JP2019520250A - ポリマーフィルムの剥離を実施するための方法 - Google Patents

ポリマーフィルムの剥離を実施するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019520250A
JP2019520250A JP2019515763A JP2019515763A JP2019520250A JP 2019520250 A JP2019520250 A JP 2019520250A JP 2019515763 A JP2019515763 A JP 2019515763A JP 2019515763 A JP2019515763 A JP 2019515763A JP 2019520250 A JP2019520250 A JP 2019520250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer film
material layer
carrier plate
absorbing material
light absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019515763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6830279B2 (ja
Inventor
ロブ ヤコブ ヘンドリクス,
ロブ ヤコブ ヘンドリクス,
カート エー. シュローダー,
カート エー. シュローダー,
Original Assignee
エヌシーシー ナノ, エルエルシー
エヌシーシー ナノ, エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌシーシー ナノ, エルエルシー, エヌシーシー ナノ, エルエルシー filed Critical エヌシーシー ナノ, エルエルシー
Publication of JP2019520250A publication Critical patent/JP2019520250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6830279B2 publication Critical patent/JP6830279B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B43/00Operations specially adapted for layered products and not otherwise provided for, e.g. repairing; Apparatus therefor
    • B32B43/006Delaminating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/34Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C41/42Removing articles from moulds, cores or other substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02422Non-crystalline insulating materials, e.g. glass, polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L31/02327Optical elements or arrangements associated with the device the optical elements being integrated or being directly associated to the device, e.g. back reflectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/036Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes
    • H01L31/0392Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including thin films deposited on metallic or insulating substrates ; characterised by specific substrate materials or substrate features or by the presence of intermediate layers, e.g. barrier layers, on the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/008Wide strips, e.g. films, webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

ポリマーフィルムをキャリアプレートから剥離するための方法および装置が開示される。キャリアプレートは、少なくとも部分的に透明であり、その上に、光吸収性材料のピクセル化されたパターン層が堆積され、その上に、光反射性材料の層が堆積される。剥離されるべきポリマーフィルムは、光反射材料層上に堆積される。次に、パルス光源を利用して、ポリマーフィルムとは反対の側からキャリアプレートを通して照射して、光吸収性材料層を加熱する。光吸収性材料層の加熱された領域が、次いで、光吸収性材料層とポリマーフィルムとの間の境界面での伝熱によってポリマーフィルムを加熱し、それによって、ポリマーフィルムの熱分解によってポリマーフィルムからガスを生成し、このガスによりタイルポリマーフィルムをキャリアプレートから解放することが可能になる。

