JP2019513880A - シロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチックおよびその製造方法 - Google Patents

シロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチックおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019513880A
JP2019513880A JP2018554676A JP2018554676A JP2019513880A JP 2019513880 A JP2019513880 A JP 2019513880A JP 2018554676 A JP2018554676 A JP 2018554676A JP 2018554676 A JP2018554676 A JP 2018554676A JP 2019513880 A JP2019513880 A JP 2019513880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oligomeric
silicon
polyisocyanate
formula
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018554676A
Other languages
English (en)
Inventor
クリムアッシュ,トーマス
ウェイカート,ヤン
ラース,ハンス−ヨーゼフ
コッヘル,ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Deutschland AG
Original Assignee
Covestro Deutschland AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Covestro Deutschland AG filed Critical Covestro Deutschland AG
Publication of JP2019513880A publication Critical patent/JP2019513880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/02Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only
    • C08G18/022Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only the polymeric products containing isocyanurate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/166Catalysts not provided for in the groups C08G18/18 - C08G18/26
    • C08G18/168Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1816Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having carbocyclic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/225Catalysts containing metal compounds of alkali or alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/2815Monohydroxy compounds
    • C08G18/283Compounds containing ether groups, e.g. oxyalkylated monohydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/288Compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen
    • C08G18/289Compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/73Polyisocyanates or polyisothiocyanates acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • C08G18/792Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aliphatic and/or cycloaliphatic isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/8064Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with monohydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/8083Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen
    • C08G18/809Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • C08J2375/08Polyurethanes from polyethers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

本発明は、以下の工程:a1)組成物A)を提供する工程であって、組成物A)が、i)オリゴマーポリイソシアネートB)およびシリコン含有化合物C)を含有するか、またはii)オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)を含有するか、またはiii)オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)およびオリゴマーポリイソシアネートB)を含有するか、またはiv)オリゴマーポリイソシアネートB)、シリコン含有化合物C)および変性オリゴマーポリイソシアネートD)を含有するか、またはv)シリコン含有化合物C)およびシリコン変性オリゴマーポリイソシアネートD)を含有する工程と、a2)組成物A)を触媒三量化する工程とを含む方法によって得ることができ、組成物A)のモノマージイソシアネートの含有量は最大で20重量%である、シロキサン基を含有する新規のポリイソシアヌレートプラスチックに関する。本発明はさらに、本発明によるポリイソシアヌレートプラスチックを得ることができる方法に関し、コーティング、フィルム、半製品および成形部品を製造するために本発明によるポリイソシアヌレートプラスチックを使用することに関し、このようなコーティングで被覆された基材に関する。【選択図】なし

Description

本発明は、シロキサン含有ポリイソシアヌレートプラスチック、その製造方法、および、コーティング、フィルム、半製品または成形品を製造するためのその使用に関し、かかるコーティングで被覆された基材にも関連する。
アルコキシシリル含有ポリイソシアネートおよびポリオールから製造されたシロキサン含有ポリウレタンプラスチックは、長い間公知であった。これらは、特に、OEM生産ラインの仕上げおよび自動車補修のための耐化学薬品性および耐擦傷性のコーティングを製造するために使用される。このようなコーティングの硬化は、アルコキシシリル含有ポリイソシアネートのイソシアネート基とポリオールのヒドロキシル基とのウレタン化反応によって、また、シロキサン基を得るためのアルコキシシリル基の加水分解および縮合によって達成される。
欧州特許出願公開第1273640号明細書は、シリコン変性ポリイソシアネートをイソシアネート架橋剤成分として使用することによって耐擦傷性が改善された溶剤含有熱硬化性二成分ポリウレタン自動車用クリアコート/トップコートを記載している。シリコン変性ポリイソシアネートは、脂肪族および/または脂環式ポリイソシアネートとN,N−ビス(トリアルコキシシリルプロピル)アミンとの反応によって得られる。あるいは、シリコン変性ポリイソシアネートは、HDIまたはIPDIなどのモノマージイソシアネートとN,N−ビス(トリアルコキシシリルプロピル)アミンとの部分反応およびその後のオリゴマー化によって製造することもできる。この後者のシリコン変性ポリイソシアネートの製造方法では、その後のオリゴマー化は、具体的には高度に転化された架橋シロキサン含有ポリイソシアヌレートプラスチックを形成せず、むしろオリゴマーの低粘度可溶性生成物のみを形成する。
国際公開第2008/074489号、国際公開第2008/074490号、国際公開第2010/149236号、国際公開第2014/086530号および国際公開第2009/156148号などの一連のさらなる刊行物は同様に、シリコン変性ポリイソシアネートがイソシアネート架橋剤成分として使用される、OEM生産ラインの仕上げおよび自動車補修のための耐候性で耐擦傷性のポリウレタンクリアコート層を製造するためのコーティング用組成物を記載している。
これらの場合全てにおける欠点は、イソシアネート基およびヒドロキシル基だけでなく、アルコキシシリル基およびヒドロキシル基をも異なる成分中に互いに別々に保存する必要があり、かつ、列挙した基は通常の保存条件下であっても互いに反応することができるので、一般的には、塗布の直前に混合する必要があることである。
アルコキシシリル含有化合物の触媒的縮合による高耐擦傷性コーティングの硬化は、例えばS.Hofackerら、Progress in Organic Coatings、第45巻(2002年)、第159〜164頁に記載されている。
アルコキシシリル基の硬化機構は、対応するアルコールの脱離を伴う縮合反応を経て進行するので、著しい体積収縮が起こる。したがって、ひずみ、引裂、および接着性喪失を引き起こす可能性がある。さらに、コーティング技術では、例えば深刻な収縮を被るコーティングは、コーティングの外観が光沢を失い、かつ他の崩壊を引き起こす可能性がある基材の粗さおよび表面構造を伝えることが知られている。
したがって、先行技術から公知のシロキサン含有ポリウレタンプラスチックは、高いネットワーク密度を達成するために、硬化中の成分の過度な脱離のために高い体積収縮を被らなくてはならないか、または、重付加反応(例えば、ウレタン形成)を使用する場合に、高いネットワーク密度の達成が困難になるという本質的な欠点を有する。ただし、結果をもたらす最小限の要件として、保存中に2つの成分を取り扱う必要がある。
ポリイソシアヌレート構造を有するポリマーは、その高い機械的強度により知られている。このような高度に転化されたポリイソシアヌレートプラスチックを製造するための先行技術から公知の本発明の方法は、液体モノマージイソシアネートから進行することが多い。ポリイソシアヌレート(−75kJ/mol NCO)を得るための三量化反応の高発熱性のために、特にイソシアネート含有量が高いモノマージイソシアネート(例えばBDI、PDI、HDI、TIN)の場合において、モノマージイソシアネートから進行する反応は一般的に大規模では不可能であるが、厳密な温度制御の下で少量の物質においてのみ可能である。
国際公開第2015/166983号は、LEDのカプセル化のためのポリイソシアヌレートプラスチックの使用を記載している。シリコン変性ポリイソシアネートの使用は開示されていない。
米国特許第6133397号明細書は、コーティングを形成するためのオリゴマーポリイソシアネートの使用を記載しているが、シリコン変性コーティングを開示していない。
イソシアネート含有量が高いモノマー出発原料および発熱反応のために、300℃を超える温度が生じる可能性があり、生成物の直接分解をもたらす可能性があり、さらにはモノマージイソシアネートのその場での蒸発をもたらす可能性があるので、高度に転化されたポリイソシアヌレートの製造中の温度制御は非常に重要である。遊離した毒性モノマージイソシアネートまたは分解生成物に起因する職業衛生上の欠点に加えて、完成ポリイソシアヌレートプラスチック中のブリスターおよび変色の形成は、ここでは非常に混乱を招く。
その結果、ポリイソシアヌレートはこれまでに、通常は、その生成が低い転化率での三量化反応の停止および過剰の未反応モノマージイソシアネートの除去を含む、塗料化学における架橋剤としての実際の用途を見出したのみであった。したがって、独国特許出願公開第3100263号明細書、英国特許出願公開第952931号明細書、英国特許出願公開第966338号明細書、米国特許第3211703号明細書、および米国特許第3330828号明細書は、脂肪族および混合型の脂肪族と芳香族モノマージイソシアネートから出発するイソシアヌレートに基づく架橋剤の製造中に非常に正確な温度制御を用いて、希釈またはごく低い転化率値のいずれかで反応を実施することを想起している。ここで、具体的には、あまりにも高度に転化されたポリイソシアヌレートプラスチックが形成されるのではなく、むしろオリゴマーの低粘度可溶性生成物のみが形成される。
例えば自動車補修、特にOEM生産ラインの仕上げ、さらには電子娯楽機器、特にラップトップ、タブレットおよび携帯電話のコーティングのための多くの用途については、耐擦傷性がさらに改善されたコーティング用組成物の市場において常に需要がある。
欧州特許出願公開第1273640号明細書 国際公開第2008/074489号 国際公開第2008/074490号 国際公開第2010/149236号 国際公開第2014/086530号 国際公開第2009/156148号 国際公開第2015/166983号 米国特許第6133397号明細書 独国特許出願公開第3100263号明細書 英国特許出願公開第952931号明細書 英国特許出願公開第966338号明細書 米国特許第3211703号明細書 米国特許第3330828号明細書
S.Hofackerら、Progress in Organic Coatings、第45巻(2002年)、第159〜164頁
したがって、本発明が解決しようとする課題は、特に自動車の仕上げおよび電子娯楽機器のコーティングに適し、かつ、一成分の形態で取り扱うことができる、特に耐擦傷性、耐化学薬品性および耐磨耗性などの特性が改善された新規のシロキサン含有ポリイソシアヌレートプラスチックを提供することである。
この問題は、請求項1に記載のポリイソシアヌレートプラスチックを使用し、請求項14〜16に記載の製品を使用し、および請求項17に記載の方法を使用する本発明によって解決される。
本発明の有利な構成は、従属請求項に記載されており、本発明の一般的な概念であるように以下で詳細に説明される。
本発明は、以下の工程:
a1)組成物A)を提供する工程であって、組成物A)が、
i)オリゴマーポリイソシアネートB)およびシリコン含有化合物C)を含有するか、または
ii)オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)を含有するか、または
iii)オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)およびオリゴマーポリイソシアネートB)を含有するか、または
iv)オリゴマーポリイソシアネートB)、シリコン含有化合物C)および変性オリゴマーポリイソシアネートD)を含有するか、または
v)シリコン含有化合物C)およびシリコン変性オリゴマーポリイソシアネートD)を含有する、工程と、
a2)組成物A)を触媒三量化する工程と
を含む方法によって得ることができ、
組成物A)のモノマージイソシアネートの含有量は20重量%以下である、シロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチックを提供する。
本発明はまた、本発明のポリイソシアヌレートプラスチックを得ることができる上述の方法をさらに提供する。またさらに、本発明の主題の一部を形成するのは、コーティング、フィルム、半製品および成形品を製造するために本発明によるポリイソシアヌレートプラスチックを使用すること、および本発明によるポリイソシアヌレートプラスチックで被覆された基材である。
以下にさらに詳細に説明する本発明は、シロキサン基を得るためのシリコン含有化合物のシリコン含有官能基および/またはシリコン変性ポリイソシアネートのシリコン含有官能基の加水分解/縮合と同時に、またはその前に、ポリイソシアヌレートを得るためにオリゴマーポリイソシアネートおよび/またはシリコン変性ポリイソシアネートのイソシアネート基が三量化によって反応し、こうして新規の特性を有する高度に架橋され、高度に転化されたポリイソシアヌレートプラスチックを形成するように、オリゴマーポリイソシアネートおよびシリコン含有化合物および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートを含有する組成物を触媒三量化によって硬化することができるという驚くべき知見に基づいている。この二重硬化機構は結果として、得られるポリイソシアヌレートプラスチック中に新規の架橋構造をもたらし、したがって、前記プラスチックは従来技術から公知の材料とは構造的に異なる。
オリゴマーポリイソシアネートおよびシリコン含有化合物および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートを含有する化合物をモノマージイソシアネートの代わりにポリイソシアヌレートプラスチックを製造するための出発原料として使用することには、さらに、オリゴマー反応物のイソシアネート含有量が低いことから、特に大量の成分の生成も容易にする硬化中の除去が必要な反応熱が著しく低いという利点がある。
本明細書で使用される「ポリイソシアヌレートプラスチック」は、ポリイソシアヌレートを含有するプラスチックである。また、主にポリイソシアヌレートで構成されていてもよい。ポリイソシアヌレートと他のプラスチックのブレンドも同様に、本明細書で使用される「ポリイソシアヌレートプラスチック」という用語によって網羅される。
本明細書で「プラスチック」に言及する場合、これは、例えばゲルまたは液体とは対照的に、室温で極めて実質的に寸法的に安定な製品を意味する。本明細書で使用される「プラスチック」という用語は、全ての慣用的なクラスのプラスチックを含み、すなわち特に熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂およびエラストマーを含む。
本明細書で使用される「ポリイソシアヌレート」は、複数のイソシアヌレート構造単位、例えば少なくとも10のイソシアヌレート構造単位を有する任意の分子、好ましくはポリマーである。単一のイソシアヌレート構造単位を有する分子を「イソシアヌレート」と呼ぶことができる。
特徴的な環状イソシアヌレート構造単位を以下の構造式に示す。
Figure 2019513880
イソシアヌレートおよびポリイソシアヌレートは、ポリイソシアネートの環化三量化によって得ることができる。モノマージイソシアネートから進行する慣用的に行われる環化三量化は、上述したように強い発熱反応である。これは、依然として工業的かつ効率的に達成可能な使用オプションおよび三量化のレベルをかなり制限することができる。
本明細書で使用される「ポリイソシアネート」という用語は、分子中に2つ以上のイソシアネート基を含有する化合物の総称である(これは、一般構造−N=C=Oの遊離イソシアネート基を意味すると当業者によって理解される)。これらのポリイソシアネートの最も単純で最も重要な代表物は、ジイソシアネートである。これらは、一般構造O=C=N−R−N=C=Oを有し、式中、Rは一般的に脂肪族、脂環式基および/または芳香族基を表す。
多官能性(2つ以上のイソシアネート基)のために、ポリイソシアネートを使用して多数のポリマー(例えば、ポリウレタン、ポリ尿素およびポリイソシアヌレート)および低分子量化合物(例えば、ウレトジオン、イソシアヌレート、アロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造を有するもの)を製造することが可能である。
本明細書において「ポリイソシアネート」に一般的に言及する場合、これは、モノマーおよび/またはオリゴマーポリイソシアネートを同様に意味する。しかし、本発明の多くの態様を理解するために、モノマージイソシアネートとオリゴマーポリイソシアネートとを区別することが重要である。本明細書において「オリゴマーポリイソシアネート」に言及する場合、これは、少なくとも2個のモノマージイソシアネート分子から形成されたポリイソシアネート、すなわち少なくとも2個のモノマージイソシアネート分子から形成された反応生成物を構成するかまたは含有する化合物を意味する。
モノマージイソシアネートからオリゴマーポリイソシアネートを製造することは、本明細書ではモノマージイソシアネートのオリゴマー化とも呼ばれる。本明細書で使用されるこの「オリゴマー化」は、ウレトジオン、イソシアヌレート、アロファネート、チオアロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造を有するオリゴマーポリイソシアネートを与えるモノマージイソシアネートの反応を意味する。
