JP2019530668A - 酸化グラフェン抗微生物要素 - Google Patents

酸化グラフェン抗微生物要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2019530668A
JP2019530668A JP2019513036A JP2019513036A JP2019530668A JP 2019530668 A JP2019530668 A JP 2019530668A JP 2019513036 A JP2019513036 A JP 2019513036A JP 2019513036 A JP2019513036 A JP 2019513036A JP 2019530668 A JP2019530668 A JP 2019530668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
composite
support
thickness
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019513036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6744987B2 (ja
Inventor
チェン、シジュン
シエ、ワンユン
勇 北原
勇 北原
エリクソン、ジョン
誠 小泓
誠 小泓
ワン、ポン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Publication of JP2019530668A publication Critical patent/JP2019530668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6744987B2 publication Critical patent/JP6744987B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/08Prevention of membrane fouling or of concentration polarisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0006Organic membrane manufacture by chemical reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0079Manufacture of membranes comprising organic and inorganic components
    • B01D67/00791Different components in separate layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0079Manufacture of membranes comprising organic and inorganic components
    • B01D67/00793Dispersing a component, e.g. as particles or powder, in another component
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0083Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0093Chemical modification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0093Chemical modification
    • B01D67/00931Chemical modification by introduction of specific groups after membrane formation, e.g. by grafting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/02Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor characterised by their properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/10Supported membranes; Membrane supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/10Supported membranes; Membrane supports
    • B01D69/107Organic support material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • B01D69/1213Laminated layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • B01D69/125In situ manufacturing by polymerisation, polycondensation, cross-linking or chemical reaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/14Dynamic membranes
    • B01D69/141Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
    • B01D69/1411Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes containing dispersed material in a continuous matrix
    • B01D69/14111Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes containing dispersed material in a continuous matrix with nanoscale dispersed material, e.g. nanoparticles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/14Dynamic membranes
    • B01D69/141Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
    • B01D69/142Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes with "carriers"
    • B01D69/144Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes with "carriers" containing embedded or bound biomolecules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/14Dynamic membranes
    • B01D69/141Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
    • B01D69/148Organic/inorganic mixed matrix membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/021Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/021Carbon
    • B01D71/0211Graphene or derivates thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/38Polyalkenylalcohols; Polyalkenylesters; Polyalkenylethers; Polyalkenylaldehydes; Polyalkenylketones; Polyalkenylacetals; Polyalkenylketals
    • B01D71/381Polyvinylalcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/048Forming gas barrier coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1687Use of special additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1693Antifouling paints; Underwater paints as part of a multilayer system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/16Use of chemical agents
    • B01D2321/168Use of other chemical agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/281Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling by applying a special coating to the membrane or to any module element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/08Specific temperatures applied
    • B01D2323/081Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/12Specific ratios of components used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/15Use of additives
    • B01D2323/218Additive materials
    • B01D2323/2181Inorganic additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/15Use of additives
