JP2019531970A - 車両シート用方法、コンピュータプログラム、記憶媒体並びに装置 - Google Patents

車両シート用方法、コンピュータプログラム、記憶媒体並びに装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019531970A
JP2019531970A JP2019520142A JP2019520142A JP2019531970A JP 2019531970 A JP2019531970 A JP 2019531970A JP 2019520142 A JP2019520142 A JP 2019520142A JP 2019520142 A JP2019520142 A JP 2019520142A JP 2019531970 A JP2019531970 A JP 2019531970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
vehicle seat
occupant
determined
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019520142A
Other languages
English (en)
Inventor
シュルツ,アンドレアス
クリアー,ビリー
ケーラー,アルミン
フライエンシュタイン,ハイコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2019531970A publication Critical patent/JP2019531970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01554Seat position sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0268Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for adapting the seat or seat part, e.g. to the position of an occupant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0272Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for detecting the position of seat parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/0153Passenger detection systems using field detection presence sensors
    • B60R21/01538Passenger detection systems using field detection presence sensors for image processing, e.g. cameras or sensor arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2002/981Warning systems, e.g. the seat or seat parts vibrates to warn the passenger when facing a danger

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明は、車両内に乗車したときに乗車した乗員の乗員タイプが決定され(101、201、301)、および決定された乗員タイプに依存して、決定された乗員タイプが車両の少なくとも1つの乗員保護手段に最適に適合されているように、車両シート(43)の設定が決定される(102、202、302)、少なくとも1つの乗員保護手段を有する車両の車両シート(43)の設定の決定方法(100)に関する。【選択図】図4

