JP2019509957A - Oledスクリーンが組み込まれた自動車用グレージングパネルを製造する方法 - Google Patents

Oledスクリーンが組み込まれた自動車用グレージングパネルを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019509957A
JP2019509957A JP2018534718A JP2018534718A JP2019509957A JP 2019509957 A JP2019509957 A JP 2019509957A JP 2018534718 A JP2018534718 A JP 2018534718A JP 2018534718 A JP2018534718 A JP 2018534718A JP 2019509957 A JP2019509957 A JP 2019509957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glazing
laminated
intermediate layer
screen
connecting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018534718A
Other languages
English (en)
Inventor
ラブロート ミヒャエル
ラブロート ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Glass France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Glass France SAS filed Critical Saint Gobain Glass France SAS
Publication of JP2019509957A publication Critical patent/JP2019509957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10816Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by pressing
    • B32B17/10871Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by pressing in combination with particular heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10541Functional features of the laminated safety glass or glazing comprising a light source or a light guide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10743Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing acrylate (co)polymers or salts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/1077Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing polyurethane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10788Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing ethylene vinylacetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10816Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by pressing
    • B32B17/10825Isostatic pressing, i.e. using non rigid pressure-exerting members against rigid parts
    • B32B17/10834Isostatic pressing, i.e. using non rigid pressure-exerting members against rigid parts using a fluid
    • B32B17/10844Isostatic pressing, i.e. using non rigid pressure-exerting members against rigid parts using a fluid using a membrane between the layered product and the fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/1099After-treatment of the layered product, e.g. cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

