JP2019523117A - 歩行運動用多方向懸垂装置 - Google Patents

歩行運動用多方向懸垂装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019523117A
JP2019523117A JP2019524104A JP2019524104A JP2019523117A JP 2019523117 A JP2019523117 A JP 2019523117A JP 2019524104 A JP2019524104 A JP 2019524104A JP 2019524104 A JP2019524104 A JP 2019524104A JP 2019523117 A JP2019523117 A JP 2019523117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link arm
link
suspension device
axis
walking motion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019524104A
Other languages
English (en)
Inventor
ブファン ジョン
ブファン ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jung boo Hwan
Original Assignee
Jung boo Hwan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jung boo Hwan filed Critical Jung boo Hwan
Publication of JP2019523117A publication Critical patent/JP2019523117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/04Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for lower limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H3/008Using suspension devices for supporting the body in an upright walking or standing position, e.g. harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4001Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor
    • A63B21/4009Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the waist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H2003/007Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about secured to the patient, e.g. with belts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/165Wearable interfaces
    • A61H2201/1652Harness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2203/00Additional characteristics concerning the patient
    • A61H2203/04Position of the patient
    • A61H2203/0406Standing on the feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2203/00Additional characteristics concerning the patient
    • A61H2203/04Position of the patient
    • A61H2203/0481Hanging
    • A61H2203/0487Hanging upright
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/00181Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices comprising additional means assisting the user to overcome part of the resisting force, i.e. assisted-active exercising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2208/00Characteristics or parameters related to the user or player
    • A63B2208/02Characteristics or parameters related to the user or player posture
    • A63B2208/0285Hanging
    • A63B2208/029Hanging upright

Abstract

本発明は、歩行運動用多方向懸垂装置に関するものであり、リンク構造を利用して多方向にユーザーが歩行運動をできるようにした歩行運動用多方向懸垂装置に関するものである。そのために、中心支持台と、中心支持台と結合し、第1軸を中心に回転駆動するか、または上下方向に駆動される第1リンク部と、第1リンク部とリンク結合され、第2軸を中心に回転駆動するか、または長さ方向にスライド移動され、ユーザーの体に着用する懸垂装置用安全ベルトが一方に結合される第2リンク部とを含んでユーザーを懸垂し、第1軸および第2軸によりユーザーが多方向に運動することができることを特徴とする歩行運動用多方向懸垂装置が開示される。【選択図】図1

Description

本発明は、歩行運動用多方向懸垂装置に関し、より詳細にはリンク構造を用いて、患者が多方向に歩行運動ができるようにした歩行運動用多方向懸垂装置に関するものである。
