JP2019524505A - 改良された工学的性質を有するドライミックス建設材料を製造するためのシステムおよびプロセス - Google Patents

改良された工学的性質を有するドライミックス建設材料を製造するためのシステムおよびプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2019524505A
JP2019524505A JP2019507735A JP2019507735A JP2019524505A JP 2019524505 A JP2019524505 A JP 2019524505A JP 2019507735 A JP2019507735 A JP 2019507735A JP 2019507735 A JP2019507735 A JP 2019507735A JP 2019524505 A JP2019524505 A JP 2019524505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
construction
construction material
raw materials
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019507735A
Other languages
English (en)
Inventor
クマール バウリ、ビノッド
クマール バウリ、ビノッド
Original Assignee
サロジ ヴァニジャ プライベート リミテッド
サロジ ヴァニジャ プライベート リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サロジ ヴァニジャ プライベート リミテッド, サロジ ヴァニジャ プライベート リミテッド filed Critical サロジ ヴァニジャ プライベート リミテッド
Publication of JP2019524505A publication Critical patent/JP2019524505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C7/00Controlling the operation of apparatus for producing mixtures of clay or cement with other substances; Supplying or proportioning the ingredients for mixing clay or cement with other substances; Discharging the mixture
    • B28C7/02Controlling the operation of the mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C7/00Controlling the operation of apparatus for producing mixtures of clay or cement with other substances; Supplying or proportioning the ingredients for mixing clay or cement with other substances; Discharging the mixture
    • B28C7/04Supplying or proportioning the ingredients
    • B28C7/0481Plant for proportioning, supplying or batching
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C7/00Controlling the operation of apparatus for producing mixtures of clay or cement with other substances; Supplying or proportioning the ingredients for mixing clay or cement with other substances; Discharging the mixture
    • B28C7/0007Pretreatment of the ingredients, e.g. by heating, sorting, grading, drying, disintegrating; Preventing generation of dust
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/08Construction

Landscapes

  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

本発明は、改善された構造特性を有する様々なドライミックス建設材料および補助建設材料(DMC)を製造するためのシステムおよびプロセスを開示する。前記システムおよびプロセスは、それらの粒子サイズおよび物理的特性に基づいて複数の原材料(A,B,.....N)のうちの少なくとも1つを分類する材料分類ユニット(204)を使用する。これらの分類された原材料は、材料取扱区画(260)に別々に貯蔵され、エンドユーザの建築グレード要件に従って選択される。本発明はさらに、本発明の様々な構成要素の機能を制御する材料選択ユニット(210)の使用を含む。前記システムおよびプロセスはまた、フライアッシュ、高炉スラグのような産業廃棄物を再利用して様々な建設材料および補助建設材料を製造する容易な手段を提供する。

