JP2019535565A - 無限軌道車の支持装置、無限軌道車の転換キット及び、前記支持装置を備える無限軌道車 - Google Patents

無限軌道車の支持装置、無限軌道車の転換キット及び、前記支持装置を備える無限軌道車 Download PDF

Info

Publication number
JP2019535565A
JP2019535565A JP2019513800A JP2019513800A JP2019535565A JP 2019535565 A JP2019535565 A JP 2019535565A JP 2019513800 A JP2019513800 A JP 2019513800A JP 2019513800 A JP2019513800 A JP 2019513800A JP 2019535565 A JP2019535565 A JP 2019535565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
support
wheel
wheels
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019513800A
Other languages
English (en)
Inventor
キルヒマイアー,マーティン
マウラー,グレゴール
Original Assignee
プリノス エス ピー エイ
プリノス エス ピー エイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プリノス エス ピー エイ, プリノス エス ピー エイ filed Critical プリノス エス ピー エイ
Publication of JP2019535565A publication Critical patent/JP2019535565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/18Tracks
    • B62D55/26Ground engaging parts or elements
    • B62D55/28Ground engaging parts or elements detachable
    • B62D55/286For soft grounds, e.g. consisting of snow or swamp
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/18Tracks
    • B62D55/24Tracks of continuously flexible type, e.g. rubber belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/084Endless-track units or carriages mounted separably, adjustably or extensibly on vehicles, e.g. portable track units
    • B62D55/0847Track blocking devices mounted on the frame; Track guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/10Bogies; Frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/104Suspension devices for wheels, rollers, bogies or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/14Arrangement, location, or adaptation of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/18Tracks
    • B62D55/24Tracks of continuously flexible type, e.g. rubber belts
    • B62D55/253Tracks of continuously flexible type, e.g. rubber belts having elements interconnected by one or more cables or like elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/30Track-tensioning means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/32Assembly, disassembly, repair or servicing of endless-track systems
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H4/00Working on surfaces of snow or ice in order to make them suitable for traffic or sporting purposes, e.g. by compacting snow