先行文献である韓国登録実用新案第20−0446186号には、リハビリ用の自家懸垂歩行装置が開示されている。先行文献のようなリハビリ用の自家懸垂歩行装置は、レールから外れることができないため、患者がレールに沿って動かなければならないので、その動きが制限され一律的になる。
韓国登録実用新案第20−0446186号公報 韓国登録特許第10−1664901号公報 韓国公開特許第10−2016−0057099号公報 韓国公開特許第10−2015−0104899号公報 韓国登録特許第10−1741980号公報
したがって、本発明は、前記のような問題点を解決するために創出されたもので、前後、左右、円形、対角方向など、患者が多方向に歩行運動をできるようにした発明を提供することにその目的がある。
しかし、本発明の目的は、前記に記載の目的に制限されず、言及しないまた他の目的は、下記の記載から当業者に明確に理解できることである。
前述した本発明の目的は、中心支持台と、中心支持台と結合し、第1軸を中心に回転駆動するかまたは上下方向に駆動される第1リンク部と、第1リンク部とリンク結合され、第2軸を中心に回転駆動するかまたは長さ方向にスライド移動され、患者の体に着用する懸垂装置用安全ベルトが一方に結合される第2リンク部とを含んで患者を懸垂し、第1軸および第2軸により患者が多方向に運動することができることを特徴とする、患者歩行運動用多方向懸垂装置を提供することによって達成できる(図1参照)。
また、第1軸は中心支持台の中心軸であり、第2軸は第1リンク部と第2リンク部との結合軸である(図1参照)。
また、第1軸は中心支持台の中心軸から一定距離で離隔された軸であり、第2軸は第1リンク部と第2リンク部との結合軸である(図9参照)。
また、第1リンク部は、中心支持台上に設けられ、第1軸を中心に第1リンクアームを回転駆動または上下駆動させる第1リンクアーム駆動部と、第1リンクアーム駆動部と一方で結合される第1リンクアームとを含み、第2リンク部は、第1リンクアームと他方で結合されるリンク結合部と、リンク結合部に対して相対的に回転可能に結合される第2リンクアームをと含み、懸垂装置用安全ベルトが第2リンクアームの端部に結合される(図1および図3参照)。
また、中心支持台から一定距離で周方向に離間して結合される外側支持台をさらに含み、第1リンク部は外側支持台上に設けられ、第1軸を中心に第1リンクアームを回転駆動または上下駆動させる第1リンクアーム駆動部と、第1リンクアーム駆動部と一方で結合される第1リンクアームとを含み、第2リンク部は第1リンクアームと他方で結合されるリンク結合部と、リンク結合部に対して相対的に回転可能に結合される第2リンクアームとを含み、懸垂装置用安全ベルトが第2リンクアームの端部に結合される(図9および図15参照)。
また、第1リンクアームまたは第2リンクアームは、長さ方向にスライド折り畳みまたはスライド延びとなる(図2参照)。
また、第1リンク部は、第1リンクアーム駆動部に備えられ、第1リンクアームの回転角を制限する第1リンクアームストッパーをさらに含む。
また、第2リンク部は、リンク結合部に備えられ、第2リンクアームの回転角を制限する第2リンクアームストッパーをさらに含む(図6および図7参照)。
また、第2リンクアームストッパーは、第1リンクアームと第2リンクアームの内角が180度を超えないように制限する(図6および図7参照)。
また、第1リンクアーム駆動部が第1リンクアームを上下駆動させる場合は、第1リンクアームおよび第2リンクアームが直線状に形成され、第1リンクアーム駆動部が第1リンクアームを回転駆動させる場合は、第1リンクアームおよび第2リンクアームが曲線状に形成される(図3および図13参照)。
また、第1リンクアームおよび第2リンクアームの曲線中心軸が、互いに同一平面上に形成されるか、または互いに異なる平面上に形成される(図13参照)。
また、第1リンク部は、第1リンクアームに加わる患者の荷重を分散するようにする上側支持台および下側支持台をさらに含み、第2リンク部は、第2リンクアームに加わる患者の荷重を分散するようにする上側支持台をさらに含む(図9参照)。
また、第1リンク部および第2リンク部を含んで第1方向に備えられる第1懸垂装置と、第1方向とは異なる方向の第2方向に備えられる第2懸垂装置とを含むことにより、同時に多数の患者が歩行運動を実施することができる。
また、中心支持台は、上部支持板と下部支持板のうち少なくともいずれか一つによって支持される(図17〜図19参照)。
前述のような本発明によれば、同時に2人以上の患者が歩行運動をすることができ、患者の歩行運動の際、歩行経路が決まっていないので、患者が多方向に運動することができ、歩行運動の可能面積を増減できる効果がある。
なお、本明細書に添付の図面は、本発明の好適な一実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的思想をより理解させる役割をするものなので、本発明はそのような図面に記載の事項のみに限定されて解釈されてはならない。
図1は、本発明の第1実施例に係る患者歩行運動用多方向懸垂装置の懸垂装置部(第1リンクアーム駆動部が回転駆動部で構成される)が一方向に1つのみ備えられたことを示したす図である。 図2は、本発明の第1実施例に係る第2リンクアームが長さ方向にスライド移動されることを示した図である。 図3は、本発明の第1実施例に係る第1リンクアーム駆動部が上下駆動部で実現されたことを示した図である。 図4は、本発明の第1実施例に係る第1リンクアーム駆動部が上下駆動部で実現されたことを示した図である。 図5は、本発明の第2実施例に係る患者歩行運動用多方向懸垂装置の懸垂装置部(第1軸が中心支持台にあり、第1リンクアーム駆動部が回転駆動部で構成される)が3方向に備えられたことを示した図である。 図6は、第1リンクアームストッパーおよび第2リンクアームストッパーの機能を説明するための図である。 図7は、第1リンクアームストッパーおよび第2リンクアームストッパーの機能を説明するための図である。 図8は、本発明の第2実施例に係る患者歩行運動用多方向懸垂装置の歩行可能面積を示す図である。 図9は、本発明の第3実施例に係る患者歩行運動用多方向懸垂装置の懸垂装置部(第1リンクアーム駆動部が回転駆動部で構成される)が外側支持台を備えることにより、第1軸が外側支持台であることを示す図である。 図10は、本発明の第3実施例に係る患者歩行運動用多方向懸垂装置の懸垂装置部(第1リンクアーム駆動部が回転駆動部で構成される)が外側支持台を備えることにより、第1軸が外側支持台であることを示す図である。 図11は、本発明の第3実施例に係る患者歩行運動用多方向懸垂装置の歩行可能面積を示す図である。 図12は、本発明の第3実施例に係る第2リンクアームが長さ方向にスライド移動されることを示した図である。 図13は、本発明の第3実施例に係る第1リンクアームおよび第2リンクアームが曲線状からなることを示した図である。 図14は、本発明の第3実施例に係る第1リンクアームおよび第2リンクアームが曲線状からなることを示した図である。 図15は、本発明の第4実施例に係る第1リンクアーム駆動部が上下駆動部で構成されることを示す図である。 図16は、本発明の第4実施例に係る第1リンクアーム駆動部が上下駆動部で構成されることを示す図である。 図17は、本発明の一実施例に係る患者歩行運動用多方向懸垂装置が天井や床に設置されることを示す図である。 図18は、本発明の一実施例に係る患者歩行運動用多方向懸垂装置が天井や床に設置されることを示す図である。 図19は、本発明の一実施例に係る患者歩行運動用多方向懸垂装置が天井や床に設置されることを示す図である。