    • B01D2323/218Additive materials
    • B01D2323/2182Organic additives
    • B01D2323/21826Acids, e.g. acetic acid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/15Use of additives
    • B01D2323/218Additive materials
    • B01D2323/2182Organic additives
    • B01D2323/21837Amides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/30Cross-linking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/04Characteristic thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/48Antimicrobial properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2429/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Derivatives of such polymer
    • C08J2429/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08J2429/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2265Oxides; Hydroxides of metals of iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08L29/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

抗微生物能力を提供する、グラフェン材料とポリマーに基づく抗微生物要素が、本明細書に記載される。支持体も含むことができる要素が記載される。支持体が、微生物が増加しないように保護すべき物品であり得る、要素も記載される。上述の抗微生物要素を塗布することにより微生物汚染を防止する方法および関連デバイスも記載される。【選択図】図1

Description

本開示は、高分子膜に関するものであり、抗微生物特性を有する酸化グラフェン材料を含む膜を提供するものである。
今日の社会における微生物の増殖は、微生物レベルを抑制しなければならない用途では深刻な問題を提起し得る。健康産業などの用途では、ならびに送水、水処理および水の濾過の場では、不健康なレベルまで微生物が増殖することで病気が蔓延することになることがある。加えて、水の濾過装置および送水装置内で微生物が増殖することで生物障害が起こることもあり、その結果、装置の有効耐用年数が短くなることもある。暖房、換気および空調(HVAC)システムの場合、湿ったエアダクト内での微生物の増殖は、未処置のまま放置すると、悪臭および健康問題につながることがある。また、海の船舶については、船舶の濡れている部分での無検査の微生物増殖は、船体の形状を壊して抵抗を生じさせることにより船体の流体力学的効率を低下させることがあり、それによって燃料効率を低下させることもある。
光触媒によって微生物を抑制する手段があるが、そのような手段は、有効であるために紫外線源などの外部エネルギー源を必要とする。
結果として、微生物の増殖を抑制するパッシブな手段が必要とされている。
本実施形態、酸化グラフェン(「GO」)高分子膜は、微生物の存在を低減させることができるだろう。
一部の実施形態では、(1)支持体、および(2)酸化グラフェン化合物とポリビニルアルコールとを含む複合材を含み、前記複合材が前記支持体を被覆することができる、抗微生物膜であって、2.0以上の抗菌効果を有することにより判定して、微生物の増殖を防除することができる抗微生物膜が記載される。一部の実施形態では、複合材中の酸化グラフェンのポリビニルアルコールに対する質量比は、1:1000〜10:1の範囲の値であり得る。一部の実施形態では、支持体は、微生物が増殖しないように保護すべき物品であり得る。
一部の実施形態では、微生物増殖を防止する方法であって、(1)上記の膜を用意するステップと、(2)微生物を含有する作動流体に前記膜を曝露するステップを含み、前記膜が、2.0以上の抗菌効果を有することにより判定して、前記作動流体への曝露の結果として微生物の増殖を防除することができる、方法が記載される。一部の実施形態では、上記の膜を用意するステップは、保護すべき表面に前記膜を塗布することを含むことができる。一部の実施形態では、複合材中の酸化グラフェンのポリビニルアルコールに対する質量比は、1:1000〜10:1の範囲の値であり得る。一部の実施形態では、支持体は、微生物が増殖しないように保護すべき物品を含むことができる。
これらおよび他の実施形態は、下でより詳細に説明される。
抗微生物用途に使用され得る抗微生物膜についての1つの可能な実施形態の描写図である。
支持体が、保護すべき物体の一部を形成し、前記支持体がボートの船体である、抗微生物膜についての別の可能な実施形態の図である。
支持体が、保護すべき物体の一部を形成し、前記支持体が逆浸透膜である、抗微生物膜についてのさらに別の可能な実施形態の図である。
微生物増殖および/または微生物汚染を防止するための可能な方法実施形態の描写図である。実線は、可能な実施形態を示し、破線は、微生物増殖を防止するための方法についてのより具体的な、可能な実施形態を示す。
発明の詳細な説明
本明細書で言及される微生物増殖防除は、防除の成功が2.0以上の抗菌活性と定義されているJIS Z 2801:2012(2012年9月発行の英語版)において使用されている方法により測定することができる。
本明細書で使用される用語「選択透過性」は、ある材料に対して比較的透過性であり、別の材料に対して比較的不透過性である膜を指す。例えば、膜は、水蒸気に対して比較的透過性であり、酸素および/または窒素に対して比較的不透過性であることもある。異なる材料の透過率の比は、選択的透過性の説明に有用であり得る。
抗微生物膜
一部の実施形態では、抗微生物膜が記載される。一部の実施形態では、膜は、複合材塗膜を含むことができる。一部の実施形態では、膜は、支持体と、該支持体材料上の複合材塗膜とを含むことができる。一部の実施形態では、抗微生物膜は、選択透過性であってもよい。他の実施形態では、膜は、選択透過性でない。さらに他の実施形態では、膜は、透過性でない。一部の実施形態では、膜は、高い水蒸気透過性を有することができる。一部の実施形態では、膜は、低い水蒸気透過性を有することもある。一部の実施形態では、支持体は、多孔質であってもよい。他の実施形態では、支持体は、無孔質であることができる。
一部の実施形態では、複合材塗膜は、グラフェン材料および架橋剤材料を含有することがある。一部の実施形態では、グラフェン材料は、ポリマー材料間に配置されることがある。一部の実施形態では、架橋剤材料は、ポリマーであることもできる。一部の実施形態では、グラフェン材料と架橋剤材料は、互いに共有結合している。一部の実施形態では、架橋剤材料は、ポリマー材料と同じ材料であることができる。
一部の実施形態では、グラフェン材料は、剥離型ナノコンポジット、層間挿入型ナノコンポジット、または相分離型マイクロコンポジットを生成するような様式でポリマー材料内に配置されることもある。相分離型マイクロコンポジット相は、混ざり合ってはいるが、グラフェン材料がポリマーから離れて別個の異なる相として存在する場合のものであり得る。層間挿入型ナノコンポジットは、ポリマー化合物がグラフェンプレートレット中または間に混ざり始めているが、グラフェン材料がポリマー全体にわたって分散されていないこともある場合のものであり得る。剥離型ナノコンポジット相の場合、個々のグラフェンプレートレットは、ポリマー内にまたはポリマー全体にわたって分散され得る。剥離型ナノコンポジット相は、当業者に周知の方法である改良ハマーズ法によるグラフェン材料の化学的剥離により、得ることができるだろう。一部の実施形態では、剥離型ナノコンポジットを主要材料相として生成するために、グラフェン材料の大部分がずらされて配置されることがある。一部の実施形態では、グラフェン材料は、約10nm、約50nm、約100nm〜約500nm、〜約1マイクロメートル離されることもある。
一部の実施形態では、グラフェン材料は、シート、平面またはフレークの形態であることがある。一部の実施形態では、グラフェン材料は、プレートレットの形態であることもある。一部の実施形態では、グラフェンは、約0.05μm〜約100μmのプレートレットサイズを有することがある。一部の実施形態では、グラフェン材料は、約100m/g〜約5000m/gの間の表面積を有することがある。一部の実施形態では、グラフェン材料は、約150m/g〜約4000m/gの表面積を有することもある。一部の実施形態では、グラフェン材料は、約200m/g〜約1000m/g、例えば、約400m/g〜約500の表面積を有することもある。
一部の実施形態では、グラフェン材料は、修飾されていないことがあり、非官能化グラフェン基材からなることがある。一部の実施形態では、グラフェン材料は、修飾グラフェンを含むこともある。一部の実施形態では、修飾グラフェンは、官能化グラフェンを含むこともある。一部の実施形態では、グラフェンの約90%より多く、約80%より多く、約70%より多く、約60%より多く、約50%より多く、約40%より多く、約30%より多く、約20%より多く、約10%より多くが、官能化されていることもある。他の実施形態では、グラフェン材料の大部分が官能化されていることもある。さらに他の実施形態では、グラフェン材料の実質的にすべてが、官能化されていることもある。一部の実施形態では、官能化グラフェンは、グラフェン基材および官能性化合物を含むことがある。グラフェンは、「官能化」されて官能化グラフェンになっていることもあり、その場合、グラフェンマトリックス中の1つ以上のヒドロキシド位置の酢酸基中のヒドロキシドではなく、GO上に天然に存在しない1つ以上のタイプの官能性化合物が、置換されている。一部の実施形態では、グラフェン基材は、還元された酸化グラフェン、および/または酸化グラフェンから選択され得る。一部の実施形態では、グラフェン基材は、
Figure 2019530668
還元された酸化グラフェン[RGO]、
Figure 2019530668
酸化グラフェン[GO]、および/または
Figure 2019530668
