向の断面が台形であって、上側が開口した容器状に構成されている。
通過孔621は、フィルター部62に複数設けられ、水を容器形状の内側から外側へ向かって通水可能にしている。第1捕集部622は、フィルター部62のうち通過孔621が設けられていない部分である。第1捕集部622のうち、容器形状の内側にある面がリントを捕集する捕集面51として機能する。取り付けガイド部623は図9に示すように、第1捕集部622の側面にフィルター装置50の長手方向に一直線状に連なっている穴であり、第1捕集部622に複数列設けられている。
サブフィルター部材70は、図6に示すように、フィルター部62に対して、取り付け及び取り外し可能に構成されている。サブフィルター部材70は、第2捕集部71と、端壁部72と、サブフィルター操作部73と、を備えている。第2捕集部71は、フィルター装置50の長手方向に沿って、複数の棒状例えば円柱状の部材が並んでいるものである。本実施形態では、第2捕集部71は、円柱状であるが、多角柱状でもよい。
サブフィルター部材70は、第2捕集部71を、取り付けガイド部623に差し込むことで、フィルター部62に取り付けられる。この場合、サブフィルター部材70は、第2捕集部71が取り付けガイド部623に挿入されることで、フィルター装置50の長手方向に沿った移動が案内される。
図7に示すように、サブフィルター部材70がメインフィルター部材60のフィルター部62に取り付けられた状態において、第2捕集部71は、通過孔621の一部を遮る。この第2捕集部71によって、通過孔621は、水の通過可能な部分が縮小される。本実施形態では、フィルター部62にサブフィルター部材70が取り付けられた状態において、フィルター装置50は、格子状のリント捕集面51を形成する。リント捕集面51は、メインフィルター部材60のフィルター部62に、サブフィルター部材70が取り付けられた状態での、リントを捕集する部分である。
端壁部72は、板状に形成されており、図6及び図7に示すように、フィルター装置50の端部のうち、機内側、この場合、水の流れに対して下流側の端部に設けられている。端壁部72は、水が通過可能な穴を複数有し、端壁部72の容器内側の面はリントを捕集可能である。
サブフィルター操作部73は、ユーザが操作できるような形状、例えば図6のような板状のつまみである。サブフィルター操作部73は、端壁部72以外の部分に設けられている。本実施形態の場合、サブフィルター操作部73は、サブフィルター部材の長手方向に対して端壁部72とは逆側の端部に設けられている。また、サブフィルター操作部73は、フィルター部62の容器形状の外側となる部分を有している。つまり、サブフィルター部材70がメインフィルター部材60のフィルター部62に取り付けられた状態において、サブフィルター操作部73の一部は、フィルター部62の容器状の外側へ突出している。
本実施形態では、サブフィルター操作部73は、サブフィルター部材70の操作取手部61寄りに設けられている。ユーザは、サブフィルター操作部73をフィルター装置50の長手方向に移動させることで、サブフィルター部材70を操作し、フィルター部62に取り付け及び、取り外しが可能である。
以上説明した実施形態によれば、洗濯機10は、排水路A上でかつ循環水路B上に設けられたフィルター装置50を備えている。フィルター装置50は、メインフィルター部材60と、サブフィルター部材70と、を備えている。メインフィルター部材60は、排水路A、及び循環水路Bを流れる水に含まれるリントを捕集可能なフィルター部62を備えている。フィルター部62は、排水路A、及び循環水路Bを流れる水を通過可能な複数の通過孔621が形成され、通過孔621を通過する水に含まれる異物を捕集する第1捕集部622と、を有する。
サブフィルター部材70は、メインフィルター部材60のフィルター部62に取り付け、及び取り外し可能に構成されている。サブフィルター部材70は、第2捕集部71を有している。図7に示すように、サブフィルター部材70がフィルター部62に取り付けられた状態において、第2捕集部71は、通過孔621の一部を遮って通過孔621を縮小する。
また、図8に示すように、サブフィルター部材70がフィルター部62から取り外された状態において、第2捕集部71は、通過孔621の一部を遮ることを解除して、通過孔621を拡大する。つまり、フィルター部62にサブフィルター部材70が取り付けられた状態における通過孔621の面積つまり水が通過可能な面積は、フィルター部62にサブフィルター部材70が取り付けられていない状態の通過孔621の面積つまり水が通過可能な面積より小さい。
なお、本実施形態において、サブフィルター部材70がフィルター部62から取り外された状態とは、サブフィルター部材70がメインフィルター部材60から完全に分離することまでは必要としない。この場合、サブフィルター部材70がフィルター部62から取り外された状態とは、図8に示すように、サブフィルター部材70がフィルター部62に対してスライドされて、メインフィルター部材60の第1捕集部622とサブフィルター部材70の第2捕集部71とによる格子状の捕集面51が形成されていない状態であれば良い。
