JP2019519392A - 3dプリンターでの新たな粉体およびリサイクル粉体の供給管理 - Google Patents

3dプリンターでの新たな粉体およびリサイクル粉体の供給管理 Download PDF

Info

Publication number
JP2019519392A
JP2019519392A JP2018557034A JP2018557034A JP2019519392A JP 2019519392 A JP2019519392 A JP 2019519392A JP 2018557034 A JP2018557034 A JP 2018557034A JP 2018557034 A JP2018557034 A JP 2018557034A JP 2019519392 A JP2019519392 A JP 2019519392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
recycled
print job
processor
new
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018557034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6808754B2 (ja
Inventor
コータリー,スニル
シャルク,ウェスレイ,アール
ゼン,ジュン
オブレア,フランシスコ
ディスポート,ゲーリー,ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2019519392A publication Critical patent/JP2019519392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6808754B2 publication Critical patent/JP6808754B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/357Recycling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/321Feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/70Recycling
    • B22F10/73Recycling of powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/80Data acquisition or data processing
    • B22F10/85Data acquisition or data processing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/50Means for feeding of material, e.g. heads
    • B22F12/55Two or more means for feeding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/20Design optimisation, verification or simulation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)

Abstract

ここに開示された例は、3Dプリンターの新たな粉体およびリサイクル粉体の供給管理に関する。1つの実施形態においてはプロセッサが、印刷ジョブの組に基づいて、3Dプリンターによる新たな粉体およびリサイクル粉体の使用、およびリサイクル粉体の生成を予測する。プロセッサは、粉体の予測および粉体資源に関する記憶情報に基づいて、新たな粉体資源およびリサイクル粉体資源を統合調節してよい。

