JP2019520103A - ナビゲーションおよびローカル温度測定 - Google Patents

ナビゲーションおよびローカル温度測定 Download PDF

Info

Publication number
JP2019520103A
JP2019520103A JP2018555980A JP2018555980A JP2019520103A JP 2019520103 A JP2019520103 A JP 2019520103A JP 2018555980 A JP2018555980 A JP 2018555980A JP 2018555980 A JP2018555980 A JP 2018555980A JP 2019520103 A JP2019520103 A JP 2019520103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
interest
region
energy delivery
delivery component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018555980A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019520103A5 (ja
Inventor
ジェイコブセン,ブラッド
ブゾステック,アンドリュー
ダンフォード,ダニエル
ユーイング,ベンジャミン・ディー
ガネイ,アミール
ウィルソン,ブライアン
ベナヴェンテ,ジャニーン
Original Assignee
メドトロニック・ナビゲーション,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メドトロニック・ナビゲーション,インコーポレーテッド filed Critical メドトロニック・ナビゲーション,インコーポレーテッド
Publication of JP2019520103A publication Critical patent/JP2019520103A/ja
Publication of JP2019520103A5 publication Critical patent/JP2019520103A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0601Apparatus for use inside the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/0036Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room including treatment, e.g., using an implantable medical device, ablating, ventilating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • A61B5/015By temperature mapping of body part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/061Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body
    • A61B5/062Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body using magnetic field
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/065Determining position of the probe employing exclusively positioning means located on or in the probe, e.g. using position sensors arranged on the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4836Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/743Displaying an image simultaneously with additional graphical information, e.g. symbols, charts, function plots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/7435Displaying user selection data, e.g. icons in a graphical user interface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7475User input or interface means, e.g. keyboard, pointing device, joystick
    • A61B5/748Selection of a region of interest, e.g. using a graphics tablet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0625Warming the body, e.g. hyperthermia treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/374NMR or MRI
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/376Surgical systems with images on a monitor during operation using X-rays, e.g. fluoroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0601Apparatus for use inside the body
    • A61N2005/0612Apparatus for use inside the body using probes penetrating tissue; interstitial probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0626Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N2005/0627Dose monitoring systems and methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/067Radiation therapy using light using laser light

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Robotics (AREA)

Abstract

システムは、体積の中に設置されている器具に伴うサーマルセンサーを含む。サーマルセンサーは、器具の表面における温度、および、器具から所定の距離だけ離れた位置における温度を決定する際に有用である可能性がある。治療法は、サーマルセンサーによって感知された温度に基づいて実施され得る。

