JP2019514417A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019514417A5
JP2019514417A5 JP2018559814A JP2018559814A JP2019514417A5 JP 2019514417 A5 JP2019514417 A5 JP 2019514417A5 JP 2018559814 A JP2018559814 A JP 2018559814A JP 2018559814 A JP2018559814 A JP 2018559814A JP 2019514417 A5 JP2019514417 A5 JP 2019514417A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mutgs
nucleic acid
expression system
vector
polypeptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018559814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019514417A (ja
JP6972022B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/032139 external-priority patent/WO2017197098A1/en
Publication of JP2019514417A publication Critical patent/JP2019514417A/ja
Publication of JP2019514417A5 publication Critical patent/JP2019514417A5/ja
Priority to JP2021178542A priority Critical patent/JP7344949B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6972022B2 publication Critical patent/JP6972022B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (23)

  1. a)第一のポリペプチドをコードする第一の核酸と、
    b)第二のポリペプチドをコードする第二の核酸であって、前記第二のポリペプチドが選択マーカーの最初の変異サブユニットである第二の核酸とを含み、
    前記第一の核酸の転写物が前記第二の核酸の転写物に作動可能に連結され、
    さらに、
    c)第三のポリペプチドをコードする第三の核酸であって、前記第三のポリペプチドが前記第一のポリペプチドと会合してヘテロマー複合体を形成することができる第三の核酸と、
    d)第四のポリペプチドをコードする第四の核酸であって、前記第四のポリペプチドが前記選択マーカーの相補的変異サブユニットである第四の核酸とを含み、
    前記第三の核酸の転写物が前記第四の核酸の転写物に作動可能に連結され、
    前記選択マーカーの最初の変異サブユニット及び前記相補的変異サブユニットは相互作用して選択活性を付与し、さらに、前記ベクターが哺乳類細胞にトランスフェクトされることができ、トランスフェクトされた細胞の選択を向上させることができる、前記ベクター。
  2. a)選択マーカーの最初の変異サブユニットである第二のポリペプチドをコードする第二の核酸に作動可能に連結される第一のポリペプチドをコードする第一の核酸を含むバイシストロニック転写物をコードする第一のベクターと、
    b)第四のポリペプチドをコードする第四の核酸に作動可能に連結される第三のポリペプチドをコードする第三の核酸を含むバイシストロニック転写物をコードする第二のベクターを含む発現システムであって、前記第四のポリペプチドが前記選択マーカーの相補的変異サブユニットであり、前記選択マーカーの最初の変異サブユニットと会合して選択活性を付与することができ、さらに、前記第三のポリペプチドが前記第一のポリペプチドと会合してヘテロマー複合体を形成することができ、
    さらに、前記発現システムが哺乳類細胞にトランスフェクトされることができ、前記細胞の選択を向上させることができる、前記発現システム。
  3. 前記ヘテロマー複合体が免疫グロブリンである、請求項1または2に記載のベクターまたは発現システム。
  4. 前記第一の核酸が免疫グロブリン重鎖をコードし、前記第三の核酸が免疫グロブリン軽鎖をコードする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のベクターまたは発現システム。
  5. 前記選択マーカーが、グルタミンシンセターゼ、アルギノコハク酸リアーゼ、アデニロコハク酸シンセターゼ及びグルタミン酸デヒドロゲナーゼからなる群から選択される代謝酵素である、請求項1〜4のいずれか一項に記載のベクターまたは発現システム。
  6. a)前記第一の核酸と前記第二の核酸との間の部位、
    b)前記第三の核酸と前記第四の核酸との間の部位、
    c)第一と第二の核酸との間、及び第三と第四の核酸との間、の両方の部位、
    からなる群から選択される部位に、配列内リボソーム進入部位(IRES)が現れる、請求項1〜5のいずれか一項に記載のベクターまたは発現システム。
  7. 前記配列内リボソーム進入部位が配列番号23を含む、請求項6に記載のベクターまたは発現システム。
  8. 前記選択マーカーの最初の変異サブユニットがグルタミンシンセターゼのN末端変異体(mutGS−NT)であり、且つ、前記選択マーカーの相補的変異サブユニットがグルタミンシンセターゼのC末端変異体(mutGS−CT)である、請求項1〜7のいずれか一項に記載のベクターまたは発現システム。
  9. 前記mutGS−NTが、W60A N61A D63A D63R S66A及びD76Aからなる群から選択される2つまたはそれ以上の変異を含み、且つ、前記mutGS−CTが、E134A E136A E196A E203A N248A H253A N255A R319A及びR324Aからなる群から選択される1つ以上の変異を含む請求項8に記載のベクターまたは発現システム。
