JP2019529010A - カテーテル管 - Google Patents

カテーテル管 Download PDF

Info

Publication number
JP2019529010A
JP2019529010A JP2019532201A JP2019532201A JP2019529010A JP 2019529010 A JP2019529010 A JP 2019529010A JP 2019532201 A JP2019532201 A JP 2019532201A JP 2019532201 A JP2019532201 A JP 2019532201A JP 2019529010 A JP2019529010 A JP 2019529010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter tube
tube
catheter
longitudinal
protrusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019532201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6772386B2 (ja
Inventor
ポコルニー,ヴィト
スヴォボダ,ミロスラブ
Original Assignee
リオカス メディカル デバイシズ,エー.エス.
リオカス メディカル デバイシズ,エー.エス.
ウスタフ オルガニッケ ヘミエ アー ビオヘミエ アカデミエ ヴェド ツェーエル,ヴェー.ヴェー.イー
ウスタフ オルガニッケ ヘミエ アー ビオヘミエ アカデミエ ヴェド ツェーエル,ヴェー.ヴェー.イー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リオカス メディカル デバイシズ,エー.エス., リオカス メディカル デバイシズ,エー.エス., ウスタフ オルガニッケ ヘミエ アー ビオヘミエ アカデミエ ヴェド ツェーエル,ヴェー.ヴェー.イー, ウスタフ オルガニッケ ヘミエ アー ビオヘミエ アカデミエ ヴェド ツェーエル,ヴェー.ヴェー.イー filed Critical リオカス メディカル デバイシズ,エー.エス.
Publication of JP2019529010A publication Critical patent/JP2019529010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6772386B2 publication Critical patent/JP6772386B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0119Eversible catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • A61M25/0013Weakening parts of a catheter tubing, e.g. by making cuts in the tube or reducing thickness of a layer at one point to adjust the flexibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0054Catheters; Hollow probes characterised by structural features with regions for increasing flexibility
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • A61F2/966Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2002/821Ostial stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M2025/0024Expandable catheters or sheaths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0045Catheters; Hollow probes characterised by structural features multi-layered, e.g. coated
    • A61M2025/0046Coatings for improving slidability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/006Catheters; Hollow probes characterised by structural features having a special surface topography or special surface properties, e.g. roughened or knurled surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0062Catheters; Hollow probes characterised by structural features having features to improve the sliding of one part within another by using lubricants or surfaces with low friction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0266Shape memory materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/0029Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by features relating to least one lumen located at the middle part of the catheter, e.g. slots, flaps, valves, cuffs, apertures, notches, grooves or rapid exchange ports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0194Tunnelling catheters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)

Abstract

本発明は、カテーテル挿入処理中に裏返しになるカテーテル管を備えるカテーテルに関する。カテーテル管は、カテーテル管の第1の端部からカテーテル管の少なくとも一部を通って延在しており、カテーテル管の長手方向軸に対して0度〜45度の角度を形成し、半径方向内側を向いている、複数の長手方向突起部と、カテーテル管の第1の端部からカテーテル管を裏返したときに、カテーテル管の周囲を拡張させる手段と、を備えている。長手方向突起部は、カテーテル管の軸方向の補強を確実にする。これにより、管が軸方向の力、折れ曲がり部の抵抗、および反転部分と対応する管の下層部分との間の摩擦の抵抗により折れ曲がり、屈曲することを防ぐ。この拡張手段は、反転領域においてカテーテル管の周囲を拡張し、これにより、反転部分と対応する管の下層部分との間の折れ曲がりおよび摩擦の抵抗を低減する。