Description

[0001]本出願は、概して、温度測定システムに関し、とりわけ、体積の中の温度を測定するためのシステムに関する。
[0002]被検者の選択された部分を加熱することを含み得る手技が、被検者に実施されることがある。たとえば、加熱デバイスが、被検者の一部分の中に位置決めされて被検者のその部分を加熱することが可能である。被検者の一部分を加熱した後に、熱エネルギーまたはサーマルエネルギーを発生させるデバイスにおいてまたはその近くで、変化が起こる可能性がある。外科的手技の間に、選択された組織は、発生させられる熱に起因して死ぬ可能性がある。選択された期間の後に、サーマルエネルギーを発生させるデバイスは、手技の少なくとも一部分を完了させるために除去され得る。
本願発明の一実施例は、例えば、ナビゲーションおよびローカル温度測定に関する。
[0003]被検者に対して手技を実施するときに、選択された結果を出すために、組織が相互作用させられ得る。たとえば、組織は、組織を殺すために選択された程度に加熱され得る。たとえば、腫瘍は、殺されるように加熱され得る。次いで、組織は、自然廃棄物除去プロセスなどのような、さまざまなプロセスによって除去され得る。また、腫瘍は、組織を完全に除去する程度まで加熱され得る。
[0004]しかし、非人間の組織または非生物の構造体も作用の対象になり得ることが理解される。たとえば、器具は、非生物の構造体の中に位置決めされ、構造体の選択部分を加熱または構造体の選択部分と相互作用し、選択結果を取得することが可能である。たとえば、器具またはプローブは、水またはゼラチン材料の体積の中に位置決めされ、構造体の選択された部分と相互作用することが可能である。
[0005]構造体または体積と相互作用するために、体積の一部分を選択された温度まで加熱することが選択され得る。しかし、体積の中の温度を測定することは、器具の表面から選択された距離だけ離れた位置における構造体の温度を測定することを含むことが可能である。たとえば、器具が、体積の中へ挿入され得る。器具は、器具に実質的に隣接する組織または体積の一部分を加熱することが可能であり、サーマルエネルギーは、器具から離れるように伝達することが可能である。そのようなサーマルエネルギーの伝達は、組織のタイプ、器具の周りの循環、および他の要因に依存することが可能である。したがって、器具から所定の距離だけ離れた位置における温度の正確な決定は、決定および/または予測することが困難である可能性がある。したがって、温度感知器具が、器具の中へ組み込まれ、体積を加熱する器具から所定の距離だけ離れた位置における温度を測定することが可能である。
[0006]さらなる適用性の分野が、本明細書で提供されている説明から明らかになる。この概要の中の説明および特定の例は、単に図示の目的だけを意図しており、本開示の範囲を限定することは意図されていない。
[0007]本明細書で説明されている図面は、選択された実施形態およびすべてではない可能な実装形態の例示目的のためだけのものであり、また、本開示の範囲を限定することは意図されていない。
[0008]随意的なイメージングシステムおよびナビゲーションシステムを含む、手術室の環境図である。 [0009]レーザー加熱システムの概略図である。 [0010]さまざまな実施形態による、レーザー加熱システムの使用の概略説明図である。 [0011]器具および温度プロファイルのアイコンを図示するディスプレイデバイスの詳細図である。 [0012]レーザー加熱システムの器具の遠位端部の詳細図である。 [0013]レーザー加熱システムの器具のハウジングの遠位端部の詳細断面図である。 [0014]レーザー加熱システムの器具のエネルギー送達コンポーネントの遠位端部の詳細断面図である。 [0015]エネルギー送達システムの動作を図示するフローチャートである。
[0016]対応する参照番号は、図面のうちのいくつかの図の全体を通して、対応する部分を示している。
[0017]ここで、例示的な実施形態が、添付の図面を参照して、より完全に説明されることとなる。
[0018]図1に図示されているのは、ナビゲーションシステム10およびイメージングシステム12などのような、さまざまなコンポーネントを含むシステムの概略図である。さまざまなコンポーネントは、外科手術室の中に含まれ得、または、患者14または任意の適当な選択された被検者に対する手技のさまざまな部分に関して、別々の場所にあることが可能である。また、非人間および非生物の被検物が、図1に図示されているさまざまなコンポーネントを使用して、手技を受けることも可能である。
[0019]ナビゲーションシステム10は、被検者14の中へ、または、被検者14に対して、デバイス(たとえば、さらに本明細書で議論されているような医療用デバイス200)をナビゲートするために使用され得る。トラッキングシステム29は、デバイス200をトラッキングするために使用され得、位置(場所および配向を含む)を決定することを支援する。デバイスは、被検者14に対して移動させられるインプラントまたは器具を含むことが可能である。ナビゲーションシステム10は、任意のタイプの器具、インプラント、または送達システムをナビゲートするために使用され得、それは、ガイドワイヤー、関節鏡視下システム、整形外科用インプラント、脊椎インプラント、脳深部刺激(DBS)リード、心臓ペーシングリード、アブレーション器具などを含むことがさらに留意される。そのうえ、器具は、身体の任意の領域をナビゲートまたはマッピングするために使用され得る。ナビゲーションシステム10およびさまざまなトラッキングされるアイテムは、任意の適当な手技、たとえば、一般的に、最小侵襲手技または観血的手技であるものなどの中で使用され得る。
[0020]ナビゲーションシステム10は、イメージングシステム12とインターフェース接続することが可能であり、イメージングシステム12は、被検者または患者14のイメージデータを獲得するために使用される。イメージデータは、患者14の手術前の、手術中の、もしくは手術後の、またはリアルタイムのイメージデータであることが可能である。リアルタイムイメージデータは、実質的に瞬間的なイメージデータであることが可能であり、それは、本明細書で議論されているように、ユーザー54および/またはさまざまな処理ユニットが被検者14の一部分を分析し、手技の間に作用することを可能にすることができる。任意の適当な被検者がイメージングされ得、また、任意の適当な手技が被検者に対して実施され得ることが当業者によって理解されよう。被検者は、人間の患者であることが可能であり、また、手技は、デバイス(たとえば、スクリュー、リードなど)の埋め込みなどのような、外科的手技であることが可能である。
[0021]例示的に図1に図示されているように、イメージングシステム12は、磁気共鳴イメージング(MRI)システムを含む。MRIシステムは、一般的に当業者によって理解される様式で動作させられ得る。例示的なMRIシステムは、General Electric Companyによって販売されているSIGNA(商標)MRIを含み、SIGNA(商標)MRIは、さまざまな構成で利用可能である。しかし、イメージングシステムはまた、Louisville、Colorado、USAに事業所を有するMedtronic Navigation,Inc.によって販売されているO−arm(登録商標)イメージングデバイスを含むことが可能であり、イメージングシステムは、米国特許第7,188,998号;米国特許第7,108,421号;米国特許第7,106,825号;米国特許第7,001,045号;および米国特許第6,940,941号(そのすべては、参照により本明細書に組み込まれている)に開示されているものを含むことが可能であり、または、X線C−armシステム、PETイメージングシステムなどを含む、他の適当なイメージングシステムを含むことが可能である。
[0022]イメージングデバイス12は、ガントリーハウジング20を有することが可能であり、ガントリーハウジング20は、イメージ取り込み部分22を囲んでいる。イメージ取り込み部分22は、MRIの中で一般的に使用される部分を含むことが可能であり、それは、磁石、高周波(RF)エミッター、およびレシーバーなどを含む。X線イメージングシステムは、X線供給源またはX線放出部分、および、X線受け取り部分またはイメージ受け取り部分を含むことが可能であり、それらは、それぞれから概して180度にまたは実用的に可能な180度に位置付けされている。
[0023]イメージ取り込み部分22の位置は、イメージングデバイス12の任意の他の部分に対して正確に知られ得る。それに加えて、本明細書で議論されているように、イメージ取り込み部分22の位置を正確に知ることは、イメージング処理システムまたはトラッキングシステム29によって知られるかまたは決定され得る。イメージ取り込み部分22の位置は、イメージデータを集める一方で、デバイス200のナビゲーションの間に使用され得る。また、患者14の位置は、患者トラッキングデバイス48をトラッキングすることによって決定され得、患者トラッキングデバイス48は、患者14の上に設置されており、イメージデータ収集の間の患者14をトラッキングすることが可能である。
[0024]トラッキングシステム29は、ナビゲーションシステム10に関連付けられるかまたは含まれるさまざまな部分を含むことが可能である。また、トラッキングシステム29は、光学的なローカライザー40を含む光学的なトラッキングシステム、および/または、電磁(EM)ローカライザー42を含み得るEMトラッキングシステムを含む、複数のタイプのトラッキングシステムを含むことが可能である。光学的なローカライザー40は、カメラによってトラッキング可能な部分(トラッキングデバイス)「見る」かまたは光学的にトラッキングすることが可能である。EMローカライザー42は、フィールドを発生させることが可能であり、トラッキング可能な部分(たとえば、EMトラッキングデバイス)は、フィールドを感知し、フィールドの中の別のトラッキングデバイスに対する場所を決定することが可能である。また、EMトラッキングデバイスは、信号を放出することが可能であり、信号は、トラッキングデバイスの位置を決定するためにローカライザー42によって感知または受信されることを当業者は理解されよう。本明細書でさらに議論されているものを含む、さまざまなトラッキングデバイスは、トラッキングシステム29によってトラッキングされ得、また、情報は、ナビゲーションシステム10によって使用され得、アイテムの位置の表示を可能にする。簡潔に言えば、患者トラッキングデバイス48、イメージングデバイストラッキングデバイス50、および器具トラッキングデバイス52、370などのような、トラッキングデバイスは、手術室の選択された部分が、適当なトラッキングシステム29(光学的なローカライザー40および/またはEMローカライザー42を含む)によって互いに対してトラッキングされることを可能にする。
[0025]トラッキングデバイス48〜52のいずれかが、それぞれのトラッキングデバイスをトラッキングするために使用されるトラッキングローカライザーに依存して、光学的なトラッキングデバイスもしくはEMトラッキングデバイスであるか、または、その両方であることが可能であることが理解されよう。任意の適当なトラッキングシステムがナビゲーションシステム10によって使用され得ることがさらに理解されよう。代替的なトラッキングシステムは、レーダートラッキングシステム、音響トラッキングシステム、および超音波トラッキングシステムなどを含むことが可能である。
[0026]例示的なEMトラッキングシステムは、Louisville、Coloradoに事業所を有するMedtronic Navigation,Inc.によって販売されているSTEALTH STATION(登録商標)AXIEM(商標)ナビゲーションシステムを含むことが可能である。また、例示的なトラッキングシステムは、23012年2月4日に発行された「Method And Apparatus For Surgical Navigation」という標題の米国特許第8,644,907号;2010年7月6日に発行された「Method And Apparatus For Surgical Navigation」という標題の米国特許第7,751,865号;1999年6月22日に発行された「Position Location System」という標題の米国特許第5,913,820号、および、1997年1月14日に発行された「Method and System for Navigating a Catheter Probe」という標題の米国特許第5,592,939号に開示されており、文献はすべて、参照により本明細書に組み込まれている。
[0027]さらに、EMトラッキングシステムに関して、EMローカライザー42によって発生させられるEMフィールドの中の歪みを遮蔽または補償するために、遮蔽または歪み補償システムを提供することが必要である可能性がある。例示的な遮蔽システムは、2010年9月14日に発行された「Method and system for navigating a catheter probe in the presence of field−influencing objects」という標題の米国特許第7,797,032号、および、2004年1月8日に発行された「Patient−shielding and coil system」という標題の米国特許第6,747,539号の中のものを含み、そのすべては、参照により本明細書に組み込まれている。歪み補償システムは、2003年10月21日に発行された「Method and apparatus for electromagnetic navigation of a surgical probe near a metal object」という標題の米国特許第6,636,757号に開示されているものを含むことが可能であり、そのすべては、参照により本明細書に組み込まれている。
[0028]EMトラッキングシステムによって、EMローカライザー42およびさまざまなトラッキングデバイスが、EMコントローラー44を通して通信することが可能である。EMコントローラーは、さまざまな増幅器、フィルター、電気的な絶縁、および他のシステムを含むことが可能である。また、EMコントローラー44は、ローカライザー42の1つまたは複数の導電コイルを制御し、トラッキングのためのEMフィールドを放出または受け取ることが可能である。しかし、EMコントローラー44に直接的に連結されているものとは対照的に、2002年11月5日に発行された「Surgical Communication Power System」という標題の米国特許第6,474,341号(本明細書に参照により組み込まれている)に開示されているものなどのような、ワイヤレス通信チャネルが使用され得る。
[0029]また、トラッキングシステムは、Louisville、Coloradoに事業所を有するMedtronic Navigation,Inc.によって販売されている、光学的なローカライザー40と同様の光学的なローカライザーを有する、STEALTHSTATION(登録商標)TRIA(登録商標)、TREON(登録商標)、および/またはS7(商標)ナビゲーションシステムを含む、任意の適当なトラッキングシステムであるかまたはそれを含むことが可能であることが理解されよう。また、光学的なトラッキングシステムは、2011年8月30日に発行された「Intraoperative Image Registration」という標題の米国特許第8,010,177号、および/または、2001年5月22日に発行された「System For Translation Of Electromagnetic And Optical Localization Systems」という標題の米国特許第6,235,038号に開示されているものを含むことが可能であり、すべては、参照により本明細書に組み込まれている。
[0030]本明細書で議論されているのは、EMローカライザー42を使用するEMトラッキングシステムであるが、他の適当なトラッキングシステムが、EMトラッキングシステムの代わりに、または、EMトラッキングシステムを増強するために使用され得ることが理解される。さらに代替的なトラッキングシステムが、Wittkampfらによる1999年11月9日に発行された「Catheter Location System and Method」という標題の米国特許第5,983,126号に開示されており、それは、参照により本明細書に組み込まれている。他のトラッキングシステムは、音響、放射線、レーダーなどのトラッキングまたはナビゲーションシステムを含む。
[0031]イメージングシステム12は、別個のイメージ処理ユニット58をさらに含むことが可能であり、別個のイメージ処理ユニット58は、選択された場所の中に、たとえば、サーバーシステムの上に、遠隔アクセス場所に、または、カート56の中などのようなローカルの場所などに、収容され得る。ナビゲーションシステム10は、ナビゲーション処理ユニット60を含むことが可能であり、ナビゲーション処理ユニット60は、メモリー62に通信するかまたはメモリー62を含むことが可能である。また、メモリー62は、イメージ処理ユニット58と通信することが可能である。メモリー62は、選択された非一時的なコンピューター可読のメモリーであることが可能である。例示的なメモリーシステムは、ダイナミックランダムアクセスメモリー(DRAM)、磁気的に変更可能な媒体、および物理的な読み出し/書き込み媒体などを含むことが可能である。メモリー62は、さまざまな情報または命令(コンピューター実行可能命令を含む)を記憶することが可能である。ナビゲーション処理ユニット60は、イメージングシステム12から情報(イメージデータを含む)を受け取ることが可能であり、また、トラッキングシステム29(それぞれのトラッキングデバイス48〜52およびローカライザー40〜42を含む)からトラッキング情報を受け取ることが可能である。イメージデータは、ワークステーションまたは他のコンピューターシステム68のディスプレイデバイス66の上に、イメージ64として表示され得る。ワークステーション68は、キーボード70などのような適当な入力デバイスを含むことが可能である。マウスまたはフットペダルなどのような、他の適当な入力デバイスが含まれ得ることが理解されよう。さまざまな処理ユニットおよびコンピューターまたはワークステーションは、内部メモリーまたはローカルメモリーおよび処理ユニットを含むことが可能である。処理ユニットは、中央処理装置を含むことが可能であり、中央処理装置は、チップの上でタスクを実施するために命令を実行する汎用コンピューターである。また、処理ユニットは、特定用途向け集積回路(ASIC)を含む特定回路などのような、回路であるかまたはそれを含むことが可能である。したがって、処理ユニットは、情報を受信し、情報に基づいて記憶または受信される命令を実行する、デバイスであることが可能である。
[0032]イメージ処理ユニット58は、イメージングシステム12からのイメージデータを受信および/または処理し、それをナビゲーション処理ユニット60へ伝送する。しかし、イメージングシステム12は、イメージ処理を実施する必要はなく、イメージングシステム12は、イメージデータをナビゲーション処理ユニット60へ直接的に伝送することが可能であることがさらに理解されよう。したがって、ナビゲーションシステム10は、単一のまたは複数の処理センターまたはユニットを含むことが可能であるかまたはそれらとともに動作することが可能であり、それは、システム設計に基づいて単一のまたは複数のメモリーシステムにアクセスすることが可能である。また、イメージング処理ユニット58は、イメージングシステム12を制御するために使用され得る。さらに、イメージング処理ユニットは、患者の関心の選択された位置またはエリアを決定し、選択された入力および/または命令に基づいてイメージングするために使用され得る。たとえば、器具200のトラッキングされた位置が決定され、イメージ処理ユニット58へ伝送され得、また、器具200のトラッキングされた位置の周りの患者14の領域が、イメージングされるために選択され得る。
[0033]患者14は、テーブル72の上に固定され得るが、テーブル72に固定されることは必要とされない。テーブル72は、複数のストラップ74を含むことが可能である。ストラップ74は、テーブル72に対して患者14を固定するために、患者14の周りに締められ得る。さまざまな装置が、手術テーブル72の上の静的位置に患者14を位置決めするために使用され得る。そのような患者位置決めデバイスの例は、同一出願人による2003年4月1日に出願された「An Integrated Electromagnetic Navigation And Patient Positioning Device」という標題の米国特許出願第10/405,068号(米国特許出願公開第2004/0199072号として公開された)に記載されており、それは、参照により本明細書に組み込まれている。他の公知の装置は、Mayfield(登録商標)クランプを含むことが可能である。
[0034]また、イメージングシステム12に対する患者14の位置(3次元の場所および配向を含む)は、患者トラッキングデバイス48およびイメージングシステムトラッキングデバイス50を備えたナビゲーションシステム10によって決定され得る。MRIなどのようなイメージングシステム12は、イメージデータが獲得される位置を知ることが可能であり、また、後の時間に同じ位置においてイメージデータを獲得するために再位置決めまたは動作させられ得る。次いで、患者14の相対的な位置を知ることは、患者14の実質的に同じ領域の第1のイメージデータよりも後に第2のイメージデータを収集するように、患者14も再位置決めされることを可能にすることができる。