Description

本発明は、車両シートの設定の決定方法、車両乗員の警告方法並びに車両シートの設定方法、さらに、対応するコンピュータプログラム、対応するマシンが読取り可能な記憶媒体並びに対応する装置に関する。
自動的に設定可能な、特に電気的に設定可能な車両シートは既知でありかつ広く実際の車両に組み込まれている。
同様に、乗員保護手段の有効性は乗員保護手段に関する乗員のシート位置に依存することが既知である。
この背景から本発明は出発する。このために、本発明は、車両シートの設定の決定方法、車両の乗員の警告方法並びに車両シートの設定方法を提供する。さらに、本発明は、対応するコンピュータプログラム、それに付属のマシンが読取り可能な記憶媒体並びに対応する装置、特に制御装置に関する。
少なくとも1つの乗員保護手段を有する車両の車両シートの設定の決定方法は、車両内に乗車したときにおける乗車した乗員の乗員タイプの決定、および決定された乗員タイプに依存して、決定された乗員タイプが車両の少なくとも1つの乗員保護手段に最適に適合されているような、車両シートの設定の決定を含む。
本発明による車両シートの設定とは、少なくとも、シート高さ、移動レール上のシートの位置、背もたれ、ないしはシートクッションの傾斜と理解されてもよい。同様に、本発明により、車両シートの他の調節可能な要素が検出されている。
乗員保護手段とは、この場合、事故の場合に乗員が受けるであろう傷害を完全にまたは少なくとも一部阻止するのに適した手段と理解される。特に、エアバッグ、ベルト締付機並びに能動的な頭部保護具およびシート側部サポートがこれに該当する。
この方法は、乗員が車両内の少なくとも1つの乗員保護手段に最適に適合されているという利点を提供する。これにより、少なくとも1つの乗員保護手段の全体有効性が上昇する。
方法の有利な実施形態において、乗員タイプは、内部室モニタ装置により決定される。特に適した内部室モニタ装置は、車両内部室モニタ用カメラである。対応する内部室モニタカメラにより、乗員の大きさおよび性別のほかに、乗員の質量が決定されてもよい。個々の乗員タイプを決定するために、その代わりにまたはそれに追加して、乗員の質量の検出手段、例えば車両シートのシート面内の重量マットが使用されてもよい。
本発明の他の態様は、車両の乗員の警告方法である。この場合、車両シートの設定の決定方法の上記の実施形態により、設定が決定される。決定された設定が車両シートの実際の設定と一致しなかった場合、乗員は警告される。この場合、決定された設定と実際の設定の間で、設定可能なパラメータが通常の公差範囲内で一致したとき、本発明による車両シートに対して設定は一致している。パラメータは、この場合、車両シートの揺動傾斜要素または移動要素に関するものであってもよい。乗員の警告とは、この場合、音響または触覚警告手段並びにビデオ警告手段がそれに対応して操作されると理解されてもよい。
乗員の警告は、簡単に、点滅光または規制的な発信音で行われてもよい。さらに、点滅または発信音の周波数は車両速度に依存してもよく、車両のより高い速度においてはそれに対応するより高い周波数で行われてもよい。触覚警告は、少なくとも一部において電気的に設定可能なシートの場合、設定モータを介して行われてもよい。その代わりにまたはそれに追加して、触覚警告を発生するために、電気的ベルト締付機が操作されてもよい。
乗員の警告方法の有利な実施形態により、車両シートの実際の設定は、上記の内部室モニタ装置により決定される。その代わりにまたはそれに追加して、実際の設定は、少なくとも1つのシート設定検出装置により決定されてもよい。
本発明の他の態様は、車両シートの設定方法である。この場合、車両シートの設定の決定方法の上記の実施形態により、設定が決定され、および車両シートは、決定された設定に自動的に移動される。方法のこの実施形態に対する前提は、車両シートが少なくとも一部において自動的に設定可能であることである。この場合、車両シートが電気的に設定可能であるとき、それは特に適している。
この方法は、車両内に乗車したときないしは乗車後に車両シートを設定することにより、乗員は、車両シートがその乗員タイプに個々にいかに設定されたかを体験したとき、乗員は確実な使用経験(ユーザ経験)をするという利点を提供する。
車両シートの設定方法の有利な実施形態により、車両シートは、乗員の確認に依存して、決定された設定に移動される。
車両シートの設定方法の有利な実施形態により、車両シートは、車両の走行状態に依存して、決定された設定に移動される。この場合、車両が停止の走行状態に存在するとき、車両シートが決定された設定に移動されることが特に有利であることがわかった。乗員がドライバのとき、ドライバは、運転動作をしている間に、車両シートの自動設定により妨害されないので、車両シートの設定における安全性を向上させる。
本発明は、特に、乗員が乗車したときに車両シートの設定を調節するように意図されている。同様に、本発明は、乗員が車両シートの設定を走行中に変更するときに使用されてもよい。このとき、検査が改めて行われかつ場合により警告ないしは自動設定が行われてもよい。
本発明の他の態様は、上記の方法のステップを実行するように設計されているコンピュータプログラムである。
本発明の他の態様は、上記のコンピュータプログラムがそれに記憶されている、マシンが読取り可能な記憶媒体である。
本発明の他の態様は、上記の方法によるステップを実行するように設計されている装置である。
装置として、この場合、対応する制御装置が特に実際的であることが示された。
以下に本発明の実施形態が図面により示される。
図1は、車両シートの設定の決定方法の一実施形態の流れ図を示す。 図2は、乗員の警告方法の一実施形態の流れ図を示す。 図3は、車両シートの設定方法の一実施形態の流れ図を示す。 図4は、本発明のブロック図を示す。 図5は、シート設定に関する乗員の傷害リスクのグラフを示す。
図1は、車両シートの設定の決定方法1000の一実施形態の流れ図を示す。ステップ101において、乗車した乗員の乗員タイプが決定される。決定は車両に乗車したときに行われる。ステップ102において、決定された乗員タイプに依存して、車両シートの設定が決定される。設定は、この場合、乗員が乗員に付属された乗員保護手段に最適に適合されているように決定される。
図2は乗員の警告方法200の一実施形態の流れ図を示す。ステップ201および202において、車両シートの設定の決定方法100により、車両シートの設定が、決定された車両タイプに依存して決定される。ステップ203において、車両シートの決定された設定が車両シートの実際の設定と比較される。車両シートの実際の設定および車両シートの決定された設定が一致しなかった場合、ステップ204において、乗員に警告が出力される。
図3は、車両シートの設定方法300の一実施形態の流れ図を示す。ステップ301および302において、車両シートの設定の決定方法100により、車両シートの設定が、決定された乗員タイプに依存して決定される。ステップ303において、車両シートの決定された設定が車両シートの実際の設定と比較される。車両シートの実際の設定および車両シートの決定された設定が一致しなかった場合、ステップ304において、少なくとも一部において自動的に設定可能な車両シートは、車両シートの設定が、決定された設定と一致して形成されるように操作される。
図4は、本発明のブロック図を示す。符号41は、内部室モニタ装置並びに付属の制御装置を示す。符号42は、個別の乗員位置決めシステムを示す。符号43は、少なくとも一部において電気的に設定可能な車両シート並びに付属の制御装置を示す。
内部室モニタ装置41および個別の乗員位置決めシステム42は、情報ないしは一般的なデータが装置41とシステム42の間で交換可能なように結合されている。さらに、個別の乗員位置決めシステム42および少なくとも一部において電気的に設定可能な車両シート43は、同様に、情報ないしは一般的なデータがシステム42と車両シート43の間で交換可能なように結合されている。このようなデータ交換は、CAN、フレックスレイ、PSI5、SPIのような既知の伝送システムに依存して、またはWLAN、ブルートゥース(登録商標)等を介して無線で行われてもよい。
車両内に着席したとき、内部室モニタ装置41は乗員の質量、大きさおよび性別を検出し、これから乗員タイプを形成する。形成された乗員タイプに対して、乗員に付属された保持手段に関して最適なシート設定が決定される。これは個別の乗員位置決めシステム42に伝送される。個別の乗員位置決めシステム42は、乗員がベルトを締め付けた後に本発明の意味で最適なシート位置を占有したか否かを検査するために、内部室モニタ装置41の情報および任意に(破線矢印により示されたように)少なくとも一部において電気的に設定可能な車両シート43の情報を利用する。検査が、乗員は最適なシート位置に存在しないという結果に到達した場合、乗員は、適切なユーザインタフェース(HMI)を介して、それに関して知らされる。さらに、乗員が最適なシート位置に移動可能なように車両シート43を操作するために、少なくとも一部において電気的に設定可能な車両シート43に対する必要な設定パラメータが決定される。車両シート43の設定は車両の停止中に行われることが有利である。場合により、乗員が、実行すべき設定を確認したときにはじめて、設定が実行される。
図5は、シート設定に対する乗員の傷害リスクのグラフを示す。グラフにおいて、シート設定が傷害リスクにいかに影響を与えるかを、例として、いわゆるHybrid III 50% Mannにより示されている。X軸およびY軸に、車両シートの設定パラメータに対して、代表的に、シート高さ(X軸)および調節レール上のシートの位置(Y軸)が示されている。Z軸に、乗員の傷害リスクが目盛られている。
本発明は、乗員タイプ、ここではHybrid III 50% Mannに依存して、および設定されたシートパラメータに依存して、傷害リスクに対する局部のおよび全体の最小値が存在するという知見に基づいている。決定された乗員タイプに依存して、このような傷害リスクの最小値に導くシート設定が決定される。このように決定されたこの設定は、実際のシート設定と比較される。偏差が存在する場合、乗員は通知され、ないしは警告されてもよい。その代わりにまたはそれに追加して、少なくとも一部において自動的に設定可能な車両シートの場合、決定された設定パラメータへの設定が行われる。
41 内部室モニタ装置
42 個別の乗員位置決めシステム
43 車両シート
100 車両シートの設定の決定方法
101、102 ステップ
200 車両の乗員の警告方法
201、202、203、204 ステップ
300 車両シートの設定方法
301、302、303、304 ステップ
X X軸
Y Y軸
Z Z軸

