JP2019530461A - 天然の細胞外マトリックス分子から作られた三次元(3d)プリントインク - Google Patents

天然の細胞外マトリックス分子から作られた三次元(3d)プリントインク Download PDF

Info

Publication number
JP2019530461A
JP2019530461A JP2019519976A JP2019519976A JP2019530461A JP 2019530461 A JP2019530461 A JP 2019530461A JP 2019519976 A JP2019519976 A JP 2019519976A JP 2019519976 A JP2019519976 A JP 2019519976A JP 2019530461 A JP2019530461 A JP 2019530461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bio
ink
collagen
printed
kit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019519976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019530461A5 (ja
Inventor
デイヴィッド バグリー
デイヴィッド バグリー
ボウマン バグリー
ボウマン バグリー
デイル ピーターソン
デイル ピーターソン
Original Assignee
アドバンスド バイオマトリックス, インコーポレイテッド
アドバンスド バイオマトリックス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドバンスド バイオマトリックス, インコーポレイテッド, アドバンスド バイオマトリックス, インコーポレイテッド filed Critical アドバンスド バイオマトリックス, インコーポレイテッド
Publication of JP2019530461A publication Critical patent/JP2019530461A/ja
Publication of JP2019530461A5 publication Critical patent/JP2019530461A5/ja
Priority to JP2023039207A priority Critical patent/JP2023075262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/26Mixtures of macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/04Printing inks based on proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3604Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the human or animal origin of the biological material, e.g. hair, fascia, fish scales, silk, shellac, pericardium, pleura, renal tissue, amniotic membrane, parenchymal tissue, fetal tissue, muscle tissue, fat tissue, enamel
    • A61L27/3633Extracellular matrix [ECM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/188Processes of additive manufacturing involving additional operations performed on the added layers, e.g. smoothing, grinding or thickness control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/40Structures for supporting 3D objects during manufacture and intended to be sacrificed after completion thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • B33Y70/10Composites of different types of material, e.g. mixtures of ceramics and polymers or mixtures of metals and biomaterials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2089/00Use of proteins, e.g. casein, gelatine or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • B33Y40/20Post-treatment, e.g. curing, coating or polishing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

