JP2019529611A - ゴムとシリカとのマスターバッチの製造方法 - Google Patents

ゴムとシリカとのマスターバッチの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019529611A
JP2019529611A JP2019511951A JP2019511951A JP2019529611A JP 2019529611 A JP2019529611 A JP 2019529611A JP 2019511951 A JP2019511951 A JP 2019511951A JP 2019511951 A JP2019511951 A JP 2019511951A JP 2019529611 A JP2019529611 A JP 2019529611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
silica
solution
crumb
masterbatch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019511951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6964128B2 (ja
Inventor
ジェイ. ハーディマン、クリストファー
ジェイ. ハーディマン、クリストファー
フー、シュアン
エスピリクエト、セルヒオ アルベルト モクテスーマ
エスピリクエト、セルヒオ アルベルト モクテスーマ
コウナビス、ジョン
レイエス、ガブリエラ エリサベト ブランコ
レイエス、ガブリエラ エリサベト ブランコ
バレンスエラ、フリアン マルドナド
バレンスエラ、フリアン マルドナド
マンスール、ホセ マリア イスラス
マンスール、ホセ マリア イスラス
サモラ、ガブリエル エルナンデス
サモラ、ガブリエル エルナンデス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynasol Elastomeros SA de CV
Original Assignee
Dynasol Elastomeros SA de CV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynasol Elastomeros SA de CV filed Critical Dynasol Elastomeros SA de CV
Publication of JP2019529611A publication Critical patent/JP2019529611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6964128B2 publication Critical patent/JP6964128B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/22Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
    • C08J3/226Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques using a polymer as a carrier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/04Polymerisation in solution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F6/00Post-polymerisation treatments
    • C08F6/14Treatment of polymer emulsions
    • C08F6/18Increasing the size of the dispersed particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • C08J3/16Powdering or granulating by coagulating dispersions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/22Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • C08L21/02Latex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3081Treatment with organo-silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/19Oil-absorption capacity, e.g. DBP values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2307/00Characterised by the use of natural rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2309/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08J2309/02Copolymers with acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2309/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08J2309/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2311/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of chloroprene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/16Ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2491/00Characterised by the use of oils, fats or waxes; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/006Additives being defined by their surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/32Properties characterising the ingredient of the composition containing low molecular weight liquid component
    • C08L2207/322Liquid component is processing oil

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)

Abstract

シリカと溶液製ゴムとを含んだシリカマスターバッチの製造方法が提供される。シリカマスターバッチは、同等の乾式混合組成物で見られるのと同様の物理的特性を有するが、シリカマスターバッチは、乾式混合組成物よりも容易にかつ安価にタイヤ及び他のゴム製品の中に組み込むことができる。シリカと溶液製ゴムとエマルジョン製ゴムとのマスターバッチの製造方法も提供される。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年8月31日に出願された米国仮特許出願第62/382,248号及び2017年1月31日に出願された同第62/452,652号に基づく優先権を主張するものであり、これらのそれぞれは参照により組み込まれる。
発明の分野
本発明は、溶液法を用いて製造されたゴム中で及び/又はエマルジョン法を用いて製造されたゴム中で、シラン化合物を用いて疎水化されたシリカを含んだシリカ入りゴムマスターバッチを製造するための汎用的な方法に関する。マスターバッチは、ゴム配合物の製造、特にタイヤの製造に有用である。
発明の背景
ゴムは、水中でのエマルジョン法若しくは湿式法、又は有機溶媒中での溶液法で製造される。エマルジョンゴムのためのフリーラジカル重合法又は溶液ゴムのためのアニオン重合法では、様々なモノマーが使用される場合があり、またこれらは重合される。エマルジョン法のための典型的な用途においては、スチレン及びブタジエンモノマーは水中で一緒に混合され、改質剤、乳化剤、及び活性剤などの添加剤が溶液に添加されて供給流を形成する。供給流は、供給流から熱を除去する熱交換器に供給される。開始剤が添加され、開始剤を含む供給流は一連の撹拌されている反応器を通って流れる。材料が反応器を通って流れるのに伴って重合が起こり、スチレン及びブタジエンモノマー単位が溶液中で利用可能である限り継続する。望まれるポリマー鎖長で重合を停止させるために、ヒドロキノンなどの連鎖停止剤が添加される。反応器生成物流はブローダウンタンクに流れ込み、スチレン及びブタジエンモノマーを揮散させるために蒸気が添加される。水性ラテックスはタンクの中に集められる。凝固剤がタンクに添加され、ゴムクラムが形成され、回収され、乾燥され、そして最終ゴム製品のタイヤ又は他の製造業者への輸送のためにベール化される。
溶液法の典型的な適用においては、スチレン及びブタジエンモノマーは有機溶媒中のアルキルリチウム化合物により開始され、アニオン重合により重合される。典型的には窒素ブランケットが重合プロセスには必要とされる。ランダムコポリマーを製造するために、通常ランダム化剤が添加される。ビニル含有率、分子量分布、及び鎖末端又は鎖内官能化などのコポリマーの微細構造は、様々な反応条件下で微調整することができる。重合工程の後、ポリマー溶液はフラッシュ蒸留されてより濃縮された溶液を形成し、その後これは有機溶媒を除去するために水蒸気で蒸留されて、ゴムクラムを生じる。分散剤及び凝固剤は、一般的に、クラムの大きさを制御するために水相に添加される。クラムは水蒸気によって更にストリッピングされ、次いで濾過され、乾燥され、販売のためにベール化される。
タイヤ及び他のゴム製品の製造においては、エラストマーの特定の性質を改善するために、エラストマー又はゴムとシリカとを混合することが望ましい。乾式混合法を使用してゴムにシリカを配合することはよく知られており、この場合、それがゴムにブレンドされることができるように、混合プロセス中にシリカの表面に材料が配置される。シリカがそのような化学物質で被覆されている場合、シリカは疎水化されていると呼ばれ、疎水化されたシリカを製造するために使用される任意の材料は疎水化剤である。シラン化合物は疎水化剤として開発されてきた。乾式混合法を用いてシリカをゴムに配合する方法は有効であるが、時間を要し、また大量のエネルギーを消費する。乾式混合法では、ゴム、シリカ、シラン、及び複数の配合成分がバンバリー(Banbury)ゴムミキサーに供給され、ここでシリカがシランと反応して反応混合物コンパウンドを形成する。この工程は10分以上要する場合があり、混合作業の効率を大きく低下させる。混合プロセスは、多大な時間、資本、並びに運転及び維持の費用を必要とする。更に、シランからのエタノールは、混合工程又は下流の処理工程において除去されなければならない。ゴム混合設備は化学プラントとして機能するようには設計されておらず、環境基準を満たすために、アルコールを分離又は燃焼させるための追加の装置を設置しなければならない。反応混合物コンパウンドは、再圧延工程で更に混合され、ここで追加のエタノールを除去することができ、また追加のコンパウンド成分を添加することができる。しかしながら、この工程は主にシリカの分散を改善し、原料のムーニー粘度を減少させるために使用される。タイヤトレッド原料における使用に適したゴムコンパウンドを製造するために、再圧延された原料は最終混合物中で硬化剤と混合される。
ゴムが製造された後にシリカをゴムの中に混合するのではなく、シリカ−ゴムマスターバッチを製造するためにゴムが製造されるプロセスにシリカが添加されてもよい。シリカ−ゴムマスターバッチの製造における1つの問題は、未処理シリカがスチレン−ブタジエンゴム若しくはSBRのエマルジョン(エマルジョン法又は湿式法)又は有機溶媒中のSBR溶液(溶液法)に添加される場合であり、凝固するとシリカはポリマー中に完全には取り込まれず、微粉として分離する。これらの微粉はマスターバッチの価値を低下させるだけでなく、微粉を廃棄又はリサイクルしなければならないという点で処理上の問題も生じさせる。
シリカ入りゴムマスターバッチは、ゴムがエマルジョン法で製造される場合にシリカをゴムに取り込ませることによって成功裏に製造されてきた。シリカは、一般的なシラン化合物を用いて水性条件で効率的に疎水化することができる。タイヤ産業では、混合工程においてシラン化合物をポリマー鎖に結合させるための活性部位を硫黄が与えることから、硫黄を含有するシラン化合物が一般的に使用されている。ゴム中のシリカの分散は、シリカの疎水化の程度に大きく依存する。ポリマー中でのシリカの分散は、ウェットトラクション、転がり抵抗、及びトレッド摩耗などのゴムコンパウンドの最終特性に大きく影響し得る。シリカ−ゴムマスターバッチを製造してから、シリカを含まないゴムと混合する際に望みのレベルのシリカまで希釈することが多くの場合有利であり、結果としてゴム中でのシリカの不十分な分散(様々な理由のため乾式混合で発生する可能性がある)による最終ゴム製品の不十分な性能が回避される。
ウォレン(Wallen)らの米国特許第8,357,733号では、シリカを疎水化するための方法及びエマルジョン法で製造されたゴムを用いてシリカ入りゴムマスターバッチを製造するための方法が開示されている。シリカはゴムと相溶性になるように疎水化され、最終ゴム製品、特にタイヤにシリカを組み込むための加硫プロセスにおいてゴムに結合する疎水化剤が使用された。米国特許出願公開第20120322925号、米国特許出願公開第20130203914号、及び米国特許出願公開第20130203915号には、水性条件でシリカを疎水化し、様々なエラストマーを用いてシリカ−ゴムマスターバッチを製造するための方法が開示されている。シリカの疎水化処理はシラン化合物を用いて行われ、疎水化処理されたシリカはラテックスに混合され、エマルジョン法における凝固中にゴムに取り込まれる。ハーディマン(Hardiman)らの米国特許第9,738,776号には、シリカ、エマルジョン製ゴム、及び溶液製ゴムを含有するシリカ入りゴムマスターバッチの製造方法が開示されており、これは参照により組み込まれる。
タイヤ製造業者を含むゴム製品製造業者には、溶液製ゴムが最終製品、特にタイヤに付与する特定の性質のために、溶液法を使用して製造された一部のゴムをそれらの製品の中に組み込むことが好まれる。ゴムが有機溶媒中で製造される溶液法で製造されたゴムを使用して、米国特許第8,357,733号に開示されているものと同様のシリカ−ゴムマスターバッチを製造することは可能ではなかったものの、あるいは少なくとも経済的ではなかったものの、シリカと溶液製ゴムとの混合物を得るための試みは行われてきた。チャン(Zhang)の米国特許第7,307,121号は、有機溶媒中のシリカをメルカプトシラン及びシランカップリング剤(ビス(トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド(TESPT)等)で処理する。処理されたシリカはSBRの有機溶液の中にブレンドされ、溶液製ゴムとシリカとのマスターバッチは溶媒を除去するための水蒸気ストリッピングによって回収される。ショール(Scholl)の米国特許第6,025,415号には、溶液ゴムと表面修飾酸化物又はケイ質充填剤との混合物の製造方法が記載されている。溶液ゴムは溶媒中で表面処理されたシリカと混合され、両者は湯及び水蒸気中に滴下されることで均一に分布したシリカ混合物を形成する。ゴール(Goerl)らの米国特許第6,713,534号には、一以上のシリカ系充填剤及び一以上の二官能性有機ケイ素化合物又は有機ケイ素化合物で修飾されたシリカ系充填剤を水中で懸濁させてpH5〜10に調整された懸濁液を得ることを含む、微粒子ゴム粉末の製造方法が記載されている。溶液法及び/又はエマルジョン法によって製造されたゴムが有機溶媒に溶解され、得られた溶液が懸濁液に添加された。水中のゴム粉末を得るために有機溶媒が除去されてから、微粒子ゴム粉末を得るために水が除去された。チェン(Chen)の米国特許第7,790,798号には、有機溶媒中にジエンエラストマー及びシリカを含有するシリカ−ゴムマスターバッチの製造方法が記載されている。一次平均粒径を有する疎水化されていない沈降シリカが第1の有機溶媒中で混合及び粉砕され、減少した二次平均粒径を有する粉砕シリカスラリーが形成された。粉砕されたシリカスラリーは第2の有機溶媒中でジエンエラストマーと混合され、溶媒が除去されることで溶液マスターバッチ調製物が形成された。
エマルジョン法で製造されたゴムなしで、溶液法で製造されたゴムのみを使用するシリカ入りゴムマスターバッチは商品化されていなかった。そのため、マスターバッチを経済的に製造することができ、またシリカがゴムの中に十分に均質に混合され、硬化中にゴムに結合して許容できる特性を有する加硫物を生成するようにシリカが疎水化されている、溶液法を用いて製造されたゴムを含有するシリカ入りゴムマスターバッチが依然として必要とされている。
米国特許第8,357,733号明細書 米国特許出願公開第20120322925号明細書 米国特許出願公開第20130203914号明細書 米国特許出願公開第20130203915号明細書 米国特許第9,738,776号明細書 米国特許第7,307,121号明細書 米国特許第6,025,415号明細書 米国特許第6,713,534号明細書 米国特許第7,790,798号明細書
発明の概要
ある実施形態では、沈降シリカは、溶媒の沸点での還流法を使用してシランカップリング剤により疎水化される。数時間後、混合物は冷却され、疎水化されたシリカのケーキングを防ぐために分散剤が添加される。
別の実施形態では、疎水化されたシリカは溶媒中の高濃度溶液ゴムと混合される。性能向上剤、加工助剤、又はマスターバッチの特性を向上させるために有用な他の添加剤が添加されてもよい。別の実施形態では、これらの添加剤は、疎水化工程の後であるがストリッピング及び凝固工程の前に添加することができる。
ある実施形態では、顆粒又はマイクロパールグレードのシリカが疎水化され、溶液製ゴム(solution-made rubber)と共にストリッピング及び凝固される。この方法では、クラムの大きさを制御するために分散剤と凝固剤の両方が使用され、これは大抵は通常の工業生産に十分な大きさである。別の実施形態では、シリカが最初に粉砕され、次いで疎水化され、その後に溶液製ゴムと一緒にストリッピング/凝固される。サイズが小さいことから、典型的な工業生産のために十分に大きいクラムを形成するために、典型的に使用される量よりも多い量の凝固剤が使用される。
本発明の別の実施形態では、溶液ゴムとシリカとのクラムは、シリカを含む又は含まないエマルジョンラテックスと混合され、その後シリカマスターバッチを形成するために凝固される。これは、シリカ、溶液製ゴム、及びエマルジョン製ゴムの望みの比率で製造することができる。別の実施形態では、湿った状態の溶液ゴムマスターバッチクラムは、乾燥したマスターバッチを得るために、任意の望みの比率でエマルジョン−ゴムマスターバッチクラムと共に乾燥工程に直接供給することもできる。
別の実施形態では、溶液−ゴム溶液(solution-rubber solution)は、カチオン性、アニオン性、又は非イオン性の乳化剤と混合され、そして激しく混合される。溶媒は後に真空蒸留により除去され、安定なエマルジョンラテックスが形成される。この溶液ゴムラテックスは、エマルジョンゴムラテックスと任意の望みの比率で混合され、均質化される。ラテックスは後に水中で疎水化されたシリカと共に凝固され、シリカと、溶液ゴムと、エマルジョンゴムとのマスターバッチが得られる。
発明の簡単な説明
本発明は、シリカと溶液法で製造されたゴムとのマスターバッチを製造するための方法を提供する。ある実施形態では、シリカは、溶媒の中に、好ましくは溶液ゴムを製造するために一般的に使用されるヘキサンやシクロヘキサンなどの低沸点溶媒の中に懸濁される。望みの種類のシランが懸濁液に添加され、その後混合物は溶媒の沸点まで加熱される。2時間から数時間継続されるこの還流時間中に撹拌が行われる。この段階が完了した後、シリカは疎水化され、懸濁液は室温まで放冷される。シリカの凝集を防ぐために、選択された溶媒に可溶性の分散剤が後に添加される。プロセスオイルなどの他の望まれる成分は、疎水化段階の後に、好ましくは全ての成分を懸濁状態に保つために十分撹拌しながら添加することができる。
別の実施形態では、高濃度溶液ゴム溶液が疎水化されたシリカの溶液に徐々に添加される。混合物は常に撹拌され、均一な懸濁液が得られる。次の段階で加工できるようにするには、材料の溶液粘度を調整することが重要である。驚くべきことに、可溶性の分散剤が懸濁液に役立ち、また必要に応じて追加の添加量を追加できることが見出された。プロセスオイルなどの他の望まれる成分もこの段階で添加することができる。この段階で増加した溶液の粘度は、不溶性成分の懸濁を助けることになる。