[0035]被検者または患者スペース(現実のスペースの中の患者の中および周りの体積)およびイメージスペース(イメージデータによって画定される体積)は、患者スペースの中のマッチングポイントまたは基準ポイント、および、イメージスペースの中の関連のまたは同一のポイントを識別することによって、位置合わせされ得る。イメージングデバイス12は、正確な既知の位置においてイメージデータを発生させるために使用され得る。これは、イメージデータを獲得すると、イメージデータが患者14に自動的にまたは「本来的に位置合わせされる(inherently registered)」ことを可能にすることができる。本質的に、患者14に対するイメージングシステム12の正確な位置決めに起因して、患者14の位置は、イメージングシステム12に対して正確に知られる。また、イメージデータがそこから獲得されるエリアの精密な位置が知られるかまたは決定され得る。これは、イメージングシステム12の既知の正確な場所に起因して、イメージデータの中のポイントが患者14のポイントに対して知られることを可能にする。
[0036]代替的に、イメージデータの中の基準ポイントを患者14の上の基準ポイントとマッチさせることによって、手動のまたは自動的な位置合わせが起こることが可能である。患者スペースに対するイメージスペースの位置合わせは、患者スペースとイメージスペースとの間のトランスレーションマップ(translation map)の発生を可能にする。さまざまな実施形態によれば、イメージスペース患者スペースの中で実質的に同一であるポイントを決定することによって、位置合わせが起こることが可能である。同一のポイントは、生体構造的な基準ポイントまたは埋め込まれた基準ポイントを含むことが可能である。例示的な位置合わせ技法は、2009年3月9日に出願された12/400,273(現在では公開されている米国特許出願公開第2010/0228117号)に開示されており、それは、参照により本明細書に組み込まれている。
[0037]位置合わせされると、イメージングシステム12を備えたまたはそれを含む、ナビゲーションシステム10が、選択された手技を実施するために使用され得る。選択された手技は、イメージングシステム12によって発生させられるかまたは獲得されるイメージデータを使用することが可能である。さらに、イメージングシステム12は、手技に対して異なる時間におけるイメージデータを獲得するために使用され得る。本明細書で議論されているように、手技の部分の確認を含むさまざまな目的のために、手技の選択された部分に続いて、イメージデータが、患者14から獲得され得る。
[0038]図1を引き続き参照すると、イメージングシステム12は、実際のまたは仮想の患者14の3次元イメージを発生させることが可能である。患者14は、イメージングシステム12に対して設置され得、イメージングシステム12が患者14のイメージデータを取得することを可能にする。3Dイメージデータを発生させるために、イメージデータは、患者14に対する複数の視点または位置から獲得され得る。患者14の3Dイメージデータは、単独でまたは他の情報とともに使用され、患者14または適当な被検者に対して手技を実施することを支援することが可能である。しかし、磁気共鳴イメージング、コンピューター断層撮影法、X線透視法などを含む、任意の適当なイメージングシステムが使用され、患者14のイメージデータ(3Dイメージデータを含む)を獲得することが可能であることが理解されよう。
[0039]上記に述べられているように、図1を参照すると、外科的ナビゲーションシステム10は、選択された手技のために器具200をナビゲートするために使用され得る。追加的に図2を参照すると、さまざまな実施形態によれば、デバイスは、レーザーエネルギーシステム202であることが可能であり、レーザーエネルギーシステム202は、人間の患者などのような被検者に対して、選択された手技を実施するために使用され得る。レーザーシステム202は、米国特許第7,270,656号;米国特許第8,211,095号;米国特許第8,851,080号;および、2012年9月27日に公開された米国特許出願公開第2012/0245573号に開示されているようなレーザーシステムを含むことが可能であり、上記のすべては、参照により本明細書に組み込まれている。
[0040]一般的に、レーザーシステム202は、器具200を含む。器具200は、ハウジング210を含むことが可能であり、ハウジング210は、硬質、可撓性、または半硬質であることが可能である。たとえば、ハウジング210は、被検者の頭蓋骨の中に形成されている選択されたボアを通して、患者の中へ、たとえば、被検者の脳組織の中などへ挿入するための選択された剛性を含むように形成され得る。ハウジングは、内部ボアを含むか、または、内部ボアを画定することが可能である。内部ボアは、遠位先端部212によって遠位端部において終端されている有底ボアであることが可能である。遠位先端部212は、実質的に中実であることが可能であり、選択される場合には、外部切断表面を含むことが可能である。レーザーシステム202は、一般的に、エネルギー送達コンポーネント214を含み、エネルギー送達コンポーネント214は、ハウジングの中に収容され得、近位部分216から延在しており、近位部分216は、エネルギー供給源218に連結され得る。エネルギー供給源は、ハウジング204の中にあることが可能であり、ライン219(たとえば、クラッディング219aを有することが可能である光ファイバーライン)によってエネルギー送達コンポーネント214と接続されている。
[0041]エネルギー送達コンポーネント214は、近位端部216から遠位端部220へ延在することが可能である。遠位端部220において、エネルギー送達コンポーネント214は、エネルギー供給源218からエネルギーを送達し、選択された結果を出すことが可能である。たとえば、エネルギー供給源218は、選択された光エネルギー(たとえば、レーザー光エネルギーなど)をエネルギー送達コンポーネント214の近位端部216へ送達することが可能である。エネルギー送達コンポーネント214は、導波管として作用することが可能であり、光エネルギーが遠位端部220へ進行し、放出されるようになっている。たとえば、ハウジング210は、透明であることが可能であり、光エネルギーがハウジング210を通して放出され、隣接する組織、および、ハウジング210から所定の距離にある組織に影響を及ぼすようになっている。たとえば、本明細書で議論されているように、ハウジング210は、外部表面230を含むことが可能である。したがって、脳組織などのようないくつかの物質が、外部表面230に接触し、光エネルギーを受け取ることが可能である。さらに、たとえば、距離232など所定の距離だけ表面230から離れている組織も、選択された量のエネルギーをエネルギー送達コンポーネント214から受け取ることが可能である。
[0042]エネルギーが組織(ハウジング210の表面230に接触し得る組織、および、ハウジング210から距離232だけ離れている組織を含む)の中に受け取られて吸収されるときに、温度上昇が組織の中に起こることが可能である。図3に図示されているように、デバイス200は、患者14の一部分の中に位置決めされ得る。ハウジング212の遠位中実端部は、選択された領域まで貫通することが可能であり、エネルギー送達コンポーネント214は、ハウジング210の中に位置決めされ得る。また、図3に図示されているように、組織は、ハウジング210の外部表面230に接触することが可能であり、また、組織は、ハウジング210から距離232だけ離れて位置決めされ得る。サーマルエネルギーは、選択された領域、または、関心領域もしくはエリア250に向けられ得る。関心領域は、腫瘍を含むことが可能である(概略的に図3に図示されている)。エネルギーがコンポーネント214を通して送達されるときに、組織は、選択された程度に加熱され得、それは、表面230においてハウジング210に接触する組織、および、ハウジング210から距離232だけ離れている組織を含む。
[0043]選択される手技にしたがって、選択された程度に組織を加熱することは、特定の温度まで、または、特定の温度範囲内に、組織を加熱することを含むことが可能である。選択された温度を実現することを支援するために、冷却システム260が、また、ハウジング204の中に含まれ得る。冷却システム260は、デバイス200の温度を調整することを支援することが可能である。
[0044]冷却システム260は、冷却媒体供給部262を含むことが可能であり、冷却媒体供給部262は、冷却媒体を、供給ライン265を通して入口部ポート264へハウジング210の中へ送達する。出口ポート266は、使用済のまたは不用な冷却剤がライン267を通ってハウジング210を出ていくことを可能にすることができる。さまざまな実施形態では、冷却材料は、冷却媒体供給部262の中へリサイクルされ得るか、または、廃棄物コンテナ268へ送達され得る。
[0045]冷却供給部262からの冷却媒体は、少なくとも第1のアッセンブリまたはシース280によってハウジング210の中に形成された通路を通って進行することが可能である。シース280は、エネルギー送達コンポーネント214の長さの少なくとも選択された部分に沿って延在することが可能であり、エネルギー送達コンポーネント214と冷却流体との間の直接的な接触を可能にする第1のチャネル282と、ハウジング210の内側壁部とシース280との間に形成されている第2のチャネル284とを形成することが可能である。繰り返しになるが、医療用器具200を冷却するための冷却剤のフローが、米国特許出願公開第2012/0245573号に開示されており、それは、参照により本明細書に組み込まれている。
[0046]使用の間に、エネルギー送達コンポーネント214によって送達されるエネルギーは、関心領域250の組織などのような、組織を加熱する。関心領域250の中に実現されるように選択される温度は、腫瘍のサイズ、腫瘍のタイプ、または、他の選択された特徴を含む、さまざまな要因に基づくことが可能である。さらに、たとえば、選択された領域に関して健康な脳組織に影響を与えること、または、加熱活性化医薬品などのような医薬品の送達に影響を与えることなどのために、異なる手技は、異なる温度または温度範囲を要求または選択することが可能である。それにもかかわらず、関心領域250の中の組織の温度は、決定されるように選択され得る。
[0047]温度感知コンポーネントは、関心領域250の温度を測定することを支援するために使用され得る。1つまたは複数の温度コンポーネントが、レーザーシステム202の中に含まれ得る。さまざまな実施形態では、図4に図示されているように、第1の温度感知コンポーネント290aおよび第2の温度感知コンポーネント290bは、器具200の中へ組み込まれ得る。温度感知コンポーネント290a、290bは、互いに実質的に同様であるかまたは同一であることが可能であるが、たとえば、器具200の反対側において、または、互いに対して任意の適当な角度方向にオフセットされた位置においてなど、異なる場所に位置決めされ得る。さらに、温度感知コンポーネント290a、290bは、器具200の長さに沿って軸線方向に位置決めされ得ることが理解されよう。たとえば、温度感知コンポーネントは、エネルギー送達コンポーネント214の長さに沿って、実質的に等しい間隔を置いて配置され得、たとえば、第3の温度感知コンポーネント290cが、第1および第2の温度感知コンポーネント290a、290bから軸線方向に間隔を置いて配置され得る。また、第3の温度感知コンポーネントは、複数の第3の温度感知コンポーネントを含むことが可能であり、いずれも、エネルギー送達コンポーネント214のさまざまな円周方向の位置にあることが可能である。
[0048]上記に議論されているように、温度感知コンポーネント290a、290b、および290cは、すべて、本明細書で議論されているものなどのような実質的に同一の温度感知コンポーネントであることが可能である。たとえば、温度感知コンポーネント290a、290b、および290cは、すべて、遠隔温度感知コンポーネントであることが可能であり、遠隔温度感知コンポーネントは、ハウジング210の外部表面230から所定の距離において、遠隔にある温度または相対的な温度を感知する。第4の温度感知コンポーネント290dおよび第5の温度感知コンポーネント290eを含む、追加的な温度感知コンポーネントが、たとえば、器具200の中へ組み込まれているものとして、レーザーシステム202によって含まれ得ることがさらに理解される。第4および第5の温度感知コンポーネント290d、290eは、他の温度感知コンポーネント290a、290b、および290cに対して、軸線方向におよび角度方向に位置決めされ得、任意の適当な数が、器具200の中に含まれ得る。さまざまな実施形態によれば、第4および第5の温度感知コンポーネント290d、290eは、第1から第3の温度感知コンポーネント290a、290b、および290cとは異なるタイプの温度感知コンポーネントであることが可能である。たとえば、第4および第5の温度感知コンポーネント290d、290eは、本明細書でさらに議論されているものを含む、接触温度感知コンポーネントであることが可能である。接触温度感知コンポーネントは、ハウジング210の表面230に実質的に隣接する温度を測定または決定するために使用され得る。したがって、温度感知コンポーネントは、表面230において、および、器具200の表面230から所定の距離だけ離れた位置の両方において、温度を測定するものを含むことが可能である。これは、上記に議論されているように、および、アイコン292’として図示されることが許容されるように、ハウジング210に対して異なる場所において温度を決定するために、レーザーシステム202が使用されることを可能にすることができる。
[0049]さらに、温度感知コンポーネント290a〜290eは、さまざまな様式で、ハウジングの中へ、または、エネルギー伝導コンポーネント214に対して組み込まれ得る。たとえば、温度感知コンポーネント290a〜290eは、表面230の近くにハウジング210の中へ埋め込まれ得る。ハウジング210の中への温度感知コンポーネント290a〜290eの共押し出しまたは成形などのような、さまざまなプロセスが使用され得る。さまざまな実施形態によれば、温度感知コンポーネントは、また、ハウジング210の表面と随意的な外部コーティングまたは層293との間に包み込まれ得、随意的な外部コーティングまたは層293は、温度感知コンポーネント290a〜290eの上方に位置決めされ得る。次いで、オーバーコーティング293(仮想線で図示されている)の外部表面は、ハウジング210の外部表面230であることとなる。オーバーコーティング293の外部表面は、被検者14の組織を含む、体積と直接的に接触している表面であることとなる。しかし、さまざまな製造技法が、器具200に温度感知コンポーネント290a〜290eを位置決めするために用いられ得ることが理解される。
[0050]温度感知コンポーネントは、医療用デバイス200に含まれる数にかかわらず、関心領域内の温度を測定または感知する能力を含むことが可能である。温度センサーコンポーネントは、表面230において、および、ハウジング210の表面230からさまざまな選択された距離において(ハウジング210の表面230から少なくとも距離232だけ離れたものを含む)、温度を感知することが可能である。
[0051]さまざまな温度センサーは、サーミスタ、熱電対、または抵抗温度検出器などのような、直接温度センサーを含むことが可能であり、それは、薄膜抵抗温度検出器を含むことが可能である。接触式または直接温度センサーの1つの例は、DH Kimら、Materials for multifunctional balloon catheters with capabilities in cardiac electrophysiological mapping and ablation therapy, Nature Materials, 10, 316−323 (March 2011), doi:10.1038/nmat2971に開示されているセンサーを含む。直接温度センサーは、温度を感知するか、または、温度センサーと実質的に接触している温度を測定することが可能である。したがって、温度センサー290a、290bは、実質的にハウジング210の表面230における温度を測定することが可能である。
[0052]しかし、温度センサー290a、290bは、2つ以上のタイプの温度センサーを含むことも可能である。したがって、間接温度センサーは、また、1つまたは複数の温度センサー290a、290bに含まれ得る。たとえば、2つの温度センサーは、たとえば、お互いに隣り合ってなど、別のものに対して位置決めされ、温度センサーコンポーネント290a、290bを形成することが可能である。温度センサーコンポーネント290a、290bのそれぞれは、表面230における直接温度、および、表面230から少なくとも距離232だけ離れた位置における温度の両方を測定することが可能である。
[0053]間接温度センサーは、さまざまな様式で、表面230から少なくとも距離232だけ離れた温度を測定するために使用され得る。たとえば、間接温度センサーは、電気機械的なトランスデューサーの中の機械的応答または弾性応答を含む、低周波応答を含むことが可能である。また、高周波の機械的な超音波応答などのような、高周波応答が、下記に議論されているように、たとえば、圧電センサーまたは超音波温度センサーなどの中で使用され得る。また、電気的なコンデンサーおよび抵抗が、表面230から所定の距離における温度を感知するために使用され得る。
[0054]さらに、間接温度センサーは、光学的な放出を感知または受信することができる感知チャネルを含むことが可能である。たとえば、温度センサーコンポーネント290a、290bは、黒体放射または化学的な蛍光体からの光学的な放出を受け取るセンサーまたは光学的なチャネル、たとえば、光電センサー(たとえば、ポリアリルアミン塩酸塩薄膜または光ファイバーレセプター)などを含むことが可能である。知覚または感知される光学的な放出または赤外線放出は、強度もしくは周波数に関して、または、その両方に関して(たとえば、分光的に)分析され得る。また、さらに、光コヒーレンス断層撮影または光学散乱が、光ファイバーエレメントからの透過、および、干渉強度の感知リターン(sensing return)、ならびに周波数分析に基づいて、光学センサーにおいて分析され得る。
[0055]さまざまな実施形態では、超音波温度センサーは、Q Zhouら、Piezoelectric films for high frequency ultrasonic transducers in biomedical applications, Prog. Mater. Sci. 56, 139−174, (2011), doi:1 0.1016/j.pmatsci.2010.09.001)に開示されているものなどのような、センサーを含むことが可能である。温度センサーは、一般的に、摂氏約30℃から約90℃の温度の範囲を感知することが可能である。代替的に、温度センサーは、約1°差から約5°差などのような差異、または差異の境界を決定するために使用され得る。さらに、さまざまな光学的なまたは感知チャネル温度センサーは、Coquitlam、BC、Canadaに事業所を有するOSENSA Innovations Corp.によって販売されている温度センサーFiber Optic Temperature Probe PRB−MR1を含むことが可能である。
[0056]温度センサーコンポーネント290a、290bは、超音波反射または光学的な情報などのような、感知された情報を伝送することが可能であり、また、それぞれ、伝送ライン300aおよび300bに沿って情報を伝送することが可能である。伝送ライン300aおよび300bは、ナビゲーション処理ユニット60またはイメージング処理ユニット58を含む、選択された分析システムへのワイヤード伝送またはワイヤレス伝送を含むことが可能である。レーザーシステム202は、また、レーザーシステム処理ユニット310を含むことが可能であることが理解される。レーザーシステム処理ユニット310は、他の処理ユニットと同様であることが可能であり、処理ユニットのすべては、コンピューター実行可能命令として1つの処理ユニットの上に組み込まれ得る。それにもかかわらず、レーザー処理ユニットは、ライン300a、300bを介して温度センサーコンポーネント290a、290bから信号を受信することが可能である。また、レーザー処理ユニット310は、選択された手技に関して、感知された温度、および、レーザーシステム202の決定された動作に基づいて、動作、または、エネルギー伝導コンポーネント214へのパワーの提供を変更することが可能である。
[0057]代替的に、または、ハウジング210の中に提供されるワイヤーに加えて、伝送ライン300A、300Bは、ハウジング210の内部壁部の中へまたはシース280の上へ形成されたトレースであることが可能である。それにもかかわらず、感知された情報は、伝送ライン300A、300Bに沿って、選択された処理ユニットへ伝送され、選択された温度センサーによって感知された温度を決定することが可能である。
[0058]したがって、温度センサー290a、290bは、温度プロファイルを決定するために使用され得、温度プロファイルは、デバイス200に対して関心領域250の中にアイコン292’(図3A)として図示され得る。少なくとも、温度センサー290a、290bは、表面230から少なくとも選択された距離(たとえば、距離232など)だけ間隔を置いて配置された位置における温度を感知することができるので、温度プロファイル292は、関心領域250などのような体積の中で決定される温度の3次元のまたは2次元のプロファイルまたは勾配を含むことが可能である。決定される温度プロファイル292は、デバイス200に対する複数の位置において感知された温度に基づいて決定され得る。次いで、複数の位置における複数の感知された温度は、関心領域250の中の温度の2Dまたは3Dの体積プロファイルを決定するために組み合わせされ得る。
[0059]温度プロファイル292は、温熱治療法などのような治療法が、計画通りに進んでいるかどうか、または、計画された温度に到達または実現したかどうかを決定するために使用され得る。本明細書で議論されているように、単独で、または、決定された温度プロファイルと組み合わせてのいずれかで、温度センサー290a、290bによって感知された温度は、治療方法、または、レーザーシステム202を動作させる方法の一部として使用され得る。さらに、温度プロファイルは、たとえば、ディスプレイ66などによって、関心領域のイメージの上に重ね合わせられたアイコン292’として図示され、関心領域に対する温度プロファイルを図示することが可能である。これは、さらに本明細書で議論されているように、ナビゲーションシステム10を介した器具のナビゲーションに少なくとも部分的に起因している。