Description

発明の背景
3Dプリンターは、異なるオブジェクトを生成するために異なる種類の粉体を使用してよい。幾つかの場合には、3Dプリンターは、残存する粉体を再生し、別の印刷ジョブにおいてリサイクル粉体として使用してよい。例えば、幾つかの3D印刷部品は、新たな粉体とリサイクル粉体を特定の比率で使用して生成されてよい。
図面は例示的な実施形態を説明している。以下の詳細な説明は図面を参照するものであり、そこにおいて:
図1は、3Dプリンターの新たな粉体およびリサイクル粉体の供給を管理するためのコンピューティングシステムの1つの例を表すブロック図である。
図2は、粉体管理クラウドサービスを含む3D印刷コンピューティングシステムの1つの例を表す図である。
図3は、3Dプリンターの新たな粉体およびリサイクル粉体の供給を管理する方法の1つの例を表す流れ図である。
図4は、ローカル(現地の)粉体源とリモート(遠方の)粉体源の間で3D印刷ジョブについて粉体供給を管理するための方法の1つの例を表す流れ図である。
図5Aおよび図5Bは、新たな粉体およびリサイクル粉体の供給に基づいて3D印刷ジョブをスケジューリングする1つの例を表す図である。
1つの実施形態において、プロセッサは1組の3D印刷ジョブ(3D印刷ジョブの組)に基づき、新たな粉体の使用、リサイクル粉体の使用、およびリサイクル粉体の生成を予測してよく、この予測に基づいて粉体資源を統合調節してよい。3Dプリンターは、製造される部品の種類に基づいて、新たな粉体、リサイクル粉体、または新たな粉体およびリサイクル粉体の両方を使用して、部品を製造してよい。部品は、粉体ベッド上で粉体を溶融することによって製造されてよく、部品が製造された後に未溶融の粉体の幾つかの部分は粉体ベッド上に残存してよく、かくしてこの残存粉体は、後続の部品またはその特定の部品の後続の層において、リサイクル粉体として使用されてよい。3Dプリンターが利用可能な供給物の量は、その供給物でオブジェクトが製造されるにつれて変化してよい。例えば、リサイクル粉体の量は、オブジェクトについて使用される場合には減少してよく、また印刷プロセスによって生成される回収粉体が使用されるリサイクル粉体よりも多い場合には増大してよい。幾つかの供給物が3Dプリンターにとってローカルであり幾つかの供給源がリモートであるといったように、供給物が共有されることによって、供給物の追跡(トラッキング)はさらに複雑化しうる。例えば3Dプリンターは、供給物を格納するリザーバまたはカートリッジを有してよく、そしてこれらの1次供給物は、多数の3Dプリンターによって共有されているリモート粉体源のような2次的供給源からの供給物で補給されてよい。
プロセッサは、リモート粉体源のような2次的供給源からの、新たな粉体および/またはリサイクル粉体資源の移送をスケジューリングしてよい。プロセッサは、3Dプリンターへと粉体を移送するための量を決定し、供給源を識別してよい。プロセッサは、1組の予測された印刷ジョブに基づいて、プリンターへの粉体の移送スケジュールを決定してよい。例えばプロセッサは、3D印刷ショップへと出荷するための粉体の量を決定してよい。プロセッサは、予測される注文のシミュレーションに基づいて、将来の供給量を予測してよい。幾つかの実施形態においては、プロセッサはオブジェクトの製造を再スケジュールして、供給量を変化させてよい。例えば、大量のリサイクル粉体を生成するオブジェクトは、大量のリサイクル粉体を使用するオブジェクトの注文より前に製造してよい。
粉体の供給を自動的に管理することは、3Dプリンターが残存粉体を活用することを許容し、残存粉体はその特定のプリンターで回収されリサイクル粉体として使用されてよく、また資源を多数の3Dプリンターの間でより効率的に使用することを許容する。プロセッサは印刷ジョブのスケジューリングを行ってよく、2次的供給源からの粉体の移送数を減少させ、および/または移送がより混乱を招かない時間に行われるようにスケジューリングしてよい。
図1は、3Dプリンターの新たな粉体およびリサイクル粉体の供給を管理するためのコンピューティングシステムの1つの例を表すブロック図である。例えばコンピューティングシステム100は、1組の3D印刷注文に基づいて、利用可能な供給物の量を予測し、供給物を多数の源の間で統合調節してよい。こうした源は、1次的供給源または2次的供給源であってよく、専用または共用であってよい。例えば3Dプリンター110のような3Dプリンターは、ローカルな1次的粉体源を有してよく、またリモートの2次的供給源から追加の粉体を受け取ってよい。コンピューティングシステム100は、プロセッサ101、機械読み取り可能なストレージ媒体102、ストレージ105、および3Dプリンター110を含んでいる。
3Dプリンター110は、付加製造プロセスを行うための、任意の適切な3Dプリンターであってよい。3Dプリンター110は、層ごとに粉体を溶融する方法を使用して、オブジェクトを製造してよい。例えば粉体の層は、光および/または熱を使用して溶融されてよい。3Dプリンター110は、カートリッジ、ホッパー、または他のリザーバ内にあるような1次的粉体供給物を含んでよく、かくしてその1次的粉体供給物は、製造プロセスの間に溶融すべき粉体ベッドへと付加されてよい。1次的粉体供給物は、別々のリザーバなどにおいて、新たな粉体およびリサイクル粉体の両方を含んでいてよい。印刷後には、オブジェクトの一部として溶融されていない残存粉体が粉体ベッド上にあってよく、この残存粉体は幾つかの場合には、再使用のためにリサイクルされてよい。幾つかの実施形態においては、回収された粉体が再使用のために準備されたものとなるように、追加のプロセスが行われてよい。例えば、過剰の粉体を手作業または自動で収集し、リサイクル粉体を収容しているリザーバのような、リザーバまたはカートリッジに入れるようにしてよい。リサイクル粉体は3Dプリンター110についてローカルに格納されてよく、または多数の3Dプリンターに利用可能な貯蔵庫のような2次的貯蔵庫に格納されてよい。
ストレージ105は、新たな粉体の供給およびリサイクル粉体の供給に関する情報を記憶してよい。ストレージ105は、新たな粉体の1次供給量106、新たな粉体の2次供給量107、リサイクル粉体の1次供給量108、およびリサイクル粉体の2次供給量109に関する情報を記憶してよい。プロセッサ101は、ネットワークを介するなどして、ストレージ105に情報を記憶し、および/またはストレージ105から情報をアクセスしてよい。幾つかの実施形態においては、コンピューティングシステム100は、特定の3Dプリンターに対する1次的粉体供給量についての情報がローカルに記憶される場所といった、粉体の情報を記憶するための多数のストレージを含んでおり、その情報はプロセッサ101へと伝達される。