以下、図面を参照して、本発明の好適な一実施例について説明する。なお、以下に説明する実施例は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定せず、本実施形態で説明される構成全体が、本発明の解決手段として必須であるとは言えない。また、従来の技術および当業者に自明な事項は説明を省略することもあり、このような省略された構成要素(方法)および機能の説明は、本発明の技術思想を逸脱しない範囲内で十分に参照することができる。
本発明によるユーザー歩行運動用多方向懸垂装置は、前後、左右、円形、対角方向など、多方向にユーザーの歩行を助けるようにした装置である。ただし、説明の便宜のために、本明細書ではユーザーが患者であると仮定して説明するが、必ずしもこれに限定されるものではない。以下では、添付の図面を参照して、本発明による患者歩行運動用多方向懸垂装置について詳細に説明する。
<第1実施例>
図1〜図4に示すように、本発明の第1実施例に係る患者歩行運動用多方向懸垂装置100は、中心支持台110、第1リンク部120、第2リンク部130を備えて患者の歩行運動を助けるようにする。この際、図1に示すように懸垂装置用安全ベルト10と歩行運動補助装置用懸垂装置20とをさらに構成されても良い。懸垂装置用安全ベルト10は、患者の体に身に着用されるものであり、本出願人が出願した韓国特許出願第10−2014−0113363号または第10−2014−0157861号に記載の内容を、本発明の技術思想を逸脱しない範囲内で参照することができる。また、歩行運動補助装置用懸垂装置20は、第2リンクアーム134の端部とベルトラッチ21とが結合し、ベルトラッチ21は、連結部材11によって懸垂装置用安全ベルト10と結合する。この際、歩行運動補助装置用懸垂装置20、ベルトラッチ21および連結部材11は、本出願人が出願した大韓民国特許出願第10−2014−0026838号または第10−2015−0030469号に記載の内容を、本発明の技術思想を逸脱しない範囲内で参照することができる。
図1〜図4は、中心支持台110が第1軸をなすように示した図である。図1に示された中心支持台110は、図17〜図19に示すように、上部または下部に支持固定され得る。中心支持台110には、第1リンクアーム回転部121と、上部支持台回転部122と、下部支持台回転部123とが結合され備えられる。この際には、中心支持台110が第1軸をなす。つまり、中心支持台110を第1軸に第1リンクアーム124が回転する。
第1リンク部120は、第1リンクアーム回転部121と、第1上部支持台回転部122と、第1下部支持台回転部123と、第1リンクアーム124と、第1上部支持台125と、第1下部支持台126とからなる。第1リンクアーム回転部121は、中心支持台110の第1軸を中心に第1リンクアーム124を回転駆動する。第1リンクアーム回転部121は、断面が円形状の胴体と、胴体の内側にベアリングとを備えることにより具体化できる。第1上部支持台回転部122および第1下部支持台回転部123もそれぞれ胴体とベアリングとで具体化でき、それぞれ中心支持台110の軸上に備えられる。第1上部支持台回転部122が上側に位置し、第1リンクアーム回転部121および第1下部支持台回転部123が中心支持台110の軸上に順次下方に備えられる。第1リンクアーム124は、第1リンクアーム回転部121の胴体および後述するリンク結合部131と結合し、ほぼ長方形状である。第1下部支持台126は、第1下部支持台回転部の胴体123および第1リンクアーム124の下端面と結合して、患者の荷重を分散(または支持)するようにする。第1上部支持台125は、第1上部支持台回転部の胴体122と、後述するリンク結合部131と結合するか、または第1リンクアーム124と結合することもできる。なお、図1には、第1上部支持台125がリンク結合部131と結合したことを示すが、第1リンクアーム124と結合することもできる。第1上部支持台125および第1下部支持台126は、ほぼ長方形であり、患者の荷重を分散するようにする。第1上部支持台125は、第1上部支持台回転部122によって、第1リンクアーム124が第1軸を中心に回転する際、同時にともに回転するようにする。第1下部支持台126も、第1下部支持台回転部123によって、第1リンクアーム124が第1軸を中心に回転する際、同時にともに回転するようにする。
第2リンク部130は、リンク結合部131と、第2リンクアーム134と、第2上部支持台135とで構成される。リンク結合部131は、第1リンクアーム124と第2リンクアーム134とを互いにリンク結合する。また、リンク結合部131は、第2リンクアーム134が軸回転するように第2リンクアーム134を結合する。したがって、リンク結合部131は第2軸として機能する。第2リンクアーム134にかかる荷重を分散(または支持)するために、第2上部支持台135は、リンク結合部131と第2リンクアーム134の一方端部とそれぞれ結合する。第2リンクアーム134が第2軸上で軸回転するために、第2上部支持台135が結合されるリンク結合部131および第2リンクアーム134の端部のいずれか1か所は、軸回転されるように結合されることが好ましい。したがって、第2リンクアーム134が第2軸を中心に回転する際、第2上部支持台135も同時に軸回転される。第2リンクアーム134は長方形の形状からなり、リンク結合部131は円筒形状からなる。第2リンクアーム134の端部には、下方に歩行運動補助装置用懸垂装置20が結合される。
図2に示すように、第2リンクアーム134は、長さ方向にスライド折り畳まれたり、延ばされたりすることができる。このように、第2リンクアーム134が長さ方向にスライドされ、その長さを調節することにより患者の移動半径を調節することができる。なお、図には示されないが、第1リンクアーム124も長さ方向にスライドされることが好ましい。第1、2リンクアームの長さ方向のスライド移動は、アクチュエータによって自動的に制御されることもでき、患者の力によって手動でスライド移動されるようにすることもできる。