[0060]たとえば、図1、図3、および図3Aを参照すると、患者64のイメージは、器具アイコン460を含むことが可能であり、器具アイコン460は、器具200の決定された位置を図示して表している。1つまたは複数の感知された温度に基づいて、温度プロファイル292は、器具に対するアイコン292’として図示され、イメージ64の上に重ね合わせられ得る。さらに、異なる位置と位置との間で温度が変化し得るので、温度勾配が存在し得ることが理解される。したがって、温度プロファイルアイコン292’は、勾配ラインまたはエリアを含むことが可能である。したがって、アイコンは、測定された温度プロファイルの物理的な温度イメージを表すことが可能である。たとえば、図3Aに図示されているように、温度プロファイルアイコン292’は、第1の勾配エリア292’a、第2の勾配エリア292’b、および第3の勾配エリア292’cを含むことが可能である。勾配エリア292’a、292’b、および292’cのそれぞれにおいて、決定された温度が異なっている可能性がある。4つ以上または2つ以下の勾配エリアが示されてもよく、勾配は、概して同心円状である必要はなく、互いに対してポケットまたは個別の部分の中に決定および図示され得ることが理解される。
[0061]少なくとも、温度センサー290a、290bが、表面230において、および、表面232から所定の距離だけ離れた位置において、異なる位置における温度を決定するために動作させられ得るので、温度プロファイル292が、アイコン292’として決定および図示され得る。温度プロファイルは、選択された期間において、または、選択された期間にわたって、たとえば、10秒などにわたって、複数の温度の決定を含むことが可能である。次いで、異なる位置において決定された温度は、アイコン292’として図示され得る。
[0062]さまざまな実施形態によれば、選択された位置にハウジング210を位置決めすることによって、および、次いで、エネルギー送達コンポーネント214をハウジング210の中へ移動させることによって、医療用デバイス200は、図3に図示されているように、患者に、たとえば、関心領域250などに送達され得る。ナビゲーションシステム10は、ハウジング210またはエネルギー提供コンポーネント214のいずれかまたは両方を含む、医療用デバイス200を選択された位置へナビゲートするために使用され得る。
[0063]さまざまな実施形態では、医療用デバイストラッカー52は、ハウジング210の中の導電材料の1つまたは複数のコイルとして形成され得る。図5を参照すると、ハウジング210の中のトラッキングデバイス52は、導電材料342のワイヤーまたはトレースの1つまたは複数のコイルを含むことが可能であり、それは、ハウジング210の内部表面350の実質的に周りにまたは上に形成されている。また、または、代替的に、導電材料342のコイルは、仮想線のコイル342aによって図示されているように、ハウジング210の中へ形成され得ることが理解される。コイルまたはワイヤー342は、ローカライザー42によって感知または伝送された電磁フィールドを、感知または伝送することが可能である。
[0064]トラッキングデバイスは、複数のコイル342を含むことが可能であることが理解される。さらに、個別のコイルは、互いに対して所定の角度で形成され得る。複数の角度が、複数の自由度の位置(場所のx、y、zの3自由度、ならびに、配向のヨー、ピッチおよびロールの3自由度を含む)を提供することを支援することが可能である。ハウジング210は、図1に図示されているように、軌道ガイド360などのようなさまざまなシステムを使用して、患者14の中へ位置決めされ得る。トラッキングデバイス52は、2014年2月4日に発行された米国特許第8,644,907号に開示されるように形成され得、それは、参照により本明細書に組み込まれている。
[0065]軌道ガイド360は、Minnesota、USAに事業所を有するMedtronic,Inc.によって販売されているNAVIGUS(登録商標)軌道ガイドなどのような、任意の適当な軌道ガイドを含むことが可能である。他の軌道ガイドは、2013年2月20日に公開された米国特許出願公開第2013/0053867号に開示されるような軌道ガイドを含むことが可能であり、それは、参照により本明細書に組み込まれている。軌道ガイドは、それがユーザー54によって患者14の中へ移動させられるときに、デバイス200の一部分をガイドまたは保持することを支援することが可能である。また、ガイド360は、患者に対して選択された位置に固定され得、選択された軌道または経路に沿って患者14の中へデバイス200が移動することを可能にする。
[0066]さらに、マイクロコイルなどのような、さまざまな個々のまたは個別のコイルが、ハウジングの中のまたはハウジング210の上のさまざまな場所に位置決めされ得る。たとえば、検出器デバイス52は、1つまたは複数のマイクロコイル343a、343b、343cを含むことが可能である。マイクロコイル343a〜cは、たとえば、共通の中心を含み、互いに対して直交する軸線に沿って延在するなどのように、互いに対してさまざまな場所に位置決めされ得、または、非共通の中心を含むことが可能であるが、依然として互いに対して3つの直交する軸線に位置決めされ得る。マイクロコイル343a〜cのうちの2つ以下が設けられ得、依然として、器具200の適当なトラッキングを可能にすることがさらに理解される。繰り返しになるが、マイクロコイル343a〜cは、ハウジングの中への挿入、または、ハウジング210の中へ共押し出しもしくは成形などのような、さまざまな実施形態にしたがって、ハウジング210に含まれ得る。それにかかわらず、マイクロコイル343a〜cは、単独で、または、導電コイル342、342aと組み合わせて使用され得る。
[0067]さらに、図6を参照すると、エネルギー送達コンポーネント214は、また、第2のまたは別個のトラッキングデバイス370を含むことが可能である。また、トラッキングデバイス370は、1つまたは複数の導電コイルエレメント376を含むことが可能であり、1つまたは複数の導電コイルエレメント376は、互いに対してさまざまな角度で形成され得、それは、たとえば、2014年2月4日に発行された米国特許第8,644,907号に開示されるようなものであり、それは、参照により本明細書に組み込まれている。コイルエレメント376は、エネルギー伝送コンポーネント214周りまたは内側に巻かれた導電ワイヤーを含むことが可能である。代替的に、または、それに加えて、コイルエレメント376は、エネルギー伝送コンポーネント214の外側の周りに形成された導電トレースであることが可能である。
[0068]繰り返しになるが、トラッキングデバイス370は、ローカライザー42から受信されるかまたはローカライザー42へ伝送されるかのいずれかである電磁フィールドを、発生させるかまたは受信するかのいずれかを行うことが可能である。ナビゲーション処理ユニット60は、感知されたフィールドに基づいてトラッキングデバイス370の位置を決定することが可能である。さらに、トラッキングデバイス370は、エネルギー提供コンポーネント214の軸線方向の長さに沿って、たとえば、軸線372などに沿って、複数のトラッキングデバイスとして提供され得る。さらに、トラッキングデバイス370は、単一のトラッキングデバイスとして提供された場合にも、たとえば、遠位先端部220または遠位先端部220の近くなどの、任意の適当な場所に設けられ得る。遠位先端部220は、エネルギー送達コンポーネント214によって伝送されたエネルギーを拡散させる拡散エレメントを含むことが可能である。したがって、トラッキングデバイス370は、エネルギー送達コンポーネント214の拡散エレメントまたは遠位端部エレメントの端部220aに、または、その直ぐ近位に位置決めされ得る。
[0069]コイルエレメント376に加えて、または、代替的に、マイクロコイル377aおよび377bは、第2のまたは別個のトラッキングデバイス370として、エネルギー伝送コンポーネント214の上に含まれ得る。マイクロコイル377a、377bは、エネルギー伝送コンポーネント214の外部表面の上に位置決めされ得、または、クラッディング層219aの中へ組み込まれ得、クラッディング層219aは、エネルギー伝送コンポーネント214の光ファイバー部分を取り囲むことが可能である。マイクロコイル377a、377bは、導電コイル376と同様に、エネルギー伝送コンポーネント214の上の任意の適当な場所に位置決めされ得る。したがって、マイクロコイル377a、377bは、単独で、または、導電コイル376と組み合わせてのいずれかによって、トラッキングデバイス370として動作することが可能である。
[0070]ハウジング210の上にトラッキングデバイス52を提供することによって、ハウジング210は、たとえば、腫瘍250などへ、患者14の中へナビゲートされ得る。ハウジング210の位置は、たとえば、患者14のイメージ64(たとえば、脳のイメージを含む)に対して、ディスプレイデバイス66の上に図示され得る。さらに、トラッキングデバイス370は、同様に、患者14に対してエネルギー送達コンポーネント214を決定およびナビゲートすることを可能にすることができる。したがって、エネルギー送達コンポーネント214を患者14の中に位置決めする前に、ハウジング210が患者の中に位置決めされ得るが、しかし、エネルギー送達コンポーネント214の位置は、トラッキングデバイス370をトラッキングすること、および、ナビゲーション処理ユニットが位置を決定することに基づいて、別々に知られるかまたは決定され得る。このように、ハウジング210は、第1の選択された時間において、患者14の中へ位置決めされ得、イメージ送達コンポーネント214は、ハウジング210の位置決めとは異なる(たとえば、その後など)第2の時間において、患者14の中に位置決めされ得るが、依然として、イメージ送達コンポーネントの上の位置の決定を可能にする。
[0071]エネルギー送達コンポーネント214の遠位端部220の位置決めは、効率的な個別の治療法を患者14に提供することを支援することが可能である。たとえば、上記に述べられているように、サーマルエネルギーを患者14に送達することは、エネルギー送達コンポーネント214によってレーザーエネルギーなどのようなエネルギーを伝送することによって提供され得る。レーザーエネルギーは、たとえば、拡散エレメント(たとえば、米国特許出願公開第2012/0245573号(それは、参照により本明細書に組み込まれている)に開示されているような拡散エレメント)などによって、遠位先端部220を通して拡散的に送達され得る。したがって、遠位端部220の位置は、実質的に、個別に、および正確に、患者14の中に位置決めされるように選択され得る。
[0072]さらに、治療法の時間の間に、それは、ハウジング210を移動させることなく、エネルギー送達コンポーネント214の遠位端部220を移動させるように選択され得る。たとえば、エネルギー送達コンポーネント214の遠位端部220は、長さに沿って、または、ハウジング210の軸線211に沿って、ハウジング210の中の異なる軸線方向の位置へ移動させられ得る。エネルギー送達コンポーネント214を移動させることは、サーマルエネルギーなどのようなエネルギーを、ハウジング210に沿って、異なる場所へ提供することが可能である。したがって、ハウジング210の位置から分離したトラッキングエネルギー送達コンポーネント214は、患者14への治療法を継続または変更するために、実質的に、正確に(たとえば、約0.1mmから約1mm以内に)、遠位端部220の位置を決定することを支援することが可能である。
[0073]図7を参照すると、レーザーシステム202は、フローチャート400に図示されているように、選択された手技を実施するために作動させられ得る。一般的に、手技は、開始ブロック402において開始することが可能である。次いで、手技は、ブロック404において、被検者の初期イメージデータを獲得することを含むことが可能である。初期イメージデータは、MRIイメージデータ、たとえば、イメージングシステム12によって獲得されるようなもの、および、ディスプレイ66の上に表示されるものなどを含むことが可能である。初期イメージデータは、たとえば、関心領域250の場所を決定すること、ならびに、器具200および/またはエネルギー送達コンポーネント214の遠位端部220を位置決めするために、軌道および選択された位置を選択することなどのような、手技を計画するために使用され得る。
[0074]計画を決定または選択した後に、ユーザー54、または、ロボットシステムなどのような他の適当な計装は、ブロック410において、関心領域に器具を移動させることが可能である。器具が移動させられている間に、器具は、ブロック412においてナビゲートされ得る。上記に議論されているように、器具のナビゲーションは、器具200の全体部分、または、その選択された部分のナビゲーションを含むことが可能である。たとえば、ハウジング210は、エネルギー送達コンポーネント214から別々にナビゲートされ得る。それにもかかわらず、器具は、ナビゲーションブロック412を介して、ブロック410において、関心領域に移動させられ得る。
[0075]器具が関心領域にあると、ブロック420において、エネルギー送達の始動(または継続)が起こる。上記に議論されているように、エネルギーの送達は、関心領域250の中の温度を上昇させることが可能である。したがって、ブロック426において、関心領域の温度およびまたは温度プロファイルの決定が起こることが可能である。関心領域426の中の温度の決定は、たとえば、温度センサーコンポーネント290a、290bによって感知された温度に基づくことが可能である。さらに、上記に議論されているように、温度は、器具200の長さに沿った位置、および、ハウジング210の表面230から所定の距離だけ離れた位置を含む、関心領域250の中で変化させられた位置において感知され得る。
[0076]ブロック426において関心領域内の温度を決定した後に、ブロック43において、選択された温度が実現されたかどうかの決定が行われる。ブロック426からの決定された温度および/または温度プロファイルを評価することによって、決定が行われ得る。たとえば、ユーザーは、アイコン292’を見ることが可能であり、図示された温度が選択された温度であるかどうかを決定することが可能である。代替的に、または、それに加えて、処理ユニットのうちの1つまたは複数が、ブロック426から決定された温度を、計画された温度と比較することが可能であり、計画された温度は、手技の前に決定され得、メモリー62の中に記憶され得る。次いで、処理ユニットは、計画された温度および/または温度プロファイルを呼び戻すことが可能であり、また、426において決定された温度とそれを比較し、選択された温度が実現されたかどうかを自動的に決定することが可能である。
[0077]選択された温度が、ブロック430において実現されない場合には、「いいえ」ブロック432に続いて、ブロック420においてエネルギー送達を継続することが可能である。したがって、ブロック426において決定された温度が、ブロック430において選択されるように決定されるまで、エネルギー送達は、ブロック420において、始動および継続され得る。ブロック426における温度決定は、たとえば、0.1秒から約30秒ごとに、または、他の適当な頻度で決定されるなど、実質的にリアルタイムであることが可能である。したがって、選択された温度がブロック430において実現されているかどうかの決定が、同じ頻度で実施され得る。
[0078]選択された温度がブロック430において実現されていることが決定されると、「はい」ブロック440に続いて、ブロック446において新しい位置へデバイスを移動させるかどうかを決定することが可能である。新しい位置へ器具200を移動させないと決定される場合には、「いいえ」経路450が続くことが可能であり、終了ブロック452において手技が終了することが可能である。ブロック452において手技を終了させることは、選択された組織が関心領域250の中で殺されたことを確認すること、患者14の穿頭孔を閉じること、および、デバイス200によって実施されている選択された手技に基づく他の適当な手技を含むことが可能である。
[0079]新しい位置へデバイス200を移動させることがブロック446において決定される場合には、「はい」ブロック460にブロック410が続き、関心領域へ器具を移動させることが可能であり、それは、第1の関心領域以外に決定され得、または、第2の位置において関心領域の中にあることが可能である。次いで、ブロック420におけるエネルギーの送達の始動は、新しい位置において再始動され得、次いで、方法400が、上記に議論されているように続けられ得る。
[0080]上記に議論されているように、ブロック446における新しい位置へのデバイス200の移動は、デバイス200全体を移動させること、または、ハウジング210の中の異なる位置へエネルギー送達コンポーネント214だけを移動させることを含むことが可能である。繰り返しになるが、トラッキングデバイス52、370に起因して、ハウジング210は、エネルギー送達コンポーネント214から別々にナビゲートされ得る。そのうえ、アイコンは、ユーザー54によって見るために、器具200の位置を図示するためのアイコン460(図1に図示されている)、または、その部分(ハウジング210またはエネルギー送達コンポーネント214を含む)を含む、イメージ64の上に重ね合わせられ得る。上記に議論されているように、患者スペースおよびイメージスペースは、正しい位置におけるアイコン460の図示を可能にするように位置合わせされ得る。したがって、ユーザー54は、イメージ64に対するデバイス200の場所をナビゲートし、見ることが可能であり、計画通りになっているかどうか、デバイス200の場所が実現されているかどうか、および、患者14に対するデバイス200に関しての他の位置情報を決定することが可能である。
[0081]フローチャートに図示されている方法は、上記に議論されている処理ユニットのうちの1つまたは複数によって実行される部分を含むことが可能であることが理解される。たとえば、ブロック426における関心領域内の温度の決定が、温度センサー290a、290bから信号を受信することによって、および、信号に基づいて温度を計算することによって、実施され得る。さらに、サーマルエネルギーは休止され得、または、方法は、ブロック430の中の決定が「はい」ブロック440に続くこととなる場合には、自動的に終了され得る。したがって、レーザーシステム202の自動的な遮断が起こることが可能であり、より綿密に計画にしたがうことを支援し、または、単に選択された温度が到達されたことを保証することを支援する。
[0082]また、温度センサー290a、290bは、関心領域内の温度のリアルタイムの決定を可能にする。温度センサーが関心領域250にあるので、受信される信号は、関心領域250の中の現在の(たとえば、選択された温度センサーコンポーネントデバイスの反応時間および伝送時間内(1秒以内を含む))温度に基づいている。したがって、温熱治療法は、正確におよび厳格な制御で送達され得る。さらに、温度センサー290a、290bは、たとえば、MRIデータを使用して、外部デバイスが選択された領域の温度を測定または決定する必要性を排除する。
[0083]したがって、ナビゲーションシステム10および温度センサー290a、290bは、手技の間の患者14の連続的なまたは間欠的なイメージングを必要とすることなく、デバイス200が患者14に対して位置決めされることを可能にする。温度センサー290a、290bは、関心領域250の中の温度を感知するために使用され、選択された温度が実現されたかどうかを決定する。選択された温度を実現することは、患者14に対する治療結果を可能にすることができる。さらに、ナビゲーションシステム10は、デバイス200の移動の間または後に患者14をイメージングするためにイメージングデバイス12を使用することなく、患者14の中の選択された位置へ器具200をナビゲートするために使用され得る。したがって、イメージングデバイス12は、患者14の中に器具200を位置決めする前に、および、患者14に対してサーマルエネルギー治療を実施する前に、患者14のイメージデータを獲得するために使用され得る。イメージングデバイス12は、デバイス200によってサーマルエネルギーを患者14に提供するための手技の任意の他の部分の間には必要でない可能性がある。したがって、イメージングシステム12は、患者14に対する移動または温熱治療法を実施するためではなく、計画およびナビゲーションのためだけに、初期イメージデータを獲得することが必要とされ得る。
[0084]この開示が徹底的なものとなるように、および、この開示が当業者に対して範囲を完全に伝えることとなるように、例示的な実施形態が提供されている。本開示の実施形態の徹底的な理解を提供するために、具体的なコンポーネント、デバイス、および方法の例などのような、多数の具体的な詳細が記載されている。具体的な詳細が用いられる必要はないこと、例示的な実施形態が多くの異なる形態で具現化され得ること、および、いずれも本開示の範囲を限定するように解釈されるべきではないことが当業者に明らかになろう。いくつかの例示的な実施形態では、周知のプロセス、周知のデバイス構造、および周知の技術は、詳細には説明されていない。
[0085]本実施形態の先述の説明は、図示および説明の目的のために提供されてきた。それは、包括的なものであること、または、本開示を限定することは意図していない。特定の実施形態の個々のエレメントまたは特徴は、一般的に、その特定の実施形態に限定されるのではなく、適用可能な場合には相互交換可能であり、具体的には示されても説明されてもいないとしても、選択された実施形態内で使用され得る。また、それは、多くの方式で変化される。そのような変形例は、本開示からの逸脱としてみなされるべきではなく、すべてのそのような修正例は、本開示の範囲内に含まれていることが意図されている。