例えば、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)は、2つのイソシアネート基を含有し、かつ少なくとも2個のポリイソシアネート分子から形成される反応生成物ではないので、「モノマージイソシアネート」である
Figure 2019513880
対照的に、少なくとも2個のHDI分子から形成され、依然として少なくとも2つのイソシアネート基を有する反応生成物は、本発明の文脈内の「オリゴマーポリイソシアネート」である。このような「オリゴマーポリイソシアネート」の代表物は、モノマーHDI、例えば、HDIイソシアヌレートおよびHDIビウレットから進行しており、これらの各々は、3つのモノマーHDI単位から形成される。
Figure 2019513880
本発明の文脈において、「シロキサン基」という用語は、シリコン含有化合物のシリコン含有官能基および/またはシリコン変性ポリイソシアネートのシリコン含有官能基の加水分解/縮合によって形成される基を表す。本明細書で使用する「シロキサン」という用語は、一般構造−[SiR−O−SiR−の化合物の名称であり、式中、Rは一般的には水素原子、アルキル基、アルコキシ基または−O−SiR−基を表し、式中、Rは上記で定義した通りである。
シロキサン基を含有する本発明によるポリイソシアヌレートプラスチックは、本発明の方法によって得ることができる。したがって、本発明による方法によって得ることができるシロキサン基を含有する本発明のポリイソシアヌレートプラスチック、および本発明による方法それ自体の両方に関連する実施形態を以下に記載する。
本発明によれば、本発明によるシロキサン含有ポリイソシアヌレートプラスチックを製造するための反応物として使用される組成物A)は、低モノマーであり(すなわち低モノマージイソシアネートであり)、オリゴマーポリイソシアネートB)、シリコン含有化合物C)またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)およびオリゴマーポリイソシアネートB)またはオリゴマーポリイソシアネートB)、シリコン含有化合物C)および変性オリゴマーポリイソシアネートD)、またはシリコン含有化合物C)およびシリコン変性オリゴマーポリイソシアネートD)を既に含有している。
本発明の一実施形態では、組成物A)は、組成物A)のNCO含有量が5.0重量%〜23.5重量%であり、かつシリコン含有量(Si分子量28g/molで計算)が0.1重量%〜30重量%であるような量のオリゴマーポリイソシアネートB)、シリコン含有化合物C)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)を含有している。
本発明によって提供されるオリゴマーポリイソシアネートB)、シリコン含有化合物C)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)の存在および得られるNCOおよびSi含有量は、最初に、すなわち触媒三量化の開始前に提供される組成物A)に関連する。
本発明による方法は、ポリイソシアヌレートプラスチック中にシロキサン基の均質な分布を有するシロキサン含有ポリイソシアヌレートプラスチックを形成し、すなわち、製品はシリコン含有化合物C)で表面においてのみ改質されたポリイソシアヌレートプラスチックではない。
「低モノマー」および「低モノマージイソシアネート」という用語は、組成物A)との関連で同義に使用される。
組成物A)に対して組成物A)中のモノマージイソシアネートが占める割合が、いずれの場合も組成物A)の重量に基づいて20重量%以下、特に15重量%以下または10重量%以下である場合に、特に実際に有効な結果が得られる。いずれの場合も組成物A)の重量に基づいて、組成物A)のモノマージイソシアネートの含有量が5重量%以下、好ましくは2.0重量%以下、特に好ましくは1.0重量%以下である場合が好ましい。組成物A)が本質的にモノマージイソシアネートを含まない場合、特に良好な結果が得られる。本明細書では、「本質的に含まない」とは、モノマージイソシアネートの含有量が、組成物A)の重量に基づいて0.5重量%以下であることを意味する。
使用される組成物A)が低モノマーであることは本発明にとって重要である。実際には、これは、組成物A)がオリゴマーポリイソシアネートB)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)を含有する場合に達成することができ、この製造において、いずれの場合も実際のオリゴマー化反応の後に、未転化の過剰モノマージイソシアネートおよび/またはモノマーシリコン変性ジイソシアネートを除去するための少なくとも1つのさらなる方法ステップが続く。特に実際に有効な方法では、このモノマーの除去を、それ自体公知の方法によって、好ましくは高真空下での薄膜蒸留によって、またはイソシアネート基に対して不活性な適当な溶媒、例えばペンタン、ヘキサン、ヘプタン、シクロペンタンまたはシクロヘキサンなどの脂肪族または脂環式炭化水素による抽出によって達成することができる。
本発明の好ましい実施形態では、オリゴマーポリイソシアネートB)は、その後の未転化モノマーの除去を含むモノマージイソシアネートのオリゴマー化によって得られる。
先行技術に記載のポリイソシアヌレートプラスチックを製造する方法は、モノマージイソシアネートを反応物として極めて実質的に使用し、すなわち、純粋なモノマージイソシアネートまたはモノマーが豊富なポリイソシアネート組成物が、触媒的に三量化される。対照的に、本発明の使用、またはオリゴマーポリイソシアネートB)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)を既に含有する低モノマー組成物A)の「提供」は、驚くべきことに有意に低い体積収縮をもたらす。本発明の反応の比較的低い発熱性は、転化率が高いポリイソシアヌレートプラスチックを得ることを付加的に可能にする。
好ましくは、モノマージイソシアネートは、本発明の三量化反応において使用されない。しかし、本発明の特定の一実施形態では、組成物A)は外部モノマージイソシアネートを含んでもよい。この文脈において、「外部モノマージイソシアネート」は、前記ジイソシアネートが、組成物A)中に存在するオリゴマーポリイソシアネートB)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)を製造するために使用されるモノマージイソシアネートとは異なることを意味する。外部モノマージイソシアネートの添加は、特別な技術的効果、例えば例外的な硬度の達成に有利な場合がある。組成物A)に対して組成物A)中の外部モノマージイソシアネートが占める割合が、いずれの場合も組成物A)の重量に基づいて20重量%以下、特に15重量%以下または10重量%以下である場合に、特に実際に有効な結果が得られる。いずれの場合も組成物A)の重量に基づいて、組成物A)の外部モノマージイソシアネートの含有量が5重量%以下、好ましくは2.0重量%以下、特に好ましくは1.0重量%以下である場合が好ましい。
本発明のさらなる特定の実施形態では、組成物A)は、2を超えるイソシアネート官能価を有する、すなわち、1分子当たり2つを超えるイソシアネート基を有するモノマーモノイソシアネートまたはモノマーイソシアネートを含有してもよい。2を超えるイソシアネート官能価を有するモノマーモノイソシアネートまたはモノマーイソシアネートの添加は、ポリイソシアヌレートプラスチックのネットワーク密度に影響を与えるために有利であることが見出されている。組成物A)中で2を超えるイソシアネート官能価を有するモノマーモノイソシアネートまたはモノマーイソシアネートが組成物A)に対して占める割合が、いずれの場合も組成物A)の重量に基づいて20重量%以下、特に15重量%以下または10重量%以下である場合に、特に実用的な関連性の結果が得られる。いずれの場合も組成物A)の重量に基づいて、組成物A)の2を超えるイソシアネート官能価を有するモノマーモノイソシアネートまたはモノマーイソシアネートの含有量が5重量%以下、好ましくは2.0重量%以下、特に好ましくは1.0重量%以下である場合が好ましい。好ましくは、2を超えるイソシアネート官能価を有するモノマーモノイソシアネートまたはモノマーイソシアネートは、本発明の三量化反応において使用されない。
オリゴマーポリイソシアネートB)は、単純脂肪族、脂環式、芳香脂肪族および/または芳香族モノマージイソシアネートまたはこのようなモノマージイソシアネートの混合物のオリゴマー化によって一般的に得られる。
オリゴマーポリイソシアネートB)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)は、本発明によって、特にウレトジオン、イソシアヌレート、アロファネート、チオアロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造を有してもよい。本発明の一実施形態では、オリゴマーポリイソシアネートB)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)は、以下のオリゴマー構造型の少なくとも1つまたはその混合物を有する。
Figure 2019513880
本発明の特に好ましい実施形態では、オリゴマーポリイソシアネートB)は、ウレトジオン、イソシアヌレート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよびオキサジアジントリオンからなる群から選択される少なくとも1つの構造を含むが、本質的にアロファネートを含まない。この文脈において、「アロファネートを含まない」という用語は、オリゴマーポリイソシアネートB)中に存在する上述の基の全てに対するアロファネート基のモル比が好ましくは1:99未満であることを意味する。アロファネート基対イソシアヌレート基のモル比が1:99未満である場合がより好ましい。オリゴマーポリイソシアネートB)がアロファネート基を含有しない場合が特に好ましい。オリゴマーポリイソシアネートBに関連して上記で与えられた他の定義の全てを、この実施形態にも適用する。
驚くべきことに、少なくとも2種のオリゴマーポリイソシアネートB)および/または少なくとも2種のオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)の混合物を構成し、少なくとも2種のオリゴマーポリイソシアネートB)および/または少なくとも2種のオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)がそれぞれの構造に関しては異なるオリゴマーポリイソシアネートB)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)を使用することは、有利となり得ることが見出されている。この構造は、好ましくは、ウレトジオン、イソシアヌレート、アロファネート、チオアロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよびオキサジアジントリオン構造、およびそれらの混合物からなる群から選択される。特に、ただ1つの定義された構造のオリゴマーポリイソシアネートB)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)との三量化反応と比較して、この種の出発混合物はTg値に影響を及ぼし、多くの用途に有利である。
ビウレット、アロファネート、チオアロファネート、イソシアヌレートおよび/またはイミノオキサジアジンジオン構造およびそれらの混合物を有するオリゴマーポリイソシアネートB)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)を含有する組成物A)を本発明によって使用することが好ましい。
他の実施形態では、組成物A)は、例えばイソシアヌレート構造のみ、または大部分がイソシアヌレート構造である単一の定義されたオリゴマー構造のみのオリゴマーポリイソシアネートB)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)を含有するものである。しかし、製造の結果として、組成物A)は一般に、複数の異なるオリゴマー構造のオリゴマーポリイソシアネートB)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)を同時に含有する。
本発明によれば、さらなる実施形態では、単一の定義されたオリゴマー構造のオリゴマーポリイソシアネートB)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)が使用され、オリゴマー構造は、ウレトジオン、イソシアヌレート、アロファネート、チオアロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造から選択される。
さらなる実施形態では、オリゴマーポリイソシアネートB)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)は、主にイソシアヌレート構造を有し、上述のウレトジオン、アロファネート、チオアロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造を副生成物としてのみ含有することができるものである。
本発明によれば、極めて実質的にイソシアヌレート構造を持たず、上述のウレトジオン、アロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造型の主に少なくとも1つを有するオリゴマーポリイソシアネートB)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)を使用することが同様に可能である。本発明の特定の実施形態では、組成物A)は、ウレトジオン、アロファネート、チオアロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造からなる群から選択される構造型を有するオリゴマーポリイソシアネートB)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)を含有する。
オリゴマーポリイソシアネートB)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)中のウレトジオン、イソシアヌレート、アロファネート、チオアロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造は、例えばNMR分光法によって測定することができる。 ここで、言及したオリゴマー構造は特徴的なシグナルを与えるので、好ましくはプロトン−デカップリング形態の13C NMR分光法を使用することが好ましくは可能である。
基礎をなすオリゴマー構造型(ウレトジオン、イソシアヌレート、アロファネート、チオアロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造)にかかわらず、本発明により組成物A)中に存在するオリゴマーポリイソシアネートB)は、2.0〜5.0、好ましくは2.3〜4.5の(平均)NCO官能価を有する。基礎をなすオリゴマー構造型(ウレトジオン、イソシアヌレート、アロファネート、チオアロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造)にかかわらず、本発明により組成物A)中に存在するオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)は、好ましくは1.8〜6.0、好ましくは2.0〜5.0の(平均)NCO官能価を有する。
本発明によって使用される組成物A)のイソシアネート基の含有量が6.0重量%〜23.0重量%である場合に、特に実際に有効な結果が得られる。本発明による組成物A)のイソシアネート基の含有量が、いずれの場合も組成物A)の重量に基づいて10.0重量%〜21.5重量%である場合に、特に実際に有効であることが見出されている。
低モノマー組成物A)において本発明によって使用されるウレトジオン、イソシアヌレート、アロファネート、チオアロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造を有するオリゴマーポリイソシアネートB)の製造方法は、例えば、J.Prakt.Chem、第336号、1994年、第185〜200頁、独国特許出願公開第1670666号明細書、独国特許出願公開第1954093号明細書、独国特許出願公開第2414413号明細書、独国特許出願公開第2452532号明細書、独国特許出願公開第2641380号明細書、独国特許出願公開第3700209号明細書、独国特許出願公開第3900053号明細書および独国特許出願公開第3928503号明細書または欧州特許出願公開第0336205号明細書、欧州特許出願公開第0339396号明細書および欧州特許出願公開第0798299号明細書に記載されている。
本発明の追加のまたは代替実施形態では、本発明によるポリイソシアネート組成物A)は、使用されるオリゴマー化反応の性質にかかわらず、モノマージイソシアネートから得られたオリゴマーポリイソシアネートB)を含有し、オリゴマー化レベルが5%〜45%、好ましくは10%〜40%、より好ましくは15%〜30%であることが認められると定義される。本明細書では、「オリゴマー化レベル」は、ウレトジオン、イソシアヌレート、アロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造を形成するために製造工程中に消費される出発混合物中に最初に存在するイソシアネート基の割合を意味すると理解される。
オリゴマーポリイソシアネートB)を製造するのに適したモノマーポリイソシアネートは、例えば液相もしくは気相中のホスゲン化によって、または例えば熱的ウレタン開裂によるホスゲンフリーの方法によって、種々の方法で得ることができる任意の所望のポリイソシアネートである。ポリイソシアネートがモノマージイソシアネートである場合、特に良好な結果が得られる。好ましいモノマージイソシアネートは、脂肪族的、脂環式的、芳香脂肪族的および/または芳香族的に結合したイソシアネート基を有する分子量が140〜400g/molの範囲のものであり、例えば1,4−ジイソシアナトブタン(BDI)、1,5−ジイソシアナトペンタン(PDI)、1,6−ジイソシアナトヘキサン(HDI)、2−メチル−1,5−ジイソシアナトペンタン、1,5−ジイソシアナト−2,2−ジメチルペンタン、2,2,4−または2,4,4−トリメチル−1,6−ジイソシアナトヘキサン、1,10−ジイソシアナトデカン、1,3−および1,4−ジイソシアナトシクロヘキサン、1,4−ジイソシアナト−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、1,3−ジイソシアナト−2−メチルシクロヘキサン、1,3−ジイソシアナト−4−メチルシクロヘキサン、1−イソシアナト−3,3,5−トリメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサン(イソホロンジイソシアネート;IPDI)、1−イソシアナト−1−メチル−4(3)−イソシアナトメチルシクロヘキサン、2,4’−および4,4’−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン(H12MDI)、1,3−および1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、ビス(イソシアナトメチル)ノルボルナン(NBDI)、4,4’−ジイソシアナト−3,3’−ジメチルジシクロヘキシルメタン、4,4’−ジイソシアナト−3,3’,5,5’−テトラメチルジシクロヘキシルメタン、4,4’−ジイソシアナト−1,1’−ビ(シクロヘキシル)、4,4’−ジイソシアナト−3,3’−ジメチル−1,1’−ビ(シクロヘキシル)、4,4’−ジイソシアナト−2,2’,5,5’−テトラメチル−1,1’−ビ(シクロヘキシル)、1,8−ジイソシアナト−p−メンタン、1,3−ジイソシアナトアダマンタン、1,3−ジメチル−5,7−ジイソシアナトアダマンタン、1,3−および1,4−ビス(イソシアナトメチル)ベンゼン(キシリレンジイソシアネート;XDI)、1,3−および1,4−ビス(1−イソシアナト−1−メチルエチル)ベンゼン(TMXDI)およびビス(4−(1−イソシアナト−1−メチルエチル)フェニル)カーボネート、2,4−および2,6−ジイソシアナトトルエン(TDI)、2,4’−および4,4’−ジイソシアナトジフェニルメタン(MDI)、1,5−ジイソシアナトナフタレンならびにこのようなジイソシアネートの任意の所望の混合物である。同様に好適であるさらなるジイソシアネートは、例えばJustus Liebigs Annalen der Chemie、第562巻、(1949年)第75〜136頁にさらに見出すことができる。
さらに、本発明によれば、従来の脂肪族または芳香族イソシアネート基末端プレポリマー、例えば組成物A)中のモノイソシアネートおよびポリイソシアネートとして脂肪族または芳香族イソシアネート基末端のポリエーテル、ポリエステル、ポリカーボネートプレポリマーを使用することも可能である。