グラフェンから選択され得る。
一部の実施形態では、少なくとも1つのエポキシド基を含むことに加えて、複数のタイプの官能性化合物が、グラフェン材料を官能化するために使用される。他の実施形態では、1タイプのみの官能性化合物が用いられることもある。一部の実施形態では、官能性化合物は、エポキシド基を含有する。
一部の実施形態では、エポキシド基は、官能基:
Figure 2019530668
を有するエポキシド系化合物を含むことがある。
一部の実施形態では、エポキシド基は、酸化グラフェンを生成するためのグラフェンの酸化の副生成物であることもある。一部の実施形態では、エポキシド基は、さらなる化学反応によりグラフェン基材の表面に形成される。一部の実施形態では、エポキシド基は、酸化中に形成されるものと、さらなる化学反応により形成されるものとの混合物である。
一部の実施形態では、グラフェン含有層の全組成物に対するグラフェン基材の質量百分率は、約0.0001重量%〜75重量%の間である。一部の実施形態では、グラフェン材料含有層の全組成物に対するグラフェン基材の質量百分率は、約0.001重量%〜約20重量%の間である。一部の実施形態では、グラフェン材料含有層の全組成物に対するグラフェン基材の質量百分率は、約0.1重量%および約5重量%である。
一部の実施形態では、グラフェン材料は、該グラフェン材料が架橋剤材料/架橋により少なくとも1つの他のグラフェン基材と架橋されていることがある、架橋グラフェンであってもよい。一部の実施形態では、グラフェン材料は、グラフェン基材における架橋されている架橋グラフェン材料であって、前記グラフェン材料の少なくとも約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%またはすべてが架橋されていることがあるような、架橋グラフェン材料を含むことがある。一部の実施形態では、グラフェン材料の大部分が架橋されていてもよい。一部の実施形態では、グラフェン材料の一部が架橋されていてもよく、したがって、グラフェン材料の少なくとも5%が他のグラフェン材料と架橋されていてもよい。架橋の量は、存在するポリマーの総量と比較して架橋剤/前駆体の重量%により推定することができるだろう。一部の実施形態では、架橋されているグラフェン基材の1つ以上が、さらに官能化されていることもある。一部の実施形態では、グラフェン材料は、架橋グラフェンと、非架橋、官能化グラフェンの両方を含有することもある。
一部の実施形態では、隣接する酸化グラフェン材料が、1つ以上の架橋により互いに共有結合されていることがある。一部の実施形態では、酸化グラフェン材料は、支持体に、共有結合されていることもあり、および/またはファンデルワールス力により結合されていることもある。一部の実施形態では、架橋は、架橋剤の産物であることもある。一部の実施形態では、架橋剤材料は、ポリマーであることもある。一部の実施形態では、ポリマーは、結晶質ポリマー、非晶質ポリマー、および/または半結晶性ポリマーを含むこともある。一部の実施形態では、ポリマーは、ポリビニルアルコールを含むことがある。一部の実施形態では、架橋剤材料は、1つ以上の生物由来のポリマーまたはバイオポリマー、例えば、水溶性アニオン性高分子電解質ポリマー(例えば、リグニンスルホン酸塩(「LSU」))を含む。一部の実施形態では、架橋剤は、1つ以上のアクリルアミド系ポリマーまたはアクリルアミドコポリマー、例えばポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)を含む。そのようなポリマーの具体的な例は、ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド−co−N,N’−メチレン−ビス−アクリルアミド)(「ポリ(NIPAM−MBA)」)である。一部の実施形態では、1つ以上のポリマー架橋剤は、1つ以上の他の架橋剤と併用される。そのような他の架橋剤としては、ほんの数例をあげると、四ホウ酸カリウム(「KBO」)、3,5−ジアミノ安息香酸(「DABA」)、および2,5−ジヒドロキシテレフタル酸(「DHTA」)をあげることができる。
一部の実施形態では、架橋剤材料は、約2重量%〜約50重量%架橋剤の水溶液を含む。一部の実施形態では、架橋剤材料は、約2.5重量%〜約30重量%架橋剤の水溶液を含む。一部の実施形態では、架橋剤材料は、約5重量%〜約15重量%架橋剤の水溶液を含む。
一部の実施形態では、グラフェン材料の架橋剤材料に対する質量比は、約1:1000〜約10:1の範囲であることができる。一部の実施形態では、グラフェン材料のポリマー材料に対する質量比は、約1:100〜約5:1、または約3:100の範囲であることができる。
一部の実施形態では、支持体は、膜の一部であることができる。そのような支持体の非限定的な例としては、逆浸透膜、テープ、または支持層として使用され得る任意のものがあげられ、これらは、可撓性であってもよく、または非可撓性であってもよい。一部の実施形態では、支持体材料は、高分子のものであってもよい。一部の実施形態では、支持体材料は、中空繊維を含むことができる。他の実施形態では、支持体は、微生物が増殖しないように保護すべき物品であることができる。一部の実施形態では、保護すべき物品は、生物学的増殖が望ましくない任意の品物であることができる。例としては、船の船体、処理池、パイプ、脱塩フィルタ、エアフィルタ、HVACシステム構成要素、病院設備および調度品、カウンター天板、化粧室調度品などがあげられるが、これらに限定されない。
一部の実施形態での支持体は、多孔質材料を含むことがある。一部の実施形態では、支持体は、無孔質材料を含むことができる。一部の実施形態では、材料は、高分子のものであってもよい。一部の実施形態では、ポリマーは、ポリアミド、ポリフッ化ビニリデン、ポリエチレンテレフタレート、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、および/またはそれらの混合物であってもよい。一部の実施形態では、多孔質支持体は、ポリアミド(例えば、ナイロン)を含むことができる。一部の実施形態では、多孔質材料は、ポリスルホン系限外濾過膜であってもよい。一部の実施形態では、多孔質材料は、ポリフッ化ビニリデンであることができる。一部の実施形態では、多孔質材料は、中空繊維を含むこともある。中空繊維は、キャストされたものであってもよく、または押し出されたものであってもよい。中空繊維は、例えば、米国特許第4,900,626号、同第6,805,730号および米国特許出願公開第2015/0165,389号明細書に記載されているように、作製することができるだろう。これらの特許文献は、それら全体が参照により援用される。
一部の実施形態では、膜のガス透過率は、0.100cc/m・日、0.010cc/m・日および/または0.005cc/m・日未満であり得る。ガス透過率の好適な判定方法は、米国特許出願公開第2014/0272,350号明細書、ASTM D3985、ASTM F1307、ASTM 1249、ASTM F2622および/またはASTM F1927に開示されており、これらの参考文献は、それら全体がガス(酸素)透過率%、例えば酸素移動速度(OTR)の判定に関するそれらの開示について、参照により援用される。
一部の実施形態では、透湿率は、10.0g/m・日、5.0g/m・日、3.0g/m・日、2.5g/m・日、2.25g/m・日および/または2.0g/m・日より大きいことがある。一部の実施形態では、透湿率は、上記レベルでの水蒸気透過率/移動速度の測定量であることもある。透湿率(水蒸気透過率)の好適な判定方法は、Caria,P.F.、Ca test of Al gas diffusion barriers grown by atomic deposition on polymers、Applied Physics Letters 89、031915−1〜031915−3(2006)、ASTM D7709、ASTM F1249、ASTM398および/またはASTME96に開示されており、これらの参考文献は、それら全体が、透湿率%、例えば水蒸気移動速度(WVTR)の判定に関する開示について、参照により援用される。
一部の実施形態では、膜の選択的透過性は、水蒸気の透過率と、少なくとも1つの選択されたガス、例えば酸素および/または窒素の透過率との比で示されることもある。一部の実施形態において、膜は、50より高い、100より高い、200より高い、および/または400より高い、水蒸気透過率対ガス透過率比、例えば、WVTR/OTRを示し得る。一部の実施形態では、選択的透過性は、上記レベルでの水蒸気:ガス透過率/移動速度比の測定量であることもある。水蒸気透過率および/またはガス透過率の好適な判定方法は、上文にて開示されている
一部の実施形態では、膜は、抗微生物特性を有することができ、または作動流体中の微生物の増殖を防除することができる。一部の実施形態では、増殖しないように防除される微生物は、大腸菌(escherichia coli)(ATCC(登録商標)8739、アメリカ合衆国培養細胞系統保存機関(American Type Culture Collection)(ATCC)、米国、バージニア州、マナサス)を含むことができる。一部の実施形態では、膜は、2.0以上の抗菌効果を有することができる。抗菌効果は、JIS規格Z 2801(2010)によって判定することができる。一部の実施形態では、作動流体は、液体、ガス、またはそれらの組合せ(例えば、飽和空気)のいずれかであることができる。液体作動流体の非限定的な例は、脱塩プラントにおけるブライン/塩水もしくは淡水、廃棄物処理プラントにおける水、船についての海洋水、HVACシステム内の空気、または密閉空間内の空気であり得る。
一部の実施形態では、抗微生物膜は、保護すべき物体と流体溜部の間に配置されることがある。一部の実施形態では、流体溜部は、微生物を収容することができる。一部の実施形態では、膜は、膜上での微生物の増殖を防除することができる。
抗微生物要素の一部の実施形態では、複合材塗膜は、加水分解縮合を果すのに十分な酸をさらに含有する。一部の実施形態では、約0.05ml〜約5mlの1N HClが、約1g〜約20gの0.01重量%酸化グラフェン水性分散液、PVAに対して約5重量%のTEOS中の約1g〜約20gの10重量%PVA水溶液に、添加されることがある。例えば、11.5gの0.01重量%酸化グラフェン水性分散液が、11.5gの10重量%PVA水溶液(Aldrich、米国、ミズーリ州、セントルイス)と、0.065gの、またはPVAに対して5重量%の、TEOS(Aldrich)と、0.2mL 1N HCl水溶液(Aldrich)との混合物に添加されることもある。