新たな粉体の1次供給量108は、3Dプリンター110に関連する新たな粉体の供給量に関する任意の情報を含んでよい。新たな粉体の1次供給物は3Dプリンター110について格納されていてよく、または接続されている貯蔵用リザーバ内にあるといったように、現在の印刷ジョブについて3Dプリンター110が他の仕方でアクセス可能なものであってよい。新たな粉体は、それまで印刷ジョブに使用されていない粉体であってよい。
新たな粉体の2次供給量107は、3Dプリンター110とは離れた、新たな粉体の2次的供給源に関する情報を含んでよい。例えば、2次的な新たな粉体は、新たな粉体の共用供給源から3Dプリンター110から、自動的にまたは手作業で移送されてよい。この2次的な新たな粉体は、別の場所または3Dプリンター110のあるエリア以外に貯蔵されていてよい。
リサイクル粉体の1次供給量108は、3Dプリンター110専用の、または3Dプリンター110によって生成されたリサイクル粉体に関する情報を含んでよい。リサイクル粉体の1次供給量108は、3Dプリンター110または他の3Dプリンターでの印刷ジョブから生成された粉体を含んでよく、またリサイクル粉体は、3Dプリンター110のカートリッジまたはリザーバに貯蔵されてよい。
リサイクル粉体の2次供給量109は、共用の貯蔵供給源のような、3Dプリンター110からリモートに貯蔵されたリサイクル粉体に関する情報を含んでよい。リサイクル粉体は3Dプリンター110へと移送され、リサイクル粉体の1次的供給源に追加されてよい。
ストレージ105は、粉体の量に関する追加の情報を記憶してよい。例えば、新たな粉体およびリサイクル粉体には、材料の異なる粉体といった、多くの種類があってよい。ストレージ105は、リサイクル粉体の構成および/または再生回数に関する情報を記憶してよい。ストレージ105は、新たな粉体の重量、種類、及び他の特徴といった情報を記憶してよい。
プロセッサ101は、中央処理装置(CPU)、半導体ベースのマイクロプロセッサ、または命令の取り出しおよび実行に適した任意の他のデバイスであってよい。命令をフェッチし、デコードし、そして実行する代わりに、またはこれらに加えて、プロセッサ101は、以下に記載する機能を行うために、1つまたはより多くの集積回路(IC)または複数の電子部品を含む他の電子回路を含んでよい。以下に記載する機能は、多数のプロセッサによって行われてもよい。プロセッサ101は、3Dプリンター110および他の3Dプリンターに対して、クラウドサービスを提供してもよい。1つの実施形態において、プロセッサ101は3Dプリンター110の一部であり、そこでは例えばプロセッサ101が、3Dプリンター110の追加の動作を管理する。
プロセッサ101は、機械読み取り可能なストレージ媒体102と通信してよい。機械読み取り可能なストレージ媒体102は、実行可能な命令その他のデータを記憶する、電子的、磁気的、光学的、または他の物理的ストレージデバイスのような、任意の適切な機械読み取り可能な媒体(例えばハードドライブ、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリその他)であってよい。機械読み取り可能なストレージ媒体102は、例えば、コンピュータ読み取り可能な非一時的媒体であってよい。機械読み取り可能なストレージ媒体102は、粉体使用および生成予測命令103および粉体供給管理命令104を含んでいてよい。
粉体使用および生成予測命令103は、1組の印刷ジョブに基づき3Dプリンター110によって行われる、新たな粉体およびリサイクル粉体の使用、およびリサイクル粉体の生成を予測する命令を含んでよい。例えばこの予測は、粉体の種類のような、印刷ジョブに関連する情報に基づくものであってよい。この予測は、使用される粉体の量についての範囲を含むものであってよい。1つの実施形態において、プロセッサは、過去の印刷ジョブからのデータおよび関連する粉体使用量を使用するシミュレーションに基づき、粉体供給を予測する。プロセッサは、このシミュレーションを実行し、および/またはシミュレーションに関連する記憶された情報にアクセスしてよい。
1つの実施形態において、プロセッサは、予測に基づいて1組の印刷ジョブを更新してよい。例えばプロセッサは、後続の印刷ジョブに利用可能なリサイクル粉体の1次供給量および/または2次供給量を変化させるように、スケジュールを更新してよい。プロセッサは、新たな粉体とリサイクル粉体の比率が供給に基づいて更新される時点といった、印刷ジョブの内容に関する情報を更新してよい。例えば幾つかの場合には、適正な印刷部品に帰着しうる比率として多数のものがあってよく、プロセッサは新たな粉体および/またはリサイクル粉体の利用可能性に基づいて、比率を更新してよい。
粉体供給管理命令104は、粉体予測と、新たな粉体の1次供給量106、新たな粉体の2次供給量107、リサイクル粉体の1次供給量108、およびリサイクル粉体の2次供給量109といった、粉体資源に関する記憶情報に基づき、1次的供給源と2次的供給源の間で、新たな粉体資源およびリサイクル粉体資源を統合調節する命令を含んでよい。
粉体供給物を統合調節する命令は、粉体供給物を2次的供給源から1次的供給源へと、またはその逆へと移送する命令を含んでよい。例えばプロセッサ101は、新たな粉体の1次供給量106に基づいて、印刷ジョブについての新たな粉体の予測量が、新たな粉体の1次的供給源において利用可能であるかどうかを判定してよい。利用可能でない場合には、プロセッサ101は、取り出すべき新たな粉体供給物の量と、新たな粉体の予測量に合致する、新たな粉体の目標供給物の位置を決定してよい。例えばプロセッサ101は、新たな粉体の供給物の貯蔵エリアと、取り出すべき量とを選択してよい。
3Dプリンター110は、粉体供給物を任意の適切な仕方で使用してよい。例えば粉体供給物は粉体ベッド上に置かれる前にリザーバ中で予備混合してよく、またはリサイクル粉体および新たな粉体といった種類の粉体を3Dプリンターに添加してから混合してよい。1つの実施形態においては、リザーバは新たな粉体およびリサイクル粉体を特定の比率で含んでいてよく、その特定の比率が望ましい場合には、その特定のリザーバからの粉体が使用されてよい。2次的貯蔵庫は、新たな粉体およびリサイクル粉体を特定比率として、リサイクル粉体を含んでよい。
プロセッサは、印刷ジョブが完了した場合に、ストレージ105にある粉体供給情報を更新してよい。例えばプロセッサは、使用に基づいて新たな粉体およびリサイクル粉体の量を低減させてよく、また完了した印刷ジョブからのリサイクル粉体の生成を増大させてよい。
