JP2019525852A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019525852A5
JP2019525852A5 JP2018564949A JP2018564949A JP2019525852A5 JP 2019525852 A5 JP2019525852 A5 JP 2019525852A5 JP 2018564949 A JP2018564949 A JP 2018564949A JP 2018564949 A JP2018564949 A JP 2018564949A JP 2019525852 A5 JP2019525852 A5 JP 2019525852A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support surface
slot die
additive manufacturing
radiation
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018564949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6968836B2 (ja
JP2019525852A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1610267.5A external-priority patent/GB201610267D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2019525852A publication Critical patent/JP2019525852A/ja
Publication of JP2019525852A5 publication Critical patent/JP2019525852A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6968836B2 publication Critical patent/JP6968836B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 支持面と、
    スロットダイであって、スロットダイの下面に形成されるスロットと連通する内部キャビティを有する、スロットダイと、
    該スロットダイを支持するキャリッジであって、移動方向における前記支持面に亘る並びに前記支持面より上の前記スロットダイの移動を可能にするように配置されるキャリッジと、
    前記移動方向における前記キャリッジの前記移動を駆動するように配置される駆動機構と、
    前記支持面と前記スロットダイとの間の構造領域に放射線を選択的に投射する投射ユニットと、
    少なくとも前記駆動機構を制御するように構成されるコントローラとを含み、
    前記スロットダイ及び前記支持面は、前記スロットダイと前記支持面との間で分離方向において相対的に移動可能であり、
    前記スロットは、2つのスロット半体によって定められ、前記スロットダイは、前記スロットの縁を互いに対して振動させる振動器を備えることを特徴とする
    添加物製造装置。
  2. 当該添加物製造装置は、前記構造領域から熱を除去する冷却ユニットを備え、
    前記冷却ユニットは、任意的に、少なくとも1つのガス供給ポートを含み、該少なくとも1つのガス供給ポートは、ガス源に接続可能であり、前記構造領域に向かってガスを吹き付けるように構成される
    請求項に記載の添加物製造装置。
  3. 前記コントローラは、押出の容積流量及び前記キャリッジの移動速度を互いに比例して制御する、ように構成されるか、或いは、
    前記コントローラは、押出の線形速度及び前記キャリッジの移動速度が互いに等しくなるように制御する、ように構成される
    請求項1又は2に記載の添加物製造装置。
  4. 当該添加物製造装置は、井戸と、エレベータ機構とを含み、前記支持面は、前記エレベータ機構によって、前記分離方向において前記井戸内に移動可能であり、
    前記井戸は、任意的に、内壁を有し、前記支持面は、前記内壁を封止する縁シールを備え、
    前記井戸の頂部は、前記井戸の前記頂部から離れる方向に下向きに傾斜する傾斜面によって取り囲まれる
    請求項1乃至のうちのいずれか1項に記載の添加物製造装置。
  5. 前記井戸は、前記井戸の壁を冷却する1つ又はそれよりも多くの冷却要素を備える、請求項に記載の添加物製造装置。
  6. 前記支持面は、前記支持面から熱を除去する1つ又はそれよりも多くの冷却要素を備える、請求項1乃至のうちのいずれか1項に記載の添加物製造装置。
  7. 前記1つ又はそれよりも多くの冷却要素は、冷却源に接続可能であり、冷媒を運ぶように構成される、チャネルを含み、
    前記1つ又はそれよりも多くの冷却要素は、熱電冷却器を含む
    請求項5又は6に記載の添加物製造装置。
  8. 前記制御ユニットは、前記駆動機構に従って前記投射ユニットを制御して、一連の異なる部分画像を異なる時に前記支持面に亘って投射する、ように構成され、各部分画像は、1つ又はそれよりも多くの他の部分画像とオーバーラップする、請求項1乃至のうちのいずれか1項に記載の添加物製造装置。
  9. 前記制御ユニットは、各部分画像が隔離されたピクセルを含むように、並びに前記部分画像がオーバーラップさせられるときに前記隔離されたピクセルが前記複数の部分画像のうちの他の部分画像によって接続されるように、前記投射ユニットを制御する、ように構成される、請求項1乃至のうちのいずれか1項に記載の添加物製造装置。
  10. 前記制御ユニットは、前記部分画像の各々が、前記複数の画像の残余の1つ又はそれよりも多くのパターンと組み合わさるパターンを有して、均一な被照射領域を形成するように、前記投射ユニットを制御する、ように構成され
    前記パターンは、任意的に、疑似乱数パターン又はチェッカー盤パターンである
    請求項1乃至のうちのいずれか1項に記載の添加物製造装置。
  11. 前記投射ユニットの投射領域にガスを供給するためのガスフードを更に含む、請求項1乃至10のうちのいずれか1項に記載の添加物製造装置。
  12. 前記ガスフードは、前記投射ユニットから懸架され、及び/又は、
    ガスフードは、前記支持面から離れる方向に後退可能であり、及び/又は、
    前記ガスフードは、前記投射ユニットから投射される前記放射の少なくとも一部分を実質的に取り囲むように配置され、及び/又は、
    前記ガスフードは、前記投射領域に面するように配置される下方開口を有し、及び/又は、
    前記ガスフードは、前記投射ユニットから投射される前記放射が通過することを可能にする上方開口を有し、及び/又は、
    前記上方開口は、任意的に、放射線透過板を備え、及び/又は、
    前記ガスフードの上部は、前記投射ユニットから投射される前記放射線が通過するのを可能にするよう放射線を透過し、及び/又は、
    前記ガスフードは、不活性ガスを供給するように構成され、及び/又は、
    前記ガスフードは、冷却ガスを供給するように構成される
    請求項11に記載の添加物製造装置。
  13. 順次式に堆積させられる構造材料の層から物体を形成する方法であって、
    押し出される構造材料の層を支持面より上に堆積させるために移動方向において前記支持面に亘って並びに前記支持面より上でスロットダイを相対的に移動させながら、前記スロットダイを用いて前記支持面より上に放射線硬化性の構造材料を押し出す、ステップであって、前記スロットダイは、前記スロットダイの下面に形成されるスロットと連通する内部キャビティを有する、ステップと、