一部の実施形態では、抗微生物要素は、分散剤も含有することがある。一部の実施形態では、分散剤は、アンモニウム塩、例えばNHCl;Flowlen;魚油;長鎖ポリマー;ステリック酸;酸化ニシン魚油(MFO);ジカルボン酸、例えば、これらに限定されないが、コハク酸、エタン二酸、プロパン二酸、ペンタン二酸、ヘキサン二酸、ヘプタン二酸、オクタン二酸、ノナン二酸、デマイエ二酸(demayedioic acid)、o−フタル酸およびp−フタル酸;モノオレイン酸ソルビタン;ならびにこれらの混合物であってもよい。一部の実施形態は、酸化MFOを分散剤として使用する。
一部の実施形態では、抗微生物要素は、可塑剤も含有することがある。一部の実施形態では、可塑剤は、一般にガラス転移温度(T)を低下させ得る、例えば、抗微生物要素をより可撓性にする、タイプ1可塑剤、フタル酸エステル(n−ブチル、ジブチル、ジオクチル、ブチルベンジル、欠損エステル(missed esters)、およびジメチル)であってもよく、および/またはより可撓性の、より変形しやすい層を可能にし得、積層の結果として生じる空隙の量をことによると低減し得る、タイプ2可塑剤、例えば、グリコール類(ポリエチレン;ポリアルキレン;ポリプロピレン;トリエチレン;ジプロピルグリコール安息香酸エステル)であってもよい。
タイプ1可塑剤としては、フタル酸ブチルベンジル、ジカルボン酸/トリカルボン酸エステル系可塑剤、例えば、これらに限定されないが、フタル酸エステル系可塑剤、例えば、これらに限定されないが、フタル酸ビス(2−エチルヘキシル)、フタル酸ジイソノニル、フタル酸ビス(n−ブチル)、フタル酸ブチルベンジル、フタル酸ジイソデシル、フタル酸ジ−n−オクチル、フタル酸ジイソオクチル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジイソブチル、フタル酸ジ−n−ヘキシルおよびこれらの混合物、アジピン酸エステル系可塑剤、例えば、これらに限定されないが、アジピン酸ビス(2−エチルヘキシル)、アジピン酸ジメチル、アジピン酸モノメチル、アジピン酸ジオクチルおよびこれらの混合物、セバシン酸エステル系可塑剤、例えば、これらに限定されないが、セバシン酸ジブチル、ならびにマレイン酸エステルをあげることができるだろうが、それらに限定されない。
タイプ2可塑剤としては、マレイン酸ジブチル、マレイン酸ジイソブチルおよびその混合物、ポリアルキレングリコール、例えば、これらに限定されないが、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールおよびこれらの混合物をあげることができるだろうが、それらに限定されない。使用され得る他の可塑剤としては、安息香酸エステル、エポキシ化植物油、スルホンアミド、例えば、これらに限定されないが、N−エチルトルエンスルホンアミド、N−(2−ヒドロキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド、N−(n−ブチル)ベンゼンスルホンアミド、有機リン酸エステル、例えば、これらに限定されないが、リン酸トリクレジル、リン酸トリブチル、グリコール/ポリエーテル、例えば、これらに限定されないが、ジヘキサン酸トリエチレングリコール、ジヘプタン酸テトラエチレングリコールおよびこれらの混合物、クエン酸アルキル、例えば、これらに限定されないが、クエン酸トリエチル、クエン酸アセチルトリエチル、クエン酸トリブチル、クエン酸アセチルトリブチル、クエン酸トリオクチル、クエン酸アセチルトリオクチル、クエン酸トリヘキシル、クエン酸アセチルトリヘキシル、クエン酸ブチリルトリヘキシル、クエン酸トリメチル、アルキルスルホン酸フェニルエステルおよびその混合物をあげることができるだろうが、それらに限定されない。
一部の実施形態では、溶媒が抗微生物要素中に存在することもある。材料層の製造に使用される溶媒としては、水、低級アルカノール、例えば、これらに限定されないが、エタノール、メタノール、イソプロピルアルコール、キシレン、シクロヘキサノン、アセトン、トルエン、およびメチルエチルケトン、ならびにこれらに混合物があげられるが、それらに限定されない。一部の実施形態は、キシレンとエタノールの混合物を溶媒に使用する。
一部の実施形態では、図1から分かるように、抗微生物膜100は、少なくとも、支持層要素、120と、上述の複合材塗膜、110とを含む。塗膜は、作動流体、130に曝露される。一部の実施形態では、図2および図3に示されている通り、支持層、120は、保護すべき物品を含むことができる。図2では、保護すべき物品は、逆浸透膜であり、前記膜は、この膜の表面にある。図3では、保護すべき物品は、船の船体であり、前記膜は、この船体上の塗膜である。前記膜の結果として、前記膜上での、および保護される物品上での、微生物の増殖を防除することができる。
一部の実施形態では、膜100が有する作動流体130との相互作用を増大または向上させるための材料を抗微生物膜、100に含めることがある。一部の実施形態では、添加される材料またはスペーサー材料は、作動流体の膜100を越えるまたは通る流動または移動を向上させることができるだろう。一部の実施形態では、添加される材料は、抗微生物膜100内に空間または容積を作り出す。一部の実施形態では、添加される材料は、抗微生物膜100の表面のでこぼこまたは不規則性を生じさせる、または増大させる。一部の実施形態では、添加される材料は、シリカ、例えばシリカナノ粒子であるか、または所望の流体流動もしくは表面の質感を生じさせる別の好適な材料である。シリカ粒子またはナノ粒子を用いる一部の実施形態では、それらの粒子の粒径は、1nm〜500nmの間、40nm〜300nmの間、または70nm〜250nmの間であり得る。一部の実施形態では、粒径は、5nm、7nm、10nm、20nm、60nm、80nm、100nm、120nm、140nm、160nm、180nm、200nm、または220nmである。加えて、同様の粒径および挙動特性を有する他のナノ粒子としては、Fe、TiO、ZrOまたはAlのナノ粒子があげられる。一部の実施形態では、スペーサー材料は、複合材塗膜110の総重量に対して約1%〜約10%の重量百分率を有する。一部の実施形態では、スペーサー材料は、複合材塗膜110の総重量に対して約6%〜約6.6%の重量百分率を有する。
一部の実施形態では、複合材塗膜110は、約10nm〜約10μmの範囲の厚さを有する。複合材塗膜110は、50nm、100nm、110nm、150nm、180nm、200nm、220nm、300nm、400nm、500nm、600nm、1μm、1.4μm、5μm、またはこれらの値に近いもしくはこれらの値の間の任意の値を有することができる。一部の実施形態では、厚さは、約20μm未満、約15μm未満、10未満、または約5μm未満である。一部の実施形態では、複合材塗膜110は、自立するのに十分な厚さでない。換言すると、一部の実施形態では、複合材塗膜110を、支持層要素120などの支持体構造または表面に、塗布、または付着させなければならない。
一部の実施形態では、膜100は、複合材塗膜110を支持層要素120に塗布する工程、そしてその後、結果として生じた膜をしばらくの間、高温に曝露する工程により調製される。一部の実施形態では、このプロセスにより、膜100が硬化される。一部の実施形態では、支持層要素120に塗布された後、複合材塗膜110は、しばらくの間、空気乾燥のために放置され、その後、高温に曝露される。一部の実施形態では、高温は、約30℃〜約300℃、約60℃〜約200℃、または約70℃〜約150℃の範囲である。一部の実施形態では、高温は、約70℃、約85℃、約90℃、約130℃、約140℃、またはこれらの値に近いもしくはこれらの値の間の任意の値である。一部の実施形態では、曝露期間は、約1分〜約180分、約2分〜約150分、約3分〜約120分である。一部の実施形態では、曝露期間は、約3分、約6分、約8分、約20分、約30分、約60分、約90分、約120分、またはこれらの値に近いもしくはこれらの値の間の任意の値である。
微生物増殖を防止するための方法
一部の実施形態では、図4に示されているような、表面での微生物増殖を防止するための方法が記載され得る。一部の実施形態では、この方法は、上記の抗微生物膜のいずれかを用意するステップを含むことができる。一部の実施形態では、上記の膜のいずれかを用意するステップは、保護すべき表面に前記膜のいずれかを被覆することを含むことができる。一部の実施形態では、膜は、複合材塗膜を含むことができる。一部の実施形態では、膜は、支持体と、該支持体材料上の複合材塗膜とを含むことができる。一部の実施形態では、複合材塗膜は、酸化グラフェンおよび架橋剤を含有することができる。一部の実施形態では、架橋剤は、ポリビニルアルコールであることができる。一部の実施形態では、酸化グラフェンの架橋剤に対する質量比は、1:1000〜10:1であり得る。一部の実施形態では、グラフェン材料の架橋剤に対する質量比は、約1:100〜約5:1、または約3:100の範囲であり得る。一部の実施形態では、支持体は、多孔質であることができる。他の実施形態では、支持体は、無孔質であることができる。一部の実施形態では、支持体は、塗膜の一部であることができる。他の実施形態では、支持体は、塗膜とは別個のものであることができる。支持体が塗膜とは別個のものである一部の実施形態では、支持体は、微生物が増殖しないように保護すべき物品を含むことができる。例としては、船の船体、処理池、パイプ、脱塩フィルタ、エアフィルタ、HVACシステム構成要素、病院設備および調度品、カウンター天板、化粧室調度品などがあげられるが、これらに限定されない。
一部の実施形態において、方法は、膜を作動流体に曝露するステップをさらに含む。一部の実施形態では、作動流体は、微生物を含有し、それによって、膜は、作動流体への曝露の結果として、微生物の増殖を防除する。一部の実施形態では、抑制される微生物は、大腸菌(ATCC(登録商標)8739、ATCC)を含むことができる。一部の実施形態では、膜は、2.0以上の抗菌効果を有することができる。抗菌効果は、JIS規格Z 2801(2012)によって判定することができる。一部の実施形態では、作動流体は、空気を含むことができる。一部の実施形態では、作動流体は、水を含むことができる。一部の実施形態では、作動流体は、空気と水蒸気の混合物を含むことができる。一部の実施形態では、空気と水蒸気の混合物は、相対湿度約100%〜相対湿度約0%の範囲であることができる。
本明細書に記載の抗微生物膜要素の実施形態は微生物に対する耐性を向上させることを発見した。これらの利点を以下の実施例によってさらに証明する。以下の実施例は、本開示の実施形態の説明に役立つことを意図したものであり、いかなる点においてもその範囲および根底にある原理を限定することを意図したものではない。
(実施例1.1)
酸化グラフェンの調製