組成物A)中で使用されてもよい好適なモノマーモノイソシアネートは、例えば、n−ブチルイソシアネート、n−アミルイソシアネート、n−ヘキシルイソシアネート、n−ヘプチルイソシアネート、n−オクチルイソシアネート、ウンデシルイソシアネート、ドデシルイソシアネート、テトラデシルセチルイソシアネート、セチルイソシアネート、ステアリルイソシアネート、シクロペンチルイソシアネート、シクロヘキシルイソシアネート、3−または4−メチルシクロヘキシルイソシアネートまたはこのようなモノイソシアネートの任意の所望の混合物である。組成物A)に添加してもよい2を超えるイソシアネート官能価を有するモノマーイソシアネートの例は、4−イソシアナトメチルオクタン1,8−ジイソシアネート(トリイソシアナトノナン、TIN)である。
本発明の一実施形態では、組成物A)は、いずれの場合も組成物A)の重量に基づいて30重量%以下、特に20重量%以下、15重量%以下、10重量%以下、5重量%以下または1重量%以下の芳香族ポリイソシアネートを含有する。本明細書で使用する「芳香族ポリイソシアネート」は、少なくとも1つの芳香族的に結合したイソシアネート基を有するポリイソシアネートを意味する。
芳香族的に結合したイソシアネート基は、芳香族ヒドロカルビル基に結合したイソシアネート基を意味すると理解される。
本発明の好ましい実施形態では、専ら脂肪族的および/または脂環式的に結合したイソシアネート基を有する組成物A)が使用される。
脂肪族的および脂環式的に結合したイソシアネート基は、脂肪族および脂環式のヒドロカルビル基にそれぞれ結合したイソシアネート基を意味すると理解される。
本発明の別の好ましい実施形態では、1種以上のオリゴマーポリイソシアネートB)を含有する組成物A)が使用され、1種以上のオリゴマーポリイソシアネートB)は、専ら脂肪族的および/または脂環式的に結合したイソシアネート基を含む。実際の実験は、組成物A)中に存在するオリゴマーポリイソシアネートが専ら脂肪族的および/または脂環式的に結合したイソシアネート基を含む組成物A)で特に良好な結果を達成することができることを示した。
本発明の特に好ましい実施形態では、1種以上のオリゴマーポリイソシアネートB)を含有する組成物A)が使用され、1種以上のオリゴマーポリイソシアネートは、1,5−ジイソシアナトペンタン(PDI)、1,6−ジイソシアナトヘキサン(HDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)または4,4’−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン(H12MDI)またはそれらの混合物に基づいている。
触媒三量化において組成物A)に用いられるオリゴマーポリイソシアネートB)は、好ましくは低粘度である。本明細書において「低粘度」に言及する場合、これは、オリゴマーポリイソシアネートB)が室温でオリゴマーポリイソシアネートB)のゲル化点未満の粘度を有すること、すなわちオリゴマーポリイソシアネートB)が液体の形態であり、ゲルの形態ではないことを意味している。ゲル化点は、オリゴマーポリイソシアネートB)の粘度が急激に上昇し、オリゴマーポリイソシアネートB)がゲル化して、ポリイソシアヌレートのバルク材料が得られる程度まで、すなわち、もはや実質的に変形も流動もしない程度までオリゴマーポリイソシアネートB)の架橋密度が進行する時間を意味すると理解される。
オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)は一般的に、シリコン変性ジイソシアネートおよび/またはイソシアナトアルキルシランとの混合物中のオリゴマーポリイソシアネートB)を製造するための出発ジイソシアネートとして上述したような単純脂肪族、脂環式、芳香脂肪族および/または芳香族モノマージイソシアネートをオリゴマー化することによって、または、オリゴマーポリイソシアネートB)とイソシアネート反応性シリコン含有化合物C)との部分反応によって得られる。「シリコン含有化合物との部分反応」および「シリコン変性」という用語は、本発明の文脈において交換可能に使用され、オリゴマーポリイソシアネートまたはジイソシアネート中に最初に存在する特に1〜99.9モル%、好ましくは5〜80モル%、特に好ましくは10〜50モル%、極めて特に好ましくは15〜40モル%のイソシアネート基がシリコン含有化合物C)と反応していることを意味している。換言すれば、オリゴマーポリイソシアネートB)とシリコン含有化合物C)との部分反応によって製造されたオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)のイソシアネート含有量は、オリゴマーポリイソシアネートB)の最初に存在するイソシアネート基に対して99.0〜0.1モル%、好ましくは95〜20モル%、特に好ましくは90〜50モル%、極めて特に好ましくは85〜60モル%である。
低モノマー組成物A)において本発明によって使用されるウレトジオン、イソシアヌレート、アロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造を有し、オリゴマーポリイソシアネートB)とイソシアネート反応性シリコン含有化合物C)との反応によって得ることができるオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)の製造方法は、例えば欧州特許出願公開第1273640号明細書、国際公開第2008/074490号、国際公開第2008/074489号、国際公開第2014/086530号、国際公開第2010/149236号、国際公開第2009/156148号に記載されている。
また、さらなるオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)には、例えば、シラン含有ヒドロキシウレタンおよび/またはヒドロキシアミドと過剰量のモノマージイソシアネートとの反応によって得ることができる欧州特許出願公開第2014692号明細書および欧州特許出願公開第2305691号明細書に記載のアロファネート含有ポリイソシアネートおよびシラン含有ポリイソシアネートが挙げられる。
また、さらなるオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)には、例えば、国際公開第2005/070942号の方法による、アミノシランとHDIとの反応によって得ることができるアルコキシシラン官能性ビウレットポリイソシアネートが挙げられる。
低モノマー組成物A)中のオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)として、本出願人自身の未公開特許出願BMS141043−EP(出願番号14172295.9)に記載のシラン含有チオアロファネートポリイソシアネートを本発明により使用することもできる。
使用してもよいシリコン含有化合物C)には、有機および無機のシリコン含有化合物C)が挙げられる。「無機シリコン含有化合物」は、シリコンと炭素との結合を含まないシリコン含有化合物を意味すると理解される。本発明に適切な無機シリコン含有化合物C)は、例えばSiOナノ粒子またはオルガノゾルまたはケイ酸塩である。
シリコン含有化合物C)は、イソシアネート反応性官能基を含む必要はない。
イソシアネート基に対して不活性なシリコン含有化合物C)は、例えば最初に存在するイソシアネート基がイソシアネート反応性シリコン含有化合物C)と完全に反応したジイソシアネートまたはオリゴマーポリイソシアネートの反応生成物である。このようなシリコン含有化合物C)の例は、例えば、国際公開第2006/042584号および国際公開第2007/033786号に記載のモノマージイソシアネートおよび/またはオリゴマーポリイソシアネートと第二級アミノシランとのイソシアネートを含まない反応生成物である。
イソシアネート基に対して不活性なさらなる種類のシリコン含有化合物C)はまた、イソシアネート官能性シランビルディングブロックと少なくとも等モル量のヒドロキシル官能性化合物および/またはアミノ官能性化合物との反応生成物である。このようなシリコン含有化合物C)の例としては、例えば、国際公開第2008/034409号または国際公開第2013/189882号に記載のイソシアネートアルキルアルコキシシランとジオールまたはポリオールとの反応生成物、または、国際公開第2014/037265号に記載のジオールおよび/またはポリオールと特異的チオウレタン含有イソシアナトシランとの反応生成物が挙げられる。
しかし、本発明の好ましい実施形態では、シリコン含有化合物C)は、少なくとも1つのイソシアネート反応性官能基を有する。これにより、組成物A)中に同様に存在していてもよいオリゴマーポリイソシアネートB)のその場での変性が可能となり、オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)が得られる。使用可能なイソシアネート反応性官能基としては、特にヒドロキシル基、チオール基、アミノ基、アミド基およびイソシアネート基が挙げられる。
アミノシランE)、シラン官能性アスパラギン酸エステルF)、シラン官能性アルキルアミドG)、メルカプトシランH)、イソシアナトシランI)およびそれらの混合物からなる群から選択されるシリコン含有化合物C)を使用することが特に実際に有効であることが証明されている。これらは、各々が少なくとも1つのイソシアネート反応性官能基を含有する。
好適なアミノシランE)は、例えば、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、3−アミノプロピルエチルジエトキシシラン、3−アミノプロピルジメチルエトキシシラン、3−アミノプロピルジイソプロピルエトキシシラン、3−アミノプロピルトリプロポキシシラン、3−アミノプロピルトリブトキシシラン、5 3−アミノプロピルフェニルジエトキシシラン、3−アミノプロピルフェニルジメトキシシラン、3−アミノプロピルトリス(メトキシエトキシエトキシ)シラン、2−アミノイソプロピルトリメトキシシラン、4−アミノブチルトリメトキシシラン、4−アミノブチルトリエトキシシラン、4−アミノブチルメチルジメトキシシラン、4−アミノブチルメチルジエトキシシラン、4−アミノブチルエチルジメトキシシラン、4−アミノブチルエチルジエトキシシラン、4−アミノブチルジメチルジメトキシシラン、4−アミノブチルフェニルジメトキシシラン、4−アミノブチルフェニルジエトキシシラン、4−アミノ(3−メチルブチル)メチルジメトキシシラン、4−アミノ(3−メチルブチル)メチルジエトキシシラン、4−アミノ(3−メチルブチル)トリメトキシシラン、3−アミノプロピルフェニルメチル−n−プロポキシシラン、3−アミノプロピルメチルジブトキシシラン、3−アミノプロピルジエチルメチルシラン、3−アミノプロピルメチルビス(トリメチルシロキシ)シラン、11−アミノウンデシルトリメトキシシラン、N−メチル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−メチル−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−(n−ブチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(n−ブチル)−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノイソブチルメチルジメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリス(2−エチルヘキソキシ)シラン、N−(6−アミノヘキシル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−ベンジル−N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)アミン、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)アミン、(アミノエチルアミノメチル)フェネチルトリメトキシシラン、N−ビニルベンジル−N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルポリシロキサン、N−ビニルベンジル−N(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルポリシロキサン、3−ウレイドプロピルトリエトキシシラン、3−(m−アミノフェノキシ)プロピルトリメトキシシラン、m−アミノフェニルトリメトキシシランおよび/またはp−アミノフェニルトリメトキシシラン、3−(3−アミノプロポキシ)−3,3−ジメチル−1−プロペニルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルメチルビス(トリメチルシロキシ)シラン、3−アミノプロピルトリス(トリメチルシロキシ)シラン、3−アミノプロピルペンタメチルジシロキサンまたはこのようなアミノシランの任意の所望の混合物である。
非常に特に好ましいアミノシランE)は、N−メチル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−メチル−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−(n−ブチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(n−ブチル)−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)アミンおよび/またはビス(3−トリエトキシシリルプロピル)アミンである。
好適なシラン官能性アスパラギン酸エステルF)は、欧州特許出願公開第0596360号明細書の教示により、第一級アミノ基を有するアミノシランとフマル酸エステルおよび/またはマレイン酸エステルとの反応によって得ることができる。
特に好ましいシラン官能性アスパラギン酸エステルF)は、3−アミノプロピルトリメトキシシランおよび/または3−アミノプロピルトリエトキシシランとジエチルマレエートとの反応生成物である。
本発明による好適なシラン官能性アルキルアミドG)は、例えば、米国特許第4788310号明細書および米国特許第4826915号明細書に開示の方法により、第一級アミノ基を有するアミノシランとアルキルアルキルカルボキシレートとのアルコールの脱離を伴う反応によって得ることができる。
特に好ましいシラン官能性アルキルアミドG)は、3−アミノプロピルトリメトキシシランおよび/または3−アミノプロピルトリエトキシシランとギ酸メチルおよび/またはギ酸エチルとの反応生成物である。
本発明による好適なメルカプトシランH)の例としては、例えば、2−メルカプトエチルトリメチルシラン、2−メルカプトエチルメチルジメトキシシラン、2−メルカプトエチルトリメトキシシラン、2−メルカプトエチルトリエトキシシラン、3−メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、3−メルカプトプロピルジメチルメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルメチルジエトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン、3−メルカプトプロピルエチルジメトキシシラン、3−メルカプトプロピルエチルジエトキシシランおよび/または4−メルカプトブチルトリメトキシシランが挙げられる。
極めて特に好ましいメルカプトシランH)は、特に、3−メルカプトプロピルトリメトキシシランおよび/または3−メルカプトプロピルトリエトキシシランである。
本発明による好適なイソシアナトシランI)は、例えば、3−イソシアナトプロピルトリメトキシシラン、3−イソシアナトプロピルトリエトキシシラン、3−イソシアナトプロピルトリイソプロポキシシラン、2−イソシアナトエチルトリメトキシシラン、2−イソシアナトエチルトリエトキシシラン、2−イソシアナトエチルトリイソプロポキシシラン、4−イソシアナトブチルトリメトキシシラン、4−イソシアナトブチルトリエトキシシラン、4−イソシアナトブチルトリイソプロポキシシラン、イソシアナトメチルトリメトキシシラン、イソシアナトメチルトリエトキシシラン、イソシアナトメチルトリイソプロポキシシラン、または国際公開第2014/037279号の方法によって得ることができるチオウレタン構造を有する低モノマーイソシアナトシランである。
好ましくは、使用されるイソシアナトシランI)は、3−イソシアナトプロピルトリメトキシシランおよび/または3−イソシアナトプロピルトリエトキシシランである。
本発明の好ましい実施形態では、シリコン含有化合物C)およびオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)は、以下からなる群から選択される少なくとも1つの構造単位を含む。
a)式(I)の構造単位
Figure 2019513880
式中、
、RおよびRは同一または異なる基であって、各々が、1〜18個の炭素原子を有する飽和または不飽和の、直鎖または分枝鎖の、脂肪族または脂環式または置換されていてもよい芳香族または芳香脂肪族の基であり、一連の酸素、硫黄および窒素から1〜3個のヘテロ原子を含んでいてもよく、
Xは、少なくとも1個の炭素原子を有し、1〜2個のイミノ基(−NH−)を含んでいてもよい直鎖または分枝鎖の有機基であり、
は、水素、1〜18個の炭素原子を有する飽和または不飽和の、直鎖または分枝鎖の、脂肪族または脂環式または置換されていてもよい芳香族または芳香脂肪族基の基、または以下の式の基であり、
Figure 2019513880
式中、R、R、RおよびXは上記と同じ定義であり、
b)式(II)の構造単位
Figure 2019513880
式中、R、RおよびRは式(I)と同じ定義であり、
Xは、少なくとも1個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の有機基であり、
およびRは、独立して、置換または非置換であり、および/または鎖中にヘテロ原子を有する、1〜18個の炭素原子を有する飽和または不飽和の、直鎖または分枝鎖の、脂肪族または脂環式または芳香族の有機基であり、
c)式(III)の構造単位
Figure 2019513880
式中、R、RおよびRは式(I)と同じ定義であり、
Xは、少なくとも1個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の有機基であり、
は、1〜8個の炭素原子を有する飽和した直鎖または分枝鎖の、脂肪族または脂環式の有機基であり、
d)式(IV)の構造単位
Figure 2019513880
式中、R、RおよびRは式(I)と同じ定義であり、
Yは、少なくとも1個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の有機基であり、
e)式(V)の構造単位
Figure 2019513880
式中、R、RおよびRは式(I)と同じ定義であり、
Yは、少なくとも1個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖の有機基である。
本発明のさらに好ましい実施形態では、シリコン含有化合物C)およびオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)は、以下からなる群から選択される少なくとも1つの構造単位を含む。
a)式(I)の構造単位
Figure 2019513880
式中、
、RおよびRはそれぞれメチル、メトキシおよび/またはエトキシであり、ただし、基R、RおよびRの少なくとも1つはそのようなメトキシまたはエトキシ基であり、
Xはプロピレン基(−CH−CH−CH−)であり、
は水素、メチル基または以下の式の基であり、
Figure 2019513880
式中、R、R、RおよびXは上記と同じ定義であり、
b)式(II)の構造単位
Figure 2019513880
式中、
、R、RおよびXは式(I)と同じ定義であり、
およびRは同一または異なる基であり、メチル基、エチル基、n−ブチル基または2−エチルヘキシル基であり、
c)式(III)の構造単位
Figure 2019513880
式中、
、R、RおよびXは式(I)と同じ定義であり、
は水素であり、
d)式(IV)の構造単位
Figure 2019513880
式中、
、RおよびRは式(I)と同じ定義であり、
Yはプロピレン基(−CH−CH−CH−)であり、
e)式(V)の構造単位
Figure 2019513880
式中、R、RおよびRは式(I)と同じ定義であり、
Yは、少なくとも1個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖の有機基である。
本発明のポリイソシアヌレートは、本発明の方法による触媒三量化によって得ることができる。ここで「触媒」とは、好適な三量化触媒L)の存在下を意味する。