ある実施形態では、記載された溶液ゴムとシリカとの混合物は、ウェブクラムを形成するためにストリッピング及び凝固される。溶液ゴムプラントにおける典型的なストリッピング及び凝固の条件はこの材料に適している。例えば、材料は、湯浴中又は蒸気中に供給することができる。湯の温度は選択された溶媒よりも高くなければならず、これにより溶媒が蒸発してクラムが形成されることになる。典型的な工業的な条件では、クラムが一体になって非常に大きな塊を形成することを防ぐために、典型的にはこの段階で分散剤が使用される。予期しなかったことには、溶液ゴムを用いて製造されたシリカマスターバッチは、クラムが典型的には非常に小さい反対の挙動を示すことが見出された。更に、工程中に多くの微粉が形成されるため、これは直ちに処理の問題になる。おそらくは微粉の回収が困難なため、シリカの損失も観察された。驚くべきことには、無機又は有機凝固剤がこの段階でクラムの大きさを制御するために非常に有効であることが見出された。十分な凝固剤を添加すると、クラムの大きさが増加し、加工性も向上する。クラムの大きさはシリカの大きさにも依存する。小さなシリカほどより小さいクラムを形成し、これは加工を円滑にするためにより多くの凝固剤を必要とする。
別の実施形態では、溶液−ゴム溶液は、適切な乳化剤及び水と混合され、その結果乳化される。乳化剤は徐々に添加され、溶液ゴム溶液と共に撹拌される。その後、高剪断混合が行われる。乳化溶液ゴムはこの段階で水と溶媒の両方を含有する。次いで、このラテックス形態は真空蒸留工程を経る。ここで溶媒が除去され、媒体として水のみを含有するラテックスが得られる。得られたラテックスは、強く攪拌されながら選択されたエマルジョンゴムと混合されることで安定なラテックス混合物を形成することができ、これは次いで水中で製造された疎水化されたシリカと混合されてもよく、そしてこれは凝固、洗浄、及びベール化される。あるいは、得られた溶液ゴムラテックスは、エマルジョンゴムラテックスなしで水単独の中で製造された疎水化されたシリカと混合されてもよく、これはシリカと一緒に凝固されて溶液ゴムのみのマスターバッチを形成する。プロセスオイル及び/又は他の必要な成分は任意の段階で添加することができるが、最も典型的には凝固段階中に添加される。
水/アルコール混合物(又は水/アルコール/酸混合物)が少なくとも約75%の水を含む場合、及び可溶性シラン又はシラン反応生成物がシリカを疎水化することができる場合、シリカは、水溶性若しくは水/アルコール可溶性シラン又はシラン反応生成物を用いて疎水化することができる。3−メルカプトプロピルトリメトキシシランに加えて、式1として下に示される構造:
[(CHO)Si−(Alk)−(Ar)[B] 式1
を有するメトキシ置換シランが、シリカマスターバッチのための湿式法でシリカをうまく疎水化することが見出された。式中、
Bは−SCN、R−C(=O)S、(q=1の場合)、又はS(q=2の場合)であり、
Alkは、直鎖又は分岐の二価炭化水素ラジカルであり、
Rは、1〜18個の炭素を含むアルキル基であり、
mは0又は1であり、pは0又は1であり、m+p=1であり、q=1又は2であり、
Arは、6〜12個の炭素原子を有するアリーレンラジカルであり、
Xは2〜8の数であり、
このシラン又はその水との反応生成物は、少なくとも約75重量%の水を含有するアルコール/水混合物に実質的に可溶性である。アルコール/水混合物は、好ましくは酢酸又はシュウ酸などの少量の弱酸を含む。驚くべきことには、式1に示されるものと類似の構造を有するエトキシ置換シランも、濃度及び条件を調整することで水/アルコール混合物(又は水/アルコール/酸混合物)中でうまく加水分解し、シリカマスターバッチのための湿式法又は溶液法においてシリカをうまく疎水化することが見出された。
本発明は、1つの実施形態では、溶液ゴム及び/又はエマルジョンゴムが、完全に疎水化されたシリカと混合される、シリカマスターバッチの調製方法を提供する。得られるコンパウンドは、シリカが典型的にはミキサー中で疎水化されるドライミックスコンパウンドと比較して同様の特性を有する。この湿式法は、エマルジョンゴムを用いた凝固プロセス中にプロセスオイルなどの他の配合成分によって補助されて、1種類又は数種類の溶液ゴムを、疎水化されたシリカと混合することができる。得られるマスターバッチは、高性能タイヤで典型的に使用される多量の溶液ゴムを有し、マトリックス全体に完全に分散されている完全に疎水化されたシリカを有する。この湿式法は、非常に高い分子量を有する高シスBR又は溶液SBRなどのいくつかの公知の加工困難な溶液ゴムを系の中に容易に組み入れることができかつこれらがゴム配合においてよく機能し得るような、柔軟性を有する。この方法は、水性処理条件に起因して175m2/gを超えるBET表面積を有するシリカなどの混合が困難なシリカを組み込むための柔軟性も有する。
ある実施形態では、沈降シリカは、溶媒の沸点での還流法を使用してシランカップリング剤により疎水化される。数時間後、混合物は冷却され、疎水化されたシリカのケーキングを防ぐために分散剤が添加される。
別の実施形態では、疎水化されたシリカは溶媒中の高濃度溶液ゴムと混合される。性能向上剤、加工助剤、又はマスターバッチの特性を向上させるために有用な他の添加剤が添加されてもよい。別の実施形態では、これらの添加剤は、疎水化工程の後であるがストリッピング/凝固工程の前に添加することができる。
ある実施形態では、顆粒又はマイクロパールグレードのシリカが疎水化され、溶液製ゴムと共にストリッピング/凝固された。この方法では、クラムの大きさを制御するために分散剤と凝固剤の両方が使用された。これは大抵は通常の工業生産に十分な大きさである。別の実施形態では、シリカが最初に粉砕され、次いで疎水化され、その後溶液製ゴムと一緒にストリッピング/凝固される。大きさが小さいことから、典型的な工業生産のために十分に大きいクラムを形成するために、過剰量の凝固剤が使用される。
本発明の別の実施形態では、溶液ゴムクラムは、エマルジョンゴムラテックスと混合され、その後、各成分が望みの比率であるシリカと溶液ゴムとエマルジョンゴムとのマスターバッチを形成するために凝固される。別の実施形態では、湿った状態の溶液ゴムマスターバッチクラムは、乾燥したマスターバッチを得るために、望みの比率でエマルジョン製ゴムマスターバッチクラムと共に乾燥工程に直接供給することもできる。
別の実施形態では、溶液ゴム溶液は、カチオン性、アニオン性、又は非イオン性の乳化剤と混合され、そして激しく混合される。溶媒は後に真空蒸留により除去され、安定なエマルジョンラテックスが形成される。この溶液ゴムラテックスは、エマルジョンゴムラテックスと望みの比率で混合され、均質化される。ラテックスは後に水中で疎水化シリカと共に凝固され、溶液ゴムとエマルジョンゴムとのマスターバッチが得られる。
本発明はシリカマスターバッチの製造方法を提供する。ある実施形態では、シリカは、溶媒の中に、好ましくは溶液ゴムを製造するために一般的に使用されるヘキサンやシクロヘキサンなどの低沸点溶媒の中に懸濁される。望みの種類のシランが懸濁液に添加され、その後混合物は溶媒の沸点まで加熱される。2時間から数時間継続されるこの還流時間中に撹拌が行われる。この段階が完了した後、シリカは疎水化され、懸濁液は室温まで放冷される。シリカの凝集を防ぐために、選択された溶媒に溶解可能な分散剤が後に添加される。プロセスオイルなどの他の望みの成分は、全ての成分を懸濁状態に保つために十分に撹拌されている限り、疎水化段階の後に添加されてもよい。
別の実施形態では、高濃度溶液ゴム溶液が疎水化されたシリカの溶液に徐々に添加される。混合物は常に撹拌され、均一な懸濁液が得られる。次の段階で加工できるようにするには、材料の溶液粘度を調整することが重要である。驚くべきことに、可溶性の分散剤が懸濁液に役立ち、また必要に応じて追加の添加量を追加できることが見出された。プロセスオイルなどの他の望まれる成分もこの段階で添加することができる。この段階で増加した溶液の粘度は、不溶性成分の懸濁を助けることになる。
ある実施形態では、記載された溶液ゴムとシリカとの混合物は、ウェットクラムを形成するためにストリッピング及び凝固される。溶液ゴムプラントにおける典型的なストリッピング及び凝固条件はこの材料に適している。例えば、材料は湯浴中に供給することができ、あるいは材料は水蒸気ストリッピングすることができる。湯の温度は好ましくは選択された溶媒の沸点よりも高く、これにより溶媒が蒸発してその形態のクラムが残ることになる。典型的な工業的な条件では、クラムが一体になって非常に大きな塊を形成することを防ぐために、典型的にはこの段階で分散剤が使用される。溶液を用いて製造されたシリカマスターバッチが、クラムが典型的には非常に小さい反対の挙動を示したことは、驚くべきことである。更に、工程中に多くの微粉が形成されるため、これは直ちに処理の問題になる。おそらく微粉の回収が困難なため、シリカの損失も観察された。驚くべきことには、無機又は有機凝固剤がこの段階でクラムの大きさを制御するために非常に有効であることが見出された。十分な凝固剤が添加されると、クラムの大きさが増加し、加工性も向上する。クラムの大きさはシリカの大きさにも依存する。小さなシリカほどより小さいクラムを形成し、これは加工を円滑にするためにより多くの凝固剤を必要とする。
別の実施形態では、溶液ゴム溶液は、適切な乳化剤及び水と混合され、その結果乳化される。乳化剤は徐々に添加され、溶液ゴム溶液と共に撹拌される。その後、混合物に対して高剪断混合が行われる。乳化溶液ゴムはこの段階で水と溶媒の両方を含有する。次いで、このラテックス形態は、有機溶媒を除去するために真空蒸留され、媒体として水のみを含有するラテックスが得られる。得られたラテックスは、強く攪拌されながら選択されたエマルジョンゴムと混合されることで安定なラテックス混合物を形成することができ、これは次いで疎水化されたシリカと混合され、凝固、洗浄、及びベール化されることができる。あるいは、得られた溶液ゴムラテックスは、エマルジョンゴムラテックスなしで水単独の中で製造された疎水化されたシリカと混合されてもよく、これはシリカと一緒に凝固してシリカと溶液ゴムのみのマスターバッチを形成することができる。プロセスオイル又は他の必要な成分は任意の段階で添加することができるが、最も典型的には凝固段階中に添加される。
本発明の他の実施形態及び利点は、本発明の例示的な実施形態の以降の詳細な説明を検討することで当業者に明らかになるであろう。
発明の詳細な説明
本発明の1つの実施形態は、シリカを選択された溶媒及び選択されたシランと混合する方法を提供する。シリカの量は、溶液ゴムに対して20〜200部、好ましくは50〜150部、より好ましくは70〜120部である。混合物は、シリカの疎水化を可能にするために、1〜5時間、好ましくは2〜4時間還流される。溶媒は、溶液ゴムの製造において典型的に使用される低沸点溶媒である。具体的には、ヘキサン及びシクロヘキサンがこの方法に非常に適している。シランは、タイヤコンパウンドなどの最終製品の用途又は特性に応じて、硫黄を含有していても含有していなくてもよい。シランの量は、シリカの表面を完全に飽和できるように、シリカの量の1〜15重量%、好ましくは5〜10重量%である。疎水化されたシリカは、より優れた転がり抵抗及びウェットトラクションをタイヤコンパウンドに付与する。驚くべきことには、大きなシリカのグレードは、これが高分散性のグレードである限り、処理中において及びひいては最終特性において小さなシリカと同程度に有効である。高分散性グレードのシリカは多孔質にされており、業界ではシラン分子は孔を貫通してシリカ表面のシラノール基に近づくことができるほど十分に小さいことが知られている。疎水化されると、混合物がより均質になり、穏やかに攪拌しながら分散させるために必要な時間が短くなることが明らかなことから、ストリッピング及び凝固のための調製段階であってもシリカは溶液ゴムとより相溶性である。溶液ゴムは、好ましくは工業的条件を再現する10〜25重量%で製造される。この段階でプロセスオイルが添加されることが好ましい。溶媒の存在のため、プロセスオイルは非常に短時間で溶解することができる。プロセスオイルの量は、溶液ゴムに対して10〜60部、好ましくは20〜40部である。分散剤の添加は、全ての成分を懸濁させたまま保持し、マスターバッチを製造した後にシリカをよりよく分散させるために重要であることが見出された。ストリッピング/凝固の間に、通常親水性基により官能化された疎水性ポリマーである分散剤が添加され、また塩化カルシウムや硫酸マグネシウムなどの凝固剤も添加される。クラムの大きさは、分散剤及び凝固剤の量だけでなく、温度、撹拌速度、及び供給速度にも依存するであろう。大量のシリカが自然にクラムの大きさを制御することから、シリカが存在すると分散剤がもはや必要とされないことは驚くべき知見である。実際、クラムの大きさは多くの種類のシリカでは小さすぎる可能性があり、典型的な量の凝固剤が適度に大きなサイズのクラムを維持するためには十分ではないということは驚くべき知見である。形成された後、クラムは濾過されてから残渣を除去するために水で洗浄され、更なる工程のために湿った状態で保たれるか、溶液ゴムとシリカのみのマスターバッチとして乾燥される。
本発明は、1つの実施形態では、エマルジョンゴム、プロセスオイル/他の添加剤、及び溶液ゴムシリカマスターバッチクラムの水性凝固におけるシリカマスターバッチの製造方法を提供する。溶液ゴムシリカマスターバッチクラムの存在が、シリカを用いたエマルジョンポリマーの凝固プロセスに影響を与えることは予期されていなかった。その後の洗浄、濾過、脱水、及びベール化の工程の間に、混合物は更に均質化されネットワーク化される。
本発明は、別の実施形態では、エマルジョンゴムと溶液ゴムの両方を含有するシリカマスターバッチの製造方法を提供し、これらのエマルジョンゴムシリカマスターバッチと溶液ゴムシリカマスターバッチの両方は、乾燥工程中に望まれる比率で一緒に添加される。この中のエマルジョン−ゴムシリカマスターバッチは、ウォレン(Wallen)の米国特許第8,357,733号又はハーディマン(Hardiman)の米国特許第9,738,776号に記載されている方法によって製造される。大きさ及び密度の差が小さいことから、両方のクラムは任意の比率で混合することができる。そのような利点は、溶媒法とエマルジョン法とが両立し難いため従来の方法では得られず、またエンドユーザーの多様なニーズを満たすことができる。エマルジョンゴムのために水中でシリカを疎水化する工程では、シラン化反応が起こり得るようにシランが添加され、溶液が加熱される。シリカ表面上のシラノール基はシランと反応し、これはシリカの疎水性を変化させ、これによりシリカはゴムと相溶性になる。疎水化されたシリカは、エマルジョンラテックスに、典型的にはエマルジョンSBRに添加されるが、ラテックス形態の天然ゴムなどの他のエマルジョンタイプであってもよい。典型的にはプロセスオイルが添加され、混合物は攪拌により均質化される。均質化された混合物は、好ましくはカルシウム塩を用いて凝固されて、ゴムクラムを形成する。
本発明の1つの実施形態は、エマルジョンゴムラテックスを相溶化させるための溶液ゴムラテックスの製造方法を提供し、これが引き続き均一な方法で凝固されることで溶液中のシリカとエマルジョンゴムとのマスターバッチが得られる。ゴム業界においては、有機溶媒中に溶解したゴムを様々な種類の乳化剤により乳化できることは公知の技術である。1つの例は、高シスポリイソプレンから乳化されたクレイトン(Kraton)(登録商標)IRラテックスである。アスファルト業界では、特性を向上させるために乳化溶液ゴムラテックスを使用する多くの用途も存在する。この方法では、溶液ゴムは選択された溶媒に溶解されるか、中間体として製造業者から直接入手される。これは選択された乳化剤によって後に乳化される。溶液の液滴をばらばらにするために、乳化段階で高剪断ミキサーが必要とされる。そして剪断速度が高いほど液滴が小さくなり、結果としてラテックスミセルが小さくなる。乳化剤は溶液を安定化させ、水中油型エマルジョンを形成する。この段階では、エマルジョンにはまだ大量の溶媒が残ったままである。次の工程は溶媒を留去することである。エマルジョンの安定性を維持するためには、温度を許容レベルまで下げる真空下での蒸留が好ましい。溶媒が蒸留された後、エマルジョンはエマルジョン製ゴムラテックスと同様の成分のみを含有する。溶液ゴムを用いて製造されたエマルジョンは、高剪断混合の制約のため、典型的なラテックスと比較して典型的にはより大きなミセルを有する。得られたラテックスは、通常のエマルジョンラテックスと混合されることができ、またシリカと共に凝固することができる。
シリカ
本発明のためのシリカは、焼成ケイ質充填剤及び沈降ケイ質充填剤を含み得るものの、沈降シリカが好ましい。本発明で好ましく用いられるケイ質充填剤は、例えばケイ酸ナトリウムのような可溶性ケイ酸塩の酸性化によって得られるものなどの沈降シリカである。そのようなシリカは、例えば、窒素ガスにより測定される、約40〜約600平方メートル毎グラムの範囲、好ましくは約50〜約300平方メートル毎グラムの範囲のBET表面積を有することによって特徴付けられ得る。表面積を測定するためのBET法は、米国化学会誌(Journal of the American Chemical Society)、第60巻、304ページ、1930年に記載されている。CTABによって特徴付けられる表面積も重要であり、これはコンパウンド中のポリマーが経た表面積をより正確に反映する。このようなシリカは、この試験を使用して約40〜約600メートル毎グラムの範囲、好ましくは約50〜約300メートル毎グラムの範囲の表面積を有し得る。CTAB試験は、ASTM D6845−02、2008年に記載されている。本発明の実施においては、様々な市販のシリカを使用することができる。シリカの例としては、PPGインダストリーズ(PPG Industries)(ワンピーピージープレイス(One PPG Place)、ピッツバーグ、ペンシルバニア州、15272、米国)のHi−Sil 190及び233、ローディア(Rhodia)(クールデファンストゥール(Coeur Defense Tour)A−37 1階、110 エスプラネードシャルルドゴール、クールブヴォア、92931、仏国)のZ1165 MP及びZ165 GR、並びにエボニック−デガッサ(Evonik-Degussa)(379 インターペースパークウェイ(Interpace Parkway)、パーシッパニー、ニュージャージー州、07054−0677、米国)のウルトラシル(Ultrasil)7000が挙げられる。
乗用車のタイヤのための充填剤として特に適している沈降シリカは、典型的には以下の特徴を有する。
100〜350m/gのBET表面積、
100〜350m/gのCTAB表面積、及び
0.8〜1.3のBET/CTABの比率。
本発明において定義される高表面積(HSA)シリカは、少なくとも200m/g、好ましくは220m/gを超えるBET表面積を有するシリカである。高分散グレードが非常に好ましい。例は、ニューシル(Newsil)HD 200MP(BET 200〜230、CTAB 195〜225、Q&Cカンパニー(Q&C Company))、ニューシル(Newsil)HD 250MP(BET220〜270、CTAB210〜265、Q&Cカンパニー(Q&C Company))、ゼオシルプレミアム(Zeosil Premium)(BET215、CTAB200、ローティア(Rhodia))である。高表面積シリカは、従来の又は高分散性シリカの低表面積と比較して、転がり抵抗を低減し、タイヤの摩耗を改善するためにより有効な場合がある。これらは、典型的には冬用タイヤやスノータイヤには使用されない。典型的には、高表面積シリカは乾式混合における不十分な加工性を有しており、その加工性は表面積が高くなるにつれて次第に悪化する。
沈降シリカは、化学反応器の中でケイ酸ナトリウムを硫酸などの酸で処理することによって製造される。得られた粗生成シリカは、硫酸ナトリウム副生成物を除去するために濾過及び洗浄されてウェットケーキシリカを形成する。従来、ウェットケーキシリカは、噴霧乾燥機及び粉砕研磨乾燥機で乾燥された後、乾燥粒子状物質として使用するために包装及び輸送されていた。ウェットケーキを製造した後のシリカの処理は、従来の乾燥シリカ製品の製造における重要なコスト要因である。本発明の1つの態様はウェットケーキシリカを直接使用することであり、シリカの乾燥及び包装の費用が削減される。このシリカは乾燥及び圧縮の前に単離することができ、またゴム中に分散し易いという利点を有する。
シリカをゴムの中に乾式混合することと比較して、本発明は、大きい表面積を有するシリカの潜在能力を完全に利用することができる。乾式混合では、ゴムコンパウンドは、シリカの表面積の増大と共に加工がますます困難になり、非常に大きい表面積を有するシリカについてはほぼ加工不可能になる。湿式法では、シリカの表面積はあまり重要ではなく、非常に大きい表面積を有するシリカに関しては、このプロセスはあまり調節しなくても正常に行うことができる。シリカBET表面積は、20〜400m/g、好ましくは100〜200m/gとすることができる。このプロセスにおいては沈降法による合成シリカが非常に好ましい。特定の用途のためには、他の天然の又は他の方法による合成のシリカが使用されてもよい。本発明を使用して疎水化されていないシリカでマスターバッチを製造することは可能なものの、最初にシリカを疎水化することが非常に望ましい。
水又は溶液中でのシリカの疎水化方法