    • E01H4/02Working on surfaces of snow or ice in order to make them suitable for traffic or sporting purposes, e.g. by compacting snow for sporting purposes, e.g. preparation of ski trails; Construction of artificial surfacings for snow or ice sports ; Trails specially adapted for on-the-snow vehicles, e.g. devices adapted for ski-trails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

無限軌道車の、特にスキー場を整地するために構成された無限軌道車の支持装置であって、無限軌道車(1)は、少なくとも第1ベルト(11)と、少なくとも第1ベルト(11)に固定された複数の横方向金属要素(10)を備える軌道帯(3)と、前輪(5)と、後輪(4)と、軌道帯の内側で後輪(4;38)と前輪(5)との間に配置されるように構成された少なくとも第1の複数の支持輪(14)及び、輪状に閉じられ、複数の支持輪(14)を囲むように伸張され軌道帯(3)の内側に配置されるように構成された第2ベルト(15)を備える支持装置(9)とを含んでおり、支持輪(14)及び第2ベルト(15)は、好ましくは第2ベルト(15)の内面(24)と支持輪(11)の外面(23)との間に形状結合をもたらすように造形されており、第2ベルト(15)、好ましくは第2ベルト(15)の外面(25)は軌道帯(3)の内面(30)と接触して配置されるように構成されている。

Description

本発明は、無限軌道車の支持装置、無限軌道車の転換キット及び、前記支持装置を備える特にスキー場を整地するために構成された無限軌道車に関する。
スキー場を整地するための無限軌道車の軌道帯は一般に、走行方向に対し横方向に配置された複数のバーと、弾性材料で製作された複数のベルトとを含み、複数のベルトは走行方向と平行に延びるとともに、横バーが走行方向に沿って互いに対して一様に離間されるようにベルトに固定される。それゆえ、軌道帯は隣接する横バー間及び隣接するベルト間に空洞を有する。軌道帯は、無限軌道車の後輪から前輪に延び、後輪と前輪とを囲むように輪状にされている。後輪は一般に駆動輪であり、軌道帯と連結される。地面と接触する軌道帯の下部分は、軌道帯のいわゆる牽引部である。無限軌道車は一般に支持輪を備えており、支持輪は、軌道帯の輪の内側で後輪と前輪との間に配置され、牽引部を地面と接触させておくとともに、無限軌道車の質量を牽引部に沿って分散させる機能を持つ。
使用時、支持輪は軌道帯の内側で回転し、隣接する横バーとそれぞれの空洞との間で運動する。特定の状況では、支持輪が軌道帯の内側で回転する際に、それらは振動を発生し、それは転じて支持輪と軌道帯との間の密着を低減する。支持輪と軌道帯との密着の低減は前記軌道帯での重量の分散を徐々に害することになり、ひいては、特に斜面において地面又は雪への軌道帯の密着を低減させ得る。更に、発生する振動は、快適さを損ない、懸架装置の寿命を縮め、実車の損耗を速める。
本発明の目的は、従来技術の不都合を低減する上述の形式の支持装置を提供することである。
本発明によれば、無限軌道車の、特にスキー場を整地するために構成された無限軌道車の支持装置であって、無限軌道車は、少なくとも第1ベルト及び、少なくとも第1ベルトに固定された複数の横方向金属要素を含む軌道帯と、前輪と、後輪とを備えており、支持装置は、軌道帯の内側で後輪と前輪との間に配置されるように構成された複数の支持輪と、輪状に閉じられ、複数の支持輪を囲むように伸張され、軌道帯の内側に配置されるように構成された第2ベルトとを含んでおり、支持輪及び第2ベルトは、好ましくは第2ベルトの内面と支持輪の外面との間に形状結合をもたらすように造形されており、第2ベルト、好ましくは第2ベルトの外面は軌道帯の内面と接触して配置されるように構成されている、支持装置が提供される。
本発明によって、従来技術の解決策による支持輪で発生する振動及びフレームに伝達される振動を低減することが可能である。
本発明の一実施形態によれば、軌道帯は、横要素に連結されるとともに軌道帯の内側に向いている支持輪のためのガイドを備えており、ガイドは第2ベルトと接触して配置される。
本発明の一実施形態によれば、第1の複数の支持輪は一対の支持輪を含み、第2ベルトは輪状に閉じられ支持輪の対を囲むように伸張しており、支持輪の対及び第2ベルトは、好ましくは第2ベルトの内面と支持輪の外面との間に形状結合をもたらすように造形されており、第2ベルト、好ましくは第2ベルトの外面は軌道帯の内面と接触して配置されるように構成されている。
本発明の一実施形態によれば、支持輪は、前輪の第2外径の値の80%乃至135%、好ましくは前輪の第2外径の100%乃至120%からなる第1外径を有する。
本発明の一実施形態によれば、支持輪は、後輪の第3最大外径の値の80%乃至130%、好ましくは後輪の第3最大外径の90%乃至105%からなる第1外径を有する。
本発明の一実施形態によれば、各々の支持輪は、形状結合をもたらすために支持輪のまわりに環状に延在する凹部を備えており、好ましくは、支持輪は複数の凹部を備える。
本発明の一実施形態によれば、第2ベルトは、形状結合をもたらすために第2ベルトの内面に沿って、好ましくは内面に対し縦方向に延在する少なくとも1つの突起部を備える。