1つの実施形態において、コンピューティングシステム100は多数の3Dプリンターを含み、粉体供給を統合調節することは、多数の印刷ジョブを実行している多数の3Dプリンターの間における供給を統合調節することを含んでいる。例えばリモートの共用供給源からの粉体供給は、特定の粉体供給源からの粉体のより少ない回数の移送といった、多数の3Dプリンターの目標量に合致するように統合調節されてよい。1つの実施形態において、プロセッサ101は、共用の粉体供給源の分析に基づき、1組の3Dプリンターの間において印刷ジョブをスケジューリングしてよい。
図2は、粉体管理クラウドサービス212を含む3D印刷コンピューティングシステム200の1つの例を表す図である。3D印刷コンピューティングシステム200は、3Dプリンター203および3Dプリンター207を含んでいる。3Dプリンター203および207は、同じ場所にあってよく、および/または同じ機関と関連していてよい。幾つかの場合には、3Dプリンター203および207は異なる機関と関連し、および/または異なる場所にあってよく、3Dプリンターは相互に連関してはいないが、2次的3Dプリンター粉体供給源209のような2次的補給供給源を共有している。3Dプリンター203および207は各々、新たな粉体の貯蔵庫201および205のような新たな粉体の1次的供給源を含んでいてよく、またそれぞれ、リサイクル粉体貯蔵庫202および206のような、リサイクル粉体の1次的供給源を含んでいてよい。1次的粉体供給源は3Dプリンター内部にあってよく、または他の仕方で3Dプリンターと関連していて、使用のために利用可能であってよい。3Dプリンター203および207のための粉体供給源は、粉体ベッド供給用のリザーバ、カートリッジ、または他の容器内などに、任意の適切な仕方で収容されていてよい。3Dプリンター203および207の各々は、回収粉体エリア204および208のような回収粉体供給源を含んでよく、回収粉体エリア204および208にある粉体は、関連する3Dプリンターのリサイクル粉体供給源へと移送されてよい。3Dプリンター203および207は、部品を印刷する場合に個々のプリンターと関連している1次的粉体供給源を使用してよく、また新たな粉体210およびリサイクル粉体211を含む3Dプリンター2次的粉体供給源209から追加の粉体を取り出して、1次的供給源に補給を行ってよい。
3Dプリンター203および207は、例えば3Dプリンターは部品の印刷に先立って新たな粉体およびリサイクル粉体を混合し、または同様の比率を使用する多数の部品を印刷するために、粉体の異なる種類を予め混合して貯蔵しておくといったように、新たな粉体供給物およびリサイクル粉体供給物を任意の適切な仕方で使用してよい。
粉体管理クラウドサービス212は、一群の3Dプリンターに対して供給される新たな粉体およびリサイクル粉体の使用量を予測し管理するため、また3Dプリンター2次的粉体供給源209から3Dプリンター203および207への粉体供給物の移送を管理するために、プロセッサを含んでよい。粉体管理クラウドサービス212は、例えば図1のプロセッサ101によって実施されてよい。
図3は、3Dプリンターの新たな粉体およびリサイクル粉体の供給を管理する方法の1つの例を表す流れ図である。例えばプロセッサは、新たな粉体およびリサイクル粉体の量、ならびに使用、リサイクル、および2次的供給源からの粉体の取り出しに基づく量の増減を予測してよい。プロセッサは、3Dプリンターに関連する実際のまたは予測される1組の3D印刷ジョブに基づいて、プロセッサが粉体供給に対する需要を予測するようにして、1組の3Dプリンターに対する粉体供給量を管理してよい。例えば、プロセッサは、1次的および2次的な新たな粉体およびリサイクル粉体を統合調節して、実際のまたは予測された印刷ジョブの需要に合致するようにしてよい。粉体を統合調節することは、2次的な位置からの粉体について、源、量、および移送スケジュールを選択することを包含してよい。1つの実施形態において、粉体供給を統合調節することは、スケジューリングの順序または新たな粉体とリサイクル粉体の比率のような印刷ジョブパラメータを変化させること、粉体需要または需要に応ずる能力を変更することを包含してよい。幾つかの実施形態において、プロセッサは3Dプリンターの構成要素である。プロセッサは、3Dプリンターについてのクラウドベースのサービス管理供給品の一部であってよい。この方法は、例えば図1のコンピューティングシステム100によって実施されてよい。
300から開始されて、プロセッサは、3D印刷ジョブについて使用される新たな粉体およびリサイクル粉体の量を決定する。3D印刷ジョブは、個別の部品または最終製品といった、任意の適切な3D印刷ジョブであってよい。3D印刷ジョブは、順序を有するスケジュールされたジョブであってよく、または3Dプリンターにおいて特定の時間に製造されることが予測された予測型の3D印刷ジョブであってよい。例えばプロセッサは、特定の時間の間に受け取る印刷ジョブの種類を決定し、またはその予測を受け取ってよい。
3D印刷ジョブは、任意の適切な量の新たな粉体またはリサイクル粉体を使用してよい。例えば3D印刷ジョブは、新たな粉体またはリサイクル粉体のみ、またはこれら2つの組み合わせを使用してよい。3D印刷ジョブは粉体ベッド上に残存粉体を有して完了してよく、残存粉体は将来の印刷ジョブで使用されるリサイクル粉体として回収されてよい。
プロセッサは、ストレージおよび/またはシミュレーションからの情報に基づくなどして、任意の仕方で3D印刷ジョブに使用される粉体の量を決定してよい。例えば、最終部品または部品の特徴に関連するパラメータは、内部が中空の部分を有する部品に必要な粉体は中実の部品よりも少ないといったように、粉体の特定の量および種類に関連されてよい。以前の印刷ジョブについて使用された、粉体の量および種類に関する情報は、3D印刷ジョブについて印刷される部品の、形状または部品強度といった目標パラメータと比較されてよい。
続いて301において、プロセッサは、利用可能な新たな粉体およびリサイクル粉体の量を、3D印刷ジョブに先立ってスケジュールされた印刷ジョブに基づいて予測する。プロセッサは、製品の順序に基づくスケジュールまたはシミュレーションや予想に関連するスケジュールといった、スケジュールされた印刷ジョブに基づいて、異なる時点において利用可能な粉体量を予測してよい。プロセッサは、1次的供給源および2次的供給源における新たな粉体の量といった、多数の源において利用可能な粉体の量を予測してよい。1次的供給源は特定の3Dプリンターについてローカルであってよく、2次的供給源はリモートの共用粉体源であってよい。例えばプロセッサは、新たな粉体およびリサイクル粉体の貯蔵された既存の1次的および2次的供給物に関する情報にアクセスしてよく、そしてプロセッサは、1組の印刷ジョブに基づいて更新された量を予測してよい。