無機シリカを有機ゴムマトリックスと相溶性にするために、シリカは疎水化される。疎水化は相溶化プロセスである。本発明では、シリカを処理してこれをゴムと相溶性にするために、シランが使用される。シランを用いたシリカの処理は、シランをシリカに付着させてシリカをゴムとより相溶性にする必要がある。これがシリカを疎水化するプロセスであり、シリカに付着した後、シランは、ゴムの硬化系と相互作用して硬化中にゴムをシリカに結合させることを可能にする特性又は化学構造を有する必要がある。エマルジョンゴムを製造するプロセスにおいてシリカを疎水化するためにはトリメトキシシランが好ましく、これには式1として上に示した構造を有するメトキシ置換シラン及び3−メルカプトプロピルトリメトキシシランが含まれる。好ましいトリメトキシシラン化合物としては、ビス−(3−トリメトキシシリルプロピル)−ジスルフィド、ビス−(3−トリメトキシ−シリルプロピル)−テトラスルフィド、及び3−メルカプトプロピルトリメトキシシランが挙げられる。
シリカは、水中でトリメトキシシランカップリング剤を、水、アルコール、及び少量の弱酸と混合して溶液のpHを最初に下げることによって疎水化される。シリカは溶液に混合され、そしてpHが上昇する。水と酸とアルコールとの混合物は、好ましくは少なくとも約75重量%の水を含有する。シリカを疎水化するための手順は、(i)縮合反応用のトリメトキシシランカップリング剤を調製するためのトリメトキシシランカップリング剤の加水分解を促進するために、トリメトキシシランカップリング剤を、アルコールと酸と水との混合物に溶解させる(これにより加水分解されたトリメトキシシランカップリング剤溶液が形成される)ことと、(ii)加水分解されたトリメトキシシランカップリング剤溶液をシリカと混合し、塩基を添加してpHを上げることで、トリメトキシシランカップリング剤をシリカに結合させるための縮合反応を促進して疎水化されたシリカを形成することとを含む二段階の手順である。
エマルジョン−ゴム法については、ウェットケーキシリカは、これがゴム製造プロセスに添加される前に疎水化されることが好ましい。シリカは、アルコール水溶液中に溶解されているシランカップリング剤で処理される。本方法の1段階目では、メトキシシランカップリング剤は、触媒量の弱酸、好ましくは酢酸を含むほぼ等量のアルコールの中に溶解される。炭酸やシュウ酸も弱酸である。トリメトキシシランが好ましくは使用され、pHは酸性であるが、約2.5超、好ましくは約3〜約6、より好ましくは約3.5〜約5.0である。約3.5〜約4.5の目標pHが満足できるものであり得る。2番目に、アルコールをリサイクル又は廃棄する必要性を最小限にするように約25重量%以下の最終的なアルコール/水の比率を得るために、水が15〜60分間かけて溶液にゆっくりと添加される。好ましくは、水の添加の終了時に、アルコール含有率は溶媒系の10重量%未満であり、より好ましくはアルコールは溶媒系の5重量%未満である。溶媒系の中の弱酸の量は少なく、典型的には約5重量%未満、好ましくは2重量%未満であり、アルコールと酸と水との混合物中のアルコールの量は、通常25重量%未満、好ましくは10重量%未満、より好ましくは5重量%未満である。弱酸としては、酢酸、炭酸、ギ酸、シュウ酸、トリクロロ酢酸、フッ化水素酸、及びシアン化水素酸が挙げられる。
溶液又は溶液ゴムプロセスにおいて、疎水化処理は比較的簡単である。シランとシリカは最初に溶媒中で一緒に混合される。大部分のシランは典型的な溶媒に容易に溶解するため、必要とされる攪拌は非常に少ない。溶媒はシランをシリカの中の細孔に運び、表面のシラノール基を見出す。高分散性シリカを用いると、シラン分子は事実上全てのシラノール基に接近するのに十分に小さい。典型的には、シリカは6〜8%の水分を含み、これはこの場合に表面上のシランの加水分解及びその後のシリカの疎水化を促進する。溶媒を還流することによって、全てのシラノール基が消費されるまで疎水化が開始される。
ゴムとのカップリング効果のためには硫黄を含有するシランが非常に好ましいものの、多数のシランが疎水化方法に適している。好ましいシランの例は、ビス−(3−トリメトキシシリルプロピル)−ジスルフィド(TMSPD)、ビス−(3−トリメトキシシリルプロピル)−テトラスルフィド(TMSPT)、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、並びにこれらのエトキシシラン及びクロロシランの誘導体である。好ましくはないものの、脂肪族又は芳香族のシラン、アミノシラン、エポキシ化シラン、及び他の官能化シランなどの他の種類のシランが特定の性質のために本方法で使用されてもよい。異なるシランを使用する場合、ゴム混合において同様の硬化応答を得るためには異なるシラン由来の硫黄含有量を調整するように注意する必要がある。利用されるシランの典型的な量は、最終コンパウンド中で3phr〜12phr、好ましくは5〜8phrである。
溶液ゴムの製造方法
典型的な溶液SBR法では、スチレン及びブタジエンのモノマーは、シクロヘキサンやヘキサン異性体混合物などの有機溶媒に溶解される。重合は、式R(Li)1〜4を有するアルキルリチウム開始剤で開始される。典型的なR基は、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルキルシクロアルキル、アリール、及びアルキルアリールラジカルである。異なる反応速度によりスチレン及びブタジエンをランダム化するために、ランダム化剤が典型的には添加される。輪郭が明確な微細構造を有するポリマーを形成するために、様々な方法を利用することができる。更に、シリカとの強い相互作用を与える材料を得るために、ポリマーは、系内での修飾を介して又は後重合工程によって鎖末端又は鎖内で官能化されてもよい。高性能タイヤについては、ウェットトラクション及び転がり抵抗におけるそれらのバランスのとれた特性のため、タイヤ製造において高分子量、高ビニル、及びオプションとして官能化グレードを有することが望ましい。
本発明は、異なる種類の溶液ゴムを選択し利用する上でかなりの自由度を提供する。特に、溶液SBRがこの方法に非常に適している。SSBRの例は、低ビニルグレード、高ビニルグレード、低分子量グレード、高分子量グレード、超高分子量グレード、末端鎖官能化グレード、鎖内官能化グレード、直鎖若しくは分岐グレード、及び列挙した特性の2つ又は複数の様々な組み合わせである。溶液プラントでの伸展油のコストが回避されるように、透明グレードがエマルジョン法での組み入れのためには好ましいものの、油展グレード又は透明グレード共に適している。異なる触媒系(ネオジム、チタン、コバルト、リチウム、ニッケル)により合成されるポリブタジエンゴムも、この方法に適している。ネオジムポリブタジエンは、主にその高いシス構造のため、多くのグレードが乾式混合プロセスで混合困難であると考えられることから、この方法を通して特に有益である。ポリイソプレンも適している。望ましい特性は、溶液ゴムの一部に熱可塑性タイプのエラストマーを添加することにより又は溶液ゴムの一部を熱可塑性タイプのエラストマーで置換することにより得ることができる。例は、SBSブロックコポリマー、SBランダムコポリマー、EPDM、クロロプレン、ポリウレタン、及び様々な他の熱可塑性エラストマーである。
蒸留を行うために適した溶媒は、飽和又は不飽和の、脂肪族又は芳香族の炭化水素、塩化脂肪族又は塩化芳香族の炭化水素、アルコール、及びケトンである。凝固における適切な分散剤は、親水性官能基を有するポリマーである。例は、カルボキシレートポリマー、官能化アクリルポリマー、脂肪酸又はロジン酸を主体とするポリマー、合成スルホン化ポリマー、及び親水性官能基を有する他のポリマーである。可能な凝固剤としては、塩化カルシウム、塩化第二鉄、塩化亜鉛、硫酸アルミニウムなどのアルミニウム塩、硫酸マグネシウムなどのマグネシウム塩、硫酸、クエン酸、及びイソプロパノール、並びに他の無機又は有機タイプの凝固剤が挙げられる。溶液法を使用してゴムを製造する方法に関する追加の情報については、ハラサ(Halasa)らの米国特許第5,679,751号を参照のこと。
アニオン重合ポリマーは、米国特許第3,281,383号及び同第3,753,936号に記載のものなどの当該技術分野で公知の任意の適切な方法により製造することができる。これらの方法では、アニオン重合ポリマーは、アニオン重合性モノマーを開始剤としての有機リチウム化合物と接触させることによって製造される。これらの化合物の好ましい分類は式RLiで表すことができ、式中のRは、1〜20個の炭素原子を含む脂肪族、脂環式、及び芳香族のラジカルからなる群から選択される炭化水素ラジカルであるが、より大きい分子量の開始剤を使用することもできる。多くのアニオン重合開始剤が周知であり、また市販されている。ブチルリチウムなどの一官能性有機リチウム化合物が一般的に使用される開始剤の例である。これらの開始剤の具体例としては、メチルリチウム、エチルリチウム、tert−ブチルリチウム、sec−ブチルリチウム、n−ブチルリチウム、n−デシルリチウム、イソプロピルリチウム、エイコシルリチウム、シクロアルキルリチウム化合物(シクロヘキシルリチウム等)、及びアリールリチウム化合物(フェニルリチウム、ナフチルリチウム、p−トルイルリチウム、1,1−ジフェニルヘキシルリチウム等)などが挙げられる。保護された極性官能基で置換されている一官能性有機リチウム化合物も、アニオン重合用開始剤として使用することができる。
開始剤の量は、アニオン重合ポリマーの望まれる分子量に応じて変動する。係数100/(モノマーの分子量)によって補正された、モノマー1モル当たり約0.20〜5.0ミリモルのRLi開始剤を添加することにより、約20,000〜500,000の数平均分子量を得ることができる。
開始剤1分子当たり2〜約30個のアニオン重合ポリマー鎖である望みの官能価の範囲を有する分岐状及び放射状コポリマーを調製するために、多官能性有機リチウム開始剤が開始剤として使用されてもよい。多官能性有機リチウム開始剤は、化学量論量の一官能性有機リチウム化合物を、1,3−ジイソプロペニルベンゼン、1,3,5−トリイソプロペニルベンゼン、1,3−ビス(1−フェニルエテニル)ベンゼン、1,3,5−トリス(1−フェニルエテニル)ベンゼン、1,3−ジビニルベンゼン、1,3,5−トリビニルベンゼンなどのようなポリビニル化合物に直接付加反応させることによって容易に調製される。高い官能価を有する多官能性有機リチウム開始剤を調製するためにオリゴマー状のポリビニル化合物が使用されてもよい。ブチルリチウムなどの一官能性有機リチウム化合物が、上の付加反応のために一般的に使用される開始剤の例である。これらの一般的に使用される開始剤の具体的な例としては、tert−ブチルリチウム、sec−ブチルリチウム、及びn−ブチルリチウムが挙げられる。多官能性有機リチウム開始剤を調製するために、保護された極性官能基で置換された一官能性有機リチウム化合物も使用することができる。多官能性有機リチウム化合物を用いたアニオン重合を部分的に開始させるために、多官能性有機リチウム化合物は、それらの間で及び/又は一官能性有機リチウム化合物と組み合わされてもよい。部分的な開始は、多官能性開始剤対一官能性開始剤の化学量論比を制御することによって達成される。
重合反応の早すぎる停止を防ぐために、アニオン重合は、典型的には真空下又は高純度の試薬を用いた不活性雰囲気下、不活性炭化水素溶媒中で比較的低温で行われる。アニオン重合反応は様々な有機溶媒の中で行うことができる。好適な溶媒の例としては、限定するものではないが、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン、ベンゼン、ナフタレン、トルエン、キシレン、メチルエーテル、メチルエチルエーテル、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、アセトン、メチルエチルケトン、及びこれらの混合物が挙げられる。特に、シクロヘキサンは、アニオン重合における溶媒としての使用に非常に適している。
アニオン重合は、通常、−100℃〜150℃、好ましくは−75℃〜75℃の範囲の温度で行われる。粘度を反応ゾーン内に制御するために、通常50〜90重量%、好ましくは70〜85重量%の反応溶媒が使用される。アニオン重合のための典型的な滞留時間は、反応温度及び開始剤レベルに応じて0.1〜5時間、好ましくは0.2〜2時間の間で様々である。
当該技術分野において公知であり、本発明のアニオン重合ポリマーを調製するために使用することができる極性添加剤は、エーテル、三級アミン、及びアミノエーテルなどのルイス塩基、1a族アルカリ金属アルコキシド、並びにルイス塩基置換アルカリ金属アルコキシド、並びにこれらの組み合わせであり、特に二成分系及び三成分系を含む。これらの好適なエーテル極性添加剤の具体的な例としては、ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、エチルメチルエーテル、エチルプロピルエーテル、ジ−n−プロピルエーテル、テトラメチレンオキシド(テトラヒドロフラン)、1,2−ジメトキシエタン、ジテトラヒドロフルフリルプロパンなどのような、一官能性、多官能性、及びオリゴマー状のアルキル及び環状エーテルが挙げられる。これらの好適な三級アミン極性添加剤の具体的な例としては、ジメチルエチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA)、N,N,N’,N’,N’’−ペンタメチルジエチルトリアミンなどのような、一官能性、多官能性、及びオリゴマー状のアルキル及び環状三級アミンが挙げられる。好適なアミノエーテルの具体例は、ビス[2−(N,N−ジメチルアミノ)エチル]エーテル、テトラヒドロフルフリル−N,N−ジメチルアミンなどである。これらの適切なIa族アルカリ金属アルコキシド(リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、及びセシウム塩)の具体的な例としては、ナトリウムtert−ブトキシド、ナトリウムtert−アミレート、ナトリウムメントレート、カリウムtert−ブトキシド、カリウムtert−アミレート、カリウムメントレートなどのような一官能性、多官能性、及びオリゴマー状のアルキル及び環状金属アルコキシドが挙げられる。好適なルイス塩基置換アルカリ金属アルコキシドの具体例は、ナトリウムジエチレングリコールモノエチルエーテル、ナトリウム1,3−ビス(ジメチルアミノ)−2−プロパノレート、ナトリウム2−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]エタノレート、及びナトリウム2−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]メチルアミノ}エタノレートなどである。
適切な極性添加剤の量は、全反応混合物の0.0005〜50重量%の範囲内である。極性添加剤又は極性添加剤の組み合わせの好ましい濃度は、極性添加剤又は添加剤類の種類、並びにアニオン重合ポリマーの望まれるモノマー配列長分布、微細構造、及び特性に依存する。望まれる特性は、ひいてはアニオン重合ポリマーの意図される用途に依存するであろう。
本発明のアニオン重合ポリマーの形成における使用に適した共役ジエンとしては、限定するものではないが、1,3ブタジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエン、メチルペンタジエン、フェニルブタジエン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、2,4−ヘキサジエン、1,3−ヘキサジエン、1,3−シクロヘキサジエン、3,4−ジメチル−1,3−ヘキサジエン、1,3−オクタジエン、4,5−ジエチル−1,3−オクタジエン、ミルセン、ファルネセンなどが挙げられる。アニオン重合ポリマーの製造において使用され得る他のアニオン重合モノマーとしては、限定するものではないが、3−メチルスチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、α,4−ジメチルスチレン、t−ブチルスチレン、o−クロロスチレン、2−ブテニルナフタレン、4−t−ブトキシスチレン、3−イソプロペニルビフェニル、4−ビニルピリジン、2−ビニルピリジン、及びイソプロペニルナフタレン、4−n−プロピルスチレンを含む、スチレン及びスチレン誘導体などのモノビニル芳香族モノマーが挙げられる。アニオン重合ポリマーの製造において使用され得る官能化共役ジエンモノマー及び官能化モノビニル芳香族モノマーとしては、限定するものではないが、シリル化モノマーなどが挙げられる。
本明細書で提供される方法のいくつかの実施形態では、アニオン重合ポリマーは、分岐又は放射状アニオン重合ポリマーを調製するために完全に又は部分的にカップリングされる。部分的なカップリングとは、全リビングアニオン重合ポリマー鎖末端の一部がカップリング剤とカップリングすることを意味する。カップリング剤は、2〜30個のアニオン重合ポリマー鎖をカップリングすることが望ましいが、より多くの数の鎖をカップリングすることが可能なカップリング剤も使用することができる。完全カップリング工程又は部分的カップリング工程における使用に適したカップリング剤としては、限定するものではないが、ハロゲン化スズ、ハロゲン化ケイ素、官能化スズ化合物、シラン化合物などの官能化ケイ素化合物、及び米国特許第7,517,934号に列挙されているものなどの官能化されたオリゴマー化合物が挙げられる。四塩化ケイ素及び四塩化スズが好適なカップリング剤の具体例であり、四塩化ケイ素がこの用途に特に適している。部分的カップリングは、リビングポリマーに対するカップリング剤の化学量論比を制御することによって達成される。部分的カップリングは、望みの特性を有するポリマーブレンドを提供することができる。
マグネシウム、亜鉛、及びアルミニウムなどの、IIa族、IIb族、及びIIIa族からの異なる金属の有機金属化合物は、アルキルリチウム開始剤と混合する際の重合速度調節剤として使用することができる。好適な重合速度調節剤の具体例は、ジブチルマグネシウム、ジエチル亜鉛、及びトリエチルアルミニウムである。重合速度調節剤は、重合の温度プロファイルを制御するために使用することができる。重合速度調節剤は、予め設定された滞留時間の間の等温モード又はピーク温度までの準断熱モードのいずれかでの重合工程の制御に寄与する。
本明細書で提供される方法のいくつかの実施形態では、アニオン重合ポリマーは、バッチ式、プログラムバッチ式、及び/又は半バッチ式のプロセスで重合される。本発明の方法の追加的な実施形態では、アニオン重合ポリマーは連続式及び/又は半連続式で調製することができる。アニオン重合ポリマーのアニオン重合は、系内で、すなわち単一の反応ゾーンで行われてもよく、あるいは複数の反応ゾーンで行われてもよい。前者の設計はより速い反応に都合がよい傾向がある一方で、後者の設計は特別に制御された重合反応が望まれる際に好ましい場合がある。いくつかの実施形態では、2つ以上の反応ゾーン(例えば反応チャンバ)を有する反応装置が使用されてもよい。
当業者に認識されるように、記載のアニオン重合ポリマーの合成は、記載の滞留時間及び化学量論条件に到達させるために必要とされる温度、溶媒比率、及び流れの流量で行われるバッチ、半連続又は連続プロセスのいずれかを含む反応条件において行うことができる。
蒸留を行うために適した溶媒は、飽和又は不飽和の、脂肪族又は芳香族の炭化水素、塩化脂肪族又は塩化芳香族の炭化水素、アルコール、及びケトンである。凝固において好適な分散剤は、親水性官能基を有するポリマーである。例は、カルボキシレートポリマー、官能化アクリルポリマー、脂肪酸又はロジン酸を主体とするポリマー、合成スルホン化ポリマー、及び親水性官能基を有する他のポリマーである。好適な凝固剤としては、塩化カルシウム、硫酸アルミニウム、硫酸マグネシウム、並びに他の無機又は有機タイプの凝固剤が挙げられる。
シランカップリング剤
疎水化プロセスのためには多数のシランが適しているものの、ゴムとのカップリング効果のためには硫黄を含有するシランが非常に好ましい。3−メルカプトプロピルトリアルコキシシラン、ビス−(3−トリアルコキシシリルプロピル)−ジスルフィド、ビス−(3−トリアルコキシシリルプロピル)−テトラスルフィド、ビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)−ジスルフィド、ビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)−テトラスルフィド、3−メルカプトプロピルトリエタアルコキシシラン、3−メルカプトプロピルトリメタアルコキシシラン、ビス−(3−トリメタアルコキシシリルプロピル)−ジスルフィド、メルカプトプロピルトリエトキシシラン(MPTES)、ビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)−ジスルフィド(TESPD)、ビス−(3−トリメタアルコキシシリルプロピル)−ジスルフィド、メルカプトプロピルトリエトキシシラン(MPTES)、ビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)−テトラスルフィド、ビス−(3−トリメタアルコキシシリルプロピル)−テトラスルフィド、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、ビス−(3−トリメトキシシリルプロピル)−ジスルフィド、ビス−(3−トリメトキシシリルプロピル)−テトラスルフィド、及びこれらの組み合わせなどの様々なシランカップリング剤を使用することができる。好ましいシランの例は、メルカプトプロピルトリエトキシシラン(MPTES)、ビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)−ジスルフィド(TESPD)、ビス−(3−トリメトキシシリルプロピル)−ジスルフィド(TMSPD)、ビス−(3−トリメトキシシリルプロピル)−テトラスルフィド(TMSPT)、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、並びにこれらのエトキシシラン及びクロロシランの誘導体である。好ましくはないものの、脂肪族又は芳香族のシラン、アミノシラン、エポキシ化シラン、及び他の官能化シランなどの他の種類のシランが特定の性質のために本方法で使用されてもよい。異なるシランを使用する場合、ゴム混合において同様の硬化応答を得るためには異なるシラン由来の硫黄含有量を調整するように注意する必要がある。利用されるシランの典型的な量は最終コンパウンド中で3phr〜12phr、好ましくは5〜8phrである。
