JP2019535147A - 熱膨張整合されたデバイスを提供する転写方法 - Google Patents

熱膨張整合されたデバイスを提供する転写方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019535147A
JP2019535147A JP2019540315A JP2019540315A JP2019535147A JP 2019535147 A JP2019535147 A JP 2019535147A JP 2019540315 A JP2019540315 A JP 2019540315A JP 2019540315 A JP2019540315 A JP 2019540315A JP 2019535147 A JP2019535147 A JP 2019535147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
main surface
circuit layer
bonding
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019540315A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. ドラブ,ジョン
ジェイ. ドラブ,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JP2019535147A publication Critical patent/JP2019535147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/11Lapping tools
    • B24B37/20Lapping pads for working plane surfaces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/562Protection against mechanical damage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14687Wafer level processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/1469Assemblies, i.e. hybrid integration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68354Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used to support diced chips prior to mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68368Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used in a transfer process involving at least two transfer steps, i.e. including an intermediate handle substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • H01L2224/13023Disposition the whole bump connector protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13109Indium [In] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13111Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13113Bismuth [Bi] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13116Lead [Pb] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

異なる材料に対する回路層の熱膨張係数(CTE)整合を可能にするための、ウエハレベルで集積回路(IC)を別基板上に転写する方法が提供される。当該方法は、回路層(12)と、第1主面(121)と、該第1主面とは反対側の第2主面(122)と、該第1主面に固定された基板(13)とを有するウエハ(11)に対して実行可能である。当該方法は、第2主面にハンドル(14)を一時的に接合し、上記基板の大部分を除去して第1主面を露出させ、堆積された接合材料(15)を用いて第1主面に第2の基板(16)を接合することを含む。