【課題】OLEDスクリーンが組み込まれた輸送乗物用積層グレージングを製造する方法の提供。【解決手段】本発明は、下記からなる工程を含む、輸送乗物用積層グレージングを製造する方法に関する:− 以下を連続的に配置して積層体を形成すること:○ 第1のグレージング(1)、○ ポリマー材料から作製されたF2面側の第1の積層中間層(21)、○ ポリマー材料から作製された第2の積層中間層(22)、及び、該層(22)に製造されるリザーブにおける、可撓性OLED要素又はスクリーン(3)であって、それに接続され、かつ、前記積層体から外へ延びている接続要素(4)によってグレージングの一端に向かって直接的に延在している、可撓性OLED要素又はスクリーン(3)、○ ポリマー材料から作製された第3の積層中間層(23)、並びに○ 第2のグレージング(1')、次いで、− 前記得られた組み立て体を室温で真空に晒して、前記積層体から空気を除去すること、次いで、− 前記得られた組み立て体を真空に晒し続けながら、85℃以下の温度に加熱すること。【選択図】図1f

Description

本発明は、OLED又はAMOLEDの要素又はスクリーンの輸送乗物用積層グレージングへの一体化に関する。
OLEDスクリーンは、使用者がOLEDスクリーンを見ることができるという条件で、積層グレージングの周辺部から中央部の全部又は一部に一体化することができる。OLEDスクリーンは、それが接続されている接続要素と同様に、可撓性があり、比較的薄くて壊れ易い。
OLEDスクリーンは、90℃を超え140℃に達する温度に加熱する工程、種々の構成部材(加熱前の積層中間層の粗い不規則な表面)との間に存在する空気を排気するように、積層構造の内部を負圧(真空)下に配置する工程、並びに得られる組み立て体の耐久性のある接着結合及び耐久性のある結合力を促進するために、積層構造の外部に圧力を適用する工程を組み合わせた、積層グレージングの通常の組み立て条件に耐えることができないであろうし、完全に破壊されない場合は、むしろ損傷を受けるだろう。
したがって、本発明者らの目的は、輸送乗物用積層グレージングに一体化されたOLEDスクリーンの完全性及び機能性を完全にかつ耐久的に保つことを可能にする積層条件を定義及び実施することであった。
この目的のために、本発明の1つの主題は、輸送乗物用積層グレージングを製造する方法であって、該方法は、下記からなる工程を含んでいる:
− 以下を連続的に配置して積層体を形成すること:
○ 鉱物ガラスから作製された第1のグレージングであって、特に乗物の外側になるように意図されたF1と呼ばれる第1の主面、及び、F2と呼ばれる反対側の第2の主面を有し、好ましくは最大で2.5mmの厚さE1の、第1のグレージング(特に自動車用);
○ ポリマー材料から作製されたF2面側の第1の積層中間層;
○ ポリマー材料から作製された第2の積層中間層、及び、該中間層に製造されるリザーブにおける、OLED要素又はスクリーンと呼ばれる可撓性有機発光ダイオードディスプレイスクリーンであって、それに接続され、かつ前記積層体から外へ延びている接続要素によってグレージングの一端に向かって直接的に延在している、可撓性有機発光ダイオードディスプレイスクリーン;
○ ポリマー材料から作製された第3の積層中間層;並びに
○ 鉱物ガラスから作製された第2のグレージングであって、中間層側のF3と呼ばれる第3の主面、及び、特に乗物の内側になるように意図されたF4と呼ばれる反対側の第4の主面を有し、好ましくは最大で2.2mmの厚さE’1の、第2のグレージング(特に自動車用);次いで、
− 得られた組み立て体を室温で真空に晒して、前記積層体から空気を除去すること;
− 得られた組み立て体を、真空に晒し続けながら、85℃以下、好ましくは80℃以下、特に好ましくは75℃以下の温度に加熱すること。
非常に強力で耐久性のある接着結合を得るために、加熱を含む最後の工程の持続時間は、例えば、約18時間とすることができる。しかしながら、ケースごとに決められた一定の時間が経過した後、75℃で18時間の前にポンピングを停止し、次いで、真空リングを取り外して、真空リングのない単純なオーブン中で組み立て体を完成させることができる。
接続要素と同様にOLEDスクリーンの完全性は、このプロセスの条件下では影響を受けるおそれが全くない。真空は、任意のポンピング手段によって得られる。
OLEDスクリーンは、積層グレージングの面積の一部を占め、その寸法は様々であってもよく、限定されない。接続要素が不透明であり、当然、最大の視野を維持しようとするので、複数のOLEDスクリーンは、その領域の様々な位置で、むしろグレージングの周囲の近くで、積層グレージング内に配置される傾向にある。複数の接続要素は、1つの同じOLED要素又はスクリーンに取り付けられてもよい。
OLED要素又はスクリーンの厚さが最大で0.15mmである場合、OLED要素又はスクリーン及びその1つ又は複数の接続要素の幾何学的形状が、積層グレージングの縁にあまり接近していないOLED要素又はスクリーン、薄くて狭い接続要素を許容するならば、本発明によれば、第2の積層中間層を使用しないことが可能である。OLED要素又はスクリーンの厚さは、それらの流れによって目につかないほどに適合又は補償される。
第1及び第2のグレージングは、透明又は任意に着色されたソーダ−石灰−シリカガラスから作製され、日射反射性層、低E層、疎水層、自己クリーニング性光触媒層、防凝縮性/防曇性層などの機能層を含むことができる。
OLEDスクリーンには、例えばフロントガラスに対して、内外の大気状態、後部環境の視界、左側/右側環境の視界、運転条件及び標識に関する情報、輸送乗物に関する技術情報など、あらゆるタイプの情報を表示することができる。
本発明の方法の別の好ましい特徴によれば、
− 得られた組み立て体を真空に晒しながら、該組み立て体を加熱することからなる工程中に、例えばオートクレーブ中でのように、追加の外部圧力をそこに同時に適用することはなく;この構成は、OLEDスクリーン及び接続要素が受ける外部の機械的な力を制限することを目的としており;
