JP2019513070A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019513070A5
JP2019513070A5 JP2018565251A JP2018565251A JP2019513070A5 JP 2019513070 A5 JP2019513070 A5 JP 2019513070A5 JP 2018565251 A JP2018565251 A JP 2018565251A JP 2018565251 A JP2018565251 A JP 2018565251A JP 2019513070 A5 JP2019513070 A5 JP 2019513070A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microstructure
item
wound closure
closure device
congruent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018565251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019513070A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/020258 external-priority patent/WO2017151806A1/en
Publication of JP2019513070A publication Critical patent/JP2019513070A/ja
Publication of JP2019513070A5 publication Critical patent/JP2019513070A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

他のシステム、プロセス、および特徴が、以下の図面ならびに発明を実施するための形態の吟味に応じて、当業者に明白となるであろう。全てのそのような付加的システム、プロセス、および特徴は、本説明内に含まれ、本発明の範囲内であり、付随の請求項によって保護されることが意図される。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
微細構造アレイを備える創傷閉鎖デバイスであって、前記アレイは、少なくとも1つのブリッジ部分によって接続される複数の微細構造部分を備え、前記複数の微細構造部分のそれぞれは、少なくとも1つのブリッジ部分が創傷に重なるように、前記アレイを組織に固着するための少なくとも1つの微細構造を備え、前記複数の微細構造部分のうちの少なくとも1つは、ばね特性を伴う少なくとも1つの構造を備える、創傷閉鎖デバイス。
(項目2)
微細構造アレイを備える創傷閉鎖デバイスであって、前記アレイは、少なくとも1つの微細構造部分を備え、前記少なくとも1つの微細構造部分のそれぞれは、前記アレイを組織に固着するための少なくとも1つの微細構造を備え、前記少なくとも1つの微細構造部分のうちの少なくとも1つは、ばね特性を伴う少なくとも1つの構造を備える、創傷閉鎖デバイス。
(項目3)
前記微細構造部分のそれぞれは、ばね特性を伴う少なくとも1つの構造を備える、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目4)
前記微細構造部分のそれぞれは、ばね特性を伴う2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15個の構造のうちの少なくとも1つを備える、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目5)
ばね特性を伴う少なくとも1つの構造の拡張性は、少なくとも1つの方向へ約100.2%〜約105.0%に及ぶ、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目6)
ばね特性を伴う少なくとも1つの構造は、合同なV字形、合同なU字形、合同なS字形、合同なI字形、合同なH字形、合同なC字形、合同なX字形、合同なY字形、合同なM字形、合同なN字形、合同なT字形、合同なW字形、および合同なZ字形のうちの少なくとも1つを備える近似形状を有する、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目7)
ばね特性を伴う少なくとも1つの構造の前記近似形状は、複数の合同なU字形を備える、項目6に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目8)
前記複数の合同なU字形は、蛇行形状に配向される、項目7に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目9)
ばね特性を伴う少なくとも1つの構造は、第1のアーム部分と、第2のアーム部分と、前記第1のアーム部分および前記第2のアーム部分を接続する曲線状部分であって、力が前記第2のアームから離れるように前記第1のアームを移動させるときに、前記第1のアームが前記第2のアームに対して回転するように、回転軸として動作するための曲線状部分とを備える、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目10)
ばね特性を伴う少なくとも1つの構造の拡張性は、(i)ばね特性を伴う少なくとも1つの構造の幾何学形状、および/または(ii)ばね特性を伴う少なくとも1つの構造の材料性質のうちの少なくとも1つに実質的に由来する、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目11)
ばね特性を伴う少なくとも1つの構造の前記材料性質は、弾性である、項目10に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目12)
前記拡張可能部分の前記幾何学形状は、前記合同な形状の単数、複数、組み合わせ、および/または鏡像で部分的にまたは完全に構成される、項目6に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目13)
ばね特性を伴う少なくとも1つの構造のばね定数は、約0.5N/mm〜約10N/mmに及ぶ、項目1−12のいずれか1項に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目14)
前記デバイスのばね定数は、約0.5N/mm〜約10N/mmに及ぶ、項目1−12のいずれか1項に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目15)
ばね特性を伴う少なくとも1つの構造のばね定数は、特定のタイプの創傷、特定のタイプの組織、創傷閉鎖時間の周期、治癒時間の周期、前記デバイスと関連付けられる炎症の程度、前記創傷と関連付けられる炎症の程度、創傷外転の程度、前記創傷と関連付けられる瘢痕化の程度、および前記微細構造アレイと関連付けられる炎症後色素沈着過剰の程度のうちの少なくとも1つのために選択される、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目16)
前記複数の微細構造部分のそれぞれは、前記アレイを前記組織に固着するための複数の微細構造を備える、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目17)
前記複数の微細構造部分のうちの第1の部分の上の微細構造の数は、前記複数の微細構造部分のうちの第2の部分の上の微細構造の数と等しい、項目16に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目18)
前記複数の微細構造部分のうちの第1の部分の上の微細構造の数は、前記複数の微細構造部分のうちの第2の部分の上の微細構造の数と異なる、項目16に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目19)
前記複数の微細構造部分のうちの1つの微細構造部分の上の微細構造の数は、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、および15個の微細構造のうちの少なくとも1つである、項目16に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目20)
前記微細構造アレイは、支持基部を備える、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目21)
少なくとも1つの微細構造は、(i)前記支持基部と一体的に形成されること、および(ii)少なくとも1つの微細構造が前記支持基部から突出するように、前記支持基部に接続されることのうちの少なくとも1つである、項目20に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目22)
前記複数の微細構造部分のうちの少なくとも1つの微細構造部分は、(i)前記支持基部と一体的に形成されること、および(ii)前記支持基部に接続されることのうちの少なくとも1つである、項目20に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目23)
ばね特性を伴う少なくとも1つの構造は、(i)前記支持基部と一体的に形成されること、および(ii)前記支持基部に接続されることのうちの少なくとも1つである、項目20に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目24)
少なくとも1つのブリッジ部分は、(i)前記支持基部と一体的に形成されること、および(ii)前記支持基部に接続されることのうちの少なくとも1つである、項目1に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目25)
前記微細構造アレイは、ポリマー、金属、生体材料、生分解性材料、および非生分解性材料のうちの少なくとも1つを備える、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目26)