Description

本発明は、エンドユーザの建設材料グレード要件に従って種々のドライミックス建設材料(DMC)を製造するためのシステムおよびプロセスに関する。具体的には、本発明は、様々なグレードのドライミックス建設材料を製造するために従来から使用されている建設原材料と共に様々な産業廃棄物材料を利用するシステムおよびプロセスを提供する。より具体的には、本システムおよびプロセスは、特定の構造建築物のための建築グレード選択、特定の構造建築物のための水要求量の推定、および特定の構造圧縮に必要な原材料の輸送および貯蔵の容易化などのエンドユーザの問題を解決する。
世界中には、コンクリート、プラスター、強化おがくず(sawdust)材料、鉄、鋼、ガラス、および/または木材など、インフラストラクチャ開発に使用される様々な種類の建設材料がある。これらの建設材料は、あらゆるインフラストラクチャ開発プロジェクトの最も基本的な成分である。さらに、コンクリート、プラスター、セメント強化おがくず材料などの前記建設材料および補助建設材料は、その性質において非常に用途が広く、すなわち、新しく混合したときには展性があるが、硬化すると強い。この多目的な性質は、家屋、高層ビル、高速道路、橋梁および他の同様のインフラストラクチャ建設プロジェクトにおけるそれらの使用を容易にする。
コンクリート、プラスターの多目的な性質を理解するためには、コンクリート材料の水和プロセスを理解することも重要である。水和プロセスでは、コンクリートとプラスター材料は、ドライミックス材料から固体構造塊に物理的変化を起こす。コンクリート材料の物理的性質のこの変化は、セメント質材料と水との間の化学反応によって起こる。水和プロセスは、乾燥コンクリートおよびプラスター材料を固体構造塊に固化させるだけでなく、不可逆的でもある。したがって、水が前記コンクリートおよびプラスター材料といつ混合されるかに関しては非常に重要である。
20世紀後半まで、現場(サイト)ミックスコンクリート(SMC)は、世界中でインフラストラクチャ開発を促進するための主要かつ唯一の方式であった。結局、伝統的に採用されているコンクリートの現場ミックスの方法は、もはや現在の社会経済的状況におけるコンクリート関連作業の生産および実施に対する大規模な要求に応えることができないことが判明した。また、高層ビルの出現、および高速軌道建設およびより高い品質基準の必要性により、それに応えるために現場ミックス建設材料を使用することは不可能になった。
後に、レディミックスコンクリート(RMC)と呼ばれる別の概念が、上記のようなすべてのボトルネックを埋めるための効果的な解決策として浮上したが、ここで顧客が面するいくつかの問題は解決されると主張することもできるが、完全なワンストップ解決策をすべてのカテゴリの顧客に提供できるわけではない。現場で必要とされるコンクリートの量に関する限り、RMCは伝統的な現場ミックスコンクリートよりもはるかに有利であることが証明されているが、現場でのRMCの遅延の場合のコンクリート品質の低下のような工程上の観点で依然として欠陥があった。また、RMCは、プラントからRMCを集めて現場に運搬するトランジットミキサーであるトランスポート(トラック)を使用している。この方法もまた非常に高価である。
これにより、使用者が一定量の水をそれに添加した後にコンクリートおよび/またはプラスターミックスを使用することを可能にするドライミックスコンクリート(DMC)の概念が導かれた。しかしながら、使用されるコンクリートおよび/またはプラスターの品質は、床、屋根、柱、および壁などの異なる建築要件によって異なり、したがって、種々の仕事のために種々のグレードのコンクリートを利用できないために既存のDMCをすべての目的に使用することはできない。
既存の問題を解決するためには、SMC用の「コンクリートおよび/またはプラスターの量」、RMC用の「コンクリートおよび/またはプラスターの品質およびコストの問題」、およびDMC用の「コンクリートおよび/またはプラスターのグレードに応じた量と品質」などの問題を解決するのを助けることができるシステムが必要である。つまり、DMCを十分な量で提供するための手段と共に、特定の構造建築要件とユーザ要件を念頭に置いて製造されたDMC製品である。
以来、コンクリートは粗い砂利や砕石、石灰岩、花崗岩、砂などの微粒子などの天然資源から抽出された原材料を必要とする最も消費される建設材料である。したがって、コンクリートを製造するための原材料の取り出しは環境に悪影響を及ぼす。
他方、コンクリートおよび/またはプラスター材料を製造するための原材料として様々な産業からの廃棄物を利用することを提案する既存のコンクリート製造プロセスがある。しかし、このようにして製造されたコンクリートおよび/またはプラスター材料は、必ずしもエンドユーザのすべての要求を満たすわけではなく、したがってこの点では不合格である。さらに、産業廃棄物から製造されるそのようなコンクリートおよび/またはプラスター材料は、廃棄物の化学的および物理的特性に関して多くの知識を必要とする。したがって、一般の素人の人は、様々な産業廃棄物を利用することによって所望のコンクリートおよび/またはプラスター材料を必ずしも製造することができるわけではない。
さらに、そのような産業廃棄物の高排出によって引き起こされる環境汚染を克服するために様々な産業廃棄物を再利用することが常に望ましい。したがって、コンクリート、プラスター、強化おがくず材料、および/または補助建設材料などの様々な異なる種類の建設材料の製造などの有用な方法でそのような産業廃棄物を再利用することが求められている。
したがって、様々な建設材料の製造において出発原材料として様々な廃棄物材料を使用することができるシステムおよびプロセスもまた必要とされている。さらに、ユーザに優しく、環境に優しく、様々な種類の建設材料の採掘の負担を減らすことによって天然資源を保護するのにも役立つシステムおよびプロセスも必要とされている。
したがって、様々な産業廃棄物材料を使用することによって、ドライミックスコンクリート、プラスターおよび/または補助建設材料などの様々な異なるグレードの最も有用な建設材料を製造するシステムおよびプロセスが必要とされている。
したがって、本発明の観点は、ドライミックスコンクリートおよび/またはプラスターなど、エンドユーザの建築要件に従って構造特性を有するドライミックス建設材料(DMC)を製造するためのシステムおよびプロセスに関する。さらに、前記DMCは、産業廃棄物を利用することによって調製され、DMCを環境に優しくし、ならびにユーザが望むグレードに従ってDMCを提供する。
そのような建設材料を製造するための既存のシステムおよび方法に関して開示された様々な問題に鑑みて、本発明は、ユーザの要求に基づいて改善された構造特性を有するドライミックス建設材料を製造するだけでなく、様々な産業廃棄物材料の使用も利用する解決策を提案する。これらの廃棄物材料は、ドライミックスコンクリートおよび/またはプラスターなどの異なるグレードのドライミックス建設材料を製造する前にそれらの粒子サイズに基づいて分類される。したがって、既存のシステムおよび方法の問題を克服する。
本発明の一観点では、改良された構造特性を有するドライミックスコンクリートおよび/またはプラスターなどのドライミックス建設材料を製造するためのシステムが開示される。前記システムは、異なる供給源からの異なる原材料(A,B,.....N)を貯蔵するように適合された複数の原材料貯蔵区画を有する。さらに、異なる原材料を複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)に分離または分類する材料分類ユニットを有する。分類のプロセスは、グレード、粒子サイズ、物理的状態、原材料の供給源などを含むが、これらに限定されない基準に基づいている。本発明の別の観点では、特定の原材料(A,B,.....N)の形状が前記分類プロセスによって改善され、したがって本発明は、工学的性質が改善された建設材料を提供する。
一実施形態では、前記材料分類ユニットは、ふるい分けユニット、振動/回転ボールミル、サイクロン式分離装置などのエア分類システムなどを含むが、これらに限定されない。別の実施形態では、分類後に得られた材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)は、異なる材料取扱区画に貯蔵される。
一観点では、様々な化学物質(CM,CM,CM,.....CM)が、異なる化学物質貯蔵ユニット(CS,CS,CS,.....CS)に貯蔵されている化学物質分散ユニットが使用されて、そのような化学物質(CM,CM,CM,.....CM)を前記ドライミックス建設材料(DMC)に添加する。一実施形態では、添加される化学物質の量は、ユーザによって所望される建設材料のグレードに依存する。
本発明の別の観点では、材料選択ユニットは、材料取扱区画、原材料貯蔵区画、および化学物質貯蔵ユニット(CS,CS,CS,.....CS)と連携して働く。材料選択ユニットは、ユーザの要求に応じてまたは自動的に製造される建設材料の種類を選択するための制御パネルと、DMC材料を製造する工程を制御するためのコマンドパネルと、を有する。
一実施形態では、材料選択ユニットのコマンドパネルは、前記DMC材料を製造するのに使用される原材料(A,B,.....N)の量、化学物質(CM,CM,CM,.....CM)の量などを制御することによって工程を制御する。
一実施形態では、材料選択ユニットは、前記DMC材料を製造するのに役立つ様々な構成要素を制御する。
別の実施形態では、プロセスは、ドライミックス建設材料(DMC)を製造するプロセスを制御する材料選択ユニットによって生成されたコマンドを利用する。前記コマンドは、製造される建設材料の種類に基づいて異なり、したがってプロセスに必要な成分または原材料(A,B,.....N)はそれに応じて変わる。
一観点では、生成されるコマンドは、原材料(A,B,.....N)の流れを制御するように適合され、すなわち、利用される原材料(A,B,.....N)の量は、材料選択ユニットによって生成されたコマンドによって制御される。
別の観点では、ドライミックス建設材料を製造するプロセスは、複数の材料サブクラス(A,A,A,......A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)のうちの少なくとも1つおよび原材料(A,B,.....N)のうちの少なくとも1つと共に、混合ユニット内で混合された、化学物質分散ユニットからの化学物質(CM,CM,CM,.....CM)のうちの少なくとも1つを用いるステップを含む。
一実施形態では、ドライミックス建設材料を製造する本プロセスは、混合ユニットから製造されたドライミックス建設材料をサイロに移送する。原材料(A,B,.....N)、化学物質(CM,CM,CM,.....CM)、ドライミックス建設材料などの搬送がコンベヤによって促進される。
したがって、本発明は、ユーザの要求に応じて構造特性が改良され、グレードが異なるドライミックスコンクリート、プラスターおよび/または補助建設材料などのドライミックス建設材料(DMC)を製造するためのシステムおよびプロセスを提供する。
これは、本開示を特徴付ける新規性の様々な特徴と共に本発明の他の観点と併せて、添付の特許請求の範囲で詳細に指摘され、本発明の一部を形成する。本開示、その工程上の利点、およびその使用によって達成される特定の目的をより良く理解するために、本発明の例示的な実施形態が示されている添付の説明事項を参照されたい。
本発明の利点および特徴は、添付の図面と共に以下の詳細な説明を参照することによってより良く理解されよう。