Description

本発明は、カテーテル挿入処理中に裏返しになるカテーテル管を備えている、カテーテルに関する。
「カテーテル」の語は、一般的に、管状の器具に用いられる。この器具は、排液、液体もしくは気体の投与、または、制御下におかれた外科用器具による体組織への接近を目的として、体腔内に挿入されるものである。カテーテルは、その種類に応じて他の作業を行うこともできる。
現在まで、最も広く使用されているカテーテルは、1945年頃にDr. Frederick Foleyによって発明されたFoleyカテーテルである。従来のFoleyカテーテルは、いくつかの欠点を有する。例えば、従来のカテーテルを、その使用前に滅菌パッケージから取り出してしまうと、体組織と接触する外面は通常、非滅菌環境に曝されてしまう。あるいは、管を押し込むにつれて、体腔の表面に沿って細菌および他のごみを引き込む傾向がある。このことは、細菌がチャネルに沿って拡散する可能性を増大させ、感染を引き起こすかもしれない。これは、おそらく、従来のカテーテルの使用から生じる最も深刻な健康上の問題である。
それとは別に、従来のカテーテルの挿入は遅く、困難で、安全でなく、痛みを伴う。その理由は、カテーテルの挿入中に、体腔内部の体組織が強く刺激されて外傷を負う可能性があるからである。従来のカテーテルの全ての欠点は、米国特許第4871358号明細書に十分に記載されている。この特許文献は、体組織に隣接する管の外面が、カテーテルの前進および後退の間、当該組織に対して静止したままであることを可能にするように設計された、外面ベースの反転管を使用する医療用カテーテルを開示している。この特徴は、管の構造によって担保されている。管は、折れ曲がり部で管自体の上に反転して、管の内側部分および外側部分を決める。管の内側部分は管の外側部分の内部に存在しており、管の外側部分の内外において、軸方向に摺動可能に移動可能である。カテーテル管の内側部分に対して折れ曲がり部に向かって軸方向に力を加えると、この力はカテーテル管の内側部分を通って折れ曲がり部に軸方向に伝達され、半径方向外側の力に分解される。分解された力が十分な大きさであれば、管の内側部分を管の外側部分に変かさせる。管の外側部分と内側部分との相対的な長さが変化して、上記折れ曲がり部の位置が体腔内へとさらに移動する。このような構造の問題は、実生活での使用に十分な長さのカテーテルを提供しないことである。
上記のシステムには、いくつかの力が作用する。第1に、使用者が、カテーテルの軸方向にカテーテル管に加える力がある。この力により、一次位置にあったカテーテル管の部分が、折れ曲がり部を通って押し出され、反転して反転位置になる。第2に、使用者が加える力に対しる反発力が作用する。反発力のうち、次のような力を考慮すべきである。一次位置にある管の部分の外面と、反転位置にある管の部分の内面との間には、摩擦が生じる。この摩擦は、主として、管の一部が一次位置から反転位置に反転する際に生じる、半径方向に作用する力によって引き起こされる。さらに、管の反転中に材料が変形するときには、変形に対する材料抵抗もある。さらに、体腔は本来閉じているか、または、カテーテルの実際の直径よりもずっと小さい開口部しか有していない。カテーテルが挿入されるとき、反転折れ曲がり部によって、体腔の壁は自然な位置から押し広げられる。したがって、体腔の体組織の圧力から生じる力も、克服する必要がある。最後に、体腔内部の圧力(体腔の湾曲など)も、同様に作用しうる。上述の力は、最終的には、一次位置にある管の部分の外面と、管の反転部分の内面との間の摩擦の増加に寄与することになる。
上述のような構造物を作製するために満たすべき基本的な条件としては、使用者が加える力に対して作用する最終的な反発力は、使用者が加える力よりも小さくなければならない。カテーテル挿入中、一次位置にある管の部分が折れ曲がり部に向かって押し出され、管の部分が反転して反転位置になるときには、使用者が加える力に対して作用する反発力は、反転位置にある管の部分の長さが増加するにつれて増加する。ある地点においては、使用者によって加えられる力と反発力とが釣り合い、カテーテル管のさらなる反転はもはや不可能になる。これまでに公知の構造(例えば、US4871358)では、反転部分の長さは数cm(1〜2cm)を超える前に、軸方向の力、折れ曲がり部の抵抗、および反転部分と管の下層部分(一次位置にある)との間の摩擦によって、管が破壊され始めたり屈曲し始めたりする。これは、カテーテルの直径、材料または潤滑層の使用には関係なく生じる。結果として、このようなカテーテルを実生活で使用する可能性はない。これもまた、既存の解決策のいずれもが、工業的に製造されておらず、市販されていない理由である。
同様の技術的解決策の例は、例えば、US3908635、US5902286、またはUS2002/0133127に見出すことができる。
本発明は、カテーテル挿入処理中に裏返しになるカテーテル管を備えているカテーテルに関する。本発明は、長手方向突起部によって管を軸方向に補強すること、および、反転領域においてカテーテル管の周囲を拡張する拡張手段を設けることによって、従来技術の解決策の欠点を克服する。また、本発明によれば、一次位置にある管の部分の直径をより小さく維持できる。
本発明のカテーテルは、(i)2つの対向する開放端(すなわち、第1の端部および第2の端部)と、(ii)第1の端部から管の少なくとも一部を通って延在しており、半径方向内側を向いている複数の長手方向突起部と、(iii)管の第1の端部を反転したときに、管の周囲を拡張する手段と、を有する管を備えている。
カテーテル挿入処理中、カテーテル管は、第1の端部から徐々に裏返される。この反転によって折れ曲がり部が形成され、これによって管は2つの部分に分かれる(本明細書中で、管の「一次位置」とも呼ばれる非反転部分、および、「反転位置」または「反転領域」とも呼ばれる反転した部分)。管の反転部分は、非反転部分の上に折り返される。非反転部分の長手方向突起部は半径方向内側を向いており、反転部分の長手方向突起部は半径方向外側を向いている。それゆえ、反転領域は、カテーテル管の外側部分とみなすことができる。同様に、一次位置にある管の部分は、カテーテル管の内側部分とみなすことができる。一次位置にある管の部分は、軸方向において、上記反転領域の内外に摺動可能に移動可能である。これによって、一次位置にある管の部分の相対的な長さ、反転領域の長さ、および折れ曲がり部の位置が変化する。カテーテル挿入処理中、使用者は、一次位置にあるカテーテル管の部分に力を加える。この力は、折れ曲がり部に向かって、軸方向に加えられる。次いで、この力は、一次位置にあるカテーテル管の部分を通って折れ曲がり部に軸方向に伝達され、半径方向外側に力が生じる。力が十分な大きさである場合には、管の部分をその一次位置から反転位置に変化させ、管の折れ曲がり部の位置は移動する。このようにして、反転領域は長くなり、一次位置にあるカテーテル管は短くなり、折れ曲がり部の位置はカテーテルが挿入されている体腔内部へとさらに移動する。結果として、カテーテル管の表面と体組織との間に摩擦はない。なぜならば、体組織と接触する管の表面は、カテーテル挿入中、当該組織に対して静止したままであるからである。それゆえ、体組織の刺激、および結果として生じる疼痛は、最小限に抑えられるか、完全に除去される。使用に先立つ管内部の操作において、体組織と接触するカテーテル管の表面は隔離されているので、体内に感染症を持ち込む危険性は減少する。さらに、カテーテルが体腔チャネルを通して押し込まれないため(カテーテル管表面と体組織との間の摩擦がないため)、体腔の壁に存在する細菌は、体腔中にさらに深くは引き込まれ得ない。そうではなく、細菌は壁上に残る。
従来技術の解決策の欠点は、管が破壊し始めたり屈曲し始めたりする前に、数cm以上反転を続けられないことである。これは、軸方向の力、折れ曲がり部の抵抗、および反転部分と管の下層部分(一次位置にある)との間の摩擦の抵抗の下にあるためである。この欠点は、(i)長手方向突起部により管を軸方向に補強し、さらに(ii)一次位置にある管の部分の直径を小さく維持しながら、反転領域においてカテーテル管の周囲を拡張する拡張手段を提供することによって克服される。
カテーテル挿入の前には、カテーテル管全体が一次位置ある状態で提供されてもよい。一次位置において、長手方向突起部は半径方向内側に配置されている。あるいは、カテーテル管の第1の端部における管の部分は、予め折り曲げられてもよく、予め裏返されてもよい。すなわち、一次位置(長手方向突起部が半径方向内側に配置されている)から、反転位置(長手方向突起部が半径方向外側に配置されている)へと、反転されていてもよい。予め折り曲げられた部分を設けることにより、カテーテル挿入の開始が容易になり、医療従事者が反転を開始させる必要がなくなる。その結果、処置の安全性が向上し、衛生上の危険性が減少する。
カテーテルは、保護部および/または把持部および/または連結部をさらに備えていてもよい。上記保護部は、反転領域を安定に保ち、定位置に固定するために、反転前領域に配置することができる。上記把持部は、カテーテル管に配置することができ、管の反転した第1の端部と第2の端部との間で移動可能であり、カテーテル管を快適かつ円滑に押し込ませることができる。上記連結部は、管の第2の端部において管に取り付けることができ、収集容器またはカテーテルの意図された使用に適した任意の他の医療機器との、流入/流出接続を提供することができる。
好ましい実施形態において、カテーテルは、保護部と接続された把持部を備えていてもよい。これによって、(i)カテーテル管のためのガイドチャネルが提供され、(ii)管を快適かつより円滑に押し出すことができ、(iii)管の望ましくない曲がりを低減することができる(あるいは、回避することさえもできる)。把持部は、ガイドチャネルに沿って移動し、カテーテル管を押し出したり引き込んだりする手段を備えていてもよい。このようにして、把持部をガイドチャネルに沿って押し出したり引き込んだりすることによって、カテーテル管は所望の軸方向に押し出されたり引き込まれたりする。上述のような機構により、体腔内部の体組織を刺激または損傷することなく、カテーテルを体腔内に挿入したり、体腔から引き出したりすることができる。
カテーテル管は、複数の長手方向突起部を備えている。長手方向突起部は、管の長手方向軸と平行であってもよいし、長手方向軸に対して斜交して螺旋を形成していてもよい。螺旋とは、管の長手方向軸の周りを回転する三次元曲線として理解され、螺旋の径は一定である。カテーテル管の長手方向軸に対する長手方向突起部の斜交角度は、平行な突起部に対して0度〜45度、好ましくは0度〜30度、より好ましくは0度〜20度、さらにより好ましくは5度〜15度、さらにより好ましくは5度〜10度でありうる。
長手方向突起部により、管が軸方向に補強される(すなわち、管が軸方向に安定化される)。これによって、カテーテル挿入処理中に、使用者が加える軸方向の力によってカテーテル管が曲がってしまうことが防止される。さらに、突起部の螺旋構造により、カテーテル管の折れ曲がり部に生じる応力を低減できる(とりわけ、湾曲した軌道を通過する場合に)。
長手方向突起部は、管の第1の端部から、カテーテル管の少なくとも一部を通って延在している。長手方向突起部を備えている管の部分の長さは、カテーテル管の全長に及んでいてもよいし、カテーテル管の長さの半分に及んでいてもよいし任意の長さに及んでいてもよい(少なくとも1cm、少なくとも2cm、少なくとも3cm、少なくとも4cm、少なくとも5cm、少なくとも6cm、少なくとも7cm、少なくとも8cm、少なくとも9cm、または少なくとも10cmでありうる)。
一次外面は、一次位置にあるカテーテル管の部分の外面であって、構造体を有していてもよい。好ましくは、この構造体は、長手方向に延在している突起の形態(凸条;tip)であってもよい。凸条は、長手方向突起部よりも狭く小さいものであってもよいし、長手方向突起部と同じ長さであってもよい。