本発明は、未変性コラーゲンに基づくバイオインク、それを含むキット、および、バイオインクを用いて三次元構造をプリントする方法に関する。【選択図】 図1

Description

[優先権の陳述]
本発明は、合衆国法典第35巻第119条(e)の下で、2016年10月12日に出願された米国仮出願番号62/406,977、および、2017年7月25日に出願された米国仮出願番号62/536,727の利益を主張し、そのそれぞれの内容全体は、本明細書中に参照により援用される。
[本発明の分野]
本発明は、未変性コラーゲンに基づくバイオインク、それを含むキット、および、バイオインクを用いて三次元構造をプリントする方法に関する。
三次元(3D)プリントは、30年間、成長している動的場(dynamic field)となっている。初期のワークは、粗い形状を形成するための粉末化金属のレーザー焼結を用いて始まり、それから最終形態に加工された。技術がこれほどまでに進展したので、今では、仕上げられた製品が、外科的移植を含む工業用の最終用途の適用のために、3Dプリンターを用いて製造される。
生物学的構築物の3Dバイオプリントは、粉末化された生体適合性熱可塑性プラスチックのレーザー焼結を用いて1990年代に始まり、何年にもわたって発展して、冷却、沈殿、乾燥、重合、または架橋を介して最終構造へ固化されるポリマーの添加を介して構造を作る精密な押出技術およびインクジェットプリント法を含む。最近の進歩は、生細胞を含む構造の3Dプリントを可能にする「バイオインク」の導入であった。最も有名な今日のバイオインクは、アルギン酸、ゼラチン(変性コラーゲン)、ポリエチレングリコール、および官能化ヒアルロン酸を含む。これらのバイオインクは、一部のより初期の合成の熱可塑性プラスチックおよび選択された細胞と組み合わせて、ほぼ天然の空間定位で様々な細胞型を有するオルガノイドを生産するために用いられている。しかしながら、細胞は、これらの構造では、体内で行なうのと同じように付着、遊走または分化しない。
体内のほぼ全ての細胞は、基底膜、腱、および骨のような細胞外マトリックス構造に付着している。これらの細胞外構造は、細胞およびそれらの挙動に対して何らかの影響を有し、細胞は次々に、細胞外マトリックスを再吸収および置換することができる。細胞外マトリックス(ECM)は、コラーゲン、フィブロネクチン、ビトロネクチン、およびエラスチンのようなタンパク質、およびしばしば、ヒアルロン酸およびコンドロイチン硫酸のようなプロテオグリカンからなる。これらのECM分子は、様々な細胞が付着および遊走するのを可能にする、および、細胞内の様々な挙動をシグナル伝達するのも可能にする、多くの異なる付着部位およびシグナリングモチーフを含む。ECMの影響は、培地中の多くの偏好性の細胞型を増殖させる細胞生物学者らの能力に対するキーとなっている。動物へのECMの移植は、インビボでの応答を促進することも示されている。例えば、血管組織ECMの移植は、血管内皮および平滑筋細胞、ならびに、ECMを迅速にコロニー形成してそれからそれを用いて新しい血管構造を再建する幹細胞の、迅速な遊走を促進する。
細胞が3Dプリント構造に付着、遊走、および、改造することができるように、ECMを含むバイオインクにおける強い興味が今日存在する。ゼラチンが試みられている。それは、室温またはそれより下でゲルに固化するが、細胞に好ましいより高い温度(例えば、37℃)で液化する。したがって、37℃で構造を維持するためには、化学的に改変または他の材料と混合して、ゼラチンが架橋されるのを可能にしなければならない。ゼラチンは、メタクリレート化されてよく、3D形状にプリントされてよく、それから、光開始剤の存在下でUV光への曝露によって架橋されてよい。ゼラチンは、フィブリノゲンと混合されてよく、フィブリン架橋のためにトロンビンに曝露されてよい。また、ゼラチンは、アルギン酸と混合されてもよく、アルギン酸架橋のために二価の塩類に曝露されてよい。溶液中のゼラチン粒子は、他のバイオインクを用いたバイオプリントの場合、支持培地としても有用である。反応基によって改変されたヒアルロン酸もまた、同様の様式で用いられている。
コラーゲンは、体内の主なECM分子であり、多くの細胞は、それに結合、遊走、再吸収、および改造する能力を有する。少なくとも28個のタイプのコラーゲンが存在し、1型が最も一般的である。その変性された形態であるゼラチンと同様に、コラーゲンは、低濃度でバイオインクに添加されていて、37℃でゲル化して細胞付着を促す。しかしながら、そのような低濃度では、シグナリング部位および細胞付着の密度は異常に低く、コラーゲンは、最終的な3D構造に最小限の構造的一体性を与えることのみ可能である。
ECM分子を含む現在のバイオインクは、いくつかの短所を有する。細胞は、合成材料上では付着せず正常に挙動せず、天然ECMによる材料を再吸収して置換することができない。以前に試験されたECMバイオインク製剤は、現在、3Dプリントに必要とされる機械的特性を有していない。現在までのところのネイティブ材料は、プリントされたときに、剪断減粘して(shear thin)、剛性を取り戻す能力がない。中和化コラーゲンインクは、シリンジ内でゲル化して、プリンターを詰まらせる。
本発明は、完全にまたは主にコラーゲンで作られたバイオインクおよびそれを用いる方法を提供することによって、当該分野における以前の短所を対処する。
本発明は、完全にまたは主にコラーゲンで作られたバイオインクに関する。これらのバイオインクは、例えば中性pHで、細胞と混合され得て、それから、細胞培養培地中にプリントされる。バイオインクは、細胞培養培地中にプリントされた場合、優れた作業時間および剛性を提供する。
したがって、本発明の一態様は、未変性コラーゲンを含むバイオインクに関する。
本発明の別態様は、未変性コラーゲンを含むバイオインクに関し、ここでバイオインクは、室温において、約100〜約150,000Paの静剛性および0.001sec−1よりも大きな剪断速度で約50Pa未満の剪断剛性を有する。
本発明のさらなる態様は、3mg/mlよりも高い濃度の未変性コラーゲンを含むバイオインクに関し、ここでコラーゲンは、バイオインク内の唯一の細胞外マトリックスタンパク質である。
本発明のさらなる態様は、1mg/mlよりも高い濃度の未変性中和化コラーゲンおよび架橋剤を含むバイオインクに関する。
本発明の別態様は、1mg/mlよりも高い濃度の未変性コラーゲンを含むバイオインクに関し、ここでバイオインクは、中和した場合に、10℃よりも高い温度でゲル化する。
本発明のさらなる態様は、10mg/mlよりも高い濃度の未変性酸性化コラーゲンを含む、バイオインクに関する。
本発明のさらなる態様は、1mg/mlよりも高い濃度の未変性沈殿コラーゲンを含む、バイオインクに関する。
本発明の別態様は、100〜150,000Paの静剛性および0.001sec−1よりも大きな剪断速度で約50Pa未満の剪断剛性を有し、プリントの15分以内にその静剛性の少なくとも20%を取り戻す、揺変性バイオインクに関する。
本発明のさらなる態様は、プリントの1分以内に100Paよりも大きな静剛性を達成する、未変性コラーゲンに基づくバイオインクに関する。
本発明のさらなる態様は、本発明のバイオインクを含むキットに関する。
本発明の別態様は、バイオインクの調製のためのキットに関し、ここでキットは、未変性コラーゲンを含む。
本発明の別態様は、未変性コラーゲンを含む3D構造をプリントする方法に関し、当該方法は、3Dプリンターにおいて本発明のバイオインクを使用するステップを含む。
本発明のこれらおよび他の態様は、以下の本発明の説明においてより詳細に示される。
支持槽中に中和およびプリントされた、TeloCol(登録商標)バイオインクを用いてオーダーメイドの3Dプリンター上にプリントされた格子を示す。 冷却した支持槽中に中和およびプリントされた、FibriCol(登録商標)バイオインクを用いてオーダーメイドの3Dプリンター上にプリントされた大動脈リングを示す。 中和されて冷却された支持槽中にプリントされてそれからUV架橋された、メタクリレート化コラーゲンバイオインクを用いてオーダーメイドの3Dプリンター上にプリントされた格子を示す。 プリント直後のヒト脂肪由来幹細胞の生存能力を示す。緑の細胞は生存できて、一方で、赤で染色された細胞は死んでいる。生:死の高い比は、コラーゲンバイオインクが剪断減粘性であり、細胞が重大な損傷を受けずに押し出されることが可能であることを示す。 コラーゲンゲル中にプリントされたヒト脂肪由来幹細胞を示す。プリントされたフィラメントの幅は、160ミクロンである。 2日培養後にLifeInk(登録商標)200中に3Dバイオプリントされたヒト線維芽細胞を示す。高い緑:赤(生:死)比は、高い細胞生存能力を示す。 高濃度での純粋な未変性コラーゲンゲルの剪断減粘性の特性を示す。 純粋なコラーゲンバイオインク、LifeInk(登録商標)200を用いて3Dバイオプリントされた鼻を示す。 プリントおよびUV架橋された、沈殿コラーゲンと混合されたメタクリレート化ゼラチンの10層の高さの構造を示す。 30ゲージの針を通してうまく3Dバイオプリントされた後の、30:70比でLifeInk(登録商標)200コラーゲンバイオインク全体にわたって完全に分散したバイオガラスの顕微鏡画像(5×)を示す。 3mg/mlでTeloCol(登録商標)テロコラーゲンを用いてプリントされた構造を示す。
ここで本発明は、本発明の好ましい実施態様が示される付随する図面を参照して、より詳細に説明される。本発明は、しかしながら、異なる形態で実現され得て、本明細書に示される実施態様に制限されると解釈されるべきでない。むしろ、これらの実施態様は、本開示が徹底的かつ完全であるように、および本発明の範囲を当業者に完全に伝えるように提供される。
別段の定義がない限り、本明細書において用いられる全ての技術的および科学的用語は、本発明が属する当業者の一人によって一般に理解されるのと同一の意味を有する。本明細書において、本発明の説明において用いられる専門用語は、特定の実施態様を説明する目的のためのみであり、本発明を制限することを意図しない。
文脈が別段の指示をしない限り、本明細書に記載の本発明の様々な特性は、任意の組み合わせで用いられ得ることが明確に意図される。
さらに、本発明は、本発明の一部の実施態様では、本明細書において示される任意の特性または特性の組み合わせが、除外または省略され得ることも検討する。
説明すると、複合体は構成要素A、BおよびCを含むと明細書が述べる場合、任意のA、BまたはC、またはそれらの組み合わせが、単独または任意の組み合わせで、省略および放棄され得ることが明確に意図される。
本明細書において言及される全ての刊行物、特許出願、特許、および他の参考文献は、それらの全体で本明細書中に参照により援用される。
本明細書において用いられる、「a」、「an」、または「the」は、1つまたは1つよりも多くを意味してよい。例えば、「a」細胞は、単一の細胞または多数の細胞を意味してよい。
また、本明細書において用いられる「および/または」は、1つまたは複数の関係がある挙げられたアイテムの任意および全てのあり得る組み合わせ、ならびに、選択的に(「または」)と解釈された場合は組み合わせの欠如を指し、包含する。
さらに、本明細書において用いられる用語「約」は、本発明の化合物または薬剤の量、投与量、時間、温度などのような測定可能な値を指す場合、規定される量の±10%、±5%、±1%、±0.5%、または実に±0.1%の変動を包含することが意味される。
文脈が別段の要求をしない限り、本明細書および特許請求の範囲の全体を通して、単語「含む(comprise)」およびその変形、例えば、「含む(comprises)」および「含む(comprising)」は、「制限されないが含む」と同様に、オープンの包括的意味で解釈されるべきである。
「からなる」によって、語句「からなる」に続くもの全てを含み、それに制限されることを意味する。したがって、語句「からなる」は、挙げられたエレメントが必要または必須であること、および、他のエレメントが存在し得ないことを示す。
本発明の組成物に適用される用語「から本質的になる」(および文法上の変形)は、さらなる構成要素が組成物を実質的に変更しない限り、組成物がさらなる構成要素を含んでよいことを意味する。組成物に適用される用語「実質的に変更する」は、挙げられた構成要素からなる組成物の有効性と比較して、少なくとも約20%またはそれよりも多い、組成物の有効性における増大または低減を指す。
本明細書において用いられる用語「機能」および「機能性」などは、生物学的、酵素的、または治療的機能を指す。
「増大した(increased)」または「上昇した(enhanced)」量は、典型的に、「統計的に有意な」量であり、本明細書に記載の量またはレベルの1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、6、7、8、9、10、15、20、30、40、または50倍またはそれよりも多い(例えば、100、500、1000倍)(全ての整数および間の小数点および1よりも上、例えば、2.1、2.2、2.3、2.4などを含む)、増大を含んでよい。
「低減した(decreased)」または「減少した(reduced)」または「より少ない(lesser)」量は、典型的に、「統計的に有意な量」であり、本明細書に記載の量またはレベルの約1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.61.7、1.8、1.9、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、6、7、8、9、10、15、20、30、40、または50倍またはそれよりも多い(例えば、100、500、1000倍)(全ての整数および間の小数点および1よりも上、例えば、1.5、1.6、1.7.1.8などを含む)、低減を含んでよい。
「から得られる」によって、例えば、細胞または組織のようなサンプルが、所望の生物または所望の生物内の特定の組織のような、特定の由来から単離または取得されることを意味する。
用語「細胞外マトリックス分子」または「ECM」は、細胞の外側の組織において見られる高分子を指す。これらの組織は、基底膜、臓器のための足場、および、腱および靭帯の構造のような、体内の多くの機能を行なう。コラーゲン、フィブロネクチン、ビトロネクチン、エラスチン、コンドロイチン硫酸、ヘパラン硫酸、およびヒアルロン酸は、一般的な細胞外マトリックス分子である。
