JP2019534982A - タンク設備の運転方法 - Google Patents

タンク設備の運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019534982A
JP2019534982A JP2019519307A JP2019519307A JP2019534982A JP 2019534982 A JP2019534982 A JP 2019534982A JP 2019519307 A JP2019519307 A JP 2019519307A JP 2019519307 A JP2019519307 A JP 2019519307A JP 2019534982 A JP2019534982 A JP 2019534982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
tanks
internal pressure
safety valve
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019519307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6872608B2 (ja
Inventor
ケマー,ヘラーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2019534982A publication Critical patent/JP2019534982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6872608B2 publication Critical patent/JP6872608B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/06Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures for filling with compressed gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/04Arrangement or mounting of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/058Size portable (<30 l)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0123Mounting arrangements characterised by number of vessels
    • F17C2205/013Two or more vessels
    • F17C2205/0134Two or more vessels characterised by the presence of fluid connection between vessels
    • F17C2205/0142Two or more vessels characterised by the presence of fluid connection between vessels bundled in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0326Valves electrically actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0332Safety valves or pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/01Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2225/0107Single phase
    • F17C2225/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/03Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2225/035High pressure, i.e. between 10 and 80 bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/04Methods for emptying or filling
    • F17C2227/041Methods for emptying or filling vessel by vessel
    • F17C2227/042Methods for emptying or filling vessel by vessel with change-over from one vessel to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/04Methods for emptying or filling
    • F17C2227/043Methods for emptying or filling by pressure cascade
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/04Methods for emptying or filling
    • F17C2227/046Methods for emptying or filling by even emptying or filling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/04Methods for emptying or filling