Description

本開示は、ダイレクトボンディング方法、及び、真の異種三次元インテグレーションのための、熱膨張整合されたデバイスを提供するダイレクトボンディング方法に関する。
現在使用されている多くの赤外線センサチップアセンブリは、インジウム(In)バンプを用いて水銀カドミウムテルル(HgCdTe)検出器アレイにハイブリッド化(混成)されたシリコン読み出し集積回路(ROIC)を含んでいる。しかしながら、このようなアセンブリには、シリコン(Si)とHgCdTeとの間の熱膨張係数(CTE)の不一致(ミスマッチ)に起因して、それらのインジウムバンプが、アセンブリプロセスに必要とされる多数回の熱サイクルを乗り切ることができないことの結果として機能しなくなる傾向がある、という問題が存在する。
これらの問題に対処するためにこれまでも試みが為されてきたが、完全に有用なもの又は満足できるものはない。例えば、インジウムバンプ(IB)焦点面(フォーカルプレーン)アレイ(FPA)についてのアプローチは、ダイシング及びハイブリッド化の後にセンサチップアセンブリ(SCA)の裏面にチタン(Ti)及びシリコン(Si)のシムを接着接合することによって、ROICを検出器にCTE整合させようと試みるものであった。このアプローチは効果的であり得るが、それは高価なダイレベルプロセスであるとともに熟練労働者によって手動で行われている。
他の一例として、異種三次元(3D)インテグレーションのためのアプローチは、格子整合を提供するバッファ層を用いた、シリコン(Si)基板上での例えば窒化ガリウム(GaN)などのIII―V族半導体材料のエピタキシャル成長、又は、接合される完成III―V族ダイをシリコン(Si)回路に超音波ボンディングすることを含む。これらの場合のどちらにおいても、III―V族デバイスとシリコン(Si)基板との間のCTEミスマッチに伴う応力に起因して、III―V族の層が性能劣化を生じる傾向がある。
米国特許第8154099号明細書
一実施形態によれば、異なる材料に対する回路層の熱膨張係数(CTE)整合を可能にするための、ウエハレベルで集積回路(IC)を別基板上に転写する方法が提供される。当該方法は、回路層と、第1主面と、該第1主面とは反対側の第2主面と、該第1主面に固定された基板とを有するウエハに対して実行可能である。当該方法は、第2主面にハンドルを一時的に接合し、上記基板の大部分を除去して第1主面を露出させ、堆積された接合材料を用いて第1主面に第2の基板を接合することを含む。
他の一実施形態によれば、熱膨張係数(CTE)整合を可能にするための、ウエハレベルで集積回路(IC)を別基板上に転写する方法が提供される。当該方法は、回路層と、第1主面と、該第1主面とは反対側の第2主面と、該第1主面に固定された基板とを有する相補型金属酸化膜半導体(CMOS)ウエハに対して実行可能である。当該方法は、第2主面にハンドルを一時的に接合し、上記基板の相当部分を除去して、薄い基板残部の層を通して第1主面を露出させ、堆積されて研磨された接合用の酸化物を用いて、第1主面及び薄い基板残部の層にサファイア基板を接合することを含む。
他の一実施形態によれば、ウエハレベルの集積回路(IC)転写可能構造体が提供される。当該構造体は、第1主面及び該第1主面とは反対側の第2主面を持つ回路層と、第1主面に固定された、回路層よりも実質的に薄い基板残部と、第2主面に一時的に接合されたハンドルと、堆積されて研磨された接合用の酸化物で、第1主面及び基板残部に接合されたサファイア基板とを含む。
更なる特徴及び利点が、本発明の技術を通じて実現される。本発明の他の実施形態及び態様が、ここに詳細に記載され、特許請求される発明の一部と見なされる。
より完全なる本開示の理解のため、ここで、同様の要素を似通った参照符号が表す添付図面及び詳細な説明とともに、以下の簡単な説明を参照する。
実施形態に従ったウエハ製造ファウンドリ及び処理プラントの概略図である。 実施形態に従った、図1のファウンドリで製造されるウエハの側面図である。 図2のウエハに一時的に接合されたハンドルの側面図である。 ウエハから基板材料を除去した後の図3のハンドル及びウエハの側面図である。 実施形態に従った、基板材料の相当部分の除去後の回路層のうち、丸で囲んだ部分の拡大側面図である。 図4Aの基板欠けウエハに適用された接合材料の側面図である。 実施形態に従った、図5Aの接合材料の堆積及びその後の研磨の概略図である。 図5A及び5Bの接合材料によって、それまで基板欠けウエハであったものに接合された新たな基板の側面図である。 図3の一時的なハンドルが除去された、図6の新たな基板に接合されたウエハの側面図である。 実施形態に従った、混合半導体材料を用いた酸化物接合された3次元(3D)集積回路(IC)の側面図である。
以下にて説明するように、熱膨張係数(CTE)整合された読み出し集積回路(ROIC)が、ハイブリッド化の前にウエハレベルで製造され、それによって歩留まりが高められ、コストが低減される。この製造方法はまた、真の異種デバイスにおいてのように混合半導体材料を使用して酸化物接合された3次元(3D)ICを製造するために使用されることもできる。