カテーテル管は、1つ以上の管状要素、好ましくは1つまたは2つの管状要素、から形成されてもよい。管状要素は、医療器具に適した任意の手段によって、互いに取り付けることができる(例えば接着手段または溶接)。管状要素を組み合わせることによって、管の製造に使用できる材料に関する設計の自由度が、より高くなる。一般に、第1の端部を備えている第1の管状要素(反転する管状要素)は、第2の管状要素またはさらなる管状要素(反転中に、使用者によって軸方向の力が加えられる)よりも、可撓性を有しているべきである(破壊されない程度の剛性は有しているが)。したがって、第2の管状要素およびさらなる管状要素は、折れ曲がりを防止するために第1の管状要素よりも剛性を有しており、カテーテルをより円滑に使用できるものであることが好ましい。第1の管状要素は、長手方向突起部を備えている必要がある。これは、反転に十分な可撓性と、十分な軸方向の強度(長手方向突起部に起因する)とを組み合わせて、使用者によって加えられる軸方向の力によって折れ曲がらないようにする必要があるためである。それゆえ、第1の管状要素の長さは、突起部の長さに対応する。その長さは、少なくとも1cm、少なくとも2cm、少なくとも3cm、少なくとも4cm、少なくとも5cm、少なくとも6cm、少なくとも7cm、少なくとも8cm、少なくとも9cm、または少なくとも10cmでありうる。第2の管状要素およびさらなる管状要素は、反転しない。これらの要素は、カテーテル挿入処理の間、一次位置にとどまる管の部分を形成している。したがって、これらの要素は、使用者によって加えられる軸方向の力に抵抗するのに十分な剛性を有する物質から作製することができ、長手方向突起部は必要としない。
管が1つの管状要素からなる場合は、通常、管の全長にわたって長手方向突起部が存在している。いずれの場合であっても、カテーテル管の少なくとも一部にわたって長手方向突起部が存在する必要があり、当該長手方向突起部は、カテーテル管の第1の端部から始まっている。管の残りの部分は、使用者によって加えられる軸方向の力に対する剛性および抵抗を増加させるために、長手方向突起部および/または他の手段を備えていてもよい例えば、管壁の厚さを増加させたり、管の材料よりも剛性の高い材料の層の厚さを増加させたりすることができる。
好ましい実施形態において、管は、管の全長にわたって長手方向突起部を備えていてもよい。そして、長手方向突起部が互いに「溶接」されるように、管の非反転部分に熱処理を施して、管の剛化部分を形成させる。熱処理によれば、他の補強方法よりも管に剛性を持たせられるので、有利である。
使用者によって加えられる力に対して最終的に作用する力が、使用者によって加えられる力よりも小さい場合にのみ、カテーテル管を裏返すことができる。これは、カテーテルを上首尾に使用するために満たされるべき基本条件である。使用者によって加えられる力に対して作用する反発力は、(i)管の反転時に生じる半径方向に作用する力と、(ii)折れ曲がり部で生じる材料の変形に対する材料抵抗と、(iii)接触面の間に生じる摩擦(すなわち、一次位置にある管の外面と、反転領域の内面との間に生じる摩擦)と、によって主に決定される。この反発力は、反転領域の長さの増加と共に増加する。耐えられないほど大きい反発力を発生させずに管を反転させるためには、反転の際に、管の直径(すなわち周囲)を大きくする必要がある。それゆえ、反転させる管の少なくとも一部に、拡張手段が必要となる。すなわち、少なくとも1cm、少なくとも2cm、少なくとも3cm、少なくとも4cm、少なくとも5cm、少なくとも6cm、少なくとも7cm、少なくとも8cm、少なくとも9cm、少なくとも10cmの長さの部分が、必ず、管の第1の端部から延在して存在している。本発明では、反転時に管の直径を拡張させる適当な拡張手段の実施例が、いくつか提供される。拡張手段は、長手方向突起部の様々な構成によって、設けることができる。例えば、(i)不均一に分布した突起部、および/または(ii)拡張可能な突起部、および/または(iii)管を形成しており、長手方向突起部を支持している可撓性材料の層、が挙げられる。
不均一に分布している突起部によれば、元々は丸い周囲を変形させることによって、一次位置にある管の直径を小さくすることができる。反転させると、変形は存在しなくなる。管をその周囲で完全に伸長させることができ、それによって、管を拡張させることができる。拡張可能な突起部は、拡張可能なフレームを有している。このフレームは、カテーテル管を反転させると引き伸ばすことができ(したがって、カテーテル管を、その周囲で完全に伸長させることができ)それによって、カテーテル管を拡張させる。可撓性材料の層は、反転の際にカテーテル管の直径を拡張させることができる。それゆえ、用語「可撓性」とは、可撓性および伸張性のことであると理解すべきである。
2つの接触表面間の摩擦は、潤滑塗膜の使用によって、または一次外面の凸条によって、さらに低減されうる。凸条は、一次外面および反転内面に設けうる。それゆえ凸条は、互いに交差し、2つの表面の接触面積を減少させる。したがって、2つの表面間の摩擦が減少し、より滑らかな摺動が可能となる。
これらの拡張手段は、個別に設けることもできるし、組み合わせて設けることもできる。
好ましい実施形態において、長手方向突起部および拡張可能な突起部は、管の周囲に沿って交互に配置されていてもよい。このとき、拡張可能な突起部は、2つの隣接する長手方向突起部の間に常に配置されている。拡張突起部を均等に分布させることによって、反転時にカテーテル管の周囲が拡張する。また、管および自由通過チャネルが、円形から変形しにくくなる。
さらに好ましい実施形態において、上述の構成のいずれかの長手方向突起部は、「シャッタ」構造で提供されてもよい。このとき、長手方向突起部は、その法線に対して折れ曲がっているか、または斜交している。
別の好ましい実施形態においては、上述の構成のいずれかの拡張手段を、先細な形状の管と組み合せて提供してもよい。
先細な形状のカテーテル管は、管の直径(内径および外径の両方)の連続的な変化によって提供さる。これによって、カテーテル管の第1の端部(反転される端部)の直径は、カテーテル管の第2の端部の直径よりも大きくなる。つまり、管のすでに反転した部分の直径は、現在反転している部分の直径よりも大きい。したがって、軸方向の力が非反転部分に加えられ、反転部分が非反転部分の上に折り返されている間、直径の差は連続的に増加する。それによって、一次位置における管の外面と反転領域の内面との間の摩擦が、さらに減少する。直径の差は、0.1mm〜3mmであってもよく、好ましくは0.1mm〜2mm、より好ましくは0.1mm〜1mm、より好ましくは0.2mm〜1mm、より好ましくは0.3mm〜1mm、さらにより好ましくは0.4mm〜1mm、さらにより好ましくは0.5mm〜1mmである。この差は、カテーテル管の長さとは無関係である。例えば、任意の長さのカテーテル管に対して、1mmの差を適用することができる。
別の好ましい実施形態において、長手方向突起部は、カテーテル管の製造中に予備形成され、カテーテル管を裏返すときに拡張されてもよい。
管の一次内面および一次外面の間でカテーテル管を半径方向に切断または穿孔することによって、長手方向突起部を予備形成してもよい。このとき、突起部または拡張可能な突起部のいずれが設けられるかに応じて、穿孔は、(i)カテーテル管の一次内面から一次外面に向けて延在しているか、および/または、(ii)カテーテル管の一次外面から管の一次内面にむけて延在している。長手方向突起部の場合は、隣接する突起部間に可動接続部を提供するために、一次外面は穿孔されてはならない。拡張可能な突起部の場合は、拡張可能な突起部の拡張可能なフレームを提供するために、一次内面は穿孔されてはならない。
穿孔は、管の第1の端部から、カテーテル管の長手方向の少なくとも一部を通って延在している。好ましい実施形態において、穿孔の長さは、反転される管の少なくとも一部に対応する。
穿孔は、カテーテル管の周囲のいくつかの場所に設けられる。穿孔間の距離は、長手方向突起部の幅を決定する。穿孔の数は、長手方向突起部の数を決定する。穿孔の数は、突起部の数に対応する。すなわち、4つの穿孔が4つの長手方向突起部に対して設けられ、12の穿孔が12の長手方向突起部に対して設けられる、などである。
穿孔によって、長手方向突起部を予備形成することができる。カテーテルが使用され、カテーテル管の第1の端部が反転するとき、管の折れ曲がり部に作用する張力によって穿孔が裂け、長手方向突起部が拡張する。その結果、突起部間の空隙が、隣接する突起部の間に形成される。拡張可能な突起部の場合は、拡張可能なフレームによって実体化される内部空間が形成される。このようにして、カテーテル管の周囲が拡張される。
切れ目または穿孔とは別に、長手方向突起部を予備形成するための別の適切な手段が提供されてもよい。例えば、改変された材料または異なる材料を、可動接続部が形成される管の部分に沿って設けてもよい。改変された材料または異なる材料が有している特性によって、好ましい方向に沿って(すなわち、可動接続部が形成される管の部分に沿って)材料が引き裂かれるようになる。有利なことに、異なった材料または種々の改変された材料を、管の製造において1つの工程に直接使用してもよい。これにより、製造の複雑さが軽減される。
好ましい実施形態においては、カテーテル管の長手方向軸に対して斜交した突起部を、上述の方法と同様の方法で、予備形成することができる。好ましくは、カテーテル管の長手方向軸に対して斜交した切れ目または穿孔を設けることによって、突起部を予備形成することができる。
好ましい実施形態において、穿孔または切れ目は、構造体上に不連続に設けられてもよい。これによって、拡張した長手方向突起部は、連続する穿孔によって作り出される細長い直線状の形状に比べると、変形した形状になる。この実施形態においては、穿孔が不連続に設けられるので、穿孔から形成される突起部間の空隙は突起部によって実体化し、それによって、細長い直線状の形状から変形する。
この実施形態においては、突起部間の空隙の完全な拡張を確実にするために、切れ目または穿孔を管の厚さ全体にわたって設ける。形成された突起部間の空隙を覆い、カテーテル管の内部の無菌性を担保するために、カテーテル管の一次外面には可撓性材料の層が設けられている。
突起部の幅および実際の形状は、切れ目または穿孔の密度、大きさおよび分布を変化させることによって変更することができる。穿孔部分および非穿孔部分がすべての方向において交互になるように、規則的に穿孔を配置してもよい。その結果、長手方向および横断方向の両方において、2つの非穿孔部分の間に各穿孔が配置される。横断方向において隣接している穿孔は、穿孔の長さの半分未満にわたって(好ましくは穿孔の長さの3分の1未満、または穿孔の長さの4分の1未満にわたって)、長手方向に重なっていてもよい。このような穿孔の相互変位(すなわち、突起部間の空隙の変位)は、第2の内面構造を提供する。これは、反転時の2つの表面間の摩擦をさらに低減するのに役立ち、より滑らかな摺動を可能にする。
このように、不連続な切れ目または穿孔は、長手方向突起部の予備形成を可能にする。カテーテルが使用され、カテーテル管の第1の端部が反転するとき、管の折れ曲がり部に作用する張力によって切れ目または穿孔が引き裂かれ、突起部間の空隙が形成される。そして、形成された突起部間の空隙を拡張することによって、カテーテル管の周囲が拡張される。
カテーテルの個々の構成要素の製造に使用される材料としては、シリコーン、熱可塑性エラストマー(TPE)、または熱可塑性ポリウレタン(TPU)が挙げられる。材料は、医療機器に適したものでなければならず、したがって医療グレードの品質のものでなければならない。要素によっては、材料のショアA硬度は、50〜90が好ましい。
好ましい実施形態において、上述の構成のいずれかの拡張手段を、(i)活動材料(active material)の使用と組み合わせて提供してもよいし、および/または、(ii)管の異なる部分用の異なる材料と組み合わせて適用してもよい。
活動材料は、制御可能な様式で形状を変化させられる。すなわち、通常は、外部状態(圧力、温度、pHなど)の変化に反応して変化させられる。これらの変化は、可逆であってもよいし、不可逆であってもよい。
好ましい実施形態において、活動材料は、カテーテル管の一部を反転させる際の折れ曲がり部の張力を感知してもよく、周囲の温度またはpHの変化を感知してもよい。このような外部条件の変化に反応して(例えば、材料結合を切り離すことによって)、その構造を変化させることができる。これによって、反転の際にカテーテル管の周囲が拡張する。材料の他の特性(弾性または強度など)は、変化しないままであってもよいし、変化してもよい。反転に際して、材料は上記の性質を失うことが好ましい。例えば、材料の弾力性が失われる場合は、反転領域の内面と非反転部分の外面との間の摩擦が低減され、したがって全ての反発力が低減される。材料分野の当業者ならば、活動材料の物性および種類を熟知しており、当業者の知識に基づいて適切な活動材料を選択することができる。