本発明の様々な実施形態による、ユーザ側での実施と共にDMCを生成するためのシステムを含む例示的な環境を示す図である。 本発明の様々な実施形態による、改善された構造特性を有するDMCを製造するための様々な構成要素を含む例示的なブロック図である。 本発明の様々な実施形態による、DMCを製造するための例示的なフローチャートである。 本発明の様々な実施形態による、粒径に基づく原材料(A,B,.....N)の例示的な分類を示す図である。 本発明の様々な実施形態による、異なる原材料(A,B,.....N)の分類に基づく例示的なグレードの建設材料を示す図である。 本発明の様々な実施形態による、DMCがユーザの要求に基づいて製造される例示的なプロセスを示す図である。 従来の産業廃棄物原材料を利用してDMCを製造するための原材料(A,B,.....N)プロセス管理のブロック図である。
図面のいくつかの図の説明の全体を通して、同様の符号は同様の部分を指す。
例示の目的で本明細書に詳細に記載されている例示的な実施形態は、多くの変形を受ける。しかしながら、本発明はDMCを製造するためのシステムに限定されないことを強調しなければならない。状況が示唆または好都合になる可能性があるので、均等物の様々な省略および置換が企図されるが、これらは本発明の趣旨または範囲から逸脱することなく用途または実施を網羅することを意図していることが理解される。
本明細書および特許請求の範囲で使用される用語は、他に特定されない限り、建築および/または建設材料製造プロセスならびにそれに関わる機械の分野で一般に使用される意味を有する。具体的には、以下の用語は以下に示す意味を有する。
本明細書における単数形(「a」および「an」)は、量の制限を意味するのではなく、むしろ言及された項目のうちの少なくとも1つの存在を意味する。
「有する」、「備える」、「含む」という用語、およびそれらの変形は、構成要素の存在を意味する。
「アッシュ」または「フライアッシュ」という用語は、ここでは石炭火力発電所において産業廃棄物として発生する石炭燃焼生成物を指す。
「現場ミックス建築」、「レディミックス建築」および「ドライミックス建築」という用語は、以後に、それぞれ「SMC」、「RMC」および「DMC」と互換的に呼ばれる。
「ドライミックス建設材料」という用語は、ここでは、建物構造物の建設、道路および走路舗装の建設、ダムおよび高架道路の建設、ならびに/あるいは地下および水中の構造物の建設などの様々な建設目的に使用される建設材料を指し、ドライミックスコンクリート、プラスターおよび/または強化おがくず材料などの材料を含む。
「補助建設材料」という用語は、ここではプラスター材料、補修用セメント混和剤、および/または強化セメント混和剤を指す。
「添加剤」という用語は、ドライミックス建設材料および補助建設材料の物理的および化学的特性を改善することができる合成もしくは天然の材料または化合物または薬剤を指す。
以下に言及する「ポゾラン活性」という用語は、当技術分野で理解されているように、水の存在下で水酸化カルシウムを結合する能力を意味することに留意されたい。
本明細書で言及する産業廃棄物には、火力発電所または低温燃焼装置、鉱業、高炉スラグからの産業廃棄物が含まれるがこれらに限定されない。
図1は、最終需要者の要求および要件に従ってドライミックス建設材料および補助建設材料(以後まとめて「DMC」と呼ぶ)を製造するためのゼロエラーオペレーティングシステム(ZEOS)の例示的なブロック図を示す。図1に示すように、最初に、特定の建設材料に関するユーザの要求がステップ(A)によって表されるように決定される。特定の建設材料に関するユーザの要求には、これに限らないが、建築強度、熱/冷および/または水/領域などの建築使用環境、表面仕上げ、および/または建築設定期間などの建築仕様データが含まれる。
その後に、ステップ(B)で、ユーザは、ユーザインターフェースを介して、建設材料の需要および/または特定の構造物の構造要件に関する自分の入力を制御パネルに提供する。具体的には、ステップ(C)において、建設材料の前記ユーザ要求は、ユーザ自身によって、またはDMCを製造するための本システムを操作している専門家によって直接入力される。前記入力は、要求される建築仕様データまたは建設材料および/または補助建設材料の要求される組成として提供することができる。
場合によっては、ユーザが建築仕様データの入力を制御パネルに提供すると、前記データは自動化サーバに転送される(D)。一実施形態では、DMCを生成するためのユーザ要件は、建築仕様データを分析し、最終用途に必要な様々な物理的および化学的建築基準を計算することによって前記自動化サーバ(D)によって決定される。そのような状況では、前記自動化サーバ(D)および前記複数のシステム構成要素(E)はドライミックス建築を準備するように適合されている。ここで、前記自動化サーバ(D)は、ユーザによって提供された建築仕様データに従って複数のコマンドを生成する。次に、前記複数のコマンドは前記複数のシステム構成要素に送信される。前記複数のシステム構成要素は、エンドユーザによって要求されるように、完全に乾いたドライミックス建築組成物を提供するために互いに協働して働くように適合される。
場合によっては、ユーザが建設材料および/または補助建設材料の必要な組成についての入力を提供すると、そのような情報は、カスタムDMCを準備するために複数のシステム構成要素(E)に直接渡される。次いで、前記複数のシステム構成要素(E)は、エンドユーザによって要求される完全なドライミックス建築組成物を提供する。
一実施形態では、前記複数のシステム構成要素(E)は、複数の原材料貯蔵区画、材料分類ユニット、化学物質分散ユニット、材料選択ユニット、混合ユニット、および複数のコンベヤベルト/交互分散システムを含む。材料分類ユニットは、前記複数の原材料(A,B,.....N)のうちの少なくとも1つを複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)に分類するように適合されている。さらに、前記複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)は、複数の材料取扱区画に貯蔵される。化学物質分散ユニットは、複数の化学物質貯蔵ユニット(CS,CS,CS,.....CS)に貯蔵された複数の化学物質(CM,CM,CM,.....CM)を含む。前記複数のコンベヤベルトは、前記複数の材料取扱区画、前記原材料貯蔵区画、および前記複数の化学物質貯蔵ユニット(CS,CS,CS,.....CS)を前記混合ユニットと接続するように適合されている。
さらに、前記複数の材料取扱区画、前記原材料貯蔵区画および前記複数の化学物質貯蔵ユニット(CS,CS,CS,.....CS)は、微細建築骨材、粗建築骨材、セメント、化学物質(CM,CM,CM,.....CM)、および/または様々な産業廃棄物から得られる特別に分類された材料の複数の落下物(dropping)を排出する。次いで、そのような複数の落下物は、複数のコンベヤベルト/交互分散システムによって運ばれ、混合ユニットによりドライミックス混合物に混合される。
一実施形態では、前記ドライミックス混合物は、硬化性を付与するためのセメント、ファイラとしての砂材料からの細骨材、ポゾラン活性を付与するためのフライアッシュおよび高炉スラグ、ならびに/または初期結合用の化学物質(CM,CM,CM,.....CM)を含む。さらに、前記ドライミックス混合物は、ドライミックスプラスター製品(DMP)などのドライミックス建築補助製品として使用するのに適している。顧客が前記ドライミックスプラスターを必要とする場合には、前記ドライミックス混合物は、そのままで気密バッグ内に包装され、そしてユーザに輸送される。最後に、前記ドライミックス建設材料は、基準レベルの水分を確保した後に混合され、気密および防水バッグ(F)に包装される。さらに、本システムは所望の建設材料を製造するための閉鎖環境を提供し、前記閉鎖環境は水分を含まない建設材料を提供し、したがってシステム全体はゼロエラーオペレーティングシステム(ZEOS)となる。そのようなプロセスは、構造特性が改善されているだけでなく、貯蔵および輸送が容易である長期持続性ドライミックス建設材料を提供する。
一実施形態では、製造されバッグ(F)に包装されたDMCは、包装バッグ(F)に記載されているように特定量の水と混合した後に現場で利用される。最後に、前記ゼロエラーオペレーティングシステム(ZEOS)は、最終顧客の要求および要件または特定の建築構造の建築仕様データに従ってドライミックス建設材料を提供する。
特定の実施形態では、図2は、改良された工学的性質を有するドライミックス建設材料を製造するのに適した様々なシステム構成要素を示す。前記システム構成要素は、複数の原材料貯蔵区画(202)、材料分類ユニット(204)、化学物質分散ユニット(220)、材料選択ユニット(210)、複数のコンベヤベルト(図示せず)、および原材料(A,B,.....N)のうちの少なくとも1つ、複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)のうちの少なくとも1つ、材料選択ユニット(210)によって選択された化学物質(CM,CM,CM,.....CM)のうちの少なくとも1つを混合して、分配のためにサイロ(270)に貯蔵されるドライミックス構成組成物にするように適合された混合ユニット(240)を含む。
一観点では、図2に示すように、様々な供給源からの原材料(A,B,.....N)がそれぞれの原材料貯蔵区画(202)に貯蔵される。例示的な実施形態では、原材料(A,B,.....N)は、フライアッシュ(材料A)、GGBS(材料B)、および砂、粉砕砂、スラグ砂などの細骨材(材料N)である。さらに、原材料(A,B,.....N)は、それらのグレード、粒径、物理的状態、原材料の供給源などに従って、材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)として材料取扱区画(260)に貯蔵される。原材料(A,B,.....N)は、材料分類ユニット(204)により材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)に分類される。
同様に、粗建築骨材(YおよびZ)などである原材料(原材料A,B,.....N以外)もまた、材料取扱区画(260)に別々に貯蔵される。
これらの材料取扱区画(260)は材料選択ユニット(210)によって制御される。材料選択ユニットは、複数の原材料(A,B,.....N)のうちの少なくとも1つの排出、複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)のうちの少なくとも1つの排出、および特定のグレードの建設材料を作るために必要とされる化学物質(CM,CM,CM,......CM)のうちの少なくとも1つの排出を制御することを担当する。
本発明の一実施形態によれば、特定のグレードの建設材料に必要な原材料は、混合ユニット(240)内で混合される。少なくとも1つの原材料(A,B,.....N)、複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)のうちの少なくとも1つが化学物質(CM,CM,CM,.....CM)のうちの少なくとも1つと共に混合されると、特定のグレードの建設材料の混合された混合物が形成される。化学物質分散ユニット(220)は、複数の化学物質(CM,CM,CM,.....CM)を有し、それらに限定はしないが、セルロース材料、デンプン材料、リグノスルホン酸塩、アルカリ金属群またはアルカリ土類金属群のステアリン酸塩、スルホン化ナフタレンホルムアルデヒド、ポリカルボン酸エーテル、アルカリ金属群またはアルカリ土類金属群の水酸化物塩などを含む。化学物質(CM,CM,CM,.....CM)は、材料選択ユニット(210)によって、製造が要求される建設材料のグレードに基づいて選択される。