アルコキシシラン基の加水分解および縮合を促進するために、三量化触媒に加えてさらなる触媒を使用することもまた可能であり、ただし、前記さらなる触媒は三量化反応を大幅に遅延させないかまたは阻害することさえも可能である。この種の触媒は、例えば塩基、例えば1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ−5−エン(DBN)および1,5−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)などのN−置換アミジンであるが、テトライソプロピルチタネート、テトラブチルチタネート、チタン(IV)アセチルアセトネート、アルミニウムアセチルアセトネート、アルミニウムトリフラートまたはスズトリフラートなどの金属塩または有機金属化合物でもある。
本発明による方法の好適な三量化触媒L)は、原則としてイソシアネート基のイソシアヌレート構造への三量化を促進する任意の化合物である。25℃未満、特に30℃未満、好ましくは40℃未満の三量化反応を促進しないか、または顕著に促進しないが、60℃を超え、特に70℃を超える前記反応を顕著に促進する三量化触媒L)を使用することが好ましい。ここで「顕著に促進しない」とは、25℃未満、特に30℃未満、好ましくは40℃未満で、反応混合物中の三量化触媒L)の存在が、いずれの場合にも進行する反応の反応速度に著しい影響を及ぼさないことを意味している。顕著な促進とは、60℃を超える、特に70℃を超える、反応混合物中の熱潜在性触媒の存在が、いずれの場合にも進行する反応の反応速度に明らかに影響を及ぼすことを意味していると理解される。
使用される触媒に依存するイソシアヌレートの形成は、例えば、ウレトジオン構造を与える二量化またはイミノオキサジアジンジオンを形成する三量化(不斉三量体と呼ばれる)などの副反応を頻繁に伴い、かつ、出発ポリイソシアネート中のウレタン基が存在する場合のアロファネート化反応を頻繁に伴うので、「三量化」という用語は、本発明の文脈において追加的に進行するこれらの反応を同義に表すものとする。
しかし特定の実施形態では、三量化とは、イソシアヌレート構造単位を与える組成物A)中に存在するイソシアネート基の少なくとも50%、好ましくは少なくとも60%、特に好ましくは少なくとも70%、特に少なくとも80%の大部分の環状三量化が触媒されることを意味している。しかし、副反応、特にウレトジオン、アロファネートおよび/またはイミノオキサジアジンジオン構造を与える反応が典型的に起こり、例えば、得られたポリイソシアヌレートプラスチックのTg値に有利に影響を及ぼすために制御された態様で使用することさえ可能である。
本発明による方法のための好適な触媒L)は、例えばトリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N−ジメチルアニリン、N−エチルピペリジンまたはN,N’−ジメチルピペラジンなどの単純な第三級アミンである。好適な触媒はまた、英国特許出願公開第2221465号明細書に記載の第三級ヒドロキシアルキルアミン、例えばトリエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、ジメチルエタノールアミン、N−イソプロピルジエタノールアミンおよび1−(2−ヒドロキシエチル)ピロリジン、または英国特許出願公開第2222161号明細書から公知で、かつ二環式第三級アミン、例えばDBUと単純な低分子量脂肪族アルコールとの混合物からなる触媒系である。
本発明の方法の三量化触媒L)として同様に好適であるのは、多数の異なる金属化合物である。好適な例としは、独国特許出願公開第3240613号明細書の触媒として記載のマンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、ジルコニウム、セリウムまたは鉛のオクトアートおよびナフテネート、またはそれらとリチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウムまたはバリウムの酢酸塩との混合物、独国特許出願公開第3219608号明細書から公知の最大10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルカンカルボン酸、例えばプロピオン酸、酪酸、吉草酸、カプロン酸、ヘプタン酸、カプリル酸、ペラルゴン酸、カプリン酸およびウンデシル酸のナトリウムおよびカリウム塩、欧州特許出願公開第0100129号明細書から公知の2〜20個の炭素原子を有する脂肪族、脂環式または芳香族モノカルボン酸およびポリカルボン酸、例えば安息香酸ナトリウムまたは安息香酸カリウムのアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩、英国特許出願公開第1391066号明細書および英国特許出願公開第1386399号明細書から公知のアルカリ金属フェノキシド、例えばナトリウムまたはカリウムフェノキシド、英国特許出願公開第809809号明細書から公知のアルカリ金属およびアルカリ土類金属の酸化物、水酸化物、炭酸塩、アルコキシドおよびフェノキシド、エノール化可能な化合物のアルカリ金属塩および弱い脂肪族または脂環式カルボン酸の金属塩、例えばナトリウムメトキシド、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、アセト酢酸ナトリウム、2−エチルヘキサン酸鉛およびナフテン酸鉛、欧州特許出願公開第0056158号明細書および欧州出願公開特許第0056159号明細書から公知のクラウンエーテルまたはポリエーテルアルコールと錯化した塩基性アルカリ金属化合物、例えば錯化カルボン酸ナトリウムまたはカリウム、欧州特許出願公開第0033581号明細書から公知のピロリジノン−カリウム塩、欧州特許出願番号第13196508.9号明細書から公知のチタン、ジルコニウムおよび/またはハフニウムの単核または多核錯体、例えばジルコニウムテトラ−n−ブトキシド、ジルコニウムテトラ−2−エチルヘキサノエートおよびジルコニウムテトラ−2−エチルヘキソキシド、および、European Polymer Journal、第16巻、第147〜148頁、(1979年)に記載の種類のスズ化合物、例えばジブチルスズジクロリド、ジフェニルスズジクロリド、トリフェニルスタンナノール、トリブチルスズアセテート、トリブチルスズオキシド、スズオクトアート、ジブチル(ジメトキシ)スタンナンおよびトリブチルスズイミダゾレートが挙げられる。
本発明による方法に好適なさらなる三量化触媒L)は、例えば、独国特許出願公開第1667309号明細書、欧州特許出願公開第0013880号明細書および欧州特許出願公開第0047452号明細書から公知の第四級アンモニウムヒドロキシド、例えば、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド、トリメチルベンジルアンモニウムヒドロキシド、N,N−ジメチル−N−ドデシル−N−(2−ヒドロキシエチル)アンモニウムヒドロキシド、N−(2−ヒドロキシエチル)−N,N−ジメチル−N−(2,2’−ジヒドロキシメチルブチル)アンモニウムヒドロキシドおよび1−(2−ヒドロキシエチル)−1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタンヒドロキシド(エチレンオキシドおよび水と1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタンとのモノ付加物)、欧州特許出願公開第3765号明細書または欧州特許出願公開第10589号明細書から公知の第四級ヒドロキシアルキルアンモニウムヒドロキシド、例えば、N,N,N−トリメチル−N−(2−ヒドロキシエチル)アンモニウムヒドロキシド、独国特許出願公開第2631733号明細書、欧州特許出願公開第0671426号明細書、欧州特許出願公開第1599526号明細書および米国特許第4,789,705号明細書から公知のトリアルキルヒドロキシルアルキルアンモニウムカルボキシレート、例えば、N,N,N−トリメチル−N−2−ヒドロキシプロピルアンモニウムp−tert−ブチルベンゾエートおよびN,N,N−トリメチル−N−2−ヒドロキシプロピルアンモニウム2−エチルヘキサノエート、欧州特許出願公開第1229016号明細書から公知の第四級ベンジルアンモニウムカルボキシレート、例えば、N−ベンジル−N,N−ジメチル−N−エチルアンモニウムピバレート、N−ベンジル−N,N−ジメチル−N−エチルアンモニウム2−エチルヘキサノエート、N−ベンジル−N,N,N−トリブチルアンモニウム2−エチルヘキサノエート、N,N−ジメチル−N−エチル−N−(4−メトキシベンジル)アンモニウム2−エチルヘキサノエートまたはN,N,N−トリブチル−N−(4−メトキシベンジル)アンモニウムピバレート、国際公開第2005/087828号から公知の四置換アンモニウムα−ヒドロキシカルボキシレート、例えば、テトラメチルアンモニウムラクテート、欧州特許出願公開第0339396号明細書、欧州特許出願公開第0379914号明細書および欧州特許出願公開第0443167号明細書から公知の第四級アンモニウムまたはホスホニウムフルオリド、例えば、C−C10−アルキル基を含むN−メチル−N,N,N−トリアルキルアンモニウムフルオリド、N,N,N,N−テトラ−n−ブチルアンモニウムフルオリド、N,N,N−トリメチル−N−ベンジルアンモニウムフルオリド、テトラメチルホスホニウムフルオリド、テトラエチルホスホニウムフルオリド、またはテトラ−n−ブチルホスホニウムフルオリド、欧州特許出願公開第0798299号明細書、欧州特許出願公開第0896009号明細書および欧州特許出願公開第0962455号明細書から公知の第四級アンモニウムおよびホスホニウムポリフルオリド、例えば、ベンジルトリメチルアンモニウム水素ポリフルオリド、欧州特許出願公開第0668271号明細書から公知であり、第三級アミンとジアルキルカーボネートまたはベタイン構造第四級アンモニオアルキルカーボネートとの反応によって得られるテトラアルキルアンモニウムアルキルカーボネート、国際公開第1999/023128号から公知の第四級アンモニウム水素カーボネート、例えばコリンビカーボネート、欧州特許第0102482号明細書から公知であり、第三級アミンと亜リン酸のアルキル化エステルから得られる第四級アンモニウム塩(このような塩の例はトリエチルアミン、DABCOまたはN−メチルモルホリンとジメチルメタンホスホネートの反応生成物である)、または国際公開第2013/167404号から公知のラクタムの四置換アンモニウム塩、例えばトリオクチルアンモニウムカプロラクタメートまたはドデシルトリメチルアンモニウムカプロラクタメートである。
本発明の方法に適したさらなる三量化触媒L)は、例えば、J.H.SaundersおよびK.C.Frischによる、Polyurethanes Chemistry and Technology、第94頁(1962年)およびそこに引用された文献に見出すことができる。
触媒L)を、本発明の方法において、個々にまたは互いの所望の混合物の形態で使用することができる。
好ましい触媒L)は上述の種類の金属化合物であり、特に、アルカリ金属、アルカリ土類金属またはジルコニウムのカルボキシレートおよびアルコキシドであり、上述の種類の有機スズ化合物である。
特に好ましい三量化触媒L)は、2〜20個の炭素原子を有する脂肪族カルボン酸のナトリウム塩およびカリウム塩および脂肪族置換スズ化合物である。
本発明の方法のための極めて特に好ましい三量化触媒L)は、酢酸カリウム、スズオクトアートおよび/またはトリブチルスズオキシドである。
本発明の一実施形態では、触媒三量化が三量化触媒L)の存在下で行われ、三量化触媒L)は好ましくは少なくとも1種のアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩を含む。
本発明の好ましい実施形態では、三量化触媒L)は、酢酸カリウムをアルカリ金属塩として、および/またはポリエーテル、特にポリエチレングリコールを含む。
本発明による方法では、三量化触媒L)は、使用される組成物A)の量に基づいて、一般に0.0005重量%〜5.0重量%、好ましくは0.10重量%〜2.0重量%、特に好ましくは0.25重量%〜1.0重量%の濃度で使用される。
本発明の方法において使用される三量化触媒L)は、一般にオリゴマー化反応の開始に必要な量の組成物A)中に十分な溶解度を有する。したがって触媒L)は、好ましくは組成物A)に整然とした形態で添加される。
しかし、触媒L)を、それらの組込性を改善するために、適切な有機溶媒に溶解して使用することもできる。触媒溶液の希釈レベルは、非常に広い範囲内で自由に選択することができる。このような触媒溶液は、典型的には、触媒および有機溶媒の総重量に基づいて約0.01重量%の濃度から触媒的に活性である。
好適な触媒溶媒は、例えば、イソシアネート基に対して不活性な溶媒、例えばヘキサン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、酢酸エチル、酢酸ブチル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールモノメチルまたはモノエチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールエチルおよびブチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、1−メトキシプロパ−2−イルアセテート、3−メトキシ−n−ブチルアセテート、プロピレングリコールジアセテート、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、例えばβ−プロピオラクトン、γ−ブチロラクトン、ε−カプロラクトンおよびε−メチルカプロラクトンなどのラクトン、ならびにN−メチルピロリドンおよびN−メチルカプロラクタム、1,2−プロピレンカーボネート、塩化メチレン、ジメチルスルホキシド、トリエチルホスフェートなどの溶媒またはこのような溶媒の任意の所望の混合物もまた好適である。
触媒溶媒が本発明の方法で使用される場合、イソシアネートに対して反応性の基を有し、ポリイソシアヌレートプラスチックに組み込むことができる触媒溶媒を使用することが好ましい。このような溶媒の例には、一価または多価単純アルコール、例えばメタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、n−ヘキサノール、2−エチル−1−ヘキサノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、異性体ブタンジオール、2−エチルヘキサン−1,3−ジオールまたはグリセロール、エーテルアルコール、例えば1−メトキシ−2−プロパノール、3−エチル−3−ヒドロキシメチルオキセタン、テトラヒドロフルフリルアルコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコールまたは他の液体の高分子量ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、混合ポリエチレン/ポリプロピレングリコールおよびそのモノアルキルエーテル、エステルアルコール、例えばエチレングリコールモノアセテート、プロピレングリコールモノラウレート、グリセロールモノおよびジアセテート、グリセロールモノブチレートまたは2,2,4−トリメチルペンタン−1,3−ジオールモノイソブチレート、不飽和アルコール、例えばアリルアルコール、1,1−ジメチルアリルアルコールまたはオレイン酸アルコール、芳香脂肪族アルコール、例えばベンジルアルコール、N−一置換アミド、例えばN−メチルホルムアミド、N−メチルアセトアミド、シアノアセトアミドまたは2−ピロリジノン、またはこのような溶媒の任意の所望の混合物が挙げられる。
本発明の方法によって得られるポリイソシアヌレートプラスチックは、それ自体であっても、すなわち適切な助剤および添加剤M)を添加しなくても、非常に良好な光安定性を特徴とする。それにもかかわらず、標準的な助剤および添加剤M)、例えば標準的な充填剤、UV安定剤、酸化防止剤、離型剤、水捕捉剤、スリップ添加剤、消泡剤、レベリング剤、レオロジー添加剤、難燃剤および/または顔料もまた、前記プラスチックの製造に使用してもよい。充填剤および難燃剤を除くこれらの助剤および添加剤M)は、一般的には、組成物A)に基づいて、10重量%未満、好ましくは5重量%未満、特に好ましくは3重量%以下の量でポリイソシアヌレートプラスチック中に存在する。難燃剤は、組成物A)の総重量に基づいて、使用される難燃剤の総量として計算される、好ましくは70重量%以下、好ましくは50重量%以下、特に好ましくは30重量%以下の量でポリイソシアヌレートプラスチック中に典型的に存在する。
好適な充填剤M)は、例えばAlOH、CaCO、金属顔料、例えばTiO2、およびさらに公知の標準的な充填剤である。これらの充填剤M)は、組成物A)の総重量に基づいて、使用される充填剤の総量として計算して、好ましくは70重量%以下、好ましくは50重量%以下、特に好ましくは30重量%以下の量で使用される。
好適なUV安定剤M)は、好ましくは、ピペリジン誘導体、例えば、4−ベンゾイルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−ベンゾイルオキシ−1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−1,4−ピペリジニル)セバケート、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)スベレート、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ドデカンジオエート、ベンゾフェノン誘導体、例えば2,4−ジヒドロキシ−、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−、2−ヒドロキシ−4−オクトキシ−、2−ヒドロキシ−4−ドデシルオキシ−または2,2’−ジヒドロキシ−4−ドデシルオキシベンゾフェノン、ベンゾトリアゾール誘導体、例えば2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4,6−ジ−tert−ペンチルフェノール、2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−6−ドデシル−4−メチルフェノール、2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4,6−ビス(1−メチル−1−フェニルエチル)フェノール、2−(5−クロロ−2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−6−(1,1−ジメチルエチル)−4−メチルフェノール、2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノール、2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−6−(1−メチル−1−フェニルエチル)−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノール、イソオクチル3−(3−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−5−(1,1−ジメチルエチル)−4−ヒドロキシフェニルプロピオネート)、2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4,6−ビス(1,1−ジメチルエチル)フェノール、2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4,6−ビス(1−メチル−1−フェニルエチル)フェノール、2−(5−クロロ−2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4,6−ビス(1,1−ジメチルエチル)フェノール、オキサルアニリド、例えば2−エチル−2’−エトキシ−または4−メチル−4’−メトキシオキサルアニリド、サリチル酸エステル、例えばフェニルサリチレート、4−tert−ブチルフェニルサリチレート、4−tert−オクチルフェニルサリチレート、桂皮酸エステル誘導体、例えばメチルα−シアノ−β−メチル−4−メトキシシンナメート、ブチルα−シアノ−β−メチル−4−メトキシシンナメート、エチルα−シアノ−β−フェニルシンナメート、イソオクチルα−シアノ−β−フェニルシンナメート、およびマロン酸エステル誘導体、例えばジメチル4−メトキシベンジリデンマロネート、ジエチル4−メトキシベンジリデンマロネート、ジメチル4ブトキシベンジリデンマロネートからなる群から選択されてもよい。これらの好ましい光安定剤は、単独で、または互いの任意の所望の組合せで使用することができる。
本発明により製造可能なポリイソシアヌレートプラスチックのための特に好ましいUV安定剤M)は、400nm未満の波長の放射を完全に吸収するものである。これらには、例えば列挙したベンゾトリアゾール誘導体が含まれる。特に非常に好ましいUV安定剤は、2−(5−クロロ−2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−6−(1,1−ジメチルエチル)−4−メチルフェノール、2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノールおよび/または2−(5−クロロ−2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4,6−ビス(1,1−ジメチルエチル)フェノールである。
