JP2019510450A - 無菌包装されたデバイスの無線給電又はそれとの無線通信システム及び方法 - Google Patents

無菌包装されたデバイスの無線給電又はそれとの無線通信システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019510450A
JP2019510450A JP2018534634A JP2018534634A JP2019510450A JP 2019510450 A JP2019510450 A JP 2019510450A JP 2018534634 A JP2018534634 A JP 2018534634A JP 2018534634 A JP2018534634 A JP 2018534634A JP 2019510450 A JP2019510450 A JP 2019510450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
power
base station
power receiver
sterile container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018534634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6995758B2 (ja
Inventor
オニール・マイケル
グプタ・サウラブ
ホール・マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Synthes Products Inc
Original Assignee
DePuy Synthes Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Synthes Products Inc filed Critical DePuy Synthes Products Inc
Publication of JP2019510450A publication Critical patent/JP2019510450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6995758B2 publication Critical patent/JP6995758B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/0022Monitoring a patient using a global network, e.g. telephone networks, internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0026Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the transmission medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/378Electrical supply
    • A61N1/3787Electrical supply from an external energy source
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/05Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using capacitive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/15Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using ultrasonic waves
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/20Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using microwaves or radio frequency waves
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/30Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using light, e.g. lasers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/80Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00034Charger exchanging data with an electronic device, i.e. telephone, whose internal battery is under charge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/79Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0204Operational features of power management
    • A61B2560/0214Operational features of power management of power generation or supply
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/24Hygienic packaging for medical sensors; Maintaining apparatus for sensor hygiene
    • A61B2562/242Packaging, i.e. for packaging the sensor or apparatus before use
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/20The network being internal to a load
    • H02J2310/23The load being a medical device, a medical implant, or a life supporting device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

システム及び方法が本明細書に開示され、これは、電子デバイスをその無菌包装から取り外すことなく、かつ電子デバイスの無菌性を維持しつつ、無菌包装電子デバイスとの無線給電及び/又は無線通信を可能にし得る。一部の実施形態では、電力トランスミッタを有する基地局が、例えば、導電性連結、容量性連結、又は超音波連結を使用して、電子デバイスの電力レシーバに電力を無線伝送する。基地局又は他の外部デバイスはまた、電子デバイスを無線でプログラム又は問い合わせるためにも使用され得る。当該システムと共に使用するためのバッテリ充電回路及びスイッチング回路もまた、開示される。