好ましい実施形態においては、製造コストを低減するために、活動材料を他の材料と組み合わせて提供してもよい。例えば、剛性の高い第1の材料は、長手方向突起部のために使用されうる。一方、活動材料は、隣接する突起部間の可動接続部に使用される。あるいは、隣接する突起部間の可動接続部の製造について、改変された材料(例えば、いくつかの適切な添加剤によって)によってカテーテル管を作製してもよい。このようにして、長手方向突起部の剛性を、隣接する突起部間の可動接続部の剛性よりも高くなるようにする。製造時にその特性を一工程で直接的に調整すれば、単一の材料によっても所望の特性を達成することができる(例えば、管の厚さを変えることによって)。管の製造時に、別の材料または材料への種々の改変を、直接的に一工程で行うこともできる。より単純でより安価な製造では、組み立てる部品の数が減り、管を用いる操作をより少なくし、それによって、欠陥部品の数、および使用中に起こりうる故障を減少させる。
本発明のカテーテル管は、長手方向突起部が半径方向内側を向くように、押出成形、射出成形、または3D印刷で直接作製することができる。射出成形の代わりに、カテーテル管をディップ成形または真空成形することもできる。医療器具およびその製造の分野の当業者は、上述の製造方法および他の利用可能な製造方法について熟知しており、特定のカテーテルの種類の製造に適した方法を選択することができる。
あるいは、(i)第1工程においては「内側が外を向く」位置で押出されるように(すなわち、長手方向突起部が半径方向外側を向くように)し、(ii)第2工程においては、押出された管を全長にわたって反転させ、長手方向突起部が半径方向内側を向くようにして、カテーテル管を製造することができる。これらの2つの製造工程の後、管の反転時に折れ曲がり部に生じる応力は低減される。なぜならば、カテーテル挿入処理中に、実際には自然な位置へと管が反転して戻るためである。好ましい一実施形態においては、第2工程で押し出された管は、部分的に反転されるが(全長の大部分、好ましくは全長の少なくとも90%)、管の一部は、長手方向突起部が半径方向外側を向く位置に残される。これによって、管の第1の端部に、予め折り曲げられた領域を形成する。
半径方向内側に長手方向突起部を設ける製造方法は、活動材料からなるカテーテル管または活動材料と組み合わされたカテーテル管にとって、とりわけ好都合である。この実施形態においては、二重反転カテーテル管の主な利点が(すなわち、管を本来の位置に戻すために、管を反転させる際に折れ曲がり部に生じる応力の低減)、活動材料によって達成されるためである。
シャッタ構造の好ましい実施形態において、斜交した長手方向突起部は、斜交していない長手方向突起部と同じ方法で製造されてもよい。あるいは、最初は平滑な管としてカテーテル管を製造してもよく、その後、管を周囲に沿って折り曲げることによって突起部を提供してもよい。折り曲げられた突起部は、管の全長にわたって延在していてもよい。あるいは、カテーテル管の第1の端部から、反転されるカテーテル管の少なくとも一部を通って延在していてもよい。この態様は、先細な形状の管との組み合わせにおいて、とりわけ好都合である。
図1は、好ましい実施形態の1つのカテーテルの斜視図を示す。 図2はカテーテル管の縦断面を示す。一次位置にある管の部分と、反転位置にある管の部分との両方を見ることができ、折れ曲がり部の構造、一次外面と反転内面との接触、および使用者によって力が加えられる方向が示されている。 図3は、カテーテル管の横断面を示す。カテーテル管の全周に長手方向突起部が配置されており、好ましい実施形態に係る可撓性材料の層を有している構成において、一次位置にある管の部分と反転位置にある管の部分との両方を見ることができる。 図4は、カテーテル管の横断面を示す。一次位置にある管の部分と反転位置にある管の部分との両方を見ることができ、これらの位置によって決定される直径を示している。 図5は、カテーテル管の全周に長手方向突起部が分布している構成のカテーテル管の斜視図を示す。一次位置にある管の部分と反転位置にある管の部分との両方を見ることができる。側面図(図5aおよび5b)および折れ曲がり部の正面図(図5c)が提供されている。 図6は、好ましい実施形態に係る突起部が不均一に分布している構成のカテーテル管の横断面を示す。一次位置にある管の部分と反転位置にある管の部分との両方を見ることができる。 図7は、突起部が不均一に分布している構成のカテーテル管の斜視図を示す。一次位置にある管の部分と反転位置にある管の部分との両方を見ることができる。側面図(図7aおよび7b)および折れ曲がり部の正面図(図7c)が提供されている。 図8は、好ましい実施形態に係る拡張可能な突起部を有している構成のカテーテル管の横断面を示す。一次位置にある管の部分と反転位置にある管の部分との両方を見ることができる。拡張可能な突起部の詳細が提供されている。 図9は、好ましい実施形態に係る拡張可能な突起部を有している構成のカテーテル管の斜視図を示す。一次位置にある管の部分と反転位置にある管の部分との両方を見ることができる。 図10は、反転位置にあるカテーテル管(長手方向突起部が螺旋を形成しているもの)を示す。好ましい実施形態に係る拡張可能な突起部を有している構成が提供される。 図11は、長手方向突起部および拡張可能な突起部が管の周囲に沿って交互に分布している構成におけるカテーテル管の斜視図を示す。 図12は、長手方向突起部が「シャッタ」構造を有している構成のカテーテル管の斜視図を示す。 図13は、管が先細な形状である構成におけるカテーテル管の断面図(図13a)および反転位置での断面図(図13b)を示す。 図14は、好ましい実施形態に係る穿孔によって予備形成された長手方向突起部を有している構成のカテーテル管の斜視図を示す。 図15は、好ましい実施形態に係る穿孔によって予備形成された長手方向突起部を有している構成のカテーテル管の斜視図を示す。 図16は、使用前の位置(図16a)および反転位置(図16b)における、好ましい実施形態に係る保護部に連結された把持部を有している構成のカテーテルの斜視図を示す。図16cは、把持部およびカテーテル管の断面図を示す。
本発明のカテーテルの可能な一実施形態を示す図1を参照する。本発明のカテーテル1は管10を備えており、管10は、2つの対向する開放端(すなわち、第1の端部11および第2の端部12)と、複数の長手方向突起部14と、を有している。第1の端部11は、カテーテルが挿入される体腔に近接する管10の端部に対応する。第2の端部12は、体腔から離れて、カテーテル挿入中にも外部にとどまる端部に対応する。カテーテル管10は、第1の端部11から徐々に裏返される。すなわち、長手方向突起部14が半径方向内側に配置されている一次位置から、長手方向突起部14が半径方向外側に配置されている反転位置まで、反転される。反転すると、折れ曲がり部5および反転部分6が形成される。カテーテル管10に、反転部分6上に位置している保護部7を取り付けてもよい。さらに、カテーテル1は、把持部8を備えていてもよい。把持部8は、カテーテル管10上に位置しており、管10の反転された第1の端部11と第2の端部12との間を移動可能である。把持部8は、管10を取り囲むことができ、実質的に円筒形の構造であってもよい。最後に、カテーテル管10の第2の端部12において、管10に連結部9を取り付けてもよい。
以下に、カテーテルの個々の構成要素を、添付の図を参照してより詳細に説明する。図は単に例示である。個々の構成要素は個々別々に使用することができる。必ずしも、図に示すように、他の構成要素の具体的な実施形態と組み合せて使用する必要はない。
カテーテル管10は、長手方向突起部14によって形成されてもよいし、長手方向突起部14および可撓性材料の層13によって形成されてもよい(図3に示す通り)。
長手方向突起部14は、管10の第1の端部11から延在している。長手方向突起部14の長さは、反転される管10の少なくとも一部を通って延在していてもよい。長手方向突起部14は、(i)カテーテル管10の全長にわたって(すなわち管10の第1の端部11と第2の端部12との間に)延在していてもよいし、(ii)管10の第1の端部11からカテーテル管10の半分の長さまで延在していてもよいし、(iii)管10の第1の端部から任意の長さまで延在していてもよい(少なくとも1cm、少なくとも2cm、少なくとも3cm、少なくとも4cm、少なくとも5cm、少なくとも6cm、少なくとも7cm、少なくとも8cm、少なくとも9cm、または少なくとも10cm)。任意に、長手方向突起部14は、管10の全長にわたって延在していてもよい。しかし、反転されていない管10の第2の端部12(遠位端)を含む管の部分に沿って長手方向突起部14を互いに固着または接着して、管10の当該部分の剛性を増加させてもよい。
可撓性層13は、管の第1の端部11から延在していてもよいし、反転される管10の少なくとも一部を覆っていてもよい。すなわち、管10の一部分が可撓性層13で覆われており、その長さが、長手方向突起部14を含む管10の部分の長さと同じであってもよい。しかし、可撓性層13は、(i)カテーテル管10の全長を覆っていてもよいし、(ii)カテーテル管10の半分の長さを覆っていてもよいし、(iii)任意の長さを覆っていてもよい(少なくとも1cm、少なくとも2cm、少なくとも3cm、少なくとも4cm、少なくとも5cm、少なくとも6cm、少なくとも7cm、少なくとも8cm、少なくとも9cm、少なくとも10cm)。ただし可撓性層13は、必ず、管10の第1の端部11から延在している。可撓性層13は、反転時に、管10の直径D1in、D1outの拡張を可能にする(直径については後述。図4を参照)。したがって、「可撓性」という用語は、可撓性および伸張性として理解すべきである。可撓性層13は、医療器具に適しており適当な硬度である、任意の材料から製造することができる(ショアA硬度が50〜80である熱可塑性ポリウレタン(TPU)など)。一例として、Tecoflex(商標)を使用することができる(ショアA硬度:72)。長手方向突起部14は、医療器具に適しており適当な硬度である、任意の材料から製造することができる。この材料は、一般に、可撓性層13の材料よりも硬い(ショアA硬度が60〜90である熱可塑性ポリウレタン(TPU)など)。一例として、Estaneを使用することができる(ショアA硬度:87)。長手方向突起部14および可撓性層13は、医療器具に適しており当該技術分野で知られている任意の手段によって、互いに固着させることができる。好ましくは、突起部14および可撓性層13は、製造時において互いに固着される(例えば、多層押出、共押出などによって)。
図3をさらに参照する。管10の一次位置において、管10は、一次内面15および一次外面16を有している。一次内面15は、個々の長手方向突起部14の上面15aおよび側面15bによって形成されている。一次外面16は、長手方向突起部14の一次外面によって形成されていてもよいし、可撓性材料の層13によって形成されていてもよい(可撓性材料の層13上には、長手方向突起部14が配置されている)。2つの隣接する突起部14の隣接する側面15bは、突起部間の空隙17を形成している。一次外面16において、2つの隣接する突起部14は、可動接続部18によって分離または接続されていてもよい(例えば、図4または図8に示されている)。一次内面15は、直径D1inの自由通過チャネル19を形成している。第2の端部12を備えている管10の部分が突起部を有していないならば、当該部分において、自由通過チャネル19の直径D1inがより大きくなっていてもよい。
図3の参照を続ける。管10の二次位置において、一次内面15は反転外面105となり、一次外面16は反転内面106となる(一次内面15は、個々の長手方向突起部14の上面15aおよび側面15bによって形成されていたものである)。反転外面105は、個々の長手方向突起部14の上面105aおよび側面105bによって形成されている。個々の長手方向突起部の上面105aは、カテーテル管10が挿入される空洞の体組織(不図示)と接触している。2つの隣接する突起部14の隣接する側面105bは、一次位置における突起部間の空隙17よりも広い突起部間の空隙107を形成している。第2の内面106において、2つの隣接する突起部14は、可動接続部108によって分離または接続されていてもよい。可動接続部18、108は、突起部間の空隙107を突起部間の空隙17よりも広くすることによって、長手方向突起部14を一次位置から反転位置へと「開かせる」ことができる。このようにして、長手方向突起部14は、カテーテル管10を軸方向に補強する。それに加えて、長手方向突起部14は、体腔の壁を支持し、体腔の壁を緩やかに押し広げることによって、カテーテル管10の通路を確保する。
一次外面16(および反転内面106)も、構造体を有していてもよい。この構造体は、製造中に意図的に提供されるものであってもよい。好ましくは、この構造体は、長手方向に延在している突起の形態(凸条20)であってもよい。凸条は、長手方向突起部よりも狭く小さくものであってもよいし、長手方向突起部と同じ長さであってもよい。凸条は、管の製造工程の結果、または長手方向突起部14の形成の結果として設けられてもよい。あるいは、任意に、カテーテル管10の製造に使用される型枠または型が、凸条20を設けるように成形されていてもよい(例えば、図5または図9を参照)。