本発明の一実施形態によれば、第2ベルトは、第2ベルトの内面に対し縦方向に延在するとともに第2ベルトの内面に沿って一様に分散された突起部を有しており、支持輪は、突起部のものと同じ分散ピッチで支持輪の回転軸のまわりに一様に分散された凹部を備えており、各々の凹部は突起部を収容する大きさになっている。
本発明の一実施形態によれば、支持構造は、支持輪が取り付けられるとともに、無限軌道車のフレームに連結されるように構成された回転自在継手を有する、構造を備えており、好ましくは複数の支持輪は、構造によって支承され構造の端部に取り付けられる一対の支持輪によって形成される。
本発明の一実施形態によれば、複数の支持輪は揺れ腕によって支承されており、揺れ腕は好ましくはクランクによって無限軌道車のフレームに連結されるように構成されている。
本発明の一実施形態によれば、第2ベルトは複合弾性材料よりなる。
本発明の一実施形態によれば、第2ベルトは、軌道帯の内面と連結するように設計された外面を有しており、好ましくは第2ベルトの外面は平滑であり、好ましくは第2ベルトの外面はガイドと接触しているように構成される。
本発明の一実施形態によれば、第2ベルトは、軌道帯の内面と連結するように設計された外面を有しており、好ましくは第2ベルトの外面は斜歯又は縦歯を備える。
本発明の一実施形態によれば、支持装置は、第2ベルトをぴんと張っておくために第2ベルトと連結されたベルト緊張装置を備える。
本発明の一実施形態によれば、支持輪は、テフロン、金属、プラスチックを含む群から選択される材料及び、好ましくは分量の弾性材料により製作される。
本発明の一実施形態によれば、支持装置は、複数の支持輪の間で第2ベルトの張力を調整するように構成されたベルト緊張装置を備える。
本発明の更なる目的は、従来技術の不都合を低減する無限軌道車の転換キットを提供することである。
本発明によれば、無限軌道車の、特にスキー場を整地するために構成された無限軌道車の転換キットが提供され、無限軌道車は、後輪と、前輪と、後輪と前輪との間に配置され軌道帯の内面に向いている別の複数の支持輪とを備えており、転換キットは請求項1乃至14のいずれか一項に記載の支持装置を含んでおり、複数の支持輪は他の複数の支持輪に取って代わるように構成されている。
本発明の更なる目的は、従来技術の解決策の不都合を低減する無限軌道車を提供することである。
本発明によれば、特にスキー場を整地するための無限軌道車が提供され、無限軌道車は、
フレームと、
フレームによって支持された2つの後輪と、
フレームによって支持された2つの前輪と、
各々、それぞれの後輪及び前輪を囲むように係回され牽引部を備える2つの軌道帯と、
各軌道帯について請求項1乃至14のいずれか一項の少なくとも1つの支持装置と、を備えており、各支持装置はそれぞれの後輪とそれぞれの前輪との間でそれぞれの軌道帯の内側に配置される。
本発明の好ましい実施形態によれば、支持装置の第2ベルトは軌道帯の内面と接触して配される。
本発明の更なる目的は、従来技術の解決策の不都合を低減する無限軌道車の転換方法を提供することである。
本発明によれば、無限軌道車の転換方法が提供され、無限軌道車は、フレームと、フレームによって支承された2つの前輪と、フレームによって支承された2つの後輪と、2つの軌道帯と、各軌道帯はそれぞれの前輪及びそれぞれの後輪を囲むように輪状にされており、各軌道帯についてフレームによって支承され軌道帯の内側でそれぞれの前輪とそれぞれの後輪との間に配置された別の複数の支持輪とを備えており、方法は、他の複数の支持輪をフレームから取り外すステップと、請求項1乃至14のいずれか一項に従って得られる少なくとも1つの支持装置をそれぞれの前輪とそれぞれの後輪との間で各軌道帯についてフレームに連結するステップと、それを軌道帯の内側に収容するステップとを含む。
本発明の更なる特徴及び利益は、添付図面を参照して、その非限定的実施形態の以下の説明から明らかになる。
スキー場を整地するために構成され上述の形式の支持装置を備えた無限軌道車の側面図であり、一部部品は明瞭のために取り除いてある。 図1の細部の拡大側面図である。 図1の詳細の拡大側面図であり、一部部品は明瞭のために取り除いてある。 図3の断面図であり、一部部品は明瞭のために取り除いてあり倍尺である。
図1に関して、スキー場を整地するための無限軌道車が全体として番号1によって示されている。無限軌道車1は、フレーム2と、2つの軌道帯3(図1にはその一方だけを図示している)と、回転軸A1に関して回転自在な2つの後輪4(図1にはその一方だけを図示している)と、回転軸A2に関して回転自在な2つの前輪5(図1にはその一方だけを図示している)と、運転室6と、エンジン7とを備える。後輪4は、(好ましくは油圧式、電気式又は機械式の)作動装置によって互いに独立して駆動される駆動輪であり、それぞれの軌道帯3に連結されている。
各々の軌道帯3は、2つの後輪4のそれぞれの一つ及び2つの前輪5のそれぞれの一つを囲むように輪状にされている。言い換えると、後輪4及び前輪5は、軌道帯3のそれぞれの端部分において軌道帯3の内面30に沿って軌道帯3に係合する。軌道帯3は、上部分と、牽引部8が延びる下部分とを含む。使用時、牽引部は、無限軌道車1の質量及び、エンジン7によって伝達される牽引力を後輪5との連鎖によって放出するために地面と接触している。