例として挙げたUV安定剤M)の1つ以上を、組成物A)の総重量に基づいて、使用されるUV安定剤の総量として計算される好ましくは0.001〜3.0重量%、特に好ましくは0.01〜2重量%の量で組成物A)に添加してもよい。
好適な酸化防止剤M)は、好ましくは2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノール(イオノール)、ペンタエリスリトールテトラキス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート)、オクタデシル3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、トリエチレングリコールビス(3−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオネート、2,2’−チオビス(4−メチル−6−tert−ブチルフェノール)および2,2’−チオジエチルビス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]からなる群から選択してもよい、好ましくは立体障害フェノールである。これらは、必要に応じて、単独で、または互いの任意の所望の組合せで使用してもよい。
これらの酸化防止剤M)は、好ましくは、組成物A)の総重量に基づいて、使用される酸化防止剤の総量として計算される0.01重量%〜3.0重量%、特に好ましくは0.02〜2.0重量%の量で使用される。
使用される少量の触媒溶媒は別として、本発明による方法は無溶媒様式で行ってもよい。特に、コーティングまたはフィルムを製造するために本発明を使用する場合、ポリイソシアネート成分を有機溶媒で希釈して加工粘度を低下させてもよい。この目的に適した溶媒は、例えば、既に上述したイソシアネート基に対して不活性な触媒溶媒である。
フィルム、半製品または成形品を製造するために本発明を使用する場合、最終的に、さらなる助剤および添加剤M)として内部離型剤M)を添加することも可能である。
これらは、好ましくは、ペルフルオロアルキルまたはポリシロキサン単位を含有し、かつ離型剤として知られている非イオン性界面活性剤、四級アルキルアンモニウム塩、例えばトリメチルエチルアンモニウムクロリド、トリメチルステアリルアンモニウムクロリド、ジメチルエチルセチルアンモニウムクロリド、トリエチルドデシルアンモニウムクロリド、トリオクチルメチルアンモニウムクロリドおよびジエチルシクロヘキシルドデシルアンモニウムクロリド、アルキル基中2〜18個の炭素原子を有する酸性モノおよびジアルキルホスフェート、例えばエチルホスフェート、ジエチルホスフェート、イソプロピルホスフェート、ジイソプロピルホスフェート、ブチルホスフェート、ジブチルホスフェート、オクチルホスフェート、ジオクチルホスフェート、イソデシルホスフェート、ジイソデシルホスフェート、ドデシルホスフェート、ジドデシルホスフェート、トリデカノールホスフェート、ビス(トリデカノール)ホスフェート、ステアリルホスフェート、ジステアリルホスフェート、およびこのような離型剤の任意の所望の混合物である。
特に好ましい離型剤M)は、上述した酸性モノおよびジアルキルホスフェートであり、極めて特に好ましくはアルキル基中に8〜12個の炭素原子を有するものである。
内部離型剤M)は、組成物A)の総重量に基づいて、使用される内部離型剤の総量として計算される、好ましくは0.01〜3.0重量%、特に好ましくは0.02〜2.0重量%の量で本発明による方法において使用されてもよい。
本発明による方法の一実施形態では、三量化触媒L)または異なる三量化触媒L)の混合物を、不活性ガス、例えば窒素の存在下で、上述の溶媒、助剤、添加剤M)を使用して記載の組成物A)に添加し、適切な混合ユニットを用いて均一に混合してもよい。使用される触媒L)、任意の溶媒、助剤および添加剤M)の添加は、任意の順序で、連続的にまたは混合物中で、上記の量で、一般に0〜100℃の温度で、好ましくは15〜80℃、特に好ましくは20〜60℃で行うことができる。
本明細書に記載の本発明のシロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチックは、コーティング、フィルム、半製品および成形品の製造に適している。目的とする用途に応じて、反応混合物の塗布は、それ自体公知の異なる方法によって行うことができる。
例えばラッカーなどのフィルムまたはコーティングを製造するために、触媒L)および組成物A)を含む反応混合物を、例えば噴霧、拡散、浸漬、流し塗り、印刷によって、またはブラシ、ローラもしくはドクターブレードを用いて、コーティング前に標準的なプライマーを提供してもよい、例えば金属、木材、ガラス、石材、セラミック材料、コンクリート、硬質および軟質プラスチック、織物、皮革および紙などの任意の所望の基材上に、1つ以上の層で塗布することができる。
本発明はまた、シロキサン基を含有する本発明のポリイソシアヌレートプラスチックを含むコーティングで被覆された基材を提供し、この基材は、特に車体、特に貨物用乗り物または自動車の車体、およびラップトップ、タブレットまたは携帯電話などの電子娯楽機器から選択されてもよい。本発明によるポリイソシアヌレートプラスチックを含有するコーティングによる基材のコーティングは、それ自体公知の上述の方法によって行うことができる。触媒L)および組成物A)を含む反応混合物を基材に塗布してもよいし、触媒L)および組成物A)を基材に別々に塗布してもよい。触媒L)および組成物A)を含む反応混合物を基材に塗布する場合、組成物A)の触媒三量化は、以下に定義する温度で反応混合物を加熱することによって基材に塗布する前に既に開始するか、または、例えば以下に定義する温度で反応混合物を塗布した後の基材を加熱することによって開始してもよい。また、反応混合物を、以下に定義される温度で塗布前に既に加熱された基材に塗布してもよい。
固形体、例えば半製品または成形品を製造するために、触媒L)と組成物A)との混合物を、例えば単純な手動注入によって、または例えばポリウレタン技術の標準である低圧機械または高圧機械などの適切な機械を用いて、開放鋳型または閉鎖鋳型に導入することができる。
続いて、三量化反応は、例えば被覆された基材または充填された金型を加熱することによって開始することができ、それぞれの場合に選択される三量化触媒L)に応じて、最適反応温度は、45℃〜200℃、特に好ましくは60℃〜150℃、極めて特に好ましくは80℃〜140℃である。反応温度は、ポリイソシアヌレートを与える硬化プロセス全体にわたって特定された範囲内で一定に保つことができ、あるいは、例えば直線的または段階的に80℃を超え、好ましくは100℃を超え、例えば最高130℃まで数時間にわたって加熱することができる。本明細書において「反応温度」に言及する場合、これは周囲温度を意味する。
選択された触媒L)および選択された反応温度に応じて、三量化反応は、以下に定義するように、1分未満から最大数時間の期間の後に、またはわずか数日後に極めて実質的に完了する。反応の進行は、依然として最初にNCO含有量の滴定によって観察することができるが、反応が進行するにつれて反応混合物のゲル化および固化が急速に開始され、湿式化学分析方法が不可能になる。その結果、イソシアネート基のさらなる転化率は、分光法によって、例えば約2270cm−1のイソシアネートバンドの強度を参照してIR分光法によってのみ監視することができる。
シロキサン基を含有する本発明のポリイソシアヌレートプラスチックは、好ましくは高度に転化されたシロキサン含有ポリイソシアヌレート、すなわちポリイソシアヌレート構造を与える三量化反応が極めて実質的に完了したシロキサン含有ポリイソシアヌレートである。ポリイソシアヌレート構造を与える三量化反応は、本発明の文脈では、ポリイソシアネート組成物A)中に最初に存在する遊離イソシアネート基の少なくとも80%、好ましくは少なくとも90%、特に好ましくは少なくとも95%が反応した場合に、「極めて実質的に完了した」とみなすことができる。換言すれば、本発明のシロキサン含有ポリイソシアヌレートプラスチック中には、組成物A)中に最初に存在するイソシアネート基の好ましくは20%以下、10%以下、特に好ましくは5%以下しか好ましくは残存しない。これは、本発明の方法において触媒三量化が、高度に転化されたポリイソシアヌレートを得ることができるように、少なくとも組成物A)中に最初に含まれていたイソシアネート基の、例えばわずか20%以下のみが残存する転化率まで継続する場合に達成することができる。残存するイソシアネート基の百分率は、当初のポリイソシアネート組成物A)中の重量%でのイソシアネート基の含有量と、反応生成物中の重量%でのイソシアネート基の含有量とを比較することによって、例えばIR分光法による約2270cm−1のイソシアネートバンドの強度を上述の通り比較することによって決定することができる。
シロキサン基を含有する本発明のポリイソシアヌレートプラスチックでは、ポリイソシアヌレートプラスチックに基づく(酸化的蒸解後に重量測定法で決定された二酸化ケイ素の値から計算された)シリコンの含有量は、ポリイソシアヌレートプラスチックをベースとする0.2%〜45%、好ましくは1.0%〜25%、特に4%〜15%である。
特に実際に有効な結果は、シロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチックがアルコキシシロキサン基を含有するものである場合に達成可能である。このようなアルコキシシロキサン含有ポリイソシアヌレートプラスチックは、本発明による方法によって得ることができ、シリコン含有化合物C)はアルコキシシリル含有化合物C)であり、オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)は、アルコキシシリル基で変性されたオリゴマーポリイソシアネートD)である。
本発明の方法により、使用される出発ポリイソシアネートの性質に応じて、イソシアヌレート構造およびシロキサン基を含有するだけでなく、ウレトジオン、アロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造などのさらなるオリゴマー構造、および優れた耐熱性の特徴も含んでもよい透明で難黄変性のシロキサン含有ポリイソシアヌレートプラスチックが得られる。
本発明による方法は、オリゴマーポリイソシアネートB)およびシリコン含有化合物C)および/またはオリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)を適切に選択することによって、異なる性質、例えば異なる硬度、機械的特性またはガラス転移温度を有する高度に転化されたシロキサン含有ポリイソシアヌレートプラスチックを簡単な方法で合成することを可能にする。
イソシアネート基のウレタン化およびシリコン含有官能基の加水分解/縮合によって製造されるシロキサン含有ポリウレタンプラスチックとは対照的に、本発明のシロキサン含有ポリイソシアヌレートは著しく高い架橋密度を特徴とし、その結果、特に耐擦傷性および耐化学薬品性の精度が高いコーティングを製造するのに適している。放出される反応熱も比較的少ないため、固体で大量の成形品を問題なく製造することも可能になる。
以下の実施例を参照して、本発明をより詳細に説明する。
[実施例]
1.方法
特に明記しない限り、報告された全ての百分率は重量に基づく。
NCO含有量を、DIN EN ISO 11909の滴定法によって測定した。
OH価をDIN53240−2:2007−11による滴定法によって決定し、酸価をDIN36825による滴定法よって決定した。報告されたOH含有量を、分析によって決定されたOH価から計算した。
残留モノマー含有量を、内部標準を用いるガスクロマトグラフィによってDIN EN ISO 10283に従って測定した。
全ての粘度測定を、DIN EN ISO 3219/A3に従って、Anton Paar Germany GmbH(DE)製のPhysica MCR 51レオメータで行った。
振り子減衰:振り子減衰を、ガラス板上のDIN EN ISO 1522に従って測定し、Konigに従って決定した。
耐溶剤性:この目的のために、少量の関連する溶剤(キシレン、1−メトキシプロパ−2−イルアセテート、酢酸エチルまたはアセトン)を試験管に加え、開口部に綿パッドを設け、これにより、試験管の内部に溶媒で飽和した雰囲気が形成された。その後、試験管を綿パッドとともにラッカー表面に置き、そこで5分間放置した。溶媒を拭き取ると、破壊/軟化/接着性喪失(0=変化なし、5=フィルム破壊)についてフィルムを調べた。
スチールウールによるハンマー試験(乾燥性擦傷)
スチールウール00で平坦面に覆われたハンマー(重量:800g、ハンドルなし)を、被覆表面に直角に慎重に配置し、経路を傾斜させず、かつ追加の物理的な力を加えずにコーティング上に導いた。その都度、50回の前後ストロークを行った。擦傷の付いた媒体に供された後、試験表面を柔らかい布で清浄にし、次いで擦傷が付く前の値と比較したヘイズを、BYK−Gardner Haze Gard Plus装置を用いてASTM D1003に従って測定した。
2.材料
[実施例1]
アルコキシシリル基を有するポリイソシアネートの製造
温度計、KPG攪拌器、還流冷却器および滴下漏斗を備えたフラスコに、Desmodur(登録商標)N3900(独国、Covestro AG製のヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)に基づく低モノマーポリイソシアヌレートポリイソシアネート、NCO含有量23.5%、粘度(23℃)750mPas、モノマーHDI含有量≦0.25%)536.2gおよびトリフルオロメタンスルホン酸亜鉛91mgを窒素雰囲気下に装填し、100℃に加熱した。この温度で、1時間にわたって、N−(3−トリメトキシシリルプロピル)ホルムアミド373.1g(1.8モル、国際公開第2015/113919号の実施例1に従って調製)を滴下した。遊離NCO基含有量が4.8%に低下するまで、100℃でさらに3時間攪拌を続けた。このバッチを114gの酢酸ブチルおよび114gのソルベントナフサ100と混合し、室温まで冷却した。
透明な溶液が得られた。
NCO含有量 4.4%
Si含有量:4.4%
固形分 80%
粘度(23℃、せん断勾配D=250 1/秒)1030mPas
[実施例2]
アルコキシシリル基を有するポリイソシアネートの製造
国際公開第2012/168079号の実施例(硬化剤系VB2−1)に基づいて、Desmodur N3300(HDIに基づく低モノマーポリイソシアヌレートポリイソシアネート、NCO含有量:21.6%、平均NCO官能価:3.5、粘度(23℃):3200mPas、モノマーHDI含有量≦0.25%)100重量部と、ビス−[3−(トリメトキシシリル)プロピル]アミン30重量部およびN−[3−(トリメトキシシリル)プロピル]ブチルアミン21重量部の混合物を酢酸ブチル84重量部中で50°Cで反応させることによって、部分的にシラン化したHDI三量体を製造した。約4時間の反応時間の後、本溶液について見出された特性は以下の通りであった。
NCO含有量:6.0%
Si含有量:3.2%
固形分:64%
粘度(23℃、せん断勾配D=100 1/秒):70mPas
[実施例3]
アルコキシシリル官能性ジウレタンとポリイソシアネートとの混合
100gのVESTANAT(登録商標)EP−M 95[独国、Evonik Industries製の無溶媒のトリメトキシシリル含有架橋剤、2モルの3−イソシアナトプロピルトリメトキシシランと1モルの1,9−ノナンジオールとの反応による国際公開第2014/180623号(表1)の教示に従って製造]を、200gのDesmodur(登録商標)N3600[独国、Covestro AG製のヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)に基づく低モノマーポリイソシアヌレートポリイソシアネート、NCO含有量23.0%、粘度(23℃)1200mPas、モノマーHDI含有量□0.25%]と防湿しながら室温で混合させた。
NCO含有量:15.3%
Si含有量:3.3%
固形分:100%
粘度(23℃、D=100 1/秒):1300mPas
[実施例4]
アルコキシシリル基を有するポリイソシアネートの製造
ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)756g(4.5モル)を、乾燥窒素下で攪拌しながら80℃の温度で導入し、2−エチル−1−ヘキサン酸亜鉛(II)0.1gを触媒として添加した。約30分にわたって294g(1.5モル)のメルカプトプロピルトリメトキシシランを滴下し、混合物の温度は発熱反応によって85℃まで上昇した。約2時間後にNCO含有量が34.9%に低下するまで、反応混合物の攪拌を85℃で続けた。オルトリン酸0.1gを添加することにより触媒を失活させ、未反応モノマーHDIを130℃の温度および0.1mbarの圧力で薄膜蒸発器において除去した。これにより、以下の特性および組成物を有する実質的に無色透明のポリイソシアネート混合物693gが得られた。
NCO含有量:11.8%
Si含有量:6.1%
モノマーHDI:0.06%
粘度(23℃、せん断勾配D=100 1/秒):452mPas
チオウレタン:0.0モル%
チオアロファネート:99.0モル%
イソシアヌレート基:1.0モル%
触媒
Cat.1:ジエチレングリコール中の触媒性酢酸カリウム18−クラウン−6溶液の製造
1.77gの酢酸カリウム(Sigma Aldrich)、Merck KGaA製の4.75gのクラウンエーテル18−クラウン−6およびSigma Aldrich製の31.15gのジエチレングリコールを秤量し、透明な溶液が形成されるまで数時間攪拌した。
Cat.2:テトラブチルアンモニウムベンゾエート(TBAB)
MPA(1−メトキシ−2−プロピルアセテート、1,2−プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート)中の10%溶液として、TBAB(Sigma Aldrich製のテトラブチルアンモニウムベンゾエート)を使用した。
使用例
コーティング用組成物を、最初にアルコキシシリル基/実施例3による混合物を有するポリイソシアネートを装填し、続いてそれぞれの触媒溶液を添加することによって製造した。Speed Mixer(Hausschild Engineering製、DAC150.1FVZ型)を用いて2750rpmで1分間、攪拌を行った。続いてクリアコートを100μmフィルム流延フレーム(Byk Gardner製)を使用してガラス板に塗布し、再循環空気乾燥キャビネット内で、10分間140℃で乾燥させた。冷却後(室温で10分間)、フィルムを視覚的評価し、最初のKonig振り子減衰測定を行った。
Figure 2019513880
NCO反応の完全性を確認するために、実施例6および8による組成物のIR分光法によって、NCO還元を調べた。
コーティング用組成物を、触媒およびそれらの混合物とともにシラン変性ポリイソシアネートを秤量し、続いてSpeed Mixer(Hausschild Engineering製、DAC150.1FVZ型)において2750rpmで1分間攪拌することによって製造した。
Figure 2019513880
試験ラッカーを、FT−IR分光計(Bruker製のplatinum ATRユニット(ダイヤモンドクリスタル)を含むTensor II)を用いて直接(湿式ラッカー)分析した。続いてクリアコートを、100μmフィルム流延フレームを使用してガラス板に塗布し、再循環空気乾燥キャビネット内で10分間140℃で乾燥させ、焼成直後にクリアコートフィルムとして取り出し、再分析した。
イソシアネート反応は、(2380〜2170cm−1の波数範囲での積分を用いて)NCOピークの強度を追跡することを特徴とし、成分の混合後の湿式ラッカー材料の第1の測定値は、開始値として100%に設定される。次いで、(塗布、熱処理および/または保存の後の)全てのさらなる測定を開始値(比形成)に対して計算する。
ATR結晶上の測定では、スペクトルの強度は、測定される材料へのIRビームの浸透深さに依存し、かつ結晶表面の被覆に依存する。この浸透深さは、材料の屈折率に依存する。湿式ラッカーの屈折率は、焼成されたクリアコートフィルムの屈折率とは異なり、(クリアコート上/湿式ラッカー上の)異なる測定については結晶表面の匹敵する被覆を保証することができないので、比率計算には、全てのスペクトルがCH伸縮振動ピーク(波数範囲3000〜2800cm−1)に正規化されていることによる両方の効果の補正を含めなくてはならない。
実施例6および8(本発明)は、比較例5および7とは対照的に、触媒cat.1が存在した場合にのみ三量化反応が開始したことを示している。IR測定は、NCO基の実質的に完全な転化を確認する。その後の保存時の後硬化は、アルコキシシリル基の第2の硬化機構に起因していなければならない。触媒(5)を用いない場合、または選択された温度でアルコキシシリル基の加水分解/縮合に触媒作用を及ぼす触媒(7)のみを用いた場合、硬化膜は生成されない。
Figure 2019513880