Description

無菌包装されたデバイスの無線給電又はそれとの無線通信システム及び方法が本明細書に開示される。
電子デバイスが外科的処置又は他の医療処置において使用されることは、ますます一般的になっている。電子デバイスは、この状況で様々な有用な利点を提供することができるが、これはまた、一定の課題をもたらし得る。
例えば、内部バッテリによって給電される電子デバイスは、バッテリが使用前に充電されることを一般に必要とする。しかしながら、バッテリは、デバイスが棚に置かれて、処置で使用されることを待つ間に、部分的に又は完全に放電され得る。医療処置中にバッテリを充電することは、望ましくない遅延をもたらし、処置の流れを中断させ得る。また、電子デバイスの無菌性を維持しつつ、電子デバイスのバッテリを充電することも困難である。高容量バッテリを有する電子デバイスを備えることによってこの問題を最小化する試みは、電子デバイスがより大きく及び/又はより重くなることを結果としてもたらす。より大きなデバイスは、処置中にデバイスを操作するために利用可能な空間が制限され得るので、一般的に望ましくない。同様に、より重いデバイスは、付加された重量が外科医の疲労の一因となり得るか、又はデバイスの運動及び位置決めを細かく制御する能力を低下させ得るので、一般的に望ましくない。
更なる例として、一部の電子デバイスは、患者特有又は処置特有のデータ若しくは命令を有するプログラミングを必要とする。使用前にデバイスをプログラミングするステップは、医療処置を長引かせ得るか、又は処置の流れを中断させ得る。プログラミングステップは、バッテリを更に放電し得、上記の問題を悪化させる。また、無菌電子デバイスの場合において、その無菌性を維持しつつ、デバイスをプログラムすることは、困難である。
別の例として、一度、電子デバイスが無菌化される、及び/又は無菌容器内に包装されると、無菌包装を開封することなく、試験、較正、識別などを一般に行うことができない。
システム及び方法が本明細書に開示され、これは、電子デバイスをその無菌包装から取り外すことなく、かつ電子デバイスの無菌性を維持しつつ、無菌包装電子デバイスとの無線給電及び/又は無線通信を可能にし得る。一部の実施形態では、電力トランスミッタを有する基地局が、例えば、導電性連結、容量性連結、又は超音波連結を使用して、電子デバイスの電力レシーバに電力を無線伝送する。基地局又は別の外部デバイスはまた、電子デバイスを無線でプログラム又は問い合わせるためにも使用され得る。当該システムと共に使用するためのバッテリ充電回路及びスイッチング回路もまた、開示される。
一部の実施形態では、外科的方法は、外科用電子デバイスの電力レシーバを基地局の電力トランスミッタと整列させることと、電子デバイスが配設される無菌容器を通して電力トランスミッタから電力レシーバに電力を無線伝送することと、無線電力の受信に際して、基地局との通信を自動的に開始することと、医療データを基地局から電子デバイスに無線通信することと、を含む。
外科用電子デバイスは、器具及びインプラントのうちの少なくとも一方を含み得る。
電力レシーバを整列させることは、基地局上に形成された図形マークを、無菌容器上に形成された対応する図形マークと整列させることを含み得る。
電力レシーバを電力トランスミッタと整列させることは、無菌容器を基地局内に画定された凹部内に位置決めすることを含み得る。
無菌容器は、電力レシーバを無菌容器に対して定位置に維持するように構成され得る。
無菌容器は、電子デバイスが配設されている内側ブリスタパック、内側ブリスタパックが配設されている外側ブリスタパック、及び外側ブリスタパックが配設されている外箱を含み得る。
方法は、デバイスが使用の準備ができているとき、バッテリ電力に切り替えることを含み得る。
この切り替えることは、電子デバイスが記無菌容器から取り外されたとき、自動的に起こり得る。
医療データは、患者特有データ、手術計画、外科的矯正情報、及びデバイス較正情報のうちの少なくとも1つを含み得る。
方法は、デバイスデータを電子デバイスから基地局に通信することを更に含み得る。
デバイスデータは、デバイス識別情報、デバイス診断情報、及びデバイス充電レベル情報のうちの少なくとも1つを含み得る。
電力を伝送することは、電子デバイスのバッテリを充電するために有効であり得る。
電力を伝送することは、基地局の超音波トランスデューサを駆動して、電子デバイスの超音波トランスデューサで受信される超音波を発生させることを含み得る。
電力を伝送することは、電力トランスミッタの一次コイルと電力レシーバの二次コイルとの間で磁界を発生させることを含み得る。
電力を伝送することは、電力トランスミッタの電極と電力レシーバの電極との間で電界を発生させることを含み得る。
電力トランスミッタは、光源を含み得、電力を伝送することは、光源から無菌容器を通して電子デバイスの光電池に光を方向付けることを含み得る。
方法は、当該伝送ステップ及び通信ステップの後に、無菌容器を開封することと、外科的処置で電子デバイスを使用することと、を含み得る。
電子デバイスは、電子デバイスの位置又は配向を検出するように構成されたセンサを含み得る。
方法は、電力レシーバで受信されたAC信号を全波整流器で整流することと、電子デバイスのバッテリと並列に配線された電子デバイスのコンデンサに信号を印加して、バッテリを充電することと、を含み得る。
方法は、外科的処置中に捕捉された測定値又は他のデータを、外科的処置が実施された後に、電子デバイスから基地局に無線通信することを含み得る。
一部の実施形態では、システムは、無線電力レシーバ、及び電子デバイスの位置又は配向を検出するように構成されたセンサを有する、電子デバイスと、無菌容器であって、無菌デバイスが無菌容器によって完全に囲まれるように、電子デバイスが配置されている、無菌容器と、無線電力トランスミッタを有し、無線電力トランスミッタが、無菌容器を通して電子デバイスの無線電力レシーバに電力を伝送するように構成されている基地局と、を含む。
電子デバイスは、器具及びインプラントのうちの少なくとも一方を含み得る。
無菌容器は、電力レシーバに対して位置決めされた図形マークを含み得、それにより、無菌容器の図形マークが、基地局の図形マークと整列されたとき、電力レシーバが、電力トランスミッタと整列される。
基地局は、電力トランスミッタに対して位置決めされる凹部を含み得、それにより、無菌容器が凹部に着座されたとき、電力トランスミッタが、電力レシーバと整列される。
無菌容器は、電力レシーバを無菌容器に対して定位置に維持するように構成され得る。
無菌容器は、電子デバイスが配設されている内側ブリスタパック、内側ブリスタパックが配設されている外側ブリスタパック、及び外側ブリスタパックが配設されている外箱を含み得る。
電子デバイスは、電子デバイスが電力レシーバによって給電される第1の動作モードと、電子デバイスが内部バッテリによって給電される第2の動作モードとの間で切り替えるように構成されたスイッチを含み得る。
スイッチは、電子デバイスが無菌容器から取り外されたとき、自動的に第1の動作モードから第2の動作モードに切り替えるように構成され得る。
基地局は、医療データを電子デバイスの通信インターフェースに無線送信するように構成された通信インターフェースを含み得、医療データは、患者特有データ、手術計画、外科的矯正情報、及びデバイス較正情報のうちの少なくとも1つを含む。
電子デバイスは、デバイスデータを基地局の通信インターフェースに無線送信するように構成された通信インターフェースを含み得、デバイスデータは、デバイス識別情報、デバイス診断情報、及びデバイス充電レベル情報のうちの少なくとも1つを含む。
電力トランスミッタは、電力レシーバの超音波トランスデューサで受信される超音波を発生させて、基地局から電子デバイスに電力を無線伝送するように構成された超音波トランスデューサを含み得る。
電力トランスミッタは、一次コイルを含み得、この一次コイルは、一次コイルと電力レシーバの二次コイルとの間に磁界を発生させて、基地局から電子デバイスに電力を無線伝送するように構成されている。
電力トランスミッタは、電極を含み得、この電極は、電極と電力レシーバの電極との間に電界を発生させ、基地局から電子デバイスに電力を無線伝送するように構成されている。
電力レシーバは、電力レシーバで受信されたAC信号を整流する全波整流器を含み得、電子デバイスのバッテリと並列に配線された電子デバイスのコンデンサに信号を印加してバッテリを充電する。
本発明は、特許請求の範囲に記載されるシステム及び方法を更に提供する。
本発明は、以下の詳細な説明を添付の図面と併せて検討することで、より完全な理解がなされるであろう。
電子デバイスと無線給電又は無線通信するためのシステムの断面側面図である。 開構成で示される、電子デバイス用の無菌包装の斜視図である。 電子デバイス用の基地局及び無菌包装の上面図である。 電子デバイスと基地局の概略図である。 誘導性無線給電システムの概略回路図である。 容量性無線給電システムの概略回路図である。 超音波無線給電システムの概略回路図である。 バッテリ充電回路の概略回路図である。 第1の構成におけるスイッチング回路の概略回路図である。 第2の構成における図9のスイッチング回路の概略回路図である。
システム及び方法が本明細書に開示され、これは、電子デバイスをその無菌包装から取り外すことなく、かつ電子デバイスの無菌性を維持しつつ、無菌包装電子デバイスとの無線給電及び/又は無線通信を可能にし得る。一部の実施形態では、電力トランスミッタを有する基地局が、例えば、導電性連結、容量性連結、又は超音波連結を使用して、電子デバイスの電力レシーバに電力を無線伝送する。基地局又は別の外部デバイスはまた、電子デバイスを無線でプログラム又は問い合わせるためにも使用され得る。当該システムと共に使用するためのバッテリ充電回路及びスイッチング回路もまた、開示される。
本明細書で開示するシステム及び方法の構造、機能、製造、及び使用の原理が総括的に理解されるように、特定の例示的実施形態をこれから説明する。これらの実施形態の1つ又は2つ以上の実施例が、添付の図面に示されている。当業者であれば、本明細書で具体的に説明され、かつ添付の図面に例示されるシステム及び方法は、非限定的な例示的実施形態であること、並びに本発明の範囲は特許請求の範囲によってのみ定義されることが理解されるであろう。1つの例示的な実施形態に関連して例示又は説明される特徴は、他の実施形態の特徴と組み合わせることができる。このような修正及び変形は、本発明の範囲内に含まれるものとする。
図1は、電子デバイスと無線給電又は無線通信するための例示的なシステム100を図示する。システム100は、対応する電力レシーバを有する電子デバイス104に電力を無線送信するように構成された電力トランスミッタを有する基地局102を概して含む。以下に詳述されるように、誘導性システム、容量性システム、及び超音波システムを含む、様々なシステムが、電子デバイスを無線給電するために用いられ得る。基地局はまた、電子デバイスの対応する通信ユニットと無線通信するための通信ユニットも含み得る。したがって、基地局は、プログラミング情報を電子デバイスに送信し、電子デバイスから診断情報若しくは識別情報を受信し、又は他の方式で電子デバイスと通信し得る。
電子デバイス104は、無菌容器106内で無菌化及び/又は包装され得る。電子デバイスと周囲の環境との間で無菌バリアを維持するための様々な容器のうちのいずれも使用され得ることが理解されるであろう。容器106は、流体密、気密、及び/又は液密であり得る。無菌容器106は、例えば、電子デバイスが無菌容器によって画定された、密閉され密封された容積内に配設されるように、電子デバイス104を完全に囲むか又は収容するように構成され得る。一部の実施形態では、無菌容器106は、生体組織によって形成されていない。無菌容器106は、電子デバイス104の最外側の筐体から分離かつ別個であり得る。
図示された実施形態では、無菌容器106は、内側ブリスタパック108、外側ブリスタパック110、及び外箱112を含む。外箱112は、一般的には無菌ではなく、医療処置での電子デバイス104の使用につながる電子デバイス104の一般的な出荷及び取り扱いのために使用される。例示的な外箱は、厚紙又は紙で形成される。ブリスタパック108、110は、閉じた内容積を画定するように蓋に接合又は接着されるトレイを各々含む。トレイ及び蓋は、プラスチック又は箔を含む、様々な材料のうちのいずれからも形成され得る。外側ブリスタパック110の内部は、無菌であり、一方で外側ブリスタパックの外部は、一般に無菌ではない。内側ブリスタパック108は、無菌現場で取り扱うことができるように、外部が無菌である。内側ブリスタパック108は、その中に収容される電子デバイス104のように、内部も無菌である。使用中、外箱112は、通常、取り外され、電子デバイス104は、内側ブリスタパック108及び外側ブリスタパック110内で医療処置のために段階化される。外側ブリスタパック110は、その後、開封され、無菌内側ブリスタパック108が、無菌現場に投入される。最後に、内側ブリスタパック108が、無菌現場内で開封され、その中に収容された無菌電子デバイス104が、処置での使用のために取り外される。
一部の実施形態(例えば、以下に説明される誘導性システム及び容量性システム)では、電力伝送効率を最大化するためにトランスミッタとレシーバとの間の正確な整列を維持することが重要であり得る。整列を容易化するために、基地局102は、外周リム又は他の表面凹部若しくは突起114を含み得る。これらの整列特徴物の幾何学的形状は、基地局102が使用される電子デバイス104の無菌包装106の幾何学的形状に対応するように選択され得る。無菌包装106は、例えば、図2に示されるように、その中に収容された電子デバイス104を無菌包装に対して定位置に維持するように構成された内部バッフル又は切欠き116を有し得る。したがって、基地局102によって画定された輪郭内に無菌包装106を単純に配置することは、トランスミッタ及びレシーバが正確に整列されることを確実にし得る。代替的に、又は追加的に、電子デバイス104又はその無菌包装106は、ユーザによって基地局102上の対応する図形マーク120と整列され得る図形マーク118を含み得ることで、トランスミッタ及びレシーバが整列されることを確実にする(例えば、図3に示されるように)。
電子デバイスは、様々な形態を採り得る。例示的な電子デバイスは、インプラント、外科用器具、診断用器具、耐久性医療機器等を含む。電子デバイスは、その全体の参照によって本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に出願され、「SYSTEMS AND METHODS FOR INTRAOPERATIVELY MEASURING ANATOMICAL ORIENTATION」と題された米国特許出願第14/471,120号に説明されたタイプの外科用電子モジュールであるか、又はこれを含み得、当該モジュールは、本明細書の教示に従って適合される。
例示的な電子デバイス104が、図4に概略的に図示される。示されるように、電子デバイス104は、プロセッサ122、メモリ124、電源126、通信インターフェース128、及び電力レシーバ130を含み、これらのうちのいずれか1つ又は2つ以上が互いに通信され得る。電子デバイス104はまた、ディスプレイ、ボタン若しくは他のユーザインターフェース要素、及び/又はセンサ(例えば、患者の生理学的パラメータを検知するための、電子デバイスの位置及び配向を検知するための、又は電子デバイスのいくつかの他のパラメータを検知するための)等の図4に示されない他の特徴も含み得る。例示的なセンサは、加速度計、ジャイロセンサ、地磁気センサ、並びに位置決めシステムと通信するための超音波送受信機、電磁送受信機、及び/又は赤外線送受信機、更に温度センサ、圧力センサ、歪みセンサ、及びバイオセンサを含み得る。
プロセッサ122は、マイクロコントローラ、マイクロコンピュータ、プログラマブルロジックコントローラ(programmable logic controller、PLC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(field-programmable gate array、FPGA)、特定用途向け集積回路(application specific integrated circuit、ASIC)、当該技術分野でコンピュータとして一般的に言及される集積回路、及び他のプログラマブル回路を含み得、これらの用語は、本明細書では互換的に使用される。プロセッサ122は、例えば、メモリ124内に記憶された命令を実行するか、又はセンサから出力されるか若しくは通信インターフェース128を介して受信されるデータに基づいて、計算若しくは評価を実施することによって、電子デバイス104の動作を制御するように構成され得る。