これによれば、サブフィルター部材70がフィルター部62に取り付けられた状態において、フィルター部62の通過孔621をサブフィルター部材70の第2捕集部71が遮ることで、通過孔621を縮小する。つまり、各通過孔621における水の通過可能な面積が小さくなる一方で、通過孔621の周囲部分の面積つまりリントや異物を捕集する面積が増加する。そのため、フィルター部62のみの場合と比べてサブフィルター部材70が取り付けられた状態では、小さなリントや異物をより多く捕集し易くなり、リントや異物の捕集能力が向上する。よって、サブフィルター部材70が取り付けられた状態のフィルター装置50は、フィルター部が単一の部材で構成されたフィルター装置と比べてもリントや異物の捕集能力を高く保つことができる。
また、サブフィルター部材70がフィルター部62から取り外された状態では、サブフィルター部材70が取り付けられた状態の通過孔621より、通過孔621が拡大される。これにより、通過孔621に詰まったり通過孔621の周囲の捕集部622、71に絡まったりしたリントや異物は、その詰まりや絡まりが解消され易くなって、容易にリントを取り除くことができる。この結果、本実施形態によれば、フィルター部62のリントや異物の捕集能力を保ちつつ、リントの清掃を容易に行うことができる。
フィルター装置50は、メインフィルター部材60のメインフィルター部材60にサブフィルター部材70を取り付けられた状態において、第1捕集部622と第2捕集部71とが格子状に組み合わされている。フィルター部62と、サブフィルター部材70は、組み合わせることで格子状のリント捕集面51を構成する。
これによれば、メインフィルター部材60とサブフィルター部材70との取り付け及び取り外し可能な構造であっても、容易に格子状のリント捕集面51を構成可能である。すなわち、サブフィルター部材70は、第2捕集部71を、サブフィルター部材70の移動方向に沿った棒状に構成することができるため、サブフィルター部材70の構造を簡単なものにすることができる。
また、リント捕集面51と同一形状のリント捕集面を有しかつ分解不可能な従来のフィルター装置と比べても、本実施形態のフィルター装置50は、リント捕集面51のリントの捕集能力を保つことができる。
更に、分解不可能な従来のフィルター装置の場合、一部が破損した場合であってもフィルター装置そのものを交換する必要がある。一方、本実施形態のフィルター装置50によれば、破損した箇所に合わせて、メインフィルター部材60かサブフィルター部材70のいずれか一方を交換すればよい。つまり、メインフィルター部材60とサブフィルター部材70とが、組み合わされるフィルター装置50は、分解が不可能であるフィルター装置より、破損に対して安価に対応できる。
フィルター部62は、一方向に長く形成され、排水路A、及び循環水路Bから取り外す際にユーザが操作可能な操作取手部61を更に有する。この場合において、サブフィルター部材70は、フィルター部62の長手方向に沿って操作取手部61から離れる方向へ動かされることで、フィルター部62の通過孔621の一部を遮ることを解除する。
通常であれば、ユーザは、フィルター装置の清掃を行う際、まず、フィルターケース40からフィルター装置を引き出す。そして、ユーザは、フィルター装置の清掃を行うことになる。しかし、本実施形態によれば、フィルター部62の長手方向と、サブフィルター部材70の操作方向が一致している。これによれば、ユーザは、フィルターケース40からフィルター装置50を引き出す際、フィルター部62が見える程度までフィルター装置50を引き出し、その後、サブフィルター部材70、特にサブフィルター操作部73を抑えながらメインフィルター部材60を引き出すという動作によって、メインフィルター部材60からサブフィルター部材70を取り外すことができる。つまり、ユーザは、フィルターケース40からフィルター装置50を引き出す一連の動作の中で、フィルター部62からサブフィルター部材70を取り外すことができる。これにより、ユーザは、フィルター装置50の清掃を速やかに開始することができる。
また、サブフィルター部材70は、フィルター部62の長手方向に沿って動かされることで、フィルター部62の通過孔621の一部を遮ることを解除する。つまり、サブフィルター部材70は、フィルター部62の長手方向に沿ってスライドすることで、フィルター部62から取り外すことが可能な構造である。サブフィルター部材70のスライド方向を長手方向とすることで、通過孔621を遮るために必要な第2捕集部71の数を、サブフィルター部材70のスライド方向が短手方向である場合に比べて少なくすることができる。よって、サブフィルター部材70の構造を簡素にできる。そして、サブフィルター部材70の構造を簡素にすることで、サブフィルター部材70がメインフィルター部材60の取り付けガイド部623に挿入されて摺動する箇所を低減することができ、その結果、その摺動によってサブフィルター部材70が破損することを抑制できる。