実施例8〜11は、本発明のポリイソシアヌレートプラスチックの特性が硬度および耐溶剤性に関して変化する可能性があることを示している。
二成分ポリウレタンラッカーと比較して、実施例6、8、9、10および11に従って21日間保存した被覆ガラス板の耐擦傷性を試験した。比較例12として、49.06gのSetalux(登録商標)DA665BA/X、酢酸ブチル/キシレン中65%(3:1)(独国、Nuplex製のポリアクリレートポリオール)、および0.50gのBYK−331、1−メトキシプロパ−2−イルアセテート中10%(独国、BYK製の流れ助剤)を、16.56 gのDesmodur(登録商標)N3300と、Speed Mixer(Hausschild Engineering製、DAC150.1FVZ型)を用いて2750rpmで1分間混合した。続いてクリアコートを、100μmフィルム流延フレーム(Byk Gardner製)を使用してガラス板に塗布し、再循環空気乾燥キャビネット内で30分間140℃で乾燥させた。比較例12によるラッカーを同様に室温で21日間保存した。
ハンマー試験による耐擦傷性の測定により、以下の値が得られた。
Figure 2019513880
本発明の実施例は、比較例よりもスチールウールで擦傷が付いた際のヘイズの増加が小さいことを示す。

Claims (20)

  1. 以下の工程:
    a1)組成物A)を提供する工程であって、前記組成物A)が、
    i)オリゴマーポリイソシアネートB)およびシリコン含有化合物C)を含有するか、または
    ii)オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)を含有するか、または
    iii)オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)およびオリゴマーポリイソシアネートB)を含有するか、または
    iv)オリゴマーポリイソシアネートB)、シリコン含有化合物C)および変性オリゴマーポリイソシアネートD)を含有するか、または
    v)シリコン含有化合物C)およびシリコン変性オリゴマーポリイソシアネートD)を含有する工程と、
    a2)前記組成物A)を触媒三量化する工程と
    を含む方法によって得ることができ、
    前記組成物A)のモノマージイソシアネートの含有量が20重量%以下である、シロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチック。
  2. 前記シリコン含有化合物C)が少なくとも1つのイソシアネート反応性官能基を有することを特徴とする、請求項1に記載のシロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチック。
  3. 前記シリコン含有化合物C)が、オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)、アミノシランE)、シラン官能性アスパラギン酸エステルF)、シラン官能性アルキルアミドG)、メルカプトシランH)、イソシアナトシランI)およびそれらの混合物からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1または2に記載のシロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチック。
  4. 前記シリコン含有化合物C)および前記オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)が、少なくとも1つの構造単位を含み、
    前記構造単位は、以下:
    a)式(I)の構造単位:
    Figure 2019513880
    [式中、
    、RおよびRは同一または異なる基であって、各々が、1〜18個の炭素原子を有する飽和または不飽和の、直鎖または分枝鎖の、脂肪族または脂環式または置換されていてもよい芳香族または芳香脂肪族の基であり、一連の酸素、硫黄および窒素から1〜3個のヘテロ原子を含んでいてもよく、
    Xは、少なくとも1個の炭素原子を有し、1〜2個のイミノ基(−NH−)を含んでいてもよい直鎖または分枝鎖の有機基であり、
    は、水素、1〜18個の炭素原子を有する飽和または不飽和の、直鎖または分枝鎖の、脂肪族または脂環式または置換されていてもよい芳香族または芳香脂肪族の基、または以下の式:
    Figure 2019513880
    (式中、R、R、RおよびXは上記で定義した通りである。)
    の基である。]、
    b)式(II)の構造単位:
    Figure 2019513880
    [式中、R、RおよびRは式(I)で定義した通りであり、
    Xは、少なくとも1個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の有機基であり、
    およびRは、独立して、置換または非置換であり、および/または鎖中にヘテロ原子を有する、1〜18個の炭素原子を有する飽和または不飽和の、直鎖または分枝鎖の、脂肪族または脂環式または芳香族の有機基である。]、
    c)式(III)の構造単位:
    Figure 2019513880
    [式中、R、RおよびRは式(I)で定義した通りであり、
    Xは、少なくとも1個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の有機基であり、
    は、1〜8個の炭素原子を有する飽和の直鎖または分枝脂肪族または脂環式有機基である。]、
    d)式(IV)の構造単位:
    Figure 2019513880
    [式中、R、RおよびRは式(I)で定義した通りであり、
    Yは、少なくとも1個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の有機基である。]、
    e)式(V)の構造単位:
    Figure 2019513880
    [式中、R、RおよびRは式(I)で定義した通りであり、
    Yは、少なくとも1個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖の有機基である。]
    からなる群より選択されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のシロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチック。
  5. 前記プラスチックがアルコキシシロキサン基を含み、
    前記シリコン含有化合物C)がアルコキシシリル含有化合物C)であり、
    前記オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)がアルコキシシリル基で変性されたオリゴマーポリイソシアネートD)であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のシロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチック。
  6. 前記シリコン含有化合物C)および前記オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)が、少なくとも1つの構造単位を含み、
    前記構造単位は、以下:
    a)式(I)の構造単位:
    Figure 2019513880
    [式中、
    、RおよびRはそれぞれメチル、メトキシおよび/またはエトキシであり、ただし、基R、RおよびRの少なくとも1つはそのようなメトキシまたはエトキシ基であり、
    Xはプロピレン基(−CH−CH−CH−)であり、
    は水素、メチル基または以下の式:
    Figure 2019513880
    (式中、R、R、RおよびXは上記で定義した通りである。)
    の基である。]、
    b)式(II)の構造単位:
    Figure 2019513880
    [式中、
    、R、RおよびXは式(I)で定義した通りであり、
    およびRは同一または異なる基であり、メチル基、エチル基、n−ブチル基または2−エチルヘキシル基である。]、
    c)式(III)の構造単位:
    Figure 2019513880
    [式中、
    、R、RおよびXは式(I)と同じ定義であり、
    は水素である。]、
    d)式(IV)の構造単位:
    Figure 2019513880
    [式中、
    、RおよびRは式(I)と同じ定義であり、
    Yはプロピレン基(−CH−CH−CH−)である。]、
    e)式(V)の構造単位:
    Figure 2019513880
    [式中、R、RおよびRは式(I)と同じ定義であり、
    Yは、少なくとも1個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖の有機基である。]
    からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載のシロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチック。
  7. 前記オリゴマーポリイソシアネートB)または前記オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)が、ウレトジオン、イソシアヌレート、アロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンまたはオキサジアジントリオン構造またはそれらの混合物を有する少なくとも1種のオリゴマーポリイソシアネートから選択されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載のシロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチック。
  8. 前記オリゴマーポリイソシアネートB)または前記オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)が、1,5−ジイソシアナトペンタン、1,6−ジイソシアナトヘキサン、イソホロンジイソシアネートまたは4,4’−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタンまたはそれらの混合物から形成される1種以上のオリゴマーポリイソシアネートからなることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のシロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチック。
  9. 前記触媒三量化が、三量化触媒L)の存在下で行われ、好ましくは前記三量化触媒L)が少なくとも1種のアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩を含むことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載のシロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチック。
  10. 前記三量化触媒L)が、酢酸カリウムを前記アルカリ金属塩として含むことを特徴とする、請求項9に記載のシロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチック。
  11. 前記三量化触媒L)が、ポリエーテル、特にポリエチレングリコールを含むことを特徴とする、請求項9または10に記載のシロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチック。
  12. 前記組成物A)のモノマージイソシアネートの含有量が、各場合において、前記組成物A)の重量に基づいて、15重量%以下、10重量%以下または5重量%以下であることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載のシロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチック。
  13. 前記組成物A)に最初に含まれていたイソシアネート基の20%以下が保存されている、シロキサン基を含有する高度に転化されたポリイソシアヌレートプラスチックを構成することを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載のシロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチック。
  14. コーティング、フィルム、半製品および成形品を製造するための、請求項1〜13のいずれか一項に記載のシロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチックの使用。
  15. 請求項1〜13のいずれか一項に記載のシロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチックを含むコーティング、フィルム、半製品または成形品。
  16. 前記基材が、特に車体、特に貨物用乗り物または自動車の車体、およびラップトップ、タブレットまたは携帯電話などの電子娯楽機器から選択されてもよい、請求項15に記載のコーティングで被覆された基材。
  17. 以下の工程:
    a1)組成物A)を提供する工程であって、前記組成物A)が、
    i)オリゴマーポリイソシアネートB)およびシリコン含有化合物C)を含有するか、または
    ii)オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)を含有するか、または
    iii)オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)およびオリゴマーポリイソシアネートB)を含有するか、または
    iv)オリゴマーポリイソシアネートB)、シリコン含有化合物C)および変性オリゴマーポリイソシアネートD)を含有するか、または
    v)シリコン含有化合物C)およびシリコン変性オリゴマーポリイソシアネートD)を含有する工程と、
    a2)前記組成物A)を触媒三量化する工程と
    を含み、
    前記組成物A)のモノマージイソシアネートの含有量が20重量%以下である、シロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチックを製造する方法。
  18. 前記触媒三量化が、請求項9〜11のいずれか一項の通り定義された三量化触媒L)の存在下で行われることを特徴とする、請求項17に記載の方法。
  19. 前記シリコン含有化合物C)および/または前記オリゴマーシリコン変性ポリイソシアネートD)が請求項2〜8で定義される通りであり、および/または、
    前記組成物A)が請求項12で定義される通りであることを特徴とする、請求項17または18に記載の方法。
  20. 触媒三量化が、シロキサン基を含有する高度に転化されたポリイソシアヌレートプラスチックを得ることができるように、少なくとも前記組成物A)中に最初に含まれていたイソシアネート基の20%以下のみが残存する転化率まで継続することを特徴とする、請求項17〜19のいずれか一項に記載の方法。
JP2018554676A 2015-04-21 2016-10-25 シロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチックおよびその製造方法 Pending JP2019513880A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15164520 2015-04-21
EP15164522 2015-04-21
EP15164519 2015-04-21
EP15164518 2015-04-21
EP16166427.1 2016-04-21
EP16166427.1A EP3085718B1 (de) 2015-04-21 2016-04-21 Polyisocyanuratkunststoff enthaltend siloxangruppen und verfahren zu dessen herstellung
PCT/EP2016/075689 WO2017182110A1 (de) 2015-04-21 2016-10-25 Polyisocyanuratkunststoff enthaltend siloxangruppen und verfahren zu dessen herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019513880A true JP2019513880A (ja) 2019-05-30

Family

ID=55752224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018554676A Pending JP2019513880A (ja) 2015-04-21 2016-10-25 シロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチックおよびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US11286331B2 (ja)
EP (3) EP3085718B1 (ja)
JP (1) JP2019513880A (ja)
KR (1) KR20180135901A (ja)
CN (3) CN109071762B (ja)
WO (3) WO2017182108A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017042177A1 (de) * 2015-09-09 2017-03-16 Covestro Deutschland Ag Kratzfeste 2k-pur-beschichtungen
JP6712314B2 (ja) * 2015-09-09 2020-06-17 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag 耐引掻性水性2k puコーティング
EP3381962A1 (de) * 2017-03-29 2018-10-03 Covestro Deutschland AG Erzeugung von polyisocyanuratschichten durch getrennte auftragung von isocyanatkomponenten und katalysatoren
EP3505548A1 (de) * 2017-12-28 2019-07-03 Covestro Deutschland AG Alkoxysilanmodifizierte polyharnstoffverbindungen auf basis einer mischung von dialkoxy- und trialkoxysilanen
US11326017B2 (en) * 2018-09-10 2022-05-10 Evonik Operations Gmbh Tin-free catalysis of silane-functional polyurethane crosslinkers
CN110396180B (zh) * 2019-06-14 2021-09-24 南京先进生物材料与过程装备研究院有限公司 一种利用甜菜碱精密制备脂肪族聚酯的方法
US11673997B2 (en) * 2019-07-31 2023-06-13 Covestro Llc Work time to walk-on time ratio by adding a phenolic catalyst to polyaspartic flooring formulations
KR20220042203A (ko) * 2019-08-07 2022-04-04 코베스트로 엘엘씨 사출 성형에 의한 삽입물의 금형내 코팅
CN110790895B (zh) * 2019-11-08 2021-09-07 万华化学集团股份有限公司 一种脂肪族多异氰酸酯组合物、其制备方法及涂料组合物
EP3838939A1 (de) * 2019-12-19 2021-06-23 Covestro Deutschland AG Katalysatorkomponente für die isocyanatmodifizierung
US11453739B2 (en) 2020-06-16 2022-09-27 Covestro Llc Use of thermally decomposable acid as inhibitor for preparing polyisocyanurate composites
EP4015547A1 (de) * 2020-12-15 2022-06-22 Covestro Deutschland AG Nichtionisch hydrophilierte polyisocyanate, katalyse mit zink-komplexen