「ネイティブコラーゲン」は、不可逆的に加水分解されているコラーゲンであるゼラチンとは違って正常な構造を保持するコラーゲンとして定義される。
「ゼラチン」は、>90%、例えば、>99%加水分解または変性されたコラーゲンとして定義される。
「コラーゲン」は、アテロコラーゲン、テロコラーゲン、トロポコラーゲン、プロコラーゲン、高分子コラーゲン、繊維コラーゲン、静電紡糸コラーゲン、不溶性コラーゲン、可溶性コラーゲン、沈殿コラーゲン、またはコラーゲン生地として知られる分子構造を有する天然タンパク質として定義される。
用語「未変性コラーゲン」は、50%未満が加水分解または変性された、例えば、50%、45%、40%、35%、30%、25%、20%、15%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、または1%未満が加水分解または変性されたコラーゲンを指す。
「バイオインク」は、3Dプリントされ得る細胞適合性材料として定義される。バイオインクは、0〜37℃の針を通して押し出されてよく、それからゲル化または固化され得る。それらは、インクジェット、レーザーアシスト、またはマイクロバルブ3Dプリント装置のために処方され得る。
「架橋」は、共有結合またはイオン結合によって高分子を化学的に結合することとして定義される。
「主に」は、溶液またはゲル内の固形質量の30%よりも多く、例えば、30%、40%、50%、60%、または70%よりも多くを構成することとして定義される。
「純粋」は、溶液またはゲル内の固形質量の70%よりも多く、例えば、70%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%よりも多くを構成することとして定義される。
「毒性」は、環境内の細胞の5%未満がそれでもなお分裂および複製する環境として定義される。
「室温」は、約15℃〜約30℃として定義される。
「光」は、赤外線から紫外線までの範囲内のいずれかの電磁気放射線として定義される。
「揺変性」は、特定のゲルによって示される、剪断(例えば、撹拌または振とう)された場合に流動性になって、静置すると半固形状態に戻る特性として定義される。例えば、揺変性バイオインクは、剪断されると粘性または剛性が減少するが、剪断が止まると時間をかけて元の値に向かって戻るものである。
本発明は、一般に、天然ECM分子単独または合成材料と混合して作られる3Dプリントインクに関する。より特に、これらのバイオインクは、制限されないが、I型コラーゲン、他のタイプのコラーゲン、グリコサミノグリカン、例えばヒアルロン酸および他のECM分子を含む、ECM分子を主に含む、から本質的になる、またはからなる。これらのバイオインクは、様々な濃度で処方および生産されていて、一部は、完全にネイティブであり、一部は、化学的改変がされていて、一部は、ネイティブの細胞外マトリックス分子の一部が除去されて、一部は、合成材料と混合される。バイオインクを生産するために、様々な処方および改変が特になされていて、両方とも天然組成物であり、3Dプリンターを用いたプリントに適している。市販される天然のバイオインクがないことは、今日の3Dバイオプリント技術の発展に対する1つの最も大きな障害である。
本発明のバイオインクでは、細胞は、体内で自然に行なうのとより類似して挙動する。バイオインク内の細胞は、足場を改造することができて、足場は続けてインビボで再吸収され得る。細胞は、付着することができて、構造を通って遊走することができる。細胞は、これらの天然のバイオインクと組み合わせた場合、従来の3Dプリント装置を用いて3Dプリントされる厳しさを簡単に生き残る。天然のバイオインクは、形状および構造を保持する3D構築物のプリントを可能にする機械的特性を有する。
本発明の一態様は、未変性コラーゲンを含むバイオインクに関する。一部の実施態様では、コラーゲンは、任意のI型コラーゲンであってよい。コラーゲンIの最も一般的な由来は、ラットの尾、ウシの皮膚および腱またはブタの皮膚である。一部の実施態様では、コラーゲンは、沈殿コラーゲンである。一部の実施態様では、溶液中のコラーゲンは、増大したイオン強度(塩濃度)、pHおよび/または温度を用いて沈殿される。沈殿コラーゲンは、ネイティブタイプの原繊維を形成して、それから濃縮されて、等張生理食塩水中に再懸濁される。一部の実施態様では、コラーゲンは酸性化コラーゲンであり、例えば、pH<4.0、例えば、<3.5、3.0、2.5、または2.0を有する。バイオインクは、1よりも多いタイプのコラーゲンを含んでよい。一部の実施態様では、コラーゲンは、テロコラーゲン、アテロコラーゲン、またはそれらの組み合わせである。一部の実施態様では、コラーゲンは、バイオインク内の唯一のECM分子(例えば、ECMタンパク質または糖タンパク質)である。
バイオインクは、濃縮された溶液中に形成され得る。一部の実施態様では、未変性コラーゲンは、1mg/mlよりも高い濃度でバイオインク内に存在する。一部の実施態様では、未変性コラーゲンは、3mg/mlよりも大きな濃度である。一部の実施態様では、未変性コラーゲンは、5mg/mlよりも大きな濃度である。一部の実施態様では、未変性コラーゲンは、10mg/mlよりも大きな濃度である。一部の実施態様では、未変性コラーゲンは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、45、または50mg/mlよりも大きな濃度である。
バイオインクは、約100〜約150,000Pa、例えば、約100、200、300、400、500、600、700、800、900、1,000、5,000、10,000、50,000、100,000、または150,000Paまたはその中の任意の範囲の静剛性を有してよい。一部の実施態様では、バイオインクは、プリントの1分以内、例えば、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、または55秒以内またはプリントの1、2、3、4、または5分以内に、100Paよりも大きな、例えば、約100、200、300、400、500、600、700、800、900、1,000、5,000、10,000、50,000、100,000、または150,000Paの静剛性を達成する。
一部の実施態様では、バイオインクは、0.001sec−1よりも大きな剪断速度で、例えば、0.01または0.1sec−1よりも大きな剪断速度で、約50Pa未満、例えば、約50、45、40、35、30、25、20、15、10、5、または1Pa未満の剪断剛性を有してよい。
本発明の別の態様は、未変性コラーゲンを含むバイオインクに関し、ここでバイオインクは、室温において、約100〜約150,000Paの静剛性および0.001sec−1よりも大きな剪断速度で約50Pa未満の剪断剛性を有する。
本発明のさらなる態様は、3mg/mlよりも高い濃度の未変性コラーゲンを含むバイオインクに関し、ここでコラーゲンは、バイオインク内の唯一の細胞外マトリックスタンパク質である。
本発明のさらなる態様は、1mg/mlよりも高い濃度の未変性中和化コラーゲンおよび架橋剤を含むバイオインクに関する。
本発明の別態様は、1mg/mlよりも高い濃度の未変性コラーゲンを含むバイオインクに関し、ここでバイオインクは、中和した場合に、10℃よりも高い温度でゲル化する。
本発明のさらなる態様は、10mg/mlよりも高い濃度の未変性酸性化コラーゲンを含むバイオインクに関する。
本発明のさらなる態様は、1mg/mlよりも高い濃度の未変性沈殿コラーゲンを含むバイオインクに関する。
本発明の別態様は、100〜150,000Paの静剛性、および、0.001sec−1よりも大きな剪断速度で約50Pa未満の剪断剛性を有し、プリントの15分以内、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、または20分以内に、その静剛性の少なくとも20%、例えば、少なくとも20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または90%を取り戻す、揺変性バイオインクに関する。
本発明のさらなる態様は、プリントの1分以内に100Paよりも大きな静剛性を達成する、未変性コラーゲンに基づくバイオインクに関する。
コラーゲンは温度感受性であり、したがって、ほとんどの滅菌手順は、その繊維構造を変更する。低い機械的特性、滅菌での困難性、および、一般に観察される細胞活性に応答したコラーゲン足場の収縮は、材料の主な制限である。機械的安定性を改善して、分解速度を低減するために、コラーゲンは架橋されてよく、他のポリマーと混合されて二重ネットワークを形成してよく、または、無機粒子と混合されて複合材料を形成してよい。
コラーゲンは、コラーゲンの架橋を可能にする化学基によって改変され得る。一部の実施態様では、化学基は、細胞に非毒性である条件下で架橋を可能にする。任意の適切な化学基が用いられ得る。化学基の例は、制限されずに、メタクリレート、アクリレート、ジビニルスルホン、またはそれらの組み合わせを含む。
一部の実施態様では、コラーゲンは、最初に化学基によって改変されずに架橋され得る。コラーゲンは、架橋剤を用いて架橋され得る。任意の適切な架橋剤を用いてよい。例は、制限されずに、リボフラビン、メタクリレート化ゼラチン(GelMA)、ポリエチレングリコールジアクリレート(PEGDA)、アルギン酸、フィブリノゲンおよびトロンビン、グルタルアルデヒド、ホルムアルデヒド、ゲニピン、アンモニウム誘導体、光開始剤、Irgacure(登録商標)、リチウムフェニル−2,4,6−トリメチルベンゾイルホスフィナート(LAP)、ルテニウム、またはそれらの任意の組み合わせを含む。一部の実施態様では、コラーゲンは、化学的に改変されずに架橋され得る。一部の実施態様では、コラーゲンは、光開始剤および光曝露によって架橋され得る。
Irgacure(登録商標)は、有名な光開始剤であるが、多くの他の候補が存在する。LAPは広く用いられて、Irgacure(登録商標)よりも細胞に対して毒性が低いと考えられる。それは可視光によって活性化される。メタクリレート化コラーゲンは、分子が依然として未変性であり、細胞がそれに付着して、ネイティブのメカニズム(MMP)を用いてそれを改造するので、非常に魅力的な架橋剤である。バイオインクは、PEGDAを用いても架橋され得るが、分子はかなり不活性であり、細胞は自然にはそれに付着しない。コラーゲンはまた、光、熱、脱水、アルデヒド類、ゲニピン、およびリボフラビンを用いて架橋されてもよい。
バイオインクは、1つまたは複数の添加剤を含んでよい。一部の実施態様では、添加剤は、架橋剤、硬化剤、合成材料、またはそれらの任意の組み合わせであってよい。架橋剤の例は、制限されずに、リボフラビン、GelMA、PEGDA、アルギン酸、グルタルアルデヒド、ホルムアルデヒド、ゲニピン、アンモニウム誘導体、光開始剤、Irgacure(登録商標)、LAP、ルテニウム、またはそれらの任意の組み合わせを含む。硬化剤の例は、制限されずに、カーボンナノチューブ、炭素繊維、バイオガラス、リン酸カルシウムセラミック、ナノセルロース、カーボンナノブラシ、またはそれらの任意の組み合わせを含む。
添加剤は、例えば、タンパク質、グリコサミノグリカン、増殖因子、またはそれらの任意の組み合わせであってよい。一部の実施態様では、添加剤は、ECM分子、脱細胞化組織、またはそれらの組み合わせであってよい。ECM分子または脱細胞化組織は、任意の組織または臓器、例えば、心臓、肺、腎臓、肝臓、皮膚、胎盤、腸、または膀胱組織由来であってよい。ECM分子または脱細胞化組織は、任意選択で可溶化されていてもよい。一部の実施態様では、コラーゲンは、バイオインク内の唯一のECM分子である。特定の実施態様では、バイオインクは、異なるECM分子を含んでよい。一部の実施態様では、異なるECM分子は、ヒアルロン酸であってよい。一部の実施態様では、バイオインクは、細胞を含んでよい。バイオインクは、1つまたは複数のタイプの細胞を含んでよい。
体内の組織の間の違いに起因して、全ての異なる組織をプリントするために1つの標準的なバイオインクが用いられ得ることはないだろう。さらなるタンパク質をバイオインクに加えて、プリントされる特定の組織に関する特注のバイオインクを作製する必要性がある。さらなるECM分子を加えるために、インクに添加される細胞培養培地/細胞懸濁液にECM分子が添加され得る。組み合わせはシリンジに添加されてよく、シリンジは、バイオインクを含むシリンジに連結されて、それから例えば>40回前後に混合されて、徹底的な混合を確実にする。
この同一の技術を用いて、架橋剤をバイオインクに添加することができる。これらの架橋剤は、アクリレートによって改変されたポリエチレングリコール、メタクリレート化ゼラチン、メタクリレート化ヒアルロン酸、ゲニピン、リボフラビン、グルタルアルデヒド、ホルムアルデヒド、および、アクリレートまたはジビニルスルホンのような他の架橋可能な基によって改変された高分子を含んでよい。この同一の技術を用いて、バイオインク硬化剤、例えば、バイオガラス、カーボンナノチューブ、ナノブラシ、またはセルロースを添加することもできる。
一部の実施態様では、バイオインクは、液体担体を含んでよい。一部の実施態様では、バイオインクは、生理学的な塩類、バッファー、および/または細胞生存を支持する他の構成要素を含む。
バイオインクは、塩基性pH、中性pH、または酸性pHであってよい。
一部の実施態様では、バイオインクは滅菌される。一部の実施態様では、バイオインクは、滅菌状態を促す抗生物質または他の薬剤を含む。細胞と共に培養されるバイオプリント構造は、好ましくは滅菌される。この要件は時折、抗菌剤の使用によって提供され得る。しかしながら、それらのpHを4.6未満まで下げて、それから細胞と混合する前にそれらを中和することによって、コラーゲンに基づくバイオインクを滅菌することが相対的に簡単である。それらは濾過によって滅菌されてもよく、それから、無菌処理して所望の濃度に到達する。バイオバーデンは、照射(UV、E−ビーム、ガンマ)またはオゾンを用いて減少されてもよい。