乳化溶液ゴムラテックスの製造方法
ゴム、特にポリブタジエンのためのエマルジョン法では、ゴムは炭化水素溶媒に溶解される。この実施形態で使用されるゴムは、アニオン溶液重合から得られるポリブタジエンポリマーであり、低〜中シス(30〜45%)から高シス(約90%)のポリブタジエン及び200,000〜800,000ダルトンの分子量を網羅する、リチウム触媒及びネオジムを主体とする触媒から得られるものなどの様々なバリエーションが含まれていてもよい。
選択される溶媒に関しては、ポリブタジエンを迅速に溶解する任意の溶媒を使用することが好ましい。脂肪族炭化水素溶媒及び芳香族溶媒が使用され得る。これらとしては、イソペンタン、シクロペンタン、n−ヘキサン、シクロヘキサン、これらの異性体及び混合物、キシレン、ベンゼン、トルエンなどが挙げられる。
溶媒中に溶解されるゴムの量は、溶媒中のポリマーの溶解度に依存するであろう。シクロヘキサンの場合、溶解するポリブタジエンは8〜10重量%に達する場合があり、キシレンの場合には9〜15重量%に達する場合がある。
ポリブタジエンは、室温で撹拌槽の中で溶媒に溶解させることができるが、25〜35℃のわずかな熱がゴムをより迅速に溶解させるのに役立ち得る。もう1つの重要な可変因子はゴムの物理的な外見である。ポリブタジエンの小片は大きなクラムよりも早く溶解することができる。
もう1つの変形形態は、溶媒をTDAEオイルに置き換え、このオイルに溶解したポリブタジエンを得ることであってもよい。ポリマー濃度は3〜6重量%に達することができ、高剪断混合下でオイルを約140℃まで加熱することによってより迅速なポリマーの溶解が改善され得る。ここでも同様に、ポリブタジエン片の小片はより早く溶解する。
有機酸界面活性剤、ロジン、及び脂肪族アミン酸などの様々な界面活性剤溶液が調製されてもよい。脂肪族アミン酸界面活性剤アスフィア(Asfier)121(花王グループより)を使用すると、より優れた性能が得られた。界面活性剤は、水中で0.5〜4重量%、好ましくは1.5〜2.5重量%の濃度で使用することができる。もう1つの可変因子は、汚染物質を回避するために軟水を使用することである。
界面活性剤水溶液を用いた溶解したポリマーの乳化は、溶媒除去後に約0.5〜約10μmの粒径を有する安定な水中油型エマルジョンを生成する低剪断と高剪断の均質化の組み合わせで行うことができる。
得られたラテックスから溶媒を除去するためには3つの経路が存在する。1つ目のものは、完全なBRラテックスを均質化工程から真空圧蒸留工程に移動させ、ラテックスからのエマルジョンが十分な流動性及び粘度を確実に保ちエマルジョンの限界点に近づかないようにしながら溶媒を分離することである。この経路で観察される1つの問題は泡の形成である。この問題のため、消泡剤が添加されてもよい(シリコン又は鉱油)。
溶媒除去のための2つ目の選択肢は、均質化工程から得られた完全なBRラテックスを貯蔵タンクに移すことであり、ここでラテックスエマルジョンは5日間保持され、これによりクリーム(大きすぎる粒子を含むエマルジョン)の形成が可能になる。これは上端まで上昇し、その後デカンテーションにより分離することができる。
3つ目の選択肢は、溶媒をTDAEナフテン油で置換し、次いで低剪断混合プロセスと高剪断混合プロセスとの組み合わせを用いて同様の均質化工程を行い、BR油展ラテックスを得ることである。その後、ロット全体が貯蔵タンクに移され、ここでラテックスエマルジョンは5日間保持され、これにより上端まで上昇するクリーム(大きすぎる粒子を含むエマルジョン)の形成が可能になる。これはその後デカンテーションにより分離される。
1つ目の例では、ゴム溶液は、高シスポリブタジエン(300,000〜370,000ダルトンの分子量)をシクロヘキサンの中に溶解させることによって調製された。これは9重量%のポリマーの固形分含有率で行われた。界面活性剤水溶液は、40℃の酸性水中(pH=2)で2.5重量%の濃度で脂肪族アミン酸型の界面活性剤(花王グループからのアスフィア(Asfier)121)を使用して調製された。100gのこの界面活性剤水溶液が、202.2gの水及び45.7gのポリブタジエン溶媒溶液と混合された。引き続き、第1の低剪断ミキサーを室温で20分当たり600rpmで使用するプロセスで安定な水中油型エマルジョンが調製され、エマルジョン系は最上層として形成された。その後、エマルジョン系は高剪断ミキサーに移され、3000rpmで20分間混合され、その後に速度は15分間7000rpmに上げられた。シクロヘキサンエマルジョンは真空圧蒸留によって溶媒除去された。溶媒は78℃で分離し始めた。最終的なBRラテックスは12%の固形分含有率を有していた。
2つ目の例では、ゴム溶液は、高シスポリブタジエン(300,000〜370,000ダルトンの分子量)をシクロヘキサンの中に溶解させることによって調製された。これは9重量%のポリマーの固形分含有率で行われた。界面活性剤水溶液は、40℃の酸性水中(pH=2)で2.5重量%の濃度で脂肪族アミン酸型の界面活性剤(花王グループからのアスフィア(Asfier)121)を使用して調製された。100gのこの界面活性剤水溶液が、202.2gの水及び45.7gのポリブタジエン溶媒溶液と混合された。引き続き、第1の低剪断ミキサーを室温で600rpmで20分間使用するプロセスで安定な水中油型エマルジョンが調製され、エマルジョン系は上端まで自由に上昇した。その後、エマルジョン系は高剪断ミキサーに移され、3000rpmで20分間混合され、その後速度は15分間7000rpmに上げられた。完成したラテックスは貯蔵タンクに移され、ここでエマルジョンは上部のクリーム形成が観察されるまで5日間保持された。この「クリーム」はデカンテーションにより分離され、27%の固形分含有率を有するBRラテックスが得られた。
3つ目の例では、ゴム溶液は、高シスポリブタジエン(300,000〜370,000ダルトンの分子量)をTDAEナフテン油(ビバテック(Vivatec)500)の中に150℃で溶解させることによって調製された。これは3重量%のポリマーの固形分含有率で行われた。界面活性剤水溶液は、40℃の酸性水中(pH=2)で2.5重量%の濃度で脂肪族アミン酸型の界面活性剤(花王グループからのアスフィア(Asfier)121)を使用して調製された。100gのこの界面活性剤水溶液が、202.2gの水及び45.7gのポリブタジエンオイル溶液と混合された。引き続き、第1の低剪断ミキサーを室温で600rpmで20分間使用するプロセスで安定な水中油型エマルジョンが調製され、エマルジョン系は室温で上端まで自由に上昇した。その後、エマルジョン系は高剪断ミキサーに移され、3000rpmで20分間混合され、その20分の後、速度は15分間7000rpmに上げられた。
油展された完成したラテックスは貯蔵タンクに移され、ここでエマルジョンは上部のクリーム形成が観察されるまで5日間保持された。この「クリーム」はデカンテーションにより分離され、これにより6%の固形分含有率を有するBRラテックスが得られた。
シリカと溶液ゴムとのマスターバッチの製造方法
本発明は、1つの実施形態では、シリカを疎水化する工程と、溶液中に溶液製ゴムを受け入れる工程と、疎水化されたシリカ及び溶液製ゴムをポリマー溶液の中に混合する工程と、ポリマー溶液をストリッピング及び凝固する工程と、シリカと溶液製ゴムとの混合物を含んだシリカ入りゴムを回収する工程とを含む、シリカマスターバッチの製造方法を提供する。得られたコンパウンドは、シリカが典型的にはミキサー中で疎水化される乾式混合コンパウンドと比較して同様の特性を有する。
ある実施形態では、顆粒又はマイクロパールグレードのシリカが疎水化され、溶液製ゴムと共にストリッピング/凝固される。この方法では、シリカの損失を最小限にするため及びクラムの大きさ(大抵は通常の工業生産に十分な大きさである)を制御するために分散剤と凝固剤の両方が使用される。別の実施形態では、シリカが最初に粉砕され、次いで疎水化され、その後溶液製ゴムと一緒にストリッピング/凝固される。クラムのサイズが小さいことから、典型的な工業生産のために十分に大きいクラムを形成するために、過剰の多量の凝固剤が使用される。
溶媒媒体中でのシリカの疎水化
本発明の1つの態様は、マスターバッチの混合/ストリッピング/凝固の前のシランによるシリカの疎水化である。シリカは、好ましくは溶液製ゴムと同じ溶媒の中でシランカップリング剤を溶解させることにより疎水化される。シリカ及びシランは、オプションとして疎水化反応時間を最適化するための加水分解−縮合促進剤の存在下で、選択された溶媒中、好ましくは溶液製ゴム溶液と同じ溶媒中で数時間還流される。シリカは多孔質であり、また典型的には6%の水分を含有することから、シランはシリカと反応してゴムとより相溶性の疎水性表面を形成する。
本発明の1つの実施形態は、最初に選択された溶媒が疎水化反応器に添加され、2番目に必要量の全て適切なシランカップリング剤又はシランカップリング剤のブレンドが疎水化反応器中の溶媒に添加される、シリカマスターバッチの製造方法における疎水化工程である。その後、混合物は、少なくとも250rpmの撹拌速度で激しく撹拌され、選択された溶媒の沸点付近の温度まで迅速に加熱されて保持され、そして混合物が均質になるまで系は少なくとも15分間還流される。3番目に、シラン化反応が生じ得るように撹拌速度及び還流温度を少なくとも1時間保ちながら、組み込みを促進するために及びこれが混合物の中へと迅速に均質化されるように、沈降シリカ又は沈降シリカブレンドが反応器にゆっくりと添加される。シリカ表面のシラノール基は加水分解されたシランカップリング剤分子と縮合し、これはシリカの疎水性を変化させ、これによりシリカはゴムと相溶性にされる。シリカの疎水化が完了した後、混合物中の疎水化されたシリカの濃度は好ましくは少なくとも約10重量%である。最後に、混合物は約25℃まで冷却され、約150rpmでゆっくり撹拌されながら保持される。疎水化されたシリカのケーキングを防ぐために、疎水化反応が完了した直後に適切な分散剤が添加されてもよい。適切な加水分解−縮合促進剤は、沈降シリカの添加直前に添加されてもよい。一部の促進剤は複数の分散剤特性を示し、またケーキングの防止にも有用である。
本発明の追加的な1つの実施形態は、シリカマスターバッチの製造方法の疎水化工程であり、ここでのシリカ及びシランカップリング剤、並びにオプションのシラン化促進剤の添加の手順及び順序は、混合物中の各成分の総量の別個のバッチ式、プログラムされたバッチ式、半バッチ式、及び/又は連続添加を行うために調整することができ、その結果シラン化反応効率を制御/改善すること及び/又は高粘度溶液/分散液の取り扱いを容易にすることができる。更に、混合が困難な高表面積シリカについては、シラン化促進剤の添加及び混合物の加熱は、シリカ及びシランカップリング剤の両方の完全な添加の後に開始することができ、及び/又は疎水化反応条件(撹拌速度、混合温度、及び濃度)は、良好な混合を妨げる高粘度のゲル様状態を回避するように調整することができる。
本発明のシリカマスターバッチの製造方法の疎水化工程のために使用される材料としては、次のものが挙げられる。疎水化工程のためには、様々な溶媒、好ましくはシクロヘキサン、ヘキサン、ペンタン、ヘプタン、トルエンなどの有機溶媒、及びこれらの組み合わせが使用され得る。本発明のためのシリカとしては、熱分解及び沈降ケイ質顔料が挙げられるものの、沈降シリカが好ましい。3−メルカプトプロピルトリアルコキシシラン、ビス−(3−トリアルコキシシリルプロピル)−ジスルフィド、ビス−(3−トリアルコキシシリルプロピル)−テトラスルフィド、ビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)−ジスルフィド、ビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)−テトラスルフィド、3−メルカプトプロピルトリエタアルコキシシラン、3−メルカプトプロピルトリメタアルコキシシラン、ビス−(3−トリメタアルコキシシリルプロピル)−ジスルフィド、メルカプトプロピルトリエトキシシラン(MPTES)、ビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)−ジスルフィド(TESPD)、ビス−(3−トリメタアルコキシシリルプロピル)−テトラスルフィド、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、ビス−(3−トリメトキシシリルプロピル)−ジスルフィド、ビス−(3−トリメトキシシリルプロピル)−テトラスルフィド、及びこれらの組み合わせなどの、様々なシランカップリング剤が使用されてもよい。ルイス塩基及び酸などの加水分解縮合促進剤が必要に応じて使用されてもよい。
疎水化されたシリカと溶液ゴムとの混合
本発明は、1つの実施形態では、オプションとして適切な分散剤又は分散剤ブレンドの存在下で、溶液ゴムと疎水化処理シリカとが混合される溶液法を用いたシリカマスターバッチの調製方法を提供する。溶液製ゴムは、好ましくは選択された溶媒中にゴムの形態で受け入れられる。この湿式法は、プロセスオイルなどの他の配合成分によって補助される、1種類又は数種類の溶液ゴムと疎水化されたシリカとの混合を行うことができる。得られたマスターバッチは、マトリックス全体に完全に分散され完全に疎水化されたシリカを含み、シランカップリング剤を介してゴムに結合しているシリカとシランカップリング剤部位により官能化されたゴム主鎖とを含み、残留加水分解反応副生成物を含まない。この湿式法は、非常に高分子量のBRなどのいくつかの公知の加工が困難な溶液ゴムを系の中に容易に組み入れることができ、またゴムの配合においてよく機能し得るような柔軟性を有する。この湿式法は、175m2/gを超えるBET表面積を有するシリカなどの混合が困難なシリカを組み込むための柔軟性も有する。
ゴム対シリカの比率は典型的には0.3/1.0よりも大きく、好ましくは10/1〜1/1、より好ましくは4.0/1.0〜1.25/1.0であろう。マスターバッチが使用される最終コンパウンド中のシリカの量は大きく変動し得る。いくつかの実施形態では、シリカの合計は、ゴム100部当たり約20〜約200部、好ましくは約50〜約150部である。タイヤコンパウンドについては、シリカの含有量はゴム100部当たり10部からゴム100部当たり90部の間で変動し得る。
本発明の別の実施形態は、選択された溶媒中にゴムの形態で受け入れられている溶液製ゴムを混合反応器に添加することであってゴム溶液の濃度が少なくとも約10重量%である添加することと、少なくとも約25℃の温度まで加熱し、少なくとも約650rpmの比較的高速で激しく撹拌することと、ゴム溶液への取り込みを促進するために、オプションとして混合反応器の中に加工助剤をゆっくり添加することと、混合物が均質になるまで攪拌速度を約1時間維持することと、取り込みを促進するために、選択された溶媒中、好ましくは溶液製ゴムと同じ溶媒中で予め調製された疎水化されたシリカ混合物を混合反応器にゆっくり添加することと、適切な分散剤又は分散剤のブレンドを混合反応器に添加することであって、分散剤が混合物中でのシリカの分散の改善及び/又は凝集の防止のために使用される添加することと、混合物を均質にするために少なくとも2時間撹拌速度を維持し、それにより疎水化シリカ−溶液ゴムマスターバッチを形成することとを含む、シリカマスターバッチの製造方法の混合工程である。疎水化シリカ−溶液ゴムマスターバッチの濃度は、好ましくは少なくとも約10重量%である。
本発明の追加的な1つの実施形態は、シリカマスターバッチの製造方法の混合工程であり、ここでの溶液ゴム及び疎水化されたシリカ並びにオプションの加工助剤及び分散剤の添加の手順及び順序は、混合物中の各成分の総量の別個のバッチ式、プログラムされたバッチ式、半バッチ式、及び/又は連続添加を行うために調製することができ、その結果、完全に分散された完全に疎水化されたシリカをマトリックス全体で得るために混合物中への成分の取り込みを促進/改善することができ、及び/又は高粘度溶液/分散液の取り扱いを容易にすることができ、及び/又は良好な混合を妨げる高粘度のゲル様状態を回避することができる。
1つの実施形態において、マスターバッチの特性を向上させるために有用な性能向上剤、加工助剤、又は他の添加剤がストリッピング/凝固工程中に添加されてもよい。別の実施形態では、これらの添加剤は、疎水化工程の後であるがストリッピング/凝固工程の前に添加することができる。
本発明の別の態様は、5〜50%、好ましくは10〜20%の固形分レベルで溶液ゴムプラントから直接得ることができるゴム溶液と混合された疎水化されたシリカを有することである。疎水化されたシリカはゴム溶液と混合され、シリカの凝集を防ぐために適切な分散剤が使用される。適切な分散剤又は分散剤ブレンドは、混合工程の前、その最中、又はその後に添加することができる。
本発明のシリカマスターバッチの製造方法の混合工程のために使用される材料としては以下のものが挙げられる。好ましい溶液ゴムは、共役ジエンホモポリマー(BR、IR)、共役ジエン及びモノビニル芳香族のランダムコポリマー(SBR、SIR)及びターポリマー(SIBR)、二成分又は三成分混合物(SBR/Nd−BR、SBR/Li−BR、SBR1/SBR2、SBR1/SBR2/Nd−BR等)、これらの溶液ゴムの官能化された形態(F−BR、F−SBR)、並びにこれらの組み合わせである。特に好ましいものは、溶液ゴムF−SBRとF−BRとの組み合わせである。分散剤は、アニオン性、カチオン性、非イオン性、多官能性、及びこれらの組み合わせであってもよく、好ましい分散剤は、エチレンオキシド/プロピレンオキシドコポリマー、リン酸エステル、ラクチレート等、及びこれらの組み合わせである。好ましい加工助剤は、TDAEオイル、NAPHオイル等、及びこれらの組み合わせである。
溶液ゴムを用いたシリカマスターバッチのストリッピング/凝固
本発明のもう1つの態様は、最終生成物を回収する前の疎水化シリカ−溶液ゴムマスターバッチのストリッピング/凝固工程である。疎水化シリカ−溶液ゴムマスターバッチのストリッピング/凝固工程では、クラムの大きさを制御するために、そしておそらくより重要なことにはストリッピング/凝固漿液におけるシリカの損失及び微粉の形成を最小限にするために、適切な分散剤及び凝固剤が水蒸気/水中で使用される。クラムの大きさは、通常の工業生産のための回収工程中に乾燥を容易にするのに十分な大きさである必要がある。ストリッピング/凝固工程のために使用される分散剤及び凝固剤の種類は、具体的な溶液ゴム、並びに具体的な薬剤の親水特性及び疎水特性に依存する。クラムの大きさは、分散剤及び凝固剤の量だけでなく、温度、撹拌速度、及び供給速度にも依存するであろう。
本発明の1つの実施形態は、脱塩水をストリッピング/凝固反応器に添加することと、少量の分散剤及び/又は凝固剤を添加してストリッピング/凝固漿液を形成することであって、各分散剤及び/又は凝固剤の濃度が好ましくは1重量%未満であり、ストリッピング/凝固漿液のpHが約4〜約10であり、好ましくはpHは約6〜約8であり、より好ましくはpHは約7〜約8である形成することと、漿液を約90℃の温度に加熱して保持することと、少なくとも約300rpmの攪拌速度で攪拌することと、疎水化シリカ−溶液ゴムマスターバッチをストリッピング/凝固反応器にゆっくり添加することであって、供給速度は、クラムの大きさを制御しかつ溶媒の完全な分離を促進することが可能な速度であり、撹拌速度及び漿液温度はストリッピング/凝固工程が完了するまで維持され、これにより疎水化シリカ−溶液ゴムマスターバッチのウェットクラムが得られる添加することとを含む、シリカマスターバッチの製造方法のストリッピング/凝固工程である。ストリッピング/凝固漿液中の疎水化シリカ−溶液ゴムマスターバッチの固形分の濃度は、約5〜約25重量%、好ましくは約5〜約15重量%である。
本発明の追加的な1つの実施形態は、シリカマスターバッチの製造方法のストリッピング/凝固工程であり、ここでの疎水化シリカ−溶液ゴムマスターバッチ及び分散剤/凝固剤、並びにオプションの脱塩水の添加の手順及び順序は、混合物中の各成分の総量の別個のバッチ式、プログラムされたバッチ式、半バッチ式、及び/又は連続添加を行ってからクラム漿液を連続的に除去/抜き出すために調整することができ、その結果連続ストリッピング/凝固プロセスにより疎水化シリカ−溶液ゴムマスターバッチを得ることができる。
別の実施形態では、疎水化されたシリカを含む溶媒中の高濃度溶液ゴムは水蒸気蒸留され、水中でゴムクラムを形成する。ゴムクラムの大きさは、典型的な工業プロセスで使用される分散剤及び/又は凝固剤の添加によって典型的には制御される。濡れた状態のマスターバッチクラムは脱水され、分散剤及び/又は凝固剤を除去するために洗浄され、その後乾燥される。
本発明のシリカマスターバッチの製造方法のストリッピング/凝固工程のために使用される材料としては次のものが挙げられる。分散剤及び凝固剤は、アニオン性、カチオン性、非イオン性、多官能性、及びこれらの組み合わせであってもよい。好ましい分散剤は、エチレンオキシド/プロピレンオキシドコポリマー、リン酸エステル、ラクチレート等、及びこれらの組み合わせである。