Claims (20)

  1. 関心領域内(region of interest)の温度を測定するシステムであって、
    器具(instrument)アッセンブリであって、
    外部ハウジングであって、第1のハウジング端部から第2のハウジング端部へ第1の長さにわたって延在する内部の有底ボア(internal blind bore)を画定する外部壁部を有し、体積の中の所定の位置へ移動させられるように構成されている、外部ハウジング、および、
    エネルギー送達コンポーネントであって、第1のエネルギー送達コンポーネント端部から第2のエネルギー送達コンポーネント端部へ第2の長さにわたって延在し、体積の中の所定の位置へ移動されて、前記外部ハウジングの外側の前記体積の中の関心領域における温熱治療法に影響を与えるエネルギーを送達するように構成され、前記エネルギー送達コンポーネントは前記外部ハウジング内で移動可能である、エネルギー送達コンポーネント
    を含む、器具アッセンブリと、
    前記ハウジングの前記外部表面から所定の距離だけ間隔を置いて、前記関心領域内の温度を感知するために前記第1のエネルギー送達コンポーネント端部の近くに固定されている第1の温度センサーと、
    前記関心領域の中の前記温熱治療法に影響を与えるために、前記エネルギー送達コンポーネントを通してエネルギーを送達するように構成されているエネルギー供給源と、
    前記第1のエネルギー送達コンポーネント端部の近くに固定されているトラッキングデバイスと、
    プロセッサーであって、
    前記第1の温度センサーからの信号に基づいて前記関心領域内の温度プロファイルを決定するため、および
    前記関心領域の中の前記器具の位置を決定するため、
    の命令を実行するように構成されているプロセッサーと、
    を含み、
    前記温熱療法は、前記関心領域内の温度を上昇させるように動作可能である、システム。
  2. 前記関心領域を表すイメージを表示するためのディスプレイと、前記器具アッセンブリの少なくとも一部分の決定された前記位置を表すアイコンと
    をさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ディスプレイデバイスは、前記測定された温度プロファイルの物理的な温度イメージの表現を含む、前記決定された温度プロファイルを表す温度アイコンを表示するようにさらに構成されている、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記第1の温度センサーから間隔を離して配置されている第2の温度センサーであって、前記第2の温度センサーは、前記外部ハウジングの前記表面における温度を感知するように構成されている、第2の温度センサー
    をさらに含む、請求項1から3のいずれか一項に記載のシステム。
  5. 前記第1の温度センサーは、超音波温度センサーを含む、請求項1から4のいずれか一項に記載のシステム。
  6. 前記プロセッサーは、前記温度プロファイルが選択された温度に到達すると、エネルギーの送達を停止させる命令を実行するようにさらに構成されている、請求項1から5のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 関心領域内の温度を測定するシステムであって、
    器具であって、第1の端部から第2の端部へ所定の長さにわたって延在し、体積の中の所定の位置へ移動されて、前記体積の中の関心領域に温熱治療法を提供するレーザー光を送達するように構成された、器具と、
    前記関心領域内の温度を感知するために前記第1の端部に接続されている温度センサーと、
    前記関心領域の中の前記温熱治療法に影響を与えるために、前記器具を通してエネルギーを送達するように構成されているエネルギー供給源と
    を含み、
    前記温熱治療法は、前記関心領域内の温度を上昇させるように動作可能である、システム。
  8. 前記温度センサーは、前記第1の端部における遠位終端端部から所定の距離にある位置において、前記器具に接続されている、請求項7または8に記載のシステム。
  9. 前記温度センサーは、複数の温度センサーを含む、請求項7に記載のシステム。
  10. 前記複数の温度センサーは、前記器具の前記長さの少なくとも一部分に沿って間隔を置いて配置されている、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記複数の温度センサーのうちの少なくともいくつかのそれぞれの温度センサーは、前記器具の前記表面において前記関心領域の前記温度を測定するように構成されている、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記複数の温度センサーのうちの少なくともいくつかのそれぞれの温度センサーは、前記器具の前記表面から所定の距離だけ離れた位置において、前記関心領域の前記温度を測定するように構成されている、請求項10に記載のシステム。
  13. 前記複数の温度センサーからの前記感知された温度に少なくとも基づいて、前記関心領域の中の前記器具の周りの温度プロファイルを決定する命令を実行するように構成されているプロセッサー
    をさらに含む、請求項9から12のいずれか一項に記載のシステム。
  14. 前記器具の前記第1の端部の近くに接続されているコイルを有するトラッキングデバイスと、
    前記トラッキングデバイスの位置を決定するように構成されているナビゲーションプロセッサーと、
    前記器具の前記決定された位置を表すアイコンが重ね合わせられた前記関心領域を表すイメージを表示するように構成されているディスプレイデバイスと
    をさらに含む、請求項7から13のいずれか一項に記載のシステム。
  15. 関心領域内の温度を測定する方法であって、
    前記関心領域を加熱するために、エネルギー送達コンポーネントの放出部分を通してレーザー光エネルギーを方向付けするステップと、
    前記放出部分の近くに前記エネルギー送達コンポーネントに対して接続されている温度センサーからの信号によって、前記関心領域内の温度を決定するステップと、
    前記温度センサーからの前記信号を評価することによって、前記関心領域内の選択された温度が実現されるときを決定するステップと、
    前記選択された温度が実現されていると決定されるときに、前記関心領域の前記加熱を休止させるステップと
    を含む、方法。
  16. 前記関心領域に対する前記エネルギー送達コンポーネントの移動の間に、前記エネルギー送達コンポーネントをトラッキングするステップ
    をさらに含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記エネルギー送達コンポーネントの前記トラッキングに基づいて、前記エネルギー送達コンポーネントの位置を表すアイコンを表示するステップ
    をさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記エネルギー送達コンポーネントから所定の距離における温度を感知するために前記温度センサーを動作させるステップ
    をさらに含む、請求項15から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記エネルギー送達コンポーネントに対する温度プロファイルを決定するためにプロセッサーを動作させるステップ
    をさらに含む、請求項15から18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記決定された温度プロファイルを表す温度アイコンの表示を見るステップ
    をさらに含む、請求項19に記載の方法。
JP2018555980A 2016-04-28 2017-04-27 ナビゲーションおよびローカル温度測定 Pending JP2019520103A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/141,282 2016-04-28
US15/141,282 US11172821B2 (en) 2016-04-28 2016-04-28 Navigation and local thermometry
PCT/US2017/029896 WO2017189874A1 (en) 2016-04-28 2017-04-27 Navigation and local thermometry