Description

発明の背景
1.技術分野
本発明は、一般に熱プロセス、詳細には、ポリマーフィルムの剥離を実施するための方法に関する。
2.関連技術の説明
多くの種類のプリント電子構造体を、ポリマー基材上に堆積することができる。レジスタ層を有し、そして/または良好に規定された厚さを有する高解像度の電子構造体をプリントする一方法は、非常に平坦な表面上に種々の層を堆積することである。これは、ガラスなどの剛性で平坦なキャリアプレート(基板)上にポリマーフィルムを堆積し、次いで、ポリマーフィルムの上部に後続の層を形成することによってなされ得る。電子構造体が形成された後、ポリマーフィルムをキャリアプレートから除去する必要がある。
発明の要旨
本発明の好ましい実施形態によると、光吸収性材料のピクセル化されたパターン層が、キャリアプレート上に最初に堆積され、次いで、光反射性材料層が光吸収性材料層上に堆積される。剥離されるべきポリマーフィルムは、光反射材料層上に堆積される。次に、パルス光源を利用して、ポリマーフィルムとは反対の側からキャリアプレートを通して照射して、光吸収性材料層を加熱する。光吸収性材料層の加熱された領域が、次に、キャリアプレートスタックとポリマーフィルムとの間の境界面での伝熱によってポリマーフィルムを加熱し、それによって、ポリマーフィルムの熱分解によってポリマーフィルムからガスが生成され、これは、ポリマーフィルムをキャリアプレートから解放することを可能にする。
任意選択で、表面張力制御解放層が光反射材料層上に堆積されてもよい。また、動的解放層が、ポリマーフィルムに先行して堆積され得る。
キャリアプレートは、ガラスまたは石英製であってよい。ポリマーフィルムは、ポリイミド製であってよい。表面張力制御解放層は、窒化ケイ素または二酸化ケイ素などのセラミック製であってよい。
本発明のすべての特徴および利点は、以下の詳細な記述において明らかになる。
本発明それ自体、ならびに好ましい使用の形態、さらなる目的、およびその利点は、添付の図面と併せて読む場合に、以下の例示的な実施形態の詳細な記載を参照することによって最もよく理解される。
図1A〜1Bは、第1の実施形態に従う、ポリマーフィルムの選択的な剥離を実施するための方法を例示する。
図2は、上から見た、光吸収性材料および光反射性材料のパターンを示す。
図3A〜3Bは、第2の実施形態に従う、ポリマーフィルムの選択的な剥離を実施するための方法を例示する。
好ましい実施形態の詳細な説明
ポリマーフィルムをキャリアプレートから除去する一方法は、ポリマーフィルムを堆積する前に、キャリアプレート上に熱解放層を最初に堆積することである。ポリマーフィルム上に電子構造体が形成された後、アセンブリ全体(キャリアプレート、熱解放層、ポリマーフィルムおよび電子構造体)が、熱解放層がポリマーフィルムを解放するに十分高い温度に加熱される。この方法の1つの欠点は、電子構造体を形成するために必要な加工温度が、熱解放層の解放温度よりも低くなければならないことである。
ポリマーフィルムをキャリアプレートから除去する別の方法は、XeFlレーザーなどのパルスエキシマレーザーを308nmで使用することである。エキシマレーザーからのレーザービームは、キャリアプレート側から照らされ、ポリマーフィルムとキャリアプレートとの間の境界面に焦点が合わせられる。このプロセスにより、ポリマーフィルムとキャリアプレートとの間の境界面で、ポリマーフィルムを剥離させるわずかな量のガスが生成される。剥離の面積が非常に小さい(およそ1mm)ため、より大きな面積を剥離するためにレーザービームをパルスおよび走査することができる。この方法の1つ目の欠点は、エキシマレーザーが非常に高価である傾向にあり、第2の欠点は、この方法が、他の方法と比較した場合、非常にスループットが低いことである。
ここで、図面、特に図1A〜1Bを参照すると、第1の実施形態に従う、ポリマーフィルムの選択的剥離を実施するための方法の2つの図解が示されている。最初に、キャリアプレート11が、光吸収性材料の層12で部分的に被覆される。好ましくは、キャリアプレート11は、少なくとも部分的に光透過性であり、光吸収性材料12は、例えば、ピクセル化パターンでキャリアプレート11に堆積されてもよい。次に、図2に示されるように、光反射性材料の層13が光吸収性材料層12上に堆積され、これにより、光吸収性材料層12によって被覆されていないキャリアプレート11の部分が、キャリアプレート11の上から見て反射性である。次いで、図1Aに示されるように、ポリマーフィルム14が、光吸収性材料層12および光反射性材料層13上に堆積され、続いて、ポリマーフィルム14上に電子構造体(図示せず)が形成される。
図1Bに示されるように、フラッシュランプ19からの光パルスでポリマーフィルム14とは反対の側からキャリアプレート11を照明することによって、ポリマーフィルム14をキャリアプレート11から剥離することができる。フラッシュランプ19からの光パルスは、光吸収性材料層12を加熱し、この熱がポリマーフィルム14に伝わり、ポリマーフィルム14が分解されることによって、光吸収性材料層12とポリマーフィルム14との間の境界面21でガスが生成される。