長手方向突起部14は、管10の長手方向軸(軸は不図示)に対して並行であってもよい。しかし、長手方向突起部14は、管10の長手方向軸に対して斜交していてもよいし、管10の長手方向軸の周囲に螺旋を形成していてもよい(螺旋の径は一定)。螺旋状の反転位置を図10に示す。斜交角度は、0度(平行な突起部)〜45度でありうる。螺旋構造を有することにより、管10の反転部分6の反転内面106と、管10の一次外面16とは、一次位置で交差する。斜交角度は、管10が湾曲した経路を通過する際に、長手方向突起部14が少なくとも1周し、折れ曲がり部5における突起部の長さが同じになる程度に十分に大きいことが好ましい。このようにすると、折れ曲がり部5で生じる応力は釣り合う。すなわち、折れ曲がり部5で生じる応力は、折れ曲がり部5の全周にわたって等しくなる。好ましくは、斜交角度は、0度〜30度、より好ましくは0度〜20度、より好ましくは5度〜15度、さらにより好ましくは5度〜10度である。
また、長手方向突起部が斜交している場合、一次外面16および反転内面106に設けられた凸条20は、2つの表面間の摩擦を低減するのに役立ち、より滑らかな摺動を可能にする。凸条20を、長手方向突起部14の螺旋構造に沿わせてもよい。このようにすると、反転部分6の反転内面106が、その下にある一次位置の管10に沿って摺動するとき、螺旋状に形成されている凸条20は互いに交差する。それによって、接触面を減少させ、2つの表面間の摩擦を低減させる。
カテーテル管10には、種々の形状および大きさの長手方向突起部14が備わっていてよい。例えば、全ての長手方向突起部14は、好ましくは、同じ形状および大きさでありうる。長手方向突起部14は、互いに隣接して配置されていてもよいし、接続されていても接続されていなくてもよいし、管10の周囲に等距離に分布していてもよい。長手方向突起部14は、不均一に分布していてもよい。
長手方向突起部14の数は限定されない。カテーテル管10は、少なくとも4つの長手方向突起部14を備えていることが好ましく、4〜12の長手方向突起部14を備えていることがより好ましく、10または12の長手方向突起部14を備えていることがさらにより好ましい。突起部の形状によっては、長手方向突起部14の数が多すぎると、突起部によって形成される構造が消失し、拡張特性を失ってしまう場合がある。また、製造がより困難になる場合もある。
カテーテル管10は、1つ以上の管状要素から形成されていてもよく、好ましくは第1の管状要素および第2の管状要素から形成されている(不図示)。管状要素は、医療器具に適した任意の手段によって、互いに取り付けられていてもよい(例えば接着手段または溶接)。第1の管状要素は、カテーテル管10の第1の端部11を備えていてもよい。好ましくは、第1の管状要素の長さは、長手方向突起部14の長さに対応していてもよい。第1の管状要素の長さは、少なくとも1cm、少なくとも2cm、少なくとも3cm、少なくとも4cm、少なくとも5cm、少なくとも6cm、少なくとも7cm、少なくとも8cm、少なくとも9cm、少なくとも10cmであってもよい。好ましい一実施形態において、第1の管状要素の長さは23cmであり、対応する第2の管状要素の長さは少なくとも30cmであってよい。管または管状要素の直径は、医療現場で使用される典型的なカテーテルの直径に対応する。
カテーテル管10は、カテーテルの挿入以前には、一次位置にあってもよい。一次位置において、長手方向突起部14は、半径方向内側に配置されている。カテーテル管10の第1の端部11において、カテーテル管10は、一次位置(半径方向内側に配置された長手方向突起部を有している)から、反転位置(長手方向突起部が半径方向外側に配置されている)まで、反転されてもよい。反転すると、管10の折れ曲がり部5および反転部分6が形成される。管10の反転部分6の長さLは、「折れ曲がり部5と、管10の反転した第1の端部11との間の長さ」として定義することができる。反転部分6の長さLは、最初の長さL1から、カテーテルを上首尾に挿入するために必要な任意の長さでありうる長さL2まで、カテーテル挿入中に増加する。しかし、反転部分6の最大長さL2は、管10の全長の半分であってもよい。このとき、管10の反転部分6と、一次位置における管10の非反転部分とは、同じ長さである(管10を押すためのさらなる余地がない)。管10の反転部分の長さL1は、少なくとも5mmであってよく、好ましくは15mmである。管10の第1の端部11は、使用者によって反転されてもよい。これによって、カテーテル1の使用の直前に、最初の反転部分6(長さ:L1)が提供される。好ましくは、管10の第1の端部11は、カテーテル1の製造中に、予め折り曲げられてもよいし、予め反転されていてもよい。この装備は、カテーテル挿入の開始を容易にし、医療従事者が反転を開始させる必要がない。その結果、処置の安全性が増大し、汚染の危険性が減少する。
一次位置および反転位置の両方のカテーテル管10の断面を、図4に示す。一次内面15は、一次内径D1inを決定する(向かい合う突起部の対により決定される)。管10の一次外面16は、管10の一次外径D1outを決定する。反転位置において、反転部分6の反転外面105は、反転外径D2outを有する(この場合も、向かい合う突起部の対により決定される)。反転部分6の反転内面106の径は、反転内径D2inである。特記すべきことには、D2in>D1outかつD2out>D1inの場合にのみ、管10を上首尾に反転させることができる。すなわち、(i)管10の一次内径D1inを、反転外径D2outまで拡大させることができ、かつ、(ii)一次位置における管10の一次外径D1outを、反転位置における管10の反転内径D2inまで拡大させることができる場合にのみ、管10を上首尾に反転させることができる。
本発明は、反転の際に、カテーテル管10の径を拡張できる手段を有しているカテーテルを提供する(D1in→D2out、D1out→D2in)。あるいは、本発明は、第1の端部11から管10の非反転部分の外周と向かい合うように管10を裏返す際に、管10の反転部分6の周囲を拡張できる手段を有しているカテーテルを提供する。拡張手段は、種々の構成によって実現されてよい。例えば、不均一に分布している突起部14、および/または、拡張可能な突起部34、および/または、突起部14、34と可撓性材料13との組み合せ、が挙げられる。
長手方向突起部14は、管10の周囲に不均一に分布していてもよい。すなわち、長手方向突起部14は、管10の周囲の一部のみを覆っていてもよい。1つ以上の突起部14が省略されていてもよく、好ましくは少なくとも2つの突起部14が省略されている。突起部14を有している管10の周囲の部分は、突起部のない管10の周囲の部分よりも、大きいことが好ましい。一実施形態によれば、不均一に分布している突起部14の配置は、少なくとも1つの突起部14を省略することによって達成することができ、好ましくは少なくとも2つの突起部14を省略することによって達成される(図6、図7を参照)。好ましくは、省略されている突起部の間に、少なくとも1つの長手方向突起部14が残されていてもよい。他の分布は、突起部14の種々の形状および大きさ、ならびに突起部間の空隙17、107の種々の幅によって、他の分布を提供してもよい。これによって、カテーテル管10は意図的に内側に押し潰され、実質的に円形であった自由通過チャネル19の開口を変形させる。この変形により、管10の一次位置における、管10の直径を小さくすることができる。管10の直径は、一次内径D1inよりも小さくてもよい(開口部はもはや円形ではないが)。管10の第1の端部11が反転すると、変形は存在しなくなり、管10はその周囲において完全に引き伸ばされる。これによって、管10は、D1in→D2outおよびD1out→D2inとなるように拡張される。特記すべきことには、自由通過チャネル19の開口部が小さくなっても、物質の円滑な流入/流出に悪影響を及ぼさない。
図8および図9を参照する。1つ以上の長手方向突起部14は、拡張可能な突起部34に置き換えることができる。拡張可能な突起部34は、突起部14と同じ大きさおよび形状であってもよい。しかしながら、拡張可能な突起部34はフレーム41によって形成されている。このフレームは、横断方向に拡張可能であり、拡張可能な突起部34の内部空間42を実体化させる。拡張可能な突起部34の一次内面35は、上面35aと2つの側面35bとを備えている。したがって、一次位置において、管10の一次内面15は、突起部14の一次内面および拡張可能な突起部34の一次内面から形成されている。拡張可能な突起部34の一次外面36は、底面36aと2つの側面36bとを備えている。したがって、一次位置において、管10の一次外面16は、突起部14の一次外面および拡張可能な突起部34の一次外面から形成されている。
反転すると、拡張可能な突起部34の一次内面および一次外面は、それぞれ、反転外面および反転内面になる(長手方向突起部14について上述した通り)。したがって、反転位置において、管10の反転外面105は、突起部14および拡張可能な突起部34の反転外面から形成されている。また、反転位置において、管10の反転内面106は、突起部14および拡張可能な突起部34の反転内面から形成されている。拡張可能な突起部34は、拡張可能なフレーム41を有している。フレーム41は、管10を反転させた際に伸張することができ、それゆえ管10は周囲に完全に伸張することができる。これによって、管10は、D1in→D2outおよびD1out→D2inとなるように拡張される。
図11を参照する。長手方向突起部14および拡張可能な突起部34は、管10の周囲に沿って、交互に配置されていてもよい。このとき、拡張可能な突起部34は、2つの隣接する長手方向突起部14の間に、必ず配置されている。拡張可能な突起部を均等に分布させることによって、反転時にカテーテル管10の周囲を拡張させ、かつ、管10および自由通過チャネル19は円形状からの変形度合いが軽減される。
図12を参照する。長手方向突起部14および/または34は、それらの法線に対してさらに折り曲げられるか、または傾けられて、「シャッタ」構造を形成していてもよい。
さらに、カテーテル管10の第1の端部11(すなわち、反転される端部)の直径が、カテーテル管10の第2の端部12の直径よりも大きくなるように、したがって管の反転部分の直径が非反転部分の直径よりも大きくなるように、管10の直径を連続的に変化させることによって、先細な形状のカテーテル管10を提供することができる。したがって、反転していないカテーテル管の一次外径D1outを比較すると、第1の端部11の一次外径(D1out11)は、第2の端部12の一次外径(D1out12)よりも大きい(D1out11>D1out12)。一次内径D1in11およびD1in12についても同様である。それゆえ、軸方向の力が非反転部分に加えられ、反転部分6が非反転部分の上に折り返されている間、直径の差は連続的に増加する。これによって、一次位置における管10の外面16と反転領域6の内面106との間の摩擦が、さらに減少する。直径の差は、0.1mm〜3mmであってもよい。
好ましい実施形態において、長手方向突起部14、34は、カテーテル管10の製造中に予備形成されており、カテーテル管10を裏返すと拡張されてもよい。
図14を参照する。管10の一次内面15と一次外面16との間においてカテーテル管10を半径方向に穿孔することによって、長手方向突起部14、34を予備形成してもよい。このとき、突起部14または拡張可能な突起部34のいずれが設けられるかに応じて、穿孔114は一次内面15から一次外面16に向かって延在しているか、および/または、穿孔134は一次外面16から管10の一次内面15に向かって延在している。長手方向突起部14の場合は、隣接する突起部14間に可動接続部18を設けるために、一次外面16を穿孔してはならない。拡張可能な突起部34の場合は、拡張可能な突起部34の拡張可能なフレーム41を設けるために、一次内面15を穿孔してはならない。
穿孔114、134は、長手方向において、管10の第1の端部11からカテーテル管10の少なくとも一部を通って延在している。好ましい実施形態において、穿孔114、134の長さは、管10の少なくとも一部(反転する部分)に対応している。
穿孔114、134は、カテーテル管10の周囲のいくつかの場所に設けられている。穿孔114間の距離は、長手方向突起部14、34の幅を決定する。穿孔114の数は、突起部14、34の数を決定する。穿孔114の数は、突起部14、34の数に対応している。すなわち、4つの穿孔が4つの長手方向突起部に対して設けられ、12の穿孔が12の長手方向突起部に対して設けられる、などである。