GO調製:改良ハマーズ法を使用してグラファイトからGOを調製した。グラファイトフレーク(2.0g、Aldrich、100メッシュ)を、NaNO(2.0g)とKMnO(10g)と98%濃HSO(96mL)の混合物中、50℃で15時間、酸化させた。得られたペースト状混合物を氷(400g)に注入し、その後、30%過酸化水素(20mL)を添加した。得られた溶液を2時間撹拌して二酸化マンガンを還元し、濾紙に通して濾過し、脱イオン(DI)水で洗浄した。固体を回収し、撹拌によりDI水に分散させ、6300rpmで40分間遠心分離し、水性層をデマイエした(demayted)。残存固体をDI水に分散させ、洗浄プロセスを4回繰り返した。その後、精製されたGOを、GO分散液(0.4重量%)のために、超音波処理(20W)しながら2.5時間、DI水に分散させた。
(実施例1.2)
抗微生物要素の調製
GO−PVA膜(AM−1)調製:実施例1.1で説明したように調製した4mg/mLの酸化グラフェン(GO)水性分散液を脱イオン水により0.1重量に希釈した。その後、32.0gの得られた0.1重量%酸化グラフェン水性分散液を、40.0gの2.5重量%PVA水溶液(Aldrich)からなる混合物に添加した。その後、その得られた混合物を室温で10分間撹拌した。得られた溶液を、逆浸透(RO)膜(ESPA膜、Hydranautics)上に、その膜の表面へのその溶液の滴下、90cm当り0.6g、によりキャストした。空気中で乾燥させた後、膜を30分間85℃の炉に入れて水を除去し、膜を架橋させ、その結果、厚さ1.4μmであり、それぞれ3.1重量%と96.9重量%の質量比のGO/PVAを有する膜、すなわちAM−1を得た。
(比較例1.1)
ストック支持層の調製
Hydranautics膜(CM−1)調製:別の例(CM−1)では、Hydranauticsからのストック逆浸透(RO)膜(ESPA膜、Hydranautics)から膜を切断した。
(実施例2.1)
抗微生物特性の測定。
膜抗微生物特性を試験するために、抗微生物製品の効力の試験についての日本工業規格(JIS)Z 2801:2012(2012年9月発行の英語版)に準拠する手順を使用して実施例AM−1を測定した。前記参考文献は、その全体が本明細書に援用される。抗微生物能力の検証に使用した生物は、大腸菌(ATCC(登録商標)8739、ATCC)であった。
試験のために、8gの栄養パウダー(Difco(商標)Nutrient Broth、Becton, Dickinson and Company、米国、ニュージャージー州、フランクリンレイク)を、1Lの濾過した滅菌水に懸濁させ、入念に混合し、その後、頻繁に撹拌しながら加熱することにより、ブロスを調製した。パウダーを溶解するために、混合物を1分間沸騰させ、その後、121℃の加熱滅菌器で15分間処理した。試験の前夜に大腸菌を2〜3mLの調製したブロスに添加し、一晩増殖させた。
試験当日、得られた培養物を新鮮培地で希釈し、その後、放置して10CFU/mLの密度まで増殖させた(または近似的に、1mLの培養物を9mLの新たな栄養ブロスに希釈)。その後、得られた溶液を2時間放置して再増殖させた。その後、再増殖物を滅菌生理食塩水(1Lの蒸留水中の、NaCl 8.5g(Aldrich))で50倍希釈して、約2×10CFU/mLの予想密度を得た。50μLの希釈物により植菌数が得られる。
その後、試料を1インチ×2インチの四角形に切断し、GO被覆面を上にして入れたペトリ皿にそれらの四角形を入れた。その後、50μLの希釈物を採取し、試験片に植菌した。その後、細菌の種菌の拡大、拡大サイズの規定および蒸発の低減に役立つように、透明カバーフィルム(0.75インチ×1.5インチ、3M、米国、ミネソタ州、セントルイス)を使用した。その後、ペトリ皿に透明蓋を被せて放置し、それで細菌は増殖することができた。
2時間および24時間の所望の測定時点に達したら、20mLの生理食塩水を入れた50mLコニカルチューブに、試験片およびカバーフィルムを滅菌鉗子で移し、各試料を少なくとも30秒間、ボルテックスミキサー(120V、米国、イリノイ州、アーリントンハイツのVWR)で混合することにより各試料の細菌を洗浄除去した。その後、フィルタ(Millflex−100、100mL、0.45μm、白色グリッド付き、MXHAWG124、EMD Millipore)を連結したポンプ(MXPPUMP01、EMD Millipore、米国、マサチューセッツ州、ビレリカ)を使用して、トリプシン大豆寒天(MXSMCTS48、EMD Millipore)充填済みの個々のカセットに、各溶液中の細菌細胞を個々に移した。
その後、カセットを反転させ、37℃のインキュベータに18時間入れておいた。18時間後、カセット上のコロニー数を計数した。コロニーがない場合、ゼロと記録した。未処理片については、24時間後、コロニーの数は、1×10コロニー以上であった。
試験細菌の結果を表1に提示する。試験を3回実行し、3回の計数すべてに関して、実験試料AM−1中の生物数は、ゼロであったが、両方の対照試料(洗浄したCM−1、未洗浄のCM−1)については、生物数が多すぎて計数することができなかった(TNTC)。このデータは、2.0以上の抗菌活性を裏付ける。結果として、GO−PVA塗膜、AM−1は、表面での微生物増加の防止に役立ち得る有効な殺生物剤であると判定した。
Figure 2019530668
(実施例3.1)
さらなる抗微生物要素の調製および試験
様々な比で異なる架橋剤を使用してAM−1と同様の手法で多数の抗微生物要素を調製し、様々な厚さで堆積させた。一部の試料では、さらなる架橋剤または他の材料を使用して、それらの材料の性能に対する作用を試験した。各抗微生物要素の詳細および各々について得た結果を下の表2に示す。
Figure 2019530668
(実施態様1)
支持体、および
酸化グラフェン化合物と架橋剤とを含む複合材
を含み、前記複合材が前記支持体を被覆している、抗微生物膜であって、
2.0以上の抗菌効果を有することにより判定して、微生物の増殖を防除する抗微生物膜であり、
前記架橋剤が、ポリビニルアルコール、バイオポリマー、アクリルアミドコポリマーのうちの少なくとも1つを含む、抗微生物膜。
(実施態様2)
前記バイオポリマーが、リグニンスルホン酸塩であり、前記アクリルアミドコポリマーが、ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)を含む、実施態様1に記載の膜。
(実施態様3)
前記アクリルアミドコポリマーが、ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド−co−N,N’−メチレン−ビス−アクリルアミド)を含む、実施態様1または2に記載の膜。
(実施態様4)
前記複合材が、四ホウ酸カリウム、3,5−ジアミノ安息香酸、および2,5−ジヒドロキシテレフタル酸のうちの少なくとも1つをさらに含む、実施態様1、2または3に記載の膜。
(実施態様5)
前記複合材が、スペーサー材料をさらに含む、実施態様1、2、3または4に記載の膜。
(実施態様6)
前記スペーサー材料が、シリカ、Fe、TiO、ZrOまたはAlのナノ粒子を含む、実施態様5に記載の膜。
(実施態様7)
前記スペーサー材料が、約5nm〜約300nmの範囲の粒径を有する、実施態様5または6に記載の膜。
(実施態様8)
前記スペーサー材料が、複合材塗膜に対して約3%〜約8%の重量百分率を有する、実施態様5、6または7に記載の膜。
(実施態様9)
前記スペーサー材料が、複合材塗膜に対して約5%〜約7%の重量百分率を有する、実施態様5、6または7に記載の膜。
(実施態様10)
前記複合材中の前記酸化グラフェンの前記架橋剤に対する質量比が、1:1000〜20:1の範囲の値である、実施態様1、2、3、4、5、6、7、8または9に記載の膜。
(実施態様11)
前記複合材中の前記酸化グラフェンの前記架橋剤に対する質量比が、10:1〜1:90の範囲の値である、実施態様1、2、3、4、5、6、7、8または9に記載の膜。
(実施態様12)
前記複合材中の前記酸化グラフェンの前記架橋剤に対する質量比が、10:1〜8:1の範囲の値である、実施態様1、2、3、4、5、6、7、8または9に記載の膜。
(実施態様13)
前記支持体上の前記複合材塗膜が、約0.01μm〜約4.5μmの厚さを有する、実施態様1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11または12に記載の膜。
(実施態様14)
前記支持体上の前記複合材塗膜が、約0.05μm〜約3μmの厚さを有する、実施態様1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11または12に記載の膜。
(実施態様15)
前記支持体上の前記複合材塗膜が、約0.05μm〜約0.6μmの厚さを有する、実施態様1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11または12に記載の膜。
(実施態様16)
前記複合材を前記支持体に塗布する工程、および結果として生じた膜を約60℃〜約200℃の温度に約2分〜約150分間にわたって曝露する工程により調製される、実施態様1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15に記載の膜。
(実施態様17)
前記複合材を前記支持体に塗布する工程、および結果として生じた膜を約70℃〜約150℃の温度に約3分〜約120分間にわたって曝露する工程により調製される、実施態様1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15に記載の膜。
(実施態様18)
前記支持体が、微生物が増殖しないように保護すべき物品である、実施態様1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16または17に記載の膜。
(実施態様19)
前記架橋剤が、ポリビニルアルコールであり、前記複合材が、約50nm〜約3μmの厚さを有する、実施態様1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17または18に記載の膜。
(実施態様20)
前記複合材が、四ホウ酸カリウムをさらに含み、前記複合材が、約50nm〜約150nmの厚さを有する、実施態様19に記載の膜。
(実施態様21)
前記複合材が、2,5−ジヒドロキシテレフタル酸をさらに含み、全組成物に対する酸化グラフェンの含量が、約60重量%〜約80重量%であり、前記複合材が、約50nm〜約150μmの厚さを有する、実施態様20に記載の膜。
(実施態様22)
前記複合材が、3,5−ジアミノ安息香酸をさらに含み、前記複合材が、約700nm〜約2μmの厚さを有する、実施態様19に記載の膜。