    • F17C2227/047Methods for emptying or filling by repeating a process cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/043Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0443Flow or movement of content
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/07Actions triggered by measured parameters
    • F17C2250/072Action when predefined value is reached
    • F17C2250/077Action when predefined value is reached when empty
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/035Dealing with losses of fluid
    • F17C2260/038Detecting leaked fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/06Fluid distribution
    • F17C2265/065Fluid distribution for refueling vehicle fuel tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • F17C2270/0176Buses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • F17C2270/0178Cars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0184Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、最大でガス状物質の全負荷量を必要とする消費ユニット(12)への供給のための、ガス状物質が入っており、かつ内圧(PX)のかかった、並列につながれている少なくとも2つのタンク(21、22、23、24、25)を備える、タンク設備(10)の運転方法であって、各タンク(21、22、23、24、25)が安全弁(31、32、33、34、35)を有し、該安全弁(31、32、33、34、35)を通過するガス状物質の流量が切断量を上回ると安全弁がタンク(21、22、23、24、25)を切断する、運転方法に関する。【解決手段】少なくとも1つのタンク(21、22、23、24、25)内の内圧(PX)が第1閾値を下回ると、先に切断されていた少なくとも1つの別のタンク(21、22、23、24、25)が接続される。【選択図】 図1

Description

本発明は、最大でガス状物質の全負荷量を必要とする消費ユニットへの供給のための、ガス状物質が入っており、かつ内圧のかかった、並列につながれている少なくとも2つのタンクを備えるタンク設備の運転方法であって、各タンクが安全弁を有し、該安全弁を通過するガス状物質の流量が切断量を上回ると安全弁がタンクを切断する、タンク設備の運転方法に関する。
例えば燃料などのガス状物質を消費ユニットへ供給するために複数のタンクを並列につなぐことが公知である。消費ユニットは、例えば燃料として水素(H)を必要とする燃料電池システムである。消費ユニットおよびタンクは、例えば車両、特に乗用車またはバスを駆動するために用いられる。
例えば燃料電池システムの水素タンクなどのガスタンクの安全装置は、例えばEC79/2009により大幅に規格化されている。その際、規格によると、各タンクには、過剰に取り出されたときに水素の給送が中断されるようにする安全弁がなければならない。それにより特に配管の破損時の歯止めのない漏洩、したがって水素の歯止めのない流出が回避される。
すなわち安全弁は、安全弁を通過するガス状物質の流量が切断量を上回るとタンクを切断する。その際、公知の安全弁の切断量は、その構造にもとづいて一定ではなく、タンクの内圧に依存する。特に、タンク内の内圧が上昇するにつれて切断量は増す。
通常、安全弁の切断量は、燃料電池システムに関係する全負荷量では、いかなる状況下でも安全弁がまだ反応しないように設計される。特に、最低の内圧で全負荷量を取り出す場合にタンクが切断されてはならない。
安全弁の切断量のこの設計では、この全負荷量の何倍もの量で初めて、比較的高い内圧で安全弁が反応することができる。したがって安全弁を通過する流量が比較的高い内圧で全負荷量より多くなるが切断量より少なくなる原因となる漏洩は、内圧がかなり低下して初めて認識され安全弁が閉じられる。したがって相応の漏洩が適時に防がれず、タンクが切断される前に比較的大量の水素が漏れる可能性がある。
タンク設備の運転方法が提案される。その際、タンク設備は、ガス状物質が入っており、かつ内圧のかかった、並列につながれている少なくとも2つのタンクを備えている。タンク設備は、最大でガス状物質の全負荷量を必要とする消費ユニットへの供給のために用いられる。その際、各タンクは安全弁を有し、該安全弁を通過するガス状物質の流量が切断量を上回ると安全弁はタンクを切断する。
本発明によれば、タンク設備の少なくとも1つのタンク内の内圧が第1閾値を下回ると、先に切断されていた少なくとも1つの別のタンクが接続される。
その際、接続されるタンクの数と切断されるタンクの数とはタンク内の内圧に依存する。タンク設備のタンク内の内圧が高ければ高いほど、接続されるタンクの数が少なくなり、切断されるタンクの数が多くなる。
本発明の有利な一実施形態では、少なくとも1つのタンク内の内圧が第1閾値を上回ると少なくとも1つの別のタンクが切断される。
すなわちタンク設備の少なくとも1つのタンク内の内圧が第1閾値を上回る間は、すべてのタンクが同時に消費ユニットと接続されるということはない。すなわちこの場合、タンク設備のタンクは、消費ユニットへの供給のために同時にではなく、順次排出される。