無限軌道車1は、各軌道帯3のための2つの支持装置9を備える。言い換えると、各軌道帯3は前輪5と後輪4との間に連続して配置された2つの支持装置9と協働する。支持装置9は、後輪4とそれぞれの前輪5との間でそれぞれの軌道帯3の輪の内側に配置されて、無限軌道車1の質量を軌道帯3の牽引部8に沿って分散させるとともに、前記軌道帯3の牽引部8を地面に押し付けることにより、地面へのより大きな密着を実現し、地面での軌道帯3の何らかの空転を低減する。支持装置9はそれぞれの軌道帯3の内面30と接触して配置されている。
図2乃至4に関して、各軌道帯3は、走行方向に対し横方向に配置された複数の要素10と、横要素10が走行方向に沿って離間して固定されている弾性材料(特にゴム)で製作された複数のベルト11とを備える。一実施形態によれば、ベルト11は、例えば内部繊維入りの複合弾性材料よりなる。
各々の横要素10は、ベルト11を挟んで反対側に配置されたグローサ12及びガイド13を備える。更に、各グローサ12はボルト締め金属板によってベルト11に連結されている。このように、グローサ12は、ベルト11を互いに離間して保つ機能も有する。図1、2及び4に関して、ベルト11は輪状にされており、軸A1又はA2に平行な軸に沿って互いに隣接している。好ましい実施形態によれば、各軌道帯3は、2乃至8の間の可変数のベルト11を備える。代替実施形態によれば、各ベルト11は、一緒に結合されて輪状ベルト11を形成するベルト部分を含む。
各々の支持装置9は、前輪5の外径D2の関数である外径D1を有する複数の支持輪14(特に2つの車輪14)と、複数の車輪14を囲むように係回され車輪14間に伸張したベルト15と、複数の車輪14を支持するとともに複数の車輪14及びベルト15を軌道帯3の牽引部8に沿って軌道帯3の内側に押し付けるように構成された構造16とを備える。各支持装置9の2つの車輪14は無限軌道車1の走行方向に整列されている。
車輪14はテフロン製である。
代替実施形態によれば、車輪14は金属製である。
代替実施形態によれば、車輪14はプラスチック製である。
代替実施形態によれば、車輪14は分量の弾性材料を含む。
テフロン、金属又はプラスチックといった材料は、ベルト15と車輪14との間の摩擦を低減して、損耗及び発生する熱量を低減するように選択される。
ガイド13は、支持輪14をそれぞれの軌道帯3の内側で適正な位置に保つために支持輪14に連結されている。
より詳細には、車輪14は、前輪5の外径D2の値の80%乃至135%、特に前輪5の外径D2の100%乃至120%からなる外径D1を有する。
代替実施形態によれば、車輪14は後輪4の外径D3の関数である外径D1を有する。より詳細には、車輪14は、後輪4の外径D3の値の80%乃至130%、好ましくは後輪4の外径D3の90%乃至105%からなる外径D1を有する。
代替実施形態によれば、車輪14は、前輪5の外径D2及び後輪4の外径D3の関数である外径D1を有する。より詳細には、車輪14は、前輪5の外径D2の値の80%乃至135%、特に前輪5の外径D2の100%乃至120%からなり、且つ後輪4の外径D3の値の80%乃至130%、好ましくは後輪4の外径D3の90%乃至105%からなる外径D1を有する。外径とは車輪の最大外径を示す。
車輪14は軌道帯3の輪の内側に配置されており、各々、後輪4の回転軸A1に平行な回転軸A3を有する。
複数の車輪14はそれぞれの構造16に取り付けられている。言い換えると、各対の車輪14はそれぞれの構造16に取り付けられている。より詳細には、構造16はその両端部に車輪14の対の一方の車輪を収容する揺れ腕である。構造16は、端部で車輪14を、特にビーム17の各端について1つの車輪14を支持するための少なくとも1つのビーム17と、ビーム17を無限軌道車1のフレーム2に連結する回転自在継手18とを含む。
より詳細には、回転自在継手18は、軸A4に平行な軸に関して回転するクランク(添付図面には図示せず)を含む。クランクは、軸A4に平行な軸に関する回転を可能にするベアリング又はブッシング(添付図面には図示せず)によってフレーム2に連結される。更に、クランクは緩衝懸架装置に連結される。
回転自在継手18は、ベアリング又は、ジョイント若しくはブッシング、及び止め具を更に含む。回転自在継手18によりクランクはフレーム2に対して軸A4に関して回転できる。
図1に関して、各軌道帯3は一列に配置された2つの支持装置9を備えており、言い換えると軸A2及び軸A4は互いに平行である。
図3に関して、ベルト15は、弾性材料及び布地で製作されるか、又は弾性材料だけで製作されており、ガイド13と直接接触して配される。一実施形態によれば、ベルト15は複合弾性材料で製作される。
ベルト15は、各ベルト11の輪の内側で係回される。加えて、ベルト15は軌道帯3の内面30と接触して配される。使用時、ベルト15は支持輪14のための摺動面を画成する。これにより無限軌道車の振動は低減する。
言い換えると、各ベルト11はそれぞれの内部領域を描き、ベルト15はベルト11が描く内部領域に収容される。より詳細には、ベルト11は軌道帯3のガイド13とそれぞれのグローサ12との間に配置される。図2及び3に関して、ベルト15は車輪14とガイド13との間に配置される。言い換えると、ベルト15は車輪14と軌道帯3の内面との間に配置される。ベルト15は軌道帯3が描く閉領域内で内接する。
図4に関して、車輪14は、2つの環状端部20、複数の環状凹部21及び複数の環状突起部22を備える。環状突起部22は車輪14の外側に向けて軸A3に対し径方向に拡張する。環状凹部21及び環状突起部22は互いに関して整列しており、軸A3に沿って互いに対して交番する。更に、環状凹部21及び環状突起部22は2つの環状端部20の間に配置される。言い換えると、車輪14は歯状外面23を備える。