プロセッサ122は、メモリ124に連結され得、これは、ランダムアクセスメモリ(random access memory、RAM)、読み出し専用メモリ(read-only memory、ROM)、フラッシュメモリ、非一時的コンピュータ可読記憶媒体等を含み得る。メモリ124は、電子デバイス104の機能を実装するために、プロセッサ122による実行のための命令を記憶し得る。メモリ124はまた、センサにより検知された情報、プロセッサ122によって実施された計算結果、又は外部デバイスから通信インターフェース128を介して受信された情報も記憶し得る。
電源126は、デバイス104の様々な電子部品に電力を提供するように構成され得る。電源126は、リチウムイオンバッテリ若しくは当該技術分野で既知の他のバッテリであり得る内部バッテリ、又はコンデンサアレイ等の他の蓄電デバイスを含み得る。
通信インターフェース128は、外部デバイスから情報を受信するか、又は外部デバイスに情報を送信するように構成され得る。例えば、通信インターフェース128は、基地局102、又は他の外部デバイスとの双方向通信を可能にし得る。通信インターフェース128は、無線(例えば、近距離通信(near-field communication、NFC)、Wi−Fi、Bluetooth、Bluetooth LE、ZigBee等)又は有線(例えば、USB若しくはイーサネット)であり得る。NFCの場合、例えば、電子デバイス104は、ISO/IEC 14443、FeliCa、ISO/IEC 18092、及びNFCフォーラムによって定義されたもの等の1つ又は2つ以上の標準規格を使用して、別のデバイス、例えば、基地局102又は第2の電子デバイスの無線送受信機と通信するように構成された無線送受信機を含み得る。通信インターフェース128は、所望される通信範囲を提供するように選択され得る。一部の実施形態では、Bluetooth(例えば、5〜10メートルの範囲を有するクラス2 Bluetooth)は、電子デバイス104が通信しているデバイス、例えば、基地局102からある程度離れたままであることを可能にし、一方で同時に手術中に使用されることが好ましくない他の電子デバイスが不必要に関与されないように通信範囲を制限するように、通信インターフェース128のために使用され得る。
通信インターフェース128は、電力レシーバ130と統合されるか、又はそれに連結され得、それにより、情報が、電子デバイス104によって受信及び/若しくは送信される無線電力信号内に埋め込まれるか、又はコード化され得る。例えば、上方は、周波数変調、周波数領域多重化、周波数偏移変調、振幅変調、位相変調、アナログ若しくはデジタル変調技術、及び/又はそれらの組み合わせを使用して、無線電力信号内の情報をコード化することによって、電子デバイス104に、又はそれから通信され得る。通信インターフェース128は、電力信号から情報を抽出するか、又は電力信号に情報を埋め込むためのフィルタ若しくは他の回路要素を含み得る。
電力レシーバ130は、例えば、図5〜図7に関して以下に詳述されるように、基地局102から無線電力を受信するように構成され得る。
上記の構成要素の内の任意の1つ又は2つ以上が、電子デバイス104から省略され得ること、及び電子デバイスが、図4に示されるものよりも多くの構成要素を含み得ることが理解されるであろう。別の例示的な実施形態では、電子デバイス104は、モータ、電源、及び電力レシーバを含み得る。
例示的な基地局102がまた、図4に概略的に示される。図示された実施形態によって示されるように、基地局102は、プロセッサ132、メモリ134、電源136、通信インターフェース138、及び電力トランスミッタ140を含み、これらのうちのいずれか1つ又は2つ以上が互いに通信され得る。基地局102はまた、ディスプレイ、ボタン、又は他のユーザインターフェース要素等の、図4に示されない他の特徴も含み得る。
プロセッサ132は、マイクロコントローラ、マイクロコンピュータ、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、特定用途向け集積回路(ASIC)、当該技術分野でコンピュータとして一般的に言及される集積回路、及び他のプログラマブル回路を含み得、これらの用語は、本明細書では互換的に使用される。プロセッサ132は、例えば、メモリ134内に記憶された命令を実行するか、又は通信インターフェース138を介して受信されるデータに基づいて、計算若しくは評価を実施することによって、基地局102の動作を制御するように構成され得る。
プロセッサ132は、メモリ134に連結され得、これは、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、非一時的コンピュータ可読記憶媒体等を含み得る。メモリ134は、基地局102の機能を実装するために、プロセッサ132による実行のための命令を記憶し得る。メモリ134はまた、プロセッサ132によって実施された計算結果、又は電子デバイス104から通信インターフェース138を介して受信された情報も記憶し得る。
電源136は、基地局102の様々な電子部品に電力を提供するように構成され得る。電源136は、リチウムイオンバッテリ若しくは当該技術分野で既知の任意の他のバッテリ、コンデンサアレイ等の他の蓄電デバイス、又はアダプタを介して、例えば、USBポート、ACアダプタ/変換器、壁面充電器等を介して、基地局102に連結された外部電源を含み得る。
通信インターフェース138は、外部デバイスから情報を受信するか、又は外部デバイスに情報を送信するように構成され得る。例えば、通信インターフェース138は、電子デバイス104、又は他の外部デバイスとの双方向通信を可能にし得る。通信インターフェース138は、無線(例えば、近距離通信(NFC)、Wi−Fi、Bluetooth、Bluetooth LE、ZigBee等)又は有線(例えば、USB若しくはイーサネット)であり得る。NFCの場合、例えば、基地局102は、ISO/IEC 14443、FeliCa、ISO/IEC 18092、及びNFCフォーラムによって定義されたもの等の1つ又は2つ以上の標準規格を使用して、別のデバイス、例えば、電子デバイス104の無線送受信機と通信するように構成された無線送受信機を含み得る。通信インターフェース138は、所望される通信範囲を提供するように選択され得る。一部の実施形態では、Bluetooth(例えば、5〜10メートルの範囲を有するクラス2 Bluetooth)は、基地局102が通信しているデバイス、例えば、電子デバイス104からある程度離れたままであることを可能にし、一方で同時に手術中に使用されることが好ましくない他の電子デバイスが不必要に関与されないように通信範囲を制限するように、通信インターフェース138のために使用され得る。
通信インターフェース138は、電力トランスミッタ140と統合されるか、又はそれに連結され得、それにより、情報が、基地局102によって受信及び/又は送信される無線電力信号内に埋め込まれるか、又はコード化され得る。例えば、上方は、周波数変調、周波数領域多重化、周波数偏移変調、振幅変調、位相変調、アナログ若しくはデジタル変調技術、及び/又はそれらの組み合わせを使用して、無線電力信号内の情報をコード化することによって、基地局102に、又はそれから通信され得る。通信インターフェース138は、電力信号から情報を抽出するか、又は電力信号に情報を埋め込むためのフィルタ若しくは他の回路要素を含み得る。
電力トランスミッタ140は、例えば、図5〜図7に関して以下に詳述されるように、電子デバイス104に無線電力を送信するように構成され得る。
上記の構成要素の内の任意の1つ又は2つ以上が、基地局102から省略され得ること、及び基地局が、図4に示されるものよりも多くの構成要素を含み得ることが理解されるであろう。
図5〜図7は、基地局102から電子デバイス104、又は、一部の実施形態において、電子デバイスから基地局に電力を無線伝送するために使用され得る例示的なシステムを図示する。誘導性無線電力伝送スキーム、容量性無線電力伝送スキーム、及び超音波無線電力伝送スキームが、以下に説明され、電磁放射、共振誘導連結、磁気力学連結、マイクロ波、無線波、レーザ、赤外線又は可視光波等の他のスキームが使用され得ることが理解されるであろう。システム100が、これらのスキームの複数を用い、互いとの組み合わせで、又は選択可能な代替として、動作し得ることが更に理解されるであろう。
図5は、基地局102の電力トランスミッタ140が電子デバイス104の電力レシーバ130に電力を提供するために誘導性連結を使用する、例示的な電力伝送スキームを図示する。
示されるように、基地局102は、電源136によって提供されるDC入力をAC信号に変換するインバータ142を概して含み、AC信号が、次に、振動磁界を発生させるために一次コイル144に印加される。電子デバイス104は、AC信号が一次コイル144で発生した磁界によって誘導される二次コイル146を含む。AC信号は、整流器148によってDC出力に変換され、これは、プロセッサ122、メモリ124、通信インターフェース128、若しくは電子デバイス104の他の構成要素に給電するか、又は電子デバイスのバッテリ126を充電するために使用され得る。基地局102が、AC主電流又は他のAC電源に連結されるとき、インバータ142は、省略可能であり、AC電力は、一次コイル144に直接印加され得る。電子デバイス104及び/又は基地局102は、電圧を上昇若しくは低下させるための変圧器、又は電力調節、分圧、電圧調整等のための様々な他の回路要素を含み得る。
図6は、基地局102の電力トランスミッタ140が電子デバイス104の電力レシーバ130に電力を提供するために容量性連結を使用する、例示的な電力伝送スキームを図示する。
示されるように、基地局102は、概して、電子デバイス104の1つ又は2つ以上の対応する電極152に近接して、又はそれと整列して位置決めされ得る、1つ又は2つ以上の電極150を含む。電源136によって提供されるDC入力は、インバータ142によってAC信号に変換され得、これが、次に、基地局102の電極150に印加される。AC信号が各電極150に印加されるとき、電界が、電極と電子デバイス104内のその相手電極152との間に形成し、コンデンサを効果的に形成する。AC信号は、静電容量によって電子デバイス104の電極152で形成され、これは、その後、整流器148によってDC出力に変換され、これは、プロセッサ122、メモリ124、通信インターフェース128、若しくは電子デバイス104の他の構成要素に給電するか、又は電子デバイスのバッテリ126を充電するために使用され得る。基地局102が、AC主電流又は他のAC電源に連結されるとき、インバータ142は、省略可能であり、AC電力は、電極150に直接印加され得る。電子デバイス104及び/又は基地局102は、電圧を上昇若しくは低下させるための変圧器、又は電力調節、分圧、電圧調整等のための様々な他の回路要素を含み得る。
図7は、基地局102の電力トランスミッタ140が電子デバイス104の電力レシーバ130に電力を提供するために超音波を使用する、例示的な電力伝送スキームを図示する。
示されるように、基地局102は、電源136によってそこに印加された電位に応答して機械的な波を放射するように構成されたトランスデューサを概して含む。トランスデューサは、圧電素子又は水晶振動子154を含む。圧電素子154は、単一素子であってもよく、又は素子の位相アレイであってもよい。圧電素子154は、整合層156によって基地局シャーシの外壁に連結され得る。整合層156は、圧電素子154と無菌包装106との間のインピーダンス不整合、基地局102及び電子デバイス104と、基地局及び電子デバイスの外壁との間の空隙を低減又は排除することによって超音波伝送を改善するように構成され得る。圧電素子154はまた、圧電素子を支持及び減衰させるために、バッキング層158に装着され得る。
電子デバイス104は、基地局102のトランスデューサによって発生した超音波によって励起されたとき、電位を生成するように構成されたトランスデューサを含み得る。電子デバイス104のトランスデューサは、整合層160、圧電素子162、及びバッキング層164を含む、基地局102のトランスデューサの特徴のいずれかを含み得る。電子デバイス104のトランスデューサで発生した出力電圧は、整流器148によって整流され、かつプロセッサ122、メモリ124、通信インターフェース128、若しくは電子デバイスの他の構成要素に給電するか、又は電子デバイスのバッテリ126を充電するために使用され得る。電子デバイス104及び/又は基地局102は、電圧を上昇若しくは低下させるための変圧器、又は電力調節、分圧、電圧調整等のための様々な他の回路要素を含み得る。
超音波電力伝送は、電子デバイスがより長い距離で無線給電されることを有利に可能にし、トランスミッタとレシーバとの間の位置ずれに対してより寛容であり得る。超音波はまた、単一基地局を同時に使用して複数の電子デバイスに電力を伝送するためにも使用され得る。
一部の実施形態では、無線電力は、基地局102以外の電源から電子デバイス104の電力レシーバ130に伝送され得る。
一部の実施形態では、電力レシーバ130は、太陽又は他の光源からの光エネルギーを、電子デバイス104に給電するための電流に変換するように構成された、光電池等の太陽光又は光基盤充電ユニットを含み得る。無菌容器106の少なくとも一部分は、透明、半透明、又はそうでなければ無菌容器を通して電子デバイス104の電力レシーバ130への光の通過を可能にするように構成され得る。例えば、無菌容器106は、無菌容器内に収容された電子デバイス104の電力レシーバ130と整列された透明又は半透明の窓を含み得る。基地局102は、無菌容器106を通して電子デバイス104の電力レシーバ130に光エネルギーを送達するように構成された光源を含み得る。
図8は、電子デバイス104内に含まれ得るバッテリ充電回路の例示的な実施形態を図示する。示されるように、電力レシーバ130のAC出力(例えば、コイル、電極、及び/又はトランスデューサ)は、全波整流器148に印加され得ることで、AC出力を定極性信号に変換し、これは、その後、電気エネルギーを貯蔵するように構成された1つ又は2つ以上のコンデンサ166に印加され、電子デバイス104のバッテリ126内に電力を緩やかに放出することでバッテリを充電する。図示された回路は、有利には、より高い平均出力電圧を得ることができ、より均質かつ効率的なバッテリの充電を提供することができる。図示された回路は、上記の電力伝送スキームのいずれかと共に使用され得る。
図9〜図10は、電子デバイス104内に含まれ得るスイッチング回路の例示的な実施形態を図示する。スイッチング回路は、第1の動作モードと第2の動作モードとの間で回路を変更するように構成されたスイッチ168を含み得る。
図9に示されるように、スイッチ168は、第1の動作モード内に回路を配置する第1の位置に配設され得る。第1の動作モードでは、電力レシーバ130からの電力が、スイッチ168を通して電子デバイス104のプロセッサ122に供給され、電子デバイスの動作又はプログラミングを可能にする。電力レシーバ130からの電力はまた、スイッチ168を通してリレー、トランジスタ、又は制御線172を介してプロセッサ122によって選択的に作動され得る他のスイッチ170にも供給される。プロセッサ122は、バッテリが充電され得るように、電力レシーバ130からの電力がバッテリ126までリレーを通過することを可能にするようにリレー170を作動し得る。プロセッサ122はまた、電力レシーバからバッテリ126を遮断するようにリレー170を作動し得る(例えば、バッテリが完全に充電されたとき)。電子デバイス104は、バッテリ126の充電レベルを検出するための検知回路を含み得、プロセッサ122は、バッテリ電荷が所定閾値レベルよりも小さいことを検知回路が判定したとき、バッテリが電力レシーバ130から充電されることを可能にするようにリレー170を自動的に切り替えるように構成され得る。例えば、電子デバイス104は、プロセッサ122がバッテリ電圧を読み取り、これによってバッテリ126の充電レベルを検出することを可能にする分圧器174を含み得る。