例示的な実施形態では、改善された構造特性を有するDMCを製造するためのシステムは、材料分類ユニット(204)、材料保持区画(260)、化学物質分散ユニット(220)、混合ユニット(240)、コンベヤ(図示せず)を制御するための材料選択ユニット(210)を使用する。すなわち、材料選択ユニット(210)は、自動化を使用して、ユーザ/現場の要件に従って改善された構造特性を有するDMCを製造する。混合ユニット(240)で混合した後に形成されたDMCは、発送および/または貯蔵のためにサイロ(270)に移送される。
一観点では、材料選択ユニット(210)は、制御パネルとコマンドパネルとを有する。制御パネルは、ユーザインターフェース(UI)として機能するプロセッサ実装機であり、コンピュータプログラムおよびコマンドパネル用の命令/コマンドを記憶するためのメモリなどのデータ記憶装置を有する。
一実施態様では、材料選択ユニット(210)の制御パネルはユーザの要求を受け取る。これらのユーザ要求は、プロセッサにインストールされたコンピュータプログラムを使用してプロセッサによって解析される。解析はユーザの要求に従って最も適している建設材料の種類を結論付ける。したがって、前記種類の建設材料の製造に関する様々なコマンドがコマンドパネルに送信される。
別の実施態様では、コマンドパネルは、原材料貯蔵区画(202)からの原材料(A,B,.....N)の排出、材料取扱区画(260)からの複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)のうちの少なくとも1つ、複数の化学物質貯蔵ユニット(CS,CS,CS,.....CS)からの化学物質(CM,CM,CM,.....CM)のうちの少なくとも1つの排出を担当する。さらに、コマンドパネルは、原材料(A,B,.....N)、複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)、および化学物質(CM,CM,CM,.....CM)の流れを制御するように適合されている。さらに、コマンドパネルは、混合ユニット(240)、コンベヤ(図示せず)、およびDMCを発送/貯蔵するためのサイロ(270)を制御する。
一観点では、骨材は、分離/分類が始まる前に乾燥システムを通して乾燥される。例えば、骨材は分類の前に乾燥されるか、または混合ユニット(240)で混合が行われる前に結合された水分を<0.5%に保つ。
さらに別の例示的な実施態様では、材料選択ユニット(210)のコマンドパネルからのコマンドは、人間、または前記システムを操作することにおける専門家によって生成される。これにより、人間がプログラムによって生成されるものよりも優れたDMCを生成するための専門知識を持っている場合にカスタマイズが可能になる。それに加えて、それは人間に材料選択ユニット(210)のUIによって生成されたコマンドを無効にすることを与える。
一実施形態では、前記材料分類ユニット(204)は、少なくともふるい分けユニット、サイクロン式分離装置、またはそれらの組み合わせから選択される。前記材料分類ユニット(204)は、原材料貯蔵区画(202)に貯蔵された前記複数の原材料(A,B,.....N)のうちの少なくとも1つの粒径グレーディングに基づいて、複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)を提供するように構成される。
本発明の様々な実施形態によれば、図3に示すように、ドライミックス建設材料を製造するための図1のような環境のためのプロセス(300)がステップ(302)で始まり、そこでコマンドパネルからコマンドを送信した後に材料選択ユニットがプロセス(300)を開始する。上述のように、材料選択ユニットは、ユーザの要求を受け取り、適切なグレードの建設材料を製造するためのコマンドを生成する制御パネルを有する。これらのコマンドは、図2で説明したように、システムの様々なユニット、区画を制御するコマンドパネルによって実行される。
次のステップ(304)は、原材料(A,B,.....N)を原材料貯蔵区画からグレード、サイズ、物理的状態、供給源などによって分離する材料選択ユニットの使用を含む。分離された材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)は別々の材料取扱区画に貯蔵される。一実施態様では、前記材料分類ユニットは、少なくともふるい分けユニット、サイクロン式分離装置、またはそれらの組み合わせから選択される。
一実施形態では、化学物質分散ユニットは、その中に格納された複数の化学物質(CM,CM,CM,.....CM)を有する。化学物質(CM,CM,CM,.....CM)は、セルロース材料、デンプン材料、リグノスルホン酸塩、アルカリ金属群またはアルカリ土類金属群のステアリン酸塩、スルホン化ナフタレンホルムアルデヒド、ポリカルボン酸エーテル、アルカリ金属群またはアルカリ土類金属群の水酸化物塩から選択される。ステップ(306)において、ユーザのために製造される建設材料の必要なグレードに基づいて、化学物質(CM,CM,CM,.....CM)が選択される。
ステップ(308)において、材料選択ユニットのコマンドパネルは、原材料貯蔵区画から混合ユニットへの原材料(A,B,.....N)の流れを制御する。さらに、コマンドパネルは、化学物質分散ユニットからの化学物質(CM,CM,CM,.....CM)の流れと共に、材料取扱区画から混合ユニットへの材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)の流れも制御する。次いで、混合ユニットは、原材料(A,B,.....N)、材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)、および化学物質(CM,CM,CM,......CM)を混合することを担当する。
ステップ(310)において、ここでDMCと呼ばれる、原材料(A,B,.....N)、材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)、および化学物質(CM,CM,CM,.....CM)の混合された混合物は、発送および/または貯蔵のために混合ユニットからサイロに移送される。
ステップ(312)において、製造されたDMCは漏れ防止バッグに包装されて現場に運ばれる。ステップ(314)において、バッグに処方された特定量の水を加えた後にDMCが容易に利用される。
上記のプロセス(300)は、ユーザ要求の収集、所望のグレードに従ったDMCの製造、およびそのような製造されたDMCの現場での利用を含む完全な環境を示すための単なる例示的な実施形態である。
本発明の一実施形態では、DMCを調製するためのシステムおよびプロセスは、ユーザ要求に基づいて建設材料のグレードを選択するために材料選択ユニットを使用する。材料選択ユニットは、ユーザの要求に従って最良のグレードの建設材料を特定するプログラムを実行する制御パネルを有する。制御パネルは、そのようなDMCを製造するためにコマンドパネルが実行するためのコマンドを生成する。生成されたコマンドは、複数の建設材料データセットを有する。
例示的な実施形態では、前記複数の建設材料データセットの各々は、複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)の重量百分率レベル、複数の原材料(A,B,.....N)の重量百分率レベル、化学物質(CM,CM,CM,.....CM)の重量百分率レベルまたはそれらの組み合わせから選択される。
本発明の一実施形態によれば、材料選択ユニット(210)のデータ記憶装置は、図4に示すように複数の建設材料データセットを含み、前記複数の建設材料データセットの各々は、図5に示されているようにドライミックス建築仕様に対応する。
図4に示すような建設材料データセットは、粒径に基づいて分離された例示的なデータセットである。このデータセットは、プラスター混合物、プレーンセメント建設材料、舗装建設材料などの様々なグレードのDMCを製造するのに使用される。
様々なグレードの建設材料が図5に示されている。例えば、要件がRCC−M20からM60の場合には、図5の表を参照されたい。必要とされる成分は、セメント、細骨材代替品、ポゾラン活性を付与するためのポゾロナ、鉱物混和剤などである。関与する前記成分の割合は、図4に示すように表から選択される。
一実施形態によれば、本発明のシステムおよびプロセスは、ユーザによって入力された建築仕様を少なくとも1つの建設材料データセット(図5)と比較して、少なくとも1つの建設材料データセットに従って複数のコマンドを生成するように適合されたプロセッサと共に計算プログラムを有する材料選択ユニットを使用する。さらに、別の実施形態では、プロセッサと共に前記計算プログラムもエキスパートマニュアルインターフェースによって置き換えられる。前記エキスパートマニュアルインターフェースは、必要に応じて建築仕様を少なくとも1つの建設材料データセットと比較するための簡単な手段をユーザに提供する。したがって、本発明のシステムおよびプロセスは、ユーザが要求した建築仕様を少なくとも1つの建設材料データセットと比較するための自動および手動のインターフェースを提供する。
さらに別の実施形態では、前記複数のコマンドは、前記複数の原材料(A,B,.....N)のうちの少なくとも1つの名称および重量百分率レベル、前記複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)のうちの少なくとも1つの名称および重量百分率レベル、前記化学物質(CM,CM,CM,.....CM)のうちの少なくとも1つの名称および重量百分率レベル、またはそれらの組み合わせから選択される。
一観点では、前記複数のコマンドは、複数のコンベヤベルトおよび/または代替分散システムの上で複数の落下物を提供し、前記複数の落下物は、複数のコンベヤベルトの上で複数の原材料(A,B,......N)のうちの1つの少なくとも落下物、複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)のうちの1つの少なくとも落下物、または化学物質(CM,CM,CM,.....CM)のうちの1つの少なくとも落下物から選択される。
改善された構造特性を有するDMCを製造するためのシステムおよびプロセスは、関与する構成要素および本発明のプロセスを制御するためのコマンドパネルを有する材料選択ユニットを利用する。コマンドパネルは、原材料貯蔵区画からの複数の原材料(A,B,.....N)のうちの1つの少なくとも落下物、材料取扱区画からの複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)のうちの1つの少なくとも落下物、および/または化学物質分散ユニットからの化学物質(CM,CM,CM,.....CM)のうちの1つの少なくとも落下物の流れ/落下物を制御する。次いで、前記複数の落下物を混合ユニット内で混合し、ドライミックス建設材料を製造する。
本発明の一実施形態によれば、図6に示すプロセスは、図2の構成要素の例示的な作業を示す。プロセスはステップ(602)で開始し、そこで複数の原材料(A,B,.....N)が異なる供給源からの複数の原材料貯蔵区画に貯蔵される。
次のステップ(604)は、図4に示すように、粒径に基づいて原材料(A,B,.....N)の少なくとも1つを分類または分離する材料分類ユニットの使用を含む。