安全弁の切断量は一定ではなく、タンク内の内圧が上昇するにつれて増す。第1閾値より小さい所定の最低圧力での安全弁の切断量は、この最低圧力でのタンク設備のすべてのタンクの安全弁の切断量の和が、消費ユニットが最大で必要とする全負荷量より大きくなるように算出されていることが好ましい。
その際、最低圧力は当該タンクの特性値である。タンクの内圧が少なくとも最低圧力と同じ大きさである間は、消費ユニットへの供給のためのタンクの排出がまだ可能である。すなわち、最低圧力に達するまではタンクを問題なく運転すること、したがって排出することができる。
通例、タンク設備のタンクは同じ構造であり、タンクの安全弁も同じ構造である。その場合、最低圧力での安全弁の切断量は同じように算出され、同じ値を有する。その場合、最低圧力でのすべての安全弁の切断量の和は、最低圧力での安全弁の切断量にタンクの数を乗じた積に相当する。
タンク設備のすべてのタンク内の内圧が最低圧力を上回っている間は、接続されたタンクの安全弁の切断量の和が全負荷量より大きくなる数のタンクが少なくとも接続されることが有利である。したがって、すべてのタンク内の内圧が最低圧力を上回っている間はいつも、消費ユニットが全負荷量を利用できる。
第1閾値は、該第1閾値での安全弁の切断量が全負荷量より大きくなるように算出されていることが好ましい。すなわち、タンク設備のタンク内の内圧が第1閾値を上回ると、このタンクは単独で全負荷量を提供すること、および消費ユニットに供給することができる。
それゆえ、本発明の有利な一実施形態では、タンク設備の少なくとも1つのタンク内の内圧が第1閾値を上回ると、内圧が第1閾値を上回っている正確に1つのタンクが消費ユニットへの供給のために接続される。その際、それ以外のタンクは切断される。複数のタンク内の内圧が第1閾値を上回ると、これらのタンクの1つが選択されて接続される。
接続されたタンクは、その内圧が第1閾値を下回ると切断される。その場合、タンク設備の少なくとも1つの別のタンク内の内圧が第1閾値を上回ると、内圧が第1閾値を上回っている別のタンクが消費ユニットへの供給のために接続される。
内圧がタンク設備のすべてのタンク内で第1閾値を下回り、少なくとも2つのタンク内で第2閾値を上回ると、内圧が第1閾値を下回り、かつ第2閾値を上回っている正確に2つのタンクが消費ユニットへの供給のために接続される。複数のタンク内の内圧が第2閾値を上回ると、これらのタンクのうちの2つが選択されて接続される。
第2閾値は、該第2閾値での安全弁の切断量が全負荷量の2分の1より大きくなるように算出されていることが好ましい。したがって2つの安全弁の切断量の和は全負荷量より大きい。すなわちタンク設備の2つのタンク内の内圧が第2閾値を上回ると、これらの2つのタンクが一緒に全負荷量を提供すること、および消費ユニットに供給することができる。
接続されたタンクは、その内圧が第2閾値を下回ると切断される。タンク設備の少なくとも2つの別のタンク内の内圧が第2閾値を上回ると、内圧が第2閾値を上回る2つの別のタンクが消費ユニットへの供給のために接続される。
本発明に係るタンク設備の運転方法は、ガス駆動式車両、特に乗用車またはバスにおいて有利に使用される。その際、消費ユニットは、例えば燃料電池システムであり、タンク設備のタンクには、燃料電池システムが燃料として必要とする水素(H)が入っている。これに代えて、消費ユニットがガス駆動式内燃機関であってもよく、タンクには、内燃機関が燃料として必要とする天然ガス(圧縮された天然のガス、CNG)が入っている。
タンク設備に漏洩が発生した場合に、流出するガスの量がタンク設備のすべてのタンクのものではなく、接続されたタンクのみのものになる。それによって、漏洩が原因の、接続されたタンクの安全弁を通過する流量が増加する。それによって、漏洩時には、接続されたタンクの安全弁の切断量を早期に上回る。したがって、本発明に係るタンク設備の運転方法では、漏洩が比較的早期に認識され、漏洩が発生した場合に流出する燃料の量が著しく低減される。
それにもかかわらず、タンク設備のすべてのタンク内の内圧が最低圧力を上回る間はいつも、消費ユニットは全負荷量を利用できる。接続された1つのタンク内の、または接続された複数のタンク内の内圧が閾値を下回ると、別の1つタンクまたは別の複数のタンクを接続することによってタンク設備のタンクを略均等に排出することも保証されている。それにより運転中、個々のタンク内の内圧は略同じである。
消費ユニットと結合されたタンク設備の模式図である。 タンク内の内圧に対する安全弁の切断量の依存関係のグラフである。 タンク設備の第1運転手順のフローチャートである。 タンク設備の第2運転手順のフローチャートである。 タンク内の内圧に対する接続されたタンクの数の依存関係のグラフ表示である。
本発明の実施形態を図面および以下の記載をもとに詳しく説明する。
本発明の実施形態の以下の記載において同じまたは類似の要素には同じ参照符号が付され、個々の事例において要素についての説明を繰り返さない。図は、本発明の主題を模式的に示すにすぎない。
図1は、消費ユニット12と結合されたタンク設備10の模式図を示す。タンク設備10は、ここでは第1タンク21と第2タンク22と第3タンク23と第4タンク24と第5タンク25とを備えている。一般に、タンク設備10は数Nのタンク21、22、23、24、25を備えている。Nは2以上の任意の整数であり得、ここではNは5である。
第1タンク21は、第1制御弁41と第1安全弁31とを有する。第2タンク22は、第2制御弁42と第2安全弁32とを有する。第3タンク23は、第3制御弁43と第3安全弁33とを有する。第4タンク24は、第4制御弁44と第4安全弁34とを有する。第5タンク25は、第5制御弁45と第5安全弁35とを有する。