図10に示されるように、スイッチ168は、第2の動作モード内に回路を配置する第2の位置に配設され得る。第2の動作モードでは、電力レシーバ130は、プロセッサ122、バッテリ126、及び電子デバイス104の他の構成要素から遮断される。加えて、バッテリ126からの電力が、スイッチ168を通してプロセッサ122に供給され、電子デバイス104の動作又はプログラミングを可能にする。プロセッサ122は、例えば、分圧器174を介してバッテリ電荷を監視することを継続し、バッテリ電荷が所定の閾値よりも小さく低下したときに、ユーザに対する通知をトリガし得る。
スイッチ168は、ユーザによって作動される(例えば、電子デバイス104がその無菌包装106から最初に取り外されたとき、又は電子デバイスが、使用される準備ができているとき)手動スイッチであり得る。スイッチ168はまた、トリガイベント(例えば、電子デバイス104のその無菌包装106からの取り外し)の発生に際して自動的にしたときに自動的にトグルで切り替わるように構成された自動スイッチであり得る。例示的なスイッチは、トグルスイッチ、押しボタンスイッチ、圧力スイッチ、近接スイッチ、温度スイッチ等を含む。電子デバイス104は、第1の動作モードにトグルで切り替えられたスイッチ168を伴って製造者又は他の発送元から発送され得、それにより、電子デバイスは、電子デバイスをその無菌包装106から取り外すことなく、又はそうでなければスイッチをトグルで切り替えることなく、無線給電及び/又は充電され得る。一度、電子デバイス104がその無菌包装106から取り外され、処置で使用されるように準備がなされるか、又は任意の他の所望されるときに、スイッチ168は、デバイスがその内部バッテリ126によって給電されることを可能にするように第2の動作モードにトグルで切り替えられ得る。
本明細書に説明されるシステムは、医療処置、外科的処置、又は他の処置を容易化するために様々な方式で使用され得る。
一部の実施形態では、無菌包装された電子デバイスは、基地局上又はその近くに位置決めされ得、電力は、基地局から電子デバイスに無線で伝送され得る。無線電力が電子デバイスに印加されたとき、電力は、電子デバイスの内蔵バッテリを充電するために使用され得る。したがって、電子デバイスのバッテリは、電子デバイスの無菌包装を開封することなく、処置を見込んで完全に充電され得る。
一部の実施形態では、無菌包装された電子デバイスは、基地局上又はその近くに位置決めされ得、電力は、基地局から電子デバイスに無線で伝送され得る。無線電力が電子デバイスに印加されるとき、電子デバイスのプロセッサは、自動的に起動して電子デバイスのバッテリを電力レシーバに選択的に連結し得ることで、バッテリを充電する(例えば、バッテリの検出された充電レベルに基づいて)。
一部の実施形態では、無菌包装された電子デバイスは、基地局上又はその近くに位置決めされ得、電力は、基地局から電子デバイスに無線で伝送され得る。無線電力が電子デバイスに印加されるとき、電子デバイスのプロセッサは、自動的に起動して電子デバイスの通信インターフェースを有効化し得る。電子デバイスは、その後、基地局又は一部の他の外部デバイスと通信し得る。
通信は、処置についてデバイスを事前プログラムするために患者データを電子デバイスに転送することを含み得る。
通信は、処置についてデバイスを事前プログラムするために処置特有データ(例えば、術前計画又は外科的矯正情報)を電子デバイスに転送することを含み得る。
通信は、電子デバイスにオペレーティングソフトウェア又はファームウェアを転送することを含み得る(例えば、電子デバイスのプログラミングのフィールドアップグレードのために)。
通信は、電子デバイスのプロセッサによって診断ルーチンを実行すること、及び診断ルーチンの結果を基地局又は別の外部デバイスに転送することを含み得る。
通信は、電子デバイスの識別情報を基地局又は別の外部デバイスに転送することを含み得る。
基地局は、電子デバイスが無菌容器から取り外された後に電子デバイスと通信するために使用され得る。例えば、基地局は、医療処置が実施された後に電子デバイスと通信し得る。基地局は、処置中に取り込まれた測定値、システム診断レポート、及び/又は他の情報を電子デバイスからダウンロードし得る。通信用の電力は、無線で提供され得、これは、設置されている電子デバイスのバッテリの有無にかかわらず通信を行うことを可能にすることができる。
上記の方法のいずれかが実施される前、又は任意の他の所望されるときに、電子デバイスは、無菌化されるか又は無菌容器内で密封され得る。上記の方法のいずれかが実施された後、又は任意の所望されるときに、電子デバイスは、医療処置、外科的処置、又はいくつかの他の処置で使用され得る。
本明細書に開示されるシステム及び方法は、少なくとも一部の実施形態において、多くの利点を提供し得る。例えば、電子デバイスを無線充電する方式を提供することによって、デバイスのバッテリをより小さくすることができ、電子デバイスのサイズ及び/又は重量が低減され得る。別の例として、外科医は、術前計画ソフトウェアを使用し、その後、無菌包装された電子デバイスに情報をダウンロードすることができ、電子デバイスが、その後、手術室に持ち込まれ、標準的予防策を使用して開封され、完全に充電され、かつデータを含んで無菌現場に送達されて、所望される処置を実施する。
本明細書に開示されるシステム及び方法は、電子デバイスへのデータ(患者、製品、又はその他)の転送能力を提供し得るが、一方でデバイスは、無菌包装を破るか、又は包装されたバッテリを放電することなく、依然として無菌包装されている。これは、デバイスの手術室プログラミングの必要性を低減し得、これは、手術室でのスピード及び流れを改善し得る。これはまた、包装の完全性を損なうことなく、患者特有データが「ユニバーサル」電子デバイスに入力されることを可能にし得る。
本明細書に開示されるシステム及び方法は、事前包装された無菌電子デバイスの充電/給電が、使用のために準備ができていることを確実にし得る。バッテリ移載及びバッテリ寿命は、無菌現場内で利用される任意の電子デバイスに関する頻繁な課題であり得る。デバイスが手術室内で使用する前に完全に充電されることを確実にする手段を有することは、フラストレーションを防止し、スピード及び使用の容易さを改善し得る。
一部の事例では、電子デバイスが、識別及び較正のために無菌現場の外側で給電されることが望しくあり得る。本明細書に開示されるシステム及び方法は、無菌性を維持することができる、一方で処置の十分に前にデバイス設定を依然として可能にする。デバイスが手術室内で使用する前に設定及び較正されることを確実にする手段を有することは、創傷曝露時間を短縮し、ステップ数を減少させ、設定エラーを減少させ、フラストレーションを減少させ、かつ使用のスピード及び容易さを改善し得る。
本明細書に開示されるシステム及び方法は、接続及び較正のためにオンにされた後に手術室のバックテーブル上の無菌デバイスの充電を可能にし得る。このようなシステムは、一部の実施形態では、デバイスが無菌現場内に持ち込まれたときのみ、リレー又は他のデバイスを通してバッテリ電力に切り替わり得る。これは、デバイス使用時間、バッテリ寿命、及び長期若しくは異常な外科的場面のための電力管理を改善し得る。
本明細書に開示されるシステム及び方法は、包装が在庫として受け入れられる前に、OEMからの無菌完成包装の受入検査に使用され得る。言い換えると、システム及び方法は、デバイスがユーザに配送される前に、任意の誤動作について無菌包装内のデバイスを迅速に試験することを可能にし得、起動時の不良率を改善し得る。
医療処置及び外科的処置での使用が、本明細書で概して考慮されたが、本明細書のシステム及び方法が、様々な非医療処置及び/又は非外科的処置のいずれにも使用され得ることが理解されるであろう。
上記の説明若しくは添付図面において表現されるか、又は示唆された方法ステップの任意の順序が、その順序でステップを実施することに開示された方法を限定するものと解釈すべきではないことに留意すべきである。むしろ、本明細書で開示された方法のそれぞれの様々なステップは、任意の様々な順序で行うことができる。更に、説明された方法は、単に例示的な実施形態であって、追加のステップを含む、又はより少ないステップを含む様々な他の方法も、本発明の範囲内である。
以上、特定の実施形態を参照して本発明を説明したが、記載された発明の概念の趣旨及び範囲内で多くの変更がなされ得る点を理解されたい。したがって、本発明は記載された実施形態に限定されるものではなく、むしろ、以下の「特許請求の範囲」の文言によって定義される完全な範囲を有するものとする。
〔実施の態様〕
(1) 外科的方法であって、
外科用電子デバイスの電力レシーバを基地局の電力トランスミッタと整列させることと、
前記電子デバイスが配設される無菌容器を通して、前記電力トランスミッタから前記電力レシーバに電力を無線伝送することと、
無線電力の受信に際して、前記基地局との通信を自動的に開始することと、
前記基地局から前記電子デバイスに医療データを無線通信することと、を含む、方法。
(2) 前記外科用電子デバイスは、器具及びインプラントのうちの少なくとも一方を備える、実施態様1に記載の方法。
(3) 前記電力レシーバを整列させることは、前記基地局上に形成された図形マークを、前記無菌容器上に形成された対応する図形マークと整列させることを含む、実施態様1に記載の方法。
(4) 前記電力レシーバを前記電力トランスミッタと整列させることは、前記無菌容器を、前記基地局内に画定された凹部内に位置決めすることを含む、実施態様1に記載の方法。
(5) 前記無菌容器は、前記電力レシーバを、前記無菌容器に対して定位置に維持するように構成されている、実施態様1に記載の方法。
(6) 前記無菌容器は、前記電子デバイスが配設されている内側ブリスタパックと、前記内側ブリスタパックが配設されている外側ブリスタパックと、前記外側ブリスタパックが配設されている外箱と、を備える、実施態様1に記載の方法。
(7) 前記デバイスが使用の準備ができているとき、バッテリ電力に切り替えることを更に含む、実施態様1に記載の方法。
(8) 前記切り替えることは、前記電子デバイスが前記無菌容器から取り外されたとき、自動的に起こる、実施態様7に記載の方法。
(9) 前記医療データは、患者特有データ、手術計画、外科的矯正情報、及びデバイス較正情報のうちの少なくとも1つを含む、実施態様1に記載の方法。
(10) デバイスデータを前記電子デバイスから前記基地局に通信することを更に含む、実施態様1に記載の方法。
(11) 前記デバイスデータは、デバイス識別情報、デバイス診断情報、及びデバイス充電レベル情報のうちの少なくとも1つを含む、実施態様10に記載の方法。
(12) 前記電力を伝送することは、前記電子デバイスのバッテリを充電するために有効である、実施態様1に記載の方法。
(13) 前記電力を伝送することは、前記基地局の超音波トランスデューサを駆動して、前記電子デバイスの超音波トランスデューサで受信される超音波を発生させることを含む、実施態様1に記載の方法。
(14) 前記電力を伝送することは、前記電力トランスミッタの一次コイルと前記電力レシーバの二次コイルとの間で磁界を発生させることを含む、実施態様1に記載の方法。
(15) 前記電力を伝送することは、前記電力トランスミッタの電極と前記電力レシーバの電極との間で電界を発生させることを含む、実施態様1に記載の方法。
(16) 前記電力トランスミッタは、光源を備え、前記電力を伝送することは、前記光源から前記無菌容器を通して前記電子デバイスの光電池に光を方向付けることを含む、実施態様1に記載の方法。
(17) 前記伝送するステップ及び前記通信するステップの後に、前記無菌容器を開封することと、外科的処置で前記電子デバイスを使用することと、を更に含む、実施態様1に記載の方法。
(18) 前記電子デバイスは、前記電子デバイスの位置又は配向を検知するように構成されたセンサを備える、実施態様1に記載の方法。
(19) 前記電力レシーバで受信されたAC信号を全波整流器で整流することと、前記電子デバイスのバッテリと並列に配線された前記電子デバイスのコンデンサに前記信号を印加して、前記バッテリを充電することと、を更に含む、実施態様1に記載の方法。
(20) 外科的処置中に捕捉された測定値又は他のデータを、前記外科的処置が実施された後に、前記電子デバイスから前記基地局に無線通信することを更に含む、実施態様1に記載の方法。
(21) システムであって、
電子デバイスであって、無線電力レシーバ、及び前記電子デバイスの位置又は配向を検出するように構成されたセンサを有する、電子デバイスと、
無菌容器であって、無菌デバイスが前記無菌容器によって完全に囲まれるように、前記電子デバイスが配置されている、無菌容器と、
無線電力トランスミッタを有する基地局であって、前記電力トランスミッタが、前記無菌容器を通して、前記電子デバイスの前記無線電力レシーバに電力を伝送するように構成されている、基地局と、を備える、システム。
(22) 前記電子デバイスは、器具及びインプラントのうちの少なくとも一方を備える、実施態様21に記載のシステム。
(23) 前記無菌容器は、前記電力レシーバに対して位置決めされた図形マークを含み、それにより、前記無菌容器の前記図形マークが、前記基地局の図形マークと整列されたとき、前記電力レシーバが、前記電力トランスミッタと整列される、実施態様21に記載のシステム。
(24) 前記基地局は、前記電力トランスミッタに対して位置決めされる凹部を含み、それにより、前記無菌容器が前記凹部に着座されたとき、前記電力トランスミッタが、前記電力レシーバと整列される、実施態様21に記載のシステム。
(25) 前記無菌容器は、前記電力レシーバを前記無菌容器に対して定位置に維持するように構成されている、実施態様21に記載のシステム。
(26) 前記無菌容器は、前記電子デバイスが配設されている内側ブリスタパックと、前記内側ブリスタパックが配設されている外側ブリスタパックと、前記外側ブリスタパックが配設されている外箱と、を備える、実施態様21に記載のシステム。
(27) 前記電子デバイスは、前記電子デバイスが前記電力レシーバによって給電される第1の動作モードと、前記電子デバイスが内部バッテリによって給電される第2の動作モードとの間で切り替えるように構成されたスイッチを含む、実施態様21に記載のシステム。
(28) 前記スイッチは、前記電子デバイスが前記無菌容器から取り外されたとき、自動的に前記第1の動作モードから前記第2の動作モードに切り替えるように構成されている、実施態様27に記載のシステム。
(29) 前記基地局は、医療データを前記電子デバイスの通信インターフェースに無線送信するように構成された通信インターフェースを含み、前記医療データが、患者特有データ、手術計画、外科的矯正情報、及びデバイス較正情報のうちの少なくとも1つを含む、実施態様21に記載のシステム。
(30) 前記電子デバイスは、デバイスデータを前記基地局の通信インターフェースに無線送信するように構成された通信インターフェースを含み、前記デバイスデータが、デバイス識別情報、デバイス診断情報、及びデバイス充電レベル情報のうちの少なくとも1つを含む、実施態様21に記載のシステム。
(31) 前記電力トランスミッタは、前記電力レシーバの超音波トランスデューサで受信される超音波を発生させて、前記基地局から前記電子デバイスに電力を無線伝送するように構成された超音波トランスデューサを備える、実施態様21に記載のシステム。
(32) 前記電力トランスミッタは、一次コイルを備え、前記一次コイルは、前記一次コイルと前記電力レシーバの二次コイルとの間に磁界を発生させて、前記基地局から前記電子デバイスに電力を無線伝送するように構成されている、実施態様21に記載のシステム。
(33) 前記電力トランスミッタは、電極を備え、前記電極は、前記電極と前記電力レシーバの電極との間に電界を発生させ、前記基地局から前記電子デバイスに電力を無線伝送するように構成されている、実施態様21に記載のシステム。
(34) 前記電力レシーバは、前記電力レシーバで受信されたAC信号を整流し、かつ前記信号を前記電子デバイスのバッテリと並列に配線された前記電子デバイスのコンデンサに印加して、前記バッテリを充電する、全波整流器を備える、実施態様21に記載のシステム。