微細構造アレイは、アルミニウム、チタン、ステンレス鋼のうちの少なくとも1つを備える、項目25に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目27)
前記微細構造アレイは、300系ステンレス鋼合金を備え、前記300系ステンレス鋼合金は、随意に、316ステンレス鋼である、項目25に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目28)
前記微細構造アレイは、1つの開口または少なくとも1つの開口を画定する、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目29)
少なくとも1つの微細構造は、前記微細構造アレイに対する角度で延在する、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目30)
前記角度は、約10度〜約90度である、項目29に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目31)
前記角度は、約45度である、項目30に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目32)
少なくとも1つの微細構造は、少なくとも1つの微細構造が、前記デバイスの適用に応じて、前記創傷に向かって角度を成すように、少なくとも1つのブリッジ部分に向かって角度を成す、項目1に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目33)
少なくとも1つの微細構造は、マイクロステープル、マイクロバーブ、マイクロニードル、マイクロブレード、マイクロアンカ、マイクロフック、マイクロフィッシュスケール、マイクロピラー、およびマイクロヘアのうちの少なくとも1つである、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目34)
少なくとも1つの微細構造は、台形の外形を有する、項目33に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目35)
少なくとも1つの微細構造は、約200μm未満の幅を伴う先端を有する、項目33に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目36)
前記微細構造アレイは、約2個の微細構造〜約50個の微細構造を備える、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目37)
前記微細構造は、交互配列で前記複数の微細構造部分の上に位置付けられる、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目38)
所与の微細構造部分上の各微細構造をその最近傍微細構造から分離する先端から先端までの距離は、約0.5mm〜約15mmに及ぶ、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目39)
所与の微細構造部分内の各微細構造をその最近傍微細構造から分離する基部から先端までの距離は、約0.5mm〜約15mmに及ぶ、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目40)
前記アレイ上の前記微細構造の密度は、特定のタイプの創傷、特定のタイプの組織、創傷閉鎖時間の周期、治癒時間の周期、前記デバイスと関連付けられる炎症の程度、前記創傷と関連付けられる炎症後色素沈着過剰の程度、創傷外転の程度、前記創傷と関連付けられる瘢痕化の程度、および前記微細構造アレイと関連付けられる炎症後色素沈着過剰の程度のうちの少なくとも1つのために選択される、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目41)
少なくとも1つの微細構造は、約0.1mm〜約8mmの高さH を有する、項目1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目42)
前記高さまたは垂直変位H は、約0.5mm〜約2mmである、項目41に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目43)
前記微細構造の前記高さまたは垂直変位H は、約1.05mmである、項目41に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目44)
前記少なくとも1つの微細構造は、約1.5mm〜約3mmの高さまたは垂直変位H を有する、項目41に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目45)
前記少なくとも1つの微細構造の基部から先端までの長さ、基部幅、および先端幅のうちの少なくとも1つは、前記デバイスの適用と関連付けられる痛みの程度のために選択される、項目1に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目46)
前記デバイスの少なくとも一部は、弾性を備える、項目1に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目47)
前記複数の微細構造部分は、弾性を備え、前記少なくとも1つのブリッジ部分は、実質的に非弾性である、項目46に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目48)
少なくとも1つのブリッジ部分は、弾性を備える、項目46に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目49)
少なくとも1つのブリッジ部分は、実質的に非弾性である、項目46に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目50)
前記ブリッジ部分は、少なくとも1つの縦方向に延在する部分を備える、項目1に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目51)
複数の縦方向に延在する部分を備える、項目50に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目52)
1つのブリッジ部分と、前記ブリッジ部分の中の2つの縦方向に延在する部分とを備える、項目50に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目53)
前記少なくとも1つのブリッジ部分は、約0.5mm〜約100mmである幅を有する、項目1に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目54)
前記幅は、約1mm〜約50mmである、項目53に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目55)
前記ブリッジ部分は、約3mm〜約20mmである幅を有する、項目52に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目56)
前記少なくとも1つのブリッジ部分は、約1mm〜約50mmである長さを有する、項目1に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目57)
前記長さは、約3mm〜約30mmである、項目56に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目58)
前記ブリッジ部分は、約5mm〜約25mmである長さを有する、項目55に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目59)
バッキングを備える、項目1に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目60)
前記微細構造アレイは、前記バッキングに添着される支持基部を備える、項目59に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目61)
前記支持基部は、接着剤を介して前記バッキングに添着される、項目60に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目62)
前記接着剤は、医療グレード接着剤である、項目61に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目63)
前記接着剤は、高い剪断強度、高い粘着度、高い剥離強度、および長期摩耗のうちの少なくとも1つのために選択される、項目61に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目64)
前記接着剤は、高い剪断強度のために選択される、項目61−63のいずれか1項に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目65)
前記バッキングは、通気性、伸縮性、可撓性、および弾性のうちの少なくとも1つである、項目59に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目66)
前記バッキングは、透過性、半透過性、および不透過性のうちの少なくとも1つである、項目59に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目67)
前記バッキングは、透明および不透明のうちの少なくとも1つである、項目59に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目68)
前記バッキングは、医療テープ、白色布テープ、外科用テープ、黄褐色布医療テープ、シルク外科用テープ、透明テープ、低刺激性テープ、シリコーン、弾性シリコーン、ポリウレタン、弾性ポリウレタン、ポリエチレン、弾性ポリエチレン、ゴム、ラテックス、Gore−Tex、プラスチック、プラスチック成分、ポリマー、バイオポリマー、織物材料、不織材料、および天然材料のうちの少なくとも1つを備える、項目59に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目69)