タンク21、22、23、24、25には圧力下にあるガス状物質、ここでは水素(H)が入っている。したがってタンク21、22、23、24、25の各々には内圧PXがかかっている。タンク21、22、23、24、25は並列につながれ集合管14と結合されている。集合管14は、ここでは燃料電池システムである消費ユニット12とも結合されている。タンク設備10のタンク21、22、23、24、25から集合管14を介して消費ユニット12にガス状物質を供給することができる。
ここでは電磁弁として形成されている制御弁41、42、43、44、45によってタンク21、22、23、24、25を互いに別々に接続および切断することができる。その際、あるタンク21、22、23、24、25が集合管14と、したがって消費ユニット12とも結合されている場合、そのタンクは接続されている。あるタンク21、22、23、24、25が集合管14および消費ユニット12と結合されていない場合、そのタンクは切断されている。
安全弁31、32、33、34、35を通過するガス状物質の流量が切断量MAを上回ると、安全弁31、32、33、34、35がそれぞれのタンク21、22、23、24、25を切断する。安全弁31、32、33、34、35は、特に、例えば集合管14の漏洩にもとづいて流量が切断量MAより多くなった場合には、それぞれのタンク21、22、23、24、25を切断する。安全弁31、32、33、34、35の切断量MAは一定ではなく、タンク21、22、23、24、25の内圧PXに依存する。
図2は、タンク21、22、23、24、25の内圧PXに対する安全弁31、32、33、34、35の切断量MAの依存関係を示すグラフである。その際、内圧PXがX軸上にプロットされ、切断量MAはY軸上にプロットされている。ここでは、タンク設備10のタンク21、22、23、24、25は同じ構造であり、安全弁31、32、33、34、35も同じ構造である。安全弁31、32、33、34、35の切断量MAも同じである。
消費ユニット12は、最大でガス状物質の全負荷量MVを必要とする。安全弁31、32、33、34、35は、最低圧力PMでのすべての安全弁31、32、33、34、35の切断量MAの和が、全負荷量MVより大きい最大量MMに相当するように設定されている。
消費ユニット12への供給のためのタンク21、22、23、24、25の排出がまだ可能である最低圧力PMは、ここでは15barである。ここでは、全負荷量MVは約4g/sである。最低圧力PMでの安全弁31、32、33、34、35の切断量MAは、ここでは約1g/sである。したがって、最大量MMは、ここでは約5g/sである。
一般に MM=NMA(PM)>MV
と表される。
ここでは約375barである第1閾値P1では、安全弁31、32、33、34、35の切断量MAが最大量MMに等しい。ここでは約94barである第2閾値P2では、安全弁31、32、33、34、35の切断量MAが最大量MMの2分の1である。ここでは約42barである第3閾値P3では、安全弁31、32、33、34、35の切断量MAが最大量MMの3分の1である。ここでは約23barである第4閾値P4では安全弁31、32、33、34、35の切断量MAが最大量MMの4分の1である。
図3は、タンク設備10の第1運転手順のフローチャートである。ここでは、少なくとも1つのタンク21、22、23、24、25内の内圧PXが第1閾値P1を上回るという第1前提条件101が検査される。
第1前提条件101が満たされている場合、第1実行ステップ103において、タンク21、22、23、24、25のうち、その内圧PXが第1閾値P1を上回っている正確に1つのタンクが接続される。それと同時にそれ以外のタンク21、22、23、24、25が切断される。すなわち、第1実行ステップ103の後にはタンク設備10の正確に1つのタンク21、22、23、24、25が接続されている。
次に、第1検査ステップ105においてタンク設備10の接続されたタンク21、22、23、24、25の内圧PXが測定される。接続されたタンク21、22、23、24、25の内圧PXが第1閾値P1をまだ上回っている間は、このタンク21、22、23、24、25は接続されたままである。
接続されたタンク21、22、23、24、25の内圧PXが第1閾値P1を下回ると、第1切替ステップ107において、この接続されたタンク21、22、23、24、25が切断される。
続いて、少なくとも1つのタンク21、22、23、24、25内の内圧PXが第1閾値P1を上回るという第1前提条件101が再び検査される。第1前提条件101がまだ満たされている間は、第1実行ステップ103において、その内圧PXが第1閾値P1を上回っている正確に1つの別のタンク21、22、23、24、25が接続される。
すなわち、タンク設備10の第1運転手順の実行中はいつも、タンク設備10のタンク21、22、23、24、25のうちの正確に1つのタンクが接続されている。それによってタンク21、22、23、24、25は順次、しかし略均等に排出される。したがって第1運転手順の実行中は個々のタンク21、22、23、24、25内の内圧PXが略同じである。
第1前提条件101が満たされなくなると、すなわち各タンク21、22、23、24、25内の内圧PXが第1閾値P1を下回ると、第1交換ステップ109において、タンク設備10の運転手順が交換される。
図4は、タンク設備10の第2運転手順のフローチャートを示す。準備として、内圧PXがすべてのタンク21、22、23、24、25内で第1閾値P1を下回り、かつ少なくとも2つのタンク21、22、23、24、25内で第2閾値P2を上回るという第2前提条件201が検査される。
第2前提条件201が満たされている場合、第2実行ステップ203において、タンク21、22、23、24、25のうち、その内圧PXが第2閾値P2を上回っている正確に2つのタンクが接続される。それと同時にそれ以外のタンク21、22、23、24、25が切断される。すなわち、第2実行ステップ203の後にはタンク設備10の正確に2つのタンク21、22、23、24、25が接続されている。