Claims (14)

  1. システムであって、
    電子デバイスであって、無線電力レシーバ、及び前記電子デバイスの位置又は配向を検出するように構成されたセンサを有する、電子デバイスと、
    無菌容器であって、無菌デバイスが前記無菌容器によって完全に囲まれるように、前記電子デバイスが配置されている、無菌容器と、
    無線電力トランスミッタを有する基地局であって、前記電力トランスミッタが、前記無菌容器を通して、前記電子デバイスの前記無線電力レシーバに電力を伝送するように構成されている、基地局と、を備える、システム。
  2. 前記電子デバイスは、器具及びインプラントのうちの少なくとも一方を備える、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記無菌容器は、前記電力レシーバに対して位置決めされた図形マークを含み、それにより、前記無菌容器の前記図形マークが、前記基地局の図形マークと整列されたとき、前記電力レシーバが、前記電力トランスミッタと整列される、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記基地局は、前記電力トランスミッタに対して位置決めされる凹部を含み、それにより、前記無菌容器が前記凹部に着座されたとき、前記電力トランスミッタが、前記電力レシーバと整列される、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記無菌容器は、前記電力レシーバを前記無菌容器に対して定位置に維持するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記無菌容器は、前記電子デバイスが配設されている内側ブリスタパックと、前記内側ブリスタパックが配設されている外側ブリスタパックと、前記外側ブリスタパックが配設されている外箱と、を備える、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記電子デバイスは、前記電子デバイスが前記電力レシーバによって給電される第1の動作モードと、前記電子デバイスが内部バッテリによって給電される第2の動作モードとの間で切り替えるように構成されたスイッチを含む、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記スイッチは、前記電子デバイスが前記無菌容器から取り外されたとき、自動的に前記第1の動作モードから前記第2の動作モードに切り替えるように構成されている、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記基地局は、医療データを前記電子デバイスの通信インターフェースに無線送信するように構成された通信インターフェースを含み、前記医療データが、患者特有データ、手術計画、外科的矯正情報、及びデバイス較正情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記電子デバイスは、デバイスデータを前記基地局の通信インターフェースに無線送信するように構成された通信インターフェースを含み、前記デバイスデータが、デバイス識別情報、デバイス診断情報、及びデバイス充電レベル情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記電力トランスミッタは、前記電力レシーバの超音波トランスデューサで受信される超音波を発生させて、前記基地局から前記電子デバイスに電力を無線伝送するように構成された超音波トランスデューサを備える、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記電力トランスミッタは、一次コイルを備え、前記一次コイルは、前記一次コイルと前記電力レシーバの二次コイルとの間に磁界を発生させて、前記基地局から前記電子デバイスに電力を無線伝送するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  13. 前記電力トランスミッタは、電極を備え、前記電極は、前記電極と前記電力レシーバの電極との間に電界を発生させ、前記基地局から前記電子デバイスに電力を無線伝送するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  14. 前記電力レシーバは、前記電力レシーバで受信されたAC信号を整流し、かつ前記信号を前記電子デバイスのバッテリと並列に配線された前記電子デバイスのコンデンサに印加して、前記バッテリを充電する、全波整流器を備える、請求項1に記載のシステム。
JP2018534634A 2015-12-30 2016-12-16 無菌包装されたデバイスの無線給電又はそれとの無線通信システム及び方法 Active JP6995758B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/983,828 US9554411B1 (en) 2015-12-30 2015-12-30 Systems and methods for wirelessly powering or communicating with sterile-packed devices
US14/983,828 2015-12-30
PCT/US2016/067140 WO2017116752A1 (en) 2015-12-30 2016-12-16 Systems and methods for wirelessly powering or communicating with sterile-packed devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019510450A true JP2019510450A (ja) 2019-04-11
JP6995758B2 JP6995758B2 (ja) 2022-01-17