図3に示すように、中心支持台110の軸上には、第1リンクアーム上下駆動部141が備えられる。すなわち、図1には、中心支持台110の軸上に第1リンクアーム回転部121が備えられるが、図3には、第1リンクアーム上下駆動部141が備えられる。第1リンクアーム上下駆動部141は、アクチュエータに動作され、第1リンクアーム144を図4に示すように持ち上げたり下したりする。患者が懸垂装置用安全ベルト10を着用し始める際には中腰で着用することになり、着用後に患者を起こし立たせるために、第1リンクアーム上下駆動部141を駆動させて第1リンクアーム144を持ち上げる。また、患者ごとにそれぞれの身長の高さが異なるので、このような身長の高さを合わせるために、第1リンクアーム上下駆動部141を駆動させることもできる。アクチュエータは、モータと、第1リンクアーム144を上下駆動させるための様々な構成が追加されてもよく、本発明ではアクチュエータの種類に限定されず様々なアクチュエータが必要に応じて採用され得る。第1リンクアーム144は、荷重の分散のために並列に2つ設置されることが望ましい。
図1〜図4は、中心支持台110に第1軸が形成されるが、この他の例として、図9に示すように、第1軸が外側支持台311の軸上に置かれるようにすることができる。こうすることにより、患者の移動半径および移動面積を増やすことができる。詳細な説明は、後述する図9において詳しく説明する。
<第2実施例>
図5〜図8に示すように、本発明の第2実施例に係る患者歩行運動用多方向懸垂装置200は、第1実施例で説明した懸垂装置100が中心支持台210を中心にそれぞれ3方向に各々設けられて、同時に3人の患者が歩行運動をするようにすることができる。なお、このような懸垂装置の設置数は、設置環境に応じて異なることもあり、少なくとも2つ以上の懸垂装置200が同時に設置され得る。
図5に示すように、患者歩行運動用多方向懸垂装置200は、第1方向の第1懸垂装置部220、第2方向の第2懸垂装置部230、第3方向の第3懸垂装置部240が備えられる。この際、第1、2、3方向は中心支持台110を中心に、第1、2、3懸垂装置部220、230、240の相互間の内角が120度をなすような方向である。なお、懸垂装置部の数は2つ以上備えられ、懸垂装置部の数に応じて相互間の内角がなす角度が変わり得る。つまり、2つの懸垂装置が備えられる場合には、相互間の内角が180度となるように第1、2の方向となる。
本発明の第2実施例に係る患者歩行運動用多方向懸垂装置は、第1実施例に比べて懸垂装置部が複数設けられること以外は、その機能および構成が同一であるので、前記第1実施例に代えることとし、第1実施例と異なる構成を中心に以下に説明する。図5に示すように、第1懸垂装置部220は第1リンク部、第2リンク部とからなる。第1リンク部は、第1リンクアーム回転部221と、第1下部支持台回転部223と、第1リンクアーム224と、第1下部支持台225でからなり、第2リンク部は、リンク結合部226と、第2リンクアーム227と、第2上部支持台228とからなる。第1懸垂装置部220と同様に、第2、3懸垂装置部230、240も設置方向のみ互いに異なり、第1、2リンク部を備える。3方向懸垂装置部220、230、240を備えるようにするために、中心支持台210の軸上に、第1懸垂装置部の第1リンクアーム回転部221と、第2懸垂装置部の第1リンクアーム回転部231と、第3懸垂装置部の第1リンクアーム回転部241とが順次下方に備えられ(ただし、必要に応じて順序が変わり得る)、第1リンクアーム回転部221、231、241の下方に第1懸垂装置部の第1下部支持台回転部223、第2懸垂装置部の第1下部支持台回転部233、第3懸垂装置部の第1下部支持台回転部243が順次下方に設けられる(ただし、必要に応じて順序が変わり得る)。図5には、第1リンク部の上部支持台および上部支持台回転部が示されないが、第1実施例と同様に(図1参照)、患者の荷重を分散させるため、必要に応じて備えられ得る。
図6に示すように、それぞれの第1リンクアーム224、234、244がなす内角θ1が120度を超えないように(または、互いに重なったりぶつからないように)、第1リンクアームストッパー(図示せず)が第1リンクアーム回転部221、231、241にそれぞれ備えられる。第1リンクアームストッパーは、第1リンクアーム224、234、244の回転半径を制限する。このとき、2つの懸垂装置部に備えられる場合には、第1リンクアームの内角θ1が180度(またはアームが互いに重なったりぶつからないように)を超えないように、第1リンクアームストッパーが回転半径を制限する。
また、第1リンクアーム224、234、244と第2リンクアーム227、237、247がなす内角θ2が180度を超えないように、第2リンクアームストッパー(図示せず)がリンク結合部226、236、246にそれぞれ設けられる。第3懸垂装置部240の一例として、第2リンクアームストッパーは、第2リンクアーム247が180度の内角を超えて、図7のように反対側に反れることを防止する。なお、図7のように第2リンクアーム247を反対側に反れるようにするためには、第2リンクアームストッパーを結合リンク部246から結合解除して第2リンクアーム247を反対側に反らせた後、再度結合リンク部246に結合することにより達成できる。第1、2懸垂装置部220、230も上述した説明と同様である。上述した第1、2リンクアームストッパーは、上述した第1実施例においても備えられる。
図8には、第1、2、3懸垂装置部220、230、240の患者歩行可能面積が示されている。すなわち、図8の番号1は、第1懸垂装置部220の患者歩行可能面積であり、図8の番号2は、第2懸垂装置部230の患者歩行可能面積であり、図8の番号3は、第3懸垂装置部240の患者歩行可能面積である。それぞれの懸垂装置部の患者歩行可能面積が同一面積を有しながら、患者の間で歩行時衝突が発生しないように、第1、2、3懸垂装置部220、230、240がそれぞれの方向(第1、2、3方向)により設置されることが望ましい。
図5〜図8は、第1懸垂装置部220の回転部221、223が中心支持台210上に備えられ、第1リンクアーム221の回転軸が中心支持台210上に形成されることを示す。したがって、中心支持台210が第1軸をなし、リンク結合部226は第2軸となり第2リンクアーム227を軸回転するようにする。第2、3懸垂装置部230、240の構成および機能も同一である。
本発明の第2実施例においても、第1実施例と同様に、第2リンクアーム227、237、247が長さ方向にスライド折り畳められたり、スライド延びられたりすることにより、患者の歩行移動面積を増減させることができる。