前記バッキングは、ポリウレタンベースのフィルムを備える、項目59に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目70)
前記バッキングは、円形、卵形、楕円形、正方形、長方形、三角形、菱形、バタフライ、および砂時計のうちの少なくとも1つを備える形状を有する、項目59に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目71)
前記バッキングの少なくとも1つの縁は、意図していない層間剥離を低減させるように丸みを帯びている、項目59に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目72)
前記バッキングは、バッキング材料の少なくとも1つの層を備える、項目59に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目73)
前記バッキングは、バッキング材料の少なくとも2つの層を備える、項目59に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目74)
前記バッキングの少なくとも2つの層は、同一のバッキング材料である、項目73に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目75)
前記バッキングに取り付けられたタブを備え、前記タブは、随意に、その包装から前記デバイスを除去するステップおよび前記デバイスを前記組織に適用するステップのうちの少なくとも1つを改良するように構成される、項目59に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目76)
前記微細構造アレイは、接着剤を介して前記バッキングに添着される支持基部を備え、タブは、前記デバイスの端部のうちの少なくとも1つに位置付けられ、随意に、前記接着剤と部分接触している、項目75に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目77)
前記タブは、前記デバイスと少なくとも同じくらい幅が広い寸法を有する、項目75に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目78)
前記タブは、約100μmの厚さを有する、項目75に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目79)
前記タブは、金属、プラスチック、および発泡体のうちの少なくとも1つを備える、項目75に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目80)
張力インジケータを備える、項目1に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目81)
前記張力インジケータは、前記デバイスが適切に適用されるときを示す、項目80に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目82)
基部幅および先端幅を伴う少なくとも1つの微細構造を備え、前記基部幅は、前記先端幅よりも大きい、項目1に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目83)
前記組織は、皮膚である、前記項目のいずれか1項に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目84)
微細構造アレイを備える少なくとも1つの創傷閉鎖デバイスであって、前記アレイは、少なくとも1つのブリッジ部分によって接続される複数の微細構造部分を備え、前記複数の微細構造部分のそれぞれは、前記少なくとも1つのブリッジ部分が創傷に重なるように、前記アレイを組織に固着するための少なくとも1つの微細構造を備え、前記複数の微細構造部分のうちの少なくとも1つは、前記組織の動きとともに拡張するためのばね特性を伴う少なくとも1つの構造を備える、創傷閉鎖デバイスと、少なくとも1つの創傷閉鎖デバイスを保護するための少なくとも1つの熱成形されたスペーサとを備える、パッケージ。
(項目85)
創傷閉鎖デバイスであって、前記創傷閉鎖デバイスは、
a.微細構造アレイであって、前記アレイは、実質的に非弾性であるブリッジ部分を介して第2の微細構造部分に接続される第1の微細構造部分を備え、
i.前記ブリッジ部分は、2つの縦方向に延在する部分を備え、そのそれぞれは、前記第1の微細構造部分および前記第2の微細構造部分に接続され、
ii.前記第1の微細構造部分および前記第2の微細構造部分のそれぞれは、(a)ばね特性を伴う少なくとも1つの構造と、(b)前記アレイを組織に固着するための少なくとも1つの微細構造とを備える、
アレイと、
b.接着剤を介して前記微細構造アレイに添着されるバッキングと、
を備える、創傷閉鎖デバイス。
(項目86)
前記微細構造アレイは、モノリシックに生産される、項目85に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目87)
前記微細構造アレイは、316ステンレス鋼を備える、またはそれから成る、項目86に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目88)
ポリウレタンバッキングを備える、項目85に記載の創傷閉鎖デバイス。
(項目89)
微細構造アレイブリッジ部分であって、
a.1つまたはそれを上回る縦方向に延在する部分であって、(i)微細構造アレイのうちの2つまたはそれを上回るものに対して取り付けられるかまたは一体的に接続される、または、(ii)単一の微細構造アレイ上に備えられる2つまたはそれを上回る微細構造アレイ部分に対して取り付けられるかまたは一体的に接続される、1つまたはそれを上回る縦方向に延在する部分
を備える、微細構造アレイブリッジ部分。
(項目90)
前記ブリッジ部分が実質的に非弾性であることを特徴とする、項目89に記載の微細構造アレイブリッジ部分。
(項目91)
2つの縦方向に延在する部分を備える、項目89または90に記載の微細構造アレイブリッジ部分。
(項目92)
2つを上回る縦方向に延在する部分を備える、項目89−91のいずれか1項に記載の微細構造アレイブリッジ部分。
(項目93)
2つの微細構造アレイ部分を備える、項目89−92のいずれか1項に記載の微細構造アレイブリッジ部分。
(項目94)
前記ブリッジ部分に一体的に接続される2つの微細構造アレイ部分を備える、項目89−93のいずれか1項に記載の微細構造アレイブリッジ部分。
(項目95)
前記微細構造アレイ部分のうちの1つまたはそれを上回るものは、ばね特性を伴う少なくとも1つの構造を備える、項目89−93のいずれか1項に記載の微細構造アレイブリッジ部分。
(項目96)
前記微細構造アレイ部分のそれぞれは、ばね特性を伴う少なくとも1つの構造を備える、項目94に記載の微細構造アレイブリッジ部分。
(項目97)
前記微細構造アレイ部分のそれぞれは、少なくとも2つの微細構造を備える、項目89−6のいずれか1項に記載の微細構造アレイブリッジ部分。
(項目98)
前記微細構造アレイ部分のそれぞれは、6個または8個の微細構造を備える、項目97に記載の微細構造アレイブリッジ部分。
(項目99)
前記ブリッジ部分に取り付けられたバッキングをさらに備える、項目89−98のいずれか1項に記載の微細構造アレイブリッジ部分。
(項目100)
前記バッキングはまた、前記微細構造アレイ部分に取り付けられる、項目99に記載の微細構造アレイブリッジ部分。
(項目101)
少なくとも1つの微細構造を備える1つまたはそれを上回る微細構造部分を備える微細構造アレイであって、前記1つまたはそれを上回る微細構造部分のうちの少なくとも1つは、ばね特性を伴う少なくとも1つの構造を備える、微細構造アレイ。
(項目102)
2つまたは少なくとも2つの微細構造部分を備える、項目101に記載の微細構造アレイ。
(項目103)
前記微細構造アレイ上に備えられる前記微細構造部分のそれぞれは、ばね特性を伴う2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15個またはそれを上回る構造のうちの少なくとも1つを備える、項目101または項目102に記載の微細構造アレイ。
(項目104)
ばね特性を伴う少なくとも1つの構造の拡張性は、少なくとも1つの方向へ約100.2%〜約105.0%に及ぶ、項目101−103のいずれか1項に記載の微細構造アレイ。
(項目105)
ばね特性を伴う少なくとも1つの構造は、合同なV字形、合同なU字形、合同なS字形、合同なI字形、合同なH字形、合同なC字形、合同なX字形、合同なY字形、合同なM字形、合同なN字形、合同なT字形、合同なW字形、および合同なZ字形のうちの少なくとも1つを備える近似形状を有する、項目101−104のいずれか1項に記載の微細構造アレイ。
(項目106)
ばね特性を伴う少なくとも1つの構造の前記近似形状は、複数の合同なU字形を備える、項目105に記載の微細構造アレイ。
(項目107)
前記複数の合同なU字形は、蛇行形状に配向される、項目106のいずれか1項に記載の微細構造アレイ。
(項目108)
ばね特性を伴う少なくとも1つの構造は、第1のアーム部分と、第2のアーム部分と、前記第1のアーム部分および前記第2のアーム部分を接続する曲線状部分であって、力が前記第2のアームから離れるように前記第1のアームを移動させるときに、前記第1のアームが前記第2のアームに対して回転するように、回転軸として動作するための曲線状部分とを備える、項目101−107のいずれか1項に記載の微細構造アレイ。
(項目109)
ばね特性を伴う少なくとも1つの構造の拡張性は、(i)ばね特性を伴う少なくとも1つの構造の幾何学形状、および/または(ii)ばね特性を伴う少なくとも1つの構造の材料性質のうちの少なくとも1つに実質的に由来する、項目101−108のいずれか1項に記載の微細構造アレイ。
(項目110)
ばね特性を伴う少なくとも1つの構造の前記材料性質は、弾性である、項目101−109のいずれか1項に記載の微細構造アレイ。
(項目111)
前記拡張可能部分の前記幾何学形状は、前記合同な形状の単数、複数、組み合わせ、および/または鏡像で部分的にまたは完全に構成される、項目101−110のいずれか1項に記載の微細構造アレイ。
(項目112)