Family

ID=57794592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018534634A Active JP6995758B2 (ja) 2015-12-30 2016-12-16 無菌包装されたデバイスの無線給電又はそれとの無線通信システム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (5) US9554411B1 (ja)
EP (1) EP3398244A1 (ja)
JP (1) JP6995758B2 (ja)
CN (1) CN108604824B (ja)
AU (1) AU2016380934B2 (ja)
WO (1) WO2017116752A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3010628B1 (fr) 2013-09-18 2015-10-16 Medicrea International Procede permettant de realiser la courbure ideale d'une tige d'un materiel d'osteosynthese vertebrale destinee a etayer la colonne vertebrale d'un patient
FR3012030B1 (fr) 2013-10-18 2015-12-25 Medicrea International Procede permettant de realiser la courbure ideale d'une tige d'un materiel d'osteosynthese vertebrale destinee a etayer la colonne vertebrale d'un patient
US9993177B2 (en) 2014-08-28 2018-06-12 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods for intraoperatively measuring anatomical orientation
US10456211B2 (en) 2015-11-04 2019-10-29 Medicrea International Methods and apparatus for spinal reconstructive surgery and measuring spinal length and intervertebral spacing, tension and rotation
US10335241B2 (en) 2015-12-30 2019-07-02 DePuy Synthes Products, Inc. Method and apparatus for intraoperative measurements of anatomical orientation
US9554411B1 (en) 2015-12-30 2017-01-24 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods for wirelessly powering or communicating with sterile-packed devices
WO2017139556A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Medos International Sarl Systems and methods for intraoperatively measuring anatomical orientation
KR102023617B1 (ko) * 2016-03-22 2019-09-20 삼성전자주식회사 이식형 의료장치에 전력을 공급하는 방법 및 이를 이용하는 전력공급시스템
US11101915B2 (en) * 2016-04-25 2021-08-24 University Of Maryland, College Park System and method for wireless power transfer using time reversed electromagnetic wave propagation
US10820835B2 (en) 2016-09-12 2020-11-03 Medos International Sarl Systems and methods for anatomical alignment
WO2018109556A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 Medicrea International Systems and methods for patient-specific spinal implants
CN108403090A (zh) * 2017-02-03 2018-08-17 维瓦灵克有限公司 可穿戴贴片及其充电和无线升压站
US11089975B2 (en) 2017-03-31 2021-08-17 DePuy Synthes Products, Inc. Systems, devices and methods for enhancing operative accuracy using inertial measurement units
EP3612122B1 (en) 2017-04-21 2023-12-20 Medicrea International A system for developing one or more patient-specific spinal implants
CN107040046A (zh) * 2017-04-24 2017-08-11 四川超影科技有限公司 智能头盔无线充电系统
US20180322253A1 (en) * 2017-05-05 2018-11-08 International Business Machines Corporation Sensor Based Monitoring
TR201709702A2 (tr) * 2017-06-30 2019-01-21 Oezyegin Ueniversitesi Mimo i̇leti̇şi̇m ci̇hazi ve bi̇lgi̇ i̇leti̇m yöntemi̇
CA3077046A1 (en) * 2017-09-26 2019-04-04 Stryker Corporation System and method for wirelessly charging a medical device battery
US10068217B1 (en) * 2017-11-21 2018-09-04 Clover Network, Inc. Status monitoring for boxed wireless device
US10918422B2 (en) 2017-12-01 2021-02-16 Medicrea International Method and apparatus for inhibiting proximal junctional failure
KR20200033132A (ko) 2018-09-19 2020-03-27 엘지전자 주식회사 반려동물 급수기
US11565202B2 (en) 2018-09-19 2023-01-31 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
US20200085012A1 (en) 2018-09-19 2020-03-19 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser having pump cover and filter
US11871732B2 (en) 2018-09-19 2024-01-16 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
US11771058B2 (en) 2018-09-19 2023-10-03 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
US11659812B2 (en) * 2018-09-19 2023-05-30 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
US11659813B2 (en) 2018-09-19 2023-05-30 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
US11590438B2 (en) 2018-09-19 2023-02-28 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
US11596127B2 (en) 2018-09-19 2023-03-07 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
US11527906B2 (en) 2018-09-19 2022-12-13 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
US11653627B2 (en) * 2018-09-19 2023-05-23 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
AU2020204711A1 (en) * 2019-01-04 2021-07-08 Iota Biosciences, Inc. Power controls for an implantable device powered using ultrasonic waves
CN111446781B (zh) * 2019-01-17 2022-05-17 Oppo广东移动通信有限公司 无线充电方法、装置、存储介质及电子设备
EP3716494A1 (en) 2019-03-26 2020-09-30 Koninklijke Philips N.V. Connector providing a connection through a flexible barrier
US11877801B2 (en) 2019-04-02 2024-01-23 Medicrea International Systems, methods, and devices for developing patient-specific spinal implants, treatments, operations, and/or procedures
US11925417B2 (en) 2019-04-02 2024-03-12 Medicrea International Systems, methods, and devices for developing patient-specific spinal implants, treatments, operations, and/or procedures
EP3718469B1 (en) 2019-04-05 2023-11-29 BIOTRONIK SE & Co. KG In-package imd configuration management, self-test, and programming support system for acoustic communication enabled implants
JP2020171680A (ja) 2019-04-05 2020-10-22 バイオトロニック エスエー アンド カンパニー カーゲーBIOTRONIK SE & Co. KG 音響通信に対応したインプラントのパッケージ内imd構成管理、セルフテスト、及びプログラミングサポートシステム
US11264835B2 (en) * 2019-05-15 2022-03-01 Qatar University Inductive-capacitive network circuit for capacitive power transfer
JP7457493B2 (ja) 2019-12-10 2024-03-28 キヤノン株式会社 送電装置、受電装置、それらの制御方法およびプログラム
US11769251B2 (en) 2019-12-26 2023-09-26 Medicrea International Systems and methods for medical image analysis
EP4129172A4 (en) * 2020-03-30 2023-08-30 Ulsan National Institute of Science and Technology (UNIST) SYSTEM AND PROCEDURE FOR MEASUREMENT OF BIOMETRIC INFORMATION
CN112511791A (zh) * 2020-09-15 2021-03-16 深圳市立显通科技有限公司 一种nfc无源驱动的感应取电方法及显示智能设备
DE102022211994A1 (de) 2022-11-11 2024-05-16 New Ventures GmbH Lagervorrichtung für eine Mehrzahl von medizinischen Elektronikkomponenten sowie medizinisches System mit einer derartigen Lagervorrichtung

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000254141A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Olympus Optical Co Ltd 手術装置
JP2003523795A (ja) * 1999-11-15 2003-08-12 ギブン・イメージング・リミテツド 画像収集プロセスを起動する方法
JP2005095433A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Olympus Corp カプセル型医療装置収納具
JP2008246188A (ja) * 2007-01-10 2008-10-16 Ethicon Endo Surgery Inc 滅菌後の外科器具のプログラミング
JP2010233354A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Nissan Motor Co Ltd 給電装置
US20120095330A1 (en) * 2009-06-29 2012-04-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for position determination
EP2597783A2 (en) * 2011-11-28 2013-05-29 Tata Consultancy Services Limited System and method for simultaneous wireless charging, tracking and monitoring of equipments
US20130241468A1 (en) * 2010-12-27 2013-09-19 Mehran Moshfeghi Method and system for wireless battery charging utilizing ultrasonic transducer array based beamforming
JP2013544144A (ja) * 2010-11-05 2013-12-12 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 充電インターフェースを有する医療用装置パッケージ
US20150137746A1 (en) * 2012-05-14 2015-05-21 Lg Electronics Inc. Wireless power transfer device and wireless charging system having same
JP2015109785A (ja) * 2013-09-04 2015-06-11 日東電工株式会社 携帯機器、充電システム、及び、電源回路基板等