ベルト15は歯状内面24及び平滑外面25を備える。添付図面には図示していない代替実施形態によれば、外面25は、例えば縦歯又は斜歯により歯状にされる。歯状内面24は複数の環状突起部26及び複数の環状凹部27を備える。環状突起部26は環状凹部27と交番する。環状突起部26はベルト15の内側に向けて拡張する。ベルト15の歯状内面24は車輪14の歯状外面23と連結して形状結合を画成する。ベルト15の外面23は軌道帯3と、特にガイド13と連結する。ベルト15の外面23は軌道帯3の内面30と、特にガイド13及び空洞と連結する。
使用時、支持装置9は、無限軌道車1の質量の一部を軌道帯3の牽引部8に沿って分散させるとともに、振動を低減できる。振動の低減により車輪14と軌道帯3と間の密着がより大きくなることになり、ひいては軌道帯3と地面とのより良好な密着がもたらされる。この適用は地面が雪で覆われている時に特に有用である。その目的で、ベルト15は、軌道帯3の牽引部8への車輪14のより良好な把握を規定するように構成される。車輪14がガイド13と直接接触していないので、車輪は不連続が少なく表面上を移動し、そのため前記無限軌道車1の生じる振動はより少ない。振動の低減により、懸架装置の寿命を長くし、より大きな快適性をもたらし、一般に無限軌道車1の寿命を増大させる。
本発明の一実施形態によれば、各々の車輪14は、車輪14間の距離が変えられるようにスロットを介してビーム17に連結されており、このようにしてベルト15の張力は調整できる。
添付図面に図示した実施形態によれば、各支持装置9は、車輪14の対の間に配置され、ビーム17によって支承されるようにビーム17に連結されたベルト緊張装置17aを備える。ベルト緊張装置17aの目的は、ベルト15の張力を調整し車輪14の対の間で所定の張力を維持することである。本発明の代替実施形態によれば、ベルト緊張装置17aは車輪14の1つに作用して、車輪14の位置を変え、それぞれの車輪14間のベルト15の張力を調整する。
添付図面には図示していない実施形態によれば、支持装置9は、ビーム17の両側に配置された2列の車輪14と、それぞれの列の車輪14を囲むように係回された2つのベルト15とを備える。
特に、各列の車輪14の回転軸A3は同じ分散ピッチを有しており、1つの列の車輪の回転軸A3は他方の列の車輪14の回転軸A3に関して半ピッチずれている。
実際、ベルト15は横要素10と接触して配され、車輪14を囲むように係回され、ぴんと張られて保たれる。
本発明の代替実施形態によれば、支持装置の車輪14のうちの1つは駆動輪であり、後輪4は遊動輪である。
ここに例示した無限軌道車は、上述のような無限軌道車をその寿命の始まりから具体化する製造プロセスによって具体化できる。上述のような無限軌道車を具体化する別の方法は、従来技術で既知の形式の無限軌道車の転換方法からなる。転換方法によって従来技術の無限軌道車は上述の形式の無限軌道車に転換される。
より詳細には、支持装置9はまた、前述の転換方法を具体化する無限軌道車の転換キットとして供給される。
より詳細には、本発明はまた、フレームと、2つの前輪と、2つの後輪と、それぞれが2つの後輪の1つ及び2つの前輪の1つを囲むように輪状にされた2つの軌道帯と、後輪と前輪との間に配置され軌道帯の内面に向いている、少なくとももう一つの対の支持輪とを有する、無限軌道車の転換方法に関連している。
転換方法は、無限軌道車から他の対の支持輪を取り外し、無限軌道車のフレーム2にそれぞれの軌道帯3の内側に支持装置9を連結するステップを含み、特に、各軌道帯3について2つの支持装置9を連結するステップを含む。より詳細には、ステップは、回転自在継手16によってビーム17をフレーム2に連結することを含む。転換方法によって、従来技術で既知の形式の無限軌道車は、上述した転換キット及び転換方法を用いて本発明の無限軌道車に転換できる。その結果、このように修正された無限軌道車は、軌道帯3の内側で軌道帯3に連結される本発明の支持装置9が設けられ、地面、特に雪へのより良好な密着を保証し軌道帯3の空転を低減することになる。
本発明の保護の範囲は、特定的に記載していない変更例及び等価な実施形態を包含するクレームによって規定される。
1 無限軌道車
2 フレーム
3 軌道帯
4 後輪
5 前輪
6 運転室
7 エンジン
8 牽引部
9 支持装置
10 横要素、要素
11 ベルト
12 グローサ
13 ガイド
14 車輪
15 ベルト
16 構造
17 ビーム
17a ベルト緊張装置
18 回転自在継手
20 環状端部
21 環状凹部
22 環状突起部
23 歯状外面
24 歯状内面
25 平滑外面
26 環状突起部
27 環状凹部
30 内面
A1〜A4 回転軸
D1〜D3 外径

Claims (18)

  1. 無限軌道車の、特にスキー場を整地するために構成された無限軌道車の支持装置であって、無限軌道車(1)は、少なくとも第1ベルト(11)及び、少なくとも前記第1ベルト(11)に固定された複数の横方向金属要素(10)を含む軌道帯(3)と、前輪(5)と、後輪(4)とを備えており、支持装置(9)は、軌道帯の内側で前記後輪(4;38)と前記前輪(5)との間に配置されるように構成された複数の支持輪(14)と、輪状に閉じられ、前記複数の支持輪(14)を囲むように伸張され、前記軌道帯(3)の内側に配置されるように構成された第2ベルト(15)とを備えており、前記複数の支持輪(14)及び前記第2ベルト(15)は、好ましくは前記第2ベルト(15)の内面(24)と前記支持輪(11)の外面(23)との間に形状結合をもたらすように造形されており、前記第2ベルト(15)、好ましくは前記第2ベルト(15)の外面(25)は前記軌道帯(3)の内面(30)と接触して配置されるように構成されている、支持装置。