一部の実施態様では、バイオインクは、ノズルまたはオリフィスを通した押し出しに適切な粘性を有する。一部の実施態様では、ノズルまたはオリフィスは、250μm未満、例えば、250、225、200、175、150、125、または100μm未満の直径を有する。
一部の実施態様では、本発明のバイオインクは、室温において3D構造をプリントするために用いられ得る。
本発明の別態様は、本発明のバイオインクを含むキットに関する。キットは、バイオインクの1つまたは複数のコンテナーを備えてよい。一部の実施態様では、キットは、さらなる構成要素、例えば、シリンジ、シリンジ連結体、添加剤、バッファー、溶媒、中和溶液、架橋溶液、またはそれらの任意の組み合わせを含んでよい。
本発明の別態様は、本発明のバイオインクの調製のためのキットに関し、例えば、新鮮なバイオインクを提供するために一緒に混合される構成要素を含む。一部の実施態様では、キットは、未変性コラーゲンを含んでよい。一部の実施態様では、コラーゲンは、沈殿コラーゲンである。一部の実施態様では、コラーゲンは、架橋を可能にする化学基によって改変され得る。一部の実施態様では、キットは、添加剤、バッファー、溶媒、中和溶液、架橋溶液、またはそれらの任意の組み合わせを含んでよい。
本発明の別態様は、未変性コラーゲンを含む3D構造をプリントする方法に関する。当該方法は、3Dプリンターにおいて本発明のバイオインクを使用するステップを含んでよい。3Dプリンターを使用する方法は、当技術分野でよく知られている。3Dプリンターは、現在利用可能な任意の3Dプリンター、または後に開発される、例えば、インクジェットプリンター、ロボット分注プリンター、押し出しに基づくプリンター、またはレーザーに基づくプリンターであってよい。
インクジェットプリントは、最終的な多層パターンを形成するために、予めデザインされた様式でのバイオインクドロップの沈着に基づく非接触ストラテジーである。ロボット分注プリントは、空気式または機械的な力またはマイクロバルブに基づく液滴噴出(インクジェットおよび標準的な押出技術の間の技術である)によってインクが分注される連続的な押し出しであってよい。レーザーに基づくプリントは、正確に規定された位置を標的化するレーザービームパルスによって制御されるドナー基質からレシーブ基質へのバイオインクの転写に基づく。
一部の実施態様では、当該方法は、3D構造がプリントされるときに、例えば、構造のプリントが終わる前に、3D構造を架橋するステップを含んでよい。一部の実施態様では、当該方法は、3D構造がプリントされた後に3D構造を架橋するステップを含んでよい。
一部の実施態様では、当該方法は、3D構造がプリントされるときに、3D構造の温度を変更するステップを含んでよい。一部の実施態様では、当該方法は、3D構造がプリントされた後に生じる、3D構造の温度を変更するステップを含んでよい。温度変化は、例えば、構造のゲル化および/または架橋を促進するために、より冷たい温度(例えば、0〜10℃または20〜30℃または室温)から、より温かい温度(例えば、35〜40℃または37℃)であってよい。
一部の実施態様では、当該方法は、3D構造がプリントされるときに、3D構造のpHを変更するステップを含んでよい。一部の実施態様では、当該方法は、3D構造がプリントされた後に、3D構造のpHを変更するステップを含んでよい。pH変更は、例えば、構造のゲル化および/または架橋を促進するために、酸性または塩基性pHから、中性pHであってよい。pHは、例えば、構造がプリントされる培地中に存在するバッファーを有することによって変更され得る。
一部の実施態様では、当該方法は、3D構造がプリントされるときに、3D構造を光に曝露するステップを含んでよい。一部の実施態様では、当該方法は、3D構造がプリントされた後に、3D構造を光に曝露するステップを含んでよい。光は、例えば、光開始剤の存在下で、例えば、構造のゲル化および/または架橋を促進するために、紫外光、可視光、または赤外光であってよい。
一部の実施態様では、当該方法は、3D構造がプリントされるときに、3D構造に細胞を添加するステップを含んでよい。一部の実施態様では、当該方法は、3D構造がプリントされた後に、3D構造に細胞を添加するステップを含んでよい。一部の実施態様では、当該方法は、プリント中またはプリント後に、3D構造上に細胞をプリントするステップを含んでよい。例えば、2以上のノズルを備える3Dプリンターは、交互に、またはいくつかの他のパターンで、バイオインクの層および細胞の層をプリントし得る。一部の実施態様では、細胞が構造の上または中に遊走し得るように、細胞は、3D構造がプリントされた後に、3D構造と共にインキュベートされる。
3Dバイオプリントによって細胞のネイティブ環境を最もよく模倣するために、多数の押出機がしばしば採用される。それぞれの押出機は、異なるバイオインクおよび細胞型が充填されてよく、多層の組織のプリントを可能にする。マルチヘッドシステムは、一方のヘッドを用いて合成材料の外に構造的足場をプリントして、それから、別の押出機を用いてネイティブ材料をその中に充填するために用いられてもよい。
バイオインクは、支持培地または槽中にプリントされ得る。一部の実施態様では、支持培地は、細胞のための栄養分を含む。一部の実施態様では、支持培地は、例えば、構造がゲル化または架橋するまで、3D構造に対して一時的な支持を提供する。一時的な支持は、培地中の支持薬剤、例えば制限されずに、ゼラチンスラリー、ヒドロゲル粒子のスラリー、または親水性粒子のスラリーによって提供され得る。
本発明に関する最初のコラーゲンの突破口は、TeloCol(登録商標)I型ウシコラーゲン(3mg/ml)の使用によってなされた。コラーゲンは、pH<4に酸性化して、1〜10℃に冷やすことによって可溶化され得る。細胞を<10℃まで冷やして、コラーゲンを中和するのに十分な細胞培養培地中でコラーゲンと混合することによって、または、冷却された細胞溶液と混合する直前にコラーゲンを中和するのに十分な塩基を添加することによって、細胞がバイオインクに添加される。このバイオインクは、それから、3Dプリンター中にロードされ得て、所望の構造中に押し出され得る。バイオインクは、温かい細胞培養培地中にプリントされた場合など、10℃よりも上に温まった場合、迅速にゲル化する。優れた解像度による複雑な構造は、図1に示されるように、このバイオインクによってプリントされ得る。したがって、純粋な未変性コラーゲンからなる第一の有用なバイオインクは、成功的に調製された。しかしながら、バイオインクは、1〜10℃で維持されなければならず、さもなければプリンター中でゲル化して、冷たいバイオインクを維持することができる3Dプリンターはほとんどない。結果として、3D構造をプリントするための作業時間は、このバイオインク製剤を用いて、しばしば10分以下である。
この作業時間の制限を克服するために、新しいバイオインクがFibriCol(登録商標)から開発された(濃縮された未変性のアテロ−ペプチドI型コラーゲン溶液)。FibriColは、中和され得るが、室温でゲル化が始まらない。37℃に温めると、硬いゲルを形成する。この材料は、より使用しやすく、合理的に良好に作用したが、コラーゲンが、温められてゲル化するまで細胞培養培地中に拡散するので、プリントした場合に解像度が低かった。図2を参照。
拡散の問題を克服するために、PhotoCol(登録商標)からバイオインクが開発された(I型メタクリレート化ウシコラーゲン)。基本材料はテロコラーゲンであり、したがって、中和されると迅速にゲル化する。この材料は、濃縮された(10mg/ml)酸性溶液として中性バッファー中にプリントされて、コラーゲンを中和して、ゲル形成が開始するのを可能にした。拡散を制限するのを助けるために、コラーゲン分子上の反応性メタクリレート部位に起因して、押し出しのときにコラーゲンをUV架橋した。図3を参照。UV架橋は、コラーゲンを即座に強化して、拡散を制限する。この材料は、作業しやすくて、良好なプリント解像度を与える。細胞は、構造上で培養され得て、架橋後にコラーゲン中に浸透することが可能になる。
Advanced Biomatrixは、リジン基の25〜40%がメタクリレート化されたそのようなコラーゲン(パート番号BRD5201)を販売する。10〜50ppm Irgacure(登録商標)2959を含みUV光(365nm波長)によって架橋された、溶液中3〜10mg/mlのこのコラーゲンにより作られたバイオインクは、200〜8000Paの範囲の弾性率を有するゲルを形成する。この架橋可能なコラーゲンは、他のコラーゲン、他の細胞外マトリックス分子、脱細胞化組織、または実に合成材料とさえも混合され得る。図5は、純粋な未変性1型コラーゲンとメタクリレート化コラーゲンのブレンドにおける、プリントの2日後の線維芽細胞の生存能力を示す。
多くの状況において、細胞がインクに添加され得るように、pH中性であるバイオインクを用いることが有利であるが、室温で迅速にゲル化しない。典型的に、コラーゲンの濃度の増大は、ゲル化速度および生じるゲルの剛性を増大させる。剪断力がゲル剛性よりも大きな場合は、コラーゲン溶液がゲル化した時点で壊れる。もしゲルに細胞を混合しようとすれば、溶液中の細胞を有する領域およびゲル化したコラーゲンのアイランドを得る。もし微細な針を通してゲル化したコラーゲンを押し出せば、フィラメント内が頻繁に壊れた溶液の噴出を得る。
驚くべきことに、濃縮された沈殿コラーゲンのゲルは、非常に良好に作用することが見いだされた。このバイオインクは、LifeInk(登録商標)200として知られて、Advanced Biomatrix(Carlsbad,CA)からパート番号#5202−1EAで購入され得る。この材料は、押し出し中に強力なフィラメントを維持し、支持槽中にプリントされるときに、ほぼ拡散しない。混合またはプリントノズルを通して押し出されると、弾性率は、1Paよりも下まで落ちる。ノズルを離れた後、ゲルは、その元のゲル強度をほぼ取り戻して、37℃では、約1000Paの弾性率を有するゲルを形成して、このゲルが、剪断減粘して迅速に回復することを示す。この剪断減粘性の特性は、細胞が混合されて、それから、図4に示されるように損傷されずにノズルを通して押し出されることを可能にする。バイオインクが押し出された時点で、再度ゲル化して、図5に示されるように高い忠実性でその形状を維持する。このインクは保存され得て、中性pHで用いられ得て、細胞と混合され得て、少なくとも38.5℃までの温度でプリントされ得る。LifeInk(登録商標)200中にプリントされた細胞は、図6に見られるようにネイティブのコラーゲン環境において生育する。
本発明は、以下の非限定的な実施例においてより詳細に説明される。
[実施例1]
メタクリレート化コラーゲンバイオインク(LifeInk(登録商標)100)
リジンの40%がメタクリレート化されて、それから凍結乾燥された、テロ−ペプチドを含むI型コラーゲン(Advanced Biomatrixパート番号BRD5201)は、8mg/mlの濃度で20mM酢酸中に可溶化された。それから、溶液を2℃に冷却して、冷たいアルカリ性のリン酸緩衝生理食塩水を用いて中和した。Irgacure(登録商標)2959を添加して20ppm溶液を作製して、溶液を皿の中に注いで、37℃でゲル化した。15分間のゲル化後、UV光によって5分間、溶液を架橋した。ゲルの剛性をBohlinレオメータ(DVO−100)で測定して、6000Paであることが分かった。
[実施例2]
純粋なコラーゲンバイオインク(LifeInk(登録商標)200)
テロ−ペプチドを含まないI型コラーゲンを、沈殿によって高濃度で調製した。このコラーゲンは、Advanced Biomatrix(パート番号#5202−1EA)から得ることができる。この溶液を皿の中に注いで、Bohlinレオメータで試験する前に30分間、37℃でゲル化させた。ゲルは初め、1300Paの剛性を有したが、やや低い速度で剪断されると、非常に低い値まで落ちた。剪断力が除去されると、ゲルは、その最初の高い剛性を取り戻した。プロセスは、図7に示されるように、それぞれの試験の間を15分間隔で、多数サイクルにわたって繰り返し可能であることが分かった。
[実施例3]
純粋なコラーゲンバイオインクを用いたプリント(LifeInk(登録商標)200)
Advanced Biomatrix(パート番号#5202−1EA)からのLifeInk(登録商標)200を、空気式に基づく押出プリンターを用いてプリントして、鼻の描写を作製した。コラーゲンバイオインクは、1時間の工程にわたって室温でプリントされた。押出機の圧力は、全ての時間において<30psiであり、バイオインクは、約160マイクロメートルの最終的な解像度で30ゲージの針を通して押し出された。最終的なプリント構造は、>30mmの長さおよび10mmの高さであった(図8)。構造は、6ヶ月を超える期間、細胞培養培地中でその形状を維持した。
[実施例4]
純粋なコラーゲンおよびゼラチンメタクリレートの混合物のプリント
Advanced BiomatrixからのLifeInk(登録商標)200(パート番号#5202−1EA)を、10分間、室温に置いた。Irgacure(登録商標)2959を35℃に温められた溶液中でメタクリレート化ゼラチンに添加した。5mLのメタクリレート化ゼラチンをシリンジ中にピペッティングして、<30℃まで冷却させた。メタクリレート化ゼラチンシリンジをLifeInk(登録商標)200コラーゲンバイオインクに連結して、それから、前後に>40回混合して、徹底的な混合を確実にした。これは、メタクリレート化ゼラチンに対してコラーゲンの1:1混合物を作製した。生じる混合物は、空気式プリンター上にプリントされて、10層の高さの構造を作ることが可能であった(図9)。プリント構造を硬化するためにUV光を用いた。
[実施例5]
リボフラビンによるコラーゲンの架橋
Advanced BiomatrixからのFibriCol(登録商標)(パート番号#5133−20ML)を中和して、皿の中に注いで、37℃で30分間インキュベートした。それから、サンプルのゲル剛性をBohlinレオメータで測定した。FibriCol(登録商標)の別のサンプルを、リボフラビンと混合した。材料を皿の中に置いて、37℃でゲル化させた。30分後、このサンプルをUVチャンバー内に置いて、UV光に5分間曝露した。ゲル剛性を、Bohlinレオメータで測定した。表1は、リボフラビン(架橋剤)をコラーゲンバイオインク中に取り込むことによる、ゲル剛性の増大を示す。