光吸収性材料層12とポリマーフィルム14との間の境界面21でガスが生成されるとき、光吸収性材料層12の表面の下のポリマーフィルム14の表面では同様のガスは生成されない。吸収面対反射面の比(すなわち、光反射性材料層13に対する光吸収性材料層12の比)を変更することによって、ポリマーフィルム14のランプ対面側でガス生成レベルを制御して、ポリマーフィルム14上に形成された電子構造体を損傷することなく、ポリマーフィルム14をキャリアプレート11から剥離することができる。
ガス生成のさらなる制御は、フラッシュランプ19からの光パルスの強度を増加させ、かつ継続時間を変更することによって実現することができる。ポリマーフィルム14のキャリアプレート11に対面する表面で生成されるガスのさらなる制御を達成するために、図3A〜3Bに説明されるように、光吸収性材料層12および光反射性材料層13に続いて追加の層を堆積してもよい。
ここで図3A〜3Bを参照すると、第2の実施形態に従う、ポリマーフィルムの選択的剥離を実施するための方法の2つの図解が示されている。最初に、キャリアプレート31が、例えば、ピクセル化パターンで、第1の光吸収性材料層32aで部分的に被覆される。好ましくは、キャリアプレート31は、少なくとも部分的に光透過性である。次に、透明の熱遅延層(thermal retardation layer)35が光吸収性材料層32a上に堆積される。次いで、熱遅延層35は、例えば、ピクセル化パターンで、第2の光吸収性材料層32bで部分的に被覆される。続いて、図2と同様に、光反射性フィルム33が光吸収性材料フィルム32b上に堆積され、これにより、光吸収性材料層32bによって被覆されていない熱遅延層35の部分が、キャリアプレート31の上から見て反射性になる。次いで、図3Aに示されるように、ポリマーフィルム34が、第2の光吸収性材料層32bおよび光反射性材料層33上に堆積され、続いて、ポリマーフィルム34上に電子構造体(図示せず)が形成される。
熱遅延層35により、両方の光吸収性材料層32a、32bが、単一の光パルスによって同時に加熱されることから、ガス生成のさらなる制御が可能になる。しかし、第1の光吸収性フィルム32aに対面するキャリアプレート31からの熱パルスは、ポリマーフィルム34のより近くに位置する第2の光吸収性フィルム32bから時間遅延する。熱パルスからの時間遅延によりジッパー効果が生じて、図1Bに示されるような単一の光パルスからのそれよりもより穏やかにポリマーフィルム34が剥離される。
上述のポリマーフィルム34をキャリアプレート31から剥離する同じジッパー効果は、内側部分が光の大部分を吸収し、外側部分はあまり吸収しない、グレースケールのピクセルを使用することによっても生じ得る。照明の間、相変化は、常に内側部分で開始し、外に向かって伝播する。
さらに、表面張力制御解放層(図示せず)が、ポリマーフィルム34が堆積される前に、光反射性材料層33上に堆積されてもよい。さらに、動的解放層(図示せず)が、ポリマーフィルム34が堆積される前に、堆積されてもよい。動的解放層は、ポリマーフィルム34よりも低い相変化温度を有する材料で作製されていてよく、これは、熱い光吸収性材料層32a、32bからのポリマーフィルム34への熱損傷を防ぐ助けになる。動的解放層は、加熱されたとき、それが行い得る2つの異なるタイプの相変化が存在するため、2つの異なる機構を有し得る。相変化の1つのタイプは、動的解放層のガス化である。第2のタイプは、動的解放層の溶融であり、これは、表面張力に起因してその不安定化をもたらす。両方の場合において、ポリマーフィルム34をキャリアプレート31から解放することができる。動的解放層が融解する場合については、動的解放層は、好ましくは、金属または金属合金などの、融点は低いが、表面張力が非常に高い材料で作製される。好ましくは、動的解放層は、亜鉛またはアルミニウム製である。
任意選択で、図1Aに示される第1の実施形態では、動的解放層は、ポリマー層14が堆積される前に、光反射性材料層13上に堆積されてもよい。また、表面張力制御層が、ポリマー層14が堆積される前に、光反射性材料層13上に堆積されてもよい。
キャリアプレート11および31は、ガラスまたは石英製であってよい。光吸収性材料層12および32a〜32bは、タングステン製であってよい。光反射性材料層13および33は、アルミニウム製であってよい。ポリマーフィルム14および34は、ポリイミド製であってよい。熱遅延層36は、酸化ケイ素または二酸化ケイ素製であってよい。表面張力制御層は、二酸化ケイ素または窒化ケイ素などのセラミック製であってよい。動的解放層は、ポリマーまたは融解温度が比較的低い金属であってよい。
記載しているように、本発明は、ポリマーフィルムの剥離を実施するための改善された方法を提供する。本発明の方法の、エキシマレーザー剥離技術に勝る利点は、光源が非常に安価(約10分の1)であり、光のパルスあたりの剥離面積が、エキシマレーザーの場合よりもはるかに大きい(約1,000倍)場合があることである。
本発明を、好ましい実施形態を参照して詳細に示し、記載しているが、形態および詳細の種々の変更が、本発明の精神および範囲から逸脱することなくそこでなされ得ることが当業者に理解される。