一方、後述する第3実施例のように、第2実施例の第1リンクアームおよび第2リンクアームも曲線からなり得る。詳細については第3実施例に代えることとする。
<第3実施例>
図9〜図14に示すように、本発明の第3実施例に係る患者歩行運動用多方向懸垂装置300は、第1実施例で説明した懸垂装置100が、中心支持台210を中心にそれぞれ3方向に各々設けられ、同時に3人の患者が歩行運動をするようにする。なお、このような懸垂装置の設置数は、設置環境に応じて異なることもあり、少なくとも2つ以上の懸垂装置部320、330、340が同時に設置され得る。
さらに、第2実施例と比較して、本発明の第3実施例に係る患者歩行運動用多方向懸垂装置300は、図9および図10に示すように、第1、2、3外側支持台311、312、313を備えることにより、第1リンクアームの回転軸(第1軸)が中心支持台310にあらず、外側支持台311、312、313に置かれるようにして、図11のように患者の歩行面積を第2実施例(図8参照)よりも増やせる。以下では、第1、2の実施例と異なる点を中心に説明し、同一の内容は第1、2実施例の説明に代えることとする。
図9に示すように、中心支持台310の外側に一定の距離を置いて第1、2、3外側支持台311、312、313が備えられる。第1、2、3外側支持台311、312、313は、その形状がほぼ「コ」字状となるが、必ずしもこれに限定されるものではない。第1外側支持台311の一方は、中心支持台310と結合し、他方は回転部321、322、323が結合されて回転軸を形成する。第2、3外側支持台312、313も同様の構成であり、方向のみ120度互いに離隔されて備えられる。したがって、第1、2、3外側支持台311、312、313が中心支持台310から離隔された距離の分、患者の歩行面積がさらに増える。
図11には、第1、2、3懸垂装置部320、330、340の患者歩行可能面積が示される。すなわち、図11の番号1は第1懸垂装置部320の患者歩行可能面積であり、図11の番号2は第2懸垂装置部330の患者歩行可能面積であり、図11の番号3は第3懸垂装置部340の患者歩行可能面積である。それぞれの懸垂装置部の患者歩行可能面積が同じ面積を有しながら、歩行時に患者同士で打つからないように、第1、2、3懸垂装置部320、330、340がそれぞれの方向(第1、2、3方向)に沿って設置されることが望ましい。図11は、図8に比べて患者同士でぶつかる可能性がより減ることとなる。
本発明の第3実施例においても、第1、2実施例と同様に、図12に示すように、第2リンクアーム328、238、248が長さ方向にスライド折り畳められたり、延ばされたりすることで、患者の歩行移動面積を増減させることができる。
図13および図14は、第1リンクアームおよび第2リンクアームが曲線からなることを示すものである。以下では、第3懸垂装置部を例として説明するが、第1、2懸垂装置部も同様に説明することができる。第3懸垂装置部の第1、2リンクアーム344、348は曲線で形成される。図5および図9は第1、2リンクアームが直線からなることと対比され得る。このように、第1、2のリンクアームを曲線で形成する場合は、直線で備えることに比べて、より小さい力でよりスムーズに患者が動ける。つまり、患者の歩行運動の際、第1リンクアームは第1軸を中心に回転し、第2リンクアームは第2軸を中心に回転することとなるが、この際、患者の動きに応じて第1軸と第2軸が同時に動くことが重要である。したがって、第1、2リンクアーム244、248を曲線状に形成すると、患者と第1軸との間の距離が直線リンクアームに比べて短くなるため、より少ない力でよりスムーズに動くことができる。
また、図面には示さないが、第1リンクアーム344の曲がる方向と第2リンクアーム248の曲がる方向とを互いに逆にすることもできる。すなわち、第1リンクアーム344の曲線中心軸が左側に位置するようにし、第2リンクアーム248の曲線中心軸が右側に位置するようにして、互いに曲がる方向を逆にすることができる。これにより、同じ方向に曲がる第1、2リンクアームに比べて、より少ない力で容易に動くことができる。
<第4実施例>
図15〜図16に示すように、本発明の第4実施例に係る患者歩行運動用多方向懸垂装置400は、第1実施例で説明した懸垂装置100が中心支持台410を中心にそれぞれ3方向に各々設けられ、同時に3人の患者が歩行運動をするようにする。なお、このような懸垂装置の設置数は、設置環境に応じて異なり得、少なくとも2つ以上の懸垂装置部420、430、440が同時に設置され得る。
第3実施例と比較して、本発明の第4実施例では、第1リンクアーム回転部が備えられず、第1リンクアーム上下駆動部421、431、441が備えられ、同様の説明は、第1、2、3実施例の説明に代えることとする。以下では、第1懸垂装置部420について説明するが、第2、3懸垂装置部430、440も設置方向が異なることを除いて同様である。第1懸垂装置部420は第1リンク部および第2リンク部を備え、第1リンク部は第1リンクアーム上下駆動部421と第2リンクアーム424とからなり、第2リンク部はリンク結合部427と第2リンクアーム428と第2上部支持台429とからなる。
第1リンクアーム上下駆動部421は、第1外側支持台411に結合され第1リンクアーム424を上下駆動させることにより、懸垂装置用安全ベルト10を着用した患者を、図16に示すように持ち上げたり下ろしたりする。なお、図16においては、第1、2、3懸垂装置部それぞれの第1リンクアーム全てが持ち上げられたことを示しているが、各々の第1リンクアームは互いに独立して動作が可能である。第1リンクアーム424は図15に示すように、上下並列に2つのリンクアームで構成される。なお、設置数は、必要に応じて複数で設けられる。第1リンクアーム424は、リンク結合部427と第1リンクアーム上下駆動部421にそれぞれ締結され、リンク結合部427と第1リンクアーム上下駆動部421に締結の際、図16に示すように第1リンクアーム424が自由に上下駆動されるよう軸回転結合される。
リンク結合部427の上端部は第1リンクアーム424と結合され、リンク結合部427の下端部は、第2リンクアーム428が第2軸を中心に軸回転するように第2リンクアーム428と結合される。第2上部支持台429は、第2リンクアーム428に加わる荷重を分散するためのものであり、第2リンクアーム428の端部およびリンク結合部427とそれぞれ結合する。第2上部支持台429は、リンク結合部427に軸回転できるように結合されるか、または第2リンクアーム428の端部と結合された部分が軸回転できるように結合され得る。