[実施例6]
純粋なコラーゲンバイオインクに対するヒアルロン酸の添加
1,300,000Daの分子量を有する0.85mLの3%ヒアルロン酸および1.15mLの細胞培養培地を、Advanced BiomatrixからのLifeInk(登録商標)200(パート番号#5202−1EA)5mLに添加した。生じるバイオインクは、天然ECMとさらに似ていて、約12%のグリコサミノグリカン、および88%のI型コラーゲンから構成された。バイオインクの混合物は、それから、30ゲージの針を通して押し出されて、生じるフィラメント強度を、正当なLifeInk(登録商標)200のフィラメント強度と比較した。フィラメントは、強度の忠実性において同程度であり、バイオインク混合物は、同等のプリント可能性を示した。
[実施例7]
純粋なコラーゲンバイオインクに対する生体活性ガラスの添加
生体活性ガラスは、針の中にガラスが定着して目詰まりが生じるのを防ぐために、3Dバイオプリント用の粘性材料中に懸濁される必要がある。生体活性ガラスを、LifeInk(登録商標)200に様々な比(10:90、30:70、65:35ガラス/コラーゲン)で添加して、30ゲージの針を通して支持槽中に3Dバイオプリントした(図10)。生じる材料は、模擬体液に曝すことができて、ヒドロキシアパタイトに変化する。この新しい環境は、骨芽細胞が骨を生産するのに理想的である。
[実施例8]
pH中性の10mg/mlのI型アテロコラーゲンを用いたバイオプリント
Advanced BiomatrixからのFibriCol(登録商標)(catalog#5133−20ML)は、10mg/mlの濃度のI型アテロコラーゲンである。この材料を中和して、室温で支持培地中にプリントした。アテロコラーゲンは、プリントの前にゲル化せずに室温でのプリントを可能にする。プリントされた時点で、構造を37℃でインキュベートして、コラーゲンの熱的ゲル化を可能にした。コラーゲンのゲル強度は、30分のインキュベーション後、約1000Paであった。
[実施例9]
pH中性の3mg/mlのI型テロコラーゲンを用いたバイオプリント
Advanced BiomatrixからのTeloCol(登録商標)(5026−50ML)は、3mg/mlのテロコラーゲンである。この材料を中和して、プリント前のシリンジにおけるコラーゲンのゲル化を防ぐために、冷たい環境(<10℃)においてプリントした。材料を室温の支持槽中にプリントして、プリントの際にコラーゲンがゲル化するのを可能にした。プリント後、37℃で30分間、構造をインキュベーター内に置いて、さらなるゲル化を可能にした(図11)。
前述は本発明の例示であり、その限定と解釈されるべきでない。本発明は、以下の特許請求の範囲によって定義されて、特許請求の範囲の等価物はその中に含まれる。本明細書における、全ての刊行物、特許出願、特許、特許公報、および任意の他の参考文献は、その参考文献が示される文章および/または段落と関連する教示のために、それらの全体で参照により援用される。