  2. 前記複数の支持輪(14)は一対の支持輪(14)によって形成されており、前記第2ベルト(15)は輪状に閉じられ、前記支持輪(14)の対を囲むように伸張しており、前記支持輪(14)の対及び前記第2ベルト(15)は、好ましくは前記第2ベルト(15)の前記内面(24)と前記支持輪(14)の前記外面(23)との間に形状結合をもたらすように造形されており、前記第2ベルト(15)、好ましくは前記第2ベルト(15)の前記外面(25)は前記軌道帯(3)の前記内面(30)と接触して配置されるように構成されている、請求項1に記載の支持装置。
  3. 前記支持輪(14)は、前記前輪(5)の第2外径(D2)の値の80%乃至135%、好ましくは前記前輪(5)の前記第2外径の100%乃至120%からなる第1外径(D1)を有する、請求項1又は2に記載の支持装置。
  4. 前記支持輪(14)は、前記後輪(4)の第3外径(D3)の値の80%乃至130%、好ましくは前記後輪(4)の前記第3外径(D3)の90%乃至105%からなる第1外径(D1)を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の支持装置。
  5. 各々の支持輪(14)は、形状結合をもたらすために前記支持輪(14)のまわりに環状に延在する凹部(21)を備えており、好ましくは前記支持輪(14)は複数の凹部(21)を備える、請求項1〜4のいずれか一項に記載の支持装置。
  6. 前記第2ベルト(15)は、形状結合をもたらすために前記第2ベルト(15)の前記内面(24)に沿って、好ましくは前記内面(24)に対し縦方向に延在する少なくとも1つの突起部(26)を備える、請求項1〜5のいずれか一項に記載の支持装置。
  7. 前記第2ベルト(15)は、前記第2ベルト(15)の前記内面に対し縦方向に延在するとともに第2ベルト(15)の前記内面に沿って一様に分散された突起部(26)を有しており、前記支持輪(14)は、前記突起部(26)のものと同じ分散ピッチで前記支持輪(14)の回転軸(A3)のまわりに一様に分散された凹部(21)を備えており、各々の凹部(21)は前記突起部(26)を収容する大きさになっている、請求項1〜6のいずれか一項に記載の支持装置。
  8. 前記支持輪(14)が取り付けられるとともに、前記無限軌道車(1)のフレーム(2)に連結されるように構成された回転自在継手(16)を有する、構造(16)を備えており、好ましくは前記複数の支持輪(14)は、前記構造(16)によって支承されるとともに前記構造(16)の端部に取り付けられた、一対の支持輪(14)によって形成される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の支持装置。
  9. 前記複数の支持輪(14)は揺れ腕によって支承されており、前記揺れ腕は前記無限軌道車(1)の前記フレーム(2)に連結されるように構成されている、請求項1〜8のいずれか一項に記載の支持装置。
  10. 前記第2ベルト(15)は、弾性材料、好ましくは複合弾性材料よりなる、請求項1〜9のいずれか一項に記載の支持装置。
  11. 前記第2ベルト(15)は前記軌道帯(3)の内面と連結するように設計された外面(25)を有しており、好ましくは前記第2ベルト(15)の前記外面(25)は平滑であり、好ましくは前記第2ベルト(15)の前記外面(25)は前記軌道帯(3)の横要素(10)及び/又は前記第1ベルト(11)と接触しているように構成される、請求項1〜10のいずれか一項に記載の支持装置。
  12. 前記支持輪(14)は、テフロン、金属、プラスチックを含む群から選択される少なくとも1つの材料、及び好ましくは分量の弾性材料で製作される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の支持装置。
  13. 前記軌道帯(3)は、軌道帯(3)の内側に向いている横要素(11)に連結された前記支持輪(14)のためのガイド(13)を備えており、前記ガイド(13)は前記第2ベルト(15)と接触している、請求項1〜12のいずれか一項に記載の支持装置。
  14. 前記第2ベルト(15)に連結され、前記複数の支持輪(14)の間で前記第2ベルト(15)の張力を調整するように構成されたベルト緊張装置(17a)を備える、請求項1〜13のいずれか一項に記載の支持装置。
  15. 無限軌道車の、特にスキー場を整地するために構成された無限軌道車の転換キットであって、前記無限軌道車は、後輪(4)と、前輪(5)と、前記後輪(4)と前記前輪(5)との間に配置され軌道帯(3)の内面(30)に向いている別の複数の支持輪とを備えており、前記転換キットは請求項1〜14のいずれか一項に記載の支持装置(9)を含んでおり、前記複数の支持輪(14)は他の複数の支持輪に取って代わるように構成されている、転換キット。
  16. 特にスキー場を整地するための無限軌道車であって、前記無限軌道車は、
    −フレーム(2)と、
    −前記フレーム(2)によって支持された2つの後輪(4)と、
    −前記フレーム(2)によって支持された2つの前輪(5)と、
    各々、それぞれの後輪(4)及び前輪(5)を囲むように係回され牽引部(8)を備える2つの軌道帯(3)と、