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019520103A true JP2019520103A (ja) 2019-07-18
JP2019520103A5 JP2019520103A5 (ja) 2020-06-11

Family

ID=58692638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018555980A Pending JP2019520103A (ja) 2016-04-28 2017-04-27 ナビゲーションおよびローカル温度測定

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11172821B2 (ja)
EP (1) EP3448515B1 (ja)
JP (1) JP2019520103A (ja)
KR (1) KR20190003971A (ja)
CN (1) CN109414589B (ja)
AU (1) AU2017258285A1 (ja)
CA (1) CA3022468A1 (ja)
WO (1) WO2017189874A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2918879A1 (en) 2013-07-24 2015-01-29 Centre For Surgical Invention & Innovation Multi-function mounting interface for an image-guided robotic system and quick release interventional toolset
US11350995B2 (en) 2016-10-05 2022-06-07 Nuvasive, Inc. Surgical navigation systems and methods
CN109540311A (zh) * 2019-01-10 2019-03-29 广州计量检测技术研究院 额温枪检定夹具及其使用方法
US11403760B2 (en) 2019-02-21 2022-08-02 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for magnetic resonance imaging thermometry
US11426229B2 (en) 2019-02-21 2022-08-30 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for magnetic resonance imaging thermometry
US11276174B2 (en) 2019-02-21 2022-03-15 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for magnetic resonance imaging thermometry
US11612440B2 (en) 2019-09-05 2023-03-28 Nuvasive, Inc. Surgical instrument tracking devices and related methods
WO2021086959A1 (en) * 2019-10-28 2021-05-06 Miami University Thermal sensing with blackbody radiation
IT202000013501A1 (it) * 2020-06-08 2021-12-08 Univ Degli Studi Magna Graecia Di Catanzaro Dispositivo chirurgico ultra-mininvasivo