ばね特性を伴う少なくとも1つの構造のばね定数は、約0.5N/mm〜約10N/mmに及ぶ、項目101−111のいずれか1項に記載の微細構造アレイ。
(項目113)
前記デバイスのばね定数は、約0.5N/mm〜約10N/mmに及ぶ、項目101−112のいずれか1項に記載の微細構造アレイ。
(項目114)
ブリッジ部分を介してともに接続されるかまたは一体的に接続される、2つまたはそれを上回るアレイ部分を備える、項目101−113のいずれか1項に記載の微細構造アレイ。
(項目115)
前記ブリッジ部分は、2つまたは少なくとも2つの微細構造部分を備える、項目101−114のいずれか1項に記載の微細構造アレイ。
(項目116)
バッキングをさらに備える、項目101−115のいずれか1項に記載の微細構造アレイ。
(項目117)
前記微細構造アレイブリッジ部分は、創傷閉鎖デバイス上に備えられる、項目89−100のいずれか1項に記載の微細構造アレイブリッジ部分。
(項目118)
前記創傷閉鎖デバイスは、本明細書に開示される前記創傷閉鎖デバイスのうちのいずれか1つである、項目117に記載の微細構造アレイブリッジ部分。
(項目119)
前記微細構造アレイは、創傷閉鎖デバイス上に備えられる、項目101−116のいずれか1項に記載の微細構造アレイ。
(項目120)
前記創傷閉鎖デバイスは、本明細書に開示される前記創傷閉鎖デバイスのうちのいずれか1つである、項目119に記載の微細構造アレイ。
(項目121)
項目1−83および85−88のいずれか1項に記載の創傷閉鎖デバイスを用いて創傷を治療する方法であって、前記方法は、前記デバイスの第1の端部を、前記創傷の一方の側面に直接隣接する組織に添着するステップと、随意に、前記創傷にわたって前記デバイスを伸張するステップと、次いで、前記デバイスの第2の端部を、前記創傷の他方の側面に直接隣接する組織に添着するステップとを含む、方法。
(項目122)
前記創傷は、前記デバイスの適用によって閉鎖される、項目121に記載の方法。
(項目123)
前記閉鎖された創傷は、前記デバイスの作用に起因して外転される、項目122に記載の方法。
(項目124)
前記添着するステップは、前記デバイスが添着されるように意図されている前記組織と接触して配向されている前記微細構造の先端を伴って、所望の位置で前記デバイスを設置するステップと、前記組織の中への前記微細構造の挿入を誘発するよう、前記微細構造の直接背後で前記基部またはバッキングを押し下げることによって、前記微細構造アレイの後部に圧力を印加するステップとによって実行される、項目123に記載の方法。
(項目125)
前記添着するステップは、ロールオンハンドヘルドディスペンサを使用して実行される、項目123に記載の方法。
(項目126)
前記デバイスの適用後にカバーで前記デバイスを被覆するステップをさらに含む、項目121−125のいずれか1項に記載の方法。

Claims (15)

  1. 微細構造アレイを備える創傷閉鎖デバイスであって、前記アレイは、少なくとも1つのブリッジ部分によって接続される複数の微細構造部分を備え、前記複数の微細構造部分のそれぞれは、少なくとも1つのブリッジ部分が創傷に重なるように、前記アレイを組織に固着するための少なくとも1つの微細構造を備え、前記複数の微細構造部分のうちの少なくとも1つは、ばね特性を伴う少なくとも1つの構造を備える、創傷閉鎖デバイス。
  2. 前記微細構造部分のそれぞれは、ばね特性を伴う2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15個の構造のうちの少なくとも1つを備え、かつ/または、
    ばね特性を伴う少なくとも1つの構造の拡張性は、少なくとも1つの方向へ約100.2%〜約105.0%に及ぶ、請求項に記載の創傷閉鎖デバイス。
  3. ばね特性を伴う少なくとも1つの構造は、合同なV字形、合同なU字形、合同なS字形、合同なI字形、合同なH字形、合同なC字形、合同なX字形、合同なY字形、合同なM字形、合同なN字形、合同なT字形、合同なW字形、および合同なZ字形のうちの少なくとも1つを備える近似形状を有する、請求項1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
  4. ばね特性を伴う少なくとも1つの構造は、第1のアーム部分と、第2のアーム部分と、前記第1のアーム部分および前記第2のアーム部分を接続する曲線状部分であって、力が前記第2のアームから離れるように前記第1のアームを移動させるときに、前記第1のアームが前記第2のアームに対して回転するように、回転軸として動作するための曲線状部分とを備える、請求項1または2に記載の創傷閉鎖デバイス。
  5. ばね特性を伴う少なくとも1つの構造の拡張性は、(i)ばね特性を伴う少なくとも1つの構造の幾何学形状、および/または(ii)ばね特性を伴う少なくとも1つの構造の材料性質のうちの少なくとも1つに実質的に由来し、随意に、ばね特性を伴う少なくとも1つの構造の前記材料性質は、弾性である、請求項1〜4のいずれかに記載の創傷閉鎖デバイス。
  6. ばね特性を伴う少なくとも1つの構造のばね定数は、約0.5N/mm〜約10N/mmに及び、かつ/または、前記デバイスのばね定数は、約0.5N/mm〜約10N/mmに及ぶ、請求項1〜5のいずれか1項に記載の創傷閉鎖デバイス。
  7. 前記複数の微細構造部分は、弾性を備え、前記少なくとも1つのブリッジ部分は、実質的に非弾性である、請求項1〜6のいずれかに記載の創傷閉鎖デバイス。
  8. 前記複数の微細構造部分のうちの1つの微細構造部分の上の微細構造の数は、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、および15個の微細構造のうちの少なくとも1つである、請求項1〜7のいずれかに記載の創傷閉鎖デバイス。
  9. 張力インジケータを備え、随意に、前記張力インジケータは、前記デバイスが適切に適用されるときを示す、請求項1〜8のいずれかに記載の創傷閉鎖デバイス。
  10. 前記微細構造アレイは、支持基部を備え、随意に、
    (i)少なくとも1つの微細構造は、(i)前記支持基部と一体的に形成されること、および(ii)少なくとも1つの微細構造が前記支持基部から突出するように、前記支持基部に接続されることのうちの少なくとも1つであり、
    (ii)前記複数の微細構造部分のうちの少なくとも1つの微細構造部分は、(i)前記支持基部と一体的に形成されること、および(ii)前記支持基部に接続されることのうちの少なくとも1つであり、
    (iii)ばね特性を伴う少なくとも1つの構造は、(i)前記支持基部と一体的に形成されること、および(ii)前記支持基部に接続されることのうちの少なくとも1つであり、
    (iv)少なくとも1つのブリッジ部分は、(a)前記支持基部と一体的に形成されること、および(b)前記支持基部に接続されることのうちの少なくとも1つである、請求項1〜9にいずれかに記載の創傷閉鎖デバイス。
  11. 少なくとも1つの微細構造は、少なくとも1つの微細構造が、前記デバイスの適用に応じて、前記創傷に向かって角度を成すように、少なくとも1つのブリッジ部分に向かって角度を成す、または、前記微細構造は、交互配列で前記複数の微細構造部分の上に位置付けられる、請求項1〜10のいずれかに記載の創傷閉鎖デバイス。
  12. 少なくとも1つの微細構造は、マイクロステープル、マイクロバーブ、マイクロニードル、マイクロブレード、マイクロアンカ、マイクロフック、マイクロフィッシュスケール、マイクロピラー、およびマイクロヘアのうちの少なくとも1つである、請求項1〜11のいずれかに記載の創傷閉鎖デバイス。
  13. (i)所与の微細構造部分上の各微細構造をその最近傍微細構造から分離する先端から先端までの距離は、約0.5mm〜約15mmに及
    (ii)所与の微細構造部分内の各微細構造をその最近傍微細構造から分離する基部から先端までの距離は、約0.5mm〜約15mmに及ぶ
    (iii)少なくとも1つの微細構造は、約0.1mm〜約8mmの高さH を有する
    (iv)前記高さまたは垂直変位H は、約0.5mm〜約2mmである
    (v)前記微細構造の前記高さまたは垂直変位H は、約1.05mmである
    (vi)前記少なくとも1つの微細構造は、約1.5mmまたは約3mmの高さまたは垂直変位H を有する
    のうちの少なくとも1つである、請求項1〜12のいずれかに記載の創傷閉鎖デバイス。
  14. 前記アレイ上の前記微細構造の密度は、特定のタイプの創傷、特定のタイプの組織、創傷閉鎖時間の周期、治癒時間の周期、前記デバイスと関連付けられる炎症の程度、前記創傷と関連付けられる炎症後色素沈着過剰の程度、創傷外転の程度、前記創傷と関連付けられる瘢痕化の程度、および前記微細構造アレイと関連付けられる炎症後色素沈着過剰の程度のうちの少なくとも1つのために選択される、請求項1〜13のいずれかに記載の創傷閉鎖デバイス。
  15. バッキングであって、随意に、請求項10に従属するとき、前記支持基部は、前記バッキングに添着される、バッキングと、
    1つのブリッジ部分と、前記ブリッジ部分の中の2つの縦方向に延在する部分と
    を備える、請求項1〜14のいずれかに記載の創傷閉鎖デバイス。
JP2018565251A 2016-03-01 2017-03-01 創傷閉鎖のための微細構造に基づくシステム、装置および方法 Pending JP2019513070A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662302055P 2016-03-01 2016-03-01
US62/302,055 2016-03-01
US201662402492P 2016-09-30 2016-09-30
US62/402,492 2016-09-30
PCT/US2017/020258 WO2017151806A1 (en) 2016-03-01 2017-03-01 Microstructure-based systems, apparatus, and methods for wound closure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019513070A JP2019513070A (ja) 2019-05-23
JP2019513070A5 true JP2019513070A5 (ja) 2020-04-09