− 得られた組み立て体が真空に晒される工程は、積層体の周囲全体を密封して閉じ込めること、例えば、しばしば「真空リング」と呼ばれる周辺エラストマー包囲体によって、及び、この包囲体内の穴を通じて閉じ込められた周辺体積を排気することによって実施され;この実施形態は、以下により詳細に説明され得る。
− 1つの代替案によれば、得られた組み立て体が真空に晒される工程は、真空チャンバー又は真空バッグによって行われ、その少なくとも一部の壁は、接続要素があまりにも大きな機械的応力下の物理的接触を受けることを防ぐことによって接続要素を保護するように、剛性であり;
− 第1のグレージングは、その面F2の周辺ストリップ上にエナメル層を予め備えており;該エナメル層の機能は、概して、外観から車体にグレージングを接着する接着ビードを隠すことであり;さらに、本発明に照らし、エナメルは、(不透明な)接続要素を外観から隠すように有利に伸びてもよく、かつ、任意に、他の要素は、例えば、以下に示されるだろう。
− 第1の変形例によれば、(技術的エッジと呼ばれる)OLEDスクリーンの狭い周辺フリンジ及びそれを取り囲む第2の中間層の領域の狭い周辺フリンジ並びに任意の接続要素は、面F3の方に向いているそれらの面上に、マスクが事前に備えられ、又は、このマスクは、第三の中間層の配置の前に堆積され、又はさらには、不透明なポリエチレンテレフタレート(PET)から作製され得るこのマスクは、その貯蔵を視野に入れて、その事前組み立て体からのOLEDスクリーン及び接続要素から構成されるユニットの一部に接着結合されるか、若しくはユニットの一部を形成する、又はこの事前組み立て体ユニットに接着結合されるフィルムの一部を形成し;
− 第2の変形例によれば、面F4は、OLEDスクリーンの狭い周辺フリンジ及びそれを取り囲む第2の中間層の領域の狭い周辺フリンジに面し、かつ、接続要素の全領域に面して、マスクが備えられ;これらの2つの変形例は、必ずしも相互に排他的ではなく、第1の変形例に従ってOLEDスクリーンの技術的エッジをマスキングし、第2に従って接続要素をマスキングする、又はその逆、又は二つの変形例のそれぞれに応じた2つのマスクを有するOLEDスクリーンの技術的エッジ若しくは接続要素のダブルマスキングを想起させることが可能であり;1つ又は複数のマスクの機能は、その有用部分のみを内部から視認可能にするために、装置の不必要な目障りな部分を隠すことであり;第1又は第2の変形例による基材の性質に適合した任意のプロセスを採用することができる:インクジェット又はスクリーン印刷のような印刷、面F2上のようなエナメルなど。しかしながら、第2の変形例によるマスクは、第2のグレージングの厚さを斜めから見たとしても、適切なマスクキングを提供するために、第1によるマスクよりも広くなければならない。また、さまざまな構成部材の位置の誤差を考慮する必要があり;
− 面F3には、導電層が備えられ、任意に、そこに電流を供給するための電流供給部が備えられ;この層は、とりわけ銀に基づく太陽放射線反射積層体、又はこの目的のためにその電流供給部を備えた加熱積層体/コーティングから構成されてもよく;導電層が、例えば登録商標Kappa(登録商標)の下で出願人によって販売されている積層体である場合、それは、OLED要素又はスクリーンの前述の技術的エッジをマスキングするマスクで直接的に覆われてもよく;
− OLEDスクリーンの厚さは、第2の中間層の厚さと本質的に同じであり;非常に小さく実質的に重要でない厚さの差だけは、特にポリマー材料から作製された熱可塑性積層中間層の流れによって補償されてもよく;必要であれば、その厚さを第2の中間層の厚さの値まで増加させるために、透明ポリマー材料から作製されたOLEDスクリーンを被覆又はコートすることを排除するものではなく、又は必要であれば、それを劣化させやすい、酸素、水及び可塑剤に関し、OLED要素又はスクリーンを密封可能に隔離することを排除するものではなく;
− 接続要素は、適切な場合、その厚さを第2の中間層の厚さと本質的に等しい値に増加させるために、OLEDスクリーンの厚さについて言及した同じ理由で、少なくとも積層グレージングのエッジまで増加させるために、任意の材料を用いて、部分的に覆われた又はコートされたフレキシブルプリント回路(FPC)であり;
− 接続要素の幅は、積層中間層へのその挿入を容易にするように、積層グレージングのエッジまで、OLED要素又はスクリーンの幅に本質的に等しく;
− 接続要素は、曲げられ(可撓性であり)、かつ、接着剤、特に、感圧接着剤によって面F4に接着結合され;
− ポリマー材料から作製された積層中間層は、ポリビニルブチラール、エチレンビニルアセテート、ポリウレタン若しくはアイオノマー樹脂の単独又はそのうちの一つ及び/若しくは二つ以上の複数の種類のブレンドから選択され;ここでの「種類」という用語は、可塑剤含量、直線性/分岐量、分子の平均分子量などの変化を指し;
− ポリマー材料から作製された第1及び第3の積層中間層の少なくとも一つは、有利には高流動性であり、それによって、積層中に、その実装前の中間層によって現れる表面構造が消失しやすくなり、又は防音しやすくなり;防音積層中間層は、高い可塑剤含有量を有し、かつ、遮音性をもたらす軟質コア層を含む。
本発明の他の主題は、