    −各軌道帯(3)について少なくとも請求項1〜14のいずれか一項の支持装置(9)とを備えており、各支持装置はそれぞれの後輪(4;38)と前記それぞれの前輪(5)との間で前記それぞれの軌道帯(3)の内側に配置される、無限軌道車。
  17. 前記支持装置(9)の前記第2ベルト(15)は前記軌道帯(3)の内面(30)と接触している、請求項16に記載の無限軌道車。
  18. フレーム(2)と、前記フレーム(2)によって支承された2つの前輪(5)と、前記フレーム(2)によって支承された2つの後輪(4)と、2つの軌道帯(3)と、各軌道帯(3)はそれぞれの前輪(5)及びそれぞれの後輪(4)を囲むように輪状にされており、前記フレーム(2)によって支承され前記軌道帯(3)の内側で前記それぞれの前輪(5)と前記それぞれの後輪(4)との間に配置された、各軌道帯(3)のための別の複数の支持輪とを備える無限軌道車の転換方法であって、方法は、前記他の複数の支持輪を前記フレーム(2)から取り外すステップと、各軌道帯(3)について請求項1〜14のいずれか一項の少なくとも1つの支持装置(9)を前記それぞれの前輪(5)と前記それぞれの後輪(4)との間で前記フレーム(2)に連結するとともに、それを前記軌道帯(3)の内側に収容するステップとを含む、方法。
JP2019513800A 2016-09-15 2017-09-15 無限軌道車の支持装置、無限軌道車の転換キット及び、前記支持装置を備える無限軌道車 Pending JP2019535565A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102016000093165A IT201600093165A1 (it) 2016-09-15 2016-09-15 Dispositivo di supporto per un veicolo cingolato; kit di conversione per un veicolo cingolato e veicolo cingolato comprendente tale dispositivo di supporto
IT102016000093165 2016-09-15
PCT/IB2017/055600 WO2018051284A1 (en) 2016-09-15 2017-09-15 Support device for a tracked vehicle; conversion kit for a tracked vehicle and tracked vehicle comprising said support device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019535565A true JP2019535565A (ja) 2019-12-12

Family

ID=58638916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019513800A Pending JP2019535565A (ja) 2016-09-15 2017-09-15 無限軌道車の支持装置、無限軌道車の転換キット及び、前記支持装置を備える無限軌道車

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20190202510A1 (ja)
EP (1) EP3512762B1 (ja)
JP (1) JP2019535565A (ja)
CN (1) CN108349555A (ja)
CA (1) CA3035489A1 (ja)
IT (1) IT201600093165A1 (ja)
RU (1) RU2746998C2 (ja)
WO (1) WO2018051284A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102621117B1 (ko) * 2018-11-14 2024-01-04 삼성전자주식회사 다방향 바퀴 및 이를 포함하는 이동 장치
CN113548121B (zh) * 2020-04-24 2022-05-10 黑龙江重兴机械设备有限公司 一种带有减震结构的半履带行走装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50124330A (ja) * 1973-10-23 1975-09-30
JPS5544093A (en) * 1978-09-21 1980-03-28 Goodyear Tire & Rubber Track car suspension system
JPH0592777A (ja) * 1991-05-26 1993-04-16 Bridgestone Corp ゴムクローラ装置
WO2015092767A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Snowgrolic S.A R.L. Crawler vehicle supporting device and crawler vehicle comprising such a supporting device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1267825A (en) * 1916-09-05 1918-05-28 Alfred J Trigwell Tractor.