穿孔114、134によって、長手方向突起部14、34を予備形成することができる。カテーテル1が使用され、カテーテル管10の第1の端部11が反転するとき、穿孔114、134は、反転時に管10の折れ曲がり部5で引き裂かれ、長手方向突起部14、34が拡張する。その結果、突起部間の空隙107が、隣接する突起部14、34の間に形成される。拡張可能な突起部34の場合には、拡張可能なフレーム41によって実体化される内部空間42が形成される。
図15を参照する。穿孔または切れ目114は、構造体中に不連続に設けられてもよい。これによって、拡張した長手方向突起部14は、連続する穿孔によって作り出される細長い直線状の形状に比べると、変形した形状になる。この実施形態においては、穿孔114が不連続に設けられているので、穿孔114から形成される突起部間の空隙107は突起部14によって実体化し、それによって、細長い直線状の形状から変形させる。
この実施形態においては、突起部間の空隙107の完全な拡張を確実にするために、切れ目または穿孔114を管10の厚さ全体にわたって設ける。カテーテル管の内部の無菌性を担保にするために、可撓性材料の層13が設けられる。
突起部14の幅および実際の形状は、切れ目または穿孔114の密度、大きさおよび分布を変化させることによって、変更することができる。好ましい実施形態においては、穿孔部分114および非穿孔部分がすべての方向において交互になるように、規則的に穿孔114を配置する(図15を参照)。その結果、長手方向および横断方向の両方において、2つの非穿孔部分の間に穿孔114が配置される。横断方向において隣接している穿孔は、穿孔の長さの半分未満にわたって(好ましくは穿孔の長さの3分の1未満、または穿孔の長さの4分の1未満にわたって)、長手方向に重なりっていてもよい。このような穿孔114の相互変位(すなわち、突起部間の空隙107の変位)は、第2の内面106の構造を提供する。これは、反転時の2つの面(16、106)の間の摩擦をさらに低減させるのに役立ち、より滑らかな摺動を可能にする。カテーテル1が使用され、カテーテル管10の第1の端部11が反転するとき、管10の折れ曲がり部5に作用する張力によって切れ目または穿孔114が引き裂かれ、突起部間の空隙107が形成される。形成された突起部間の空隙107を拡張することによって、カテーテル管10の周囲が拡張される。
さらに、長手方向突起部14または34が斜交して螺旋を形成している場合、一次外面16上および反転内面106上に設けられた凸条20は、2つの表面間の摩擦を低減させるのに役立ち、より滑らかな摺動を可能にする。
提示された構成のいずれもが、可撓性材料の層13と組み合せて使用することができる。この層は、伸長可能な物質から作製されている。それゆえ、D1in→D2outおよびD1out→D2inとなるように、反転時に管10の周囲を拡張させることができる。このような組み合わせにより、反転時に折れ曲がり部5で生じる反発力を、さらに低減させることができる。
カテーテル管10は、一次外面16上に、潤滑塗膜をさらに備えていてもよい(不図示)。潤滑塗膜は、一次外面16と反転内面106との間の摩擦をさらに低減することができる。したがって、カテーテルをより滑らかに摺動させ、より円滑に使用できるようにする。塗膜に使用される材料は、医療利用に適した滑らかな親水性材料であってもよい(ヒアルロン酸系材料(例えば、Hydak T-070)など)。潤滑塗膜は、水で活性化されてもよいし、管10の製造中に活性化されてもよい。しかし、後者の場合は、対応する包装を設けるべきである。これによって、カテーテル挿入時および挿入中に、潤滑塗膜の活性化状態を維持できる。
いずれの場合も、上述の構成の全てについて、一次外面16と反転内面106との間の摩擦係数は、0.05未満および0.1未満である。摩擦係数がこの閾値を超えると反転が困難になるため、0.1を閾値とみなすことができる。
図1を再度参照する。本発明のカテーテル1は、付加的な構成要素を備えることができる。
カテーテル管10には、保護部7を取り付けることができる。保護部7は、管の反転部分6上に配置することができる。保護部7は、折れ曲がり部5からL1の距離に置くことができる(ここでL1は、カテーテル挿入前の一次反転部分6の長さである)。保護部7は、円形状で、管10を取り囲んでいてもよい。保護部7はまた、特定の位置にカテーテルを留められるような、任意の他の好適な形状であってもよい。保護部7は、熱可塑性材料(例えば、Thermolast M(ショアA硬度:70))で作製されてもよい。保護部7は、本技術分野で知られている任意の方法で製造することができる(例えば、3D印刷を利用できる)。
カテーテル1は、カテーテル管10を快適かつ円滑に押し出すための把持部8を、さらに備えることができる。把持部8は、カテーテル管10上に配置されており、管10の反転した第1の端部11と第2の端部12との間、または保護部7と連結部9との間を、移動可能(または、少なくとも部分的に移動可能)である。任意に、把持部8および保護部7は連結されていてもよい。あるいは、把持部8および保護部7を一体に形成して、カテーテル管10のためのガイドチャネルを提供してもよい。このようにして、管10の望ましくない折れ曲がりを低減することができる(あるいは、回避することさえもできる)。把持部8は、その全体を長手方向に動かすことができてもよいし、把持部8の少なくとも一部分が移動可能になるような拡張手段を備えていてもよい。拡張手段としては、例えば、長手方向に配置されているバネ、または伸縮システムが挙げられる。管10を自動的に押し出すための電子手段も、同様に用いることができる。好ましくは、把持部8は、管10を取り囲み、実質的に円筒形のフレームを有していてもよい。カテーテル管10と把持部のフレームとの間の空間は、材料で満たされてもよい。これによって、使用者が圧力をかけたときに、管10を捕捉し、管10の第1の端部11に向かって管10を長手方向に押し込むことができる。好ましくは、把持部8のフレームは、熱可塑性材料で作製されている(例えば、保護部7と同じ材料(Thermolast M;ショアA硬度=70))。把持部8の充填材は、ポリウレタンフォームで作製されていてもよい。把持部8は、使用者の指を快適に配置するために構造化された表面を有していてもよい。これによって、カテーテル1の操作性がさらに改善される。把持部8は、製造中にカテーテル管10に装着されてもよいし、カテーテル1を使用する直前に使用者によって装着されてもよい。
図16を参照する。長手方向接合部81によって保護部7および把持部8を接続することにより、「保護部7と把持部8が接続されている」という好ましい構成を有しているカテーテル1を提供してもよい。接合部81は、管10を取り囲んでおり、カテーテル管10のためのガイドチャネルを形成している。その結果、(一次位置における)管10の望ましくない曲がりが回避される。この好ましい実施形態において、長手方向接合部81は溝82を備えている。把持部8は、溝82に挿入されているスライダ83により、溝82に沿った移動が可能である。スライダ83は、把持部8に接続されていてもよいし、一体に形成されていてもよい。スライダ83とカテーテル管10とが接触する部分には、スライダ83とカテーテル管10との間の摩擦を増大させるための手段を設けてもよい(例えば、ポリウレタンフォーム、ラバー、歯、または他の任意の構造体)。使用前の位置(図16a)において、把持部8は、長手方向接合部81の端部に配置されており、保護部7からは離れている。カテーテル1を使用するために、把持部8に矢印Fの方向の圧力が、使用者によって加えられる。把持部8の接触面とカテーテル管10との間の摩擦を増大させることによって、スライダ83(したがって把持部8)とカテーテル管10との間の一時的な接続が確実になる。このように、把持部8を溝82に沿って保護部7に向かって押し出すことにより、管10は、把持部8と共に所望の軸方向に押し出される。体腔に近接している第1の端部11は、予め反転した状態で保護具7に取り付けられている。その結果、第1の端部11の位置は、カテーテル1の使用中に変化しないままである。長手方向接合部81に沿って把持部8を動かすことによって、一次位置にある管10の一部が、反転領域6の内外に摺動可能となる。
上記の操作を繰り返すことにより、カテーテル1の反転部6の長さを、所望の長さとする。把持部8が保護部7に近い点に達すると(図16b)、把持部8に加えられた圧力が解放され、把持部8は保護部7から離れた開始位置に戻る。このとき、圧力が加わることはなく、したがって管10が動くこともない。保護部7から離れた開始位置においては、把持部8に圧力が再び加えられる。そして、把持部8を保護部7に向かって押し出すことによって、カテーテル管10のさらなる部分が反転する。
上述の機構によれば、体腔内部の体組織を刺激または損傷することなく、カテーテルを体腔から引き出すことができる。把持部8を溝82に沿って反対方向に移動させることによって、カテーテル管は引き出される。つまり、保護部7に近い位置で管を押し(図16b)、把持部8を保護部7から引き離し、これによって、カテーテル管と共に把持部8を引き出す。この操作を、カテーテル管が体腔から安全に取り出せるまで繰り返すことができる。
図16cをさらに参照する。接合部81は、互いに対向して配置されている2つの溝82を備えてもよい。また、把持部8は、互いに対向して配置されている2つのスライダ83を備えていてもよい。これによって、第1のスライダは第1の溝に挿入され、第2のスライダは第2の溝に挿入される。この実施形態において、圧力が把持部8に加えられたとき、2つの対向するスライダ83の間において、カテーテル管10に圧力が加わる。
最後に、カテーテルは連結部9を備えていてもよい。連結部9は、カテーテル管10の第2の端部12において、管10に取り付けることができる。連結部9は、カテーテル(またはカテーテル管10の流入部/流出部)と、収集バッグまたは他の医療器具もしくは装置(連結部9を介してカテーテル1に取り付けられている)との間を接続する。連結部9は、管10を取り囲んでいてもよい。連結部9の形状は、円錐形状、円筒形状、または他の適当な形状であってよい。好ましくは、連結部9は、熱可塑性材料で作製されていてもよい(保護部7および把持部8と同じ材料(例えば、Thermolast M;ショアA硬度=70)など)。連結部9は、カテーテルに通常使用される任意の連結部とすることができる。例えば、連結部9は、標準化されたカラーコードに対応した、異なる色であってよい(色はカテーテルの寸法を示す)。カテーテル1の製造中または製造後に色を付けることができる。好ましくは、包装および滅菌前に色を付ける。
本発明のカテーテル管10は、長手方向突起部14が半径方向内側を向くように、直接、押出成形、射出成形、または3D印刷することができる。好ましくは、拡張可能な突起部34が配置された長手方向突起部14を備えているカテーテル管10のために、この方法を用いることができる。
あるいは、カテーテル管10は、(i)第1のステップにおいて、「裏表」(すなわち、長手方向突起部14、34が半径方向外側に向く位置)に押し出され、(ii)第2のステップにおいて、押し出された管が、長手方向突起部14が半径方向内側に向くように全長において反転される、ように製造されてもよい。これらの2つの製造ステップの後、管10の反転時に折れ曲がり部5で生じる応力は減少する。なぜならば、カテーテル挿入処理中に、管10が実際にその自然な位置(「内外」位置)に反転して戻るためである。好ましい一実施形態において、第2のステップで押出成形された管10は、その長さの一部(長さの大部分)で反転されるが、管10の一部は長手方向の突起部が半径方向外側を向く位置に残される。これにより、管10の第1の端部11に、予め反転された部分が形成される。上述した通り、予め反転された部分6は、最初は少なくとも5mmであり、好ましくは少なくとも15mmである。
好ましい一実施形態においては、追加の構成要素(保護部7、把持部8、および連結部9)を、製造中に、保護部7、把持部8、連結部9の順序でカテーテル管10に取り付けてもよい。あるいは、最初に、管10の第2の端部12に連結部9を取り付け、その後、保護部7および把持部8を直接取り付けてもよい(例えば、使用者によって)。好ましい一実施形態においては、製造後に、カテーテルを梱包して密閉してもよいし、滅菌してもよい。滅菌は、任意の典型的な滅菌であってよい(例えば、ガンマ線またはエチレンオキシドによる滅菌)。梱包は、提供される滅菌に適した任意の梱包であってよい。