プロセッサは、印刷ジョブの後にリサイクル粉体となることが予測される新たな粉体の量に基づいて、予測を行ってよい。例えばプロセッサは、印刷ジョブの後に3Dプリンターの粉体ベッド上に残存することになる粉体の量を予測してよい。プロセッサは、印刷ジョブのパラメータに関連する記憶情報にアクセスし、同様な印刷部品についての他の印刷ジョブおよび関連する残存粉体量に対する比較に基づいて、残存粉体を予測してよい。
その印刷ジョブより以前にスケジュールされている3D印刷ジョブの組は、単一のまたは多数のプリンターに割り当てられるような、任意の適切な3D印刷ジョブの組であってよい。3D印刷ジョブの組は、スケジュールされた順序と関連してよい。1つの実施形態ではプロセッサが、スケジュールおよび各々の印刷ジョブに関連するプリンターを決定する。3D印刷ジョブの組は、新たな粉体を使用する医療装置部品およびリサイクル粉体を使用するプロトタイプ部品といったように、異なる種類の粉体を包含していてよい。印刷ジョブは、新たな粉体とリサイクル粉体の比率、または新たな粉体およびリサイクル粉体の受け入れ可能な範囲を含んでいてよい。
プロセッサは、3D印刷ジョブの組による新たな粉体およびリサイクル粉体の使用、およびリサイクル粉体の生成を、任意の適切な仕方で予測してよい。プロセッサは、粉体、剤、および他の入力といった、印刷ジョブについての供給物に関連する記憶情報にアクセスしてよい。粉体の予測量は、過去の印刷ジョブに基づいてよい。例えばプロセッサはシミュレーションを実行して、1組のパラメータで部品を製造するための、目標粉体入力量を決定してよい。1つの実施形態では、プロセッサは、以前の印刷ジョブ、そして幾つかの場合にはシミュレーションに関する記憶情報にアクセスする。1つの実施形態では、プロセッサは、特定の種類の印刷ジョブの組による粉体の利用を決定して、後続の印刷ジョブについて予想される残存資源を決定する。プロセッサは、多数の種類の材料または以前の異なる種類の印刷ジョブから回収されるリサイクル粉体などについて、多数の種類の新たな粉体およびリサイクル粉体に対する需要を予測してよい。
続いて302において、プロセッサは、決定された量に比較した予測に関連する情報に基づいて、粉体資源を管理する。プロセッサは、印刷ジョブを再スケジューリングし、印刷ジョブについての粉体の種類を変更し、または粉体を第1の供給源から第2の供給源へと移送するなどにより、任意の適切な仕方で粉体資源を管理してよい。プロセッサは3D印刷ジョブに先立って印刷ジョブを再スケジューリングして、利用可能な粉体の量または種類がスケジュールに基づいて異なるようにし、スケジュールされた場合に粉体供給が3D印刷ジョブに対する需要に合致するようにしてよい。1つの実施形態において、プロセッサは3D印刷ジョブを、1次的粉体供給源に十分な粉体を有する別の3Dプリンター用に再スケジューリングする。この1次的供給源は、例えば、特定の3Dプリンターと関連し、使用のために利用可能なものであってよい。プロセッサは、決定された量に対して比較される特定の種類の粉体についての需要予測に基づいて、2次的供給源から3Dプリンターへと移動されるリサイクル粉体および/または新たな粉体の量を決定してよい。
プロセッサは、予測された需要対供給の情報の比較に基づいて、新たな粉体およびリサイクル粉体の1次的および2次的資源を統合調節してよい。1次的粉体源が、スケジュールされた時間に印刷ジョブについて十分な量の新たな粉体またはリサイクル粉体を含むと予測されない場合、プロセッサは、粉体の移送を行う量と源とを選択してよい。例えばプロセッサは、粉体がいつ使用されることになるかに基づき、また印刷の中断または冷却その他のプロセスのための計画された中断における中断レベルに基づくなどして、新たな粉体またはリサイクル粉体を2次的供給源から1次的供給源へと移送する量および時間枠を自動的に予測してよい。
1つの実施形態では、プロセッサは、粉体供給予測に基づいて、印刷ジョブのパラメータを変更する。例えば、プロセッサは、部品についての新たな粉体対リサイクル粉体を更新してよく、または粉体供給予測に基づいてスケジュールの順序を変更してよい。例えばプロセッサはスケジュールを更新して、より多くの部品が1次的粉体源から製造され、かくして後続の部品についてリサイクル供給物が生成されるようにしてよい。
1つの実施形態では、プロセッサは、新たな粉体およびリサイクル粉体の供給レベルに関連する情報を記憶し、伝達し、および/または表示する。例えばプロセッサは、新たな粉体の1次的供給源がしきい値を上回る場合に警告を伝送してよく、および/または新たな粉体の1次的供給源がしきい値を下回ると予測される時間を示す警告を伝送してよい。
図4は、ローカル粉体源とリモート粉体源の間で、3Dプリンター用の粉体供給を管理する方法の一例を示す流れ図である。例えばプロセッサは、印刷ジョブに関連する粉体の量および種類を決定して、その印刷ジョブについての需要に応ずるために、粉体資源の変更をスケジュールすべきかどうかを決定してよい。3Dプリンターは、その3Dプリンターに関連するローカルな1次的供給源およびその1次的供給源に移送されてよいリモートの2次的供給源といった、多数の粉体供給源に対するアクセスを有してよい。この方法は、例えば、図1のコンピューティングシステム100によって実施されてよい。
プロセッサは、400で開始されて、3D印刷ジョブについての粉体入力量を決定する。この印刷ジョブは指令された印刷ジョブまたはシミュレーション中の情報に基づく印刷ジョブであってよい。プロセッサは、印刷ジョブの組について、入力条件を決定してよい。入力される量は、新たな粉体およびリサイクル粉体の量を含んでよい。幾つかの場合には、印刷ジョブは、新たな粉体から製造された医療装置部品のような単一の種類の粉体を含んでよく、また幾つかの場合には、印刷ジョブは、部品に特定の密度その他の特性をもたらすために、特定の比率の新たな粉体およびリサイクル粉体を含んでよい。プロセッサは、その印刷ジョブおよび/または類似の印刷ジョブに関する情報を含むストレージにある情報をアクセスするなどにより、任意の適切な仕方において粉体の入力量を決定してよい。プロセッサは、その印刷ジョブについての粉体の範囲、または同様の粉体要求についての上限を決定してよい。
続いて401において、プロセッサは、入ってくるジョブについて十分なだけの新たな粉体がローカルにあるか否かを決定する。例えばプロセッサは、3Dプリンターがアクセス可能なリザーバ内にある粉体に関連する情報にアクセスしてよい。プロセッサは、リザーバの数、リザーバの充填レベル、および/またはストレージからアクセスした情報に基づいて、利用可能な新たな1次的粉体の量を決定してよい。プロセッサは、3D印刷ジョブについての粉体需要の上限を、利用可能な新たな1次的粉体の量と比較してよい。