次に、第2検査ステップ205において、タンク設備10の接続されたタンク21、22、23、24、25の内圧PXが測定される。接続されたタンク21、22、23、24、25の内圧PXが第2閾値P2をまだ上回っている間は、これらのタンク21、22、23、24、25は接続されたままである。
接続されたタンク21、22、23、24、25の内圧PXが第2閾値P2を下回ると、第2切替ステップ207において、これらの接続されたタンク21、22、23、24、25が切断される。
続いて、内圧PXがすべてのタンク21、22、23、24、25内で第1閾値P1を下回り、かつ少なくとも2つのタンク21、22、23、24、25内で第2閾値P2を上回るという第2前提条件201が再び検査される。第2前提条件201がまだ満たされている間は、第2実行ステップ203において、その内圧PXが第2閾値P2を上回っている正確に2つの別のタンク21、22、23、24、25が接続される。
すなわち、タンク設備10の第2運転手順の実行中はいつも、タンク設備10のタンク21、22、23、24、25のうちの正確に2つのタンクが接続されている。それによってタンク21、22、23、24、25は、順次、しかし略均等に排出される。したがって個々のタンク21、22、23、24、25内の内圧PXは、第2運転手順の実行中は略同じである。
第2前提条件201が満たされなくなると、すなわち各タンク21、22、23、24、25内の内圧PXが第2閾値P2を下回ると、第2交換ステップ209においてタンク設備10の運転手順が交換される。
本明細書中で紹介される第1運転手順および第2運転手順と同様に、本明細書中で明示的に説明されていない別の運転手順において3つ、4つ、または5つのタンク21、22、23、24、25が同時に接続される。その際、接続されるタンクの数iはタンク21、22、23、24、25内の内圧PXに依存する。
図5は、タンク21、22、23、24、25内の内圧PXに対する接続されるタンク21、22、23、24、25の数iの依存関係のグラフを示す。その際、内圧PXがX軸上にプロットされ、接続されるタンク21、22、23、24、25の数iはY軸上にプロットされている。
タンク21、22、23、24、25内の内圧PXが第1閾値P1を上回ると、少なくとも1つのタンク21、22、23、24、25、好ましくは正確に1つのタンク21、22、23、24、25が接続される。
タンク21、22、23、24、25内の内圧PXが第1閾値P1を下回り、かつ第2閾値P2を上回ると、少なくとも2つのタンク21、22、23、24、25、好ましくは正確に2つのタンク21、22、23、24、25が接続される。
タンク21、22、23、24、25内の内圧PXが第2閾値P2を下回り、かつ第3閾値P3を上回ると、少なくとも3つのタンク21、22、23、24、25、好ましくは正確に3つのタンク21、22、23、24、25が接続される。
タンク21、22、23、24、25内の内圧PXが第3閾値P3を下回り、かつ第4閾値P4を上回ると、少なくとも4つのタンク21、22、23、24、25、好ましくは正確に4つのタンク21、22、23、24、25が接続される。
タンク21、22、23、24、25内の内圧PXが第4閾値P4を下回り、かつ最低圧力PMを上回ると、すべての5つのタンク21、22、23、24、25が接続される。
本発明は、本明細書中に記載された実施例および実施例において強調された局面に限定されない。むしろ請求項に記載された範囲で当業者が通常行う範囲の多数の変更が可能である。
10 タンク設備
12 消費ユニット
21、22、23、24、25 タンク
31、32、33、34、35 安全弁
P1 第1閾値
P2 第2閾値
MA 切断量
MV 全負荷量
PM 最低圧力
PX 内圧

Claims (11)

  1. 最大でガス状物質の全負荷量(MV)を必要とする消費ユニット(12)への供給のための、ガス状物質が入っており、かつ内圧(PX)のかかった、並列につながれている少なくとも2つのタンク(21、22、23、24、25)を備える、タンク設備(10)の運転方法であって、
    各タンク(21、22、23、24、25)が安全弁(31、32、33、34、35)を有し、
    前記安全弁(31、32、33、34、35)を通過する前記ガス状物質の流量が切断量(MA)を上回ると、前記安全弁が前記タンク(21、22、23、24、25)を切断する、方法において、
    少なくとも1つのタンク(21、22、23、24、25)内の前記内圧(PX)が第1閾値(P1)を下回ると、先に切断されていた少なくとも1つの別のタンク(21、22、23、24、25)が接続されることを特徴とする、方法。
  2. 少なくとも1つのタンク(21、22、23、24、25)内の前記内圧(PX)が前記第1閾値(P1)を上回ると、少なくとも1つの別のタンク(21、22、23、24、25)が切断されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1閾値(P1)より小さい所定の最低圧力(PM)での前記安全弁(31、32、33、34、35)の切断量(MA)は、最低圧力(PM)でのすべてのタンク(21、22、23、24、25)の前記安全弁(31、32、33、34、35)の前記切断量(MA)の和が前記全負荷量(MV)より大きくなるように算出されていることを特徴とする、請求項1または2のいずれか1項に記載の方法。
  4. すべてのタンク(21、22、23、24、25)内の前記内圧(PX)が前記最低圧力(PM)を上回っている間は、