  10. 前記mutGS−NTが、W60A N61A D63A(mutGS−NT1;配列番号6)、W60A N61A D63A S66A(mutGS−NT2;配列番号10)、W60A N61A D63A S66A D76A(mutGS−NT3;配列番号25)及びW60A N61A D63R S66A(mutGS−NT4;配列番号19)からなる群から選択され、且つ、前記mutGS−CTが、E134A E136A E196A E203A(mutGS−CT1;配列番号21)及びN248A H253A N255A(mutGS−CT2;配列番号22)からなる群から選択される、請求項8または9に記載のベクターまたは発現システム。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の前記ベクターまたは発現システムによりトランスフェクト、形質転換または形質導入された、単離された宿主細胞。
  12. CHO、VERO、BHK、HeLa、Cos、MDCK、293、3T3、骨髄腫細胞株及びWI38細胞からなる群から選択される、請求項11に記載の宿主細胞。
  13. ヘテロマー複合体の産生方法であって、前記ヘテロマー複合体が請求項11または12に記載の前記宿主細胞によって発現される条件下で前記宿主細胞を培養する工程を含む、前記ヘテロマー複合体の産生方法。
  14. 前記宿主細胞が、請求項1〜10のいずれか一項に記載の前記ベクターにより形質転換または形質導入された場合、前記ヘテロマー複合体が抗体である、請求項13に記載の方法。
  15. 前記ヘテロマー複合体を単離することをさらに含む、請求項13または14に記載の方法。
  16. N末端変異グルタミンシンセターゼ(mutGS−NT)をコードする第二の核酸に作動可能に連結される抗体の重鎖をコードする第一の核酸を含む第一のベクターと、C末端変異グルタミンシンセターゼ(mutGS−CT)をコードする第四の核酸に作動可能に連結される抗体の軽鎖をコードする第三の核酸を含む第二のベクターと、を含む発現システムであって、グルタミンシンセターゼの各変異サブユニットが単独発現時には選択活性を持たず、mutGS−NTとmutGS−CTとの共発現では、グルタミンシンセターゼ活性を付与し、前記発現システムが哺乳類細胞にトランスフェクトされることができ、トランスフェクトされた細胞の選択を向上させることができる、前記発現システム。
  17. 前記mutGS−NTが、W60A N61A D63A D63R S66A及びD76Aからなる群から選択される2つまたはそれ以上の変異を含み、且つ、前記mutGS−CTが、E134A E136A E196A E203A N248A H253A N255A R319A及びR324Aからなる群から選択される1つ以上の変異を含む、請求項16に記載の発現システム。
  18. 前記mutGS−NTが、W60A N61A D63A(mutGS−NT1;配列番号6)、W60A N61A D63A S66A(mutGS−NT2;配列番号10)、W60A N61A D63A S66A D76A(mutGS−NT3;配列番号25)及びW60A N61A D63R S66A(mutGS−NT4;配列番号19)からなる群から選択され、且つ、前記mutGS−CTが、E134A E136A E196A E203A(mutGS−CT1;配列番号21)及びN248A H253A N255A(mutGS−CT2;配列番号22)からなる群から選択される、請求項16または17に記載の発現システム。
  19. 選択マーカーの最初の変異サブユニットをコードする第二の核酸に作動可能に連結される所望のポリペプチドをコードする第一の核酸を含むバイシストロニック転写物をコードする第一のベクターと、選択マーカーの相補的変異サブユニットをコードする第四の核酸に作動可能に連結される第三の核酸を含むバイシストロニック転写物をコードする第二のベクターと、を含む発現システムであって、前記選択マーカーの第一及び相補的変異サブユニットが会合して選択活性を付与し、前記発現システムが哺乳類細胞にトランスフェクトされることができ、前記トランスフェクトされた細胞の選択を向上させることができ、さらに、前記第一の核酸が抗体重鎖をコードし、前記第三の核酸が抗体軽鎖をコードする、前記発現システム。
  20. 前記選択マーカーがグルタミンシンセターゼである、請求項19に記載の発現システム。
  21. 前記グルタミンシンセターゼの最初の変異サブユニットが、W60A N61A D63A S66A及びそれらの組み合わせからなる群より選択される変異を持つN末端変異体であり、且つ、前記グルタミンシンセターゼの相補的変異サブユニットが、E134A E136A E196A E203A N248A H253A N255A R319A R324A及びこれらの組み合わせからなる群より選択される変異を持つC末端変異体である、請求項20に記載の発現システム。
  22. 前記mutGS−NTが、W60A N61A D63A(mutGS−NT1;配列番号6)、W60A N61A D63A S66A(mutGS−NT2;配列番号10)、W60A N61A D63A S66A D76A(mutGS−NT3;配列番号25)及びW60A N61A D63R S66A(mutGS−NT4;配列番号19)からなる群から選択され、且つ、前記mutGS−CTが、E134A E136A E196A E203A(mutGS−CT1;配列番号21)及びN248A H253A N255A(mutGS−CT2;配列番号22)からなる群から選択される、請求項21に記載の発現システム。
  23. 請求項16〜22のいずれか一項に記載の発現システムによりトランスフェクト、形質転換または形質導入された、単離された宿主細胞
JP2018559814A 2016-05-11 2017-05-11 グルタミンシンセターゼ遺伝子内相補ベクターを用いた高レベルのヘテロマータンパク質発現細胞の直接選択 Active JP6972022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021178542A JP7344949B2 (ja) 2016-05-11 2021-11-01 グルタミンシンセターゼ遺伝子内相補ベクターを用いた高レベルのヘテロマータンパク質発現細胞の直接選択