Family

ID=58347934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018565251A Pending JP2019513070A (ja) 2016-03-01 2017-03-01 創傷閉鎖のための微細構造に基づくシステム、装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10939912B2 (ja)
EP (1) EP3422958A1 (ja)
JP (1) JP2019513070A (ja)
KR (2) KR20180131554A (ja)
CN (1) CN109069155B (ja)
WO (1) WO2017151806A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103889384B (zh) 2011-10-20 2016-06-01 佛尔蒙特·伊夫斯 可移除的覆盖物及交互包装
CN108882994B (zh) 2015-11-11 2022-01-25 班德格列普公司 绷带
US10939912B2 (en) 2016-03-01 2021-03-09 Kitotech Medical, Inc. Microstructure-based systems, apparatus, and methods for wound closure
EP3509480A4 (en) 2016-09-06 2020-04-15 Axion Biosystems, Inc. DEVICES AND METHODS FOR REPAIRING THE DAMAGE TO A NERV
JP7296028B2 (ja) 2016-10-21 2023-06-22 ブリジット メディカル, インコーポレイテッド 力変調組織ブリッジ、関連するツール、キット、および方法
USD862695S1 (en) 2017-10-20 2019-10-08 Emrge, Llc Medical tool for use in applying medical article
USD876641S1 (en) 2017-10-20 2020-02-25 Emrge, Llc. Medical article for treating a wound and/or scar tissue
US11291448B2 (en) 2017-11-15 2022-04-05 BandGrip, Inc. Mechanical tissue coupling system, applicator therefor and method of use thereof
US11045187B2 (en) 2018-02-28 2021-06-29 BandGrip, Inc. Subcutaneous wound closure assembly and method of use
CA3115121A1 (en) 2018-10-01 2020-04-09 Kitotech Medical, Inc. Tissue care devices including microstructures
JP2020099513A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 ロレアル マイクロニードルシートを使用するキット及び美容方法
EP4041095A4 (en) 2019-10-11 2023-11-08 Brijjit Medical, Inc. MEDICAL DEVICE FOR APPLYING FORCE TO BIOLOGICAL TISSUE, OR SIMILAR
WO2021076745A1 (en) * 2019-10-15 2021-04-22 The Regents Of The University Of California Bio-zipper surgical closure device
WO2021168479A1 (en) * 2020-02-19 2021-08-26 Kitotech Medical, Inc. Wound closure device for wide treatment areas
US20210252256A1 (en) * 2020-02-19 2021-08-19 Ronald J. Berenson Microstructures to attach appliances to tissues
US11986613B2 (en) 2020-02-19 2024-05-21 Kitotech Medical, Inc. Microstructure systems and methods for pain treatment
KR102532905B1 (ko) * 2020-09-11 2023-05-17 쥬빌리바이오텍 주식회사 마이크로 니들 패치
USD980434S1 (en) 2021-01-14 2023-03-07 Emrge, Llc Medical article for treating a wound and/or scar tissue
US20220240935A1 (en) 2021-01-29 2022-08-04 Cheuk Yin Paul Leung Wound closure device with wide spaced microstructures
CN112932583A (zh) * 2021-03-24 2021-06-11 夏挺 一种促进创口愈合的快速敷料
WO2022213187A1 (en) * 2021-04-05 2022-10-13 Spidertech Inc. Device and method for temporarily reducing neck wrinkles
WO2023042047A1 (en) * 2021-09-20 2023-03-23 3M Innovative Properties Company Non-adhesive medical attachment articles using microneedles
WO2023159181A1 (en) 2022-02-18 2023-08-24 Kitotech Medical, Inc. Force modulating deep skin staples and instruments
CN117679101B (zh) * 2024-02-04 2024-04-05 苏州大学附属第二医院 一种预埋式无痕皮肤缝合器

Family Cites Families (154)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US345541A (en) * 1886-07-13 Sutuke
US2472009A (en) * 1945-08-01 1949-05-31 Cleveland Clinic Foundation Surgical dressing
US2619084A (en) * 1948-12-11 1952-11-25 Adolph M Brown Method for minimizing facial senescence
US2575205A (en) * 1949-10-06 1951-11-13 Adolph M Brown Device for retracting skin
US2669747A (en) * 1951-10-09 1954-02-23 Angelo J Detaranto Device for closing incisions in fowls or the like
US3068869A (en) * 1959-10-01 1962-12-18 Sheiden Charles Hunter Tissue suture clamp
US3473528A (en) * 1966-04-20 1969-10-21 Sidney Mishkin Sternal stabilizer
US3613679A (en) * 1969-10-01 1971-10-19 Patricia W Bijou Elastic bandage with tension indicator
US3964482A (en) 1971-05-17 1976-06-22 Alza Corporation Drug delivery device
US3926193A (en) 1971-12-17 1975-12-16 Harrith M Hasson Surgical closure having ease of assembly
US3931821A (en) * 1972-11-24 1976-01-13 Bio-Medicus, Inc. Suture bridges
US4430998A (en) 1982-06-01 1984-02-14 Thoratec Laboratories Corporation Wound closing device
US4535772A (en) * 1983-03-10 1985-08-20 Kells Medical, Incorporated Skin closure device
US4637380A (en) * 1985-06-24 1987-01-20 Orejola Wilmo C Surgical wound closures
US4762260A (en) 1986-09-11 1988-08-09 Ophthalmic Ventures Limited Partnership Surgical microstapler
JPS641216U (ja) 1987-06-16 1989-01-06
US5047047A (en) * 1988-10-26 1991-09-10 Inbae Yoon Wound closing device
US5234462A (en) 1991-08-29 1993-08-10 Tufts University Method and kit for accelerating the closing of open skin wounds
FR2690840B1 (fr) * 1992-05-07 1994-08-19 Patrick Frechet Dispositif d'extension de tissu vivant.