Claims (10)

  1. 車両内に乗車したときに乗車した乗員の乗員タイプが決定され(101、201、301)、
    決定された乗員タイプに依存して、決定された乗員タイプが車両の少なくとも1つの乗員保護手段に最適に適合されているように、車両シート(43)の設定が決定される(102、202、302)、
    少なくとも1つの乗員保護手段を有する車両の車両シート(43)の設定の決定方法(100)。
  2. 乗員タイプは、内部室モニタ装置(41)により、特に車両内部室モニタ用カメラにより、および/または乗員の重量の検出センサにより決定される、請求項1に記載の方法。
  3. 車両シート(43)の設定が請求項1または2に記載の方法(100)により決定され、
    車両シート(43)の決定された設定が車両シート(43)の実際の設定と比較され、この場合、決定された設定が実際の設定と一致しなかったとき、乗員は警告される、
    車両の乗員の警告方法(200)。
  4. 車両シート(43)の実際の設定は、内部室モニタ装置(41)により、特に車両内部室モニタ用カメラにより、または少なくとも1つのシート設定検出装置により決定される、請求項3に記載の方法(200)。
  5. 車両シート(43)は少なくとも一部において自動的に設定可能であり、特に電気的に設定可能であり、
    この場合、車両シート(43)の設定が請求項1または2に記載の方法(100)により決定され、
    車両シート(43)は、決定された設定に自動的に移動される、
    車両シート(43)の設定方法(300)。
  6. 車両シート(43)は、乗員の確認に依存して、決定された設定に移動される、請求項5に記載の方法(300)。
  7. 車両シート(43)は、車両の走行状態に依存して、特に車両が停止の走行状態に存在することに依存して、決定された設定に移動される、請求項5または6に記載の方法(300)。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法(100、200、300)のステップを実行するように設計されているコンピュータプログラム。
  9. 請求項8に記載のコンピュータプログラムがそれに記憶されている、マシンが読取り可能な記憶媒体。
  10. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法(100、200、300)によるステップを実行するように設計されている装置、特に制御装置。
JP2019520142A 2016-10-14 2016-10-14 車両シート用方法、コンピュータプログラム、記憶媒体並びに装置 Pending JP2019531970A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2016/074698 WO2018068861A1 (de) 2016-10-14 2016-10-14 Verfahren für einen fahrzeugsitz, computerprogramm, speichermedium sowie vorrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019531970A true JP2019531970A (ja) 2019-11-07