溶液ゴムを含んだシリカマスターバッチの回収
本発明の1つの実施形態は、疎水化シリカ−溶液ゴムマスターバッチのクラム漿液を脱水することと、クラムを新鮮な脱塩水で洗浄して過剰の分散剤及び凝固剤を分離することと、約85℃の温度で約4時間及び/又は残留揮発分が最大で約2重量%になるまで洗浄したクラムを乾燥させ、それにより溶液ゴム製品を含む最終的なシリカマスターバッチを得ることとを含む、シリカマスターバッチの製造方法の回収工程である。
本発明の追加的な実施形態では、シランカップリング剤を用いたシリカの疎水化反応は、シリカマスターバッチを製造するための改良された方法の混合工程、又はストリッピング/凝固工程、又は回収工程の間に行われる。選択された溶媒、沈降シリカ、シランカップリング剤、シラン化促進剤、溶液ゴム、加工助剤、及び分散剤/凝固剤の添加の手順及び順序は、異なる条件での改良された方法の他の工程中にシラン化を行うために調整することができる。処理された、修飾された、及び/又は官能化されたシリカは、本方法の疎水化工程の代わりとして、又は沈降シリカと組み合わせて、溶液ゴムを含んだシリカマスターバッチの性能を改良するために使用することができる。
本発明のもう1つの態様は、溶液ゴムシリカマスターバッチをエマルジョンゴムに添加できることである。この方法は、(a)エマルジョン−ゴムプラントを運転する工程と、(b)シリカ及び溶液製ゴムを含むがエマルジョン製ゴムを含まない本明細書に記載のシリカ−溶液ゴムマスターバッチを受け入れる工程と、(c)ポリマーラテックスを製造する工程と、(d)シリカ−溶液ゴムマスターバッチをポリマーラテックス中に混合する工程と、(e)工程(d)からのポリマーラテックスを凝固する工程と、(f)シリカ、溶液製ゴム、及びエマルジョン製ゴムの混合物を含んだシリカマスターバッチを回収する工程とを含む。シリカ、好ましくは疎水化されたシリカは、ラテックスを凝固する前に、ポリマーラテックス中に混合することもできる。
実施例1: 高ビニルで中スチレンの溶液スチレン−ブタジエンゴム(SSBR)を用いたシリカマスターバッチの調製。
A. 疎水化シリカスラリーの調製
4Lの疎水化反応器に1368gのシクロヘキサンを入れ、続いて12.8gのSi266シランカップリング剤(ビス[3−(トリエトキシシリル)プロピル]ジスルフィド)を入れることによって、シランの炭化水素溶液を調製した。シランカップリング剤の量は、最終タイヤコンパウンド中の総硫黄含有量の要件を満たすためのモル比に基づいて調整及び計算する必要がある。あるいは、特性を調整するために、硫黄が保護されたシラン及び/又は硫黄を含まないシランが使用されるか併用されてもよく、またシランカップリング剤なしでシリカスラリーを調製することも可能である。次いで、混合物を350rpmの撹拌速度で激しく撹拌し、60〜80℃まで急激に加熱し、選択された溶媒の沸点に近い約70℃で保持し、混合物が均質になるまで系を15分間還流した。この期間の後、組み込みを促進するために及びシリカを混合物の中へと迅速に均質化するために、160gのゼオシル(Zeosil)1165MP沈降シリカを疎水化反応器にゆっくりと入れ、撹拌速度及び還流温度を4時間維持した。結果としてシラン化反応が生じた。シリカの疎水化が完了した後、混合物中の疎水化されたシリカの濃度は約10重量%であった。最後に、混合物を冷却し、20〜25℃の室温に達するまで約200rpmでゆっくり攪拌し続けた。あるいは、疎水化されたシリカのケーキングを防ぐために、シリカの疎水化が完了した直後に、リン酸とエトキシル化セトステアリルアルコールとの任意の複合エステル及び/又は適切なリン酸エステルブレンドが添加されてもよい。ゼオシル(Zeosil)1165MPグレードの代わりにニューシル(Newsil)HD 250MPグレード(BET 250m2/g)などの高表面積シリカを使用することが可能な場合もある。
B. 溶液ゴムを用いたシリカマスターバッチの調製。
高剪断攪拌機を備えた別の4Lの反応器中に、重合反応器から直接受け入れたSSBRのシクロヘキサン溶液(ソルプレン(Solprene)(登録商標)7101溶液、オイル添加前)1970gを混合反応器に入れた。この中のゴム溶液の濃度は約10重量%であった。これを約600rpmの比較的高速で激しく攪拌し、室温に保ち、次いでゴム溶液への組み込みを促進するために、60gのビバテック(Vivatec)500プロセスオイルを混合反応器にゆっくりと入れ、引き続き、混合物中でのシリカの分散の改善及び/又は凝集防止のために、クロダホス(Crodafos)CS2Aの2重量%水溶液12.5mLを添加した。混合物が均質になるまで撹拌速度を約1時間維持した。その後、組み込みを促進するために、上のAに記載した疎水化シリカスラリー混合物を混合反応器にゆっくり添加し、混合物が均質になるようにするために撹拌を2時間維持し、これにより約6重量%の疎水化シリカ−溶液ゴムマスターバッチシクロヘキサン混合物が形成した。マスターバッチシクロヘキサン混合物の濃度は、好ましくは少なくとも約5重量%、より好ましくは少なくとも約10重量%である。その後、ストリッピング/凝固漿液を形成するために、マスターバッチシクロヘキサン混合物は、2.5Lの脱塩水、31.25mLのナルコ(Nalco)8103、及び50mLの硫酸マグネシウム(水中約2重量%)が入っている3Lのストリッピング/凝固反応器に、約27.9g/分の供給速度で供給した。マスターバッチシクロヘキサン混合物は、ストリッピング/凝固反応器にゆっくりと添加される。ここでの供給速度はクラムの大きさを制御し、完全な溶媒の分離を促進することを可能にする。各分散剤及び/又は凝固剤の濃度は、好ましくは1重量%未満である。あるいは、分散剤及び凝固剤(各成分50〜200ppm、好ましくは100〜200ppm)水溶液の流れが徐々に反応器の中に供給されてもよい。ストリッピング/凝固漿液のpHは約4〜約10であり、好ましくはpHは約6〜約8であり、より好ましくはpHは約7〜約8である。漿液は85〜95℃まで加熱し、約90℃の温度に保持し、マスターバッチシクロヘキサン混合物の添加を開始する前に約250〜350rpmの撹拌速度で撹拌し、シクロヘキサンを水と共に(92:8の重量比)即時に留去した。これにより、漿液中の疎水化シリカ−溶液ゴムマスターバッチのウェットクラムが形成された。ストリッピング/凝固漿液中のマスターバッチ固形分の濃度は、約5〜約25重量%、好ましくは約5重量%〜約15重量%である。実験バッチから回収した固形分の合計量はほぼ400gであり、収率はほぼ100%であった。クラムの最終的な大きさは、顕微鏡下で直径約0.5〜1.5mmであった。大きさは、供給速度、攪拌速度、及び漿液温度に大きく影響を受けた。実験室設備の限定的な温度制御能力により適合させるために、実験室条件における供給速度は毎分50g未満であることが好ましい。攪拌速度は200RPMよりも大きく400RPMよりも小さいことが好ましい。クラムの大きさをよりよく制御するために、混合バッフルが非常に好ましい。最後に、漿液を濾過することによりクラムを脱水し、新鮮な脱塩水で洗浄することで過剰の分散剤及び凝固剤を分離した。ウェットクラムは、約85℃の温度で約4時間、及び/又は残留揮発分が最大約2重量%になるまで乾燥した。これにより、溶液ゴム製品を用いて調製された最終的なシリカマスターバッチを得た。
C. マスターバッチを用いた配合。
140gのシリカマスターバッチをブラベンダー(Brabender)密閉式ミキサー中で混合した。チャンバー内の温度は50℃に設定した。液滴温度は160℃であった。シリカマスターバッチの組成は表1に示されている。使用したシリカの量は乾燥重量基準で示されている。表2には、示された量のシリカマスターバッチに使用された硬化剤の量が記載されている。硬化剤をミキサーの中に添加し、得られたコンパウンドをミルのシリンダの中に圧延して入れた。シリンダを90°回転させ、ミルニップを通して送り戻した。シリンダをミルに5回通して混合を完了させた。
物理特性及び動的特性などのSMBコンパウンドについて表3中に示されているコンパウンド特性は、乾式混合コンパウンドと同等かそれ以上に優れている。DMAによるウェットトラクション及び転がり抵抗は、SMBでより優れていることが観察された。これは、コンパウンド中のシリカがよりよく分散していることに起因し得る。
実施例2: 低ビニルで高スチレンの溶液スチレン−ブタジエンゴム(SSBR)を用いたシリカマスターバッチの調製。
A. 疎水化シリカスラリーの調製。
ウルトラシル(Ultrasil)7000シリカを選択し、これを約5μmの平均粒径まで空気粉砕した。ゼオシル(Zeosil)1165MPの代わりに空気粉砕したウルトラシル(Ultrasil)7000シリカを使用した。空気粉砕シリカ及びSi69シランカップリング剤(ビス[3−(トリエトキシシリル)プロピル]テトラスルフィド)は混合反応器に直接添加した。疎水化反応はストリッピング/凝固プロセス工程中に生じた。
B. 溶液ゴムを用いたシリカマスターバッチの調製。
溶液ゴムを用いたシリカマスターバッチの調製は、Aに記載の変更を加えた実施例1に記載の手順に従う。低ビニルで高スチレンの溶液スチレン−ブタジエンゴム(SSBR、ソルプレン(Solprene)(登録商標)7201溶液、オイル添加前)を使用した。
C. マスターバッチを用いた配合。
マスターバッチを用いた配合は、実施例1に記載の手順に従う。
実施例3: 低ビニルの溶液ポリブタジエンゴム(Li−BR)を用いたシリカマスターバッチの調製。
A. 疎水化シリカスラリーの調製。
疎水化シリカスラリーの調製は、変更を加えた実施例1に記載の手順に従う。ウルトラシル(Ultrasil)7000シリカを選択し、これを約5μmの平均粒径まで空気粉砕した。ゼオシル(Zeosil)1165MPの代わりに空気粉砕したウルトラシル(Ultrasil)7000シリカを使用した。Si266の代わりにシランカップリング剤KBM−3033(n−プロピルトリメトキシシラン)を使用した。
B. 溶液ゴムを用いたシリカマスターバッチの調製。
溶液ゴムを用いたシリカマスターバッチの調製は、変更を加えた実施例1に記載の手順に従う。低ビニルの溶液ポリブタジエンゴム(Li−BR)を使用した。ストリッピング/凝固処理プロセス工程は、分散剤系タモール(Tamol)731A(水の中で2重量%、30mL)及び塩化カルシウム(水の中で2重量%、75mL)の存在下で行った。
C. マスターバッチを用いた配合。
マスターバッチを用いた配合は、実施例1に記載の手順に従う。
実施例4: ネオジム、高シスの溶液ポリブタジエンゴム(Nd−BR)を用いたシリカマスターバッチの調製。
A. 疎水化シリカスラリーの調製。
疎水化シリカスラリーの調製は、変更を加えた実施例1に記載の手順に従う。粉末グレードのウルトラシル(Ultrasil)7000シリカを選択し、これをゼオシル(Zeosil)1165MPの代わりに使用した。ウルトラシル(Ultrasil)7000シリカ及びSi266シランカップリング剤は混合反応器に直接添加した。疎水化反応は混合プロセス工程中に生じた。
B. 溶液ゴムを用いたシリカマスターバッチの調製。
溶液ゴムを用いたシリカマスターバッチの調製は、変更を加えた実施例1に記載の手順に従う。ネオジム、高シスの溶液ポリブタジエンゴム(Nd−BR)を使用した。最初に、Nd−BR(ブナ(Buna)CB24グレード)を室温で約4時間、650〜800rpmの高剪断撹拌によってシクロヘキサンに溶解し、それによりNd−BR(csBR)のシクロヘキサン溶液を形成した。Aで前述したように、その後ウルトラシル(Ultrasil)7000シリカ及びSi266シランカップリング剤を混合反応器に添加し、約60〜70℃で約4時間、約300〜350rpmで攪拌した。その後、混合物を室温まで冷却しながらTDAEプロセスオイル及びCS2A分散剤を混合反応容器に直接入れ、約2時間撹拌してから水蒸気蒸留した。ストリッピング/凝固プロセス工程は、分散剤系タモール(Tamol)731A(30mL、水中で2重量%)及び塩化カルシウム(75mL、水中で2重量%)の存在下で行った。
C. 更に、アニオン乳化Nd−BR(ブナ(Buna)CB24グレード)を用いて第2のシリカマスターバッチを調製した。アニオン乳化ゴムは、最初に室温で約15重量%のポリマーでNd−BRをシクロヘキサンに溶解することによって調製した。界面活性剤水溶液は、脂肪酸酸性型界面活性剤(KOH中のオレイン酸)を約2.5重量%の濃度で用いて調製した。次いで、この界面活性剤水溶液100gをシクロヘキサン溶液中のポリブタジエン100gと混合した。引き続き、室温で600rpmで20分間の第1の低剪断混合を使用すること、及びその後のエマルジョン系を上端まで自由上昇させること、の2段階プロセスで安定な水中油型エマルジョンを調製した。その後、エマルジョン系を移し、高剪断ミキサーを用いて3000rpmで20分間混合し、最後に速度を15分間7000rpmに上げた。乳化段階が終了した後、シクロヘキサン溶媒を単蒸留プロセスにより除去した。完成したラテックスを貯蔵タンクに移し、ここで上部のクリーム形成が観察されるまでエマルジョンを5日間保持した。この「クリーム」をデカンテーションにより分離し、それにより15重量%の固形分含有率を有するBRラテックスを得た。このアニオン乳化BR(aeBR)を使用して、上の実施例で記載したように水中で疎水化ウルトラシル(Ultrasil)7000シリカ、TDAEオイル、及びSi266シランカップリング剤と混合することによりシリカマスターバッチを調製した。
D. あるいは、シリカマスターバッチは、カチオン乳化Nd−BR(Buna CB24グレード)を用いて調製してもよい。カチオン乳化ゴムは、最初に室温で約9重量%のポリマーでNd−BRをシクロヘキサンに溶解することによって調製した。界面活性剤水溶液は、40℃の酸性水中(pH=2)で約2.5重量%の濃度で脂肪族アミン酸型の界面活性剤(花王グループからのアスフィア(Asfier)121)を使用して調製した。次いで、この界面活性剤水溶液100gを、202.2gの水及び45.7gのポリブタジエンオイル溶液と混合した。引き続き、室温で600rpmで20分間の第1の低剪断混合を使用すること、及びその後のエマルジョン系を上端まで自由上昇させること、の2段階プロセスで安定な水中油型エマルジョンを調製した。その後、エマルジョン系を移し、高剪断ミキサーを用いて3000rpmで20分間混合し、最後に速度を15分間7000rpmに上げた。完成したラテックスを貯蔵タンクに移し、ここで上部のクリーム形成が観察されるまでエマルジョンを5日間保持した。この「クリーム」をデカンテーションにより分離し、それにより27重量%の固形分含有率を有するBRラテックスを得た。このカチオン乳化BR(ceBR)は、上の実施例で記載したように水中で疎水化ウルトラシル(Ultrasil)7000シリカ、TDAEオイル、及びSi266シランカップリング剤と混合することによりシリカマスターバッチを調製するために使用することができる。
E. マスターバッチを用いた配合。
マスターバッチを用いた配合は、実施例1に記載の手順に従う。
実施例5(仮想例): 高ビニルで中スチレンの溶液スチレン−ブタジエンゴム(SSBR)を含んだシリカマスターバッチと、ネオジム、高シスの溶液ポリブタジエンゴム(Nd−BR)を含んだシリカマスターバッチとの組み合わせ。
A. 高ビニルで中スチレンの溶液スチレン−ブタジエンゴム(SSBR)を含んだシリカマスターバッチは、変更を加えた実施例1に記載の手順に従って調製されるであろう。ゼオシル(Zeosil)1165MPの代わりに粉末グレードのウルトラシル(Ultrasil)7000シリカが使用されるであろう。
B. ネオジム、高シスの溶液ポリブタジエンゴム(Nd−BR)を含んだシリカマスターバッチは、変更を加えた実施例4に記載の手順に従って調製されるであろう。ゼオシル(Zeosil)1165MPの代わりに粉末グレードのウルトラシル(Ultrasil)7000シリカが使用されるであろう。
あるいは、SSBR/Nd−BRブレンドを含んだシリカマスターバッチは、疎水化シリカスラリーと混合する前に、最初にSSBRとNd−BRの両方をシクロヘキサンに溶解することによって調製できるであろう。
C. マスターバッチを用いた配合。
マスターバッチを用いた配合は、変更を加えた実施例1に記載の手順に従う。組み合わせはバンバリー(Banbury)ミキサー中で配合されるであろう。
実施例6(仮想上又は理論上の実施例): 高ビニルで中スチレンの溶液スチレン−ブタジエンゴム(SSBR)を含んだシリカマスターバッチと、低ビニルで中スチレンのエマルジョンスチレン−ブタジエンゴム(ESBR)を含んだシリカマスターバッチとの組み合わせ。
A. 高ビニルで中スチレンの溶液スチレン−ブタジエンゴム(SSBR)を含んだシリカマスターバッチは、変更を加えた実施例1の手順に従って調製されるであろう。ゼオシル(Zeosil)1165MPの代わりに粉末グレードのウルトラシル(Ultrasil)7000シリカが使用されるであろう。
B. 低ビニルで中スチレンのエマルジョンスチレン−ブタジエンゴム(ESBR)を含んだシリカマスターバッチは、変更を加えた上の実施例に記載の手順に従って調製されるであろう。粉末グレードのウルトラシル(Ultrasil)7000シリカが使用されるであろう。
C. あるいは、SSBR/ESBRブレンドを含んだシリカマスターバッチは、疎水化シリカスラリーと混合する前に、最初にSSBRとESBRの両方をシクロヘキサンに溶解することによって調製できるであろう。
D. マスターバッチを用いた配合。
マスターバッチを用いた配合は、変更を加えた実施例1に記載の手順に従うであろう。組み合わせはバンバリー(Banbury)ミキサー中で配合されるであろう。
実施例7: 高ビニルで中スチレンの官能化された溶液スチレン−ブタジエンゴム(F−SSBR)を用いたシリカマスターバッチの調製。
A. 疎水化シリカスラリーの調製。
疎水化シリカスラリーの調製は、変更を加えた実施例1に記載の手順に従う。フーバー(Huber)シリカを選択し、これを約5μmの平均粒径まで空気粉砕した。ゼオシル(Zeosil)1165MPの代わりに空気粉砕したフーバー(Huber)シリカを使用した。シランは、最初に、64gのイソプロパノール、16gのSi266、及び1.6gの酢酸を容器に入れることによって加水分解した。その後、16gの水をゆっくり添加しながら混合物を室温で激しく撹拌した。混合物を約50℃まで加熱し、次に溶液が透明になるまで120〜200rpmで約20分間撹拌した。その後、52.5gの水をゆっくり添加し、溶液が透明になるまで混合物を120〜200rpmで約90分間撹拌した。最後に、60.6gの水をゆっくり添加し、溶液が透明になるまで混合物を120〜200rpmで約10分間撹拌した。あるいは、同様の結果を達成するために、調節された条件でエタノール及び/又はシランカップリング剤A189及びSi69が使用されてもよい。シランカップリング剤の量は、最終タイヤコンパウンド中の総硫黄含有量の要件を満たすためのモル比に基づいて調整及び計算する必要がある。あるいは、特性を調整するために、硫黄が保護されたシラン及び/又は硫黄を含まないシランが使用されるか併用されてもよく、またシランカップリング剤なしでシリカスラリーを調製することも可能である。pH値を好ましくは約3〜約5に調整するためには、最も一般的に使用される弱酸の1つである酢酸が好ましい。ゼオシル(Zeosil)1165MPグレードの代わりにニューシル(Newsil)HD 250MPグレード(BET 250m2/g)などの高表面積シリカを使用することが可能な場合もある。
攪拌機を備えた疎水化反応器4Lの容器に、1658gのシクロヘキサン及び200gのシリカを入れた。次いで、混合物を300〜350rpmで攪拌し、70〜75℃まで少なくとも30分間加熱することにより還流させて、シリカを確実に完全に分散させた。その後、攪拌しながら予め調製したシラン水溶液を添加した。その直後に、3.96gの25%NaOH溶液を添加することにより混合物のpHを約7.5まで上げた。その後、混合物を連続的に混合しながら約70℃で2時間加熱して疎水化反応を完結させた。分散性を改善するために及び/又は混合物中のシリカの凝集を回避するために、12.5mLの2重量%のクロダホス(Crodafos)CS2A水溶液を疎水化反応の間にゆっくり添加した。最後に、混合物を冷却し、約50℃の温度に達するまで約200rpmでゆっくり攪拌し続けた。
B. 溶液ゴムを用いたシリカマスターバッチの調製。
溶液ゴムを用いたシリカマスターバッチの調製は、変更を加えた実施例1に記載の手順に従う。攪拌機を備えた4Lの混合反応容器の中に、60gのTDAEオイルと共に1800gのF−SSBR溶液を入れ、混合物が均質になるまで約600rpm及び室温で1時間撹拌した。その後、Aで調製した高温の疎水化シリカスラリーをF−SSBR/オイル混合物にゆっくり添加し、600〜800rpmで約2時間撹拌し、それによりシリカマスターバッチシクロヘキサン混合物を形成した。その後、この混合物をストリッピング/凝固し、乾燥させることでシリカマスターバッチ製品を得た。
C. あるいは、F−SSBR/Nd−BRブレンドを含んだシリカマスターバッチは、疎水化シリカスラリーと混合する前に、最初にF−SSBRとNd−BRの両方をシクロヘキサンに溶解することによって調製できるであろう。F−SSBRを用いて調製されたシリカマスターバッチとNd−BRを用いて調製されたシリカマスターバッチとを混合することが可能な場合もある。