(実施態様23)
前記架橋剤が、バイオポリマーを含み、前記複合材が、約100nm〜約2μmの厚さを有する、実施態様1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17または18に記載の膜。
(実施態様24)
前記架橋剤が、ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)を含み、前記複合材が、約700nm〜約2μmの厚さを有する、実施態様1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17または18に記載の膜。
(実施態様25)
前記複合材が、シリカナノ粒子をさらに含む、実施態様1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23または24に記載の膜。
(実施態様26)
前記シリカナノ粒子が、約2nm〜約20nm、約50nm〜約100nm、または約150nm〜約300nmの粒径を有する、実施態様25に記載の膜。
(実施態様27)
前記シリカナノ粒子が、約5nm〜約10nm、約70nm〜約9nm、または約180nm〜約220nmの粒径を有する、実施態様25に記載の膜。
(実施態様28)
微生物増殖を防止する方法であって、
実施態様1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27または28に記載の膜を用意するステップ、および
微生物を含有する作動流体に前記膜を曝露するステップ
を含み、
前記膜が、2.0以上の抗菌効果を有することにより判定して、前記作動流体への曝露の結果として微生物の増殖を防除する、方法。
別段の指示がない限り、本明細書および特許請求の範囲において使用される成分、特性、例えば分子量、反応条件などについての量を表すすべての数は、すべての場合、用語「約」によって修飾されていると解されるものとする。したがって、相反する指示がない限り、本明細書および添付の特許請求の範囲に記載の数値パラメータは、得ようとする所望の特性に依存して変わることがある近似値である。最低でも、および本特許請求の範囲に記載の範囲への均等論の適用を制限しないようにして、各数値パラメータは、少なくとも、報告有効桁数に照らして、および通常の丸め技法を適用することにより解釈されるべきものである。
本開示の実施形態を説明する文脈で(特に、後続の特許請求の範囲の文脈で)使用される用語「1つの(a)」、「1つの(an)」、「その(the)」および類似の指示対象は、本明細書中で別段の指示がない限り、または文脈による明確な否定がない限り、単数形と複数形の両方を対象にすると解釈されるものとする。本明細書に記載のすべての方法は、本明細書中で別段の指示がない限り、または文脈による別段の明確な否定がない限り、好適ないずれの順序で行ってもよい。本明細書中で提供される任意のおよびすべての例、または例示的な言葉(例えば、「〜などの」)の使用は、開示される実施形態をよりよく説明することを意図したものに過ぎず、いずれの請求項の範囲に対しても制限を課さない。開示される実施形態の実施に不可欠な何らかの請求項不記載要素を示すと解釈すべき言葉は、本明細書中に存在しない。
本明細書で開示される代替要素または実施形態の分類を限定と解釈すべきでない。各群の構成員は、個々に言及され、請求項に記載されることもあり、またはその群の他の構成員もしくは本明細書中で見つけられる他の要素との任意の組合せで言及され、請求項に記載されることもある。群の1つ以上の構成員が、利便性および/または特許性の理由で、群に含まれることもあり、群から削除されることもあることは予想される。
本開示の趣旨を実行するための本開示の著者が知っている最良の方法を含む、ある特定の実施形態が本明細書に記載される。当然のことながら、当業者には、上述の説明を読むことで、記載されているこれらの実施形態の変形形態が明らかになるであろう。本著者は、当業者が必要に応じてそのような変形形態を用いることを予期しており、本著者は、開示する実施形態が本明細書に具体的に記載するのとは別の方法で実施されることを視野に入れている。したがって、本特許請求の範囲は、準拠法により許可されるような、本特許請求の範囲に記載の主題のすべての修飾形態および均等物を包含する。さらに、本明細書中で別段の指示がない限り、または文脈による別段の明確な否定がない限り、上記要素のすべての可能な変形形態での任意の組合せが企図されている。
最後に、本明細書で開示される実施形態が本特許請求の範囲の原理の説明に役立つものであることは理解されるはずである。用いることができるだろう他の修飾形態は、本特許請求の範囲に記載の範囲内である。それ故、例として、しかし限定としてではなく、代替実施形態が本明細書における教示に従って用いられることもある。したがって、本特許請求の範囲は、示されているおよび記載されている正にそのとおりの実施形態に限定されない。

Claims (28)

  1. 支持体、および
    酸化グラフェン化合物と架橋剤とを含む複合材
    を含み、前記複合材が前記支持体を被覆している、抗微生物膜であって、
    2.0以上の抗菌効果を有することにより判定して、微生物の増殖を防除する抗微生物膜であり、
    前記架橋剤が、ポリビニルアルコール、バイオポリマー、アクリルアミドコポリマーのうちの少なくとも1つを含む、抗微生物膜。
  2. 前記バイオポリマーが、リグニンスルホン酸塩であり、前記アクリルアミドコポリマーが、ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)を含む、請求項1に記載の膜。
  3. 前記アクリルアミドコポリマーが、ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド−co−N,N’−メチレン−ビス−アクリルアミド)を含む、請求項1または2に記載の膜。
  4. 前記複合材が、四ホウ酸カリウム、3,5−ジアミノ安息香酸、および2,5−ジヒドロキシテレフタル酸のうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項1、2または3に記載の膜。
  5. 前記複合材が、スペーサー材料をさらに含む、請求項1、2、3または4に記載の膜。
  6. 前記スペーサー材料が、シリカ、Fe、TiO、ZrOまたはAlのナノ粒子を含む、請求項5に記載の膜。
  7. 前記スペーサー材料が、約5nm〜約300nmの範囲の粒径を有する、請求項5または6に記載の膜。
  8. 前記スペーサー材料が、複合材塗膜に対して約3%〜約8%の重量百分率を有する、請求項5、6または7に記載の膜。
  9. 前記スペーサー材料が、複合材塗膜に対して約5%〜約7%の重量百分率を有する、請求項5、6または7に記載の膜。
  10. 前記複合材中の前記酸化グラフェンの前記架橋剤に対する質量比が、1:1000〜20:1の範囲の値である、請求項1、2、3、4、5、6、7、8または9に記載の膜。
  11. 前記複合材中の前記酸化グラフェンの前記架橋剤に対する質量比が、10:1〜1:90の範囲の値である、請求項1、2、3、4、5、6、7、8または9に記載の膜。
  12. 前記複合材中の前記酸化グラフェンの前記架橋剤に対する質量比が、10:1〜8:1の範囲の値である、請求項1、2、3、4、5、6、7、8または9に記載の膜。
  13. 前記支持体上の前記複合材塗膜が、約0.01μm〜約4.5μmの厚さを有する、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11または12に記載の膜。
  14. 前記支持体上の前記複合材塗膜が、約0.05μm〜約3μmの厚さを有する、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11または12に記載の膜。
  15. 前記支持体上の前記複合材塗膜が、約0.05μm〜約0.6μmの厚さを有する、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11または12に記載の膜。
  16. 前記複合材を前記支持体に塗布する工程、および結果として生じた膜を約60℃〜約200℃の温度に約2分〜約150分間にわたって曝露する工程により調製される、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15に記載の膜。
  17. 前記複合材を前記支持体に塗布する工程、および結果として生じた膜を約70℃〜約150℃の温度に約3分〜約120分間にわたって曝露する工程により調製される、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15に記載の膜。
  18. 前記支持体が、微生物が増殖しないように保護すべき物品である、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16または17に記載の膜。
  19. 前記架橋剤が、ポリビニルアルコールであり、前記複合材が、約50nm〜約3μmの厚さを有する、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17または18に記載の膜。
  20. 前記複合材が、四ホウ酸カリウムをさらに含み、前記複合材が、約50nm〜約150nmの厚さを有する、請求項19に記載の膜。
  21. 前記複合材が、2,5−ジヒドロキシテレフタル酸をさらに含み、全組成物に対する酸化グラフェンの含量が、約60重量%〜約80重量%であり、前記複合材が、約50nm〜約150μmの厚さを有する、請求項20に記載の膜。
  22. 前記複合材が、3,5−ジアミノ安息香酸をさらに含み、前記複合材が、約700nm〜約2μmの厚さを有する、請求項19に記載の膜。
  23. 前記架橋剤が、バイオポリマーを含み、前記複合材が、約100nm〜約2μmの厚さを有する、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17または18に記載の膜。
  24. 前記架橋剤が、ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)を含み、前記複合材が、約700nm〜約2μmの厚さを有する、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17または18に記載の膜。
  25. 前記複合材が、シリカナノ粒子をさらに含む、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23または24に記載の膜。