サブフィルター部材70は、端壁部72と、サブフィルター操作部73と、を有する。端壁部72は、サブフィルター部材70における排水路A、及び循環水路Bの下流側の端部に設けられている。端壁部72は、水が通過可能な複数の穴が形成されている。サブフィルター操作部73は、端壁部72とは異なる位置に設けられている。サブフィルター操作部73は、フィルター部62からサブフィルター部材70を取り外す際にユーザが操作可能である。
すなわち、サブフィルター部材70のうち端壁部72は、フィルター装置50の下流側にあるため特に汚れ易い。これに対し、サブフィルター操作部73は、フィルター部62の容器形状の外側となる部分があるように設けられている。そして、ユーザは、このサブフィルター操作部73のうちフィルター部62の容器形状の外側となる部分を持って操作することができる。これによれば、ユーザは、汚れやすい端壁部72を触らずにフィルター部62からサブフィルター部材70を取り外すことができる。その結果、ユーザは衛生的メインフィルター部材60からサブフィルター部材70を取り外すことができる。
メインフィルター部材60のフィルター部62は、取り付けガイド部623を有する。取り付けガイド部623は、フィルター部62にサブフィルター部材70を取り付ける際にサブフィルター部材70の取り付け位置を案内する。本実施形態の取り付けガイド部623は、第1捕集部622の側面に、長手方向に連なった穴である。フィルター部62にサブフィルター部材70を取り付ける際に、ユーザは、取り付けガイド部623に第2捕集部71を差し込むことで、リント捕集面51を形成できる。つまり、取り付けガイド部623があることで、ユーザは、サブフィルター部材70を正しい位置に取り付けることができる。よって、ユーザは、フィルター装置50を正しく利用し、水路が詰まるなどのトラブルを回避できる。
(第2実施形態)
以下では、第2実施形態について図10及び11を参照して説明する。本実施形態の構成は、取り付けガイド部624、サブフィルター部材80、及びサブフィルター操作部81以外、第1実施形態と同様とする。本実施形態の取り付けガイド部624は、図11に示すように第1捕集部622の上面にフィルター装置50の長手方向に一直線状に連なった溝であり、第1捕集部622に複数列設けられている。
そして、図10に示すように、本実施形態では、フィルター部62にサブフィルター部材80を取り付けた状態において、第1捕集部622の上部に第2捕集部71が重なることで、格子状のリント捕集面51となる。サブフィルター操作部81は、端壁部72と同様の外形形状であって、穴を有さない板状に形成されている。第2捕集部71の一端部は、端壁部72に接続されており、他端部はサブフィルター操作部81に接続されている。つまり、本実施形態の端壁部72及びサブフィルター操作部81は、第2捕集部71によって連結されている。
ユーザは、サブフィルター操作部81をつまみ、サブフィルター部材80を、長手方向に沿って移動させることで、フィルター部62へのサブフィルター部材80の取り付け、取り外しを行うことができる。また、サブフィルター部材80を上方へ移動することでフィルター部62からサブフィルター部材80を取り外し、また、サブフィルター部材80をフィルター部62の上方からはめるようにして取り付けても良い。
以上説明した実施形態によっても、上記第1実施形態と同様の作用効果が得られる。すなわち、フィルター部62にサブフィルター部材80を取り付けた状態において、第1捕集部622の上部に第2捕集部71が重なるようにすることで、第1捕集部622と、第2捕集部71と、が接する面積が減少し、サブフィルター部材70をスムーズに移動できるようになる。すなわち、ユーザは、フィルター部62へのサブフィルター部材80取り付け、及び取り外しを容易に行うことができる。
また、端壁部72及びサブフィルター操作部81は、第2捕集部71によって連結されている。そのため、第2捕集部71が折れ曲がったりすることを抑制でき、サブフィルター部材80の全体の形状が安定する。
なお、フィルター部62にサブフィルター部材70を取り付けた状態において、第1捕集部622の下部に第2捕集部71が重なるようにしても良い。
以上、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれる内容と同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
図面中、10は洗濯機、50はフィルター装置、60はメインフィルター部材、61は操作取手部、621は通過孔、622は第1捕集部、623は取り付けガイド部、70はサブフィルター部材、71は第2捕集部、72は端壁部、73はサブフィルター操作部、を示す。

Claims (6)

  1. 水路上に設けられるフィルター装置であって、