D. マスターバッチを用いた配合。
マスターバッチを用いた配合は、実施例1に記載の手順に従う。
実施例8: 低ビニルの官能化された溶液ポリブタジエンゴム(F−BR)を用いたシリカマスターバッチの調製。
A. 疎水化シリカスラリーの調製。
疎水化シリカスラリーの調製は実施例7に記載の手順に従う。
B. 溶液ゴムを用いたシリカマスターバッチの調製。
溶液ゴムを用いたシリカマスターバッチの調製は、変更を加えた実施例7に記載の手順に従う。低ビニルの官能化された溶液ポリブタジエンゴム(F−BR)を使用した。ストリッピング/凝固プロセス工程は、分散剤系タモール(Tamol)731A(30mL、水中で2重量%)及び塩化カルシウム(75mL、水中で2重量%)の存在下で行った。
C. あるいは、SSBR/F−BR又はF−SSRR/F−BRブレンドを含んだシリカマスターバッチは、疎水化シリカスラリーと混合する前に、最初にSSBRとF−SSBRのいずれかをF−BRと共にシクロヘキサンに溶解することによって調製されてもよい。SSBR又はF−SSBRのいずれかを用いて調製されたシリカマスターバッチとF−BRを用いて調製されたシリカマスターバッチとを混合することが可能な場合もある。
D. マスターバッチを用いた配合。
マスターバッチを用いた配合は実施例1に記載の手順に従う。SMB Nd−BRは実施例4で調製した。
ゴム製品の製造方法
ゴムプラントで本発明により製造されたシリカマスターバッチは、ベルト、コンベヤベルト、駆動ベルト、印刷ロール、印刷ローラ、ローラホイール、トラックトレッド、フローリングタイル、フローリングシート、摩擦ブロック、ホース、チューブ、シート、ガスケット、ホースカバー、ケーブルシース、靴底、靴のかかと、車両(自動車、トラック、及びオフロード車等)用の部品などの様々なゴム製品を製造するために使用することができるが、シリカマスターバッチの最も役立つ用途はタイヤ製造産業であると見込まれる。シリカマスターバッチは、タイヤ製造全般で使用することができ、より具体的にはタイヤトレッド、タイヤサイドウォール、タイヤショルダー、タイヤビード及びタイヤエイペックスの製造において使用することができる。シリカマスターバッチはタイヤ製造プロセスを大幅に改善する。
タイヤ製造プロセスは、ジェイムス・マーク(James Mark)及びブラック・エルマン(Burak Erman)著、サイエンス・アンド・テクノロジー・オブ・ラバー(Science and Technology of Rubber)、第3版、pp655〜661に概説されているように、5つの一般的な領域に分けることができる。これらの領域は、1)ゴム混合、2)カレンダー加工、3)押出成形、4)タイヤ組立、及び5)硬化である。混合領域は、米国特許第5,711,904号の中に一般的に記述されており、これは参照により本明細書に組み込まれる。ここでは、ポリマー、充填剤、オイル、及びワックスがミキサー中でブレンドされることで「非生産性」混合物が得られ、これがその後に硬化剤とブレンドされて低温で混合されることで「生産性」混合物が得られ、これは下流の工程で使用される。タイヤプラントの第2のユニットはカレンダー加工領域であり、米国特許第4,126,720号の中に一般的に記述されており、これは参照により組み込まれる。生産性混合ゴムは、布地又はコードの全てがゴムで被覆されるように、布地又はスチールコードのいずれかの上に堆積される。ゴムは、シート状にされてそのシートの中に繊維又はワイヤが埋め込まれるように、カレンダーロールの上に配置される。カレンダーから出てくる材料はタイヤ組立機用の長さ及び幅に切断される。タイヤプラントの第3の領域は押出成形であり、ここでトレッド、エイペックス、及びサイドウォールなどの部品が加工される。混合領域と同様に、押出成形プロセスは米国特許第5,711,904号に記載されている。混合領域からのゴムは、端部にダイを有する「コールドフィード」又は「ホットフィード」押出機のいずれかを通過する。ゴムは、押し出されたゴムがタイヤ製造機に装着されるのに必要な寸法を有するように切断するダイを通して押し出される。タイヤプラントの第4の領域はタイヤ組立領域であり、ここで押出成形された部品、カレンダー加工されたプライ、ベルト、及びビードなどのこれまでの工程からの全ての部品が組立機上で組み立てられることで「グリーンタイヤ」が得られる。このプロセスは米国特許第4,402,782号の中でより詳しく概説されており、これは参照により組み込まれる。タイヤ製造プロセスの第5の領域は、グリーンタイヤを加硫して最終製品を得ることである。加硫方法は、米国特許第5,240,669号の中で概説されており、これは参照により組み込まれる。グリーンタイヤはモールドの中に入れられ、水蒸気又は湯で加圧された加熱されたゴムブラダーでモールドの形状にプレスされる。ブラダーは、タイヤを確実に完全に硬化させるために十分な時間グリーンタイヤを高温に保ち、その後タイヤは品質管理のために解放される。
本発明は、更に、本発明により製造されたシリカマスターバッチを受け入れることと、シリカマスターバッチと好ましくは別のゴムとを用いて非生産性コンパウンドを製造することと、非生産性コンパウンドに硬化剤を混合して最終コンパウンドを製造することと、最終コンパウンドを用いてトレッド及び/又はサイドウォールなどのタイヤ部品を製造することと、タイヤ部品をグリーンタイヤへと組み立てることと、グリーンタイヤを加硫して完成タイヤを製造することとを含むタイヤの製造方法を提供する。他のゴム製品も同様の方法で製造することができる。
発明の実施形態
実施形態1. シリカと溶液製ゴムとのマスターバッチの製造方法であって、
シランカップリング剤、第1の有機溶媒、及びシリカを疎水化反応器の中へ添加する工程と、
前記疎水化反応器の中身を一定時間混合及び加熱することにより疎水化シリカスラリーを形成する工程と、
混合反応器の中で溶液製ゴムを第2の有機溶媒と混合する工程と、
前記疎水化シリカスラリーを前記混合反応器の中に添加し、前記混合反応器の中身を混合し、それにより前記疎水化シリカ、前記溶液製ゴム、並びに前記第1及び第2の有機溶媒を含有したシリカ−ゴム混合物を形成する工程と、
ストリッピング/凝固反応器の中に水及び凝固剤を添加する工程と、
前記ストリッピング/凝固反応器に前記シリカ−ゴム混合物を添加する工程と、
前記ストリッピング/凝固反応器を加熱することにより漿液中にシリカ−ゴムクラムを形成する工程と、
前記漿液からシリカ−ゴムクラムを分離する工程とを含み、好ましくはシリカと溶液製ゴムとのマスターバッチとしての前記シリカ−ゴムクラムを洗浄及び回収することを更に含む、方法。
実施形態2. 前記シランカップリング剤は、前記シリカの前記ゴムへのカップリングのための硬化中に前記シランカップリング剤をシリカに付着させて直接的又は間接的にゴムに結合させることができる特性及び/又は化学構造を有する、実施形態1に記載の方法。
実施形態3. 前記シランカップリング剤は、3−メルカプトプロピルトリアルコキシシラン、ビス−(3−トリアルコキシシリルプロピル)−ジスルフィド、ビス−(3−トリアルコキシシリルプロピル)−テトラスルフィド、ビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)−ジスルフィド、ビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)−テトラスルフィド、3−メルカプトプロピルトリエタアルコキシシラン、3−メルカプトプロピルトリメタアルコキシシラン、ビス−(3−トリメタアルコキシシリルプロピル)−ジスルフィド、メルカプトプロピルトリエトキシシラン(MPTES)、ビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)−ジスルフィド(TESPD)、ビス−(3−トリメタアルコキシシリルプロピル)−ジスルフィド、メルカプトプロピルトリエトキシシラン(MPTES)、ビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)−テトラスルフィド、ビス−(3−トリメタアルコキシシリルプロピル)−テトラスルフィド、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、ビス−(3−トリメトキシシリルプロピル)−ジスルフィド(TMSPD)、ビス−(3−トリメトキシシリルプロピル)−テトラスルフィド(TMSPT)、メトキシシランのエトキシシラン及びクロロシラン誘導体、並びにこれらの組み合わせからなる群から選択される、実施形態1又は2に記載の方法。
実施形態4. 前記溶液製ゴムは、共役ジエンホモポリマー(BR、IR)、共役ジエン及びモノビニル芳香族のランダムコポリマー(SBR、SIR)及びターポリマー(SIBR)、二成分又は三成分混合物(SBR/Nd−BR、SBR/Li−BR、SBR1/SBR2、SBR1/SBR2/Nd−BR等)、これらの溶液ゴムの官能化された形態(F−BR、F−SBR)、並びにこれらの組み合わせからなる群から選択される、実施形態1、2、又は3に記載の方法。
実施形態5. 前記分散剤はアニオン性、カチオン性、非イオン性、多官能性、及びこれらの組み合わせである、実施形態1、2、3、又は4に記載の方法。
実施形態6. 前記分散剤はエチレンオキシド/プロピレンオキシドコポリマー、リン酸エステル、ラクチレート、又はこれらの組み合わせである、実施形態1、2、3又は4に記載の方法。
実施形態7. 前記第2の有機溶媒が前記第1の有機溶媒と同じである、実施形態1〜6のいずれか1つに記載の方法。
実施形態8. 前記反応混合器の中にプロセスオイル及び分散剤を添加することを更に含む、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の方法。
実施形態9. シリカと溶液製ゴムとのマスターバッチの製造方法であって、
疎水化反応器の中でシランカップリング剤、溶媒、及びシリカを混合及び加熱することでシリカを疎水化し、5重量%〜25重量%のシリカを含んだ疎水化シリカ流を形成する工程と、
容器中で溶液製ゴムと溶媒との組み合わせにプロセスオイル及び分散剤を混合する工程であって、溶液製ゴムと溶媒との組み合わせ中の溶液製ゴムの濃度が5重量%〜25重量%である工程と、
前記疎水化シリカ流を前記容器の中に添加する工程と、
前記容器の中身を一定時間混合する工程と、
ストリッピング/凝固反応器に水、凝固剤、及び分散剤を添加する工程と、
前記ストリッピング/凝固反応器の中に前記容器の中身を添加する工程と、
前記ストリッピング/凝固反応器を加熱して一部又は全ての水及び一部又は全ての前記溶媒を留去し、それによりストリッピング/凝固漿液中にシリカ入りゴムのウェットクラムを形成する工程であって、前記シリカ入りゴムが溶液製ゴム及び疎水化シリカを含む工程と、
前記ストリッピング/凝固漿液から前記ウェットクラムを分離する工程と、
前記ウェットクラムを洗浄する工程と、
前記ウェットクラムを乾燥する工程と、
前記溶液製ゴム及び前記疎水化シリカを含んだ材料を回収する工程であって、前記疎水化シリカが前記溶液製ゴムの全体に均質に混合されている工程と
を含む、方法。
実施形態10. シリカと溶液製ゴムとのマスターバッチの製造方法であって、
疎水化反応器の中でシランカップリング剤を有機溶媒又は炭化水素溶媒、好ましくはヘキサン又はシクロヘキサンと混合し、好ましくは前記混合物を前記溶媒の沸点近くまで加熱し、好ましくは前記混合物を5分から1時間、より好ましくは約15分間撹拌する工程であって、前記シランカップリング剤が好ましくは(ビス[3−(トリエトキシシリル)プロピル]ジスルフィド)である工程と、
前記疎水化反応器の中にシリカを添加し、好ましくは前記溶媒の沸点よりもわずかに下の温度で、好ましくは還流温度条件下で、好ましくは前記混合物を1時間よりも長く9時間よりも短い時間撹拌し、より好ましくは約4時間撹拌し、それにより前記シリカを疎水化して疎水化シリカスラリーを形成する工程であって、好ましくは前記疎水化シリカスラリー中の疎水化シリカの濃度が5重量%〜25重量%であり、より好ましくは約10重量%であり、好ましくは前記疎水化シリカスラリーが周囲温度まで、好ましくは20〜25℃まで放冷され、好ましくは前記疎水化シリカのケーキングを防ぐために、リン酸とエトキシル化セトステアリルアルコールとの複合エステル及び/又は適切なリン酸エステルブレンドが前記疎水化シリカスラリーに添加される工程と、
溶液製ゴムと、溶媒、好ましくは非極性有機溶媒、好ましくはシクロヘキサンとを混合反応器に添加する工程であって、好ましくは前記ゴムと溶媒との混合物中のゴムの濃度が5〜25重量%、典型的には5〜15重量%、好ましくは10重量%であり、好ましくは周囲温度又は室温で好ましくは前記ゴムと溶媒との混合物を混合する工程と、好ましくは、
前記混合反応器の中にプロセスオイルを添加し、これを前記ゴムと溶媒との混合物中に混合する工程と、好ましくは、
前記混合反応器の中に分散剤を添加する工程であって、前記分散剤が好ましくは前記混合反応器の中の前記溶媒に可溶性である工程と、
前記混合反応器の中に前記疎水化シリカスラリーを添加し、前記混合反応器の中身を好ましくは0.5〜4時間、好ましくは1.5〜2.5時間、より好ましくは2時間混合し、それにより疎水化シリカと溶液製ゴムと有機溶媒とを含有した混合物を形成する工程であって、前記混合物が典型的には2%〜15%、好ましくは5%〜10%の疎水化シリカ及び溶液製ゴムを含有する工程と、
ストリッピング/凝固反応器の中に水及び凝固剤を添加する工程であって、好ましくは分散剤が前記ストリッピング/凝固反応器に添加され、好ましくは凝固剤が硫酸マグネシウムであり、典型的には1〜5重量%、好ましくは2重量%の水中の硫酸マグネシウムであり、オプションとして前記分散剤及び前記凝固剤それぞれの濃度は1重量%未満であり、オプションとして水中の分散剤及び凝固剤の流れ(典型的には各成分50〜200ppm、好ましくは100〜200ppm)はストリッピング/凝固反応器の中に好ましくは徐々に供給することができる工程と、
疎水化シリカと溶液製ゴムと有機溶媒とを含んだ前記混合物を前記ストリッピング/凝固反応器に添加し、それによりストリッピング/凝固漿液を形成する工程と、
前記ストリッピング/凝固反応器を加熱して水及び一部又は全ての有機溶媒を留去し、それによりストリッピング/凝固漿液中に溶液製ゴムのウェットクラムを形成する工程であって、前記溶液製ゴムは、前記ゴムの中に混合された疎水化シリカを含み、前記ストリッピング/凝固反応器が好ましくは前記溶媒の沸点以上の温度まで加熱され、前記ストリッピング/凝固反応器が好ましくは85〜95℃まで加熱され、好ましくは約90℃の温度で保持され、前記ストリッピング/凝固漿液のpHが典型的には約4〜約10であり、好ましくはpHは約6〜約8であり、より好ましくは前記pHは約7〜約8であり、前記ストリッピング/凝固漿液中の固形分含有率が典型的には約5〜約25重量%であり、好ましくは約5重量%〜約15重量%であり、前記クラム粒子の大きさが典型的には約3mm未満、好ましくは2mm未満、通常は0.5〜1.5mmの直径であり、クラム粒子の凝集を防ぐために前記ストリッピング/凝固反応器の中に分散剤が好ましくは添加され、クラム粒子の大きさを制御するために前記ストリッピング/凝固反応器の中に凝固剤が好ましくは添加される工程と、好ましくは、
前記ストリッピング/凝固漿液から前記クラム粒子を好ましくは濾過により分離し、好ましくは前記クラム粒子を水で洗浄して過剰の分散剤及び凝固剤を除去する工程と、好ましくは、
前記クラム粒子を好ましくは約85℃の温度で、好ましくは約4時間、好ましくは前記クラム粒子中の残留揮発分が2重量%以下になるまで乾燥させる工程と、
前記ゴムクラムの全体に均質に混合された疎水化シリカを含んだ溶液製ゴムクラムを回収する工程であって、好ましくは前記溶液製ゴムクラム中にエマルジョン製ゴムが存在しない工程と
を含む、方法。
実施形態11. シリカと溶液製ゴムとのマスターバッチの製造方法であって、
疎水化反応器の中でシランカップリング剤(好ましくは(ビス[3−(トリエトキシシリル)プロピル]ジスルフィド))をアルコール(好ましくはイソプロパノール)及び弱酸(好ましくは酢酸)と、好ましくは約78重量%のアルコール、20重量%のシランカップリング剤、及び2重量%の弱酸が得られる量で混合する工程と、
前記疎水化反応器の中に水をゆっくり添加して前記シランカップリング剤を加水分解し、シラン水溶液を製造する工程であって、好ましくは1回目の添加量はシランカップリング剤の量とほぼ同じ重量であり、好ましくは2回目の添加量はアルコールの量の約80%と同じ重量であり、好ましくは前記2回目の添加は前記溶液が濁らずに透明になるのに十分であり、好ましくは3回目の添加はアルコールの量とほぼ同じ重量であり、前記添加は好ましくは約1時間又は2時間かけて、好ましくは撹拌しながら行われ、あるいは、前記アルコールはエタノールであってもよく、前記シランカップリング剤はA189(メルカプトプロピルトリメトキシシラン)とSi69(ビス[3−(トリエトキシシリル)プロピル]テトラスルフィド)との組み合わせであってもよく、あるいは、硫黄が保護されたシラン及び/又は硫黄を含まないシランが使用されてもよく、好ましくは前記弱酸が前記pHを約3〜約5に維持する工程と、
前記混合物を加熱しながら第2の疎水化反応器の中で有機溶媒、好ましくはヘキサン又はシクロヘキサンをシリカと混合する工程と、
前記第2の疎水化反応器の中に前記シラン水溶液を添加する工程と、
前記pHを好ましくは7〜8、より好ましくは約7.5に上げるために、好ましくは塩基、好ましくは水酸化ナトリウム水溶液を前記第2の疎水化反応器の中に添加し、好ましくは前記第2の疎水化反応器を約70℃で約2時間保持し、好ましくは分散剤を添加し、好ましくは撹拌しながら好ましくは約50℃まで前記第2の疎水化反応器の中身を放冷する工程と、
混合反応器に溶液製ゴム(好ましくは高ビニルで中スチレンの官能化された溶液スチレン−ブタジエンゴム(F−SSBR))及びプロセスオイル(好ましくはTADEオイル)、溶媒(好ましくは非極性有機溶媒、好ましくはシクロヘキサン)を添加する工程であって、好ましくは前記ゴムと溶媒との混合物中のゴムの濃度が5〜25重量%、典型的には5〜15重量%、好ましくは10重量%であり、好ましくは周囲温度又は室温で前記ゴムと溶媒との混合物が混合されるか、あるいは、前記疎水化シリカスラリーとの混合の前に、F−SSBRとNd−BRとのブレンドが有機溶媒、好ましくはシクロヘキサンと混合されてもよい工程と、好ましくは、
前記混合反応器にプロセスオイルを添加し、これを前記ゴムと溶媒との混合物中に混合する工程と、好ましくは、
前記混合反応器の中に分散剤を添加する工程であって前記分散剤が好ましくは前記混合反応器の中の前記溶媒中に可溶性である工程と、
前記混合反応器の中に前記疎水化シリカスラリーを添加し、前記混合反応器の中身を好ましくは0.5〜4時間、好ましくは1.5〜2.5時間、より好ましくは2時間混合し、それにより疎水化シリカと溶液製ゴムと有機溶媒とを含有した混合物を形成する工程であって、前記混合物が典型的には2%〜15%、好ましくは5%〜10%の疎水化シリカ及び溶液製ゴムを含有する工程と、
ストリッピング/凝固反応器の中に水及び凝固剤を添加する工程であって、好ましくは分散剤が前記ストリッピング/凝固反応器に添加され、好ましくは前記凝固剤が硫酸マグネシウムであり、典型的には1〜5重量%、好ましくは2重量%の水中の硫酸マグネシウムであり、オプションとして前記分散剤及び前記凝固剤それぞれの濃度は1重量%未満であり、オプションとして水中の分散剤及び凝固剤の流れ(典型的には各成分50〜200ppm、好ましくは100〜200ppm)はストリッピング/凝固反応器の中に好ましくは徐々に供給することができる工程と、
疎水化シリカと溶液製ゴムと有機溶媒とを含んだ前記混合物を前記ストリッピング/凝固反応器の中に添加し、それによりストリッピング/凝固漿液を形成する工程と、
前記ストリッピング/凝固反応器を加熱して水及び一部又は全ての有機溶媒を留去し、それによりストリッピング/凝固漿液中に溶液製ゴムのウェットクラムを形成する工程であって、前記溶液製ゴムは、前記ゴムの中に混合された疎水化シリカを含み、前記ストリッピング/凝固反応器が好ましくは前記溶媒の沸点以上の温度まで加熱され、前記ストリッピング/凝固反応器が好ましくは85〜95℃まで加熱され、好ましくは約90℃の温度で保持され、前記ストリッピング/凝固漿液のpHが典型的には約4〜約10であり、好ましくは前記pHは約6〜約8であり、より好ましくは前記pHは約7〜約8であり、前記ストリッピング/凝固漿液中の固形分含有率が典型的には約5〜約25重量%であり、好ましくは約5重量%〜約15重量%であり、前記クラム粒子の大きさが典型的には約3mm未満、好ましくは2mm未満、通常は0.5〜1.5mmの直径であり、クラム粒子の凝集を防ぐために前記ストリッピング/凝固反応器の中に分散剤が好ましくは添加され、クラム粒子の大きさを制御するために前記ストリッピング/凝固反応器の中に凝固剤が好ましくは添加される工程と、好ましくは、
前記ストリッピング/凝固漿液から前記クラム粒子を好ましくは濾過により分離し、好ましくは前記クラム粒子を水で洗浄して過剰の分散剤及び凝固剤を除去する工程と、好ましくは、
前記クラム粒子を好ましくは約85℃の温度で、好ましくは約4時間、好ましくは前記クラム粒子中の残留揮発分が2重量%以下になるまで乾燥させる工程と、
前記ゴムクラムの全体に均質に混合された疎水化シリカを含んだ溶液製ゴムクラムを回収する工程であって、好ましくは前記溶液製ゴムクラム中にエマルジョン製ゴムが存在しない工程と
を含む、方法。