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662334966P 2016-05-11 2016-05-11
US62/334,966 2016-05-11
PCT/US2017/032139 WO2017197098A1 (en) 2016-05-11 2017-05-11 Direct selection of cells expressing high levels of heteromeric proteins using glutamine synthetase intragenic complementation vectors

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021178542A Division JP7344949B2 (ja) 2016-05-11 2021-11-01 グルタミンシンセターゼ遺伝子内相補ベクターを用いた高レベルのヘテロマータンパク質発現細胞の直接選択

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019514417A JP2019514417A (ja) 2019-06-06
JP2019514417A5 true JP2019514417A5 (ja) 2020-06-18
JP6972022B2 JP6972022B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=58873869

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559814A Active JP6972022B2 (ja) 2016-05-11 2017-05-11 グルタミンシンセターゼ遺伝子内相補ベクターを用いた高レベルのヘテロマータンパク質発現細胞の直接選択
JP2021178542A Active JP7344949B2 (ja) 2016-05-11 2021-11-01 グルタミンシンセターゼ遺伝子内相補ベクターを用いた高レベルのヘテロマータンパク質発現細胞の直接選択

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021178542A Active JP7344949B2 (ja) 2016-05-11 2021-11-01 グルタミンシンセターゼ遺伝子内相補ベクターを用いた高レベルのヘテロマータンパク質発現細胞の直接選択

Country Status (17)