Family Cites Families (153)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB190927693A (en) 1909-11-27 1910-09-22 Eugen Sandow Device for Measuring Spinal Deformation.
US5251127A (en) 1988-02-01 1993-10-05 Faro Medical Technologies Inc. Computer-aided surgery apparatus
EP0326768A3 (en) 1988-02-01 1991-01-23 Faro Medical Technologies Inc. Computer-aided surgery apparatus
DE3932151A1 (de) 1989-09-22 1991-04-04 Peter Rohleder Vorrichtung zur scannenden erfassung eines innenraums
US5156162A (en) 1991-08-29 1992-10-20 Gerhardt John J Scoliosis measurement instrument with midline leg member
FR2681520B1 (fr) 1991-09-24 1993-12-24 Henry Graf Dispositif pour la mesure des amplitudes de deux vertebres dans trois plans orthogonaux.
WO1998008454A1 (en) 1994-05-25 1998-03-05 Jackson Roger P Apparatus and method for spinal fixation and correction of spinal deformities
JP3492697B2 (ja) 1994-10-07 2004-02-03 セントルイス ユニバーシティー 基準および局所化フレームを備える外科用案内装置
US5772610A (en) 1996-08-14 1998-06-30 Liberty Mutual Group Method and apparatus for dynamic and direct measurement of lumbar lordosis
US6226548B1 (en) 1997-09-24 2001-05-01 Surgical Navigation Technologies, Inc. Percutaneous registration apparatus and method for use in computer-assisted surgical navigation
US6711432B1 (en) 2000-10-23 2004-03-23 Carnegie Mellon University Computer-aided orthopedic surgery
US6514219B1 (en) 2000-11-17 2003-02-04 Biotonix Inc. System and method for automated biomechanical analysis and the detection and correction of postural deviations
US6779123B2 (en) 2001-02-28 2004-08-17 Intel Corporation Calibrating return time for resynchronizing data demodulated from a master slave bus
US6565519B2 (en) 2001-03-21 2003-05-20 Benesh Corporation Machine and method for measuring skeletal misalignments in the human body
US6715213B2 (en) 2001-07-27 2004-04-06 Lars Richter 3D angle measurement instrument
AU2002361621A1 (en) 2001-11-14 2003-05-26 Michael R. White Apparatus and methods for making intraoperative orthopedic measurements
US7634306B2 (en) 2002-02-13 2009-12-15 Kinamed, Inc. Non-image, computer assisted navigation system for joint replacement surgery with modular implant system
US7611522B2 (en) 2003-06-02 2009-11-03 Nuvasive, Inc. Gravity dependent pedicle screw tap hole guide and data processing device
US7088198B2 (en) 2002-06-05 2006-08-08 Intel Corporation Controlling coupling strength in electromagnetic bus coupling
US7933655B2 (en) 2002-10-31 2011-04-26 Medtronic, Inc. Neurostimulation therapy manipulation
CN1729484A (zh) 2002-12-04 2006-02-01 康复米斯公司 用于mri中的各向同性成像及使用各向同性或近似各向同性成像的定量图像分析中的多个成像平面的融合
US7542791B2 (en) 2003-01-30 2009-06-02 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for preplanning a surgical procedure
US7660623B2 (en) 2003-01-30 2010-02-09 Medtronic Navigation, Inc. Six degree of freedom alignment display for medical procedures
WO2004091419A2 (en) 2003-04-08 2004-10-28 Wasielewski Ray C Use of micro-and miniature position sensing devices for use in tka and tha
US8057482B2 (en) 2003-06-09 2011-11-15 OrthAlign, Inc. Surgical orientation device and method
US7559931B2 (en) 2003-06-09 2009-07-14 OrthAlign, Inc. Surgical orientation system and method
US20050033430A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 Russell Powers Surgical kit and method for providing sterilized equipment for use in spinal surgery
US20050166410A1 (en) 2004-02-04 2005-08-04 Lars Richter Machine for simultaneously measuring and compounding angles about multiple axes
US20050262911A1 (en) 2004-02-06 2005-12-01 Harry Dankowicz Computer-aided three-dimensional bending of spinal rod implants, other surgical implants and other articles, systems for three-dimensional shaping, and apparatuses therefor
US20050222793A1 (en) 2004-04-02 2005-10-06 Lloyd Charles F Method and system for calibrating deformed instruments
US7406775B2 (en) 2004-04-22 2008-08-05 Archus Orthopedics, Inc. Implantable orthopedic device component selection instrument and methods
US7335167B1 (en) 2004-05-12 2008-02-26 Patrick Mummy Posture realignment system
US7131952B1 (en) 2004-07-15 2006-11-07 Dickholtz Sr Marshall Method and apparatus for measuring spinal distortions
US20060030771A1 (en) 2004-08-03 2006-02-09 Lewis Levine System and method for sensor integration
US8128662B2 (en) 2004-10-20 2012-03-06 Vertiflex, Inc. Minimally invasive tooling for delivery of interspinous spacer
US20060100508A1 (en) 2004-11-10 2006-05-11 Morrison Matthew M Method and apparatus for expert system to track and manipulate patients
US7956887B2 (en) 2005-02-17 2011-06-07 Karl Storz Imaging, Inc. Image orienting coupling assembly
CN104887235B (zh) 2005-03-29 2019-06-07 马丁·罗切 身体参数检测传感器和用于检测身体参数的方法
US20100100011A1 (en) 2008-10-22 2010-04-22 Martin Roche System and Method for Orthopedic Alignment and Measurement
US7615055B2 (en) 2005-03-31 2009-11-10 Depuy Products, Inc. Method and apparatus for use in balancing ligaments of a knee
US20060247773A1 (en) 2005-04-29 2006-11-02 Sdgi Holdings, Inc. Instrumented implant for diagnostics
US20070066881A1 (en) 2005-09-13 2007-03-22 Edwards Jerome R Apparatus and method for image guided accuracy verification
US7918793B2 (en) 2005-10-28 2011-04-05 Biosense Webster, Inc. Synchronization of ultrasound imaging data with electrical mapping
US8494805B2 (en) 2005-11-28 2013-07-23 Orthosensor Method and system for assessing orthopedic alignment using tracking sensors
US8000926B2 (en) 2005-11-28 2011-08-16 Orthosensor Method and system for positional measurement using ultrasonic sensing
US8098544B2 (en) 2005-11-29 2012-01-17 Orthosensor, Inc. Method and system for enhancing accuracy in ultrasonic alignment
CN101426455B (zh) 2005-12-01 2011-11-23 阿特雷克斯公司 实施开放楔形胫骨高位截骨术的方法和装置
US7957809B2 (en) 2005-12-02 2011-06-07 Medtronic, Inc. Closed-loop therapy adjustment
US8672922B2 (en) 2005-12-20 2014-03-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Wireless communication in a robotic surgical system
US9782229B2 (en) 2007-02-16 2017-10-10 Globus Medical, Inc. Surgical robot platform
US8167823B2 (en) 2009-03-24 2012-05-01 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for aligning and securing an implant relative to a patient
US20120209117A1 (en) 2006-03-08 2012-08-16 Orthosensor, Inc. Surgical Measurement Apparatus and System
US8442621B2 (en) 2006-05-17 2013-05-14 Nuvasive, Inc. Surgical trajectory monitoring system and related methods
US8565853B2 (en) 2006-08-11 2013-10-22 DePuy Synthes Products, LLC Simulated bone or tissue manipulation
US20080103557A1 (en) 2006-10-31 2008-05-01 Medtronic, Inc. Extended shelf life storable implantable medical device assembly, shipping container and method
US20080177203A1 (en) 2006-12-22 2008-07-24 General Electric Company Surgical navigation planning system and method for placement of percutaneous instrumentation and implants
US8821511B2 (en) 2007-03-15 2014-09-02 General Electric Company Instrument guide for use with a surgical navigation system
US20080269767A1 (en) 2007-04-03 2008-10-30 O'brien Michael F Intra-operative t-square
US7981115B2 (en) 2007-04-11 2011-07-19 Warsaw Orthopedic, Inc. Instruments and methods for sizing a connecting element for positioning along a bony segment
US7706000B2 (en) 2007-07-18 2010-04-27 Immersion Medical, Inc. Orientation sensing of a rod
WO2009055034A1 (en) 2007-10-24 2009-04-30 Nuvasive, Inc. Surgical trajectory monitoring system and related methods
US20090171328A1 (en) 2007-12-27 2009-07-02 Christopher Horvath Surgical Console Display Operable to Provide a Visual Indication of a Status of a Surgical Laser
US8372018B2 (en) 2008-01-16 2013-02-12 International Business Machines Corporation Support device and palpation device and methods of use
US9189083B2 (en) 2008-03-18 2015-11-17 Orthosensor Inc. Method and system for media presentation during operative workflow
US8549888B2 (en) 2008-04-04 2013-10-08 Nuvasive, Inc. System and device for designing and forming a surgical implant
JP2009273521A (ja) 2008-05-12 2009-11-26 Niigata Univ 関節鏡手術ナビゲーションシステム
US8414592B2 (en) 2008-07-11 2013-04-09 Q-Spine, Llc Spinal measuring device and distractor
WO2010011978A1 (en) 2008-07-24 2010-01-28 OrthAlign, Inc. Systems and methods for joint replacement
US8348954B2 (en) 2008-09-16 2013-01-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Electronic guidance of spinal instrumentation
US8482158B2 (en) * 2008-09-27 2013-07-09 Witricity Corporation Wireless energy transfer using variable size resonators and system monitoring
US20100087823A1 (en) 2008-10-02 2010-04-08 Kondrashov Dimitriy G Pedicle preparation device to assist implantation of pedicle screws
US8126736B2 (en) 2009-01-23 2012-02-28 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and systems for diagnosing, treating, or tracking spinal disorders
US8685093B2 (en) 2009-01-23 2014-04-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and systems for diagnosing, treating, or tracking spinal disorders
US8235998B2 (en) 2009-08-17 2012-08-07 Warsaw Orthopedic, Inc. Instruments and methods for in situ bending of an elongate spinal implant
US8827886B2 (en) 2009-09-14 2014-09-09 Minnesota Medical Physics Llc Thermally assisted pulsed electro-magnetic field stimulation device and method for treatment of osteoarthritis
WO2011063410A1 (en) 2009-11-23 2011-05-26 Felix Quevedo Cam lock pedicle screw
EP2563226A4 (en) 2010-04-26 2014-12-24 David Chang SYSTEM AND METHOD FOR IMAGING / TRANSMITTER ALIGNMENT / MEDICAL DETECTOR
US8629651B2 (en) * 2010-04-27 2014-01-14 Callpod, Inc. Portable wireless charging device
US8298242B2 (en) 2010-04-30 2012-10-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Systems, devices and methods for bending an elongate member
US9706948B2 (en) 2010-05-06 2017-07-18 Sachin Bhandari Inertial sensor based surgical navigation system for knee replacement surgery
US20110295159A1 (en) 2010-05-25 2011-12-01 Pharmaco-Kinesis Corporation Method and Apparatus for an Implantable Inertial-Based Sensing System for Real-Time, In Vivo Detection of Spinal Pseudarthrosis and Adjacent Segment Motion
US20120065497A1 (en) 2010-09-10 2012-03-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Three Dimensional Minimally-Invasive Spinal Imaging System and Method
US9000720B2 (en) * 2010-11-05 2015-04-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical device packaging with charging interface
US20120123252A1 (en) 2010-11-16 2012-05-17 Zebris Medical Gmbh Imaging apparatus for large area imaging of a body portion
JP2012120648A (ja) 2010-12-07 2012-06-28 Alpha Co 姿勢検出装置
TWI551071B (zh) 2010-12-16 2016-09-21 李百祺 無線功率傳輸系統、無線功率傳送裝置與無線功率接收裝置
JP2014516256A (ja) 2011-02-08 2014-07-10 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 患者位置決めシステム及び方法
US9198698B1 (en) 2011-02-10 2015-12-01 Nuvasive, Inc. Minimally invasive spinal fixation system and related methods
US9554812B2 (en) 2011-02-18 2017-01-31 DePuy Synthes Products, Inc. Tool with integrated navigation and guidance system and related apparatus and methods
KR101198006B1 (ko) * 2011-03-23 2012-11-05 삼성전기주식회사 무선 전력 송신 장치 및 무선 전력 송수신 장치
KR101185112B1 (ko) * 2011-05-27 2012-09-21 주식회사 엠아이텍 무선 충전용 의료기기 및 그 전원 제어 방법
US8644892B2 (en) * 2011-05-31 2014-02-04 Facebook, Inc. Dual mode wireless communications device
US9414940B2 (en) 2011-09-23 2016-08-16 Orthosensor Inc. Sensored head for a measurement tool for the muscular-skeletal system
US8945133B2 (en) 2011-09-23 2015-02-03 Orthosensor Inc Spinal distraction tool for load and position measurement
US20130079678A1 (en) 2011-09-23 2013-03-28 Orthosensor Active spine insert instrument for prosthetic component placement
AU2012312042B2 (en) 2011-09-23 2016-11-10 Howmedica Osteonics Corp. System and method for vertebral load and location sensing
US9839374B2 (en) 2011-09-23 2017-12-12 Orthosensor Inc. System and method for vertebral load and location sensing
US8690888B2 (en) 2011-09-23 2014-04-08 Orthosensor Inc. Modular active spine tool for measuring vertebral load and position of load
DE102011054214A1 (de) 2011-10-05 2013-04-11 Günther Heisskanaltechnik Gmbh Verfahren zum Betrieb mehrerer Nadelverschlussdüsen in einer Spritzgießvorrichtung
EP2765945B1 (en) 2011-10-13 2018-02-28 Brainlab AG Medical tracking system comprising two or more communicating sensor devices
US8933935B2 (en) 2011-11-10 2015-01-13 7D Surgical Inc. Method of rendering and manipulating anatomical images on mobile computing device
US20140303522A1 (en) 2011-11-29 2014-10-09 Toyo University Scoliosis evaluation system and evaluation apparatus applied to the same system
EP2819584B1 (en) * 2012-02-17 2020-04-08 Progenity, Inc. Ingestible medical device
US11207132B2 (en) 2012-03-12 2021-12-28 Nuvasive, Inc. Systems and methods for performing spinal surgery
EP2833935A1 (en) * 2012-04-03 2015-02-11 Advanced Bionics AG Surface modified devices and sterile packaging therefor
US8888821B2 (en) 2012-04-05 2014-11-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant measuring system and method
CA2872629A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 OrthAlign, Inc. Devices and methods for intra-operative spinal alignment
CN103385708B (zh) 2012-05-10 2015-09-23 赵平 一种用于背部躯干的测量与图像处理装置
US11395706B2 (en) 2012-06-21 2022-07-26 Globus Medical Inc. Surgical robot platform
US9642606B2 (en) 2012-06-27 2017-05-09 Camplex, Inc. Surgical visualization system
US20140031829A1 (en) 2012-07-30 2014-01-30 Orthosoft, Inc. Method and system for creating frame of reference for cas with inertial sensors
EP4218647A1 (en) 2012-08-08 2023-08-02 Ortoma AB System for computer assisted surgery
US9649160B2 (en) 2012-08-14 2017-05-16 OrthAlign, Inc. Hip replacement navigation system and method
EP2700905A1 (en) 2012-08-23 2014-02-26 Sony Mobile Communications AB Method and system for alignment of sensors in a similar environment
US20140088607A1 (en) 2012-09-27 2014-03-27 Chris P. Recknor Mobile kyphosis angle measurement
IN2015DN03916A (ja) 2012-10-26 2015-10-02 Inline Orthopaedics Pty Ltd
DE102012220693A1 (de) * 2012-11-13 2014-05-15 Trumpf Medizin Systeme Gmbh + Co. Kg Schutzeinrichtung für ein Bediengerät
DE102012111385B4 (de) 2012-11-23 2018-05-03 Diers Engineering Gmbh Bestimmen der räumlichen Lage und Orientierung der Wirbelkörper der Wirbelsäule
KR20140104617A (ko) * 2013-02-20 2014-08-29 삼성전자주식회사 서든 파워 오프 가능성 정보를 사용하는 모바일 장치 및 그것의 동작 방법
US9675272B2 (en) 2013-03-13 2017-06-13 DePuy Synthes Products, Inc. Methods, systems, and devices for guiding surgical instruments using radio frequency technology
US9585768B2 (en) 2013-03-15 2017-03-07 DePuy Synthes Products, Inc. Acetabular cup prosthesis alignment system and method
US9247998B2 (en) 2013-03-15 2016-02-02 Intellijoint Surgical Inc. System and method for intra-operative leg position measurement
CA2906776C (en) 2013-03-15 2021-03-23 A.T. Still University Multi-station system of motorized skeletal bone models for assessing landmark asymmetries
WO2014150702A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Waveconnex, Inc., A Delaware Corporation Physical layer and virtualized physical layer adapted for ehf contactless communication
EP2976047B1 (en) 2013-03-20 2017-11-01 MiRus LLC Systems and methods for measuring performance parameters related to orthopedic arthroplasty
KR101766435B1 (ko) * 2013-06-14 2017-08-08 인텔 코포레이션 전력을 디바이스들에 제공하기 위한 방법 및 장치
WO2015003224A1 (en) 2013-07-09 2015-01-15 Cryptych Pty Ltd Spinal surgery navigation
AU2014331765A1 (en) 2013-10-09 2016-04-28 Nuvasive, Inc. Surgical spinal correction
US20150150646A1 (en) 2013-11-07 2015-06-04 Timothy Pryor Autoclavable input devices
US20150142372A1 (en) 2013-11-19 2015-05-21 Polaris Surgical, LLC Prosthetic placement tool and associated methods
AU2014363945B2 (en) 2013-12-09 2019-04-04 Techmah Medical Llc Bone reconstruction and orthopedic implants
CN110584776B (zh) 2013-12-31 2022-12-16 马科外科公司 定制交互控制边界的方法和计算机辅助外科手术系统
EP2901957A1 (en) 2014-01-31 2015-08-05 Universität Basel Controlling a surgical intervention to a bone
EP3107454A4 (en) 2014-02-23 2017-11-15 Mirus LLC Systems and methods for measuring relative orientation and position of adjacent bones
DE102014102398A1 (de) 2014-02-25 2015-08-27 Aesculap Ag Medizinisches Instrumentarium und Verfahren
US10164466B2 (en) * 2014-04-17 2018-12-25 Covidien Lp Non-contact surgical adapter electrical interface
JP6329422B2 (ja) * 2014-04-21 2018-05-23 オリンパス株式会社 医療器具、挿入補助具、および医療システム
US9980665B2 (en) 2014-05-05 2018-05-29 Pacesetter, Inc. Methods and systems to calculate time of mechanical activation using characterization motion data area strains
KR20150128049A (ko) 2014-05-08 2015-11-18 삼성전자주식회사 수술 로봇 및 그 제어방법
US20170196507A1 (en) 2014-06-19 2017-07-13 Mirus Llc Systems and methods for measuring performance parameters related to artificial orthopedic joints
US9993177B2 (en) 2014-08-28 2018-06-12 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods for intraoperatively measuring anatomical orientation
US20160191877A1 (en) 2014-12-25 2016-06-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Projector device and projection method
US10154239B2 (en) 2014-12-30 2018-12-11 Onpoint Medical, Inc. Image-guided surgery with surface reconstruction and augmented reality visualization
US10013808B2 (en) 2015-02-03 2018-07-03 Globus Medical, Inc. Surgeon head-mounted display apparatuses
US20160262800A1 (en) 2015-02-13 2016-09-15 Nuvasive, Inc. Systems and methods for planning, performing, and assessing spinal correction during surgery
US10499996B2 (en) 2015-03-26 2019-12-10 Universidade De Coimbra Methods and systems for computer-aided surgery using intra-operative video acquired by a free moving camera
US9554411B1 (en) 2015-12-30 2017-01-24 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods for wirelessly powering or communicating with sterile-packed devices
US10335241B2 (en) 2015-12-30 2019-07-02 DePuy Synthes Products, Inc. Method and apparatus for intraoperative measurements of anatomical orientation
WO2017139556A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Medos International Sarl Systems and methods for intraoperatively measuring anatomical orientation
WO2017151734A1 (en) 2016-03-01 2017-09-08 Mirus Llc Systems and methods for position and orientation tracking of anatomy and surgical instruments
US10820835B2 (en) 2016-09-12 2020-11-03 Medos International Sarl Systems and methods for anatomical alignment
US11089975B2 (en) 2017-03-31 2021-08-17 DePuy Synthes Products, Inc. Systems, devices and methods for enhancing operative accuracy using inertial measurement units
WO2019055912A1 (en) 2017-09-15 2019-03-21 Mirus Llc SYSTEMS AND METHODS FOR ANATOMIC ALIGNMENT MEASUREMENT