実施形態12. 前記溶液製ゴムは、低ビニルの官能化された溶液ポリブタジエンゴム(F−BR)である、実施形態11に記載の方法。
実施形態13. 前記ストリッピング/凝固プロセス工程は、分散剤系タモール(Tamol)731A(30mL、水中で2重量%)及び塩化カルシウム(75mL、水中で2重量%)の存在下で行われる、実施形態12に記載の方法。
実施形態14. 前記溶液製ゴムは、SSBR、F−BR、F−SSBRのうちの少なくとも2つのブレンドであり、前記ブレンドが溶媒中に、好ましくはシクロヘキサン中に最初に溶解される、実施形態11に記載の方法。

Claims (39)

  1. (a)シリカ、溶媒、及びシランカップリング剤を一緒に混合する工程と、
    (b)前記溶媒を還流して前記シリカを疎水化する工程と、
    (c)溶液−ゴム溶液及びプロセスオイルを添加して混合物を形成する工程と、
    (d)前記混合物を水蒸気ストリッピング及び凝固する工程と、
    (e)シリカ入りゴムクラムを回収する工程と
    を含む、シリカマスターバッチの製造方法。
  2. 前記シリカは約200〜約400m/gのBET表面積を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記溶液−ゴム溶液は、スチレン−ブタジエンゴム、天然ゴム、ネオプレンオム、アクリロニトリルブタジエンゴム、ポリブタジエンゴム、EPDM、クロロプレン、HNBR、SBS、ビニルピリジンブタジエンゴム、及びスチレンブタジエンターモノマーゴムからなる群から選択されるポリマーから製造され、前記ターモノマーは、ヒドロキシアルキルアクリレート、ビニルピリジン、及びアクリロニトリルからなる群から選択される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. ケーキングの防止を助けるため及び前記クラムの大きさを制御するために、前記溶媒を還流した後に分散剤を添加することを更に含む、請求項1、2、又は3に記載の方法。
  5. 前記混合物を凝固するために前記混合物に凝固剤が添加され、前記クラムの大きさを制御するため及び微粉としてのシリカの損失を防ぐために、前記混合物中の前記凝固剤の量は1重量%よりも多い、請求項1、2、3、又は4に記載の方法。
  6. カーボンブラック、タルク、粘土、6−PPD安定化剤、抗分解剤、亜鉛塩、ワックス、樹脂、及び架橋剤からなる群から選択される一以上の成分を前記混合物に添加することを更に含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記シリカ入りゴムクラムを脱水し、乾燥し、凝固したベールへと成形することを更に含み、前記方法においてはカーボンブラックが必要とはされず、カーボンブラックはオプションの添加剤である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記シリカ入りゴムクラムの粒子は、約0.5〜約3.0mmの直径を有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記シリカ入りゴムクラム中の前記溶液ゴムは、前記シリカ入りゴムクラム中の全てのゴムの合計100部のうちの約10〜約80部を占める、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記シリカ入りゴムクラムは、ゴム100部当たり約15〜約50部のプロセスオイルを含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記プロセスオイルは、高芳香族油、芳香族油(AO)、処理済み蒸留芳香族抽出物(TDAE)、残留芳香族抽出物(RAE)、穏やかに抽出された溶媒和物(MES)、ナフテン油、水素化ナフテン油(HNO)、及びパラフィン油からなる群から選択される、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 乾燥粒子の形態の溶液製ゴムを得ることと、有機溶媒中に前記乾燥粒子を溶解させて約10〜約35重量%の溶液製ゴムを含んだ溶液を得ることと、分散剤及び凝固剤を前記溶液に添加することと、前記溶液を水蒸気蒸留することとを更に含む、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 水蒸気蒸留装置を使用することと、分散剤及び凝固剤を前記水蒸気蒸留装置に添加することとを更に含み、前記水蒸気蒸留装置は、上端及び下端を有する蒸留カラムを備え、前記下端は、液体を保持するためのリザーバを備え、前記液体又は前記リザーバは加熱され、
    前記溶液−ゴム溶液及びプロセスオイルは前記蒸留カラムの前記上端に供給され、有機溶媒は前記上端から回収され、シリカ入りゴムマスターバッチは、水溶液中に懸濁した粒子として前記下端から回収され、前記水溶液から前記粒子を分離することを更に含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記溶液−ゴム溶液は、有機溶媒中に乾燥した溶液製ゴムを溶解させることによって調製される、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 溶液−ゴム溶液は、スチレン−ブタジエンゴム、天然ゴム、ネオプレンゴム、アクリロニトリルブタジエンゴム、ポリブタジエンゴム、ビニルピリジンブタジエンゴム、スチレンブタジエンターモノマーゴム、EPDM、クロロプレン、HNBR、及びSBSからなる群から選択される溶液製ゴムを含む、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記溶液−ゴム溶液は2種以上のゴムを含む、請求項1〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 溶液ゴム及びエマルジョンゴムの両方を含んだシリカマスターバッチの製造方法であって、
    (a)請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法を行う工程であって、前記シリカ入りゴムクラムをウェットクラム又はドライクラムにする工程と、
    (b)エマルジョンゴムラテックスを製造する工程と、
    (c)水中の疎水化された前記シリカ及び前記溶液ゴムマスターバッチをポリマーラテックス中に混合する工程と、
    (d)工程(c)からの前記ポリマーラテックスを凝固する工程と、
    (e)シリカ、エマルジョン製ゴム、及び溶液製ゴムの混合物を含んだシリカ入りゴムマスターバッチを回収する工程と
    を含む、方法。
  18. 前記シリカは、約100〜約400m2/gのBET表面積を有し、前記水蒸気ストリッピング工程に分散剤及び凝固剤を添加することを更に含む、請求項1及び17に記載の方法。
  19. 前記シリカは、
    (i)アルコール、弱酸、及び水の混合物中にトリメトキシシランカップリング剤を溶解させて、少なくとも約75重量%の水を含んだトリメトキシシランカップリング剤溶液を提供することと、
    (ii)前記トリメトキシシランカップリング剤溶液をシリカと混合し、pHを上げるために塩基を添加して疎水化シリカを形成することと
    により疎水化される、請求項17又は18に記載の方法。
  20. 前記トリメトキシシランカップリング剤は、3−メルカプトプロピルトリメトキシラン、ビス−(3−トリメトキシシリルプロピル)−ジスルフィド、及び/又はビス−(3−トリメトキシシリルプロピル)−テトラスルフィドである、請求項17、18、又は19に記載の方法。
  21. 前記シリカ入りゴムクラムはウェットクラムの形態で受け入れられ、前記ウェットクラムは3mm以下の平均粒径を有する、請求項17、18、19、又は20に記載の方法。
  22. 前記ポリマーラテックス中にプロセスオイルを混合して前記シリカ入りゴム中で25〜50phrのプロセスオイルを提供することを更に含む、請求項17〜21のいずれか1項に記載の方法。
  23. エマルジョンゴム及び溶液ゴムを含んだシリカマスターバッチの製造方法であって、
    (a)請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法を行う工程であって、前記シリカ入りゴムクラムがウェットクラム又はドライクラムである工程と、
    (b)エマルジョンゴムクラムを好ましくはウェットクラムの形態で得る工程と、
    (c)前記シリカ入りゴムクラム及び前記エマルジョンゴムクラムを均質化して混合物を形成する工程と、
    (d)前記混合物を乾燥及びベール化し、それによりシリカ、エマルジョンゴム、及び溶液ゴムを含んだシリカマスターバッチを形成する工程と
    を含む、方法。
  24. 前記溶液製ゴムマスターバッチは約10重量%〜約25重量%の固形分を含有する、請求項23に記載の方法。
  25. 乳化溶液ゴムエマルジョンを製造し、その後にシリカとエマルジョン及び溶液ゴムとのマスターバッチを製造する方法であって、
    (a)溶液ゴム溶液に乳化剤及び水を添加し、それにより混合物を形成する工程と、
    (b)前記混合物を好ましくは激しく混合してエマルジョンを形成する工程と、
    (c)溶媒を除去するために前記エマルジョンを真空蒸留し、それにより溶液ゴムラテックスを形成する工程と、
    (d)前記溶液ゴムラテックスにエマルジョンゴムラテックスを混合して混合ラテックスを形成する工程と、
    (e)前記混合ラテックスに疎水化シリカを添加してシリカ−ラテックス混合物を製造する工程であって、前記シリカが好ましくは請求項19に記載のように疎水化されている工程と、
    (e)前記シリカ−ラテックス混合物を凝固し、ウェットクラムを回収し、それによりシリカとエマルジョン及び溶液ゴムとのマスターバッチを形成する工程と、好ましくは、
    (f)シリカとエマルジョン及び溶液ゴムとの製品マスターバッチのベールを製造するために、前記ウェットクラムを脱水し、好ましくは前記ウェットクラムを乾燥し、好ましくは乾燥した前記クラムをベール化する工程と
    を含む、方法。
  26. 前記乳化溶液ゴムエマルジョンが乳化ゴムラテックスなしで疎水化シリカを単独で用いて凝固されることを除いては請求項25に記載の方法を行うことを含む方法。
  27. 前記乳化剤はカチオン性、アニオン性、及び非イオン性乳化剤である、請求項25又は26に記載の方法。
  28. 前記シリカの合計は、ゴム100部当たり約20〜約200部、好ましくは約50〜約150部である、請求項1〜27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 前記シランカップリング剤がトリアルコキシシランカップリング剤、3−メルカプトプロピルトリアルコキシシラン、ビス−(3−トリアルコキシシリルプロピル)−ジスルフィド、ビス−(3−トリアルコキシシリルプロピル)−テトラスルフィド、及び式:
    [(RO)3Si−(Alk)m−(Ar)p]q[B]
    (式中、
    Bは−SCN、R−C(=O)S、(q=1の場合)又はSx(q=2の場合)であり、
    Alkは、直鎖又は分岐の二価炭化水素ラジカルであり、
    Rは、1〜18個の炭素を含むアルキル基であり、
    mは0又は1であり、
    pは0又は1であり、
    m+p=1であり、
    qは1又は2であり、
    Arは、6〜12個の炭素原子を有するアリーレンラジカルであり、
    Xは2〜8の数である)
    により表されるトリアルコキシシランからなる群から選択されることを除いては請求項1〜29のいずれか1項に記載の方法を行うことを含む、方法。
  30. 前記混合物を凝固するために前記混合物に凝固剤が添加され、前記クラムの大きさを制御するため及び微粉としてのシリカの損失を防ぐために前記凝固剤の量が選択される、請求項30に記載の方法。
  31. 前記シリカの合計は、ゴム100部当たり約20〜約200部、好ましくは約50〜約150部である、請求項1〜31のいずれか1項に記載の方法。
  32. 前記シリカは、約100〜約400m/g、好ましくは200〜400m/g、より好ましくは300m/gを超えるBET表面積を有する、請求項1〜32のいずれか1項に記載の方法。
  33. 請求項1〜29のいずれか1項に記載の方法を行うことを含む方法であって、
    前記シランカップリング剤はトリメトキシ又はトリエトキシシランカップリング剤であり、前記トリメトキシシランカップリング剤は、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、ビス−(3−トリメトキシシリルプロピル)−ジスルフィド、ビス−(3−トリメトキシシリルプロピル)−テトラスルフィド、又は式:
    [(CHO)Si−(Alk)−(Ar)[B]
    (式中、
    Bは−SCN、R−C(=O)S、(q=1の場合)又はS(q=2の場合)であり、
    Alkは、直鎖又は分岐の二価炭化水素ラジカルであり、
    Rは、1〜18個の炭素を含むアルキル基であり、
    mは0又は1であり、
    pは0又は1であり、
    m+p=1であり、
    qは1又は2であり、
    Arは、6〜12個の炭素原子を有するアリーレンラジカルであり、
    Xは2〜8の数である)
    により表されるトリメトキシシランである、方法。
  34. シリカと溶液製ゴムとのマスターバッチの製造方法であって、
    シランカップリング剤、第1の有機溶媒、及びシリカを疎水化反応器の中へ添加する工程と、
    前記疎水化反応器の中身を一定時間混合及び加熱することにより疎水化シリカスラリーを形成する工程と、
    混合反応器の中で溶液製ゴムを第2の有機溶媒と混合する工程と、
    前記疎水化シリカスラリーを前記混合反応器の中に添加し、前記混合反応器の中身を混合し、それにより前記疎水化シリカ、前記溶液製ゴム、並びに前記第1及び第2の有機溶媒を含有したシリカ−ゴム混合物を形成する工程と、
    ストリッピング/凝固反応器に水及び凝固剤を添加する工程と、
    前記ストリッピング/凝固反応器に前記シリカ−ゴム混合物を添加する工程と、
    前記ストリッピング/凝固反応器を加熱することにより漿液中にシリカ−ゴムクラムを形成する工程と、
    前記漿液からシリカ−ゴムクラムを分離する工程とを含み、好ましくはシリカと溶液製ゴムとのマスターバッチとしての前記シリカ−ゴムクラムを洗浄及び回収することを更に含む、方法。
  35. シリカと溶液製ゴムとのマスターバッチの製造方法であって、
    疎水化反応器の中でシランカップリング剤、溶媒、及びシリカを混合及び加熱することで前記シリカを疎水化し、5重量%〜25重量%のシリカを含んだ疎水化シリカ流を形成する工程と、
    容器中で溶液製ゴムと溶媒との組み合わせにプロセスオイル及び分散剤を混合する工程であって、溶液製ゴムと溶媒との組み合わせ中の溶液製ゴムの濃度が5重量%〜25重量%である工程と、
    前記疎水化シリカ流を前記容器の中に添加する工程と、
    前記容器の中身を一定時間混合する工程と、
    ストリッピング/凝固反応器に水、凝固剤、及び分散剤を添加する工程と、
    前記ストリッピング/凝固反応器の中に前記容器の中身を添加する工程と、
    前記ストリッピング/凝固反応器を加熱して一部又は全ての水及び一部又は全ての前記溶媒を留去し、それによりストリッピング/凝固漿液中にシリカ入りゴムのウェットクラムを形成する工程であって、前記シリカ入りゴムが溶液製ゴム及び疎水化シリカを含む工程と、
    前記ストリッピング/凝固漿液から前記ウェットクラムを分離する工程と、
    前記ウェットクラムを洗浄する工程と、
    前記ウェットクラムを乾燥する工程と、
    前記溶液製ゴム及び前記疎水化シリカを含んだ材料を回収する工程であって、前記疎水化シリカが前記溶液製ゴムの全体に均質に混合されている工程と
    を含む、方法。
  36. シリカと溶液製ゴムとのマスターバッチの製造方法であって、
    第1の疎水化反応器の中でシランカップリング剤をアルコール及び弱酸と混合する工程と、
    前記第1の疎水化反応器に水を添加して前記シランカップリング剤を加水分解し、それによりシラン水溶液を製造する工程と、
    前記混合物を加熱しながら第2の疎水化反応器の中で有機溶媒をシリカと混合する工程と、
    前記第2の疎水化反応器の中に前記シラン水溶液を添加する工程と、
    前記第2の疎水化反応器に塩基を添加してpHを上げ、それにより疎水化シリカスラリーを製造する工程と、
    混合反応器に溶液製ゴム、プロセスオイル、分散剤、及び有機溶媒を添加する工程と、
    前記混合反応器の中に前記疎水化シリカスラリーを添加する工程と、
    ストリッピング/凝固反応器に水及び凝固剤を添加する工程と、
    前記ストリッピング/凝固反応器に前記混合反応器の中身を添加し、それによりストリッピング/凝固漿液を形成する工程と、
    前記ストリッピング/凝固反応器を加熱して水及び一部又は全ての前記有機溶媒を留去し、それによりストリッピング/凝固漿液中に溶液製ゴムのウェットクラムを形成する工程であって、前記溶液製ゴムは、前記ゴムの中に混合された疎水化シリカを含み、クラム粒子の凝集を防ぐために前記ストリッピング/凝固反応器の中に好ましくは分散剤が添加され、クラム粒子の大きさを制御するために前記ストリッピング/凝固反応器の中に好ましくは凝固剤が添加される工程と、好ましくは、
    前記ストリッピング/凝固漿液から前記クラム粒子を好ましくは濾過により分離し、好ましくは前記クラム粒子を水で洗浄して過剰の分散剤及び凝固剤を除去する工程と、好ましくは、
    前記クラム粒子を乾燥する工程と、
    ゴムクラムの全体に均質に混合された疎水化シリカを含んだ溶液製ゴムクラムを回収する工程であって、好ましくは前記溶液製ゴムクラム中にエマルジョン製ゴムが存在しない工程と
    を含む、方法。
  37. 前記溶液製ゴムは、高ビニルで中スチレンの官能化された溶液スチレン−ブタジエンゴム(F−SSBR)である、請求項37に記載の方法。
  38. 前記溶液製ゴムは、低ビニルの官能化された溶液ポリブタジエンゴム(F−BR)である、請求項37に記載の方法。
  39. 前記溶液製ゴムは、SSBR、F−BR、及びF−SSBRのうちの少なくとも2つのブレンドであり、前記ブレンドが溶媒中に最初に溶解される、請求項37に記載の方法。
JP2019511951A 2016-08-31 2017-08-31 ゴムとシリカとのマスターバッチの製造方法 Active JP6964128B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662382248P 2016-08-31 2016-08-31
US62/382,248 2016-08-31
US201762452652P 2017-01-31 2017-01-31
US62/452,652 2017-01-31
PCT/IB2017/001196 WO2018091955A2 (en) 2016-08-31 2017-08-31 Processes for making masterbatches of rubber and silica

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019529611A true JP2019529611A (ja) 2019-10-17
JP6964128B2 JP6964128B2 (ja) 2021-11-10

Family

ID=62145277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019511951A Active JP6964128B2 (ja) 2016-08-31 2017-08-31 ゴムとシリカとのマスターバッチの製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11098169B2 (ja)
EP (1) EP3507329A4 (ja)
JP (1) JP6964128B2 (ja)
KR (1) KR102308975B1 (ja)
CN (1) CN109923166B (ja)
BR (1) BR112019003052B1 (ja)
CA (1) CA3032778C (ja)
MX (1) MX2019002283A (ja)
RU (1) RU2737156C1 (ja)
WO (1) WO2018091955A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112313276B (zh) * 2018-06-29 2023-04-04 株式会社可乐丽 橡胶组合物
KR102180981B1 (ko) * 2018-10-23 2020-11-19 중부대학교 산학협력단 비닐실란 및 알킬실란으로 표면처리된 나노실리카 합성법 및 이를 이용한 고전압용 실리콘 고무/나노실리카 복합체 절연재료
KR102393234B1 (ko) 2019-10-15 2022-05-03 디엘케미칼 주식회사 고무 조성물
CN110734653B (zh) * 2019-10-23 2021-03-26 浙江新纳材料科技股份有限公司 一种化学包覆式疏水性白炭黑的制备方法
CN113442320A (zh) * 2020-03-27 2021-09-28 海南天然橡胶产业集团股份有限公司 弹性体复合材料的制备方法及通过所述方法制备的产品