分離された原材料は、分離されていない原材料と共に、ステップ(606)で材料取扱区画に別々に貯蔵される。
様々な実施形態によれば、プロセス(600)は材料選択ユニットによって制御される。ここで、材料選択ユニットは、ユーザ要求を受け取るように構成されているUIを含む制御パネルを有する。さらに、制御パネルは、データ記憶装置からのユーザ要求に基づいて特定のグレードの建設材料を識別するコンピュータプログラムを有する。データ記憶装置は粒径に基づいて様々な原材料を有し(図4のように)、このデータはユーザの要求に特有のDMCの製造のためのコマンドを生成するために利用される。
ステップ(608)は、現場面積、場所(床、壁、屋根)、またはカスタム要求などを入力することを含む、ユーザ要求がどのように収集されるかを記述する。これらの要件は、材料選択ユニットの制御パネルのUIを通して収集される。
材料選択ユニットのコマンドパネルは、ユーザ要求に従って生成されるDMCのグレードに関連して制御パネルによって生成された様々なコマンドを実行することを担当する。コマンドパネルは、原材料(A,B,.....N)、材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)、化学物質(CM,CM,CM,,.....CM)の流れ、および本システムの混合ユニット、コンベヤなどの動作を制御する。したがって、ステップ(610)では、コマンドパネルは、異なる原材料(A,B,.....N)、材料サブクラス(A,A,A,A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)、および/または化学物質(CM,CM,CM,.....CM)を調達し、それらを混合ユニット内で混合してユーザ要求に従ってDMCを製造する。
製造されたDMCは次にステップ(612)でサイロに移送され、そこでそれはバッグに入れて現場に発送されるかまたはさらなる使用のために貯蔵される。
例示的な実施態様では、ユーザが自分の現場で「プラスターミックス」を必要としている。DMCを製造する本システムおよびプロセスは、改善された構造特性を有する前記建設材料をユーザに提供する(図2および図6参照)。貯蔵区画(202)内の異なる原材料(A,B,.....N)は、分類されて材料取扱区画(260)に貯蔵される。材料分類ユニット(204)によって分類される原材料(A,B,.....N)はほとんどない。ユーザは最終製品として「プラスターミックス」を必要とするので、前記DMCが材料選択ユニット(210)の制御パネルを通して入力される。
制御パネルには、データ記憶装置から特定の建設材料データセットを選択するコンピュータプログラムが格納されている。選択された建設材料データセットに対応して、制御パネルはコマンドを生成し、それらを材料選択ユニット(210)のコマンドパネルに送る。コマンドパネルは、図2に開示されているようにシステムの様々な構成要素を制御するので、「プラスターミックス」の製造に必要な原材料(A,B,.....N)、材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)および/または化学物質(CM,CM,CM,.....CM)を選択する。さらに、別の実施形態では、前記制御パネルも前記計算プログラムと共に、エキスパートマニュアルインターフェースによっても置き換えられる。前記エキスパートマニュアルインターフェースは、必要に応じて建築仕様を少なくとも1つの建設材料データセットと比較するための簡単な手段をユーザに提供する。
(図5参照)「プラスターミックス」を作るためには、セメント400〜600グラムについて、細骨材代替物600〜800グラム、通常のポゾラン(フライアッシュ/GGBSに類似)200〜300グラムが必要である。(今度は図4を参照)また、細骨材代替物を製造するために、(0〜75mic+75mic〜600mic+600mic〜2.36mm+2.36mm〜4.75mm)の細骨材、(0〜150mic)のフライアッシュ、(0〜150mic)サイズのGGBSが、それぞれの材料取扱区画(260)から調達される。同様に、通常のポゾランについては、3200〜4000のブレインズ粒度のフライアッシュおよびGGBSが、材料取扱区画(260)から調達される。
図2に開示するように、材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)および/または化学物質(CM,CM,CM,.....CM)は、コンベヤ(図示せず)により混合ユニット(240)内に移送される。混合ユニット(240)は、材料選択ユニット(210)のコマンドパネルのコマンドによって選択された複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)のうちの少なくとも1つおよび/または化学物質(CM,CM,CM,.....CM)を混合して、生成されたDMC(プラスターミックス)をサイロ(270)に輸送する。
ユーザの要求に基づいて、製造されたDMCは異なる容量のバッグのパケットであり、特定量の水をそれに加えた後にそれらが容易に利用できる現場に出荷される。
RCC、舗装建設材料および他のDMCについても、制御パネルによって生成され、材料選択ユニットのコマンドパネルによって制御される異なるコマンドによって、同じプロセスが繰り返される。
本発明の例示的な実施形態では、図7は、図6において先に開示した原材料プロセス管理ブロック図のためのステップごとの流れ700を示す。
i)天然の川砂(702)が特定の地域で豊富に入手可能であり、粗粒度およびグラデーションが所望の要件に完全に一致している場合には、そのような天然砂は、建設材料の製造のための細骨材として直接使用される。天然の川砂が存在しない場合は、粗粒度(FM)とグラデーションが望ましい要件を満たしていれば、砕石砂または鉄スラグ砂(702)を細骨材の全体または一部の代替として使用する(要件については図4を参照)。
ii)上記2つのパラメータが要件を満たしていない場合(704)は、細骨材を選別プラントに転送し、異なるフラクションを含む別々の砂サイロ(706)に貯蔵して、後に自動化プロセスによって混合してほぼ正確なFMとグラデーションを得て、さらに建設材料の製造に使用する。
iii)5〜10mm(非VSI材料)サイズの粗骨材は、20mm未満の骨材などの他のサイズのフラクションの骨材と比較して、消費および/または生産率が非常に低い粉砕機(708)で豊富に利用できるフラクションである。
iv)砂製造/処理ユニット(710)を機能性として採用することを戦略的に計画している場合は、5〜10mmの骨材のこのフラクションは、加工砂を製造するための原材料(A,B,.....N)として使用することができる。
v)処理された砂は次に選別ユニット(706)に送られ、その後異なるサイロに貯蔵され、後で適切な割合で混合され(724)、様々な性質および要件の建設材料製造のための所望の特性を実現する。これは、図7に示すステップごとの流れ700の不可欠な部分を形成するカスタマイズされたプロセスである。これは砂処理ユニット(710)の主な出力となる。
ドライ建設材料の製造のためには、水分含有量の最大基準レベルを決定および/または設定しなければならないことも明らかである。具体的には、ドライ建設材料の製造のための水分含有量の前記基準レベルは、0.5%の最大レベルに設定される。さらに、原材料の水分含有量を、最終的なドライ建設材料用に設定されている水分基準レベルまで下げることが最も好ましい。例えば、水分基準レベルが最大レベル0.5%まで凍結されている場合には、原材料または骨材(特に細骨材)は、水分レベルを0.5%に下げるために予め設計された乾燥機内で乾燥されなければならない。
さらに、ドライ建設材料の製造中、閉鎖/半閉鎖環境を維持して、全製造プロセス中に水分レベルがそれ以上増加しないようにすることが最も好ましい。したがって、本システムは、所望の建設材料を製造するための規定された時間に依存した充填戦略を閉鎖/半閉鎖環境に提供する。前記時間に依存した充填戦略を有する前記閉鎖/半閉鎖環境は、ドライミックス建設材料の水分レベルがそれ以上増加しないことを確実にする。
一実施形態では、技術的に商業的に実行可能である効率的な燃料は、前記予め設計された乾燥機を動作させるために利用されなければならない。灯油または他の石油化学液体燃料は、やはりその比較的低い発熱量のために、商業的に実行可能であることが見出されていない。
慎重な検討と商業的分析の後に、非常に高い発熱量の石炭が前記予め設計された乾燥機を動作させるための原燃料として使用される場合には、そのような石炭燃焼は高品質の石炭灰も生成する。
vi)非常に高い発熱量(712)の石炭からのこの石炭灰(714)は、それをセメントまたは砂代替物として使用することの実現可能性についてその機械的および化学的特性について分析される。
vii)石炭灰がその元の状態で関連する基準を満たし、セメント代替物として適格であることが判明した場合には、それはフライアッシュサイロに直接注入されてセメント代替品として使用される。
viii)それがその特性のいくらかの変更を必要とすることが分かった場合には、石炭灰は粉砕/分類ユニット(716)に送られてもよく、それは灰をより粗いおよびより細かいフラクションに分離する。
ix)より粗いフラクションは、異なるフラクションの砂サイロに直接送られ、したがって後で適切な割合(724)で混合することによって使用され、細骨材の所望の特性を得て建設材料を製造する。
x)より細かいフラクションは、フライアッシュサイロに送られ、建設材料の製造のためのセメント代替品として使用される。
xi)外部供給源(722)からのフライアッシュも、ステップi〜xを通して記載したのと同じプロセスにかけることができる。
xii)フライアッシュの代わりに粉砕粒状高炉スラグまたはGGBFS(726)が選択された場合には、図7のステップごとの流れ700に示すように、GGBFSはステップi〜xを通して説明されたのと同じプロセスを受けることができる。
xiii)セメント(730)は、確立された品質パラメータ、基本的には強度、地理的な利用可能性、会社の評判、および考慮される仕事の特定の技術的要件に基づいて適切に選択される。
xiv)10mm未満のサイズのVSI骨材、20mmの粗骨材、混和剤(粉末)は、標準的な混合設計に従って、加工された細骨材および加工されたセメント質材料と適切な割合で混合されているので、製造される建設材料の最適な品質を保証する。選択された骨材の形状が十分に許容可能であることを確認する。
xv)混和剤(728)はほとんどの場合粉体である。それらは、高度に機械的に設計されたシステムを通して、適切に設計されたドライディスペンサを通して中央ミキサーに分散される別々のビンに貯蔵される。
xvi)したがって、図7に示すステップごとの流れ700は、ユーザの要求に最も適したパラメータに基づいてドライミックス建設材料/モルタル/プラスター/スクリードを製造する。
本発明の特定の実施形態の前述の説明は、説明の目的で提示されている。それらは網羅的であることまたは開示された正確な形態に本発明を限定することを意図せず、明らかに多くの修正および変形が上記の教示に照らして可能である。実施形態は、本発明の原理およびその実際の用途を最もよく説明するために選択され説明され、それにより、当業者が、本発明および様々な変更を加えた様々な実施形態を企図される特定の用途に適したものとして最も良く利用することを可能にする。状況が示唆または好都合になる可能性があるので、均等物の様々な省略および置換が企図されるが、このような省略および置換は、本発明の趣旨または範囲から逸脱することなく用途または実施を網羅することを意図していることが理解される。