Family

ID=57133217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019520142A Pending JP2019531970A (ja) 2016-10-14 2016-10-14 車両シート用方法、コンピュータプログラム、記憶媒体並びに装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210370801A1 (ja)
JP (1) JP2019531970A (ja)
CN (1) CN110072738A (ja)
WO (1) WO2018068861A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018219840B3 (de) * 2018-11-20 2020-04-16 Audi Ag System zur Positionskontrolle zumindest eines Objektes in einem Fahrzeuginnenraum
GB2608297B (en) * 2019-09-27 2024-02-21 Jaguar Land Rover Ltd Controller, vehicle and method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1071878A (ja) * 1996-09-02 1998-03-17 Tokai Rika Co Ltd シート位置制御装置及びエアバッグ制御装置
JPH11255045A (ja) * 1998-03-10 1999-09-21 Nissan Motor Co Ltd 車両のステアリングとシートの位置調整装置
JP2006096220A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Mazda Motor Corp シート装置を搭載した車両
JP2007145302A (ja) * 2005-11-02 2007-06-14 Takata Corp 乗員拘束装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6782316B2 (en) * 1995-06-07 2004-08-24 Automotive Technologies International, Inc. Apparatus and method for adjusting a steering wheel
US5822707A (en) * 1992-05-05 1998-10-13 Automotive Technologies International, Inc. Automatic vehicle seat adjuster
US6242701B1 (en) * 1995-06-07 2001-06-05 Automotive Technologies International, Inc. Apparatus and method for measuring weight of an occupying item of a seat
EP1261505B1 (de) * 2000-03-02 2008-01-02 Siemens VDO Automotive AG Verfahren und system zum einstellen von für die benutzung eines kraftfahrzeugs relevanten parametern
FR2860759B1 (fr) * 2003-10-08 2007-01-26 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme et procede de reglage automatique de la position d'un element reglable dans un vehicule automobile.
US8437919B2 (en) * 2007-03-13 2013-05-07 GM Global Technology Operations LLC Vehicle personalization system
DE102016002405A1 (de) * 2016-02-27 2016-09-22 Daimler Ag Verfahren zur Ermittlung einer Sitzposition

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1071878A (ja) * 1996-09-02 1998-03-17 Tokai Rika Co Ltd シート位置制御装置及びエアバッグ制御装置
JPH11255045A (ja) * 1998-03-10 1999-09-21 Nissan Motor Co Ltd 車両のステアリングとシートの位置調整装置
JP2006096220A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Mazda Motor Corp シート装置を搭載した車両
JP2007145302A (ja) * 2005-11-02 2007-06-14 Takata Corp 乗員拘束装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018068861A1 (de) 2018-04-19
CN110072738A (zh) 2019-07-30
US20210370801A1 (en) 2021-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4891306B2 (ja) 乗員保護装置
US20110285186A1 (en) Method for automatically adjusting a seat and use thereof
JP2017206227A (ja) 最適車両部品設定を決定するためのシステムおよび方法
CN108136937B (zh) 汽车的运行方法以及汽车
JP6704087B2 (ja) 乗員保護装置
JP5906865B2 (ja) 車両用シート装置
JP2010149767A (ja) 車両の乗客監視装置
US11155227B2 (en) Occupant monitoring device for vehicle and occupant protection system for vehicle
CN111516630A (zh) 碰撞防护系统及方法
JP2019531970A (ja) 車両シート用方法、コンピュータプログラム、記憶媒体並びに装置
US20180304771A1 (en) Method for adjusting a seat of a vehicle
JP7109922B2 (ja) 二輪自動車の前後方向間隔調整システムを制御するための方法および装置
US11560150B2 (en) Vehicle interlock system
JP2004099037A (ja) 車両内の乗員の着座位置を識別する装置
JP5666066B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
US20220001823A1 (en) Method for operating a restraint system, and restraint system for a vehicle
JP6945081B2 (ja) 自動車の座席システムのための安全システムの操作方法および自動車の座席システムのための安全システム
JP2006015872A (ja) ドライビングポジションおよび視界調整システム
JP2017154590A (ja) 乗員保護制御装置、乗員保護システムおよび乗員保護制御方法
JP6748390B2 (ja) シートベルト装置
KR101755898B1 (ko) 시트 충격 저감 장치 및 그 방법
KR20210013743A (ko) 차량의 안전장치 지원 장치
JP2011251577A (ja) 乗員保護装置
JP2019166990A (ja) 座席姿勢制御装置
KR102339171B1 (ko) 차량의 졸음 방지장치 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190607

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201029