Family Cites Families (207)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4140130A (en) 1977-05-31 1979-02-20 Storm Iii Frederick K Electrode structure for radio frequency localized heating of tumor bearing tissue
US6603988B2 (en) 2001-04-13 2003-08-05 Kelsey, Inc. Apparatus and method for delivering ablative laser energy and determining the volume of tumor mass destroyed
US4341227A (en) 1979-01-11 1982-07-27 Bsd Corporation System for irradiating living tissue or simulations thereof
US4608977A (en) 1979-08-29 1986-09-02 Brown Russell A System using computed tomography as for selective body treatment
US4515165A (en) 1980-02-04 1985-05-07 Energy Conversion Devices, Inc. Apparatus and method for detecting tumors
US4362161A (en) 1980-10-27 1982-12-07 Codman & Shurtleff, Inc. Cranial drill
US4466697A (en) 1981-11-12 1984-08-21 Maurice Daniel Light dispersive optical lightpipes and method of making the same
US4554925A (en) 1982-07-07 1985-11-26 Picker International, Ltd. Nuclear magnetic resonance imaging method
NZ205144A (en) 1982-08-26 1987-03-06 Kei Mori Light guide with diffusing strip
US4961422A (en) 1983-01-21 1990-10-09 Marchosky J Alexander Method and apparatus for volumetric interstitial conductive hyperthermia
US4660952A (en) 1984-02-23 1987-04-28 Canon Kabuashiki Kaisha Blade type shutter
US4580561A (en) 1984-05-04 1986-04-08 Williamson Theodore J Interstitial implant system
US4638800A (en) 1985-02-08 1987-01-27 Research Physics, Inc Laser beam surgical system
US4641650A (en) 1985-03-11 1987-02-10 Mcm Laboratories, Inc. Probe-and-fire lasers
US4669467A (en) 1985-03-22 1987-06-02 Massachusetts Institute Of Technology Mode mixer for a laser catheter
JP2615006B2 (ja) 1985-03-26 1997-05-28 富士写真光機 株式会社 レーザビーム側射用フアイバ
US4693556A (en) 1985-06-04 1987-09-15 Laser Therapeutics, Inc. Apparatus for producing a spherical pattern of light and method of manufacture
DE3686621T2 (de) 1985-07-31 1993-02-25 Bard Inc C R Infrarot laser-kathetergeraet.
US4785815A (en) 1985-10-23 1988-11-22 Cordis Corporation Apparatus for locating and ablating cardiac conduction pathways
FR2597744A1 (fr) 1986-04-29 1987-10-30 Boussignac Georges Catheter cardio-vasculaire pour tir au rayon laser
JPS63216579A (ja) 1987-03-05 1988-09-08 大工園 則雄 温熱治療のためのレ−ザ光照射装置
DE3718139C1 (de) 1987-05-29 1988-12-08 Strahlen Umweltforsch Gmbh Herzkatheter
JPS6472736A (en) 1987-09-14 1989-03-17 Toshiba Corp Mri apparatus
US4852567A (en) 1988-01-21 1989-08-01 C. R. Bard, Inc. Laser tipped catheter
US4959063A (en) 1988-05-12 1990-09-25 Osada Research Institute, Ltd. Spinal needle with optical fiber means for radiating a laser beam
US4960109A (en) 1988-06-21 1990-10-02 Massachusetts Institute Of Technology Multi-purpose temperature sensing probe for hyperthermia therapy
EP0386241A4 (en) 1988-08-23 1990-10-03 Radiotech Inst An Light-guiding device for medical treatment
US4947842A (en) 1988-09-22 1990-08-14 Medical Engineering And Development Institute, Inc. Method and apparatus for treating tissue with first and second modalities
US5207669A (en) 1989-05-26 1993-05-04 C. R. Bard, Inc. Optical fiber diffusion tip for uniform illumination
US5042980A (en) 1989-05-26 1991-08-27 C. R. Bard, Inc. Optical fiber diffusion tip for uniform illumination
US5061265A (en) 1989-06-20 1991-10-29 University Of Florida Laser treatment apparatus and method
EP0437183B1 (de) 1990-01-09 1994-07-27 Ciba-Geigy Ag Lichtdiffusor für eine photodynamische Therapie von Tumoren im Oesophagus eines Patienten
US5074632A (en) 1990-03-07 1991-12-24 Health Research, Inc. Fiber optic diffusers and methods for manufacture of the same
US5169396A (en) 1990-06-08 1992-12-08 Kambiz Dowlatshahi Method for interstitial laser therapy
US5269777A (en) 1990-11-01 1993-12-14 Pdt Systems, Inc. Diffusion tip for optical fibers
US5116345A (en) 1990-11-28 1992-05-26 Ohio Medical Instrument Co., Inc. Stereotactically implanting an intracranial device
DE9116216U1 (ja) 1990-12-19 1992-05-27 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim, De
US5151096A (en) 1991-03-28 1992-09-29 Angiolaz, Incorporated Laser catheter diffuser
NZ242509A (en) 1991-05-01 1996-03-26 Univ Columbia Myocardial revascularisation using laser
US5348552A (en) 1991-08-30 1994-09-20 Hoya Corporation Laser surgical unit
US5222953A (en) 1991-10-02 1993-06-29 Kambiz Dowlatshahi Apparatus for interstitial laser therapy having an improved temperature sensor for tissue being treated
US5196005A (en) 1991-11-26 1993-03-23 Pdt Systems, Inc. Continuous gradient cylindrical diffusion tip for optical fibers and method for making
US5246436A (en) 1991-12-18 1993-09-21 Alcon Surgical, Inc. Midinfrared laser tissue ablater
WO1993019705A1 (en) 1992-03-31 1993-10-14 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and method for acoustic heat generation and hyperthermia
DE4237286A1 (de) 1992-04-06 1994-05-05 Laser Medizin Zentrum Ggmbh Be Verfahren und Vorrichtung zur Effizienzsteigerung eines optischen Arbeitsschaftes zur Photo-Thermotherapie
EP0680283B1 (en) 1992-04-24 1998-05-13 Surgical Laser Technologies Thermally-resistant medical probe
US5334191A (en) 1992-05-21 1994-08-02 Dix Phillip Poppas Laser tissue welding control system
US5292320A (en) 1992-07-06 1994-03-08 Ceramoptec, Inc. Radial medical laser delivery device
US5913820A (en) 1992-08-14 1999-06-22 British Telecommunications Public Limited Company Position location system
US5312392A (en) 1992-08-31 1994-05-17 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Ag Interstitial laser coagulation treatment for benign prostatic hyperplasia
US5762609A (en) 1992-09-14 1998-06-09 Sextant Medical Corporation Device and method for analysis of surgical tissue interventions
US5647361A (en) 1992-09-28 1997-07-15 Fonar Corporation Magnetic resonance imaging method and apparatus for guiding invasive therapy
US5281232A (en) 1992-10-13 1994-01-25 Board Of Regents Of The University Of Arizona/ University Of Arizona Reference frame for stereotactic radiosurgery using skeletal fixation
US5303324A (en) 1992-10-29 1994-04-12 American Cyanamid Company Method and apparatus for providing controlled light distribution from a cylindrical fiberoptic diffuser
US5342357A (en) 1992-11-13 1994-08-30 American Cardiac Ablation Co., Inc. Fluid cooled electrosurgical cauterization system
US5545161A (en) 1992-12-01 1996-08-13 Cardiac Pathways Corporation Catheter for RF ablation having cooled electrode with electrically insulated sleeve
US5337381A (en) 1993-01-21 1994-08-09 Fiberguide Industries Fiber optic cylindrical diffuser
US5373571A (en) 1993-03-16 1994-12-13 Spectran Specialty Optics Company Fiber optic diffuser tip
US5483961A (en) 1993-03-19 1996-01-16 Kelly; Patrick J. Magnetic field digitizer for stereotactic surgery
US5307812A (en) 1993-03-26 1994-05-03 General Electric Company Heat surgery system monitored by real-time magnetic resonance profiling
US5454807A (en) 1993-05-14 1995-10-03 Boston Scientific Corporation Medical treatment of deeply seated tissue using optical radiation
US5368031A (en) 1993-08-29 1994-11-29 General Electric Company Magnetic resonance surgery using heat waves produced with a laser fiber
US5651785A (en) 1993-09-20 1997-07-29 Abela Laser Systems, Inc. Optical fiber catheter and method
US6530922B2 (en) 1993-12-15 2003-03-11 Sherwood Services Ag Cluster ablation electrode system
US6241725B1 (en) 1993-12-15 2001-06-05 Sherwood Services Ag High frequency thermal ablation of cancerous tumors and functional targets with image data assistance
JP2591032Y2 (ja) 1993-12-20 1999-02-24 株式会社モリテックス 光ファイバレーザ導光拡散プローブ
US5363458A (en) 1994-02-28 1994-11-08 Fiber Guide Industries Fiber optic light diffuser
DE69526998T2 (de) 1994-03-25 2002-12-19 Novartis Ag Licht-Diffusor und Herstellungsverfahren eines Licht-Diffusors
DE4438620A1 (de) 1994-05-02 1995-11-09 Laghaollah Dr Elhami Gelenkprothese und Vorrichtung zum Einbringen einer Bohrung in mindestens einen Gelenkkopf
US5496309A (en) 1994-05-06 1996-03-05 Trimedyne, Inc. Catheter device utilizing a laser beam laterally directed by a high index prism in a liquid medium
US6315776B1 (en) 1994-06-24 2001-11-13 Vidacare, Inc. Thin layer ablation apparatus
EP0767628B1 (en) 1994-06-27 2004-01-14 Boston Scientific Limited Non-linear control systems for heating and ablating body tissue
US5431647A (en) 1994-07-13 1995-07-11 Pioneer Optics Company Fiberoptic cylindrical diffuser
US5429635A (en) 1994-07-13 1995-07-04 Pioneer Optics Company Fiberoptic spherical diffuser
US5441497A (en) 1994-07-14 1995-08-15 Pdt Cardiovascular, Inc. Light diffusing guidewire
US6270492B1 (en) 1994-09-09 2001-08-07 Cardiofocus, Inc. Phototherapeutic apparatus with diffusive tip assembly
US5947959A (en) 1994-09-09 1999-09-07 Rare Earth Medical, Inc. Phototherapeutic apparatus with diffusive tip assembly
US6102905A (en) 1994-09-09 2000-08-15 Cardiofocus, Inc. Phototherapy device including housing for an optical element and method of making
US5908415A (en) 1994-09-09 1999-06-01 Rare Earth Medical, Inc. Phototherapy methods and apparatus
US5626829A (en) 1994-11-16 1997-05-06 Pgk, Enterprises, Inc. Method and apparatus for interstitial radiation of the prostate gland
DE4443964C1 (de) 1994-12-09 1996-04-04 Schwarzmaier Hans Joachim Dr Vorrichtung zum Bestrahlen von Körpergewebe mit Laserlicht
US5665095A (en) 1994-12-15 1997-09-09 Jacobson; Robert E. Stereotactic guidance device
DE19546447C2 (de) 1994-12-22 1997-12-18 Dornier Medizintechnik Laserchirurgischer Applikator
DE69636885T2 (de) 1995-05-04 2007-06-21 Sherwood Services Ag Chirurgiesystem mit gekühlter Elektrodenspitze
US6575969B1 (en) 1995-05-04 2003-06-10 Sherwood Services Ag Cool-tip radiofrequency thermosurgery electrode system for tumor ablation
US5735817A (en) 1995-05-19 1998-04-07 Shantha; T. R. Apparatus for transsphenoidal stimulation of the pituitary gland and adjoining brain structures
US5592939A (en) 1995-06-14 1997-01-14 Martinelli; Michael A. Method and system for navigating a catheter probe
WO1997000646A1 (en) 1995-06-23 1997-01-09 Gyrus Medical Limited An electrosurgical instrument
US6314754B1 (en) 2000-04-17 2001-11-13 Igor K. Kotliar Hypoxic fire prevention and fire suppression systems for computer rooms and other human occupied facilities
US6023638A (en) 1995-07-28 2000-02-08 Scimed Life Systems, Inc. System and method for conducting electrophysiological testing using high-voltage energy pulses to stun tissue
US5824005A (en) 1995-08-22 1998-10-20 Board Of Regents, The University Of Texas System Maneuverable electrophysiology catheter for percutaneous or intraoperative ablation of cardiac arrhythmias
JP3551996B2 (ja) 1995-08-25 2004-08-11 松下電器産業株式会社 医療用レーザプローブ
WO1997010858A1 (en) 1995-09-21 1997-03-27 Quinton Instrument Company Tapered and reinforced catheter
US5823941A (en) 1995-10-23 1998-10-20 Shaunnessey; Jerome Apparatus for directing the movement of an endoscopic surgical laser especially for use in vaporizing brain tumors
AU718841B2 (en) 1995-10-31 2000-04-20 Indigo Medical, Incorporated Light-diffusing device for an optical fiber, methods of producing and using same, and apparatus for diffusing light from an optical fiber
US5697377A (en) 1995-11-22 1997-12-16 Medtronic, Inc. Catheter mapping system and method
US5906606A (en) 1995-12-04 1999-05-25 Target Therapuetics, Inc. Braided body balloon catheter
DE29519103U1 (de) 1995-12-04 1997-01-09 Vogele Michael Vorrichtung zur Ansteuerung körperlicher Strukturen
DE19702898A1 (de) 1996-04-04 1998-07-23 Somatex Medizintechnische Inst Laser-Applikationskatheter
US5978541A (en) 1996-04-16 1999-11-02 Miravant Systems, Inc. Custom cylindrical diffusion tips
US6106514A (en) 1996-08-12 2000-08-22 O'donnell, Jr.; Francis E. Laser method for subsurface cutaneous treatment
US6004315A (en) 1996-09-16 1999-12-21 Focal, Inc. Optical fiber diffuser and method of making
US5855577A (en) 1996-09-17 1999-01-05 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Bow shaped catheter
JP2002505596A (ja) 1997-05-23 2002-02-19 トランサージカル,インコーポレイテッド Mri誘導治療装置及び方法
US6048359A (en) 1997-08-25 2000-04-11 Advanced Photodynamic Technologies, Inc. Spatial orientation and light sources and method of using same for medical diagnosis and photodynamic therapy
US5916153A (en) * 1997-10-27 1999-06-29 Rhea, Jr.; W. Gardner Multifunction catheter
US5997571A (en) 1997-12-17 1999-12-07 Cardiofocus, Inc. Non-occluding phototherapy probe stabilizers
EP1039944B1 (en) 1997-12-19 2008-02-20 Cordis Corporation Catheter system having fullerenes
US6071302A (en) 1997-12-31 2000-06-06 Cardiofocus, Inc. Phototherapeutic apparatus for wide-angle diffusion
EP1056403B1 (en) 1998-02-19 2005-01-19 Curon Medical, Inc. Electrosurgical sphincter treatment apparatus
JPH11267133A (ja) 1998-03-25 1999-10-05 Olympus Optical Co Ltd 治療装置
US6311084B1 (en) 1998-05-04 2001-10-30 Robert A. Cormack Radiation seed implant method and apparatus
US6366796B1 (en) 1998-10-23 2002-04-02 Philips Medical Systems (Cleveland), Inc. Method and apparatus for planning brachytherapy surgical procedures
JP2000217835A (ja) 1999-01-27 2000-08-08 Sumitomo Bakelite Co Ltd 超音波手術装置
US6113593A (en) 1999-02-01 2000-09-05 Tu; Lily Chen Ablation apparatus having temperature and force sensing capabilities
WO2000079243A1 (en) 1999-06-17 2000-12-28 Cyrano Sciences, Inc. Multiple sensing system and device
US6343174B1 (en) 1999-07-30 2002-01-29 Ceramoptec Industries, Inc. Laser delivery system with optical fibers having fluid delivery channels
US6383179B1 (en) 1999-08-11 2002-05-07 Ceramoptec Industries Inc. Diode laser scalpel
JP3598396B2 (ja) 1999-08-12 2004-12-08 大幸薬品株式会社 温熱治療用アプリケータ
JP2001046396A (ja) 1999-08-13 2001-02-20 Terumo Corp レーザ照射装置
US6235038B1 (en) 1999-10-28 2001-05-22 Medtronic Surgical Navigation Technologies System for translation of electromagnetic and optical localization systems
US6474341B1 (en) 1999-10-28 2002-11-05 Surgical Navigation Technologies, Inc. Surgical communication and power system
US8644907B2 (en) 1999-10-28 2014-02-04 Medtronic Navigaton, Inc. Method and apparatus for surgical navigation
US6747539B1 (en) 1999-10-28 2004-06-08 Michael A. Martinelli Patient-shielding and coil system
US6493573B1 (en) 1999-10-28 2002-12-10 Winchester Development Associates Method and system for navigating a catheter probe in the presence of field-influencing objects
US7366562B2 (en) 2003-10-17 2008-04-29 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for surgical navigation
US6542767B1 (en) 1999-11-09 2003-04-01 Biotex, Inc. Method and system for controlling heat delivery to a target
US6361530B1 (en) 2000-03-22 2002-03-26 Indigo Medical Incorporated Durable fiber optic diffuser tip and method of making same
WO2001074251A2 (en) 2000-03-31 2001-10-11 Rita Medical Systems Inc. Tissue biopsy and treatment apparatus and method
DE10029368A1 (de) 2000-06-15 2001-12-20 Bodo Lippitz Ortungsvorrichtung zur Verwendung bei stereotaktischen, neurochirurgischen Eingriffen, Neuronavigationssystem und Verfahren zur Durchführung derartiger Eingriffe unter Verwendung eines Neuronavigationssystems
US6418337B1 (en) 2000-06-15 2002-07-09 Autolitt Inc. MRI guided hyperthermia surgery
US7144414B2 (en) 2000-06-27 2006-12-05 Smith & Nephew, Inc. Surgical procedures and instruments
AU2000255610A1 (en) 2000-06-28 2002-01-08 Insightec-Image Guided Treatment Ltd. Use of temperature sensitive liposomes
US6503246B1 (en) 2000-07-05 2003-01-07 Mor Research Applications Ltd. Cryoprobe and method of treating scars
EP1463437B1 (en) 2000-07-31 2012-01-04 Galil Medical Ltd. Facilitation system for cryosurgery
US6398711B1 (en) 2000-08-25 2002-06-04 Neoseed Technology Llc Pivoting needle template apparatus for brachytherapy treatment of prostate disease and methods of use
US6554824B2 (en) 2000-12-15 2003-04-29 Laserscope Methods for laser treatment of soft tissue
US6418252B1 (en) 2001-01-16 2002-07-09 The Regents Of The University Of California Light diffusing fiber optic chamber
US7008421B2 (en) 2002-08-21 2006-03-07 Resect Medical, Inc. Apparatus and method for tissue resection
US20030233052A1 (en) * 2001-03-01 2003-12-18 Scimed Life Systems, Inc., A Minnesota Corporation Catheter with thermal sensor for detection of vulnerable plaque
US6636757B1 (en) 2001-06-04 2003-10-21 Surgical Navigation Technologies, Inc. Method and apparatus for electromagnetic navigation of a surgical probe near a metal object
US6887245B2 (en) 2001-06-11 2005-05-03 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Surgical drill for use with a computer assisted surgery system
JP4194771B2 (ja) 2001-06-29 2008-12-10 オリンパス株式会社 加熱治療装置
US7077842B1 (en) 2001-08-03 2006-07-18 Cosman Jr Eric R Over-the-wire high frequency electrode
BR0214951A (pt) 2001-12-14 2004-11-09 Monteris Medical Inc Tratamento de hipertermia e sonda para o mesmo
WO2003065880A2 (en) 2002-02-05 2003-08-14 Pharmacyclics, Inc. Conical light diffuser and method of making
US6940941B2 (en) 2002-02-15 2005-09-06 Breakaway Imaging, Llc Breakable gantry apparatus for multidimensional x-ray based imaging
US7294127B2 (en) * 2002-03-05 2007-11-13 Baylis Medical Company Inc. Electrosurgical tissue treatment method
ATE304320T1 (de) 2002-03-13 2005-09-15 Breakaway Imaging Llc Systeme und verfahren für die quasi-gleichzeitige multiplanare röntgendarstellung
CN1643371B (zh) 2002-03-19 2011-07-06 麦德特尼克航空公司 带有跟随数轴x射线源移动的探测器的计算机x光断层摄影装置
US6802838B2 (en) 2002-04-22 2004-10-12 Trimedyne, Inc. Devices and methods for directed, interstitial ablation of tissue
US7306588B2 (en) 2002-04-22 2007-12-11 Trimedyne, Inc. Devices and methods for directed, interstitial ablation of tissue
EP1511423B1 (en) 2002-06-11 2007-08-15 Breakaway Imaging, Llc Cantilevered gantry apparatus for x-ray imaging
AU2003262726A1 (en) 2002-08-21 2004-03-11 Breakaway Imaging, Llc Apparatus and method for reconstruction of volumetric images in a divergent scanning computed tomography system
US7001383B2 (en) * 2002-10-21 2006-02-21 Biosense, Inc. Real-time monitoring and mapping of ablation lesion formation in the heart
US6918907B2 (en) 2003-03-13 2005-07-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Surface electrode multiple mode operation
DE10313170B3 (de) * 2003-03-25 2004-08-26 Otto Ganter Gmbh & Co. Kg Normteilefabrik Steckbolzen mit druckknopfbetätigter Axialsicherung und freier Lagerung
US20040199072A1 (en) 2003-04-01 2004-10-07 Stacy Sprouse Integrated electromagnetic navigation and patient positioning device
EP1608281B1 (en) 2003-04-03 2016-07-13 Galil Medical Ltd. Apparatus for accurately delimited cryoablation
US7780679B2 (en) 2003-05-30 2010-08-24 Innerspace Medical, Inc. System and method for intracranial access and monitoring
US20050065516A1 (en) 2003-09-24 2005-03-24 Tae-Ahn Jahng Method and apparatus for flexible fixation of a spine
US20050075649A1 (en) 2003-10-02 2005-04-07 Bova Frank Joseph Frameless stereotactic guidance of medical procedures
US7840253B2 (en) 2003-10-17 2010-11-23 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for surgical navigation
US7270656B2 (en) 2003-11-07 2007-09-18 Visualase, Inc. Cooled laser fiber for improved thermal therapy
CN2741509Y (zh) * 2004-09-07 2005-11-23 山东省医学影像学研究所 医用热消融治疗测温巡检仪
US7282049B2 (en) 2004-10-08 2007-10-16 Sherwood Services Ag Electrosurgical system employing multiple electrodes and method thereof
US7553309B2 (en) 2004-10-08 2009-06-30 Covidien Ag Electrosurgical system employing multiple electrodes and method thereof
US7274847B2 (en) 2004-11-16 2007-09-25 Biotex, Inc. Light diffusing tip
WO2006078677A2 (en) 2005-01-18 2006-07-27 Traxtal Technologies Inc. Electromagnetically tracked k-wire device
US7699838B2 (en) 2005-02-16 2010-04-20 Case Western Reserve University System and methods for image-guided thermal treatment of tissue
US7909817B2 (en) 2005-06-08 2011-03-22 Innovaquartz, Inc. (AMS Research Corporation) Lateral laser fiber for high average power and peak pulse energy
US8512333B2 (en) 2005-07-01 2013-08-20 Halt Medical Inc. Anchored RF ablation device for the destruction of tissue masses
US8657814B2 (en) * 2005-08-22 2014-02-25 Medtronic Ablation Frontiers Llc User interface for tissue ablation system
JP2009524469A (ja) 2006-01-26 2009-07-02 ガリル メディカル リミテッド 複数の冷凍プローブの調和された挿入のための装置及び方法
CN101379412B (zh) 2006-02-09 2011-08-10 北方数字股份有限公司 回射标记物跟踪系统
US20070239169A1 (en) 2006-03-17 2007-10-11 Perception Raisonnement Action En Medecine Reference marker and use in a motion tracking system
WO2007115152A2 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Medtronic Vascular, Inc. Telescoping catheter with electromagnetic coils for imaging and navigation during cardiac procedures
US20070249938A1 (en) 2006-04-20 2007-10-25 Donald J. Shields Systems, devices, and methods employing therapeutic ultrasound of living tissues
US20080004481A1 (en) 2006-06-28 2008-01-03 Jeffrey Bax Apparatus and method for guiding insertion of a medical tool
US7871406B2 (en) 2006-08-04 2011-01-18 INTIO, Inc. Methods for planning and performing thermal ablation
US8556888B2 (en) * 2006-08-04 2013-10-15 INTIO, Inc. Methods and apparatuses for performing and monitoring thermal ablation
US8394099B2 (en) 2007-02-01 2013-03-12 Interactive Neuroscience Center, Llc Surgical navigation
EP2131773B1 (en) 2007-02-05 2011-11-23 Novian Health Inc. Interstitial laser therapy kits and interstitial laser therapy control system
EP1958588A3 (en) 2007-02-19 2010-09-22 Radi Medical Devices AB Medical guide for guiding a medical instrument
US8010177B2 (en) 2007-04-24 2011-08-30 Medtronic, Inc. Intraoperative image registration
US9403029B2 (en) 2007-07-18 2016-08-02 Visualase, Inc. Systems and methods for thermal therapy
SE532142C2 (sv) * 2007-09-28 2009-11-03 Clinical Laserthermia Systems Anordning för bestämning av en termisk egenskap hos en vävnad
US8617180B2 (en) 2007-11-05 2013-12-31 Ecole polytechnique fédérale de Lausanne (EPFL) Adjustable stereotactic device and method for frameless neurosurgical stereotaxy
US9155476B2 (en) * 2008-03-18 2015-10-13 Circa Scientific, Llc Large surface area temperature sensing device
JP5865702B2 (ja) 2008-04-03 2016-02-17 メドトロニック,インク.Medtronic,Inc. 温熱治療のためのシステムおよび方法
CA2721271C (en) 2008-04-09 2017-12-12 Julian Itzcovitz A medical system comprising a percutaneous probe
CN102238921B (zh) * 2008-12-03 2014-03-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于整合介入规划和导航的反馈系统
US8870772B2 (en) * 2008-12-29 2014-10-28 Perseus-Biomed Inc. Method and system for tissue recognition
US9737235B2 (en) 2009-03-09 2017-08-22 Medtronic Navigation, Inc. System and method for image-guided navigation
US8529126B2 (en) * 2009-06-11 2013-09-10 Rosemount Inc. Online calibration of a temperature measurement point
US8369930B2 (en) * 2009-06-16 2013-02-05 MRI Interventions, Inc. MRI-guided devices and MRI-guided interventional systems that can track and generate dynamic visualizations of the devices in near real time
WO2011088393A2 (en) * 2010-01-15 2011-07-21 University Of Utah Research Foundation Ultrasonic temperature measurement device
CN108714022A (zh) 2010-11-27 2018-10-30 Securus医药集团股份有限公司 消融和温度测量设备
US9980652B2 (en) 2013-10-21 2018-05-29 Biosense Webster (Israel) Ltd. Mapping force and temperature for a catheter
CN107334529B (zh) 2011-04-12 2020-06-09 热医学公司 用于对流体增强型消融装置使用除气流体的方法和装置
EP2779924B1 (en) 2011-08-22 2020-01-01 Visualase, Inc. Stereotactic access devices
US10182725B2 (en) * 2012-02-10 2019-01-22 Intermountain Intellectual Asset Management, Llc Anatomical vessel heat sensors
CN103315808A (zh) * 2012-03-23 2013-09-25 心诺普医疗技术(北京)有限公司 一种消融电极及采用该电极的灌注型电极导管
CN104602638B (zh) 2012-06-27 2017-12-19 曼特瑞斯医药有限责任公司 用于影响对组织进行治疗的系统
US20140088575A1 (en) 2012-09-27 2014-03-27 Trimedyne, Inc. Devices for effective and uniform denervation of nerves and unique methods of use thereof
CN203060409U (zh) * 2013-01-25 2013-07-17 卢虎 一种多功能全自动化膀胱治疗仪
WO2015006309A1 (en) * 2013-07-10 2015-01-15 Christoph Scharf Devices and methods for delivery of therapeutic energy