Claims (24)

  1. 改良された工学的性質を有するドライミックス建設材料を製造するためのシステムであって、
    複数の原材料(A,B,.....N)を貯蔵するように適合された複数の原材料貯蔵区画(202)と、
    前記複数の原材料(A,B,.....N)のうちの少なくとも1つを複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)に分類するように適合された材料分類ユニット(204)であって、前記複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)は、複数の材料取扱区画(260)内に貯蔵される、材料分類ユニット(204)と、
    複数の化学物質貯蔵ユニット(CS,CS,CS,.....CS)に貯蔵された複数の化学物質(CM,CM,CM,.....CM)を有する化学物質分散ユニット(220)と、
    前記複数の材料取扱区画(260)、前記複数の原材料貯蔵区画(202)、および前記複数の化学物質貯蔵ユニット(CS,CS,CS3,.....CS)と連携して動作する材料選択ユニット(210)であって、ユーザによって提供された建設材料グレードに従って、少なくとも1つの材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)、少なくとも1つの原材料(A,B,.....N)、および少なくとも1つの化学物質(CM,CM,CM,.....CM)を選択するように適合された材料選択ユニット(210)と、
    前記複数の材料取扱区画(260)、前記原材料貯蔵区画(202)、および前記複数の化学物質貯蔵ユニット(CS,CS,CS,.....CS)のうちの少なくとも1つを混合ユニット(240)に接続する複数の搬送システムであって、前記混合ユニット(240)は、前記少なくとも1つの選択された材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)、前記少なくとも1つの選択された原材料(A,B,.....N)、および少なくとも1つの化学物質(CM,CM,CM,.....CM)を混合して、ドライミックス建設材料混合物を製造するように適合されている、搬送システムと
    を有するシステム。
  2. 前記材料分類ユニット(204)は、少なくともふるい分けユニット、振動/回転ボールミル、エア分類システム、破砕スクリーニングユニット、またはそれらの組み合わせから選択される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記材料分類ユニットは、前記複数の原材料の各々の粒子サイズおよび/または粒子形状グレーディングに基づいて、前記複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)を提供するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記複数の化学物質は、セルロース系物質、デンプン物質、リグノスルホン酸塩、アルカリ金属群またはアルカリ土類金属群のステアリン酸塩、スルホン化ナフタレンホルムアルデヒド、ポリカルボン酸エーテル、添加組成物、アルカリ金属群の水酸化物塩、アルカリ土類金属群、またはそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つから選択される、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記材料選択ユニット(210)が、
    ユーザインターフェース、データ記憶装置、計算プログラムおよびプロセッサを有する制御パネルであって、前記ユーザによって提供された前記建設材料グレードに従って複数のコマンドを生成するように適合された制御パネルと、
    前記複数の原材料貯蔵区画(202)、前記複数の材料取扱区画(260)、前記複数の化学物質貯蔵ユニット(CS,CS,CS,.....CS)に対して前記複数のコマンドを実行するためのコマンドパネルと
    を有する、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記ユーザインターフェースは、前記建設材料グレードを入力するための入力パネルを前記ユーザに提供する、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記データ記憶ユニットは複数の建設材料データセットを有し、前記複数の建設材料データセットの各々は、コンクリート材料仕様、補助コンクリート材料仕様、補助セメント材料仕様、おがくず材料仕様、またはマッド材料仕様のうちの1つに対応する、請求項5に記載のシステム。
  8. 前記複数の建設材料データセットの各々が、前記複数の原材料(A,B,.....N)のうちの少なくとも1つの重量百分率比、前記複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)のうちの少なくとも1つの重量百分率比、前記複数の化学物質(CM,CM,CM,.....CM)のうちの少なくとも1つの重量百分率比、またはそれらの組み合わせから選択される、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記計算プログラムは、前記プロセッサと共に、前記ユーザによって入力された前記建設材料グレードを少なくとも1つの建設材料データセットと比較するように適合され、かつ前記入力された建設材料グレードに一致する前記少なくとも1つの建設材料データセットに従って前記複数のコマンドを生成する、請求項5に記載のシステム。
  10. 前記複数のコマンドは、前記コマンドパネルに伝達されて、前記複数の原材料貯蔵区画(202)、前記複数の材料取扱区画(260)、前記複数の化学物質貯蔵ユニット(CS,CS,CS,.....CS)上で前記複数のコマンドを実行する、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記複数のコマンドは、前記複数の原材料(A,B,.....N)のうちの少なくとも1つの名称および重量百分率レベル、前記複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)のうちの少なくとも1つの名称および重量百分率レベル、前記複数の化学物質のうちの少なくとも1つの名称および重量百分率レベル、またはそれらの組み合わせから選択される、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記複数のコマンドは、前記複数の搬送システムの上に複数の落下物を提供し、前記複数の落下物は、前記複数の原材料(A,B,......N)のうちの1つの少なくとも落下物、前記複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)のうちの1つの少なくとも落下物、または前記複数の化学物質(CM,CM,CM,.....CM)のうちの1つの少なくとも落下物から選択される、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記複数の落下物は、前記混合ユニット(240)内で混合されて、それにより前記ドライミックス建設材料混合物を生成する、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記複数の原材料貯蔵区画(202)と並んで一体化された不純物および水分除去ユニットをさらに有し、前記不純物および水分除去ユニットは、前記複数の原材料からダストおよび水分を除去するように適合されている、請求項1に記載のシステム。
  15. 改良された工学的性質を有するドライミックス建設材料を製造するためのプロセスであって、
    複数の原材料(A,B,.....N)を複数の原材料貯蔵区画(202)内に選択して貯蔵するステップと、
    材料分類ユニット(204)により前記複数の原材料の少なくとも1つを複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)に分類するステップであって、前記複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)は、複数の材料取扱区画(260)に貯蔵される、分類ステップと、
    複数の化学物質(CM,CM,CM,.....CM)を複数の化学物質貯蔵ユニット(CS,CS,CS,.....CS)内に選択して貯蔵するステップであって、前記複数の化学物質貯蔵ユニット(CS,CS,CS,.....CS)は、化学物質分散ユニット(220)に接続されている、選択して貯蔵するステップと、
    少なくとも1つの原材料(A,B,.....N)、少なくとも1つの材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)、および少なくとも1つの化学物質(CM,CM,CM,.....CM)を選択するステップであって、前記選択ステップは、ユーザにより材料選択ユニット(210)に提供される建設材料グレードに従って完了され、前記材料選択ユニット(210)は、前記複数の原材料貯蔵区画(202)、前記複数の材料取扱区画(260)および前記複数の化学物質貯蔵ユニット(CS,CS,CS,.....CS)と協働して動作する制御ユニットおよびコマンドユニットを有している、選択ステップと、
    前記少なくとも1つの選択された原材料(A,B,.....N)、少なくとも1つの選択された材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)、および少なくとも1つの化学物質(CM,CM,CM,.....CM)を混合ユニット(240)によって混合するステップであって、それにより前記ドライミックス建設材料混合物を製造する、混合ステップと
    を含むプロセス。
  16. 前記複数の原材料(A,B,.....N)のうちの少なくとも1つを分類する前記分類ステップが、前記複数の原材料(A,B,.....N)の各々の粒子サイズおよび/または粒子形状グレーディングに基づく、請求項15に記載のプロセス。
  17. 前記材料分類ユニット(204)は、少なくともふるい分けユニット、振動/回転ボールミル、エア分類システム、破砕スクリーニングユニット、またはそれらの組み合わせから選択される、請求項15に記載のプロセス。
  18. 前記複数の化学物質(CM,CM,CM,.....CM)は、セルロース系物質、デンプン物質、リグノスルホン酸塩、アルカリ金属群またはアルカリ土類金属群のステアリン酸塩、スルホン化ナフタレンホルムアルデヒド、ポリカルボン酸エーテル、添加組成物、アルカリ金属群の水酸化物塩、アルカリ土類金属群、またはそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つから選択される、請求項15に記載のプロセス。
  19. 前記制御パネルが、
    ユーザインターフェースであって、前記ユーザが前記ユーザインターフェースを介して前記制御パネルに前記建設材料グレードを入力する、ユーザインターフェースと、
    複数の建設材料データセットを有するデータ記憶装置であって、前記複数の建設材料データセットの各々は、建設材料仕様、補助建設材料仕様、補助セメント材料仕様、おがくず材料仕様、またはマッド材料仕様のうちの1つに対応する、データ記憶装置と、
    前記ユーザによって入力された前記建設材料グレードを少なくとも1つの建設材料データセットと比較するように適合された計算プログラムおよびプロセッサであって、前記プロセッサは、前記入力された建設材料グレードと一致する前記少なくとも1つの建設材料データセットに従って前記複数のコマンドを生成し、前記複数のコマンドは前記コマンドパネルに伝達される、計算プログラムおよびプロセッサと
    を有している、請求項15に記載のプロセス。
  20. 前記複数の建設材料データセットの各々は、前記複数の原材料(A,B,.....N)のうちの少なくとも1つの重量百分率比、前記複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)のうちの少なくとも1つの重量百分率比、前記複数の化学物質(CM,CM,CM,.....CM)のうちの少なくとも1つの重量百分率比、またはそれらの組み合わせから選択される、請求項19に記載のプロセス。
  21. 前記コマンドパネルは、前記複数の原材料貯蔵区画(202)、前記複数の材料取扱区画(260)、前記複数の化学物質貯蔵ユニット(CS,CS,CS,.....CS)上で前記複数のコマンドを実行する、請求項19に記載のプロセス。
  22. 前記複数のコマンドは、前記複数の原材料(A,B,.....N)のうちの少なくとも1つの名称および重量百分率レベル、前記複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)のうちの少なくとも1つの名称および重量百分率レベル、前記化学添加物質(CM,CM,CM,.....CM)のうちの少なくとも1つの名称および重量百分率レベル、またはそれらの組み合わせから選択される、請求項21に記載のプロセス。
  23. 前記複数のコマンドは、複数の搬送システムの上へ複数の落下物を提供し、前記複数の落下物は、前記複数の原材料(A,B,......N)のうちの1つの少なくとも落下物、複数の材料サブクラス(A,A,A,.....A;B,B,B,.....B;N,N,N,.....N)のうちの1つの少なくとも落下物、または前記化学物質(CM,CM,CM,.....CM)のうちの1つの少なくとも落下物から選択される、請求項22に記載のプロセス。
  24. 前記複数の落下物は、前記混合ユニット(240)内で混合されて、前記ドライミックス建設材料混合物が生成され、前記ドライミックス構成材料混合物は、前記ユーザの要求に従って気密容器内に包装される、請求項23に記載のプロセス。
JP2019507735A 2016-08-17 2016-12-28 改良された工学的性質を有するドライミックス建設材料を製造するためのシステムおよびプロセス Pending JP2019524505A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN201631027942 2016-08-17
IN201631027942 2016-08-17
PCT/IB2016/058037 WO2018033784A1 (en) 2016-08-17 2016-12-28 System and process for producing dry mix construction materials with improved engineering properties