図1を参照するに、ウエハ製造ファウンドリ10が、処理プラント20から遠隔に設けられている。ウエハ製造ファウンドリ10は、例えば、標準的な相補型金属酸化膜半導体(CMOS)ウエハ11を製造するように構成及び装備され、それらの標準CMOSウエハ11は、後述するような更なる処理のために処理プラント20へと出荷されることができる。ここでは、ウエハ製造ファウンドリ10が処理プラント20から遠隔に離れているとして図示して説明されているが、理解されるべきことには、これは必要なことではなく、これら2つの機構が単一の要素にて設けられてもよい。しかしながら、その場合にも、CMOSウエハ11を製造するために使用される製造プロセスは、後述する更なる処理とは別個で異なるものである。
図2−7を参照するに、CTE整合(マッチング)を可能にするための、ウエハレベルで集積回路(IC)を別基板上に転写する方法が提供されている。この方法は、例えばウエハ製造ファウンドリ10(図1に示す)で製造されたCMOSウエハ11を含む様々なタイプのウエハに対して処理プラント20(図1に示す)で実行可能であると理解されるが、以下では、ウエハ製造ファウンドリ10で製造されたCMOSウエハ11に対して処理プラント20でこの方法が実行されるケースについてのみ説明する。
図2に示すように、複数のCMOSウエハ11の各々が、回路層12及び基板13を含んでいる。回路層12は、実質的に平坦化されており、様々な回路要素、配線及びCMOSデバイスを含み得る。回路層12は、約10μm厚とすることができ、本体120と、本体120の第1の側の第1主面121と、本体120の第1の側とは反対側の第2の側の第2主面122とを有している。基板13は、第1主面121に固定又は接合されている。
図3に示すように、回路層12の第2主面122に、ウエハレベルのハンドル(又は単にハンドル)14が一時的に接合される。ハンドル14は、以下に限られないが、金属材料、セラミック材料、有機若しくは無機の誘電体、半導体、又は導電材料を含め、任意の好適な、多少なりとも剛性の材料で形成され得る。ハンドル14は、平らであるとともに均一な厚さを有することができ、また、必要とされることではないが、平坦化されることができる。いずれにせよ、ハンドル14は、第2主面122のトポグラフィに対して概して共形であるべきである。ハンドル14と第2主面122との間の一時的な接合は、熱可塑性接着剤を用いた接着接合によって供され得る。
図4Aに示すように、基板13の全部又は相当部分(例えば、〜90%又は大部分)が除去される。基板13の相当部分の除去は、エッチング、研削、及び研磨によって達成又は実行されることができ、あるいは、より具体的に、所望の最終厚さから砥石粗さ(グリット)の約10倍の深さのところで停止させて、基板13の材料の大部分を研削し、次いで、回路層12から離して僅かに残された基板13の材料を研磨することよって達成又は実行されることができる。いずれにせよ、基板13の相当部分を除去は、第1主面121を完全に露出させるように作用し、あるいは図4Bに示すように、薄い基板残部130の層を通して第1主面121をほぼ完全に露出させるように作用する。実施形態によれば、薄い基板残部130の層(これが存在する場合)は、回路層12が約10μm厚である場合であっても、回路層12よりも実質的に薄い。一例として、最新の相補型金属酸化膜半導体(CMOS)プロセスでは、基板残部の厚さが10μm以下になるようにウエハが薄化される。
図4A及び4Bは、基板13が完全に除去され得ること、又は基板残部130の薄層のみを残して基板13の相当部分が除去され得ることを示しているが、以下では、明瞭さ及び簡潔さのために前者のケースに関して説明する。
図5Aに示すように、今や基板13の除去の結果として露出している回路層12の第1主面121に、接着材15が設けられる。実施形態によれば、図5Bに示すように、接着材15は、第1主面121上に第1の厚さT1まで(例えば、物理気相成長すなわちPVDによって)堆積され、その後に(例えば化学機械研磨すなわちCMPによって)第2の厚さT2まで研磨された接合用の酸化物を含み得る。第1の厚さT1は約2−15nmとすることができ、第2の厚さT2は約0.3−0.5nmとすることができる。
図6に示すように、低温酸化物ボンディングを用いて(すなわち、堆積されて研磨された接合用の酸化物又は接着材15を用いて)、回路層12の第1主面121(及び第1主面121上に残存している基板残部130の薄層)に、ウエハレベルの第2の基板(又は単に新たな基板若しくは第2の基板)16が接合される。第2の基板16は、約725μm厚とすることができ、また、プラズマ活性化された酸化物表面として又はそれを有して設けられ得る。第2の基板16の材料は、酸化アルミニウム、サファイア、又はセラミックとすることができる。第2の基板16がサファイア及び/又は他の同様の材料で形成される特定の例示的なケースにおいて、第2の基板16は実効的に熱整合(サーマルマッチング)基板として機能する。