    前記水路を流れる水を通過可能な複数の通過孔が形成され、前記通過孔を通過する水に含まれる異物を捕集する第1捕集部を有するメインフィルター部材と、
    前記メインフィルター部材に取り付け及び取り外し可能に構成され、前記メインフィルター部材に取り付けられた状態では前記通過孔の一部を遮って前記通過孔を縮小し前記メインフィルター部材から取り外された状態では前記通過孔の一部を遮ることを解除して前記通過孔を拡大する第2捕集部を有するサブフィルター部材と、
    を備えるフィルター装置。
  2. 前記フィルター装置は、前記メインフィルター部材に前記サブフィルター部材が取り付けられた状態において前記第1捕集部と前記第2捕集部とが格子状に組み合わされている、
    請求項1に記載のフィルター装置。
  3. 前記メインフィルター部材は、一方向に長く形成され、前記水路から前記フィルター装置を取り外す際にユーザが操作可能な操作取手部を更に有し、
    前記サブフィルター部材は、前記メインフィルター部材の長手方向に沿って前記操作取手部から離れる方向へ動かされることで前記メインフィルター部材の前記通過孔の一部を遮ることを解除する、
    請求項1または2に記載のフィルター装置。
  4. 前記サブフィルター部材は、
    前記サブフィルター部材における前記水路の下流側の端部に設けられ、水が通過可能な複数の孔が形成された端壁部と、
    前記端壁部とは異なる位置に設けられ、前記メインフィルター部材から前記サブフィルター部材を取り外す際にユーザが操作可能なサブフィルター操作部と、を更に有する、
    請求項1から3のいずれか一項に記載のフィルター装置。
  5. 前記メインフィルター部材は、
    前記サブフィルター部材を前記メインフィルター部材に取り付ける際に前記サブフィルター部材の取り付け位置を案内する取り付けガイド部を更に有する、
    請求項1から4のいずれか一項に記載のフィルター装置。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載のフィルター装置を備えた洗濯機。
JP2018148461A 2018-08-07 2018-08-07 フィルター装置、及び洗濯機 Active JP7376981B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018148461A JP7376981B2 (ja) 2018-08-07 2018-08-07 フィルター装置、及び洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018148461A JP7376981B2 (ja) 2018-08-07 2018-08-07 フィルター装置、及び洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020022622A true JP2020022622A (ja) 2020-02-13
JP7376981B2 JP7376981B2 (ja) 2023-11-09

Family

ID=69619168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018148461A Active JP7376981B2 (ja) 2018-08-07 2018-08-07 フィルター装置、及び洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7376981B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022075941A1 (en) * 2020-10-06 2022-04-14 Arcelik Anonim Sirketi A washing machine comprising a filtering member
CN115012173A (zh) * 2021-03-03 2022-09-06 惠而浦公司 可移除流体泵送和过滤设备
EP4053326A1 (en) * 2021-03-03 2022-09-07 Whirlpool Corporation Removable fluid pumping and filtration apparatus

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56148386U (ja) * 1980-04-08 1981-11-07
JP2002159790A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Toshiba Corp ドラム式洗濯乾燥機
JP2006006631A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Toshiba Corp 洗濯機