    前記支持面と前記スロットダイとの間の構造領域に放射線を選択的に投射することにより、前記押し出される構造材料の部分を硬化させて、前記物体の部分を形成する前記押し出される層の領域を定める、ステップと、
    前記スロットダイと前記支持面との間で分離方向において前記スロットダイ及び前記支持面を相対的に移動させる、ステップと
    を繰り返し含み、
    当該方法は、前記スロットの縁を互いに対して振動させるステップによって特徴付けられる
    方法。
  14. 前記粘着性の構造材料は、放射線硬化性液体媒体中の液体材料の懸濁液であり、
    前記粒子材料は、セラミック又は金属粉末であり、
    前記液体媒体は、ポリマーを形成するよう放射線硬化性であり、
    前記粒子材料は、5ミクロン未満の、任意的に2ミクロン未満の、平均直径を有する
    請求項13に記載の方法。
  15. 前記放射は、紫外光放射、可視光放射又は電子ビーム放射である、請求項13又は14のうちのいずれか1項に記載の方法。
JP2018564949A 2016-06-13 2017-05-17 スロットダイ添加物製造装置および製造方法 Active JP6968836B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1610267.5A GB201610267D0 (en) 2016-06-13 2016-06-13 Slot die manufacturing apparatus and manufacturing method
GB1610267.5 2016-06-13
PCT/EP2017/061820 WO2017215870A1 (en) 2016-06-13 2017-05-17 Slot die additive manufacturing apparatus and manufacturing method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019525852A JP2019525852A (ja) 2019-09-12
JP2019525852A5 true JP2019525852A5 (ja) 2020-06-25
JP6968836B2 JP6968836B2 (ja) 2021-11-17

Family

ID=56894717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018564949A Active JP6968836B2 (ja) 2016-06-13 2017-05-17 スロットダイ添加物製造装置および製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US11426934B2 (ja)
EP (1) EP3468779B1 (ja)
JP (1) JP6968836B2 (ja)
KR (1) KR102348434B1 (ja)
CN (1) CN109562563B (ja)
BR (1) BR112018075305B1 (ja)
CA (1) CA3027111C (ja)
GB (1) GB201610267D0 (ja)
MX (1) MX2018014767A (ja)
RU (1) RU2738936C2 (ja)
TW (1) TWI765889B (ja)
WO (1) WO2017215870A1 (ja)
ZA (1) ZA201807974B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016121770A1 (de) * 2016-11-14 2018-05-17 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Vorrichtung zur additiven Herstellung dreidimensionaler Objekte
EP3431256B1 (en) * 2017-07-21 2021-09-29 CL Schutzrechtsverwaltungs GmbH Apparatus for additively manufacturing of three-dimensional objects
CN107520445B (zh) * 2017-08-08 2021-02-23 重庆大学 高效大型选择性激光熔化成形装置
US10994484B2 (en) * 2018-06-06 2021-05-04 Accelerate3D Inc. Apparatuses and methods for fabricating parts on a multi gantry machine during additive manufacturing
US11597147B2 (en) 2018-07-31 2023-03-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ultrasonic spreading blades with kickers
US20210260666A1 (en) * 2018-08-06 2021-08-26 Ralf Edinger Apparatus and method for dispensing powdered material
EP3774292B1 (en) * 2018-10-12 2023-04-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Frequency control of spreader vibrations
US10723074B1 (en) 2019-01-04 2020-07-28 Thermwood Corporation Print head for additive manufacturing
CN113059650A (zh) * 2019-12-12 2021-07-02 曹燕 3d打印机螺杆挤出装置
CN112191846B (zh) * 2020-09-21 2021-10-29 昆明理工大学 碾轧复合选区激光熔化的增材制造工艺及设备
KR102353648B1 (ko) * 2020-10-21 2022-01-21 주식회사 나래나노텍 기판 인쇄를 위한 슬롯 다이 코팅 장치 및 방법

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4110903A1 (de) 1991-04-04 1992-11-26 Eos Electro Optical Syst Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines dreidimensionalen objekts
US5234330A (en) * 1991-06-14 1993-08-10 Eastman Kodak Company Dies
US5573721A (en) * 1995-02-16 1996-11-12 Hercules Incorporated Use of a support liquid to manufacture three-dimensional objects
US20020111707A1 (en) 2000-12-20 2002-08-15 Zhimin Li Droplet deposition method for rapid formation of 3-D objects from non-cross-linking reactive polymers