CN115304896B (zh) * 2022-10-11 2022-12-20 苏州易昇光学材料股份有限公司 一种新型光伏背板用pet膜及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51105399A (ja) * 1975-03-13 1976-09-17 Mitsubishi Chem Ind
US4590224A (en) * 1984-08-20 1986-05-20 The Dow Chemical Company Siloxane-containing polyisocyanurate
US5444146A (en) * 1991-10-02 1995-08-22 Bayer Corporation Polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups, a process for their production and their use in two-component coating compositions
US6133397A (en) * 1993-05-24 2000-10-17 Arco Chemical Technology, L.P. Low VOC, heat-curable, one-component and two-component coating compositions based on organic polyisocyanates
WO2015166983A1 (ja) * 2014-05-02 2015-11-05 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリイソシアネート硬化物、及びポリイソシアネート硬化物の製造方法
WO2015189164A1 (de) * 2014-06-13 2015-12-17 Covestro Deutschland Ag Silangruppen enthaltende thioallophanatpolyisocyanate
JP2016504437A (ja) * 2012-12-03 2016-02-12 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングBASF Coatings GmbH コーティング材組成物、及びそれから生成される、高い耐擦傷性と優れた研磨性及び優れた光学特性とを兼ね備えるコーティング、並びにその使用方法

Family Cites Families (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB809809A (en) 1956-11-16 1959-03-04 Ici Ltd Polymeric isocyanates and their manufacture
GB952931A (en) 1961-05-25 1964-03-18 Ici Ltd Improved polyisocyanate compositions
GB966338A (en) 1961-10-26 1964-08-12 Ici Ltd Polyurethane surface coatings
US3211703A (en) 1962-03-23 1965-10-12 Monsanto Res Corp Polyaliphatic polyisocyanurate laminating resin prepared in the presence of a cocatalyst system
DE1226109B (de) 1964-04-20 1966-10-06 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polyisocyanaten mit Isocyanuratstruktur
CA932333A (en) 1966-02-02 1973-08-21 Farbenfabriken Bayer Aktiengesellschaft Compounds containing the 2,4,6-triketo-1,3,5-oxadiazine ring
GB1200542A (en) 1967-01-19 1970-07-29 Takeda Chemical Industries Ltd A method for producing isocyanate trimers
DE1770245C3 (de) 1968-04-23 1979-11-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von gegebenenfalls vernetzten Polyurethanen
DE1954093C3 (de) 1968-11-15 1978-12-21 Mobay Chemical Corp., Pittsburgh, Pa. (V.St.A.) Verfahren zur Herstellung von polymeren organischen Isocyanaten
GB1391066A (en) 1971-07-16 1975-04-16 Ici Ltd Urethane oils
GB1386399A (en) 1971-07-16 1975-03-05 Ici Ltd Isocyanurate polymers
GB1415957A (en) 1973-06-01 1975-12-03 Gen Electric Co Ltd Low pressure mercury vapour fluorescent electric discharge almps
DE2414413C3 (de) 1974-03-26 1978-08-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verwendung von Lösungen von Polyisocyanaten mit Isocyanuratstruktur in Zweikomponenten-Polyurethan-Lacken
DE2446440C3 (de) 1974-09-28 1981-04-30 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von wäßrigen Dispersionen von Sulfonatgruppen aufweisenden Polyurethanen
DE2452532C3 (de) 1974-11-06 1978-08-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Polyisocyanaten mit Isocyanurat-Struktur
US4040992A (en) 1975-07-29 1977-08-09 Air Products And Chemicals, Inc. Catalysis of organic isocyanate reactions
DE2641380C2 (de) 1976-09-15 1989-11-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Polyisocyanaten mit Isocyanuratstruktur
DE2806731A1 (de) 1978-02-17 1979-08-23 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von isocyanuratgruppen aufweisenden polyisocyanaten
CA1112243A (en) 1978-09-08 1981-11-10 Manfred Bock Process for the preparation of polyisocyanates containing isocyanurate groups and the use thereof
DE2901479A1 (de) 1979-01-16 1980-07-24 Bayer Ag Neue isocyanato-isocyanurate, ein verfahren zu ihrer herstellung, sowie ihre verwendung als isocyanatkomponente in polyurethan-lacken
CA1127644A (en) 1980-01-28 1982-07-13 Anupama Mishra Isocyanurate products and polyurethanes therefrom
DE3033860A1 (de) 1980-09-09 1982-04-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue isocyanato-isocyanurate, ein verfahren zu ihrer herstellung, sowie ihre verwendung als isocyanatkomponente in polyurethanlacken
DE3100263A1 (de) 1981-01-08 1982-08-12 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von isocyanuratgruppen aufweisenden polyisocyanaten und ihre verwendung bei der herstellung von polyurethanen
DE3100262A1 (de) 1981-01-08 1982-08-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von isocyanuratgruppen aufweisenden polyisocyanaten, als katalysator-komponente fuer dieses verfahren geeignete loesungen, sowie die verwendung der verfahrensprodukte als isocyanat-komponente bei der herstellung von polyurethanen
FR2522667A1 (fr) * 1982-03-04 1983-09-09 Rhone Poulenc Spec Chim Procede de preparation de polyisocyanates polyisocyanurates par cyclotrimerisation catalytique de polyisocyanates
JPS58162581A (ja) 1982-03-19 1983-09-27 Nippon Polyurethan Kogyo Kk ポリウレタン塗料用組成物
DE3227489A1 (de) 1982-07-23 1984-01-26 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von isocyanuratgruppen aufweisenden polyisocyanaten und ihre verwendung als isocyanatkomponente zur herstellung von polyurethanen
PT77070B (en) 1982-07-29 1986-01-27 Dsm Resins Bv Oligomerisation of polyisocyanates
AT375652B (de) 1982-10-29 1984-08-27 Valentina Alexandro Postnikova Verfahren zur herstellung von arylaliphatischen polyisozyanuraten
DE3521618A1 (de) 1985-06-15 1986-12-18 Bayer Ag, 5090 Leverkusen In wasser dispergierbare polyisocyanat-zubereitung und ihre verwendung als zusatzmittel fuer waessrige klebstoffe
JPH0678418B2 (ja) 1986-03-10 1994-10-05 大日本インキ化学工業株式会社 樹脂組成物
DE3700209A1 (de) 1987-01-07 1988-07-21 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von polyisocyanaten mit biuretstruktur
AT387974B (de) 1987-04-17 1989-04-10 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur herstellung von biuretgruppen enthaltenden selbstvernetzenden kationischen lackbindemitteln und deren verwendung
DE3717060A1 (de) 1987-05-21 1988-12-01 Bayer Ag Polyether-polycarbonat-diole, ihre herstellung und verwendung als ausgangsprodukte fuer polyurethankunststoffe
US4788310A (en) 1987-07-13 1988-11-29 General Electric Company N-Silylalkylamides and their use as adhesion promoters in room temperature vulcanizable polydiorganosiloxane compositions
US4826915A (en) 1987-07-13 1989-05-02 General Electric Company N-silylalkylamides and their use as adhesion promoters in room temperature vulcanizable polydiorganosiloxane compositions
SU1558941A1 (ru) * 1987-09-18 1990-04-23 Институт элементоорганических соединений им.А.Н.Несмеянова АН СССР Композици дл получени полиизоциануратов
DE3806276A1 (de) 1988-02-27 1989-09-07 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von isocyanuratgruppen aufweisenden polyisocyanaten und ihre verwendung
DE3811350A1 (de) 1988-04-02 1989-10-19 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von isocyanuratpolyisocyanaten, die nach diesem verfahren erhaltenen verbindungen und ihre verwendung
DE3814167A1 (de) 1988-04-27 1989-11-09 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von isocyanuratgruppen aufweisenden polyisocyanaten und ihre verwendung
CA1334848C (en) 1988-08-05 1995-03-21 William E. Slack Process for the production of polyisocyanates which contain isocyanurate groups
CA1334849C (en) 1988-08-24 1995-03-21 Bayer Corporation Process for the production of polyisocyanates which contain isocyanurate groups
DE3900053A1 (de) 1989-01-03 1990-07-12 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von uretdion- und isocyanuratgruppen aufweisenden polyisocyanaten, die nach diesem verfahren erhaeltlichen polyisocyanate und ihre verwendung in zweikomponenten-polyurethanlacken
DE3902078A1 (de) 1989-01-25 1990-07-26 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von modifizierten, isocyanuratgruppen aufweisenden polyisocyanaten und ihre verwendung
DE3928503A1 (de) 1989-08-29 1991-03-07 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von loesungen von isocyanuratgruppen aufweisenden polyisocyanaten in lackloesungsmitteln und ihre verwendung
DE4005762A1 (de) 1990-02-23 1991-08-29 Bayer Ag Trimerisierungskatalysatoren, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung bei der herstellung von isocyanuratgruppen aufweisenden polyisocyanaten
DE4136618A1 (de) 1991-11-07 1993-05-13 Bayer Ag Wasserdispergierbare polyisocyanatgemische
DE4237468A1 (de) 1992-11-06 1994-05-11 Bayer Ag Alkoxysilan- und Aminogruppen aufweisende Verbindungen
DE4405055A1 (de) 1994-02-17 1995-08-24 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Isocyanuratgruppen aufweisenden Polyisocyanaten und ihre Verwendung
DE4405054A1 (de) 1994-02-17 1995-08-24 Basf Ag Modifizierte (cyclo)aliphatische Polyisocyanatmischungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US5646227A (en) * 1996-02-01 1997-07-08 Bayer Corporation Low surface energy polyisocyanates and their use in one- or two-component coating compositions
FR2745577B1 (fr) * 1996-02-29 2004-09-24 Rhone Poulenc Chimie Compositions a base d'isocyanate, leur procede d'utilisation leur utilisation pour realiser des revetements et revetement ainsi obtenu
DE19611849A1 (de) 1996-03-26 1997-10-02 Bayer Ag Neue Isocyanattrimerisate und Isocyanattrimerisatmischungen, deren Herstellung und Verwendung
DE19734048A1 (de) 1997-08-06 1999-02-11 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polyisocyanaten, damit hergestellte Polyisocyanate und deren Verwendung
ZA9810038B (en) 1997-11-04 2000-05-03 Rhodia Chimie Sa A catalyst and a method for the trimerization of isocyanates.