Claims (21)

  1. 第1の開放端(11)および第2の開放端(12)と、
    複数の長手方向突起部(14)であって、
    カテーテル管(10)の第1の端部(11)から、上記カテーテル管(10)の少なくとも一部を通って延在しており、
    上記カテーテル管(10)の長手方向軸に対する角度が0度〜45度であり、半径方向内側を向いている、
    複数の長手方向突起部(14)と、
    上記カテーテル管(10)の上記第1の端部(11)からカテーテル管(10)を裏返したときに、上記カテーテル管(10)の周囲を拡張させる手段と、
    を備えているカテーテル管(10)。
  2. 上記カテーテル管(10)の周囲を拡張するための上記手段は、可撓性材料の層(13)を備えており、
    上記可撓性材料の層(13)は、上記カテーテル管(10)の一次外面(16)を形成しており、
    上記長手方向突起部(14)は、上記可撓性材料の層(13)上に配置されている、
    請求項1に記載のカテーテル管(10)。
  3. 上記長手方向突起部(14)は、上記カテーテル管(10)の周囲に不均一に分布している、請求項1または2に記載のカテーテル管(10)。
  4. 上記カテーテル管(10)の周囲を拡張するための上記手段は、1つ以上の拡張可能な突起部(34)を備えている、請求項1〜3のいずれか一項に記載のカテーテル管(10)。
  5. 上記長手方向突起部(14)および上記拡張可能な突起部(34)は、上記カテーテル管(10)の周囲に均一に分布しており、
    各拡張可能な突起部(34)は、2つの隣接する長手方向突起部(14)の間に配置されている、
    請求項4に記載のカテーテル管(10)。
  6. 上記長手方向突起部(14)の、上記カテーテル管(10)の長手方向軸に対する斜交角度が5〜10度であり、
    上記長手方向突起部(14)は、螺旋構造を形成している、
    請求項1〜5のいずれか一項に記載のカテーテル管(10)。
  7. 上記カテーテル管(10)は、上記カテーテル管(10)の上記一次外面(16)上に潤滑塗膜をさらに備えている、請求項1〜6のいずれか一項に記載のカテーテル管(10)。
  8. 上記カテーテル管(10)は、上記カテーテル管(10)の一次外面(16)上に凸条(tip)(20)をさらに有している、請求項1〜7のいずれか一項に記載のカテーテル管(10)。
  9. 上記カテーテル管(10)は、上記カテーテル管(12)の上記第2の端部(12)に向かって先細になっている、請求項1〜8のいずれか一項に記載のカテーテル管(10)。
  10. 上記カテーテル管(10)は、上記カテーテル管(10)の上記第1の端部(11)に、予め折り曲げられた反転領域(6)を備えている、請求項1〜9のいずれか一項に記載のカテーテル管(10)。
  11. 上記カテーテル管(10)は、以下の追加の構成要素のうちの少なくとも1つをさらに備えている、請求項1〜10のいずれか一項に記載のカテーテル管(10):
    カテーテル管(10)の第1の端部(11)において反転領域(6)上に配置されている、保護部(7)、
    カテーテル管(10)上に配置されており、管(10)の反転した第1の端部(11)と第2の端部(12)との間で移動可能である、把持部(8)、および、
    カテーテル管(10)の第2の端部(12)に配置されている、連結部(9)。
  12. 上記カテーテル管(10)が、上記保護部(7)と上記把持部(8)との両方を備えている場合、
    上記保護部(7)と上記把持部(8)とは、
    連結されているか、または一体に形成さており、
    ガイドチャネルを形成している、
    請求項11に記載のカテーテル管(10)。
  13. 上記長手方向突起部(14、34)のうち、少なくとも可動接続部(18)は、(好ましくは張力の増加または温度の上昇によって)構造を変えることができる物質で作製されている、請求項1〜12のいずれか一項に記載のカテーテル管(10)。
  14. 以下の工程を含む、請求項1に記載のカテーテル管(10)の製造方法:
    半径方向外側を向いている長手方向突起部(14)を有するカテーテル管(10)を製造する工程、および、
    長手方向突起部(14)が半径方向内側を向く位置まで、カテーテル管(10)を裏返す工程(好ましくは、カテーテル管(10)を製造する上記工程は、押出成形、射出成形または3D印刷によって行われる)。
  15. 半径方向内側を向いている長手方向突起部(14)を有するカテーテル管(10)を、(好ましくは、押出成形、射出成形、または3D印刷によって)製造する工程を含む、請求項1に記載のカテーテル管(10)の製造方法。
  16. 上記カテーテル管(10)を製造する上記工程は、ディップ形成または真空形成によって行われる、請求項14または15に記載のカテーテル管(10)の製造法。
  17. 上記長手方向突起部(14、34)は、上記長手方向突起部を予備形成する手段(114、134)(好ましくは切れ目または穿孔(114、134))によって予備形成される、請求項15に記載のカテーテル管(10)の製造方法。
  18. 上記長手方向突起部(14)を予備形成するための手段(114)(好ましくは切れ目または穿孔(114))が、上記カテーテル管(10)の厚さ全体にわたって不連続に設けられており、かつ、
    長手方向および横断方向にある2つの非穿孔部分の間に、それぞれの穿孔(114)が配置されるように配置されており、
    上記製造方法は、上記カテーテル管(10)の一次外面(16)に可撓性材料の層(13)を設ける工程をさらに含む、
    請求項17に記載のカテーテル管(10)の製造方法。
  19. 上記カテーテル管(10)を製造する上記工程は、多層押出によって行われ、長手方向突起部(14)と可撓性材料層(13)との両方を提供する、請求項14または15に記載のカテーテル管(10)の製造方法。
  20. 上記カテーテル管(10)の一次外面(16)を潤滑材で被覆した後の工程をさらに含む、請求項14〜19のいずれか一項に記載のカテーテル管(10)の製造方法。
  21. 以下の後の工程のうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項14〜20のいずれか一項に記載のカテーテル管(10)の製造方法:
    上記カテーテル管(10)の第1の端部(11)を裏返し、上記カテーテル管(10)の反転領域(6)を形成する工程、
    上記カテーテル管(10)の上記反転領域(6)に保護部(7)を取り付ける工程、
    上記カテーテル管(10)に把持部(8)を取り付ける工程、および、
    上記カテーテル管(10)の第2の端部(12)に連結部(9)を取り付ける工程。
JP2019532201A 2016-08-31 2017-08-30 カテーテル管 Active JP6772386B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16186631.4 2016-08-31
EP16186631.4A EP3290079B1 (en) 2016-08-31 2016-08-31 Catheter tube
PCT/EP2017/071784 WO2018041903A1 (en) 2016-08-31 2017-08-30 Catheter tube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019529010A true JP2019529010A (ja) 2019-10-17
JP6772386B2 JP6772386B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=56855305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019532201A Active JP6772386B2 (ja) 2016-08-31 2017-08-30 カテーテル管