US5662714A (en) * 1994-01-21 1997-09-02 M.X.M. Device for extending living tissues
US5500063A (en) 1994-06-28 1996-03-19 Kimberly-Clark Corporation Method of joining an elastic band to a continuously moving partially elastic substrate
BR9509267A (pt) * 1994-10-06 1998-11-03 Therachnologies Inc Fechamamento de ferida sem sutura com equipamento profissional e elementos de emplasto
AR008242A1 (es) * 1996-06-18 1999-12-29 Alza Corp Dispositivo para atravesar el estrato corneo de una superficie corporal
FR2757371B1 (fr) * 1996-12-20 1999-03-26 Mxm Dispositif elastique a grande capacite d'allongement pour l'extension de tissu vivant
US5916224A (en) * 1997-07-09 1999-06-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Tendon repair clip implant
IL122994A (en) * 1998-01-19 2001-12-23 Wisebands Ltd Suture tightening device for closing wounds and a method for its use
JP2002517300A (ja) 1998-06-10 2002-06-18 ジョージア テック リサーチ コーポレイション 微小針デバイスおよび製造方法ならびにそれらの使用
CA2510389A1 (en) 1998-06-10 1999-12-16 Mark R. Prausnitz Microneedle devices and methods of manufacture and use thereof
US7344499B1 (en) 1998-06-10 2008-03-18 Georgia Tech Research Corporation Microneedle device for extraction and sensing of bodily fluids
AU2004200303B2 (en) 1998-06-10 2007-10-18 Georgia Tech Research Corporation Microneedle devices and methods of manufacture and use thereof
US6503231B1 (en) * 1998-06-10 2003-01-07 Georgia Tech Research Corporation Microneedle device for transport of molecules across tissue
WO2000019914A1 (en) * 1998-10-06 2000-04-13 Progressive Surgical Products External tissue expansion device for breast reconstruction, male pattern baldness and removal of nevi and keloids
US6743211B1 (en) 1999-11-23 2004-06-01 Georgia Tech Research Corporation Devices and methods for enhanced microneedle penetration of biological barriers
US6611707B1 (en) 1999-06-04 2003-08-26 Georgia Tech Research Corporation Microneedle drug delivery device
DE60044084D1 (de) 1999-06-04 2010-05-12 Georgia Tech Res Inst Vorrichtungen zur vergrösserten penetration von mikronadeln in biologischen hautschichten
US6312612B1 (en) 1999-06-09 2001-11-06 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for manufacturing an intracutaneous microneedle array
US6256533B1 (en) 1999-06-09 2001-07-03 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for using an intracutaneous microneedle array
IN192015B (ja) 1999-06-09 2004-02-07 Ion Exchange India Ltd
US6379324B1 (en) 1999-06-09 2002-04-30 The Procter & Gamble Company Intracutaneous microneedle array apparatus
US7160312B2 (en) * 1999-06-25 2007-01-09 Usgi Medical, Inc. Implantable artificial partition and methods of use
US6623457B1 (en) 1999-09-22 2003-09-23 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for the transdermal administration of a substance
US6168596B1 (en) * 1999-11-09 2001-01-02 Bioplate, Inc. Cranial bone flap fixation clip
NO995755L (no) * 1999-11-24 2001-05-25 Greger Loenne Ramme og fremgangsmåte for suturering av et sår
US6712830B2 (en) 2000-03-15 2004-03-30 Esplin Medical Inventions, L.L.C. Soft tissue anchor
US7361185B2 (en) * 2001-05-09 2008-04-22 Canica Design, Inc. Clinical and surgical system and method for moving and stretching plastic tissue
US7156862B2 (en) 2000-05-19 2007-01-02 Coapt Systems, Inc. Multi-point tension distribution system device and method of tissue approximation using that device to improve wound healing
US20050119694A1 (en) * 2000-05-19 2005-06-02 Jacobs Daniel I. Remotely anchored tissue fixation device and method
US7172615B2 (en) * 2000-05-19 2007-02-06 Coapt Systems, Inc. Remotely anchored tissue fixation device
IL152817A0 (en) 2000-05-19 2003-06-24 Coapt Systems Inc Tissue approximation device and a method using it
US7510566B2 (en) * 2000-05-19 2009-03-31 Coapt Systems, Inc. Multi-point tissue tension distribution device and method, a chin lift variation
US20040260340A1 (en) 2000-05-19 2004-12-23 Jacobs Daniel Irwin Remotely anchored tissue fixation device and method
US6565532B1 (en) 2000-07-12 2003-05-20 The Procter & Gamble Company Microneedle apparatus used for marking skin and for dispensing semi-permanent subcutaneous makeup
WO2001091846A2 (en) 2000-05-26 2001-12-06 The Procter & Gamble Company Microneedle apparatus used for marking skin and for dispensing semi-permanent subcutaneous makeup
US6589202B1 (en) 2000-06-29 2003-07-08 Becton Dickinson And Company Method and apparatus for transdermally sampling or administering a substance to a patient
US7108681B2 (en) 2000-10-16 2006-09-19 Corium International, Inc. Microstructures for delivering a composition cutaneously to skin
US7144495B2 (en) 2000-12-13 2006-12-05 Lifescan, Inc. Electrochemical test strip with an integrated micro-needle and associated methods
EP1345646A2 (en) 2000-12-14 2003-09-24 Georgia Tech Research Corporation Microneedle devices and production thereof
US6663820B2 (en) 2001-03-14 2003-12-16 The Procter & Gamble Company Method of manufacturing microneedle structures using soft lithography and photolithography
US6767341B2 (en) * 2001-06-13 2004-07-27 Abbott Laboratories Microneedles for minimally invasive drug delivery
US20030028087A1 (en) 2001-08-01 2003-02-06 Yuzhakov Vadim Vladimirovich Devices for analyte concentration determination and methods of using the same
US20030028125A1 (en) 2001-08-06 2003-02-06 Yuzhakov Vadim V. Physiological sample collection devices and methods of using the same
US6881203B2 (en) 2001-09-05 2005-04-19 3M Innovative Properties Company Microneedle arrays and methods of manufacturing the same
US20030124174A1 (en) 2001-10-25 2003-07-03 Endo Pharmaceuticals, Inc Method for treating non-neuropathic pain
US7235090B2 (en) * 2002-02-04 2007-06-26 Damage Control Surgical Technologies, Inc. Method and apparatus for solid organ tissue approximation
US20030212344A1 (en) 2002-05-09 2003-11-13 Vadim Yuzhakov Physiological sample collection devices and methods of using the same
US20030143113A2 (en) 2002-05-09 2003-07-31 Lifescan, Inc. Physiological sample collection devices and methods of using the same
US7060192B2 (en) 2002-05-09 2006-06-13 Lifescan, Inc. Methods of fabricating physiological sample collection devices
EP1523367A1 (en) 2002-07-19 2005-04-20 3M Innovative Properties Company Microneedle devices and microneedle delivery apparatus
US20040138705A1 (en) 2003-01-09 2004-07-15 Harri Heino Surgical staple for tissue treatment
EP1635858A4 (en) * 2003-05-29 2009-08-26 Scripps Research Inst TARGETED RELEASE ON CELLS EXPRESSING LEGUMINUM
US7972347B2 (en) * 2003-06-27 2011-07-05 Surgical Security, Llc Device for surgical repair, closure, and reconstruction
AR045206A1 (es) * 2003-08-04 2005-10-19 Alza Corp : componente de microproyeccion para insercion dentro de una superficie biologica.