Also Published As

Publication number Publication date
CN109414589B (zh) 2022-07-29
EP3448515A1 (en) 2019-03-06
WO2017189874A1 (en) 2017-11-02
US20170311880A1 (en) 2017-11-02
CA3022468A1 (en) 2017-11-02
AU2017258285A1 (en) 2018-11-22
US11172821B2 (en) 2021-11-16
KR20190003971A (ko) 2019-01-10
CN109414589A (zh) 2019-03-01
US20220125313A1 (en) 2022-04-28
EP3448515B1 (en) 2023-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220125313A1 (en) Navigation And Local Thermometry
AU2018202024B2 (en) Systems and methods for ultrasound image-guided ablation antenna placement
US10004479B2 (en) Temperature distribution determining apparatus
EP3016593B1 (en) Temperature distribution determining apparatus.
JP6717745B2 (ja) 近接照射療法に対するポータルイメージング
US20210068784A1 (en) System for tracking and imaging a treatment probe
JP6092788B2 (ja) 少なくとも2つの組織型内の超音波の速さの計算
US11259774B2 (en) Registration of optical shape sensing tool
Xiao et al. Investigation of active tracking for robotic arm assisted magnetic resonance guided focused ultrasound ablation
US20090124893A1 (en) Apparatus and method to perform stereotactic treatment of moving targets

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220418