この際、前記第3実施例のように、第2リンクアーム428は曲線で形成されても良い。
前記の第1、2、3、4実施例において、第1リンクアーム駆動部は、必要に応じて、第1リンクアーム回転部で構成してもよく、第1リンクアーム上下駆動部で構成しても良い。また、第1リンクアーム回転部の胴体は第1リンクアームと一体に形成され、その内側にベアリングなどの回転手段を含むことで実現できる。
<設置方法>
図17〜図19に示すように、患者歩行運動用多方向懸垂装置100、200、300、400は、中心支持台30を中心に、天井や床に固定される。すなわち、図17は、患者歩行運動用多方向懸垂装置100、200、300、400が上部支持板40によって天井に固定され、下部支持板50によって床に固定されることを示すものであり、図18は、床にのみ固定され天井には固定されないことを示すものであり、図19は、天井にのみ固定され、床には固定されないことを示すものである。このように、天井と床に固定することにより、設置スペースが小さく設置が簡単にでき、患者歩行運動用多方向懸垂装置100、200、300、400の下部空間に不要な構造物がないので、スペースをより効率的に活用することができる。
上述した各部の構成および機能について述べたのは、説明の便宜のために互いに分離して説明しただけであって、必要に応じていずれかの構成および機能を他の構成要素に統合して実現されるか、またはさらに細分化して実現されても良い。
以上、本発明の一実施例を参照して説明したが、本発明はこれに限定されず、種々の変形および応用が可能である。すなわち、本発明の要旨を逸脱しない範囲で様々な変形が可能であることは当業者にとって容易に理解できることである。また、本発明に関連する公知の機能およびその構成、または本発明の各構成に関する結合関係の具体的な説明が本発明の要旨を不要に曇らせると判断された場合には、その具体的な説明を省略したことに留意しなければならない。
本発明は、患者の歩行運動が可能となるようにすることに有用である。
10:懸垂装置用安全ベルト
11:連結部材
20:歩行運動補助装置用懸垂装置
21:ベルトラッチ
30、110、210、310、410:中心支持台
40:上部支持板
50:下部支持板
100、200、300、400:患者歩行運動用多方向懸垂装置
120:第1リンク部
121:第1リンクアーム回転部
122、322、332、342:第1上部支持台回転部
123、223、233、243、323、333、343:第1下部支持台回転部
124、144、224、234、244、324、334、344、424、434、444:第1リンクアーム
125、325、335、345:第1上部支持台
126、225、235、245、326、336、346:第1下部支持台
130:第2リンク部
131、151:リンク結合部
134、154、227、237、247、328、338、348、428、438、448:第2リンクアーム
135、155、228、238、248、329、339、349、429、439、449:第2上部支持台
141:第1リンクアーム上下駆動部
220、320、420:第1懸垂装置部
226、236、246、327、337、347、427、437、447:リンク結合部(第2リンク部)
230、330、430:第2懸垂装置部
221、231、241、321、331、341:第1リンクアーム回転部(第1リンク部)
240、340、440:第3懸垂装置部
311、411:第1外側支持台台
312、412:第2外側支持台台
313、413:第3外側支持台台
421、431、441:第1リンクアーム上下駆動部部(第1リンク部)

Claims (21)

  1. 中心支持台と、
    前記中心支持台と結合し、第1軸を中心に回転駆動するか、または上下方向に駆動する第1リンク部と、
    前記第1リンク部とリンク結合され、第2軸を中心に回転駆動するか、または長さ方向にスライド移動され、ユーザーが着用する懸垂装置用安全ベルトが一方に結合される第2リンク部と、を含んでユーザーを懸垂し、
    前記第1軸および第2軸によって、ユーザーが多方向に運動することができることを特徴とする歩行運動用多方向懸垂装置。
  2. 前記第1軸は前記中心支持台の中心軸であり、前記第2軸は前記第1リンク部と前記第2リンク部との結合軸であることを特徴とする、請求項1に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  3. 前記第1リンク部は、
    前記中心支持台対象上に設けられ、第1軸を中心に第1リンクアームを回転駆動または上下駆動させる第1リンクアーム駆動部と、
    前記第1リンクアーム駆動部と一方で結合される第1リンクアームとを含み、
    前記第2リンク部は、
    前記第1リンクアームと他方で結合されるリンク結合部と、
    前記リンク結合部に対して相対的に回転可能に結合される第2リンクアームとを含み、
    前記懸垂装置用安全ベルトが前記第2リンクアームの端部に結合されることを特徴とする、請求項2に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  4. 前記第1リンクアームまたは前記第2リンクアームは、長さ方向にスライド折り畳みまたは延びとなることを特徴とする、請求項3に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  5. 前記第1リンク部は、
    前記第1リンクアーム駆動部に備えられ、前記第1リンクアームの回転角を制限する第1リンクアームストッパーをさらに含むことを特徴とする、請求項3に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  6. 前記第2リンク部は、
    前記リンク結合部に設けられて前記第2リンクアームの回転角を制限する第2リンクアームストッパーをさらに含むことを特徴とする、請求項3に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  7. 前記第2リンクアームストッパーは、
    前記第1リンクアームと前記第2リンクアームの内角が180度を超えないように制限することを特徴とする、請求項6に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  8. 前記第1リンクアーム駆動部が前記第1リンクアームを上下駆動させる場合は、前記第1リンクアームまたは前記第2リンクアームが直線状に形成され、