GB0112675D0 (en) 2001-05-24 2001-07-18 Vantico Ltd Three-dimensional structured printing
EP1594679B1 (de) * 2003-02-18 2010-04-14 Daimler AG Beschichtete pulverpartikel für die herstellung von dreidimensionalen körpern mittels schichtaufbauender verfahren
DE102004008168B4 (de) 2004-02-19 2015-12-10 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Auftragen von Fluiden und Verwendung der Vorrichtung
WO2008005726A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-10 3M Innovative Properties Company System and method for designing a die to yield a desired coating uniformity
DE102009043317A1 (de) 2009-09-28 2011-03-31 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren und Vorrichtung zum generativen Herstellen eines dreidimensionalen Objekts mit dreidimensional kodiertem Zeichen
KR20130141489A (ko) 2010-10-22 2013-12-26 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 유체물의 층상 제조의 첨가물 제조 장치 및 제조 방법
SE536670C2 (sv) 2011-08-26 2014-05-13 Digital Metal Ab Skiktbaserad tillverkning av friformade mikrokomponenter avmultimaterial
US9573321B2 (en) * 2013-03-14 2017-02-21 Stratasys Ltd. System and method for three-dimensional printing
US20140271326A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 3D Systems, Inc. Powder Distribution for Laser Sintering Systems
US9688028B2 (en) 2013-03-22 2017-06-27 Markforged, Inc. Multilayer fiber reinforcement design for 3D printing
US9327448B2 (en) 2013-08-02 2016-05-03 Northwestern University Methods for fabricating three-dimensional metallic objects via additive manufacturing using metal oxide pastes
CN105313332B (zh) 2014-06-09 2020-05-05 联合工艺公司 由两部分组成的热固性树脂增材制造系统
DE102014010412B4 (de) 2014-07-14 2021-08-12 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Anordnung zur generativen Fertigung von Bauteilen
JP6486189B2 (ja) * 2014-08-08 2019-03-20 株式会社ミマキエンジニアリング 三次元印刷装置および三次元印刷方法
KR102209307B1 (ko) 2014-08-18 2021-01-28 엘지전자 주식회사 3d 프린터
WO2016077250A1 (en) 2014-11-10 2016-05-19 Velo3D, Inc. Systems, apparatuses and methods for generating three-dimensional objects with scaffold features

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019525852A5 (ja)
RU2019100316A (ru) Устройство для производства, использующее щелевую экструзионную головку, и способ изготовления
EP3204217B1 (en) Shifting a curing location during 3d printing
US9950465B2 (en) Voxel 3D printer
JP3792168B2 (ja) 光学的立体造形方法および装置
US20160368050A1 (en) Additive manufacturing apparatus and method for large components
BR102016016322A2 (pt) aparelho para fabricação aditiva, módulo de construção e método para fabricação aditiva
EP3053729B1 (en) Method for exposing a photo polymerizable material for solidification of material layer by layer to build a 3D object
US20180056585A1 (en) Improvements in 3d printing
CN106965430B (zh) 一种层间复合可控梯度式复杂零件的制备方法和专用设备
WO2022205655A1 (zh) 金属3d打印装置及金属3d打印方法
US20170291355A1 (en) Apparatus for 3D printing
JP2006312318A (ja) 固体イメージングに使用するための気泡を含まない断面
JP2006312318A5 (ja)
JP2007296853A (ja) 固体イメージングに使用するための材料供給張力・トラッキング装置
US11331852B2 (en) Protection element
WO2016179661A1 (en) Improvements in 3d printing
CN204914579U (zh) 一种催化固化型3d打印机
JP2021522094A (ja) セルフシーリング設計の造形物コンパートメント
JP2021528280A (ja) 3次元物体を製造するためのステレオリソグラフィ方法および機械
US11478983B2 (en) Additive manufacturing apparatus and method for large components
JP4404299B2 (ja) 光学的立体造形および装置
JP2006192905A (ja) 光学的立体造形装置
JP2005081807A (ja) 光学的立体造形および装置