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000254141A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Olympus Optical Co Ltd 手術装置
JP2003523795A (ja) * 1999-11-15 2003-08-12 ギブン・イメージング・リミテツド 画像収集プロセスを起動する方法
JP2005095433A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Olympus Corp カプセル型医療装置収納具
JP2008246188A (ja) * 2007-01-10 2008-10-16 Ethicon Endo Surgery Inc 滅菌後の外科器具のプログラミング
JP2010233354A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Nissan Motor Co Ltd 給電装置
US20120095330A1 (en) * 2009-06-29 2012-04-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for position determination
JP2013544144A (ja) * 2010-11-05 2013-12-12 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 充電インターフェースを有する医療用装置パッケージ
US20130241468A1 (en) * 2010-12-27 2013-09-19 Mehran Moshfeghi Method and system for wireless battery charging utilizing ultrasonic transducer array based beamforming
EP2597783A2 (en) * 2011-11-28 2013-05-29 Tata Consultancy Services Limited System and method for simultaneous wireless charging, tracking and monitoring of equipments
US20150137746A1 (en) * 2012-05-14 2015-05-21 Lg Electronics Inc. Wireless power transfer device and wireless charging system having same
JP2015109785A (ja) * 2013-09-04 2015-06-11 日東電工株式会社 携帯機器、充電システム、及び、電源回路基板等

Also Published As

Publication number Publication date
US20220103024A1 (en) 2022-03-31
CN108604824A (zh) 2018-09-28
US20170194820A1 (en) 2017-07-06
US20190341818A1 (en) 2019-11-07
US10714987B2 (en) 2020-07-14
EP3398244A1 (en) 2018-11-07
US10396606B2 (en) 2019-08-27
US20200303971A1 (en) 2020-09-24
US9554411B1 (en) 2017-01-24
AU2016380934A1 (en) 2018-06-28
JP6995758B2 (ja) 2022-01-17
CN108604824B (zh) 2022-04-15
WO2017116752A1 (en) 2017-07-06
US11563345B2 (en) 2023-01-24
AU2016380934B2 (en) 2021-04-22
US11223245B2 (en) 2022-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11223245B2 (en) Systems and methods for wirelessly powering or communicating with sterile-packed devices
US9000720B2 (en) Medical device packaging with charging interface
JP2020535786A (ja) 医療デバイスバッテリをワイヤレスで充電するシステム及び方法
US20190157911A1 (en) System for transmitting ultrasonic short-range wireless power and method of charging ultrasonic wireless power
US8690929B2 (en) Orthopedic screw for measuring a parameter of the muscularskeletal system
CN111317529B (zh) 非接触式手术转接器的电接口
CN109804525B (zh) 用于无线功率传递控制的方法和设备
JP5678027B2 (ja) 外科用器具の再充電可能なエネルギー貯蔵部のためのオートクレーブ滅菌可能な充電装置及び関連する方法
TWI459676B (zh) 非接觸供電系統及非接觸供電系統的金屬異物檢測裝置
EP2635229B1 (en) Medical device packaging with charging interface
EP3503348B1 (en) Wireless power transmission device
US9399142B2 (en) Implantable medical device and system
KR102328122B1 (ko) 모바일 엑스선 장치 및 그 동작 방법
US20230238833A1 (en) Method and apparatus for pre-alignment of an automatically aligning magnetic field system
WO2014036184A2 (en) Monitoring and controlling charge rate and level of battery in inductively-charged pulse generating device
KR20230032818A (ko) 외부 물체를 감지하는 무선 전력 송신 장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211027

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211027

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211108

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6995758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150