  26. 前記シリカナノ粒子が、約2nm〜約20nm、約50nm〜約100nm、または約150nm〜約300nmの粒径を有する、請求項25に記載の膜。
  27. 前記シリカナノ粒子が、約5nm〜約10nm、約70nm〜約9nm、または約180nm〜約220nmの粒径を有する、請求項25に記載の膜。
  28. 微生物増殖を防止する方法であって、
    請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27または28に記載の膜を用意するステップ、および
    微生物を含有する作動流体に前記膜を曝露するステップ
    を含み、
    前記膜が、2.0以上の抗菌効果を有することにより判定して、前記作動流体への曝露の結果として微生物の増殖を防除する、方法。
JP2019513036A 2016-09-08 2017-09-08 酸化グラフェン抗微生物要素 Expired - Fee Related JP6744987B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662385025P 2016-09-08 2016-09-08
US62/385,025 2016-09-08
PCT/US2017/050679 WO2018049160A1 (en) 2016-09-08 2017-09-08 Graphene oxide anti-microbial element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019530668A true JP2019530668A (ja) 2019-10-24
JP6744987B2 JP6744987B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=60043275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019513036A Expired - Fee Related JP6744987B2 (ja) 2016-09-08 2017-09-08 酸化グラフェン抗微生物要素

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20190194474A1 (ja)
EP (2) EP3824993A3 (ja)
JP (1) JP6744987B2 (ja)
KR (1) KR102219506B1 (ja)
CN (1) CN110325264A (ja)
CA (1) CA3036369A1 (ja)
WO (1) WO2018049160A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018175853A1 (en) * 2017-03-24 2018-09-27 Nitto Denko Corporation Selectively permeable graphene oxide membrane
SG11202010648QA (en) * 2018-05-02 2020-11-27 Nitto Denko Corp Selectively permeable graphene oxide element
US20220040645A1 (en) * 2018-09-18 2022-02-10 Nitto Denko Corporation Selectively permeable graphene oxide membrane
CN110240814B (zh) * 2019-06-18 2021-01-15 山东大学 一种双亲性氧化石墨烯及其制备方法和在水性涂料中的应用
CN110280144B (zh) * 2019-06-27 2022-01-04 三达膜科技(厦门)有限公司 一种氧化铝/氧化石墨烯/聚乙烯醇复合纳滤膜的制备方法
CN110743393A (zh) * 2019-11-19 2020-02-04 北京林业大学 一种木质素基聚芳酯复合纳滤膜的制备
CN111420564B (zh) * 2020-03-05 2021-01-19 浙江美易膜科技有限公司 一种含氧化石墨烯的无机复合分离膜及其制备方法与应用
KR102427240B1 (ko) * 2021-11-02 2022-08-01 정영숙 항균성 용품

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103009730A (zh) * 2012-12-14 2013-04-03 电子科技大学 一种制造复合纳米薄膜的方法及其复合纳米薄膜
JP2013534897A (ja) * 2010-06-22 2013-09-09 デザインド・ナノチューブス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 修飾カーボンナノチューブ、それらの製造方法およびそれらから得られる製品
JP2014501614A (ja) * 2011-06-20 2014-01-23 エルジー・ケム・リミテッド 塩除去率及び透過流量特性に優れた逆浸透分離膜及びその製造方法
CN104124431A (zh) * 2014-08-12 2014-10-29 湖南元素密码石墨烯研究院(有限合伙) 一种锂离子电池用石墨负极材料及其制备方法
CN104893213A (zh) * 2015-06-19 2015-09-09 武汉工程大学 载银氧化石墨烯聚乙烯醇复合薄膜的制备方法
WO2016011124A1 (en) * 2014-07-17 2016-01-21 The Research Foundation For The State University Of New York Porous graphene based composite membranes for nanofiltration, desalination, and pervaporation
KR20160080179A (ko) * 2014-12-29 2016-07-07 (주)지엔케미컬 공기정화용 스폰지 필터, 및 이의 제조 방법
JP2016522737A (ja) * 2013-04-12 2016-08-04 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ グラフェンを含む膜

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4900626A (en) 1987-07-28 1990-02-13 Rhone-Poulenc Recherches Hollow composite fibers selectively permeable to water vapor
EP1469929A4 (en) 2002-01-29 2005-09-07 Amersham Biosciences Membrane HOLLOW FIBER MEMBRANES WITH CONVOLUTED SURFACES
KR20120021899A (ko) * 2010-08-20 2012-03-09 한국화학연구원 다공성 유무기 혼성체, 그의 제조 방법, 그를 포함하는 흡착제 및 그의 응용
EP2720772A2 (en) 2011-06-17 2014-04-23 Battelle Memorial Institute Forward osmosis, reverse osmosis, and nano/micro filtration membrane structures
KR101437142B1 (ko) 2011-10-28 2014-09-02 제일모직주식회사 그라핀 층을 함유하는 배리어 필름과 이를 포함하는 플렉시블 기판 및 그 제조방법
CN103212309B (zh) * 2013-03-22 2015-02-18 大连理工大学 一种无支撑正渗透膜的制备方法
CN103736400B (zh) * 2014-01-06 2015-11-04 中国海洋大学 一种氧化石墨烯复合纳滤膜的制备方法
CN104117292A (zh) * 2014-08-01 2014-10-29 天津工业大学 一种聚合物/无机纳米材料复合超滤膜的制备方法
KR20200011574A (ko) * 2015-01-14 2020-02-03 닛토덴코 가부시키가이샤 그래핀 산화물 차단성 필름
CN104826505B (zh) * 2015-04-14 2017-08-01 常州大学 一种纳米氧化石墨烯改性膜的制备方法及其应用
GB201509157D0 (en) * 2015-05-28 2015-07-15 Univ Manchester Water purification
CN105056777B (zh) * 2015-07-16 2017-03-29 宁波大学 一种木质素交联改性聚合物分离膜及其用途
CN105214502B (zh) * 2015-09-18 2017-11-07 浙江工商大学 一种纳米银/石墨烯/聚乙烯醇混合基质膜及其制备方法
CN109890488B (zh) * 2016-05-20 2022-03-01 日东电工株式会社 选择性渗透的氧化石墨烯膜
CN105879706A (zh) * 2016-05-26 2016-08-24 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种氧化石墨烯-聚合物杂化的全热交换膜及其制备方法和应用
CN106192376A (zh) * 2016-07-08 2016-12-07 张麟德 石墨烯材料涂层及其制备方法、以及空气过滤装置及系统
US20190388842A1 (en) * 2017-03-01 2019-12-26 Nitto Denko Corporation Selectively permeable graphene oxide membrane
WO2018175853A1 (en) * 2017-03-24 2018-09-27 Nitto Denko Corporation Selectively permeable graphene oxide membrane
US20200376443A1 (en) * 2017-08-04 2020-12-03 Nitto Denko Corporation Selectively permeable graphene oxide membrane

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013534897A (ja) * 2010-06-22 2013-09-09 デザインド・ナノチューブス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 修飾カーボンナノチューブ、それらの製造方法およびそれらから得られる製品