− 特に、上記のようなプロセスによって製造された輸送乗物積層グレージングであって、OLEDスクリーン(3)は、不透明又は透明であり、0.15〜0.8mm、好ましくは最大で0.7mm、特に好ましくは最大で0.6mmの厚さを有し;透明なOLED要素又はスクリーンは、70%以上の光透過率(TL)を備える積層グレージングの領域の光透過率(TL)によって画定されることが好ましく、この場合、この領域は、欧州標準UN−ECE R43、特に138及び139ページに従う、フロントガラスの縮小された領域A又はB中にあってもよく;本発明では、「不透明又は透明」という名称は、より広く、かつ、全ての中間状態も含み、ここで、OLED要素又はスクリーンを含む積層グレージングの領域のTLが、70%未満、特に10%以下(着色など)、さらには5%以下であり、OLED要素又はスクリーンが不透明である(例えば、OLEDシステムを担持するPETプラスチック基材の後ろに金属などの層又はペイントを追加することによってTLがゼロになる)場合、及びTLが70%未満である場合には、この領域は、周辺(したがって、前述した基準に従うフロントガラスの縮小された領域A及びBの外側)に制限される、ことを特徴とする、輸送乗物積層グレージング;並びに
− フロントガラス又はサイドウィンドウとしての、特に、自動車、トラック又は列車のような、空、水若しくは陸の乗物のフロントガラス又はサイドウィンドウとしてのこの輸送乗物積層グレージングの適用であって;この積層グレージングは湾曲しているか、又は実際には平面状である、適用、
からなる。
本発明は、添付図面の記載に照らしてよりよく理解されるであろう。
図1a〜1fは、本発明の方法の第1の変形例の工程を概略的に示す。 図2a〜2fは、本発明の方法の第2の変形例の工程を概略的に示す。 図3は、本発明によるグレージングの輸送乗物の内側から見た部分概略図である。 図4は、本発明によるグレージングの輸送乗物の内側から見た概略図である。
図1aは、面F2と呼ばれる面12上にエナメルの周辺ストリップ5を担持するソーダ石灰シリカフロートガラスの厚さ2.1mmの第1のシート1を示し、シート1の面F1と呼ばれる他の面11は、外気と接触するように意図されている。エナメル5の機能は、最終的な積層グレージングを車体に固定する接着ビードを、面F1から見て隠すことである。
シート1及びもちろん積層グレージングの他の構成要素は、自動車のフロントガラスの場合のように湾曲していてもよい。それは、その面F1及びF2の一方又はそれらの両方の上に薄い機能層を含むことができる:面F1上の疎水性若しくは自己洗浄光触媒層及び面F2上の薄い太陽放射線反射層又はこのような層の積層体を述べることができる。
図1bにおいて、ポリビニルブチラール(PVB)の第1シート21が、ガラスシート1の面F2上に配置され、その1のエッジから離して置かれる。比較的高流動性種のPVB又は防音種のPVBが使用され、特に登録商標Saflex(登録商標)でイーストマンによって販売されているPVBの厚さは0.81mmであり、又は登録商標S−LEC(登録商標)で積水によって販売されているPVBの厚さは0.51mmである。
図1cにおいて、PVBの第2シート22は、PVBの第1シート21上に、かつ、その21の表面にコンフォーマルに配置され、OLEDスクリーン3と呼ばれる可撓性有機発光ダイオードディスプレイスクリーンは、前記シート22に形成されたリザーブ内に配置される。このディスプレイスクリーンは、それに接続されかつ積層体から外へ延在する接続要素4によって、グレージングの1つのエッジに向かって直接的に延在している。
PVB22は、厚さ0.38mmの標準的なPVB又は比較的高流動性のPVBであってもよい。OLEDスクリーン3は、0.4mmの厚さを有する。積層グレージングの構成要素の積層体に含まれる接続要素4の部分は、(必要に応じて)その厚さを0.38〜0.40mmの値に増加させるために、任意の材料で任意に被覆又はカバーされる。接続要素4は、2560X1600ピクセル(OLEDスクリーン)の実施に適合される、フレキシブルプリント回路(FPC)である。コネクタ8で終端する可撓性部分は、FPC4を積層体から外へ伸ばす。
積層体に含まれるFPC4の全領域、並びにOLEDスクリーン3及びそれを取り囲む第2の中間層22の領域の狭い周辺フリンジの全領域は、ポリエチレンテレフタレート(PET)の不透明薄膜6で被覆される。この不透明薄膜6は、PVBのシート21の反対側のそれらの面において、その貯蔵を視野に入れて、その事前組み立て体からのOLEDスクリーン3及びFPC4から構成されるユニットに接着結合され得るか、又はこの事前組み立て体ユニットに接着結合されるフィルムの一部を実際に形成し、次いで、このフィルムのプレカットされた望ましくない部分は、積層グレージングの組み立て前に任意に除去されてもよい。不透明薄膜6は、FPC4をマスクする不透明マスク、PVB22とOLEDスクリーン3との間の接合部(これは不規則性及び欠陥を含んでもよく)、及び積層グレージングの内側、すなわち面F1の反対側の積層グレージングの面から見たOLEDスクリーン3の技術的エッジを形成する。薄膜6はまた、OLED要素又はスクリーンを被覆するポリマー材料の拡張部分、すなわち、その一体部分であってもよい。
図1dにおいて、好ましくは、PVBの第1シート(21)と同じ性質のものであるPVBの第3シート(23)が配置されている。これらの第1及び第3のPVBシート(21)、(23)の少なくとも1つは、上述のような高流動性でなければならず、好ましくは両方ともである。
図1eにおいて、厚さ1.6mmのソーダ−石灰−シリカフロートガラスの第2のシート1'が配置され、面F3と呼ばれる一方の面13は、積層グレージングの他の構成部品の方に向けられ、面F4と呼ばれる他方の面14は、輸送乗物の車室側にあることが意図されている。面F3には、登録商標クリマコート(登録商標)で出願人により販売されている導電積層体9が備わっている。積層体9は、バスバーからなるその電流供給部9'に接続されている。
積層グレージングを組み立てる前に、積層体の外側にあるFPC4の部分は、折り畳まれ、感圧接着剤からなる接着剤7によって確実に面F4に接着結合される。