JP2006081574A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドラム式洗濯乾燥機
JP2006149615A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Toshiba Corp 洗濯機
JP2015058113A (ja) * 2013-09-18 2015-03-30 株式会社東芝 洗濯機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56148386U (ja) * 1980-04-08 1981-11-07
JP2002159790A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Toshiba Corp ドラム式洗濯乾燥機
JP2006006631A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Toshiba Corp 洗濯機
JP2006081574A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドラム式洗濯乾燥機
JP2006149615A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Toshiba Corp 洗濯機
JP2015058113A (ja) * 2013-09-18 2015-03-30 株式会社東芝 洗濯機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022075941A1 (en) * 2020-10-06 2022-04-14 Arcelik Anonim Sirketi A washing machine comprising a filtering member
CN115012173A (zh) * 2021-03-03 2022-09-06 惠而浦公司 可移除流体泵送和过滤设备
EP4053326A1 (en) * 2021-03-03 2022-09-07 Whirlpool Corporation Removable fluid pumping and filtration apparatus
US20220290357A1 (en) * 2021-03-03 2022-09-15 Whirlpool Corporation Removable fluid pumping and filtration apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP7376981B2 (ja) 2023-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101730317B1 (ko) 세탁물 처리장치
KR101360205B1 (ko) 이물질 채집 장치 및 이를 적용한 세탁기
JP2005319282A (ja) 排水ケーシングを備えた洗濯機
US20080276657A1 (en) Drain device and washing machine having the same
JP2020022622A (ja) フィルター装置、及び洗濯機
TW201736662A (zh) 洗衣機
KR100778688B1 (ko) 드럼 세탁기의 이물질 걸름 장치
WO2020039770A1 (ja) 洗濯機
CN112011971A (zh) 过滤器及使用该过滤器的洗衣机
JP4793411B2 (ja) 洗濯機
KR101203568B1 (ko) 세탁기의 세제통 흔들림 방지 구조
JP2019098010A (ja) リントフィルタ装置および洗濯機
JP4893717B2 (ja) 洗濯機
JP2012255288A (ja) ヘアキャッチャー
KR20080088175A (ko) 세탁기
JP7271928B2 (ja) 浴槽洗浄装置
KR101136631B1 (ko) 물청소 겸용 진공청소기의 집진유니트
JP7372133B2 (ja) 衣類処理装置、フィルタ装置
WO2023042460A1 (ja) 洗濯機
JP2017179881A (ja) 排水トラップ
JP7271929B2 (ja) 浴槽洗浄装置
JP5896335B2 (ja) 小便器
JP2022044275A (ja) 衣類処理装置、フィルタ装置
JP6994625B2 (ja) 食器洗い機
JP5904451B2 (ja) 小便器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230728

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7376981

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150