Claims (20)

  1. ポリマーフィルムの剥離を実施するための方法であって、
    光学的に透明なキャリアプレートを提供するステップと、
    前記キャリアプレート上に光吸収性材料層を堆積するステップと、
    前記光吸収性材料層上に光反射性材料層を堆積するステップと、
    前記光反射性材料層および前記光吸収性材料層上にポリマーフィルムを堆積するステップと、
    前記ポリマーフィルム上に電子構造体を形成するステップと、
    前記ポリマーフィルムを前記キャリアプレートから解放するために、前記光吸収性材料層を加熱するように、前記キャリアプレートにパルス光を照射するステップと
    を含む、方法。
  2. 前記照射するステップが、前記キャリアプレートをフラッシュランプで照射することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記照射するステップが、前記ポリマーフィルムを前記キャリアプレートから解放するために、前記光吸収性材料層と前記ポリマーフィルムとの間の境界面でガスを生成する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ガスの生成レベルが、前記光吸収性材料層と前記光反射性材料層との比を変更することによって制御される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ポリマーフィルムを堆積する前に、前記光反射性材料層上に動的解放層を堆積するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記動的解放層が、金属製である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記キャリアプレートが、石英製である、請求項1に記載の方法。
  8. 前記キャリアプレートが、ガラス製である、請求項1に記載の方法。
  9. 前記光吸収性材料層がパターニングされている、請求項1に記載の方法。
  10. 前記光吸収性材料層がパターニングされていない、請求項1に記載の方法。
  11. ポリマーフィルムの剥離を実施するための方法であって、
    光学的に透明なキャリアプレートを提供するステップと、
    前記キャリアプレート上に第1の光吸収性材料層を堆積するステップと、
    前記第1の光吸収性材料層上に熱遅延層を堆積するステップと、
    前記熱遅延層上に第2の光吸収性材料層を堆積するステップと、
    前記第2の光吸収性材料層上に光反射性材料層を堆積するステップと、
    前記光反射性材料層および前記第2の光吸収性材料層上にポリマーフィルムを堆積するステップと、
    前記ポリマーフィルム上に電子構造体を形成するステップと、
    前記ポリマーフィルムを前記キャリアプレートから解放するために、前記光吸収性材料層を加熱するように、前記キャリアプレートをパルス光で照射するステップと
    を含む、方法。
  12. 前記照射するステップが、前記キャリアプレートをフラッシュランプで照射することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記ポリマーフィルムを堆積する前に、前記光反射性材料層上に表面張力制御解放層を堆積するステップをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記表面張力制御解放層が、セラミック製である、請求項13に記載の方法。
  15. 前記ポリマーフィルムを堆積する前に、前記表面張力制御解放層上に動的解放層を堆積するステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  16. 前記動的解放層が、金属製である、請求項15に記載の方法。
  17. 前記光吸収性材料層の1つがパターニングされている、請求項11に記載の方法。
  18. 前記キャリアプレートが、石英製である、請求項11に記載の方法。
  19. 前記キャリアプレートが、ガラス製である、請求項11に記載の方法。
  20. 前記熱遅延層が、酸化ケイ素製である、請求項11に記載の方法。
JP2019515763A 2016-06-06 2016-06-06 ポリマーフィルムの剥離を実施するための方法 Active JP6830279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2016/036067 WO2017213623A1 (en) 2016-06-06 2016-06-06 Method for performin delamination of a polymer film

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020140047A Division JP2020192815A (ja) 2020-08-21 2020-08-21 ポリマーフィルムの剥離を実施するための方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019520250A true JP2019520250A (ja) 2019-07-18
JP6830279B2 JP6830279B2 (ja) 2021-02-17