US20050148921A1 (en) 2003-11-05 2005-07-07 Thomas Hsu Device to facilitate wound care
US20050197699A1 (en) * 2004-02-10 2005-09-08 Jacobs Daniel I. Tissue repair apparatus and method
US20070191761A1 (en) 2004-02-23 2007-08-16 3M Innovative Properties Company Method of molding for microneedle arrays
US7591806B2 (en) 2004-05-18 2009-09-22 Bai Xu High-aspect-ratio microdevices and methods for transdermal delivery and sampling of active substances
JP4496375B2 (ja) 2004-05-21 2010-07-07 国立大学法人鳥取大学 創傷の治療又は処置のための薬剤
EP3329960A1 (en) 2004-06-10 2018-06-06 3M Innovative Properties Company Patch application device and kit
US8696619B2 (en) 2004-08-10 2014-04-15 Robert P. Schnall Drug delivery devices
US8157839B2 (en) * 2004-08-31 2012-04-17 Wadsworth Medical Technologies, Inc. Systems and methods for closing a tissue opening
US7455681B2 (en) * 2004-09-13 2008-11-25 Wound Care Technologies, Llc Wound closure product
US20060093658A1 (en) * 2004-10-26 2006-05-04 Gayatri Sathyan Apparatus and method for transdermal delivery of desmopressin
US7686829B2 (en) * 2004-11-04 2010-03-30 Wound Care Technologies, Inc. Wound closure product
AU2005306429B2 (en) 2004-11-18 2011-04-14 3M Innovative Properties Company Microneedle array applicator and retainer
WO2006111961A2 (en) * 2005-04-18 2006-10-26 Eli Bar Methods and devices for limiting gastric expansion
BRPI0608776A2 (pt) 2005-05-12 2010-01-26 Canica Design Inc sistema de tensionamento dinámico e método
US8043250B2 (en) 2005-05-18 2011-10-25 Nanomed Devices, Inc. High-aspect-ratio microdevices and methods for transdermal delivery and sampling of active substances
US8620435B2 (en) 2005-06-09 2013-12-31 Medtronic, Inc. Combination therapy including peripheral nerve field stimulation
EP1888454A2 (en) 2005-06-10 2008-02-20 3M Innovative Properties Company Method of making a mold and molded article
EP1904158B1 (en) 2005-06-24 2013-07-24 3M Innovative Properties Company Collapsible patch with microneedle array
ATE477833T1 (de) 2005-06-27 2010-09-15 3M Innovative Properties Co Mikronadelkartuschenanordnung
US20070156175A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Weadock Kevin S Device for attaching, relocating and reinforcing tissue and methods of using same
US7658728B2 (en) 2006-01-10 2010-02-09 Yuzhakov Vadim V Microneedle array, patch, and applicator for transdermal drug delivery
JP4963849B2 (ja) 2006-03-13 2012-06-27 シスメックス株式会社 微細孔形成システム
US20070293815A1 (en) * 2006-04-25 2007-12-20 Alza Corporation Microprojection Array Application with Sculptured Microprojections for High Drug Loading
WO2007127815A2 (en) * 2006-04-25 2007-11-08 Alza Corporation Microprojection array application with multilayered microprojection member for high drug loading
WO2007127976A2 (en) 2006-05-01 2007-11-08 Georgia Tech Research Corporation Particle based molding
US8075619B2 (en) * 2006-06-13 2011-12-13 Anova Corporation Devices for disc herniation repair and methods of use
US7837706B2 (en) * 2006-05-31 2010-11-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Tissue attachment device, system, and method
DE102006028782A1 (de) 2006-06-23 2007-12-27 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Aufbewahrung und Transport von Mikronadeln und ein Verfahren zur Verabreichung von Wirkstoffen mittels einer solchen Vorrichtung
US8250729B2 (en) 2006-07-12 2012-08-28 University Of Utah Research Foundation 3D fabrication of needle tip geometry and knife blade
EP3536350A1 (en) 2006-08-03 2019-09-11 The Board of Trustees of The Leland Stanford Junior University Devices and bandages for the treatment or prevention of scars and/or keloids and methods and kits therefor
JPWO2008020632A1 (ja) 2006-08-18 2010-01-07 凸版印刷株式会社 マイクロニードル及びマイクロニードルパッチ
US7785301B2 (en) * 2006-11-28 2010-08-31 Vadim V Yuzhakov Tissue conforming microneedle array and patch for transdermal drug delivery or biological fluid collection
CA2676221C (en) 2007-01-22 2016-12-20 Corium International, Inc. Applicators for microneedles
DE102007011570A1 (de) * 2007-03-08 2008-09-11 Fleischmann, Wilhelm, Dr.med. Vorrichtung zum Dehnen der Haut
US20080262540A1 (en) 2007-04-19 2008-10-23 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Systems and methods for approximating surfaces
EP2152196A1 (en) 2007-05-01 2010-02-17 The Brigham and Women's Hospital, Inc. Wound healing device
US8777987B2 (en) * 2007-09-27 2014-07-15 Ethicon, Inc. Self-retaining sutures including tissue retainers having improved strength
US20090099437A1 (en) 2007-10-11 2009-04-16 Vadim Yuzhakov Lancing Depth Adjustment Via Moving Cap
US8053623B2 (en) 2008-01-29 2011-11-08 Centurion Medical Products Corporation Reinforced closure anchor
US7626070B2 (en) 2008-01-29 2009-12-01 Centurion Medical Products Corporation Reinforced closure anchor
US20100042137A1 (en) 2008-02-19 2010-02-18 Oronsky Bryan T Acupuncture and acupressure therapies
US8062363B2 (en) * 2008-02-27 2011-11-22 Xircon Limited Tendon repair apparatus and method
US9358002B2 (en) 2008-04-01 2016-06-07 Covidien Lp Anchoring device
DE102009020763A1 (de) 2008-05-15 2009-11-19 Aesculap Aktiengesellschaft Wundverschluss