    前記接続されたタンク(21、22、23、24、25)の前記安全弁(31、32、33、34、35)の前記切断量(MA)の和が前記全負荷量(MV)より大きくなる数のタンク(21、22、23、24、25)が少なくとも接続されることを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第1閾値(P1)は、該第1閾値(P1)での前記安全弁(31、32、33、34、35)の前記切断量(MA)が前記全負荷量(MV)より大きくなるように算出されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 少なくとも1つのタンク(21、22、23、24、25)内の前記内圧(PX)が前記第1閾値(P1)を上回ると、前記内圧(PX)が前記第1閾値(P1)を上回っている正確に1つのタンク(21、22、23、24、25)が接続されることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 前記接続されたタンク(21、22、23、24、25)は、その内圧(PX)が前記第1閾値(P1)を下回ると切断されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記内圧(PX)がすべてのタンク(21、22、23、24、25)内で前記第1閾値(P1)を下回り、少なくとも2つのタンク(21、22、23、24、25)内で第2閾値(P2)を上回ると、内圧(PX)が前記第1閾値(P1)を下回り、かつ前記第2閾値(P2)を上回っている正確に2つのタンク(21、22、23、24、25)が接続されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記第2閾値(P2)は、前記第2閾値(P2)での前記安全弁(31、32、33、34、35)の前記切断量(MA)が前記全負荷量(MV)の2分の1より大きくなるように算出されていることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 前記接続されたタンク(21、22、23、24、25)は、その内圧(PX)が前記第2閾値(P2)を下回ると切断されることを特徴とする、請求項8〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法の使用であって、ガス駆動式車両における、使用。
JP2019519307A 2016-10-17 2017-08-08 タンク設備の運転方法 Active JP6872608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016220259.6A DE102016220259A1 (de) 2016-10-17 2016-10-17 Verfahren zum Betrieb einer Tankanlage
DE102016220259.6 2016-10-17
PCT/EP2017/070091 WO2018072912A1 (de) 2016-10-17 2017-08-08 Verfahren zum betrieb einer tankanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019534982A true JP2019534982A (ja) 2019-12-05
JP6872608B2 JP6872608B2 (ja) 2021-05-19

Family

ID=59593066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019519307A Active JP6872608B2 (ja) 2016-10-17 2017-08-08 タンク設備の運転方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11105468B2 (ja)
JP (1) JP6872608B2 (ja)
CN (1) CN109844397B (ja)
DE (1) DE102016220259A1 (ja)
WO (1) WO2018072912A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6991538B1 (ja) 2021-09-24 2022-01-12 株式会社永産システム開発 ガスボンベ管理システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020201746A1 (de) * 2020-02-12 2021-08-12 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Ansteuerung eines Sicherheitsventilsystems
DE102020214697A1 (de) * 2020-11-23 2022-05-25 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Betreiben einer mit gasförmigem Brennstoff betriebenen Antriebseinheit
DE102021209978A1 (de) * 2021-09-09 2023-03-09 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln des in einem Tank herrschenden Druckes

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001295994A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Air Liquide Japan Ltd 圧縮ガスの移充填方法
JP2003336795A (ja) * 2002-03-13 2003-11-28 Nippon Sanso Corp 燃料充填装置および燃料漏れ検出方法
JP2004239362A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Tatsuno Corp 移動式ガス充填装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2706578B1 (fr) * 1993-06-18 1995-09-01 Inst Francais Du Petrole Réservoir de stockage d'hydrocarbures sous pression.
US5479966A (en) 1993-07-26 1996-01-02 Consolidated Natural Gas Service Company, Inc. Quick fill fuel charge process
US5406988A (en) * 1993-12-01 1995-04-18 Pacific Cryogenics, Inc. Method and apparatus for dispensing compressed gas into a vehicle
US5884675A (en) * 1997-04-24 1999-03-23 Krasnov; Igor Cascade system for fueling compressed natural gas
DE19933791A1 (de) 1999-07-20 2001-02-01 Linde Gas Ag Verfahren und Tankstelle zum Betanken eines Fahrzeugtanks mit einem gasförmigen Treibstoff
US6779568B2 (en) 2002-07-16 2004-08-24 General Hydrogen Corporation Gas distribution system
US6786245B1 (en) * 2003-02-21 2004-09-07 Air Products And Chemicals, Inc. Self-contained mobile fueling station
DE102004003213A1 (de) * 2004-01-22 2005-08-11 Gilbarco Gmbh & Co. Kg Gasbetankungsverfahren und Gasbetankungsvorrichtung mit Leckerkennungsfunktion
JP2005321030A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Toyota Motor Corp 燃料ガス貯蔵供給装置
US7325561B2 (en) * 2004-12-02 2008-02-05 Honda Motor Co., Ltd. Hydrogen vehicle gas utilization and refueling system
US8122918B2 (en) * 2005-08-31 2012-02-28 Honda Motor Co. Ltd. Pressure differential system for controlling high pressure refill gas flow into on board vehicle fuel tanks
US20070079891A1 (en) * 2005-10-10 2007-04-12 Farese David J Cascade bank selection based on ambient temperature
JP4849332B2 (ja) * 2006-11-24 2012-01-11 トヨタ自動車株式会社 燃料供給装置
US20090194190A1 (en) * 2007-12-14 2009-08-06 Texaco Inc. Variable switch point for a cascade storage system for gaseous Hydrogen
US8443820B2 (en) * 2009-06-03 2013-05-21 Ford Global Technologies, Llc Fuel distribution in multi-fuel tank compressed gas fuel systems
WO2011138826A1 (ja) * 2010-05-06 2011-11-10 トヨタ自動車株式会社 水素充填システム
US9714739B2 (en) * 2011-05-02 2017-07-25 New Gas Industries, LLC Method and apparatus for compressing gas in a plurality of stages to a storage tank array having a plurality of storage tanks
US8899278B2 (en) * 2011-06-17 2014-12-02 Air Products And Chemicals, Inc. Pressure cycle management in compressed gas dispensing systems
US8418732B2 (en) * 2011-07-06 2013-04-16 Air Products And Chemicals, Inc. Blending compressed gases
FR2985802B1 (fr) * 2012-01-17 2014-03-14 Air Liquide Element modulaire de distribution de gaz sous pression et installation correspondante
DE102012005689B3 (de) * 2012-03-21 2013-08-22 Audi Ag Verfahren zum Versorgen eines Antriebsaggregats
US10663114B2 (en) * 2012-11-15 2020-05-26 Michael J. Luparello Natural gas home fast fill refueling station
US20140130938A1 (en) * 2012-11-15 2014-05-15 Michael J. Luparello Natural gas home fast fill refueling station
