JP2019509046A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019509046A5
JP2019509046A5 JP2018548300A JP2018548300A JP2019509046A5 JP 2019509046 A5 JP2019509046 A5 JP 2019509046A5 JP 2018548300 A JP2018548300 A JP 2018548300A JP 2018548300 A JP2018548300 A JP 2018548300A JP 2019509046 A5 JP2019509046 A5 JP 2019509046A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
seq
alexa fluor
human
rhodamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018548300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019509046A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2016/057367 external-priority patent/WO2017093985A1/en
Publication of JP2019509046A publication Critical patent/JP2019509046A/ja
Publication of JP2019509046A5 publication Critical patent/JP2019509046A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (18)

  1. インビトロHIV中和アッセイおよび/またはインビボでHIVを中和する抗体であって、
    配列番号1、2および3からなる群から選択される少なくとも1つの重鎖CDRアミノ酸配列、または
    配列番号4、5および6からなる群から選択される少なくとも1つの軽鎖CDRアミノ酸配列、または
    配列番号25, 26, 27, 28 29, 30, 31および32からなる群から選択される少なくとも1つのCDRアミノ酸配列、または
    配列番号7、配列番号9、配列番号11、配列番号13、配列番号15、配列番号17、配列番号19、配列番号21もしくは配列番号23の少なくとも1つの重鎖可変アミノ酸配列、または
    配列番号8、配列番号10、配列番号12、配列番号14、配列番号16、配列番号18、配列番号20、配列番号22もしくは配列番号24の少なくとも1つの軽鎖可変アミノ酸配列、または
    配列番号9および10、もしくはそれらに対し80%同一性を有するバリアント、または
    配列番号11および12、もしくはそれらに対し80%同一性を有するバリアント、または
    配列番号13および14、もしくはそれらに対し80%同一性を有するバリアント、または
    配列番号15および16、もしくはそれらに対し80%同一性を有するバリアント、または
    配列番号17および18、もしくはそれらに対し80%同一性を有するバリアント、または
    配列番号19および20、もしくはそれらに対し80%同一性を有するバリアント、または
    配列番号21および22、もしくはそれらに対し80%同一性を有するバリアント、または
    配列番号23および24、もしくはそれらに対し80%同一性を有するバリアント
    を含む抗体。
  2. 前記抗体が、配列番号68のアミノ酸残基L679、W680およびK683、ならびに/または配列番号69のアミノ酸残基L168、W169およびK172;ITKWLWYIK(配列番号66)に対する結合特異性を示す;ならびに/またはITKWLWYIK(配列番号66)に対する結合特異性を示すが、LASWVKYIQ(配列番号65)および/またはITKWIKYIQ(配列番号67)に対する結合特異性を示さない、請求項1に記載の抗体。
  3. 前記抗体が、10〜10μg/mlまたは10〜10μg/mlの濃度において、HIV−1偽型ウイルスBJOX(CRF07_BC)、CE1176、TRO.11(B)、X1632(G)、CH119(CRF07_BC)、CNE55(CRF01_AE)、25710(C)、CD0217(C)の中和を示すが、対照ウイルスSVA−MLVの中和を示さず、任意に、中和パーセントは、少なくとも約50%であるか、および/または、25μg/ml未満のIC50において、HIV−1偽型ウイルスを中和する、請求項1に記載の抗体。
  4. 前記抗体が、単離モノクローナル抗体またはヒトモノクローナル抗体であり、前記抗体のアイソタイプは、IgG1またはIgG3であり、ヒト抗体、ヒトIgG、ヒトIgG1、ヒトIgG2、ヒトIgG2a、ヒトIgG2b、ヒトIgG3、ヒトIgG4、ヒトIgM、ヒトIgA、ヒトIgA1、ヒトIgA2、ヒトIgD、ヒトIgE、イヌ抗体、イヌIgGA、イヌIgGB、イヌIgGC、イヌIgGD、ニワトリ抗体、ニワトリIgA、ニワトリIgD、ニワトリIgE、ニワトリIgG、ニワトリIgM、ニワトリIgY、ヤギ抗体、ヤギIgG、マウス抗体、マウスIgG、ブタ抗体、およびラット抗体に由来する、請求項1〜3のいずれかに記載の抗体。
  5. ab、Fab2、Fab’単鎖抗体、F、単鎖、単一特異性抗体、二特異性抗体、三量体抗体、多特異性抗体、多価抗体、キメラ抗体、イヌ−ヒトキメラ抗体、イヌ−マウスキメラ抗体、イヌFcを含む抗体、ヒト化抗体、ヒト抗体、イヌ化抗体、CDR移植抗体、サメ抗体、ナノボディ、およびラクダ科抗体からなる群から選択される、請求項1〜4のいずれかに記載の抗体の誘導体。
  6. 少なくとも第1および第2の特異性を含み、前記第1の特異性は、gp41に対するものであり、および前記第2の特異性は、異なる抗原に対するものである、請求項1〜5のいずれかに記載の抗体または誘導体。
  7. 固定可能に取り付けられた検出可能な標識を含み、任意に、前記検出可能な標識は、フルオレセイン、DyLight、Cy3、Cy5、FITC、HiLyte Fluor 555、HiLyte Fluor 647、5−カルボキシ−2,7−ジクロロフルオレセイン、5−カルボキシフルオレセイン、5−FAM、ヒドロキシトリプタミン、5−ヒドロキシトリプタミン(5−HAT)、6−カルボキシフルオレセイン(6−FAM)、FITC、6−カルボキシ−1,4−ジクロロ−2’,7’−ジクロロフルオレセイン(TET)、6−カルボキシ−1,4−ジクロロ−2’,4’,5’,7’−テトラクロロフルオレセイン(HEX)、6−カルボキシ−4’,5’−ジクロロ−2’,7’−ジメトキシフルオレセイン(6−JOE)、Alexa fluor、Alexa fluor 350、Alexa fluor 405、Alexa fluor 430、Alexa fluor 488、Alexa fluor 500、Alexa fluor 514、Alexa fluor 532、Alexa fluor 546、Alexa fluor 555、Alexa fluor 568、Alexa fluor 594、Alexa fluor 610、Alexa fluor 633、Alexa fluor 635、Alexa fluor 647、Alexa fluor 660、Alexa fluor 680、Alexa fluor 700、Alexa fluor 750、BODIPYフルオロフォア、BODIPY 492/515、BODIPY 493/503、BODIPY 500/510、BODIPY 505/515、BODIPY 530/550、BODIPY 542/563、BODIPY 558/568、BODIPY 564/570、BODIPY 576/589、BODIPY 581/591、BODIPY 630/650−X、BODIPY 650/665−X、BODIPY 665/676、FL、FL ATP、FI−セラミド、R6G SE、TMR、TMR−Xコンジュゲート、TMR−X、SE、TR、TR ATP、TR−X SE、ローダミン、ローダミン110、ローダミン123、ローダミンB、ローダミンB200、ローダミンBB、ローダミンBG、ローダミンBエクストラ、5−カルボキシテトラメチルローダミン(5−TAMRA)、5GLD、6−カルボキシローダミン6G、リサミン、リサミンローダミンB、ファリシジン、ファロイジン、ローダミンレッド、Rhod−2、6−カルボキシ−X−ローダミン(ROX)、カルボキシ−X−ローダミン(5−ROX)、スルホローダミンB can C、スルホローダミンGエクストラ、6−カルボキシテトラメチルローダミン(TAMRA)、テトラメチルローダミン(TRITC)、ローダミンWT、Texas Red、およびTexas Red−Xからなる群から選択される、請求項1〜6のいずれかに記載の抗体または誘導体。
  8. 固定可能に取り付けられたエフェクター部分を含み、任意に、該エフェクター部分は、細胞毒性薬、毒素、ジフテリアA鎖、外毒素A鎖、リシンA鎖、アブリンA鎖、クルシン、クロチン、フェノマイシン、エノマイシン、および放射化学物質からなる群から選択される、請求項1〜7のいずれかに記載の抗体または誘導体。
  9. 請求項1〜4のいずれかに記載の抗体をコードする単離ポリヌクレオチドであって、任意に、配列番号37〜72の少なくとも1つの核酸配列を含む、単離ポリヌクレオチド。
  10. 請求項9に記載の1または複数のポリヌクレオチドを含む発現ベクター。
  11. 請求項9に記載の単離ポリヌクレオチドおよび/または請求項10に記載の発現ベクターを含む宿主細胞。
  12. 請求項1〜8のいずれかに記載の少なくとも1つの抗体もしくは誘導体;請求項9に記載の少なくとも1つの単離ポリヌクレオチド;または請求項10に記載の少なくとも1つの発現ベクター;および/または請求項11に記載の少なくとも1つの宿主細胞;あるいはこれらの組合せと、薬学的に許容可能な担体とを含む組成物。
  13. 細胞上のHIVを検出するための方法であって、試験生体サンプルを、請求項1〜8のいずれかに記載の抗体または誘導体と接触させるステップと、前記生体サンプルまたはその成分に結合された前記抗体を検出するステップとを含む方法。
  14. 前記試験生体サンプルまたはその成分への結合量を、対照生体サンプルまたはその成分への結合量と比較するステップをさらに含み、前記対照生体サンプルまたはその成分と比べて増大した前記試験生体サンプルまたはその成分への結合は、前記試験生体サンプル中におけるHIV発現細胞の存在を示す、請求項13に記載の方法。
  15. 前記試験生体サンプルは、哺乳類の血液であり、前記方法が、インビボ方法またはインビトロ方法である、請求項13または14に記載の方法。
  16. 哺乳類のHIV感染および/またはAIDSを処置、予防および/または改善に使用するための、少なくとも1回の有効用量の請求項1〜8のいずれかに記載の抗体または誘導体を含む医薬組成物。
  17. 前記動物に複数回の投与が行われ、任意に、前記抗体または誘導体が約1〜50mg/kgの投与量で投与される、請求項16に記載の医薬組成物。
  18. 細胞内または細胞上のHIVの発現を検出するためのキットであって、請求項1〜8のいずれかに記載の抗体または誘導体と、使用説明書とを含み、任意に、前記抗体または誘導体は、凍結乾燥形態である、キット。
JP2018548300A 2015-12-05 2016-12-05 Hiv結合剤 Pending JP2019509046A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562263618P 2015-12-05 2015-12-05
US62/263,618 2015-12-05
PCT/IB2016/057367 WO2017093985A1 (en) 2015-12-05 2016-12-05 Hiv binding agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019509046A JP2019509046A (ja) 2019-04-04
JP2019509046A5 true JP2019509046A5 (ja) 2020-01-23

Family

ID=57629603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018548300A Pending JP2019509046A (ja) 2015-12-05 2016-12-05 Hiv結合剤

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10730933B2 (ja)
EP (1) EP3383902A1 (ja)
JP (1) JP2019509046A (ja)
CN (1) CN108779168A (ja)
CA (1) CA3045756A1 (ja)
WO (1) WO2017093985A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108779168A (zh) 2015-12-05 2018-11-09 沃迪奥斯大学医院中心 Hiv结合剂
WO2020012435A1 (en) * 2018-07-13 2020-01-16 Lausanne University Hospital Hiv binding agents
WO2020082045A1 (en) * 2018-10-19 2020-04-23 University Of Maryland, College Park Multispecfic anti-hiv antibodies
EP3996815A2 (en) * 2019-07-15 2022-05-18 Lausanne University Hospital Hiv binding agents

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US5087557A (en) 1986-06-23 1992-02-11 Genetic Systems Corporation Human monoclonal antibody to lymphadenopathy-associated virus
IE63109B1 (en) 1986-06-23 1995-03-22 Genetic Systems Corp Human monoclonal antibody to lymphadenopathy-associated virus
ATE132195T1 (de) 1987-03-02 1996-01-15 Whitehead Biomedical Inst Rekombinant-mykobakterielle impfstoffe
US5504005A (en) 1987-03-02 1996-04-02 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Recombinant mycobacterial vaccine
ATE135743T1 (de) 1987-11-13 1996-04-15 Hermann Katinger Monoklonale menschliche antikörper gegen hiv-i
US5831034A (en) 1987-11-13 1998-11-03 Hermann Katinger Human monoclonal anti-HIV-I-antibodies
AU608413B2 (en) 1988-03-30 1991-03-28 Abbott Laboratories Mouse monoclonal antibody (5-21-3) to human immunodeficiency virus gp41 protein
US5298419A (en) 1988-03-31 1994-03-29 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Human hybridomas and monoclonal antibodies which bind both gp41 and gp120 envelope proteins of human immunodeficiency virus
JPH0292298A (ja) 1988-09-30 1990-04-03 Olympus Optical Co Ltd Hiv構成蛋白に対するモノクローナル抗体
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
US5731189A (en) 1989-02-28 1998-03-24 New York University Human monoclonal antibodies to human immunodeficiency virus
CA2028121A1 (en) 1989-02-28 1990-08-29 Susan Zolla-Pazner Human monoclonal antibodies to human immunodeficiency virus
JP2877509B2 (ja) 1989-05-19 1999-03-31 アムジエン・インコーポレーテツド メタロプロテイナーゼ阻害剤
US6008044A (en) 1989-08-24 1999-12-28 Bioclonetics Human monoclonal antibodies directed against the transmembrane glycoprotein (gp41) of human immunodeficiency virus-1 (HIV-1) and detection of antibodies against epitope (GCSGKLIC)
US5459060A (en) 1989-08-24 1995-10-17 Bioclonetics Incorporated Human monoclonal antibodies directed against the transmembrane glycoprotein (gp41) of human immunodeficiency virus-1 (HIV-1)
WO1991010742A1 (en) 1990-01-16 1991-07-25 Replgien Corporation Monoclonal antibody specific for non-immunodominant epitope of hiv proteins
WO1991013157A1 (en) 1990-02-26 1991-09-05 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Shuttle plasmid for escherichia coli and mycobacteria
GB9015888D0 (en) 1990-07-19 1990-09-05 Smithkline Biolog Vectors
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
DK0546073T3 (da) 1990-08-29 1998-02-02 Genpharm Int Frembringelse og anvendelse af transgene, ikke-humane dyr, der er i stand til at danne heterologe antistoffer
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
EP0587775A4 (en) 1991-06-06 1994-11-02 Medimmune Inc INDUCTION OF THE CTL RESPONSE BY FOREIGN ANTIGENS EXPRESSED IN MYCOBACTERIES.
ES2053413T3 (es) 1992-05-14 1997-11-16 Polymun Scient Immunbio Forsch Peptidos que inducen anticuerpos que neutralizan aislados de vih-1 geneticamente divergentes.
US5652138A (en) 1992-09-30 1997-07-29 The Scripps Research Institute Human neutralizing monoclonal antibodies to human immunodeficiency virus
US6057421A (en) 1994-11-30 2000-05-02 Immpheron, Inc. Variable heavy and light chain regions of murine monoclonal antibody 1F7
ES2178672T3 (es) 1995-04-19 2003-01-01 Polymun Scient Immunbio Forsch Anticuerpos monoclonales frente al vih-1 y vacunas hechas a partir de ellos.
US20030118985A1 (en) 1997-05-14 2003-06-26 Hunt Jeffrey C. Mouse monoclonal antibody (5-21-3) to human immunodeficiency virus gp41 protein
JP4873810B2 (ja) * 1999-10-05 2012-02-08 エピミューン インコーポレイテッド ペプチドおよび核酸組成物を使用する、ヒト免疫不全ウイルス−1に対する細胞性免疫応答の誘導
CN1172717C (zh) 2000-08-18 2004-10-27 清华大学 一种治疗艾滋病的药物及其制备方法
JP4616267B2 (ja) 2003-10-28 2011-01-19 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド スクラバーボックスおよびそれを使用する方法
ATE516048T1 (de) 2004-06-01 2011-07-15 Merck Sharp & Dohme Mit hiv gp41 in wechselwirkung stehende menschliche antikörper
AU2005302416A1 (en) 2004-10-29 2006-05-11 Government Of The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Broadly cross-reactive HIV-1 neutralizing human monoclonal antibodies
WO2011046623A2 (en) * 2009-10-16 2011-04-21 Duke University Hiv-1 antibodies
PT3556396T (pt) 2010-08-31 2022-07-04 Scripps Research Inst Anticorpos neutralizantes do vírus da imunodeficiência humana (vih)
US9475862B2 (en) 2011-11-07 2016-10-25 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Neutralizing GP41 antibodies and their use
WO2015103549A1 (en) 2014-01-03 2015-07-09 The United States Of America, As Represented By The Secretary Department Of Health And Human Services Neutralizing antibodies to hiv-1 env and their use
CN108779168A (zh) 2015-12-05 2018-11-09 沃迪奥斯大学医院中心 Hiv结合剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017531028A5 (ja)
JP2022064924A (ja) 抗pd-1抗体、活性化可能抗pd-1抗体、およびその使用方法
JP2018520991A (ja) 抗cd71抗体、活性化可能抗cd71抗体、およびその使用方法
JP2019509046A5 (ja)
JP2022523200A (ja) 活性化可能な免疫チェックポイント阻害剤とコンジュゲートされた活性化可能な抗体の組み合わせ療法
JP7406488B2 (ja) 抗体-薬物コンジュゲートの薬物部位を認識する蛋白質
JP2024508081A (ja) 生物活性物質コンジュゲート、その調製方法及びその使用
CN106659779A (zh) 双特异性四价抗体及其制造和使用方法
JP2013506428A5 (ja)
US10487153B2 (en) Carbonic anhydrase IX-specific antibodies and uses thereof
US20220372143A1 (en) Human antibodies binding to ror2
WO2014144292A2 (en) Antibodies against clostridium difficile toxins and methods of using the same
Kim et al. Nanobodies: Robust miniprotein binders in biomedicine
WO2016046173A1 (en) Pan-reactive antibodies to duocarmycins
WO2017093985A4 (en) Hiv binding agents
US20200331988A9 (en) Hemagglutinin-specific antibodies and uses thereof
KR101828794B1 (ko) 중동호흡기증후군 코로나바이러스에 중화활성을 갖는 항체
BR112020015475A2 (pt) Molécula ligadora tendo atividade de neutralização contra o coronavírus que causa a síndrome respiratória do oriente médio
EP3351265A1 (en) Anti-herv-k envelope antibody and uses thereof
CN113135994A (zh) 一种激活型抗ox40抗体、生产方法及应用
WO2023076881A1 (en) Single domain antibodies targeting the s2 subunit of sars-cov-2 spike protein
JP2024515525A (ja) Sars-cov-2スパイクタンパク質に結合する抗体
US11993654B2 (en) PD-1 binding domains
CN116693674B (zh) 一种与SARS和SARS-CoV-2广谱性结合的纳米抗体及其方法与应用
WO2020233695A1 (zh) 抗乙肝病毒新型抗体及其用途