続いて402において、新たな粉体供給物がローカルに十分でないと判断(決定)された場合には、プロセッサは新たな粉体をローカルな新たな粉体の供給源に追加されるようにする。例えばプロセッサは、追加される新たな粉体の量を決定してよい。
続いて408において、幾つかの実施形態において、プロセッサは印刷ジョブを再スケジュールし、および/または印刷ジョブについての粉体の種類を変更して、新たなパラメータでもって400におけるプロセスの開始へと継続してよい。例えば印刷ジョブは、既存の新たな粉体の1次的供給物で実行されてよい印刷ジョブを、追加の新たな粉体を加える前に実行するようにしてよい。プロセッサは、1次的供給源へと追加される新たな粉体の量を決定してよく、そしてこの決定は、印刷ジョブまたは印刷ジョブの組に基づいて行われてよい。プロセッサは、多数のリモート位置に貯蔵された量を比較することなどにより、追加の新たな粉体供給物のための供給源を決定してよい。
続いて403において、プロセッサは、その印刷ジョブについて十分なリサイクル粉体の1次的供給源があるか否かを決定する。プロセッサは、リサイクル粉体がその印刷ジョブについての粉体需要に合致するか否かを決定するために、1次的供給源にあるリザーバ中の量、および/またはリザーバの数を比較してよい。幾つかの場合には、プロセッサは、印刷ジョブについて受け入れ可能な新たな粉体およびリサイクル粉体の比率の範囲を決定し、その範囲内の比率を、新たな粉体およびリサイクル粉体の1次的に利用可能な量、および/またはスケジュールされた印刷ジョブの組に基づいて利用可能であると予測される量に基づいて選択するなどにより、粉体供給に基づいて印刷ジョブのための粉体比率を更新してよい。
続いて407において、1次的供給源に十分なリサイクル粉体がある場合には、プロセッサは印刷ジョブを印刷し、印刷ジョブをスケジューリングし、実行すべき印刷ジョブについての情報を記憶し、および/またはシミュレーションされた印刷ジョブについて十分な供給物があることを示してよい。
リサイクル粉体の1次的供給が印刷ジョブについて不十分であることが決定された場合には、プロセッサは回収される粉体の量を分析する。続いて404において、プロセッサは、印刷ジョブについて十分な1次的回収粉体があるかどうかを決定する。回収粉体は、再使用のためにリザーバその他のエリアへと運ばれていない、3Dプリンターと関連する残存粉体であってよく、またはスケジュールされた印刷ジョブに基づいて新たな粉体からリサイクル粉体へと状態を変更される所定量の粉体であってよい。プロセッサはその量を、ストレージにある情報、およびスケジュールされた印刷ジョブの組に基づいて新たな粉体からリサイクル粉体へと状態を変更される粉体の予測量に関する情報に基づいて決定してよい。プロセッサはその量を、1次的供給源へと移送され、印刷ジョブより前にリサイクル粉体に変更される、新たな粉体の2次的供給物に基づいて決定してよい。
幾つかの実施形態において、プロセッサは続いて408に進んでよく、404において1次的粉体を回収する代わりに、またはそれに加えて、再スケジューリングを行い、および/または粉体の種類を変更する。例えばこの方法は続いて、更新されたパラメータと共に400に進んでよい。
続いて406において、プロセッサは、回収された量の粉体を、それがリサイクル粉体として使用されてよい位置へと移送させてよい。幾つかの場合には、プロセッサは印刷ジョブを再スケジューリングして、より多くの粉体が回収用に利用可能となった場合に、この移送が生じうるようにしてよい。
プロセッサが、回収すべき1次的粉体が十分にないと決定した場合、プロセッサは、リサイクル粉体の第2の供給源を決定してよい。続いて405において、プロセッサは、リモート供給源からローカル供給源へのリサイクル粉体の移送を生じさせてよい。プロセッサは、その印刷ジョブおよび追加される印刷ジョブのための量に基づいて、粉体量を決定してよい。プロセッサは、十分な量を有するリモート供給源を選択してよく、また幾つかの場合には多数の供給源を選択してよい。プロセッサは、3Dプリンターの休止時間の間といったような、粉体の移送のための時間枠を決定してよい。プロセッサは、リサイクル粉体の自動的な移送を生じさせてよく、または選択した供給源から所定量の粉体を手作業で移送すべきことを示す警告を生じさせてよい。
続いて407において、プロセッサは、印刷ジョブの記憶、スケジューリング、または印刷を行わせる。
図5Aおよび図5Bは、新たな粉体およびリサイクル粉体の供給に基づいて3D印刷ジョブをスケジューリングする1つの例を表す図である。図5Aにおいて、ブロック500、501、および502は、3D印刷ジョブの粉体需要および生成予測を示している。例えばブロック500に記載された3D印刷ジョブ1は、2kgの新たな粉体および3kgのリサイクル粉体を使用して部品を製造し、印刷ジョブの完了時に残されるであろう1kgのリサイクル粉体を生成する。プロセッサは印刷ジョブの組について多数のスケジュールをシミュレーションしてよく、シミュレーションされたスケジュールを比較して、粉体の移送回数といった優先度因子の組に基づいて、スケジュールを選択してよい。
図5Bは、ブロック500、501、および502に記載された印刷ジョブについての、2つのスケジュールオプションを示している。例えばブロック503は第1のスケジュールを示しており、3Dプリンターについて順序は印刷ジョブ1、印刷ジョブ2、そして次いで印刷ジョブ3であり、1次的粉体供給は7kgの新たな粉体および2kgのリサイクル粉体である。最初の印刷ジョブの前に、3Dプリンターは2次的供給源からの1kgのリサイクル粉体にアクセスしてよい。最初の印刷ジョブが完了した後、3Dプリンターは5kgの新たな粉体と、その印刷ジョブから生成され回収して2番目の印刷ジョブに使用してよい1kgのリサイクル粉体を有する。2番目の印刷ジョブが完了した後、3Dプリンターはその1次的供給源に、3kgの新たな粉体および1kgのリサイクル粉体を有する。3番目の印刷ジョブが完了した後、3Dプリンターは回収される2kgのリサイクル粉体を有する。
ブロック504は第2のスケジュールを示しており、順序は印刷ジョブ2、印刷ジョブ3、そして印刷ジョブ1である。印刷ジョブがスケジュールされた順序において後の印刷ジョブのために回収されてよいリサイクル粉体を提供することから、これらの印刷ジョブは追加のリサイクル粉体を取り出すことなく、選択された順序で実行されてよい。プロセッサは、2次的供給源からの粉体移送数がより少ないことに基づいて、ブロック504に示された第2のスケジュールを選択してよい。異なる種類の粉体供給物を自動的に管理するコンピューティングシステムは、3Dプリンターが、印刷ジョブのスケジュールおよび供給物の受け取りをより効率的な仕方で行うことを許容してよい。