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019524505A true JP2019524505A (ja) 2019-09-05

Family

ID=61197195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019507735A Pending JP2019524505A (ja) 2016-08-17 2016-12-28 改良された工学的性質を有するドライミックス建設材料を製造するためのシステムおよびプロセス

Country Status (18)

Country Link
US (1) US11707864B2 (ja)
EP (1) EP3500412A4 (ja)
JP (1) JP2019524505A (ja)
KR (1) KR20190058474A (ja)
CN (1) CN109641368A (ja)
AU (1) AU2016420000A1 (ja)
BR (1) BR112019002499B1 (ja)
CA (1) CA3033149A1 (ja)
CO (1) CO2019001388A2 (ja)
EC (1) ECSP19016612A (ja)
MA (1) MA44838B1 (ja)
MX (1) MX2019001523A (ja)
PE (1) PE20190935A1 (ja)
PH (1) PH12019550019A1 (ja)
RU (1) RU2730186C1 (ja)
TN (1) TN2019000045A1 (ja)
WO (1) WO2018033784A1 (ja)
ZA (1) ZA201900724B (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05237832A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Nikko Co Ltd バッチャープラントの操作盤における季節配合設定方法
JPH07117042A (ja) * 1993-10-26 1995-05-09 Nikko Co Ltd コンクリート製造プラントの配合値修正方法
JPH10100117A (ja) * 1996-05-20 1998-04-21 Norihiro Umezawa コンクリート二次製品の製造方法並びにフレッシュコンクリートの品質管理された製造及び施工方法
JPH10113921A (ja) * 1996-10-14 1998-05-06 Sanki Tsuuun Kk 多品種セメント混合粉体の生成供給方法と、それに用いる生成供給装置
JP2002205304A (ja) * 2001-01-10 2002-07-23 Ishikawajima Constr Mach Co 生コンクリート材料の配合補正方法及びその装置
JP2006175827A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Sanburen:Kk コンクリートの製造方法およびコンクリート製造の標準化システム
JP2007050623A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Ishikawajima Constr Mach Co バッチャプラントにおける複数材料計量用計量器の計量順序制御装置
JP2009178849A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Taiheiyo Cement Corp 混合型重量細骨材の製造方法、生産出荷体制及び供給システム
JP2011522768A (ja) * 2008-05-29 2011-08-04 シーカ・テクノロジー・アーゲー 長い加工時間(プロセスタイム)と高い初期強度をもつ水硬性結合材のための混和剤
CN103481375A (zh) * 2013-07-11 2014-01-01 深圳市鼎浩建材有限公司 一种干混砂浆生产系统
JP2016121054A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 Jfeシビル株式会社 重量モルタルの乾式吹き付け工法
JP2016159474A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 新和建設工業株式会社 コンクリートの現場練り製造ユニット