図1fは、ポンピングによって真空が形成されるオリフィス(図示せず)を備えたエラストマー製の密封包体100が、積層体の周辺部の周りに完全に適合される、積層グレージングを組み立てる方法を示す。密封包体100は、しばしば「真空リング」と呼ばれる。したがって、積層体内に存在する空気を除去するために、少なくとも30分間、この場合は90分間、ポンピングを低温で実施し、次いで、ポンピングを続けながら、75℃の温度を18時間適用する。
真空リング100のエッジ部は、FPC4の表面の一部と、FPC4が存在しない第2のグレージングの1'の面F4の一部との両方を覆っていることに留意されたい:FPC4は、FPC4が存在しようがなかろうが、グリーンスネーク100が、依然として、その密封機能を提供することができるほど十分に薄い。
ポンピングダウンの後の工程の代替手段は、真空チャンバー又は真空バッグ内に積層体を配置することからなってもよく、その壁の少なくとも一部は剛性であり、そのため、FPC4が過大な機械的ストレス下の物理的接触を受けることを防止することによって、FPC4を保護する。この場合、積層体に対して外側のFPC4の部分は、折り畳まれ、かつ、真空及び加熱を適用するのに使用された手段による組み立て後のみに、面F4に接着結合されてもよい。
PVBの厚さは限定されない:第2の中間層22は、OLED要素又はスクリーン3の厚さと本質的に等しい厚さ、例えば、0.15〜0.76mm、並びに第1及び第3の中間層21及び23と同じ値の厚さであると述べることができる。我々は、第2の中間層22の厚さとして、0.19又は0.38mmの厚さのPVB、及び第1及び第3の厚さとして、0.19、0.38若しくは0.76mmのPVB又は0.90mm以下の厚さの比較的高流動性若しくは防音PVBをより詳細に述べるであろう。
すべての添付図面において、特に図1fを参照すると、OLEDスクリーン3は不透明である。積層グレージングの面F2上のエナメル5は、OLEDスクリーンを外観、すなわち面F1から隠す。しかしながら、この特許の範囲は、透明OLEDスクリーン3にも及ぶ。この場合、面F2上のエナメル5は、外側(面F1)から見て、凹凸と欠陥を含み得る、PVB22及びOLEDスクリーン3の間の接続領域と、OLEDスクリーン3の技術的エッジとを隠すが、その一方で、積層グレージングの両面から、透明なOLEDスクリーン3の中央部及びほぼ全領域を視認し得るように、OLEDスクリーン3の狭い周辺フリンジのレベルを除いて、OLEDスクリーン3の表面の反対側に存在してはならない。
エナメル5はまた、不透明なFPC4に面して配置されており、それを外観(面F1)から隠すようにもなっている。
これらの表面上のエナメル5の非存在下において、OLEDスクリーン3と、それを取り囲むPVBの第2のシート22の領域の狭い周辺フリンジ、及び任意の接続要素4が、事前に、面F2の方に向いているそれらの面上に、面F3の方に向いているそれらの面上のマスク6と同様に、マスク(図示せず)を備えられるという事実によって、外観(面F1)からマスキングするこの機能を達成すると規定することができる。
積層グレージングの両側から見える有用な領域の透明なOLEDスクリーン3の場合には、PVBの第1のシート21は、紫外線に対してOLEDスクリーン3のこの有効領域の良好な保護を構成する。より高い含有量のUVブロッカーを有するPVBの第1のシート21を使用することも可能である。
図2a〜2fは、図1a〜1fに対応し、それらは、面F4(図2e、2f)に対し、同じ機能の、マスク6の移動のみが異なる。それは、任意の不透明層の論点、ポリマー材料のフィルムの論点、面F2上のエナメル5等のエナメルの論点であってもよい。次いで、面F4は、OLEDスクリーン3と、それを取り囲むPVBの第2のシート22の領域との狭い周辺フリンジに面し、かつ、接続要素4の全領域に面して、マスク6が備えられている。
図3において、輸送乗物の内部から見た本発明による積層グレージングの部分は、外部の鉱物ガラスシート1と、その上縁に窪み11'を有する内部の鉱物ガラスシート1'とを含む。
OLEDスクリーン3は、外部ガラスシート1と内部ガラスシート1'との間に挟まれている。以下に見ることができる:マスク6は、OLEDスクリーン3及びそれを取り囲むPVBの第2のシートの領域の狭い周辺フリンジをマスキングし、マスク6のOLEDスクリーン3に近い部分はFPC4をマスキングし、FPC4をマスキングするこのマスク6のOLEDスクリーン3から離れた部分は、FPC4の折り畳まれた部分によって覆われており、その部分はそのコネクタ8によって終端されている。FPC4はまた、有利には、OLED要素又はスクリーン3と同じ幅であってもよく、それにより、両方の要素のPVBへの挿入が容易になる。
窪み11'の寸法は、FPC4に適合される:
− 窪み11'の幅は、FPC4の幅以上であり、
− 窪み11'の深さは、目に見えるエッジの場合には、FPC4が外部から見られることを防止する必要があるため、FPC4の厚さ以上である。実際には、窪み11'の深さは、1.5mm〜2mmの間を構成する。窪み11'の領域は、実質的に積層中間層を欠いている。
図4は、輸送乗物の内部から見た積層フロントガラスを示す。フロントガラスは、中央視野領域10と、不透明なOLEDスクリーン3をフレーミングするエナメルの周辺領域5とを含み、ここで、エナメル5は、乗物の外面から見えないようにする。輸送乗物の後ろからOLEDスクリーン3を見ることができる。

Claims (16)

  1. 下記からなる工程を含む、輸送乗物用積層グレージングを製造する方法:
    − 以下を連続的に配置して積層体を形成すること:
    ○ 鉱物ガラスから作製された第1のグレージング(1)であって、特に乗物の外側になるように意図されたF1と呼ばれる第1の主面(11)、及び、F2と呼ばれる反対側の第2の主面(12)を有し、好ましくは最大で2.5mmの厚さE1の、第1のグレージング(1);
    ○ ポリマー材料から作製されたF2面側の第1の積層中間層(21);
    ○ ポリマー材料から作製された第2の積層中間層(22)、及び、該層(22)に製造されるリザーブにおける、OLED要素又はスクリーン(3)と呼ばれる可撓性有機発光ダイオードディスプレイスクリーンであって、それに接続され、かつ、前記積層体から外へ延びている接続要素(4)によって前記グレージングの一端に向かって直接的に延在している、可撓性有機発光ダイオードディスプレイスクリーン;
    ○ ポリマー材料から作製された第3の積層中間層(23);並びに
    ○ 鉱物ガラスから作製された第2のグレージング(1')であって、中間層(23)側のF3と呼ばれる第3の主面(13)、及び、特に乗物の内側になるように意図されたF4と呼ばれる反対側の第4の主面(14)を有し、好ましくは最大で2.2mmの厚さE’1の、第2のグレージング;次いで、
    − 前記得られた組み立て体を室温で真空に晒して、前記積層体から空気を除去すること;
    − 前記得られた組み立て体を真空に晒し続けながら、85℃以下、好ましくは80℃以下、特に好ましくは75℃以下の温度に加熱すること。
  2. 前記得られた組み立て体を真空に晒しながら、該組み立て体を加熱することからなる前記工程中に、例えばオートクレーブ中でのように、追加の外部圧力をそこに同時に適用しないことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記得られた組み立て体が真空に晒される前記工程は、前記積層体の周囲全体を密封して閉じ込めること、及び、閉じ込められた周辺体積を排気することによって実施されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記得られた組み立て体が真空に晒される前記工程は、真空チャンバー又は真空バッグによって行われ、その少なくとも一部の壁は、前記接続要素(4)があまりにも大きな機械的応力下の物理的接触を受けることを防ぐことによって接続要素を保護するように、剛性であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  5. 前記第1のグレージング(1)は、その面F2の周辺ストリップ上にエナメル層(5)を予め備えていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記OLEDスクリーン(3)の狭い周辺フリンジ及びそれを取り囲む前記第2の中間層(22)の領域の狭い周辺フリンジ並びに任意の接続要素(4)は、面F3の方に向いているそれらの面上に、マスク(6)が事前に備えられること、又は、
    該マスク(6)は、前記第三の中間層(23)の配置の前に堆積されること、又はさらには、
    このマスク(6)は、その貯蔵を視野に入れて、その事前組み立て体からの前記OLEDスクリーン(3)及び前記接続要素(4)から構成されるユニットの一部に接着結合されるか、若しくはユニットの一部を形成する、又はこの事前組み立て体ユニットに接着結合されるフィルムの一部を形成すること
    を特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記面F4は、前記OLEDスクリーン(3)の狭い周辺フリンジ及びそれを取り囲む前記第2の中間層(22)の領域の狭い周辺フリンジに面し、かつ、前記接続要素(4)の全領域に面して、マスク(6)が備えられていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記面F3には、導電層(9)が備えられ、任意に、該導電層(9)に電流を供給するための電流供給部(9')が備えられていることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記OLEDスクリーン(3)の厚さは、前記第2の中間層(22)の厚さと本質的に同じであることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記接続要素(4)は、適切な場合、その厚さを前記第2の中間層(22)の厚さと本質的に等しい値に、少なくとも前記積層グレージングのエッジまで増加させるために、任意の材料を用いて、部分的に覆われた又はコートされたフレキシブルプリント回路であることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記接続要素(4)の幅は、前記積層グレージングのエッジまで、前記OLED要素又はスクリーン(3)の幅に本質的に等しいことを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記接続要素(4)は、曲げられ(可撓性であり)、かつ、接着剤(7)によって前記面F4に接着結合されていることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  13. ポリマー材料から作製された前記積層中間層(21)、(22)及び(23)は、ポリビニルブチラール、エチレンビニルアセテート、ポリウレタン又はアイオノマー樹脂から選択されることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. ポリマー材料から作製された前記第1及び第3の積層中間層(21)及び(23)の少なくとも一つは、高流動性又は防音性であることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法によって製造された輸送乗物積層グレージングであって、前記OLEDスクリーン(3)は、不透明又は透明であり、かつ、0.15〜0.8mm、好ましくは最大で0.7mm、特に好ましくは最大で0.6mmの厚さを有することを特徴とする、積層グレージング。
  16. フロントガラス又はサイドウィンドウとしての、特に、自動車、トラック又は列車のような、空、水若しくは陸の乗物のフロントガラス又はサイドウィンドウとしての、請求項15に記載の輸送乗物積層グレージングの適用。
JP2018534718A 2015-12-30 2016-12-22 Oledスクリーンが組み込まれた自動車用グレージングパネルを製造する方法 Pending JP2019509957A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1563453A FR3046382A1 (fr) 2015-12-30 2015-12-30 Procede de fabrication d'un vitrage feuillete de vehicule dans lequel est incorpore un ecran oled
FR1563453 2015-12-30
PCT/FR2016/053631 WO2017115036A1 (fr) 2015-12-30 2016-12-22 Procédé de fabrication d'un vitrage feuillet de véhicule dans lequel est incorpore un écran oled

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019509957A true JP2019509957A (ja) 2019-04-11

Family

ID=55759756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018534718A Pending JP2019509957A (ja) 2015-12-30 2016-12-22 Oledスクリーンが組み込まれた自動車用グレージングパネルを製造する方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US10821708B2 (ja)
EP (1) EP3397484B1 (ja)
JP (1) JP2019509957A (ja)
KR (1) KR20180100048A (ja)
CN (1) CN107148344B (ja)
BR (1) BR112018011806A2 (ja)
CA (1) CA3007402A1 (ja)
ES (1) ES2897876T3 (ja)
FR (1) FR3046382A1 (ja)
HU (1) HUE056746T2 (ja)
MX (1) MX2018007974A (ja)
PL (1) PL3397484T3 (ja)
RU (1) RU2719963C2 (ja)
WO (1) WO2017115036A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021015170A1 (ja) * 2019-07-23 2021-01-28 Agc株式会社 合わせガラス
JP2021100841A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 株式会社デンソー 車載用表示装置
DE112020006068T5 (de) 2019-12-11 2022-09-22 AGC Inc. Fensterscheibensystem und fensterscheibenvorrichtung
JP7248180B1 (ja) 2022-08-09 2023-03-29 凸版印刷株式会社 調光体

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3046376B1 (fr) * 2015-12-30 2018-01-19 Saint-Gobain Glass France Vitrage feuillete de vehicule avec ecran amoled
CO2018000469A1 (es) * 2017-11-30 2018-04-30 Agp America Sa Laminado automotriz con capa de compensación de sustrato de borde sólido invisible
CN108022521A (zh) * 2018-01-03 2018-05-11 上海小糸车灯有限公司 柔性照明件封装结构、封装方法及汽车
FR3077219B1 (fr) * 2018-01-31 2020-06-26 Saint-Gobain Glass France Vitrage feuillete a dispositif electrocommandable et fabrication
CN108518592B (zh) * 2018-04-02 2021-12-07 固安翌光科技有限公司 一种oled车灯
CN110944836A (zh) * 2018-07-23 2020-03-31 法国圣戈班玻璃厂 具有不透明聚合物薄膜的车辆-复合玻璃板
FR3084355B1 (fr) 2018-07-27 2023-05-19 Saint Gobain Substrat emaille, dispositif vitre lumineux automobile avec un tel substrat et sa fabrication.
KR20200145929A (ko) 2019-06-20 2020-12-31 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US11634066B2 (en) * 2019-08-30 2023-04-25 Pittsburgh Glass Works, Llc Protective housing for automotive glazings and other applications
WO2021254976A1 (de) * 2020-06-16 2021-12-23 Saint-Gobain Glass France Verbundscheibe
FR3116021B1 (fr) * 2020-11-12 2023-12-29 Saint Gobain Vitrage feuilleté pour véhicule, notamment automobile
FR3132520A1 (fr) 2022-02-08 2023-08-11 Saint-Gobain Glass France Substrat émaillé illuminable et sa fabrication
FR3132521A1 (fr) 2022-02-08 2023-08-11 Saint-Gobain Glass France Substrat émaillé illuminable et sa fabrication
US20240110438A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-04 Delstar Technologies, Inc. Solar control interlayer for laminates

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009534245A (ja) * 2006-04-20 2009-09-24 ピルキントン グループ リミテッド ラミネート窓パネル
WO2015041106A1 (ja) * 2013-09-18 2015-03-26 旭硝子株式会社 合わせガラスおよび車両用表示装置
US20150303404A1 (en) * 2012-11-29 2015-10-22 Agc Glass Europe Laminated electronic or optoelectronic organic device
WO2015162107A1 (de) * 2014-04-24 2015-10-29 Saint-Gobain Glass France Scheibe mit beleuchteter schaltfläche und heizfunktion
JP6000378B2 (ja) * 2013-02-05 2016-09-28 日本板硝子株式会社 合わせガラス

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4624731A (en) * 1985-03-11 1986-11-25 Libbey-Owens-Ford Company Vacuum ring for producing laminated glass
DE19534420C2 (de) * 1995-09-16 1999-05-12 Flachglas Automotive Gmbh Verfahren zur Herstellung einer von verwerfungsbedingten optischen Störungen freien Verbundsicherheitsglasscheibe, Verwendung einer Trägerfolie und Trägerfolie
US20050084659A1 (en) * 2003-10-20 2005-04-21 General Atomics Vehicle windshield head-up display
DE102007012571A1 (de) * 2006-07-15 2008-01-17 Volkswagen Ag Transparente Anzeigevorrichung für ein Kraftfahrzeug
DE102013003686A1 (de) * 2013-03-04 2014-09-04 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Verbundglaseinheit und Kraftfahrzeug mit einer Verbundglaseinheit
JP2016204222A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 旭硝子株式会社 合わせガラス

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009534245A (ja) * 2006-04-20 2009-09-24 ピルキントン グループ リミテッド ラミネート窓パネル
US20150303404A1 (en) * 2012-11-29 2015-10-22 Agc Glass Europe Laminated electronic or optoelectronic organic device
JP6000378B2 (ja) * 2013-02-05 2016-09-28 日本板硝子株式会社 合わせガラス
WO2015041106A1 (ja) * 2013-09-18 2015-03-26 旭硝子株式会社 合わせガラスおよび車両用表示装置
WO2015162107A1 (de) * 2014-04-24 2015-10-29 Saint-Gobain Glass France Scheibe mit beleuchteter schaltfläche und heizfunktion

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021015170A1 (ja) * 2019-07-23 2021-01-28 Agc株式会社 合わせガラス
DE112020006068T5 (de) 2019-12-11 2022-09-22 AGC Inc. Fensterscheibensystem und fensterscheibenvorrichtung
JP2021100841A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 株式会社デンソー 車載用表示装置
JP7248180B1 (ja) 2022-08-09 2023-03-29 凸版印刷株式会社 調光体
JP2024024227A (ja) * 2022-08-09 2024-02-22 Toppanホールディングス株式会社 調光体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017115036A1 (fr) 2017-07-06
US10821708B2 (en) 2020-11-03
RU2018127654A3 (ja) 2020-02-07
CN107148344B (zh) 2021-02-09
RU2719963C2 (ru) 2020-04-23
CN107148344A (zh) 2017-09-08
FR3046382A1 (fr) 2017-07-07
CA3007402A1 (fr) 2017-07-06
BR112018011806A2 (pt) 2018-12-04
US20190022985A1 (en) 2019-01-24
EP3397484B1 (fr) 2021-09-29
ES2897876T3 (es) 2022-03-03
KR20180100048A (ko) 2018-09-06
HUE056746T2 (hu) 2022-03-28
MX2018007974A (es) 2018-11-09
EP3397484A1 (fr) 2018-11-07
PL3397484T3 (pl) 2022-01-03
RU2018127654A (ru) 2020-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019509957A (ja) Oledスクリーンが組み込まれた自動車用グレージングパネルを製造する方法
CN107848270B (zh) 具有多层的复合层的复合玻璃板及其制造方法
US20050002081A1 (en) Functional safety glazing unit
US6410120B1 (en) Laminated glazing
JP2005029083A (ja) 自動車用窓ガラス
JP2012507136A (ja) 乗り物用発光ダイオードモジュールおよび製造
JP2009511774A (ja) 一体化された保持要素を有する積層窓ガラス
CN110099875B (zh) 具有外部发光信号的车辆窗玻璃、包含该窗玻璃的车辆和制造
JP5307962B2 (ja) ガラスパネル
WO2020184014A1 (ja) 合わせガラス
JP7191986B2 (ja) 電気的に制御可能な光学特性を有する機能要素
WO2018123777A1 (ja) シール部材付きウインドウガラス
JP2021525188A (ja) 複合ガラスペイン
US11207868B2 (en) Method for producing a laminated pane
KR20200098636A (ko) 적층 유리 시스템
JP2024514124A (ja) 動的ラミネートグレージング
JP7032539B2 (ja) 複合ペイン
US11314123B2 (en) Composite pane having a functional element and illumination
WO2023127677A1 (ja) 合わせガラスおよび合わせガラスの製造方法
CN113784845A (zh) 用于制造具有显示膜的复合玻璃板的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210706