Country Link
US (2) US11384140B2 (ja)
EP (2) EP4067493A1 (ja)
JP (2) JP6972022B2 (ja)
KR (2) KR102323519B1 (ja)
CN (2) CN109219660B (ja)
AU (2) AU2017263454B2 (ja)
BR (1) BR112018073316A2 (ja)
CA (1) CA3024027A1 (ja)
CL (1) CL2018003210A1 (ja)
EA (1) EA201892588A1 (ja)
ES (1) ES2914118T3 (ja)
IL (2) IL300591A (ja)
MA (1) MA44976A (ja)
MX (2) MX2018013882A (ja)
SG (1) SG11201810040WA (ja)
TW (2) TWI821905B (ja)
WO (1) WO2017197098A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110023500A (zh) * 2016-11-16 2019-07-16 新加坡科技研究局 作为选择标记的减毒谷氨酰胺合成酶
AU2018272294B2 (en) 2017-05-24 2024-05-23 Thoeris Gmbh Use of glutamine synthetase for treating hyperammonemia
CN109988777A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 南京金斯瑞生物科技有限公司 谷氨酰胺合成酶基因以及应用
WO2020227206A1 (en) * 2019-05-07 2020-11-12 Amgen Inc. Vectors and expression systems for producing recombinant proteins
WO2023011442A1 (en) * 2021-08-03 2023-02-09 Shanghai Zhenge Biotechnology Co., Ltd. Selectable markers for eukaryotic expression system
WO2023180398A1 (en) 2022-03-23 2023-09-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Bacterial glutamine synthetase as selection marker in mammalian cells
WO2023180374A1 (en) 2022-03-23 2023-09-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh New glutamine synthetase variants as selection marker
CN118006685A (zh) * 2024-04-07 2024-05-10 上海碧博生物医药科技有限公司 一种快速的高表达单克隆细胞株构建方法