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1724403A (en) * 1925-01-15 1929-08-13 George W Hutchinson Process of preparing concrete
US2285765A (en) * 1941-04-17 1942-06-09 Frank L Carswell Aggregate mixing machine
US2893602A (en) * 1955-09-09 1959-07-07 Barber Greene Co Apparatus for measuring aggregate for mixture with asphalt
US3170677A (en) * 1958-08-19 1965-02-23 Bunker Ramo Apparatus for mixing materials
US3625488A (en) * 1969-09-08 1971-12-07 Barber Greene Co Proportioning control system for an asphalt plant
US3741532A (en) * 1969-09-08 1973-06-26 Barber Greene Co Proportioning control system for an asphalt plant
US3661365A (en) * 1970-11-30 1972-05-09 Bonsal Co W R Apparatus for proportioning dry particulate materials
US4579458A (en) * 1981-08-25 1986-04-01 Ohlson Karl G Method and apparatus for the production of asphalt concrete
US4538221A (en) * 1983-04-06 1985-08-27 Halliburton Company Apparatus and method for mixing a plurality of substances
US4538222A (en) * 1983-04-06 1985-08-27 Halliburton Company Apparatus and method for mixing a plurality of substances
US4850750A (en) * 1985-07-19 1989-07-25 Halliburton Company Integrated blending control system
US4802139A (en) * 1987-08-21 1989-01-31 Taisei Road Construction Co., Ltd. Apparatus for producing a heated reproduction asphalt mixture
US5322562A (en) * 1990-07-12 1994-06-21 Sandoz Ltd. Production of cement-mortar dry mix
US5176445A (en) * 1990-08-10 1993-01-05 Astec Industries, Inc. Apparatus for decontaminating soils
DE4428692C2 (de) * 1994-08-12 1996-09-05 Dyckerhoff Ag Trockengemenge zur Herstellung einer Zementsuspension sowie Verfahren zu seiner Herstellung und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
FR2751911B1 (fr) * 1996-07-31 2000-06-16 Mbt Holding Ag Systeme de controle et de distribution pour malaxeur a beton et procede d'utilisation
JP2004275068A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Seiko Epson Corp 薬剤放散装置
RU45962U1 (ru) * 2005-01-24 2005-06-10 Абдулов Наби Магомедаминович Линия производства сухих строительных смесей
RU2309841C1 (ru) * 2006-04-25 2007-11-10 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Тверской государственный технический университет" Способ приготовления сухой строительной смеси
CN2936667Y (zh) * 2006-08-15 2007-08-22 三一重工股份有限公司 搅拌站称重显示控制装置
US20080273415A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-06 Jonel Engineering Apparatus and method for producing concrete
US20080310247A1 (en) 2007-06-12 2008-12-18 Richard Basaraba Concrete manufacturing facility and method of operation thereof
US20150103614A1 (en) * 2009-01-28 2015-04-16 Astec, Inc. Apparatus and method for a concrete plant
RU83449U1 (ru) * 2009-02-13 2009-06-10 Открытое Акционерное Общество "345 Механический Завод" (Оао "345 Мз") Устройство приготовления смесей сухих компонентов для производства бетона
WO2011125162A1 (ja) * 2010-04-05 2011-10-13 カツトシ株式会社 建築資材選定分析システム
SG189181A1 (en) * 2010-10-22 2013-05-31 Jee Keng James Lim Mobile production system for cement panel
US9731255B2 (en) * 2013-05-31 2017-08-15 Melvin L. Black Feedback controlled concrete production
CN103693410B (zh) * 2013-12-26 2016-08-17 中冶长天国际工程有限责任公司 物料输送系统控制方法及装置
US10080987B1 (en) * 2014-02-26 2018-09-25 Crowley Chemical Company, Inc. High recycle/reclaimed asphalt hot mix asphalt system and gas treatment process
US10053821B2 (en) * 2014-10-20 2018-08-21 Rowan University Asphalt concrete having a high recycled content and method of making the same
CN104669442B (zh) * 2015-03-24 2017-12-08 徐祥来 一种干粉砂浆生产线

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05237832A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Nikko Co Ltd バッチャープラントの操作盤における季節配合設定方法
JPH07117042A (ja) * 1993-10-26 1995-05-09 Nikko Co Ltd コンクリート製造プラントの配合値修正方法
JPH10100117A (ja) * 1996-05-20 1998-04-21 Norihiro Umezawa コンクリート二次製品の製造方法並びにフレッシュコンクリートの品質管理された製造及び施工方法
JPH10113921A (ja) * 1996-10-14 1998-05-06 Sanki Tsuuun Kk 多品種セメント混合粉体の生成供給方法と、それに用いる生成供給装置
JP2002205304A (ja) * 2001-01-10 2002-07-23 Ishikawajima Constr Mach Co 生コンクリート材料の配合補正方法及びその装置
JP2006175827A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Sanburen:Kk コンクリートの製造方法およびコンクリート製造の標準化システム
JP2007050623A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Ishikawajima Constr Mach Co バッチャプラントにおける複数材料計量用計量器の計量順序制御装置
JP2009178849A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Taiheiyo Cement Corp 混合型重量細骨材の製造方法、生産出荷体制及び供給システム
JP2011522768A (ja) * 2008-05-29 2011-08-04 シーカ・テクノロジー・アーゲー 長い加工時間(プロセスタイム)と高い初期強度をもつ水硬性結合材のための混和剤
CN103481375A (zh) * 2013-07-11 2014-01-01 深圳市鼎浩建材有限公司 一种干混砂浆生产系统
JP2016121054A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 Jfeシビル株式会社 重量モルタルの乾式吹き付け工法
JP2016159474A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 新和建設工業株式会社 コンクリートの現場練り製造ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
EP3500412A1 (en) 2019-06-26
BR112019002499A2 (pt) 2019-05-14
CN109641368A (zh) 2019-04-16
US11707864B2 (en) 2023-07-25
BR112019002499B1 (pt) 2022-11-29
CA3033149A1 (en) 2018-02-22
CO2019001388A2 (es) 2019-07-10
MA44838A1 (fr) 2020-02-28
EP3500412A4 (en) 2020-04-15
RU2730186C1 (ru) 2020-08-19
ZA201900724B (en) 2022-02-23
TN2019000045A1 (en) 2020-07-15
PE20190935A1 (es) 2019-07-04
AU2016420000A1 (en) 2019-02-21
WO2018033784A1 (en) 2018-02-22
KR20190058474A (ko) 2019-05-29
MX2019001523A (es) 2019-07-12
US20190308343A1 (en) 2019-10-10
PH12019550019A1 (en) 2019-06-17
ECSP19016612A (es) 2019-06-30
MA44838B1 (fr) 2020-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rajput An experimental study on crushed stone dust as fine aggregate in cement concrete
JP5474036B2 (ja) 石炭灰造粒物の製造方法、それによる石炭灰造粒物を利用するコンクリート製品の製造方法、それら製造方法によって製造した高密度・高強度コンクリート製品、その高密度・高強度コンクリート製品を利用した再生骨材の製造方法、および、この製造方法にて製造した再生骨材
Uchechukwu et al. Evaluation of the iron ore tailings from Itakpe in Nigeria as concrete material
CN101537653B (zh) 建筑垃圾再生砼墙体板材的工艺
CN106064914A (zh) 一种生态干混砂浆的生产工艺
Bashar et al. Development of sustainable geopolymer mortar using industrial waste materials
CN102405197A (zh) 高性能水泥及生产方法
CN108409211A (zh) 一种干粉砂浆及其制备方法和用途
CN110078452B (zh) 一种利用建筑固废再生集料分类处理制作的无机结合料及其制备方法
EP2949632A1 (en) Hydraulic composite material based on recycled materials and method for production thereof
Volk et al. Comparison of different post-demolition autoclaved aerated concrete (AAC) recycling options
JP5081426B2 (ja) 石炭灰を原料とする粒状固化体の製造方法及びその装置
WO2018037422A1 (en) Ready-mix plaster material prepared using industrial wastes
Animesh et al. Partial replacement of fine aggregate and coarse aggregate by waste glass powder and coconut shell
JP2019524505A (ja) 改良された工学的性質を有するドライミックス建設材料を製造するためのシステムおよびプロセス
CN207276503U (zh) 一种用建筑废弃物制备全再生细骨料的中试设备
JP2006306679A (ja) セメント系組成物の製造方法、並びに、セメント系組成物
Bajad et al. Effect of recycled aggregate and fly ash in concrete
Schmidt et al. SCC: a solution to the challenges of concrete construction in Africa
JPH09141243A (ja) 再生単粒度砕石回収方法及びこの再生単粒度砕石を用いた再生アスファルト合材製造法
Seifert et al. Application of recycled waste material for the production of autoclaved aerated concrete
Soutsos et al. Sustainable concrete construction–from recycled demolition aggregate to alkali activated binders
Ugwu et al. Development of Self Compacting Concrete Using Industrial Waste As Mineral And Chemical Additives
Yehia et al. Concrete with Recycled Aggregate: Evaluation of Mechanical Properties.
Khan et al. Study on Impact of Marble Dust on a Cement Concrete as a Partial Replacement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210812