DE19750186A1 (de) 1997-11-13 1999-05-20 Bayer Ag Hydrophilierungsmittel, ein Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung als Dispergator für wäßrige Polyurethan-Dispersionen
JP4741075B2 (ja) * 1998-04-09 2011-08-03 クラリアント ファイナンス (ビーブイアイ) リミティド ブロック化オリゴマーイソシアネート、その製造および使用
EP0959087B1 (de) 1998-05-22 2003-10-15 Bayer Aktiengesellschaft Wasserdispergierbare Polyether-modifizierte Polyisocyanatgemische
DE59903289D1 (de) 1998-06-02 2002-12-12 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung Iminooxadiazindiongruppen enthaltender Polyisocyanate
DE10024624A1 (de) 2000-05-18 2001-11-22 Bayer Ag Modifizierte Polyisocyanate
DE10065176A1 (de) 2000-12-23 2002-06-27 Degussa Katalysator und Verfahren zur Herstellung von niedrigviskosen und farbreduzierten isocyanuratgruppenhaltigen Polyisocyanaten
ATE463522T1 (de) * 2000-12-29 2010-04-15 Perstorp France Katalysator zur isocyanatkondensation, zusammensetzung, die diesen enthält, verfahren zur verwendung und erhaltene zusammensetzungen
EP1373353B1 (fr) * 2001-03-27 2010-03-10 Rhodia Chimie Composition polyisocyanate de faible viscosite possedant une fonctionnalite elevee et procede de preparation
DE10132938A1 (de) 2001-07-06 2003-01-16 Degussa Nichtwässriges, wärmehärtendes Zweikomponenten-Beschichtungsmittel
DE10142816A1 (de) * 2001-08-31 2002-07-11 Degussa Verfahren zur Herstellung eines Isocyanuratgruppen enthaltenden, blockierten Polyisocyanats und dessen Verwendung
KR101087928B1 (ko) * 2003-02-28 2011-11-28 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 이소시아누레이트기를 함유하는 폴리이소시아네이트혼합물의 제조방법
DE10336184A1 (de) * 2003-08-07 2005-02-24 Bayer Materialscience Ag Neue Katalysatoren für die selektive Isocyanatdimerisierung
FR2864537B1 (fr) 2003-12-24 2006-02-17 Rhodia Chimie Sa Synthese de biurets et d'isocyanates a fonctions alcoxysilanes, formulations en contenant et leurs applications
DE102004012571A1 (de) 2004-03-12 2005-09-29 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Isocyanuratgruppen aufweisenden Polyisocyanaten und ihre Verwendung
US20060014890A1 (en) * 2004-07-14 2006-01-19 Zielinski David P Polyisocyanates with improved compatibility with high hydroxyl content polyols
DE102004050746A1 (de) 2004-10-19 2006-04-20 Basf Coatings Ag Hochkratzfeste und hochelastische Beschichtungsmittel auf Basis von Alkoxysilan-funktionellen Komponenten
DE102004056849A1 (de) * 2004-11-25 2006-06-08 Bayer Materialscience Ag Neue Polyisocyanatgemische, ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Härterkomponente in Polyurethanlacken
US20070032623A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Bayer Material Science Llc Low surface energy polyisocyanates and their use in one-or two-component coating compositions
DE102005045228A1 (de) 2005-09-22 2007-04-05 Basf Coatings Ag Verwendung von Phosphonsäurediestern und Diphosphonsäurediestern sowie silangruppenhaltige, härtbare Gemische, enthaltend Phosphonsäurediester und Diphosphonsäurediester
DE102006044310A1 (de) 2006-09-18 2008-03-27 Nano-X Gmbh Silanbeschichtungsmaterial und Verfahren zur Herstellung eines Silanbeschichtungsmaterials
FR2906254B1 (fr) * 2006-09-22 2011-04-08 Rhodia Recherches Et Tech Utilisation de compositions polyisocyanates pour revetements a brillance elevee
US7772304B2 (en) * 2006-11-17 2010-08-10 Basf Corporation Plasticizing component and a curable coating composition including the same
US20080119595A1 (en) * 2006-11-17 2008-05-22 Waters Steve W Flame retardant synthetic solid surface material
ES2408171T3 (es) 2006-12-19 2013-06-18 Basf Coatings Gmbh Producto de revestimiento con alta resistencia al rayado y estabilidad a la intemperie
DE102007032666A1 (de) 2007-07-13 2009-01-22 Bayer Materialscience Ag Allophanat- und Silangruppen enthaltende Polyisocyanate
DE102008001384A1 (de) * 2008-04-25 2009-10-29 Wacker Chemie Ag Siliconhaltiger Polyisocyanuratschaum
DE102008030304A1 (de) 2008-06-25 2009-12-31 Basf Coatings Ag Verwendung teilsilanisierter Verbindungen auf Polyisocyanatbasis als Vernetzungsmittel in Beschichtungszusammensetzungen und Beschichtungszusammensetzung enthaltend die Verbindungen
JP2012508303A (ja) * 2008-11-10 2012-04-05 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー イソシアネートの三量化触媒系、前駆体配合物、イソシアネートの三量化方法、それから作製された硬質ポリイソシアヌレート/ポリウレタン発泡体、および該発泡体の作製方法
DE102009030481A1 (de) 2009-06-24 2011-01-05 Basf Coatings Gmbh Beschichtungsmittel und daraus hergestellte Beschichtungen mit hoher Kratzfestigkeit bei gleichzeitig guten Ergebnissen in der Prüfung der Erichsentiefung und guten Steinschlagschutzeigenschaften
DE102009047964A1 (de) 2009-10-01 2011-04-21 Bayer Materialscience Ag Hochfunktionelle Allophanat- und Silangruppen enthaltende Polyisocyanate
KR101709069B1 (ko) * 2009-11-30 2017-02-22 아라까와 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 무기박막 부착 플라스틱용 언더코팅제, 무기박막 부착 플라스틱 및 인몰드 성형 또는 인서트 성형용의 가식 필름
DE102010003477A1 (de) * 2010-03-30 2011-10-06 Wacker Chemie Ag Siliconhaltiger Polyisocyanuratschaum
JP5943932B2 (ja) * 2010-11-19 2016-07-05 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングBASF Coatings GmbH 高固形分及び良好な流展性を有するコーティング剤並びにそれより製造された多層塗膜並びにその使用
JP5566360B2 (ja) * 2010-11-22 2014-08-06 ローム アンド ハース カンパニー ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサンからのイソシアヌラート組成物および第三級アミン触媒を含むポリウレタンコーティング組成物
JP6033289B2 (ja) 2011-06-09 2016-11-30 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングBASF Coatings GmbH 被覆剤組成物および該組成物から製造された高い耐引掻性と同時に良好な研磨性を有する被覆ならびにその使用
US9371469B2 (en) 2011-06-09 2016-06-21 Basf Coatings Gmbh Coating agent compositions, coatings made therefrom and exhibiting high scratch resistance and good polishability, and use thereof
WO2013160226A1 (de) * 2012-04-23 2013-10-31 Bayer Materialscience Ag Lichtechte polyurethanzusammensetzung
JP6223431B2 (ja) 2012-05-08 2017-11-01 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se イソシアヌレート基を有するポリイソシアネートの製造およびそれらの使用
CN104395368B (zh) 2012-06-20 2019-08-06 赢创德固赛有限公司 具有高抗刮擦性的涂敷剂
EP2700665B1 (de) * 2012-08-23 2018-12-05 Covestro Deutschland AG Verfahren zur Trimerisierung cycloaliphatischer Diisocyanate
EP2892936B1 (de) 2012-09-04 2019-04-17 Covestro Deutschland AG Silanfunktionelle bindemittel mit thiourethanstruktur
CN104583222A (zh) 2012-09-04 2015-04-29 拜耳材料科技股份有限公司 具有硫代氨基甲酸酯结构的异氰酸根合硅烷
DE102013208356A1 (de) 2013-05-07 2014-11-13 Evonik Industries Ag Vernetzung von IPMS Addukten mit Aminosilanen
EP2883895B1 (de) 2013-12-10 2017-09-13 Covestro Deutschland AG Iminooxadiazindion-Polyisocyanate
US10040808B2 (en) 2014-01-31 2018-08-07 Covestro Deutschland Ag Silane-modified formamides

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51105399A (ja) * 1975-03-13 1976-09-17 Mitsubishi Chem Ind
US4590224A (en) * 1984-08-20 1986-05-20 The Dow Chemical Company Siloxane-containing polyisocyanurate
US5444146A (en) * 1991-10-02 1995-08-22 Bayer Corporation Polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups, a process for their production and their use in two-component coating compositions
US6133397A (en) * 1993-05-24 2000-10-17 Arco Chemical Technology, L.P. Low VOC, heat-curable, one-component and two-component coating compositions based on organic polyisocyanates
JP2016504437A (ja) * 2012-12-03 2016-02-12 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングBASF Coatings GmbH コーティング材組成物、及びそれから生成される、高い耐擦傷性と優れた研磨性及び優れた光学特性とを兼ね備えるコーティング、並びにその使用方法
WO2015166983A1 (ja) * 2014-05-02 2015-11-05 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリイソシアネート硬化物、及びポリイソシアネート硬化物の製造方法
WO2015189164A1 (de) * 2014-06-13 2015-12-17 Covestro Deutschland Ag Silangruppen enthaltende thioallophanatpolyisocyanate

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
COVESTRO DEUTSCHLAND AG, DESMODUR PRODUCT DATASHEET, JPN6021031766, 2 August 2021 (2021-08-02), ISSN: 0004571236 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017182108A1 (de) 2017-10-26
EP3085718A1 (de) 2016-10-26
WO2017182110A1 (de) 2017-10-26
CN109071762A (zh) 2018-12-21
EP3085719A1 (de) 2016-10-26
US11286331B2 (en) 2022-03-29
US20190144598A1 (en) 2019-05-16
US20190144597A1 (en) 2019-05-16
CN109071763A (zh) 2018-12-21
CN109071764A (zh) 2018-12-21
WO2017182109A1 (de) 2017-10-26
CN109071762B (zh) 2022-03-11
KR20180135901A (ko) 2018-12-21
EP3085718B1 (de) 2024-04-17
US11286332B2 (en) 2022-03-29
EP3085720A1 (de) 2016-10-26
US20190144596A1 (en) 2019-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019513880A (ja) シロキサン基を含有するポリイソシアヌレートプラスチックおよびその製造方法
US11390707B2 (en) Polyisocyanurate polymers and process for the production of polyisocyanurate polymers
CN107438635B (zh) 制造聚异氰脲酸酯塑料的方法
RU2539985C2 (ru) Полиизоцианат, содержащий аллофанатные и силановые группы, его применение и способ его получения
JP5311904B2 (ja) アロファネート基およびシラン基を含むポリイソシアネート
US10179830B2 (en) Thioallophanate polyisocyanates containing silane groups
JP2018513238A (ja) 1,5−ジイソシアナトペンタンを基礎とするシラン基含有のポリイソシアネート
TW201710314A (zh) 於絕熱條件下所製造以聚異氰尿酸酯聚合物為主之固體
JP2018513901A (ja) 高い熱安定性を有するポリイソシアヌレートプラスチック
JP2018532831A (ja) 耐引掻性の2成分形ポリウレタンコーティング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220628