    前記第1リンクアーム駆動部が前記第1リンクアームを回転駆動させる場合は、前記第1リンクアームまたは前記第2リンクアームが曲線状に形成されることを特徴とする、請求項3に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  9. 前記第1リンクアームおよび前記第2リンクアームの曲線中心軸が互いに同一平面上に形成されるか、または異なる平面上に形成されることを特徴とする、請求項8に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  10. 前記第1リンク部は、
    前記第1リンクアームに加わるユーザーの荷重を分散するようにする上側支持台または下側支持台をさらに含み、
    前記第2リンク部は、
    前記第2リンクアームに加わるユーザーの荷重を分散するようにする上側支持台をさらに含むことを特徴とする、請求項3に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  11. 前記第1軸は、前記中心支持台の中心軸から一定距離離隔された軸であり、
    前記第2軸は、前記第1リンク部と前記第2リンク部との結合軸であることを特徴とする、請求項1に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  12. 前記中心支持台から一定距離をもって周方向に離間して結合される外側支持台をさらに含み、
    前記第1リンク部は、
    前記外側支持台上に設けられ、第1軸を中心に第1リンクアームを回転駆動または上下駆動させる第1リンクアーム駆動部と、
    前記第1リンクアーム駆動部と一方で結合される第1リンクアームとを含み、
    前記第2リンク部は、
    前記第1リンクアームと他方で結合されるリンク結合部と、
    前記リンク結合部に対して相対的に回転可能に結合される第2リンクアームとを含み、
    前記懸垂装置用安全ベルトが前記第2リンクアームの端部に結合されることを特徴とする、請求項11に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  13. 前記第1リンクアームまたは前記第2リンクアームは、長さ方向にスライド折り畳みまたは延びとなることを特徴とする請求項12に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  14. 前記第1リンク部は、
    前記第1リンクアーム駆動部に備えられ、前記第1リンクアームの回転角を制限する第1リンクアームストッパーをさらに含むことを特徴とする、請求項12に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  15. 前記第2リンク部は、
    前記リンク結合部に備えられ、前記第2リンクアームの回転角を制限する第2リンクアームストッパーをさらに含むことを特徴とする、請求項12に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  16. 前記第2リンクアームストッパーは、
    前記第1リンクアームと前記第2リンクアームの内角が180度を超えないように制限することを特徴とする、請求項15に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  17. 前記第1リンクアーム駆動部が前記第1リンクアームを上下駆動させる場合は、前記第1リンクアームまたは前記第2リンクアームが直線状に形成され、
    前記第1リンクアーム駆動部が前記第1リンクアームを回転駆動させる場合は、前記第1リンクアームまたは前記第2リンクアームが曲線状に形成されることを特徴とする、請求項12に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  18. 前記第1リンクアームおよび前記第2リンクアームの曲線中心軸が互いに同一平面上に形成されるか、または異なる平面上に形成されることを特徴とする、請求項12に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  19. 前記第1リンク部は、
    前記第1リンクアームに加わるユーザーの荷重を分散するようにする上側支持台または下側支持台をさらに含み、
    前記第2リンク部は、
    前記第2リンクアームに加わるユーザーの荷重を分散するようにする上側支持台をさらに含むことを特徴とする、請求項12に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  20. 第1リンク部および第2リンク部を含んで第1方向に備えられる第1懸垂装置と、
    前記第1方向とは異なる方向の第2方向に備えられる第2懸垂装置とを含むことにより、同時に多数のユーザーが歩行運動を行うことができることを特徴とする、請求項1に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。
  21. 前記中心支持台は、
    上部支持板および下部支持板のうち少なくともいずれか一つによって支持されることを特徴とする、請求項20に記載の歩行運動用多方向懸垂装置。

JP2019524104A 2016-07-25 2017-07-20 歩行運動用多方向懸垂装置 Pending JP2019523117A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0094032 2016-07-25
KR1020160094032A KR101822358B1 (ko) 2016-07-25 2016-07-25 보행 운동용 다방향 현수장치
PCT/KR2017/007856 WO2018021763A1 (ko) 2016-07-25 2017-07-20 보행 운동용 다방향 현수장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019523117A true JP2019523117A (ja) 2019-08-22

Family

ID=61017500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019524104A Pending JP2019523117A (ja) 2016-07-25 2017-07-20 歩行運動用多方向懸垂装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190240105A1 (ja)
EP (1) EP3488902A1 (ja)
JP (1) JP2019523117A (ja)
KR (1) KR101822358B1 (ja)