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8308235D0 (en) 1983-03-25 1983-05-05 Celltech Ltd Polypeptides
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
GB8422238D0 (en) 1984-09-03 1984-10-10 Neuberger M S Chimeric proteins
GB8607679D0 (en) 1986-03-27 1986-04-30 Winter G P Recombinant dna product
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
JPH0819508B2 (ja) 1987-08-19 1996-02-28 三菱マテリアル株式会社 Fe−Co基合金製高周波用磁芯材
IL162181A (en) 1988-12-28 2006-04-10 Pdl Biopharma Inc A method of producing humanized immunoglubulin, and polynucleotides encoding the same
GB9014932D0 (en) 1990-07-05 1990-08-22 Celltech Ltd Recombinant dna product and method
DE69233482T2 (de) 1991-05-17 2006-01-12 Merck & Co., Inc. Verfahren zur Verminderung der Immunogenität der variablen Antikörperdomänen
WO1994004679A1 (en) 1991-06-14 1994-03-03 Genentech, Inc. Method for making humanized antibodies
US5624818A (en) 1991-09-09 1997-04-29 Fred Hutchinson Cancer Research Center Nucleic acids encoding regulatory proteins that dimerize with Mad or Max
CA2121798C (en) 1991-10-25 2007-07-24 Richard J. Armitage Novel cytokine
JPH05244982A (ja) 1991-12-06 1993-09-24 Sumitomo Chem Co Ltd 擬人化b−b10
US5573925A (en) 1994-11-28 1996-11-12 The Wistar Institute Of Anatomy And Biology P53 proteins with altered tetramerization domains
KR100453314B1 (ko) 1995-06-07 2004-12-17 임뮤넥스 코포레이션 Cd40l 돌연변이 단백질
US5916771A (en) 1996-10-11 1999-06-29 Abgenix, Inc. Production of a multimeric protein by cell fusion method
US6342345B1 (en) 1997-04-02 2002-01-29 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Detection of molecular interactions by reporter subunit complementation
GB9722131D0 (en) 1997-10-20 1997-12-17 Medical Res Council Method
DE60025829T2 (de) 1999-07-12 2006-11-02 Genentech, Inc., South San Francisco Expressionsvektoren und anwendungsmethoden
GB9928787D0 (en) 1999-12-03 2000-02-02 Medical Res Council Direct screening method
GB0025144D0 (en) 2000-10-13 2000-11-29 Medical Res Council Concatenated nucleic acid sequences
ES2711161T3 (es) * 2001-09-20 2019-04-30 Immunex Corp Selección de células que expresan polipéptidos heterómeros
GB0200977D0 (en) * 2002-01-17 2002-03-06 Lonza Biologics Plc Glutamine-auxotrophic human cells capable of producing proteins and capable of growing in a glutamine-free medium
WO2004038003A2 (en) * 2002-10-25 2004-05-06 Five Prime Therapeutics, Inc. Human polypeptides encoded by polynucleotides and methods of their use
US7384744B2 (en) * 2002-11-29 2008-06-10 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co., Kg Expression vector, methods for the production of heterologous gene products and for the selection of recombinant cells producing high levels of such products
US20040202995A1 (en) 2003-04-09 2004-10-14 Domantis Nucleic acids, proteins, and screening methods
ES2374526T3 (es) * 2003-09-04 2012-02-17 Medarex, Inc. Vector de expresión.
AU2005289685B2 (en) 2004-09-24 2009-07-16 Amgen Inc. Modified Fc molecules
US8053238B2 (en) 2005-10-31 2011-11-08 Unhwa Corporation Isolated population of plant single cells and method of preparing the same
US20070254338A1 (en) * 2006-04-24 2007-11-01 Amgen Inc. Method for making recombinant protein using complementation dependent DHFR mutants
US20100221823A1 (en) 2007-06-11 2010-09-02 Amgen Inc. Method for culturing mammalian cells to improve recombinant protein production
WO2012027533A1 (en) 2010-08-25 2012-03-01 Gt Life Sciences, Inc. Selectable markers and related methods
WO2012063799A1 (ja) * 2010-11-08 2012-05-18 日本ケミカルリサーチ株式会社 新規発現ベクター
WO2012095514A1 (en) * 2011-01-14 2012-07-19 Vivalis Recombinant protein production system
US9133493B2 (en) 2011-04-21 2015-09-15 Amgen Inc. Method for culturing mammalian cells to improve recombinant protein production
US8809017B2 (en) * 2011-05-24 2014-08-19 Agency For Science, Technology And Research IRES mediated multicistronic vectors
KR101411740B1 (ko) * 2012-05-29 2014-06-27 한화케미칼 주식회사 항체 발현용 바이시스트로닉 발현벡터 및 이를 이용한 항체의 생산 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019514417A5 (ja)
JP2011504721A5 (ja)
TWI605123B (zh) Cho表現系統
JP2019514358A5 (ja)
JP6162246B2 (ja) キメラサイトメガロウイルスプロモーター配列およびエンハンサー配列を含む発現ベクター
JP2012531208A5 (ja)
HRP20100640T1 (hr) Postupak proizvodnje rekombinantnog poliklonskog proteina
HRP20221383T1 (hr) Kombinacije elemenata ekspresijskog vektora, novi proizvodni postupci dobivanja stanica i njihova uporaba za rekombinantnu proizvodnju polipeptida
JP2020509763A5 (ja)
HRP20200744T1 (hr) Organizacija ekspresijskog vektora, novi postupci generiranja proizvodnje stanica i njihova uporaba za rekombinantnu proizvodnju polipeptida
WO2011109726A2 (en) Homologous multi-specific antibodies
JPWO2017090685A1 (ja) Dnaポリメラーゼ変異体
US20230279583A1 (en) Randomized configuration targeted integration of nucleic acids
CA2611946C (en) Expression vector and methods of producing high levels of proteins
CA2538863A1 (en) Selection system containing non-antibiotic resistance selection marker
JP2013529900A5 (ja)
JP2005278633A (ja) ニワトリ型モノクローナル抗体の生産方法、および当該生産方法によって生産されるニワトリ型モノクローナル抗体
Zhang et al. An efficient transient expression system for enhancing the generation of monoclonal antibodies in 293 suspension cells
WO2020227206A1 (en) Vectors and expression systems for producing recombinant proteins
Bertram et al. In vivo Activation of Tetracycline Rep ressor by Cre/lox-Mediated Gene Assembly
CN106632679B (zh) 兔抗人erk8多克隆抗体的制备方法
RU2021113649A (ru) Векторы для производства белков
WO2021136227A1 (zh) Ch3 结构域改造诱导形成的异源二聚体及其制备方法和应用
WO2019237384A1 (zh) 用于敲除人CDw137基因的gRNA序列及其应用
JP2023554593A (ja) フローサイトメトリー減弱レポーター発現(flow cytometry attenuated reporter expression)(flare)マルチレポーター系およびその使用方法