Claims (63)

  1. 未変性コラーゲンを含むバイオインクであって、
    前記バイオインクは、室温において、約100〜約150,000Paの静剛性および0.001sec−1よりも大きな剪断速度で約50Pa未満の剪断剛性を有する、
    バイオインク。
  2. 3mg/mlよりも高い濃度の未変性コラーゲンを含むバイオインクであって、
    ここでコラーゲンは、前記バイオインク内の唯一の細胞外マトリックスタンパク質である、
    バイオインク。
  3. 1mg/mlよりも高い濃度の未変性中和化コラーゲンおよび架橋剤を含む、
    バイオインク。
  4. 1mg/mlよりも高い濃度の未変性コラーゲンを含むバイオインクであって、
    前記バイオインクは、中和した場合に、10℃よりも高い温度でゲル化する、
    バイオインク。
  5. 10mg/mlよりも高い濃度の未変性酸性化コラーゲンを含む、
    バイオインク。
  6. 請求項1から5のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記コラーゲンは、沈殿コラーゲンである、
    バイオインク。
  7. 1mg/mlよりも高い濃度の未変性沈殿コラーゲンを含む、
    バイオインク。
  8. 請求項1から7のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記コラーゲンの濃度は、5mg/mlよりも高い、
    バイオインク。
  9. 請求項1から8のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記コラーゲンの濃度は、10mg/mlよりも高い、
    バイオインク。
  10. 請求項1から9のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記コラーゲンは、I型コラーゲンである、
    バイオインク。
  11. 請求項1から10のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記コラーゲンは、テロコラーゲンである、
    バイオインク。
  12. 請求項1から10のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記コラーゲンは、アテロコラーゲンである、
    バイオインク。
  13. 請求項1から10のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記コラーゲンは、テロコラーゲンおよびアテロコラーゲンの混合物である、
    バイオインク。
  14. 請求項1から13のいずれか一項のバイオインクであって、
    1よりも多いタイプのコラーゲンを含む、
    バイオインク。
  15. 請求項1および3から14のいずれか一項のバイオインクであって、
    ここでコラーゲンは、前記バイオインク内の唯一の細胞外マトリックスタンパク質である、
    バイオインク。
  16. 請求項1から15のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記コラーゲンは、前記コラーゲンの架橋を可能にする化学基によって改変される、
    バイオインク。
  17. 請求項16のバイオインクであって、
    前記コラーゲンは、メタクリレート、アクリレート、ジビニルスルホン、またはそれらの任意の組み合わせによって改変される、
    バイオインク。
  18. 請求項16または17のバイオインクであって、
    前記化学基は、細胞に非毒性である条件下で架橋を可能にする、
    バイオインク。
  19. 請求項1から15のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記コラーゲンは、前記コラーゲンの化学的改変を伴わずに架橋され得る、
    バイオインク。
  20. 請求項17のバイオインクであって、
    前記コラーゲンは、リボフラビン、GelMA、PEGDA、アルギン酸、グルタルアルデヒド、ホルムアルデヒド、ゲニピン、アンモニウム誘導体、光開始剤、Irgacure(登録商標)、LAP(リチウムフェニル−2,4,6−トリメチルベンゾイルホスフィナート)、ルテニウム、またはそれらの任意の組み合わせによって架橋され得る、
    バイオインク。
  21. 請求項19のバイオインクであって、
    前記コラーゲンは、光開始剤および光曝露によって架橋され得る、
    バイオインク。
  22. 請求項1から21のいずれか一項のバイオインクであって、
    添加剤をさらに含む、
    バイオインク。
  23. 請求項22のバイオインクであって、
    前記添加剤は、架橋剤、硬化剤、合成材料、またはそれらの任意の組み合わせである、
    バイオインク。
  24. 請求項22のバイオインクであって、
    前記添加剤は、リボフラビン、GelMA、PEGDA、アルギン酸、グルタルアルデヒド、ホルムアルデヒド、ゲニピン、アンモニウム誘導体、光開始剤、Irgacure(登録商標)、LAP(リチウムフェニル−2,4,6−トリメチルベンゾイルホスフィナート)、ルテニウム、またはそれらの任意の組み合わせから選択される架橋剤である、
    バイオインク。
  25. 請求項22のバイオインクであって、
    前記添加剤は、カーボンナノチューブ、炭素繊維、バイオガラス、リン酸カルシウムセラミック、ナノセルロース、カーボンナノブラシ、またはそれらの任意の組み合わせから選択される硬化剤である、
    バイオインク。
  26. 請求項22のバイオインクであって、
    前記添加剤は、タンパク質、グリコサミノグリカン、増殖因子、またはそれらの任意の組み合わせである、
    バイオインク。
  27. 請求項22のバイオインクであって、
    前記添加剤は、細胞外マトリックス分子、脱細胞化組織、またはそれらの任意の組み合わせである、
    バイオインク。
  28. 請求項27のバイオインクであって、
    前記の細胞外マトリックス分子または脱細胞化組織は、心臓、肺、腎臓、肝臓、皮膚、胎盤、腸または膀胱組織由来であり、任意選択で可溶化されていてもよい、
    バイオインク。
  29. 請求項1、3から14、および16から28のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記バイオインクは、異なる細胞外マトリックス分子をさらに含む、
    バイオインク。
  30. 請求項29のバイオインクであって、
    前記の異なる細胞外マトリックス分子は、ヒアルロン酸である、
    バイオインク。
  31. 請求項1から30のいずれか一項のバイオインクであって、
    生理学的塩類をさらに含む、
    バイオインク。
  32. 請求項1から30のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記バイオインクは、中性pHである、
    バイオインク。
  33. 請求項1から30のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記バイオインクは、酸性または塩基性pHである、
    バイオインク。
  34. 請求項1から33のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記バイオインクは、滅菌される、
    バイオインク。
  35. 請求項1から34のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記バイオインクは、細胞をさらに含む、
    バイオインク。
  36. 請求項35のバイオインクであって、
    前記バイオインクは、1よりも多いタイプの細胞を含む、
    バイオインク。
  37. 請求項2から36のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記バイオインクは、約100〜約150,000Paの静剛性および0.001sec−1よりも大きな剪断速度で約50Pa未満の剪断剛性を有する、
    バイオインク。
  38. 請求項1から37のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記バイオインクは、250μm未満の直径を有するノズルまたはオリフィスを通して押し出され得る、
    バイオインク。
  39. 請求項1から38のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記バイオインクは、室温において3D構造をプリントするために用いられ得る、
    バイオインク。
  40. 請求項1から39のいずれか一項のバイオインクであって、
    前記バイオインクは、プリントの1分以内に100Paよりも大きな静剛性を達成する、
    バイオインク。
  41. 100〜150,000Paの静剛性、および、0.001sec−1よりも大きな剪断速度で約50Pa未満の剪断剛性を有し、プリントの15分以内にその静剛性の少なくとも20%を取り戻す、
    揺変性バイオインク。
  42. プリントの1分以内に100Paよりも大きな静剛性を達成する、
    未変性コラーゲンに基づくバイオインク。
  43. 請求項1から42のいずれか一項のバイオインクを含む、
    キット。
  44. 請求項43のキットであって、シリンジおよび/またはシリンジ連結体をさらに備える、
    キット。
  45. バイオインクの調製のためのキットであって、
    前記キットは、未変性コラーゲンを含む、
    キット。
  46. 請求項45のキットであって、
    前記コラーゲンは、沈殿コラーゲンである、
    キット。
  47. 請求項45または46のキットであって、
    前記コラーゲンは、架橋を可能にする化学基によって改変される、
    キット。
  48. 請求項45から47のいずれか一項のキットであって、
    添加剤、バッファー、溶媒、中和溶液、架橋溶液、またはそれらの任意の組み合わせをさらに含む、
    キット。
  49. 未変性コラーゲンを含む3D構造をプリントする方法であって、
    前記方法は、3Dプリンターにおいて、請求項1から42のいずれか一項のバイオインクを使用するステップを含む、
    方法。
  50. 請求項49の方法であって、
    前記3Dプリンターは、ロボット分注プリンター、インクジェットプリンター、またはレーザーに基づくプリンターである、
    方法。
  51. 請求項49または50の方法であって、
    プリントされるときまたはプリントされた後に、前記3D構造を架橋するステップをさらに含む、
    方法。
  52. 請求項49から51のいずれか一項の方法であって、
    プリントされるときまたはプリントされた後に、前記3D構造の温度を変更するステップをさらに含む、
    方法。
  53. 請求項49から52のいずれか一項の方法であって、
    プリントされるときまたはプリントされた後に、前記3D構造のpHを変更するステップをさらに含む、
    方法。
  54. 請求項49から53のいずれか一項の方法であって、
    プリントされるときまたはプリントされた後に、前記3D構造を光に曝露するステップをさらに含む、
    方法。
  55. 請求項49から54のいずれか一項の方法であって、
    プリントされるときまたはプリントされた後に、前記3D構造に細胞を添加するステップをさらに含む、
    方法。
  56. 請求項55の方法であって、
    前記細胞は、前記3D構造上にプリントされる、
    方法。
  57. 請求項55の方法であって、
    前記細胞は、プリントされた後に、前記3D構造と共にインキュベートされる、
    方法。
  58. 請求項49から57のいずれか一項の方法であって、
    前記バイオインクは、支持培地中にプリントされる、
    方法。
  59. 請求項58の方法であって、
    前記支持培地は、細胞のための栄養分を含む、
    方法。
  60. 請求項58または59の方法であって、
    前記支持培地は、前記3D構造に対して一時的な支持を提供する、
    方法。
  61. 請求項60の方法であって、
    前記の一時的な支持は、ゼラチンスラリーによって提供される、
    方法。
  62. 請求項60の方法であって、
    前記の一時的な支持は、ヒドロゲル粒子のスラリーによって提供される、
    方法。
  63. 請求項60の方法であって、
    前記の一時的な支持は、親水性粒子のスラリーによって提供される、
    方法。
JP2019519976A 2016-10-12 2017-10-12 天然の細胞外マトリックス分子から作られた三次元(3d)プリントインク Pending JP2019530461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023039207A JP2023075262A (ja) 2016-10-12 2023-03-14 天然の細胞外マトリックス分子から作られた三次元(3d)プリントインク