ここで使用されるとき、熱整合基板は、回路層12に接合されたときに回路層12の熱膨張率を望ましいように変える任意の基板とし得る。換言すれば、熱整合基板は、回路層12への接合に適するとともに回路層12のCTEとは異なるCTEを有する任意の材料を含み得る。特定の実施形態において、熱整合基板は、所望の熱膨張率を持つ複合半導体構造形成する基板とすることができる。この所望の熱膨張率は、それに対して回路層12がハイブリッド化されることになる基板の熱膨張率に実質的に等しいとし得る。
熱整合基板として作用する第2の基板16は、回路層12のCTEよりも高いCTEを有し得る。結果として、第2の基板16が回路層12(及びこれまた存在し得るバランス化基板)に接合されるとき、第2の基板16は、温度変化に応答して、より大きい率で回路層12を膨張及び収縮させる。それに代えて、第2の基板16は、回路層12のCTEよりも低いCTEを有していてもよい。結果として、第2の基板16が回路層12(及びこれまた存在し得るバランス化基板)に接合されるとき、第2の基板16は、温度変化に応答して、より低い率で回路層12を膨張及び収縮させる。ここで、バランス化基板(図示せず)は、第2の基板16に接合されたときに、得られる第2の基板16及び回路層12の複合半導体構造の反りを、該複合半導体構造の実効的なCTEに実質的に影響を与えることなく、抑制又は除去する任意の基板とし得る。
いずれにせよ、図6は、ウエハレベルの集積回路(IC)転写可能構造体60を例示している。構造体60は、第1主面121及び該第1主面121とは反対側の第2主面122を持つ回路層12と、第1主面121に固定された、回路層12よりも実質的に薄い、潜在的に非常に薄いか存在しないかである基板残部130(図6には示さず)と、第2主面に一時的に接合されたハンドル14と、第2の(例えば、サファイア)基板16とを含んでいる。第2の基板16は、第1主面121(及び薄い基板残部130の層)に接着材15で接合されている。
図7を参照するに、第2の基板16が回路層12の第1主面121に接合されると、ハンドル14が除去されて、第2主面122が露出される。回路層12は、第2の基板16に恒久的に接合されたままである。
更なる実施形態によれば、図8を参照するに、第2の基板16が恒久的に接合された回路層12は、検出器アレイに対してハイブリッド化される準備が整った混成レディ構造80を形成し得る。従って、図8に示すように、回路層12の第2主面122及び第2の基板802の相補面804に付与されたインターコネクト803を用いて、(第2の基板16を備えた)回路層12を、熱整合された第2の基板802に対してハイブリッド化することによって、デバイス801が形成される。第2の基板802は、例えば検出器アレイとして設けられることができ、従って、その中に光電素子のアレイを含み得る。インターコネクト803のうち少なくとも1つは、(インジウムバンプの場合においてのように)インジウムで、及び/又は他の同様の材料(例えば、錫、鉛、ビスマス合金、又は他の任意の好適な導電材料)で形成され得る。
以下の請求項中の全てのミーンズ・プラス・ファンクション要素又はステップ・プラス・ファンクション要素の対応する構造、材料、動作、及び均等物は、具体的にクレーム記載される他のクレーム要素と組み合わさってその機能を実行する如何なる構造、材料、又は動作をも含むことが意図される。本発明の記述は、例示及び説明の目的で提示されており、網羅的であること又は開示された形態での発明に限定されることは意図されていない。本発明の範囲及び精神から逸脱することなく、数多くの変更及び変形が当業者に明らかになる。実施形態は、本発明の原理及び実際の適用を最もよく説明するために、及び当業者が、企図される特定の用途に適した様々な変更とともに様々な実施形態に関して本発明を理解することを可能にするために、選択されて記述されている。
比較のために、米国特許第8,154,099号(特許文献1)は、複合材料CTEを他の層と一致するように調整するために2つの半導体の層の間にCTE整合材料が原子的に結合されるCTE整合方法を記載している。このケースでは、それらの半導体層は比較的薄く、CTE整合材料は十分に堅くはなく、それにより、得られる構造が温度変動中に反ることが防止するために3層構造が使用されている。その一方で、上で提供された説明は、半導体層(すなわち、回路層12)が比較的薄く(例えば、約10μm)、CTE整合基板(すなわち、第2の基板16)が比較的厚い(例えば、約1500μm)ケースに関する。この著しい厚さの違いは、得られる複合構造における反り効果が事実上重要ではないほどに、CTE整合基板が反りに対して高度に耐性を持つことを可能にする。
本発明の好適実施形態について記述したが、理解されるように、当業者は、現時及び将来の双方において、以下に続く請求項の範囲に入る様々な改善及び改良を為し得る。これらの請求項は、最初に記載された発明に対する適正な保護を維持するように解釈されるべきである。

Claims (20)

  1. 異なる材料に対する回路層の熱膨張係数(CTE)整合を可能にするための、ウエハレベルで集積回路(IC)を別基板上に転写する方法であって、
    当該方法は、回路層と、第1主面と、該第1主面とは反対側の第2主面と、該第1主面に固定された基板とを有するウエハに対して実行可能であり、
    当該方法は、
    前記第2主面にハンドルを一時的に接合し、
    前記基板の大部分を除去して前記第1主面を露出させ、
    堆積された接合材料を用いて前記第1主面に第2の基板を接合する
    ことを含む、
    方法。
  2. 前記ウエハは、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)ウエハを有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2主面にハンドルを一時的に接合することは、熱可塑性接着剤を塗布することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記基板の大部分を除去することは、研削すること及び研磨することのうちの少なくとも一方を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記基板の大部分を除去することは、前記回路層よりも薄い基板残部を残す、請求項1に記載の方法。
  6. 前記回路層は約10μm厚であり、前記基板の大部分を除去することは、前記回路層よりも薄い基板残部を残す、請求項1に記載の方法。
  7. 前記堆積された接合材料は、接合用の酸化物を有する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記第1主面に第2の基板を接合することは、
    前記第1主面に前記接合材料を約2−15nmの厚さで堆積させ、
    前記接合材料を約0.3−0.5nmの厚さまで研磨する
    ことを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記第2の基板は、プラズマ活性化表面又は酸化アルミニウムを有する、請求項1に記載の方法。
  10. 前記回路層は約10μm厚であり、前記第2の基板は約1500μm厚である、請求項1に記載の方法。
  11. 前記第2主面から前記ハンドルを除去することを更に含む請求項1に記載の方法。
  12. 熱膨張係数(CTE)整合を可能にするための、ウエハレベルで集積回路(IC)を別基板上に転写する方法であって、
    当該方法は、回路層と、第1主面と、該第1主面とは反対側の第2主面と、該第1主面に固定された基板とを有する相補型金属酸化膜半導体(CMOS)ウエハに対して実行可能であり、
    当該方法は、
    前記第2主面にハンドルを一時的に接合し、
    前記基板の相当部分を除去して、薄い基板残部の層を通して前記第1主面を露出させ、
    堆積されて研磨された接合用の酸化物を用いて、前記第1主面及び前記薄い基板残部の層にサファイア基板を接合する
    ことを含む、
    方法。
  13. 前記第2主面にハンドルを一時的に接合することは、熱可塑性接着剤を塗布することを含み、
    当該方法は更に、前記第2主面から前記ハンドルを除去することを含む、
    請求項12に記載の方法。
  14. 前記基板の相当部分を除去することは、前記基板を前記基板残部まで研削すること及び研磨することのうちの少なくとも一方を含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記回路層は約10μm厚であり、前記基板残部は前記回路層よりも薄い、請求項12に記載の方法。
  16. 前記回路層は約10μm厚であり、前記サファイア基板は約1500μm厚である、請求項12に記載の方法。
  17. ウエハレベルの集積回路(IC)転写可能構造体であって、
    第1主面及び該第1主面とは反対側の第2主面を持つ回路層と、
    前記第1主面に固定された、前記回路層よりも実質的に薄い基板残部と、
    前記第2主面に一時的に接合されたハンドルと、
    堆積されて研磨された接合用の酸化物で、前記第1主面及び前記基板残部に接合されたサファイア基板と、
    を含む構造体。
  18. 熱可塑性接着剤が前記ハンドルを前記第2主面に一時的に接着している、請求項17に記載の構造体。
  19. 前記回路層は約10μm厚である、請求項17に記載の構造体。
  20. 前記回路層は約10μm厚であり、前記サファイア基板は約1500μm厚である、請求項17に記載の構造体。
JP2019540315A 2016-10-21 2017-10-17 熱膨張整合されたデバイスを提供する転写方法 Pending JP2019535147A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/331,149 US10453731B2 (en) 2016-10-21 2016-10-21 Direct bond method providing thermal expansion matched devices
US15/331,149 2016-10-21
PCT/US2017/056875 WO2018075444A1 (en) 2016-10-21 2017-10-17 Transfer method providing thermal expansion matched devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019535147A true JP2019535147A (ja) 2019-12-05

Family

ID=60201679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019540315A Pending JP2019535147A (ja) 2016-10-21 2017-10-17 熱膨張整合されたデバイスを提供する転写方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US10453731B2 (ja)
EP (1) EP3529830A1 (ja)
JP (1) JP2019535147A (ja)
KR (1) KR102242125B1 (ja)
CN (1) CN109863586A (ja)
CA (1) CA3041040A1 (ja)
IL (1) IL266052B (ja)
SG (1) SG11201902587RA (ja)
TW (1) TW201816993A (ja)
WO (1) WO2018075444A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7143182B2 (ja) * 2018-10-23 2022-09-28 株式会社ダイセル 半導体装置製造方法および半導体装置
US10847569B2 (en) * 2019-02-26 2020-11-24 Raytheon Company Wafer level shim processing
US12046477B2 (en) * 2021-01-08 2024-07-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. By-site-compensated etch back for local planarization/topography adjustment
CN117549205B (zh) * 2024-01-11 2024-04-02 东晶电子金华有限公司 一种石英晶片的抛光方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5308980A (en) 1991-02-20 1994-05-03 Amber Engineering, Inc. Thermal mismatch accommodated infrared detector hybrid array
US5591678A (en) 1993-01-19 1997-01-07 He Holdings, Inc. Process of manufacturing a microelectric device using a removable support substrate and etch-stop
GB2279808B (en) * 1993-01-19 1996-11-20 Hughes Aircraft Co Thermally matched readout/detector assembly and method for fabricating same
GB0019322D0 (en) * 2000-08-08 2000-09-27 Isis Innovation Method of separating nucleoside phosphates
US6731244B2 (en) * 2002-06-27 2004-05-04 Harris Corporation High efficiency directional coupler
US7535100B2 (en) * 2002-07-12 2009-05-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Wafer bonding of thinned electronic materials and circuits to high performance substrates
US6911375B2 (en) * 2003-06-02 2005-06-28 International Business Machines Corporation Method of fabricating silicon devices on sapphire with wafer bonding at low temperature
US7723815B1 (en) 2004-07-09 2010-05-25 Raytheon Company Wafer bonded composite structure for thermally matching a readout circuit (ROIC) and an infrared detector chip both during and after hybridization
US8154099B2 (en) 2009-08-19 2012-04-10 Raytheon Company Composite semiconductor structure formed using atomic bonding and adapted to alter the rate of thermal expansion of a substrate
KR101581595B1 (ko) * 2011-06-24 2015-12-30 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 적층체의 제조 방법, 기판의 처리 방법 및 적층체
US20130168803A1 (en) * 2011-09-16 2013-07-04 Sionyx, Inc. Semiconductor-On-Insulator Devices and Associated Methods
US9673077B2 (en) * 2012-07-03 2017-06-06 Watlow Electric Manufacturing Company Pedestal construction with low coefficient of thermal expansion top
DE102013004559B4 (de) * 2013-03-18 2015-07-23 Apple Inc. Bruchstabile Saphirscheibe und Verfahren zu ihrer Herstellung
US9048091B2 (en) * 2013-03-25 2015-06-02 Infineon Technologies Austria Ag Method and substrate for thick III-N epitaxy
US9912084B2 (en) 2014-08-20 2018-03-06 Te Connectivity Corporation High speed signal connector assembly

Also Published As

Publication number Publication date
TW201816993A (zh) 2018-05-01
SG11201902587RA (en) 2019-05-30
US20180114713A1 (en) 2018-04-26
KR20190065430A (ko) 2019-06-11
US11177155B2 (en) 2021-11-16
US20200035539A1 (en) 2020-01-30
CA3041040A1 (en) 2018-04-26
WO2018075444A1 (en) 2018-04-26
KR102242125B1 (ko) 2021-04-20
US10453731B2 (en) 2019-10-22
EP3529830A1 (en) 2019-08-28
IL266052B (en) 2022-02-01
CN109863586A (zh) 2019-06-07
IL266052A (en) 2019-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11177155B2 (en) Direct bond method providing thermal expansion matched devices
US10580823B2 (en) Wafer level packaging method
TW202013436A (zh) 在微電子中將不相似材料結合的技術
US8580594B2 (en) Method of fabricating a semiconductor device having recessed bonding site
TWI445101B (zh) 暫時性半導體結構接合方法及相關經接合的半導體結構
US8697542B2 (en) Method for thin die-to-wafer bonding
KR20120112091A (ko) 접합 반도체 구조 형성 방법 및 그 방법에 의해 형성된 반도체 구조
JP2018049973A5 (ja)
TW201729303A (zh) 半導體結構及其製造方法
US20180114726A1 (en) Method and system for vertical integration of elemental and compound semiconductors
CN104051423A (zh) 互连装置和方法
EP2849207B1 (en) Heat dissipation substrate and method for producing same
US10049909B2 (en) Wafer handler and methods of manufacture
US20060177994A1 (en) Methods and apparatuses for manufacturing ultra thin device layers for integrated circuit devices
JP2009117688A5 (ja)
US20180247822A1 (en) Method Of Fabricating A Semiconductor Wafer Including A Through Substrate Via (TSV) And A Stepped Support Ring On A Back Side Of The Wafer
US20080237718A1 (en) Methods of forming highly oriented diamond films and structures formed thereby
US9202801B2 (en) Thin substrate and mold compound handling using an electrostatic-chucking carrier
US11164749B1 (en) Warpage reduction
US20240079360A1 (en) Bonding structure using two oxide layers with different stress levels, and related method
Phommahaxay et al. Evolution of temporary wafer (de) bonding technology towards low temperature processes for enhanced 3D integration
Edelstein et al. Process Integration Aspects of Back Illuminated CMOS Imagers Using Smart StackingTM Technology with Best in Class Direct Bonding
TW202410298A (zh) 具有金屬平面層的基板穿孔以及製造其之方法
TW202203313A (zh) 半導體結構的製作方法
US20160293711A1 (en) Substrate For Molecular Beam Epitaxy (MBE) HGCDTE Growth

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210119