WO2010051506A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Alure Medical, Inc. Minimally invasive tissue support system and method with a superior tissue support and an inferior anchor
US8388631B2 (en) * 2009-01-23 2013-03-05 Restoration Robotics, Inc. Skin tensioner for hair transplantation
JP5709137B2 (ja) 2009-02-23 2015-04-30 株式会社 メドレックス 剣山型マイクロニードルのアプリケーター
US8397973B1 (en) 2009-03-09 2013-03-19 Cardica, Inc. Wide handle for true multi-fire surgical stapler
KR101033514B1 (ko) 2009-06-02 2011-05-09 (주)마이티시스템 유연한 미세바늘 패치 시스템 및 그 제작방법
US20120184916A1 (en) 2009-08-07 2012-07-19 Medrx Co., Ltd. Applicator device of pinholder type microneedle
WO2011063288A2 (en) * 2009-11-20 2011-05-26 Peter Karl Johansson Implantable tissue structure modifiers and methods for using the same
WO2011067297A1 (en) 2009-12-01 2011-06-09 ECOLE POLYTECHNIQUE FéDéRALE DE LAUSANNE Microfabricated neurostimulation device and methods of making and using the same
US9522262B2 (en) 2010-04-28 2016-12-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Medical devices for delivery of siRNA
US8945156B2 (en) * 2010-05-19 2015-02-03 University Of Utah Research Foundation Tissue fixation
JP6082697B2 (ja) 2010-12-22 2017-02-15 バレリタス, インコーポレイテッド 極微針パッチアプリケータ
US8852214B2 (en) * 2011-02-04 2014-10-07 University Of Utah Research Foundation System for tissue fixation to bone
CA2830961C (en) * 2011-03-23 2018-12-04 Ethicon, Llc Self-retaining variable loop sutures
JP5687170B2 (ja) 2011-03-30 2015-03-18 コスメディ製薬株式会社 マイクロニードルパッチ収納容器
WO2012167162A2 (en) 2011-06-03 2012-12-06 University Of Washington Methods for the production of chitin nanofibers and uses thereof
US20140207101A1 (en) 2011-06-09 2014-07-24 3M Innovative Properties Company Microstructure device with removable microstructure patch
WO2013028966A2 (en) 2011-08-24 2013-02-28 Calgon Carbon Corporation Activated carbon containing wound dressing
US9050086B2 (en) * 2011-11-01 2015-06-09 Zipline Medical, Inc. Surgical incision and closure apparatus
US10123800B2 (en) * 2011-11-01 2018-11-13 Zipline Medical, Inc. Surgical incision and closure apparatus with integrated force distribution
US9561034B2 (en) 2011-11-01 2017-02-07 Zipline Medical, Inc. Surgical incision and closure apparatus
US20130123806A1 (en) 2011-11-10 2013-05-16 Msd Consumer Care, Inc. Device for removing acrochordons
US9144671B2 (en) 2011-12-21 2015-09-29 3M Innovative Properties Company Transdermal adhesive patch assembly with removable microneedle array and method of using same
EP2861181B1 (en) 2012-06-15 2019-07-24 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Microstructure-based wound closure devices
US9427309B2 (en) * 2012-07-30 2016-08-30 Conextions, Inc. Soft tissue repair devices, systems, and methods
US10219804B2 (en) * 2012-07-30 2019-03-05 Conextions, Inc. Devices, systems, and methods for repairing soft tissue and attaching soft tissue to bone
US9392965B2 (en) * 2013-03-14 2016-07-19 Restoration Robotics, Inc. Method and apparatus for determining a change in tension of a body surface
WO2014179729A1 (en) 2013-05-03 2014-11-06 Cytrellis Biosystems, Inc. Microclosures and related methods for skin treatment
EP3013395B1 (en) * 2013-06-28 2019-10-02 Duc Hong Le Catheter anchoring device and method
US9358376B2 (en) 2013-12-19 2016-06-07 Ormedix, Inc. Microneedle roller
US20150250476A1 (en) * 2014-03-05 2015-09-10 Siesta Medical, Inc. Systems and methods for tissue suspension and compression
US10287337B2 (en) 2015-06-01 2019-05-14 Afasci, Inc. Compositions and methods for treating acute and chronic pain by local antagonism of CGRP receptors, or combination with sodium channel inhibition or with anti-inflammatory agents
US10639028B2 (en) * 2015-10-29 2020-05-05 Apollo Endosurgery Us, Inc. Endoscopic suture loop anchors and methods
US10939912B2 (en) 2016-03-01 2021-03-09 Kitotech Medical, Inc. Microstructure-based systems, apparatus, and methods for wound closure
GB2554928A (en) 2016-10-14 2018-04-18 Univ College Dublin Nat Univ Ireland Dublin A tissue anchor and wound closure system
CN108553408A (zh) 2018-04-23 2018-09-21 中山大学 一种用于神经性疼痛的局部镇痛微针装置及其制备方法
WO2021168479A1 (en) 2020-02-19 2021-08-26 Kitotech Medical, Inc. Wound closure device for wide treatment areas
US11986613B2 (en) 2020-02-19 2024-05-21 Kitotech Medical, Inc. Microstructure systems and methods for pain treatment
US20220240935A1 (en) 2021-01-29 2022-08-04 Cheuk Yin Paul Leung Wound closure device with wide spaced microstructures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019513070A5 (ja)
JP2019072534A (ja) 微細構造に基づく創傷閉鎖デバイス
KR102543162B1 (ko) 상처 봉합을 위한 마이크로 구조-기반 시스템, 장치, 및 방법
JP6181657B2 (ja) 一体化された力分散部を有する外科的切開および閉鎖器具
CN103494620B (zh) 用于治疗或预防伤疤和/或瘢痕的设备和绷带及其方法和套件
JP5268355B2 (ja) 伸縮性包帯セグメント
JP6234381B2 (ja) 包帯材システム
NO317214B1 (no) Anordning for posisjonering pa epidermis.
US20110172582A1 (en) Wound dressing retainer
JP6751825B2 (ja) 粘弾性ポリマーを備える医療用物品固定デバイス
JP6410624B2 (ja) 貼付体シート
US20190380879A1 (en) Multi-layered adhesive substrate
US20220240935A1 (en) Wound closure device with wide spaced microstructures
JP7002079B2 (ja) 手術用ドレープ
JP2019025047A (ja) 経皮投与デバイス
JPH0617723U (ja) 粘着性シート
WO2017018315A1 (ja) 皮膚縫合用又は皮膚縫合後の補強用テープ
WO2020072765A1 (en) Adhesive tape system and method