Family

ID=60578281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019515763A Active JP6830279B2 (ja) 2016-06-06 2016-06-06 ポリマーフィルムの剥離を実施するための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11230036B2 (ja)
EP (2) EP3711948B1 (ja)
JP (1) JP6830279B2 (ja)
KR (1) KR102632428B1 (ja)
CN (1) CN109715386B (ja)
CA (1) CA3026614C (ja)
WO (1) WO2017213623A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102331717B1 (ko) * 2020-06-05 2021-11-29 한국생산기술연구원 플렉서블 전자소자의 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10125929A (ja) * 1996-08-27 1998-05-15 Seiko Epson Corp 剥離方法
JP2010516021A (ja) * 2007-01-08 2010-05-13 ポステック アカデミー‐インダストリー ファウンデーション フレキシブル素子の製造方法及びフレキシブル表示装置の製造方法
JP2014120664A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 剥離補助方法および剥離補助装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2270033Y (zh) * 1996-07-25 1997-12-10 大兴安岭林业管理局林业科学研究所 苗木保鲜包装袋
CN1143394C (zh) * 1996-08-27 2004-03-24 精工爱普生株式会社 剥离方法、溥膜器件的转移方法和薄膜器件
US6114088A (en) * 1999-01-15 2000-09-05 3M Innovative Properties Company Thermal transfer element for forming multilayer devices
US6387829B1 (en) * 1999-06-18 2002-05-14 Silicon Wafer Technologies, Inc. Separation process for silicon-on-insulator wafer fabrication
JP2004253461A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Seiko Epson Corp 半導体基板の製造方法
JP3925489B2 (ja) 2003-11-17 2007-06-06 セイコーエプソン株式会社 半導体装置の製造方法及びエレクトロルミネッセンス装置の製造方法
JP4739186B2 (ja) * 2004-03-12 2011-08-03 三菱製紙株式会社 耐熱性不織布
US7132140B2 (en) 2004-05-27 2006-11-07 Eastman Kodak Company Plural metallic layers in OLED donor
JP2010034217A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Hitachi Ltd 有機薄膜トランジスタの製造方法
JP6126360B2 (ja) * 2012-11-26 2017-05-10 株式会社Screenホールディングス 剥離補助方法
JP6067419B2 (ja) * 2013-02-28 2017-01-25 新日鉄住金化学株式会社 積層部材の製造方法
KR20150007740A (ko) 2013-07-12 2015-01-21 삼성디스플레이 주식회사 전사용 도너 기판 및 유기 발광 표시 장치의 제조 방법
US10011104B2 (en) * 2016-06-06 2018-07-03 Ncc Nano, Llc Method for performing delamination of a polymer film

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10125929A (ja) * 1996-08-27 1998-05-15 Seiko Epson Corp 剥離方法
JP2010516021A (ja) * 2007-01-08 2010-05-13 ポステック アカデミー‐インダストリー ファウンデーション フレキシブル素子の製造方法及びフレキシブル表示装置の製造方法
JP2014120664A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 剥離補助方法および剥離補助装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017213623A1 (en) 2017-12-14
US11230036B2 (en) 2022-01-25
CA3026614C (en) 2021-08-03
CN109715386B (zh) 2022-06-10
JP6830279B2 (ja) 2021-02-17
EP3711948B1 (en) 2022-01-12
KR20190017884A (ko) 2019-02-20
KR102632428B1 (ko) 2024-01-31
EP3465778A1 (en) 2019-04-10
US20190299496A1 (en) 2019-10-03
CA3026614A1 (en) 2017-12-14
EP3465778B1 (en) 2021-05-12
EP3465778A4 (en) 2020-01-22
CN109715386A (zh) 2019-05-03
EP3711948A1 (en) 2020-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10011104B2 (en) Method for performing delamination of a polymer film
US7358169B2 (en) Laser-assisted deposition
US4636403A (en) Method of repairing a defective photomask
TWI614355B (zh) 具有微細圖案之樹脂薄膜的製造方法及有機el顯示裝置的製造方法與微細圖案形成用基材薄膜與具有支撐元件的樹脂薄膜
FR2980859A1 (fr) Procede et dispositif de lithographie
Delmdahl et al. Line beam processing for laser lift‐off of GaN from sapphire
JP2018117060A (ja) 剥離基板及びレーザリフトオフ方法
TW201843001A (zh) 雷射剝除裝置及雷射剝除方法
JP6830279B2 (ja) ポリマーフィルムの剥離を実施するための方法
JP2020192815A (ja) ポリマーフィルムの剥離を実施するための方法
KR101877452B1 (ko) 도전 물질의 패터닝 장치 및 방법
US7132202B2 (en) Mask for laser irradiation, method of manufacturing the same, and apparatus for laser crystallization using the same
JP5120007B2 (ja) 凹凸付き基板の製造方法
JP2014175651A (ja) 高エネルギー放射線による多結晶珪素を形成する方法
TWI810132B (zh) 晶圓背面研磨方法
KR101610260B1 (ko) 전자빔 어닐링 장치 및 이를 이용한 어닐링 방법
JPS63207125A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS59186328A (ja) エツチング方法
JPS6354715A (ja) 半導体薄膜のビ−ムアニ−ル方法
KR20200108658A (ko) 희생층을 이용한 광 유도 전사 방법
JPH08130359A (ja) 金属薄膜パターン形成法
JP2008073965A (ja) 樹脂の薄膜パターン表面を有する光学部品の製造方法
JP2008078637A5 (ja)
JPS6340791A (ja) レ−ザ−アニ−ル方法
JPH04299827A (ja) 半導体製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6830279

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250