SU470430A1 (ru) * 1972-08-22 1975-05-15 Предприятие П/Я А-3832 Секционна пневматическа гусеница
US4241956A (en) * 1978-06-12 1980-12-30 Caterpillar Tractor Co. Track assembly for crawler-type vehicles
US6810975B2 (en) * 2002-05-23 2004-11-02 Westerngaco A.S. Suspension system for a tracked vehicle
CA2455074A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-13 Camoplast Inc. (Power Sports) Belt over mid-rollers
US7036894B1 (en) * 2004-01-29 2006-05-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Tandem drive for tracked vehicles

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50124330A (ja) * 1973-10-23 1975-09-30
JPS5544093A (en) * 1978-09-21 1980-03-28 Goodyear Tire & Rubber Track car suspension system
JPH0592777A (ja) * 1991-05-26 1993-04-16 Bridgestone Corp ゴムクローラ装置
WO2015092767A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Snowgrolic S.A R.L. Crawler vehicle supporting device and crawler vehicle comprising such a supporting device

Also Published As

Publication number Publication date
EP3512762A1 (en) 2019-07-24
RU2019110826A3 (ja) 2020-11-25
RU2746998C2 (ru) 2021-04-23
WO2018051284A1 (en) 2018-03-22
EP3512762B1 (en) 2021-05-05
RU2019110826A (ru) 2020-10-15
CN108349555A (zh) 2018-07-31
US20190202510A1 (en) 2019-07-04
CA3035489A1 (en) 2018-03-22
IT201600093165A1 (it) 2018-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4684243B2 (ja) クローラ走行装置
CN105073567B (zh) 用于车辆的橡胶履带单元
EP0500614A1 (en) WORK VEHICLE WITH ELASTOMED TRACKS AND DIRECT DRIVE.
JP2019535565A (ja) 無限軌道車の支持装置、無限軌道車の転換キット及び、前記支持装置を備える無限軌道車
JP5893192B2 (ja) クローラ走行装置
US3155436A (en) Pneumatic tubular track, driving and carrying device
RU2760164C2 (ru) Ведущее колесо и система привода для гусеничного транспортного средства
JP5514886B2 (ja) クローラ走行装置
JP5563039B2 (ja) クローラ走行装置
RU2668148C2 (ru) Система привода гусеничного транспортного средства и гусеничное транспортное средство, содержащее такую систему привода
CN201733613U (zh) 联合收割机行走装置
JP2010149860A (ja) クローラ走行装置
US1300814A (en) Traction device.
JP5409679B2 (ja) クローラ走行装置
JP5822958B2 (ja) クローラ走行装置
JP2003240062A (ja) オートバイ用のチェーン
JP6300408B2 (ja) 弾性クローラおよびこれを備えたクローラ走行装置
CN216761949U (zh) 一种履带式行走装置的负重减振机构及履带式行走装置
JP3583744B2 (ja) 走行装置
TWM568804U (zh) Improvement of the track roller of agricultural machinery
JP5123108B2 (ja) クローラ走行装置
US772270A (en) Self-propelled vehicle.
US721876A (en) Automobile.
JPH0971271A (ja) クローラ走行体
JP2004256002A (ja) ゴムクロ−ラ走行装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220201