Claims (15)

  1. コンピューティングシステムであって:
    新たな粉体の1次供給量、リサイクル粉体の1次供給量、新たな粉体の2次供給量、およびリサイクル粉体の2次供給量を含む、粉体資源に関する情報を記憶するストレージ;
    3Dプリンター;および
    プロセッサを含み、プロセッサは
    印刷ジョブの組に基づいて、3Dプリンターによる新たな粉体およびリサイクル粉体の使用およびリサイクル粉体の生成を予測し;そして
    粉体の予測および粉体資源に関する記憶された情報に基づいて、1次的粉体供給源および2次的粉体供給源の間での新たな粉体資源およびリサイクル粉体資源を管理する、コンピューティングシステム。
  2. 第2の3Dプリンターをさらに含み、プロセッサはさらに、3Dプリンターおよび第2の3Dプリンターの間における2次的粉体供給源からの新たな粉体およびリサイクル粉体を管理する、請求項1のコンピューティングシステム。
  3. 新たな粉体資源を管理することは:
    記憶された情報に基づいて、予測された量の新たな粉体が新たな粉体の1次的供給源において利用可能であるどうかを決定し;そして
    利用可能でない場合に:取り出すべき新たな粉体供給物の量、および予測された量の新たな粉体に合致する新たな粉体の2次的供給源の少なくとも1つを決定することを含む、請求項1のコンピューティングシステム。
  4. プロセッサはさらに、記憶された粉体資源情報を更新し、使用に基づいて新たな粉体の供給量およびリサイクル粉体の供給量を減少させ、新たな粉体の使用から生成されるリサイクル粉体に基づいてリサイクル粉体の供給量を増大させる、請求項1のコンピューティングシステム。
  5. 印刷ジョブの組の順序を更新して2次的供給源から取り出される粉体の量を変化させることをさらに含む、請求項1のコンピューティングシステム。
  6. 予測に基づき、印刷ジョブの組の中の印刷ジョブにおける新たな粉体対リサイクル粉体の比率を更新することをさらに含む、請求項1のコンピューティングシステム。
  7. 新たな粉体およびリサイクル粉体の使用およびリサイクル粉体の生成の少なくとも1つを予測することは、過去の印刷ジョブからのデータを使用するシミュレーションに基づく、請求項1のコンピューティングシステム。
  8. プロセッサにより、3D印刷ジョブについて使用される新たな粉体およびリサイクル粉体の量を決定し;
    3D印刷ジョブに先立ってスケジュールされた印刷ジョブに基づいて、利用可能な新たな粉体およびリサイクル粉体の量を予測し;そして
    決定された量に対する予測された量に関する情報に基づいて、粉体資源を管理することを含む、方法。
  9. 3D印刷ジョブより以前にスケジュールされた印刷ジョブの後に残存している利用可能なリサイクル粉体の量を決定することをさらに含む、請求項8の方法。
  10. 決定された量に比較された予測に基づいて、2次的粉体供給源から3Dプリンターへと動かされるリサイクル粉体および新たな粉体の少なくとも1つの量を決定することをさらに含む、請求項8の方法。
  11. 3D印刷ジョブについて使用される新たな粉体およびリサイクル粉体の量は、以前の印刷ジョブおよび関連する粉体の使用量に基づいて決定される、請求項8の方法。
  12. 印刷ジョブおよびその印刷ジョブより以前にスケジュールされた印刷ジョブの少なくとも1つを再スケジュールして、再スケジュールされた印刷ジョブの実行時に利用可能な新たな粉体およびリサイクル粉体の少なくとも1つの量を変更することをさらに含む、請求項8の方法。
  13. 機械読み取り可能な非一時的記憶媒体であって、プロセッサによって実行可能な命令を含み、プロセッサに:
    3D印刷ジョブの組に基づいて、新たな粉体の使用、リサイクル粉体の使用、およびリサイクル粉体の生成を予測させ;そして
    この予測に基づいて、複数の3Dプリンターの間での新たな粉体およびリサイクル粉体の1次的資源および2次的資源を統合調節させる、機械読み取り可能な非一時的記憶媒体。
  14. 予測に基づいて、2次的供給源から1次的供給源へと移送される粉体の量を決定する命令をさらに含む、請求項13の機械読み取り可能な非一時的記憶媒体。
  15. 予測に基づいて、3D印刷ジョブの組をスケジュールする命令をさらに含む、請求項13の機械読み取り可能な非一時的記憶媒体。
JP2018557034A 2016-07-19 2016-07-19 3dプリンターでの新たな粉体およびリサイクル粉体の供給管理 Active JP6808754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2016/043013 WO2018017069A1 (en) 2016-07-19 2016-07-19 3d printer fresh and recycled powder supply management