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662406977P 2016-10-12 2016-10-12
US62/406,977 2016-10-12
US201762536727P 2017-07-25 2017-07-25
US62/536,727 2017-07-25
PCT/US2017/056297 WO2018071639A1 (en) 2016-10-12 2017-10-12 Three-dimensional (3-d) printing inks made from natural extracellular matrix molecules

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023039207A Division JP2023075262A (ja) 2016-10-12 2023-03-14 天然の細胞外マトリックス分子から作られた三次元(3d)プリントインク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019530461A true JP2019530461A (ja) 2019-10-24
JP2019530461A5 JP2019530461A5 (ja) 2020-11-12

Family

ID=61906044

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019519976A Pending JP2019530461A (ja) 2016-10-12 2017-10-12 天然の細胞外マトリックス分子から作られた三次元(3d)プリントインク
JP2023039207A Pending JP2023075262A (ja) 2016-10-12 2023-03-14 天然の細胞外マトリックス分子から作られた三次元(3d)プリントインク

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023039207A Pending JP2023075262A (ja) 2016-10-12 2023-03-14 天然の細胞外マトリックス分子から作られた三次元(3d)プリントインク

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11850324B2 (ja)
EP (1) EP3526007A4 (ja)
JP (2) JP2019530461A (ja)
KR (1) KR102556540B1 (ja)
CA (1) CA3037280A1 (ja)
WO (1) WO2018071639A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022176888A1 (ja) * 2021-02-16 2022-08-25 株式会社ニッピ バイオインク、成型体、製品、および成型体の製造方法
WO2024058485A1 (ko) * 2022-09-16 2024-03-21 포항공과대학교 산학협력단 가시광선 경화용 바이오잉크 조성물, 이것의 제조 방법 및 프린팅 방법