FR2998642B1 (fr) * 2012-11-23 2015-10-30 Air Liquide Procede et dispositif de remplissage d'un reservoir de gaz liquefie
US9772068B2 (en) * 2014-10-28 2017-09-26 CNG Services, LLC Compressed gas delivery system
FR3033866B1 (fr) * 2015-03-17 2017-03-10 Air Liquide Procede et dispositif de remplissage de reservoirs
JP6150839B2 (ja) * 2015-04-14 2017-06-21 本田技研工業株式会社 燃料充填システム及びその燃料充填方法
CN204943038U (zh) 2015-09-22 2016-01-06 赵安吉 一种氢气管网的压力调节系统
US10240721B2 (en) * 2015-10-08 2019-03-26 Oneh2, Inc. Method, apparatus, and system for refueling hydrogen vehicles

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001295994A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Air Liquide Japan Ltd 圧縮ガスの移充填方法
JP2003336795A (ja) * 2002-03-13 2003-11-28 Nippon Sanso Corp 燃料充填装置および燃料漏れ検出方法
JP2004239362A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Tatsuno Corp 移動式ガス充填装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6991538B1 (ja) 2021-09-24 2022-01-12 株式会社永産システム開発 ガスボンベ管理システム
JP2023047224A (ja) * 2021-09-24 2023-04-05 株式会社永産システム開発 ガスボンベ管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN109844397A (zh) 2019-06-04
JP6872608B2 (ja) 2021-05-19
US11105468B2 (en) 2021-08-31
CN109844397B (zh) 2021-11-19
DE102016220259A1 (de) 2018-04-19
US20200378558A1 (en) 2020-12-03
WO2018072912A1 (de) 2018-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019534982A (ja) タンク設備の運転方法
US7426935B2 (en) Method of discharging high pressure storage vessels
CN100491807C (zh) 储气系统及其使用方法以及安装有该储气系统的车辆
CN105715956A (zh) 用于检查高压罐阀的方法和诊断装置、高压罐系统和具有该系统的汽车
KR102316256B1 (ko) 터빈 시스템용 이중 트립 매니폴드 조립체
CN110296320B (zh) 一种氮气供应系统
JP6161894B2 (ja) 流体分離の監視及び/又はバルブの正常性の監視を行うためのシステム及び方法
KR101281048B1 (ko) 연료공급장치
US11371657B2 (en) Hydropack system
US20230366514A1 (en) Method for operating a drive unit operated with gaseous fuel
JP7077657B2 (ja) 燃料電池システム
CN104929812A (zh) 燃气发动机设备
CN215722484U (zh) 一种液体运载火箭膜盒充气与测试装置
CN115013730A (zh) 一种加氢撬及作业方法
DE102004005446A1 (de) Mit Brennstoff betreibbare Vorrichtung zur Wandlung von Energie, insbesondere Brennstoffzellenvorrichtung
CN102650372A (zh) 降压设备
CN113702010A (zh) 加氢站及其测试系统和测试方法、加氢机及站控装置
CN205665012U (zh) 用于具有真空泵的发动机的试验装置
CN115507294B (zh) 一种基于dcs系统的lng储备站卸车方法及系统
JP2009108763A (ja) 気体燃料供給装置及び圧力低下配管特定方法
JP2002013418A (ja) ガスタービン燃料供給装置の異常検知方法
CN210623276U (zh) 一种飞机液压长时间低压供给系统
EP3073104A1 (en) Gas valve unit of vessel gas system
McDougall SAE J2579 Validation Testing Program: Powertech Final Report
CN117489494A (zh) 供氢系统、供氢控制方法和车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6872608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250