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019519392A true JP2019519392A (ja) 2019-07-11
JP6808754B2 JP6808754B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=60992327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018557034A Active JP6808754B2 (ja) 2016-07-19 2016-07-19 3dプリンターでの新たな粉体およびリサイクル粉体の供給管理

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11440260B2 (ja)
EP (1) EP3439852B1 (ja)
JP (1) JP6808754B2 (ja)
KR (1) KR102191136B1 (ja)
CN (1) CN109414872B (ja)
BR (1) BR112018072405B1 (ja)
WO (1) WO2018017069A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7506040B2 (ja) 2021-09-02 2024-06-25 Kddi株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201806273D0 (en) * 2018-04-17 2018-05-30 Lpw Technology Ltd Apparatus and method for producing an article by additive manufacturing
WO2022122295A1 (en) * 2020-12-08 2022-06-16 SLM Solutions Group AG Resource management system and additive manufacturing facility with such
DE102022107007A1 (de) * 2022-03-24 2023-09-28 Krones Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben oder Überwachen einer additiven Fertigungsvorrichtung

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003340925A (ja) * 2002-05-28 2003-12-02 Matsushita Electric Works Ltd 粉末材料販売管理方法、粉末材料販売管理システム、製造装置
US20050068562A1 (en) * 2003-09-29 2005-03-31 Ferlitsch Andrew Rodney Systems and methods for load balancing toner use in a printer pool
JP2006248231A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Three D Syst Inc レーザ焼結用粉末回収システム
JP2012510390A (ja) * 2008-12-02 2012-05-10 イーオーエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング イレクトロ オプティカル システムズ 識別可能な粉末を供給する方法と物体を製造する方法
JP2015085663A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 キヤノン株式会社 立体印刷装置、情報処理方法及びプログラム
US20160167310A1 (en) * 2014-12-10 2016-06-16 Kt Corporation Resource allocation for divided 3d printing jobs

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6902246B2 (en) 2001-10-03 2005-06-07 3D Systems, Inc. Quantized feed system for solid freeform fabrication
EP1581902B1 (en) 2002-11-12 2008-04-23 Objet Geometries Ltd. METHOD AND SYSTEM FOR THREE-DIMENSIONAL OBJECT PRINTING& x9;& x9;
US7971991B2 (en) * 2006-05-26 2011-07-05 Z Corporation Apparatus and methods for handling materials in a 3-D printer
CN105188993A (zh) * 2013-03-15 2015-12-23 麦特法布公司 用于增材制造装置的料盒和方法
US20140297014A1 (en) 2013-03-31 2014-10-02 Microsoft Corporation Three-dimensional object fabrication using an implicit surface representation
WO2014193311A1 (en) 2013-05-30 2014-12-04 Pirate3Dp Pte. Ltd. 3d printer architecture
US9821517B2 (en) 2013-06-26 2017-11-21 Microsoft Technology Licensing, Llc 3D manufacturing platform
WO2015142377A1 (en) 2014-03-17 2015-09-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink level based printing
CN108025496A (zh) * 2015-09-16 2018-05-11 应用材料公司 用于增材制造的可选择性打开的支撑工作台
EP3368312B1 (en) * 2015-10-30 2022-10-26 Seurat Technologies, Inc. Additive manufacturing method
US10913205B2 (en) * 2016-12-08 2021-02-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Material sets

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003340925A (ja) * 2002-05-28 2003-12-02 Matsushita Electric Works Ltd 粉末材料販売管理方法、粉末材料販売管理システム、製造装置
US20050068562A1 (en) * 2003-09-29 2005-03-31 Ferlitsch Andrew Rodney Systems and methods for load balancing toner use in a printer pool
JP2006248231A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Three D Syst Inc レーザ焼結用粉末回収システム
JP2012510390A (ja) * 2008-12-02 2012-05-10 イーオーエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング イレクトロ オプティカル システムズ 識別可能な粉末を供給する方法と物体を製造する方法
JP2015085663A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 キヤノン株式会社 立体印刷装置、情報処理方法及びプログラム
US20160167310A1 (en) * 2014-12-10 2016-06-16 Kt Corporation Resource allocation for divided 3d printing jobs

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7506040B2 (ja) 2021-09-02 2024-06-25 Kddi株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
BR112018072405A2 (pt) 2019-02-19
CN109414872A (zh) 2019-03-01
KR20180125590A (ko) 2018-11-23
JP6808754B2 (ja) 2021-01-06
US20190143599A1 (en) 2019-05-16
EP3439852A1 (en) 2019-02-13
US11440260B2 (en) 2022-09-13
WO2018017069A1 (en) 2018-01-25
BR112018072405B1 (pt) 2022-06-07
CN109414872B (zh) 2022-03-01
EP3439852A4 (en) 2019-11-13
US20220288854A1 (en) 2022-09-15
EP3439852B1 (en) 2022-03-09
KR102191136B1 (ko) 2020-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220288854A1 (en) 3d printer fresh and recycled powder supply management
JP7015248B2 (ja) 3d印刷の管理
US10803510B2 (en) Information processing apparatus for automatic order of consumable items
CN104217320B (zh) 仓库库存流转的处理系统和处理方法
US20100082138A1 (en) System and Method for a Demand Driven Lean Production Control System
JP2018522759A (ja) ステレオリソグラフィ機械上に設置されるのに適する消耗品要素を妥当性確認するための方法及び前記ステレオリソグラフィ機械が印刷プロセスを実施することを許可するための方法
JP6330729B2 (ja) 画像形成装置及び交換時期管理プログラム
CN112801448A (zh) 物料需求分配方法、装置、系统及存储介质
EP2845094A1 (en) Print production scheduling
CN109934372A (zh) 一种路径规划方法、装置及设备
JP2006251869A (ja) 受発注システム
CN109508843B (zh) 一种智能服务实现方法及装置
US11625564B2 (en) Setting print supplies for process black print based on supply levels
JP6561742B2 (ja) 物資運用方法、物資運用装置、物資運用システムおよび物資運用プログラム
US10133523B2 (en) Control device that predicts residual quantity of printing material in cartridge currently mounted in printer
JP2004358427A (ja) リサイクル方法、製品生産方法、部品発注方法、混合比率決定方法、情報処理装置及びプログラム
JP2006331071A (ja) 部品請求システムと部品請求プログラムと記録媒体と部品請求方法
JP2014092729A (ja) 消耗品管理装置及び消耗品管理プログラム
CN115310841A (zh) 运力管控方法、装置、设备及计算机可读存储介质
JP2020527495A (ja) 選択されたモードに基づく3次元プリンタの調整
US11412106B1 (en) Adjusting colors based on supply levels of print supplies
JP2007072900A (ja) 情報処理装置及び方法、画像形成管理システム
JP2005165092A (ja) 自動発注方法
JP2024028037A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム及びコンピュータプログラム
JP2024070083A (ja) 情報処理装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200915

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200915

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200930

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6808754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02