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018225076A1 (en) * 2017-06-09 2018-12-13 Collplant Ltd. Additive manufacturing using recombinant collagen-containing formulation
US20210137153A1 (en) * 2018-07-06 2021-05-13 The Regents Of The University Of California Parallel-Additive Manufacturing of Objects Made of Aqueous and/or Organic Materials
CN118203703A (zh) * 2018-08-02 2024-06-18 朗格生物技术公共公益股份有限公司 用于生产接收细胞的支架的材料和方法
US11213608B2 (en) * 2018-08-14 2022-01-04 Wake Forest University Health Sciences Compositions including gelatin nanoparticles and methods of use thereof
CN109224133B (zh) * 2018-09-21 2020-06-30 浙江大学 一种含有间充质干细胞的生物型多层神经导管制备方法
KR102168094B1 (ko) 2018-10-02 2020-10-20 한국과학기술연구원 하이드로겔 조성물 및 그를 포함하는 바이오 잉크 조성물
CN109385140A (zh) * 2018-10-12 2019-02-26 深圳市康杰尔生物科技有限公司 一种3d生物打印纳米纤维素水凝胶墨水
CA3116884C (en) * 2018-10-18 2023-10-17 Regents Of The University Of Minnesota Bioink for 3d deposition
CN109513037B (zh) * 2018-11-14 2021-09-17 华中科技大学同济医学院附属协和医院 一种负载介孔生物玻璃的小肠粘膜下层创面敷料
CN109575673B (zh) * 2019-01-14 2020-11-17 四川大学 一种适用于3d打印的功能墨水及其制备方法
JP7340185B2 (ja) * 2019-04-25 2023-09-11 国立大学法人大阪大学 細胞組織作製方法および該作製方法により作製された細胞組織を含む培養容器
JP7256494B2 (ja) * 2019-03-06 2023-04-12 国立大学法人大阪大学 細胞組織作製方法および細胞組織作製セット
WO2020179929A1 (ja) * 2019-03-06 2020-09-10 国立大学法人大阪大学 細胞組織の作製方法、細胞組織作製セット、および該作製方法により作製された細胞組織を含む培養容器
KR102261908B1 (ko) * 2019-05-15 2021-06-08 주식회사 이노리젠 이중 가교 가능한 2액형 바이오 잉크 조성물 및 이를 이용한 조직 유사 구조체의 제조방법
CN110304930A (zh) * 2019-07-29 2019-10-08 中国科学院空间应用工程与技术中心 一种用于微重力环境制造使用的软物质材料及其制备方法
WO2021040169A1 (ko) * 2019-08-30 2021-03-04 주식회사 이노리젠 메타크릴화된 저분자 콜라겐을 포함하는 바이오 잉크 조성물 및 이를 이용한 조직 유사 구조체의 제조방법
KR102293725B1 (ko) * 2019-11-29 2021-08-26 한국과학기술연구원 콜라겐을 포함하는 3d 프린팅용 바이오잉크의 제조방법 및 그에 따라 제조된 바이오잉크를 이용한 3d 프린팅 방법
CN113072834B (zh) * 2020-01-03 2023-01-06 胶原蛋白(武汉)生物科技有限公司 一种用于3d打印的胶原蛋白生物墨水及3d打印方法
CN111686306A (zh) * 2020-07-08 2020-09-22 四川大学 一种基于脱细胞肋软骨基质的3d打印生物墨水及其制备方法与应用
CN112079960B (zh) * 2020-08-10 2021-10-29 西北大学 一种基于正交光化学反应的韧性水凝胶及其制备方法
US11918703B2 (en) 2020-08-13 2024-03-05 Universidad De Los Andes Extrudable photocrosslinkable hydrogel and method for its preparation
WO2022055269A1 (ko) * 2020-09-10 2022-03-17 주식회사 한국유니온 생명과학 고순도 및 고수율로 제조된 아텔로콜라겐 제조방법 및 이의 용도
ES2904272B2 (es) * 2020-10-02 2023-10-09 Viscofan Sa Tinta de colágeno para impresión en 3d
CN112679759A (zh) * 2020-11-09 2021-04-20 康膝生物医疗(深圳)有限公司 一种可降解蛋白质的原位交联成型凝胶方法
KR102462953B1 (ko) * 2020-12-03 2022-11-02 아주대학교산학협력단 바이오 프린팅용 광가교 히알루론산 바이오잉크, 이의 제조방법 및 이를 이용한 물성 조절이 가능한 생체구조체
KR102517914B1 (ko) * 2021-01-14 2023-04-04 포항공과대학교 산학협력단 개질된 세포외기질 기반 하이드로겔, 이의 제조방법 및 이의 용도
AU2022269069A1 (en) 2021-05-06 2023-11-30 Lung Biotechnology Pbc Modified 3d-printed objects and their uses
CN117715664A (zh) * 2021-05-06 2024-03-15 朗格生物技术公共公益股份有限公司 使用功能化和非功能化ecm、ecm片段、肽和生物活性成分创建细胞粘附性3d打印物体
KR20230078572A (ko) * 2021-11-26 2023-06-02 주식회사 한국유니온 생명과학 아텔로콜라겐 기반 바이오 잉크 조성물 및 이를 이용하여 3차원 구조체를 제조하는 방법
CN115216180B (zh) * 2022-07-29 2023-07-18 南京水凝科技有限公司 一种荧光响应性水凝胶及其制备方法与应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104068945A (zh) * 2014-06-27 2014-10-01 深圳齐康医疗器械有限公司 一种人工皮肤及其制备方法
WO2016092106A1 (en) * 2014-12-11 2016-06-16 ETH Zürich Graft scaffold for cartilage repair and process for making same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5316942A (en) 1993-06-16 1994-05-31 Battelle Memorial Institute Process for the production of low-cost soluble high-molecular weight collagen
US9149952B2 (en) 2010-10-21 2015-10-06 Organovo, Inc. Devices, systems, and methods for the fabrication of tissue
US20140099709A1 (en) 2012-06-19 2014-04-10 Organovo, Inc. Engineered three-dimensional connective tissue constructs and methods of making the same
US11369465B2 (en) 2013-01-14 2022-06-28 Scripps Health Tissue array printing
US20150050686A1 (en) * 2013-08-13 2015-02-19 Lawrence Livermore National Security, Llc Omnidirectional, multiaxial bioprinted tissue system, techniques and applications
AU2014202041B8 (en) * 2013-10-24 2020-04-02 Lonza Greenwood Llc Method of reducing exercise-induced joint pain in non-arthritic mammals
US9764515B2 (en) * 2014-05-01 2017-09-19 Musc Foundation For Research Development Multidispensor cartesian robotic printer
WO2016064648A1 (en) 2014-10-24 2016-04-28 Wake Forest University Health Sciences Tissue-mimicking hydrogel compositions for biofabrication

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104068945A (zh) * 2014-06-27 2014-10-01 深圳齐康医疗器械有限公司 一种人工皮肤及其制备方法
WO2016092106A1 (en) * 2014-12-11 2016-06-16 ETH Zürich Graft scaffold for cartilage repair and process for making same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022176888A1 (ja) * 2021-02-16 2022-08-25 株式会社ニッピ バイオインク、成型体、製品、および成型体の製造方法
WO2024058485A1 (ko) * 2022-09-16 2024-03-21 포항공과대학교 산학협력단 가시광선 경화용 바이오잉크 조성물, 이것의 제조 방법 및 프린팅 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018071639A1 (en) 2018-04-19
US11850324B2 (en) 2023-12-26
KR20190070922A (ko) 2019-06-21
EP3526007A1 (en) 2019-08-21
JP2023075262A (ja) 2023-05-30
CA3037280A1 (en) 2018-04-19
US20200179563A1 (en) 2020-06-11
EP3526007A4 (en) 2020-05-27
KR102556540B1 (ko) 2023-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11850324B2 (en) Three-dimensional (3-D) printing inks made from natural extracellular matrix molecules
Veeman et al. Additive manufacturing of biopolymers for tissue engineering and regenerative medicine: an overview, potential applications, advancements, and trends
Pita-López et al. Physically cross-linked chitosan-based hydrogels for tissue engineering applications: A state-of-the-art review
Bedell et al. Polymeric systems for bioprinting
Dorishetty et al. Bioprintable tough hydrogels for tissue engineering applications
Li et al. Recent advances in bioprinting techniques: approaches, applications and future prospects
Ozbolat et al. Current advances and future perspectives in extrusion-based bioprinting
CA2616865C (en) Biocompatible polymers and methods of use
Asti et al. Natural and synthetic biodegradable polymers: different scaffolds for cell expansion and tissue formation
US20100254900A1 (en) Biocompatible polymers and Methods of use
Yan et al. Tailoring nanostructure and bioactivity of 3D-printable hydrogels with self-assemble peptides amphiphile (PA) for promoting bile duct formation
US20070116678A1 (en) Medical device with living cell sheet
Kim et al. Silk fibroin bioinks for digital light processing (DLP) 3D bioprinting
Taneja et al. Hydrogel based 3D printing: Bio ink for tissue engineering
Whyte et al. A review on the challenges of 3D printing of organic powders
Zhang et al. Strategies for improving the 3D printability of decellularized extracellular matrix bioink
Chopra et al. Bioinks for 3D printing of artificial extracellular matrices
Tamay et al. Bioinks—materials used in printing cells in designed 3D forms
Sachdev IV et al. A review on techniques and biomaterials used in 3D bioprinting
Deshpande et al. Silk based bio–inks for medical applications
Raza et al. Recent advancements in extrudable gel-based bioinks for biomedical settings
Huang et al. Recent advances in cell-laden 3D bioprinting: materials, technologies and applications
Banach-Kopeć et al. Marine polymers in tissue bioprinting: Current achievements and challenges
Armengol et al. Unveiling the Potential of Biomaterials and their Synergistic Fusion in Tissue Engineering
WO2007050314A2 (en) Medical device with living cell sheet

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200918

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221117