CN113736155B (zh) * 2021-09-02 2023-01-24 赛轮集团股份有限公司 抗湿滑橡胶组合物、其混炼方法和应用
LU500856B1 (en) 2021-11-15 2023-05-15 Bio Chemical Luxembourg Holding S A Masterbatch of silica and one or more process oils to produce rubber formulation for tires
CN113929104B (zh) * 2021-11-29 2024-01-02 青岛科技大学 一种二氧化硅粒子纳米复合材料的制备方法
KR102408790B1 (ko) * 2021-12-13 2022-06-15 주식회사 미래에스아이 고무 습식 마스터 배치 제조방법
CN115960469B (zh) * 2022-12-13 2024-03-15 赛轮集团股份有限公司 防护蜡缓释微胶囊的制备方法及其应用
KR102557671B1 (ko) * 2022-12-28 2023-07-21 주식회사 미래에스아이 습윤 마스터배치 제조장치 및 방법
CN117866301B (zh) * 2024-03-12 2024-08-06 潍坊顺福昌橡塑有限公司 一种全钢子午线轮胎用的胎肩垫胶胶料及其制备方法

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3281383A (en) 1962-08-09 1966-10-25 Phillips Petroleum Co Branched polymers prepared from monolithium-terminated polymers and compounds having at least three reactive sites
US3753936A (en) 1970-02-18 1973-08-21 Phillips Petroleum Co Branched rubbery block copolymer adhesive
US3716513A (en) 1970-07-16 1973-02-13 O Burke Silica pigments and elastomer-silica pigment masterbatches and production processes relating thereto
US4076550A (en) 1971-08-17 1978-02-28 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler Reinforcing additive
US3873489A (en) 1971-08-17 1975-03-25 Degussa Rubber compositions containing silica and an organosilane
US3840382A (en) 1972-01-11 1974-10-08 O Burke Silica pigment and elastomer-silica pigment masterbatches and production processes relating thereto
US3768537A (en) 1972-11-09 1973-10-30 Ppg Industries Inc Tire
US4044037A (en) 1974-12-24 1977-08-23 Union Carbide Corporation Sulfur containing silane coupling agents
DE2542534C3 (de) 1975-09-24 1979-08-02 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von schwefelhaltigen Organosiliciumverbindungen
US4126720A (en) 1976-05-21 1978-11-21 Edwards George R Radial tire manufacturing method
US4402782A (en) 1981-12-16 1983-09-06 Cooper Tire & Rubber Company Tire building machine
US5205972A (en) 1989-10-31 1993-04-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for incorporating organic fibrous fillers in elastomers
JPH0661766B2 (ja) 1989-12-28 1994-08-17 住友ゴム工業株式会社 エラストマー物品の加硫方法
US5440064A (en) 1994-12-23 1995-08-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for the preparation of organosilicon disulfide compounds
US5711904A (en) 1995-09-05 1998-01-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Continuous mixing of silica loaded elastomeric compounds
US5679751A (en) 1996-02-12 1997-10-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Solution polymerization process for synthesis of styrene-butadiene or styrene-isoprene rubber
US5763388A (en) 1996-12-18 1998-06-09 Dsm Copolymer, Inc. Process for producing improved silica-reinforced masterbatch of polymers prepared in latex form
DE19808746A1 (de) * 1997-07-10 1999-01-21 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von füllstoffhaltigen Kautschukmischungen
US6384117B1 (en) 1997-07-11 2002-05-07 Bridgestone Corporation Processability of silica-filled rubber stocks
US5872176A (en) 1997-07-11 1999-02-16 Bridgestone Corporation Addition of salts to improve the interaction of silica with rubber
US5908660A (en) 1997-09-03 1999-06-01 Dow Corning Corporation Method of preparing hydrophobic precipitated silica
CA2216062A1 (en) 1997-09-19 1999-03-19 Bayer Inc. Silica-containing rubber composition
US5919298A (en) 1998-01-12 1999-07-06 Dow Corning Corporation Method for preparing hydrophobic fumed silica
DE19933926A1 (de) 1999-07-20 2001-01-25 Boehringer Ingelheim Pharma Biphenylderivate, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
US6784226B2 (en) 1999-07-28 2004-08-31 Chi Mei Corporation Process for producing a styrenic resin composition
US6413646B1 (en) 1999-07-29 2002-07-02 Crompton Corporation Blocked phenolic silanes
US6736891B1 (en) 1999-08-19 2004-05-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for producing hydrophobic particulate inorganic oxides
US6342560B1 (en) 1999-08-19 2002-01-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Chemically modified fillers and polymeric compositions containing same
US6649684B1 (en) 1999-08-19 2003-11-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Chemically treated fillers and polymeric compositions containing same
US6579929B1 (en) * 2000-01-19 2003-06-17 Bridgestone Corporation Stabilized silica and method of making and using the same
US6465670B2 (en) 2000-08-01 2002-10-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Preparation of surface modified silica
US6521691B1 (en) 2000-09-18 2003-02-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Preparation of rubber composition by aqueous elastomer emulsion mixing and articles thereof including tires
DE10056696A1 (de) 2000-11-15 2002-05-16 Pku Pulverkautschuk Union Gmbh Pulverförmige, modifizierte aus Fällsuspension hergestellte silikatische Füllstoffe enthaltende Kautschukpulver, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
JP4702998B2 (ja) 2000-12-05 2011-06-15 株式会社カネカ ゴム変性樹脂およびそれを含有する熱可塑性樹脂組成物
US6646028B2 (en) 2000-12-07 2003-11-11 Cid Centro De Investigacion Y Desarrollo Tecnologico, S.A. De C.V. Rubber and carbon black
JP2002241507A (ja) 2000-12-12 2002-08-28 Jsr Corp ジエン系ゴム・無機化合物複合体及びその製造方法並びにそれを含有するゴム組成物
DE10117804A1 (de) 2001-04-10 2002-10-17 Pku Pulverkautschuk Union Gmbh Pulverförmige, silikatische Füllstoffe enthaltende Kautschukpulver auf Basis von in organischen Lösungsmitteln vorliegenden Kautschukarten, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
US20040014869A1 (en) 2001-05-09 2004-01-22 Wong Wai Keung Method for preparing silica filled elastomeric compositions
US7101922B2 (en) 2001-12-18 2006-09-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Method for preparing elastomer/silica composite
US7056449B2 (en) 2002-08-14 2006-06-06 Rohm And Haas Company Aqueous silica dispersion
DE602004018746D1 (de) 2003-01-31 2009-02-12 Tokuyama Corp Hren dafür
US20050009955A1 (en) 2003-06-25 2005-01-13 Cohen Martin Paul Composite of silica reacted with blocked mercaptoalkoxysilane and alkyl silane, rubber composition with said composite, and article having component thereof
US7517934B2 (en) 2003-07-31 2009-04-14 Basf Corporation Modified anionically polymerized polymers
JP4638663B2 (ja) 2003-08-29 2011-02-23 エボニック デグサ ゲーエムベーハー シリカマスターバッチ及びその製造方法
US7307121B2 (en) * 2004-03-19 2007-12-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Silica containing rubber composition
US7836928B2 (en) 2004-10-26 2010-11-23 Bridgestone Corporation Method of producing a tire composition having improved silica reinforcement
KR101213366B1 (ko) 2004-12-21 2012-12-17 가부시끼가이샤 구레하 폴리아릴렌술피드 수지 조성물 및 그의 제조 방법
EP1930360B1 (en) 2005-09-30 2014-05-07 Kaneka Corporation Process for production of organic polymer having trimethoxysilyl terminus
US7790798B2 (en) 2005-12-29 2010-09-07 Bridgestone Corporation Solution masterbatch process using finely ground fillers for low hysteresis rubber
US7312271B2 (en) 2005-12-29 2007-12-25 Bridgestone Corporation Solution masterbatch process using fine particle silica for low hysteresis rubber
CA2609170C (en) 2006-11-15 2011-08-23 Rohm And Haas Company Waterborne adhesive for elastomers
KR100910256B1 (ko) 2007-12-24 2009-07-31 금호석유화학 주식회사 유기화 실리카가 충진된 타이어용 유기실리카 마스터 배치탄성체 및 이의 제조방법
KR101248051B1 (ko) 2008-07-24 2013-03-27 쿠퍼 타이어 앤드 러버 캄파니 실란, 소수성화된 실리카, 실리카 마스터배치 및 고무 제품의 제조방법
US9156955B2 (en) * 2009-09-17 2015-10-13 Cabot Corporation Formation of latex coagulum composite
US9267019B2 (en) 2011-06-15 2016-02-23 Lion Copolymer Holdings, Llc Functionalized silica for silica wet masterbatches and styrene butadiene rubber compositions
FR2984333B1 (fr) 2011-12-14 2014-05-09 Michelin Soc Tech Procede de preparation d'un melange-maitre en phase liquide.
US9574055B2 (en) 2012-02-02 2017-02-21 Lion Copolymer Holdings, Llc Compatibilized silica with a plurality of silanes and a polymer silica-reinforced masterbatch
US8835536B2 (en) 2012-02-02 2014-09-16 Lion Copolymer Holdings, Llc Highly silica loaded styrene butadiene rubber masterbatch
US20150031796A1 (en) 2012-02-02 2015-01-29 Lion Copolymer Holdings, Llc Method for making functionalized silica for rubber masterbatch
US9238729B2 (en) * 2013-02-12 2016-01-19 Cooper Tire & Rubber Company Functionalized silica with elastomer binder
JP2014214162A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ
PL3010856T3 (pl) * 2014-03-07 2019-04-30 Ind Negromex S A De C V Przedmieszka krzemionkowa wykonana z gumy otrzymanej w emulsji i gumy otrzymanej w roztworze

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018091955A2 (en) 2018-05-24
EP3507329A2 (en) 2019-07-10
WO2018091955A3 (en) 2018-11-08
CN109923166B (zh) 2022-08-23
CA3032778A1 (en) 2018-05-24
CA3032778C (en) 2021-11-02
MX2019002283A (es) 2019-09-18
KR102308975B1 (ko) 2021-10-08
KR20190046926A (ko) 2019-05-07
CN109923166A (zh) 2019-06-21
US20190263979A1 (en) 2019-08-29
EP3507329A4 (en) 2019-09-18
BR112019003052A2 (pt) 2019-05-21
JP6964128B2 (ja) 2021-11-10
BR112019003052B1 (pt) 2022-12-13
RU2737156C1 (ru) 2020-11-25
US11098169B2 (en) 2021-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6964128B2 (ja) ゴムとシリカとのマスターバッチの製造方法
US11180639B2 (en) Silica masterbatch made with emulsion and solution rubber
KR101772796B1 (ko) 변성공액디엔계 중합체 제조방법 및 이 방법에 의해 제조된 중합체를 이용한 고무조성물
US10047173B2 (en) Low vinyl bond modified elastomeric copolymers
JP6724018B2 (ja) 機能化弾性ポリマー組成物、その製造方法及びその架橋ゴム組成物
CN114621375B (zh) 具有主链和端基官能化的橡胶
CN118055862A (zh) 经二氧化硅增强的橡胶组合物和由其制备的制品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6964128

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150