Country Status (24)

Country Link
US (3) US11534578B2 (ja)
EP (2) EP3290079B1 (ja)
JP (1) JP6772386B2 (ja)
KR (1) KR102219640B1 (ja)
CN (1) CN109803713B (ja)
AU (1) AU2017317643B2 (ja)
BR (1) BR112019003924B1 (ja)
CA (1) CA3033892C (ja)
CY (1) CY1122040T1 (ja)
DK (1) DK3290079T3 (ja)
EA (1) EA036350B1 (ja)
ES (1) ES2745482T3 (ja)
HR (1) HRP20191612T1 (ja)
HU (1) HUE046925T2 (ja)
IL (1) IL265073B (ja)
LT (1) LT3290079T (ja)
MX (1) MX400610B (ja)
PL (1) PL3290079T3 (ja)
PT (1) PT3290079T (ja)
RS (1) RS59257B1 (ja)
SA (1) SA519401081B1 (ja)
SG (1) SG11201901436TA (ja)
SI (1) SI3290079T1 (ja)
WO (2) WO2018041901A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LT3290079T (lt) * 2016-08-31 2019-09-10 Riocath Global, a.s Kateterio vamzdelis
WO2019092686A1 (en) 2017-11-13 2019-05-16 Teleflex Life Sciences Unlimited Company Frictionless catheter
US20210121660A1 (en) * 2019-10-28 2021-04-29 Oscor Inc. Expandable vascular introducer
US11701828B2 (en) 2019-10-28 2023-07-18 Medtronic, Inc. Additive manufacturing for medical devices
CN116056868A (zh) 2020-07-31 2023-05-02 美敦力公司 包括内部成形的增材制造医疗装置的方法和系统
WO2022026770A1 (en) 2020-07-31 2022-02-03 Medtronic, Inc. Systems and methods for manufacturing 3d printed medical devices
EP4188678A1 (en) 2020-07-31 2023-06-07 Medtronic, Inc. Systems and methods for manufacturing 3d printed medical devices
US20220047846A1 (en) * 2020-08-13 2022-02-17 Covidien Lp Rolling sleeve for an endoluminal shaft

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1596754A (en) * 1923-10-30 1926-08-17 Judson D Moschelle Reenforced tubing
GB712456A (en) * 1952-03-25 1954-07-21 Edmund Frederick Buryan Tampon
US3050066A (en) * 1958-12-31 1962-08-21 Wilbur R Koehn Retention catheters
US3908635A (en) 1974-06-24 1975-09-30 Nicholas F Viek Simplified catheter
US4141364A (en) * 1977-03-18 1979-02-27 Jorge Schultze Expandable endotracheal or urethral tube
US4466435A (en) * 1981-09-04 1984-08-21 Murray William M Bone cement nozzle and method
ES292931Y (es) * 1986-03-13 1987-08-16 Garcia Galarraga Juan Jose Dispositivo para introducir sin arrastre o rozamiento un tubo flexible dentro de un conducto tubular.
US4871358A (en) 1987-11-09 1989-10-03 Gold Steven K Externally-based inversionary tube
US5176659A (en) * 1991-02-28 1993-01-05 Mario Mancini Expandable intravenous catheter and method of using
AU661240B2 (en) * 1991-10-18 1995-07-13 Imagyn Medical, Inc. Apparatus and method for independent movement of an instrument within a linear eversion catheter
US5902286A (en) 1997-04-25 1999-05-11 Reitz; James C. Rolling catheter or medical device for sterile access to bladder urine
US20020133127A1 (en) 2001-03-15 2002-09-19 Thomas Collins Self extruding catheter
US20060173525A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-03 Percutaneous Systems, Inc. Methods and systems for deploying luminal prostheses
CN201019893Y (zh) * 2006-08-18 2008-02-13 曹向阳 反转式导尿管
CN200998341Y (zh) * 2007-01-29 2008-01-02 朱华 外翻式导尿管
US20110251595A1 (en) * 2010-04-07 2011-10-13 Kassab Kughn Endovascular Devices Llc Endovascular catheter and method with hydraulic bladder system
US10213329B2 (en) * 2011-08-12 2019-02-26 W. L. Gore & Associates, Inc. Evertable sheath devices, systems, and methods
US9101391B2 (en) * 2013-11-11 2015-08-11 Cross Bay Medical, Inc. Apparatus and methods for accessing and sealing bodily vessels and cavities
CN106659820A (zh) * 2014-08-26 2017-05-10 C·R·巴德股份有限公司 导尿管
LT3290079T (lt) * 2016-08-31 2019-09-10 Riocath Global, a.s Kateterio vamzdelis

Also Published As

Publication number Publication date
US20190240456A1 (en) 2019-08-08
WO2018041901A1 (en) 2018-03-08
KR20190042048A (ko) 2019-04-23
EP3290079B1 (en) 2019-07-17
DK3290079T3 (da) 2019-10-21
LT3290079T (lt) 2019-09-10
EA036350B1 (ru) 2020-10-29
CN109803713A (zh) 2019-05-24
ES2745482T3 (es) 2020-03-02
JP6772386B2 (ja) 2020-10-21
SA519401081B1 (ar) 2023-01-09
AU2017317643B2 (en) 2019-09-26
EP3290079A1 (en) 2018-03-07
CA3033892A1 (en) 2018-03-08
WO2018041903A1 (en) 2018-03-08
SG11201901436TA (en) 2019-03-28
US11534578B2 (en) 2022-12-27
EP3506977B1 (en) 2020-04-29
MX2019002350A (es) 2019-08-16
MX400610B (es) 2023-03-02
PL3290079T3 (pl) 2020-02-28
BR112019003924B1 (pt) 2023-01-10
SI3290079T1 (sl) 2019-10-30
IL265073B (en) 2020-01-30
BR112019003924A2 (pt) 2019-05-28
CN109803713B (zh) 2021-05-11
EA201900113A1 (ru) 2019-07-31
US20210275777A1 (en) 2021-09-09
HUE046925T2 (hu) 2020-03-30
IL265073A (en) 2019-03-31
CY1122040T1 (el) 2020-10-14
PT3290079T (pt) 2019-10-29
CA3033892C (en) 2021-03-02
KR102219640B1 (ko) 2021-02-24
EP3506977A1 (en) 2019-07-10
AU2017317643A1 (en) 2019-03-07
HRP20191612T1 (hr) 2019-12-13
US20220305235A1 (en) 2022-09-29
RS59257B1 (sr) 2019-10-31
US11395904B2 (en) 2022-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019529010A (ja) カテーテル管
JP7106620B2 (ja) 拡張可能シース
US20230200830A1 (en) Devices and methods for removal of acute blockages from blood vessels
KR101910207B1 (ko) 원위 부분 안정화 특징부를 포함하는 변형 가능한 카테터
KR102536583B1 (ko) 유동 제어 밸브
CN109414567B (zh) 用于血管通路的导引鞘
JP6304042B2 (ja) 涙道チューブ
JP2008149124A (ja) バルーンカバー
WO2006101259A1 (ja) 眼球用カニューラ
US20210023359A1 (en) Overtube
JP2005329063A (ja) ダイレータ
JP2005342503A (ja) バルーンカテーテル
JP2000233026A (ja) 医療用カテーテル
JP2023511321A (ja) カム先端を備えたイントロデューサ(導入器)シース
JPH11309217A (ja) 管腔内拡張留置具
Rosemurgy et al. Endoscopic overtube
JPWO2018181312A1 (ja) バルーンカテーテル、および医療用長尺体の製造方法
AU2005320346B2 (en) Method and device for removing an occlusion

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6772386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250