JP2014501614A (ja) * 2011-06-20 2014-01-23 エルジー・ケム・リミテッド 塩除去率及び透過流量特性に優れた逆浸透分離膜及びその製造方法
CN103009730A (zh) * 2012-12-14 2013-04-03 电子科技大学 一种制造复合纳米薄膜的方法及其复合纳米薄膜
JP2016522737A (ja) * 2013-04-12 2016-08-04 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ グラフェンを含む膜
WO2016011124A1 (en) * 2014-07-17 2016-01-21 The Research Foundation For The State University Of New York Porous graphene based composite membranes for nanofiltration, desalination, and pervaporation
CN104124431A (zh) * 2014-08-12 2014-10-29 湖南元素密码石墨烯研究院(有限合伙) 一种锂离子电池用石墨负极材料及其制备方法
KR20160080179A (ko) * 2014-12-29 2016-07-07 (주)지엔케미컬 공기정화용 스폰지 필터, 및 이의 제조 방법
CN104893213A (zh) * 2015-06-19 2015-09-09 武汉工程大学 载银氧化石墨烯聚乙烯醇复合薄膜的制备方法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LEE, J. ET AL.: "Graphene oxide nanoplatelets composite membrane with hydrophilic and antifouling properties for wast", JOURNAL OF MEMBRANE SCIENCE, vol. 448, JPN6020012020, 2013, pages 223 - 230, XP055122605, ISSN: 0004242798, DOI: 10.1016/j.memsci.2013.08.017 *
MUSICO, Y. ET AL.: "Surface modification of membrane filters using graphene and graphene oxide-based nanomaterials for b", ACS SUSTAINABLE CEMISTRY & ENGINEERING, vol. 2, no. 7, JPN6020012018, 2014, pages 1559 - 1565, XP055423871, ISSN: 0004242797, DOI: 10.1021/sc500044p *
XU, Y. ET AL.: "Strong and ductile poly(vinyl alcohol)/graphene oxide composite films with a layered structure", CARBON, vol. 47, no. 15, JPN6020012016, 2009, pages 3538 - 3543, XP026626801, ISSN: 0004242796, DOI: 10.1016/j.carbon.2009.08.022 *
YAN, N. ET AL.: "Borate cross-linked graphene oxide-chitosan as robust and high gas barrier films", NANOSCALE, vol. 8, no. 20, JPN6020012022, 21 April 2016 (2016-04-21), pages 10783 - 10791, XP055423884, ISSN: 0004242799, DOI: 10.1039/C6NR00377J *

Also Published As

Publication number Publication date
US20190194474A1 (en) 2019-06-27
WO2018049160A8 (en) 2018-04-05
EP3824993A3 (en) 2021-08-18
KR20190044120A (ko) 2019-04-29
CA3036369A1 (en) 2018-03-15
JP6744987B2 (ja) 2020-08-19
EP3509730A1 (en) 2019-07-17
EP3824993A2 (en) 2021-05-26
WO2018049160A1 (en) 2018-03-15
CN110325264A (zh) 2019-10-11
KR102219506B1 (ko) 2021-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6744987B2 (ja) 酸化グラフェン抗微生物要素
Li et al. The double effects of silver nanoparticles on the PVDF membrane: Surface hydrophilicity and antifouling performance
Zinadini et al. Preparation of antibiofouling polyethersulfone mixed matrix NF membrane using photocatalytic activity of ZnO/MWCNTs nanocomposite
JP6770639B2 (ja) 酸化グラフェン抗微生物要素
RU2317843C2 (ru) Фильтрующий материал, способ его получения и способ фильтрования
Bhattacharya et al. Development and performance evaluation of a novel CuO/TiO2 ceramic ultrafiltration membrane for ciprofloxacin removal
JP5701475B2 (ja) 複合半透膜
Gzara et al. Preparation and characterization of PES-cobalt nanocomposite membranes with enhanced anti-fouling properties and performances
CN112203748A (zh) 用于气体脱水的具有氧化石墨烯和聚醚酰胺聚合物的混合基质膜
JP2018532579A (ja) 脱水用の選択的透過性酸化グラフェン/ポリビニルアルコール膜
KR102185206B1 (ko) 자가 세척 기능화된 수처리용 고분자 분리막
de Oliveira et al. TiO2-Graphene oxide nanocomposite membranes: A review
Muthukumar et al. Tuning the morphology of PVDF membranes using inorganic clusters for oil/water separation
Aldawsari et al. Preparation of PVDF-co-PAAm membrane with robust antifouling, and antibacterial performance by blending with magnetic graphene oxide
Manoharan et al. Auto-cleaning functionalization of the polyvinylidene fluoride membrane by the biocidal oxine/TiO 2 nanocomposite for anti-biofouling properties
TW202030272A (zh) 超親水性釋放塗料組合物
US20120315240A1 (en) Viscoelastic antimicrobial compositions and methods
Salim et al. Graphene oxide incorporated polyether sulfone nanocomposite antifouling ultrafiltration membranes with enhanced hydrophilicity
Rameesha et al. Highly hydrophilic and antifouling poly (vinylidene fluoride) hybrid ultrafiltration membranes incorporated with silver‐loaded iron‐based metal–organic frameworks
US20240091689A1 (en) Filter element for fluid filtration
Wanga et al. Preparation of a nanoporous composite membrane with excellent antibacterial performance using a metal–organic framework and graphene oxide
Zubair et al. A Review of Current Developments in Graphene Oxide-Polysulfone Derived Membranes for Water Remediation
Najjar Development of Novel Low Biofouling Membranes for Use in Water Filtration Applications
Lina ANTI-BIOFOULING PVDF MEMBRANES IMMOBILIZEED WITH TiO2 NANOPARTICLES VIA POLYDOPAMINE
WO2017215682A1 (en) A polymeric matrix for the preparation of membranes and a membrane made of the polymeric matrix

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6744987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees