JP2019508321A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019508321A5
JP2019508321A5 JP2018554313A JP2018554313A JP2019508321A5 JP 2019508321 A5 JP2019508321 A5 JP 2019508321A5 JP 2018554313 A JP2018554313 A JP 2018554313A JP 2018554313 A JP2018554313 A JP 2018554313A JP 2019508321 A5 JP2019508321 A5 JP 2019508321A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile device
head unit
protocol
connection
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018554313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019508321A (ja
JP6916813B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/988,348 external-priority patent/US9948643B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2019508321A publication Critical patent/JP2019508321A/ja
Publication of JP2019508321A5 publication Critical patent/JP2019508321A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6916813B2 publication Critical patent/JP6916813B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 自動車のヘッドユニットと複数のモバイル機器との間のネットワーク接続を確立するための方法であって、
    第1のモバイル機器を、近距離無線プロトコルで前記ヘッドユニットに接続するステップと、
    前記ヘッドユニットにおいて、第2のモバイル機器と前記ヘッドユニットとの間の無線接続を近距離で確立するための、接続のリクエストを、前記第2のモバイル機器から受信するステップと、
    前記リクエストされた接続が同じ前記近距離無線プロトコルを利用するものであり、及び前記第1のモバイル機器が現在ヘッドユニットとの接続のために当該プロトコルを使用していると判断すると、前記第1のモバイル機器を前記ヘッドユニットから切断することの承認を要請するリクエストを、前記第2のモバイル機器に送信するステップと、
    前記第1のモバイル機器を前記ヘッドユニットから切断する承認を前記第2のモバイル機器から受信すると、前記第1のモバイル機器を前記ヘッドユニットから切断するステップと、
    前記第2のモバイル機器での表示、及び前記第2のモバイル機器のユーザーによる選択のために、前記ヘッドユニットの識別情報を前記第2のモバイル機器に提供するステップと、
    前記ユーザーが前記ヘッドユニットを選択すると、前記第2のモバイル機器から前記第2のモバイル機器の識別情報を、前記ヘッドユニットにおいて受信するステップと、
    前記第2のモバイル機器を前記ヘッドユニットに登録するステップと、
    前記第2のモバイル機器と前記ヘッドユニットとの間の接続を確立するステップと、
    を備える方法。
  2. 前記モバイル機器が前記ヘッドユニットでの登録を解除されており、且つ他のモバイル機器の最大台数がすでに前記ヘッドユニットに登録されていると判断すると、少なくとも一つの登録済みモバイル機器を前記ヘッドユニットから登録解除するステップを、更に備える請求項1に記載の方法。
  3. 前記ヘッドユニットから前記第2のモバイル機器へ送受信されるデータのタイプに基いて、前記第2のモバイル機器と前記ヘッドユニットとの間の必要な帯域幅を決定するステップと、
    前記必要な帯域幅があらかじめ決められたしきい値を上回るとき、前記リクエストされた接続のためにClassic Bluetooth(登録商標)プロトコルの利用を選択するステップと、
    を更に備える請求項1に記載の方法。
  4. 前記ヘッドユニットから前記第2のモバイル機器へ送受信されるデータのタイプに基いて、前記第2のモバイル機器と前記ヘッドユニットとの間の必要な帯域幅を決定するステップと、
    前記必要な帯域幅があらかじめ決められたしきい値を下回るとき、前記リクエストされた接続のためにBluetooth Low Energyプロトコルの利用を選択するステップと、
    を更に備える請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1のモバイル機器を前記ヘッドユニットから切断することの承認を要請する前記リクエストを前記第2のモバイル機器に送信するステップは、
    マスターモバイル機器に、前記第1のモバイル機器を前記ヘッドユニットから切断することの承認を要請するリクエストを送信するステップを含み、前記マスターモバイル機器は、前記ヘッドユニットに前記第1のモバイル機器を切断する承認することができるよう校正されている、
    請求項1に記載の方法。
  6. 前記ヘッドユニットから登録解除すべき少なくとも1つの登録済みモバイル機器の選択を要請する別のリクエストを、前記第2のモバイル機器に送信するステップと、
    少なくとも一つの登録済みモバイル機器の選択結果を、前記第2のモバイル機器から、受信するステップと、
    を更に備える請求項2に記載の方法。
  7. 前記モバイル機器は、ロックされた登録を持つ登録済みモバイル機器を登録解除することを禁止される、
    請求項2に記載の方法。
  8. 前記第2のモバイル機器と前記ヘッドユニットとの間の接続を確立することには、
    前記リクエストされた接続が、Classical Bluetoothプロトコルを利用するものであると判断すると、Classical Bluetoothプロトコルを通して通信するために、前記第2のモバイル機器と前記ヘッドユニットとを接続するステップを、
    含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記第2のモバイル機器と前記ヘッドユニットとの間の接続を確立することには、
    前記リクエストされた接続が、Bluetooth Low Energyプロトコルを利用する利用するものであると判断すると、Bluetooth Low Energyプロトコルを通して通信するために、前記第2のモバイル機器と前記ヘッドユニットとを接続するステップを、
    含む請求項1に記載の方法。
  10. 複数の命令を格納するメモリと、
    前記命令を実行する処理装置と、を備える自動車用のヘッドユニットであって、
    前記命令は、
    前記ヘッドユニットにおいて、1つの近距離無線ネットワークプロトコルを使用してモバイル機器と前記ヘッドユニットとの間のネットワーク接続の確立を要請する通信リクエストを、前記モバイル機器から受信すること、
    他のモバイル機器が、同一の前記近距離無線ネットワークプロトコルを使用して、前記ヘッドユニットに接続されていると判断すると、前記他のモバイル機器を、前記ヘッドユニットから切断するための承認を要請するリクエストを前記モバイル機器に送信すること、
    前記モバイル機器を前記ヘッドユニットから切断するための承認を前記モバイル機器から受信すると、前記他のモバイル機器を前記ヘッドユニットから切断すること、
    前記モバイル機器での表示、及び前記モバイル機器のユーザーによる選択のために、前記ヘッドユニットの識別情報を、前記他のモバイル機器に提供すること
    前記ユーザーが前記ヘッドユニットを選択すると、前記モバイル機器の識別情報を、前記モバイル機器から受信すること、及び
    前記ヘッドユニットに前記モバイル機器を登録し、前記近距離無線ネットワークプロトコルを使用して、前記モバイル機器と前記ヘッドユニットとの間の前記ネットワーク接続を、確立すること、
    を含む自動車用のヘッドユニット。
  11. 前記処理装置が実行する前記命令には、
    前記他のモバイル機器の最大台数が、前記ヘッドユニットにすでに登録されていると判断すると、少なくとも一つの登録済みモバイル機器を、前記ヘッドユニットから登録解除すること、
    を更に含む請求項10に記載の自動車用のヘッドユニット。
  12. 前記処理装置が実行する前記命令には、
    他のモバイル機器の最大台数が前記ヘッドユニットにすでに登録され、且つ前記モバイル機器が前記ヘッドユニットに登録されていないことを判断すること、
    前記ヘッドユニットから登録解除すべき少なくとも一つの登録済みモバイル機器の選択を要請する別のリクエストをマスターモバイル機器へ送信すること、及び
    前記少なくとも一つの登録済みモバイル機器を、前記ヘッドユニットから登録解除すること、
    を更に含む請求項10に記載の自動車用のヘッドユニット。
  13. 前記処理装置が実行する前記命令には、
    前記モバイル機器と前記ヘッドユニットとの間でデータを送受信するための帯域幅の量に基いて、前記近距離無線ネットワークプロトコルを決定すること、
    を更に含む請求項10に記載の自動車用のヘッドユニット。
  14. 前記処理装置が実行する前記命令には、
    マスター機器として識別された第3のモバイル機器に、前記他のモバイル機器を切断するための承認のためのリクエストを送信すること、及び、
    前記他のモバイル機器を切断するための承認を、前記第3のモバイル機器から受信すること、
    を更に含む請求項10に記載の自動車用のヘッドユニット。
  15. 前記処理装置が実行する前記命令には、
    Classic Bluetoothプロトコルを通して通信する、前記モバイル機器と前記ヘッドユニットとの間の前記ネットワーク接続を確立すること、
    を更に含む請求項10に記載の自動車用のヘッドユニット。
  16. 前記処理装置が実行する前記命令には、
    Bluetooth Low Energyプロトコルを通して通信する、前記モバイル機器と前記ヘッドユニットとの間の前記ネットワーク接続を確立すること、
    を更に含む請求項10に記載の自動車用のヘッドユニット。
  17. 自動車の複数のアクセサリーと、
    命令を格納するメモリ及び前記命令を実行する処理装置を含むヘッドユニットと、を備えるシステムであって、
    前記処理装置が実行する前記命令には、
    前記ヘッドユニットにおいて、第1のモバイル機器から、前記第1のモバイル機器と前記ヘッドユニットとの間のBluetooth接続を確立するためのリクエストを受信すること、
    前記リクエストされた接続がClassic Bluetoothプロトコルを利用するものであり、且つ第2のモバイル機器が前記ヘッドユニットに現在接続されていると判断すると、前記第2のモバイル機器と前記ヘッドユニットとの間の接続を切断すること
    前記第1のモバイル機器が、前記ヘッドユニットに登録されていないと判断すると、
    他のモバイル機器の最大台数が、すでに前記ヘッドユニットに登録されているとの判断に応じて、少なくとも一つの登録済みモバイル機器を、前記ヘッドユニットから登録解除すること、
    前記第1のモバイル機器を前記ヘッドユニットに登録すること、及び
    戦記第1のモバイル機器と前記複数のアクセサリーとのアクセスを提供するために、前記第1のモバイル機器と前記ヘッドユニットとを接続すること、
    を備えるシステム。
  18. 前記処理装置が実行する前記命令には、
    前記第2のモバイル機器と前記ヘッドユニットとの接続を切断する承認を要請するリクエストを、前記第1のモバイル機器に送信し、
    前記第1のモバイル機器から、前記承認を受信すること、
    を更に備える請求項17に記載のシステム。
  19. 前記処理装置が実行する前記命令には、
    Classic Bluetoothプロトコルの使用を指示するリクエストに応答して、前記第1のモバイル機器と前記ヘッドユニットとをClassic Bluetoothプロトコルを通して接続すること、
    を更に備える請求項17に記載のシステム。
  20. 前記処理装置が実行する前記命令には、
    Bluetooth Low Energyプロトコルの使用を指示するリクエストに応答して、前記第1のモバイル機器と前記ヘッドユニットとをBluetooth Low Energyプロトコルを通して接続すること、
    を更に備える請求項17に記載のシステム。
JP2018554313A 2016-01-05 2016-12-14 デバイスの自動車のヘッドユニットへの接続確立の方法、並びにそのためのヘッドユニット及びシステム Active JP6916813B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/988,348 US9948643B2 (en) 2016-01-05 2016-01-05 Connection management of smart devices with automobile head unit
US14/988,348 2016-01-05
PCT/US2016/066703 WO2017120004A1 (en) 2016-01-05 2016-12-14 Connection management of smart devices with automobile head unit

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019508321A JP2019508321A (ja) 2019-03-28
JP2019508321A5 true JP2019508321A5 (ja) 2020-01-16
JP6916813B2 JP6916813B2 (ja) 2021-08-11

Family

ID=59235985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018554313A Active JP6916813B2 (ja) 2016-01-05 2016-12-14 デバイスの自動車のヘッドユニットへの接続確立の方法、並びにそのためのヘッドユニット及びシステム

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9948643B2 (ja)
EP (1) EP3400534B8 (ja)
JP (1) JP6916813B2 (ja)
CN (2) CN113507428B (ja)
AU (1) AU2016385441B2 (ja)
CA (1) CA3010328A1 (ja)
ES (1) ES2829548T3 (ja)
WO (1) WO2017120004A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101768143B1 (ko) * 2016-01-12 2017-08-14 현대자동차주식회사 차량 헤드 유닛, 및 이의 동작 방법
US20170311154A1 (en) * 2016-04-26 2017-10-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Security hub utilizing near field communication to onboard sensors
US10638418B2 (en) * 2016-11-04 2020-04-28 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for data transfer connection management
GB201620317D0 (en) * 2016-11-30 2017-01-11 Microsoft Technology Licensing Llc Audio signal processing
KR102381758B1 (ko) * 2017-08-22 2022-04-04 현대자동차주식회사 차량의 헤드 유닛, 이를 포함하는 차량 및 차량의 제어 방법
US10973060B2 (en) 2018-02-15 2021-04-06 Honda Motor Co., Ltd. Methods and systems for management of an association between a user and a vehicle
JP7025107B2 (ja) * 2018-04-05 2022-02-24 アルパイン株式会社 電子装置
US20200120146A1 (en) * 2018-10-11 2020-04-16 Comcast Cable Communications, Llc Application Server for Dynamic IMS CSCF Overload Protection
KR102592832B1 (ko) * 2018-12-13 2023-10-23 현대자동차주식회사 차량 내에서 복수개의 스마트 기기의 서비스 통합 운용 시스템 및 방법
CN112776753A (zh) * 2019-11-07 2021-05-11 现代自动车株式会社 用于联网车辆控制的系统和方法
CN113127190A (zh) * 2019-12-31 2021-07-16 华为技术有限公司 占用设备的方法以及电子设备
US11115482B1 (en) * 2020-03-31 2021-09-07 Xevo Inc. System and method for correlating keep-alive connection communications with unary connection communications
EP4021033B1 (en) 2020-12-22 2022-11-02 Axis AB Method and system for access control using short-range wireless communications
GB2603501B (en) * 2021-02-05 2023-05-24 Jaguar Land Rover Ltd Communication system and method
CN113329373A (zh) * 2021-06-08 2021-08-31 阿波罗智联(北京)科技有限公司 车机互联方法和装置
US20230046761A1 (en) * 2021-08-16 2023-02-16 Capital One Services, Llc System for monitoring battery life of a battery of a user device to facilitate selection of communication schemes
CN113783994B (zh) * 2021-09-06 2023-06-23 Oppo广东移动通信有限公司 提示信息的显示方法、装置、电子设备以及存储介质

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8069254B2 (en) * 2001-02-28 2011-11-29 Sharp Laboratories Of America, Inc. Communication period management in a communication system
JP4225222B2 (ja) * 2004-03-15 2009-02-18 株式会社デンソー 車載ハンズフリー装置
US7689168B2 (en) * 2006-03-30 2010-03-30 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Remote user interface for Bluetooth™ device
GB2459479B8 (en) * 2008-04-23 2012-08-08 Bigger Than The Wheel Ltd Short range RF monitoring system
US8315617B2 (en) 2009-10-31 2012-11-20 Btpatent Llc Controlling mobile device functions
JP5120437B2 (ja) * 2010-10-19 2013-01-16 トヨタ自動車株式会社 車載機、車両用認証システム及びデータ通信方法
JP2012147146A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Jvc Kenwood Corp 無線通信装置、無線通信における接続制御方法およびコンピュータプログラム
JP5168371B2 (ja) * 2011-02-08 2013-03-21 株式会社デンソー 近距離通信装置
US20140155110A1 (en) 2011-07-21 2014-06-05 Ho-yeon Park Method for providing an in-vehicle notification service, machine-readable storage medium, head unit device, and mobile device
US9117318B2 (en) 2012-03-14 2015-08-25 Flextronics Ap, Llc Vehicle diagnostic detection through sensitive vehicle skin
US8750832B2 (en) * 2012-07-30 2014-06-10 GM Global Technology Operations LLC Connecting a personal mobile device to a vehicle communication unit
US8831585B2 (en) * 2012-08-31 2014-09-09 Nuance Communications, Inc. Systems, methods and articles for a communications device providing communications and services involving automobile head units
CN104904241B (zh) * 2012-08-31 2018-11-13 微差通讯公司 用于提供涉及机动车头部单元的通信和服务的系统、方法和物品
US9031762B1 (en) * 2012-11-13 2015-05-12 Sprint Communications Company L.P. System and method for dynamically adapting to events during operations of a vehicle
CN102983890B (zh) * 2012-11-14 2015-08-12 小米科技有限责任公司 一种设备配对连接的方法及装置
CN103067055B (zh) * 2012-12-26 2016-11-09 深圳天珑无线科技有限公司 一种蓝牙连接方法及移动终端
CA3188150A1 (en) * 2013-05-08 2014-11-13 Cellcontrol, Inc. Driver identification and data collection systems for use with mobile communication devices in vehicles
JP6260131B2 (ja) * 2013-07-26 2018-01-17 株式会社リコー 通信管理システム、通信端末、通信システム、および、プログラム
JP6279301B2 (ja) * 2013-12-06 2018-02-14 株式会社デンソーテン 連携装置、携帯端末、携帯連携システム
JP6678382B2 (ja) * 2014-03-28 2020-04-08 株式会社デンソー 車両用の携帯端末操作システム
US9276914B2 (en) 2014-04-15 2016-03-01 Google Inc. Auto-user registration and unlocking of a computing device
KR101583925B1 (ko) * 2014-05-09 2016-01-08 현대자동차주식회사 블루투스 연결 제어 방법
US9703329B2 (en) * 2014-07-01 2017-07-11 Livio, Inc. Driver device detection
CN104683002A (zh) * 2015-02-11 2015-06-03 深圳市同洲电子股份有限公司 一种蓝牙设备配对方法及装置
US10321508B2 (en) * 2015-05-01 2019-06-11 GM Global Technology Operations LLC Establishing short range wireless communication between a vehicle and a mobile device
US9521238B1 (en) * 2015-07-14 2016-12-13 GM Global Technology Operations LLC Establishing multiple short range wireless links between a vehicle and a mobile device
CN106027547A (zh) * 2016-06-29 2016-10-12 浙江合众新能源汽车有限公司 一种车辆蓝牙控制系统及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019508321A5 (ja)
JP6916813B2 (ja) デバイスの自動車のヘッドユニットへの接続確立の方法、並びにそのためのヘッドユニット及びシステム
JP2016226011A5 (ja)
EP3185642A1 (en) Method and terminal for establishing communication connection
JP2016224502A5 (ja)
JP2014021903A5 (ja)
JP2020075695A5 (ja)
JP2015011590A5 (ja) 端末装置、制御方法、およびプログラム
JP2010161587A5 (ja)
RU2016114516A (ru) Передача обслуживания между двумя устройствами связи от режима nfc связи к режиму wlan/bluetooth связи, включающему обнаружение услуг
US9723081B2 (en) Method, a vehicle mountable controller and a device for operating a vehicle mountable controller in a computer network
CN106068208B (zh) 自动切换方法和装置
JP2015149625A5 (ja)
JP2014093686A (ja) 車載通信装置
EP3281419A1 (en) Seamless handover of ongoing activities between a vehicle and a wearable device
JP2015073339A5 (ja) 送電制御装置、送電制御方法及びプログラム
JP2019004202A5 (ja)
JP2016167778A5 (ja)
CN112637757A (zh) 近距离离线共乘预订系统
JP6102630B2 (ja) 車両管理システム
KR101791661B1 (ko) 차량진단 장치 연결 방법 및 이를 위한 장치
KR101473416B1 (ko) 지그비 중계 기능을 활용하는 복수의 이동체 운용 시스템
JP2013051509A (ja) 仲介用通信端末装置および通信システム
JP2014225209A (ja) 通信システム、通信アダプタおよび通信方法
JP6368620B2 (ja) 携帯端末及び接続方法