CN (1) CN109414607B (ja)
WO (1) WO2018021763A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021131185A1 (ja) * 2019-12-25 2021-07-01 株式会社がまかつ 介助用装置
JP7057619B1 (ja) * 2021-01-22 2022-04-20 株式会社Teddy Works 懸垂器具
KR20240000314A (ko) 2022-06-23 2024-01-02 (주)위니즈 걷기 훈련 장치

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5372561A (en) 1994-02-15 1994-12-13 Lyntech Corp. Apparatus for suspension assisted ambulation
JPH09276347A (ja) * 1996-04-11 1997-10-28 Minato Iwasaki 患者歩行保助具
US7291097B1 (en) 2004-08-12 2007-11-06 Dace Les N Ambulatory patient support mechanism
US8480602B1 (en) * 2010-02-22 2013-07-09 Gerry Cook Rehabilitation apparatus for correcting ambulation
CN102068363B (zh) * 2011-01-25 2013-10-30 南京航空航天大学 绳驱动腰部康复机器人
CN202355552U (zh) * 2011-11-03 2012-08-01 黑龙江省小儿脑性瘫痪防治疗育中心 脑瘫步行训练康复器
EP2626051A1 (en) 2012-02-09 2013-08-14 Lutz Medical Engineering Apparatus for unloading a user's body weight during a physical activity of said user, particularly for gait training of said user
KR20140090840A (ko) * 2013-01-10 2014-07-18 근로복지공단 재활훈련용 견인장치
US9510991B2 (en) * 2013-01-22 2016-12-06 Gorbel, Inc. Medical rehab lift system and method with horizontal and vertical force sensing and motion control
RU2560511C2 (ru) * 2013-07-23 2015-08-20 Ильдар Фарвазович Рахматуллин Тренажер для обучения ходьбе
KR101502591B1 (ko) 2013-08-20 2015-03-16 대광전력(주) 재활치료용 보행보조 리프트 이송장치
JP3194859U (ja) * 2014-09-30 2014-12-11 株式会社モリトー 免荷装置及びそれを用いた訓練装置
CN204106961U (zh) * 2014-10-06 2015-01-21 郭艳丽 下肢康复训练装置
CN104856838B (zh) * 2015-04-30 2016-12-07 华东理工大学 一种行走助力器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3488902A1 (en) 2019-05-29
CN109414607A (zh) 2019-03-01
KR101822358B1 (ko) 2018-01-25
CN109414607B (zh) 2020-06-16
US20190240105A1 (en) 2019-08-08
WO2018021763A1 (ko) 2018-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106584428B (zh) 用于线性柔性的铰接式机构
JP2019523117A (ja) 歩行運動用多方向懸垂装置
JP5362018B2 (ja) ボディを移動させるための装置ならびにそのような装置の使用方法
US10328538B2 (en) Rotary positioner with outriggers
CN103047524B (zh) 一种显示屏调整臂及其设备
EP2846322A1 (en) Motion simulator
JP2014221400A5 (ja)
CN104889976B (zh) 一种三转动解耦球面并联机器人机构
KR101271175B1 (ko) 포디 상영관 의자
WO2006102393A3 (en) Robotic manipulator
CN106236276A (zh) 手术机器人系统
KR101559551B1 (ko) 관절 운동 장치
CZ304673B6 (cs) Způsob a zařízení pro změnu tuhosti sériového nebo paralelního základního pohyblivého mechanismu, zvláště průmyslových robotů a obráběcích strojů
US20160252699A1 (en) Stand equipped with counterbalance unit
WO2019126919A1 (zh) 三自由度并联机构
KR200469146Y1 (ko) 포디 상영관 의자
KR20150050206A (ko) 허리 디스크 환자용 침대
CN109928137B (zh) 可转向辊道系统
CN104608145B (zh) 一种基于人体工程学的七自由度仿人型机械臂系统
JP5154896B2 (ja) 回転照射治療装置
US20180043185A1 (en) Base for novel accelerator therapy device and novel accelerator therapy device
CN204890990U (zh) 新型加速器治疗装置用底座及新型加速器治疗装置
CN106826903B (zh) 利用钢丝传动的双凸轮盘输出变速关节
JP4628060B2 (ja) 手術顕微鏡用スタンド装置
JPH03293310A (ja) バランス式平行リンク機構の支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200818