JP2019506793A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019506793A5
JP2019506793A5 JP2018535828A JP2018535828A JP2019506793A5 JP 2019506793 A5 JP2019506793 A5 JP 2019506793A5 JP 2018535828 A JP2018535828 A JP 2018535828A JP 2018535828 A JP2018535828 A JP 2018535828A JP 2019506793 A5 JP2019506793 A5 JP 2019506793A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
allocated
resources
narrowband physical
subset
resource
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018535828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6833857B2 (ja
JP2019506793A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/271,898 external-priority patent/US11109372B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2019506793A publication Critical patent/JP2019506793A/ja
Publication of JP2019506793A5 publication Critical patent/JP2019506793A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6833857B2 publication Critical patent/JP6833857B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[0171]本開示の前の説明は、当業者が本開示を作成または使用することができるように与えられる。本開示への様々な修正は当業者には容易に明らかとなり、本明細書で定義された一般原理は、本開示の趣旨または範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用され得る。本開示全体にわたって、「例」または「例示的」という用語は、一例または一事例を示すものであり、言及された例についての選好を暗示せず、または必要としない。したがって、本開示は、本明細書で説明された例および設計に限定されるべきでなく、本明細書で開示された原理および新規の特徴に合致する最も広い範囲を与えられるべきである。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
基地局における通信の方法であって、
複数のサブフレーム上の複数のリソースブロックを備えるダウンリンクキャリア中で、第1のタイプの1つまたは複数の通信デバイスとの通信に関連するセル固有基準信号(CRS)のために、リソース要素の第1のセットを割り振ることと、
第2のタイプの1つまたは複数の通信デバイスとの通信のための狭帯域物理チャネルに、前記複数のリソースブロックのうちのリソースブロックのリソースを割り振ることと、前記割り振られたリソースが、リソース要素の前記第1のセットと、前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスとの通信に関連する狭帯域CRS(NB−CRS)に割り振られたリソース要素の第2のセットとの周りでレートマッチングされる、
前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスに、前記狭帯域物理チャネルの前記割り振られたリソースのサブセットにマッピングされた情報を送信することと
を備える、方法。
[C2]
前記狭帯域物理チャネルの展開モードに基づいて、リソース要素の前記第1のセットとリソース要素の前記第2のセットとの周りで、前記割り振られたリソースをレートマッチングすると決定すること
をさらに備える、[C1]に記載の方法。
[C3]
前記展開モードが帯域内展開モードを備える、[C2]に記載の方法。
[C4]
前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスに前記情報を前記送信することが、所定の送信モードに基づいて、前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスに前記情報を送信することを備え、ここにおいて、前記所定の送信モードが、空間周波数ブロックコード(SFBC)に基づく送信ダイバーシティを備える、[C1]に記載の方法。
[C5]
前記リソースブロックの前記リソースを前記割り振ることが、前記第2のタイプの第1のデバイスとの通信のために、前記リソースブロックの周波数リソースの第1のセットを割り振ることと、前記第2のタイプの第2のデバイスとの通信のために、前記リソースブロックの周波数リソースの第2のセットを割り振ることとを備える、[C1]に記載の方法。
[C6]
前記割り振られたリソースの前記サブセットが、アグリゲーションレベルに関連する前記割り振られたリソースの複数のサブセットのうちの第1のサブセットを備える、[C1]に記載の方法。
[C7]
前記割り振られたリソースの前記サブセットが、アグリゲーションレベルに関連する前記割り振られたリソースの第1のサブセットと第2のサブセットとにわたる、[C1]に記載の方法。
[C8]
前記割り振られたリソースが複数のリソース要素グループを備える、[C1]に記載の方法。
[C9]
前記複数のリソース要素グループが、リソース要素の前記第1のセットとリソース要素の前記第2のセットとの周りでレートマッチングされる、[C8]に記載の方法。
[C10]
ユーザ機器(UE)における通信の方法であって、
狭帯域物理チャネルの展開モードを決定することと、
前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースのサブセットにマッピングされた情報を受信することと、
前記展開モードに少なくとも部分的に基づいて、前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースの前記サブセットに関連するレートマッチング構成を決定することと、
前記レートマッチング構成に少なくとも部分的に基づいて、前記受信された情報を復号することと
を備える、方法。
[C11]
前記展開モードが帯域内展開モードを備える、[C10]に記載の方法。
[C12]
前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースの前記サブセットが、セル固有基準信号(CRS)に割り振られたリソース要素の第1のセットと、狭帯域CRS(NB−CRS)に割り振られたリソース要素の第2のセットとの周りでレートマッチングされる、[C11]に記載の方法。
[C13]
前記展開モードがスタンドアロン展開モードまたはガードバンド展開モードを備える、[C10]に記載の方法。
[C14]
前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースの前記サブセットが、狭帯域セル固有基準信号(NB−CRS)に割り振られたリソース要素のセットの周りでレートマッチングされる、[C13]に記載の方法。
[C15]
リソースの前記サブセットが、アグリゲーションレベルに関連する前記狭帯域物理チャネルに割り振られた前記リソースの複数のサブセットのうちの第1のサブセットを備える、[C10]に記載の方法。
[C16]
リソースの前記サブセットが、アグリゲーションレベルに関連する前記狭帯域物理チャネルに割り振られた前記リソースの第1のサブセットと第2のサブセットとにわたる、[C10]に記載の方法。
[C17]
前記割り振られたリソースが複数のリソース要素グループを備える、[C10]に記載の方法。
[C18]
前記複数のリソース要素グループが、狭帯域セル固有基準信号(NB−CRS)に割り振られたリソース要素のセットの周りでレートマッチングされる、[C17]に記載の方法。
[C19]
ワイヤレスデバイスにおける通信の方法であって、
狭帯域物理制御チャネルを受信することと、
前記狭帯域物理制御チャネル上の制御チャネル送信のための少なくとも1つのフォーマットと同じサイズを有する、前記狭帯域物理制御チャネルのリソースのセットにマッピングされた第1のデータヘッダとデータペイロードとを備えるデータ送信を前記狭帯域物理制御チャネル中で識別することと
を備える、方法。
[C20]
前記第1のデータヘッダが、前記狭帯域物理制御チャネル中の制御送信によって割り振られた狭帯域データチャネルを介したデータの送信のための第2のデータヘッダとは異なるサイズを有する、[C19]に記載の方法。
[C21]
前記データ送信が、データ識別子を用いて、復号された制御送信候補の巡回冗長検査値をデスクランブルすることによって識別される、[C19]に記載の方法。
[C22]
前記データ送信が、制御チャネル送信のための前記少なくとも1つのフォーマットを識別する場合とは異なる長さを有する巡回冗長検査値を用いて、復号された制御送信候補のための巡回冗長検査を実施することによって識別される、[C19]に記載の方法。
[C23]
リソースの前記セットが複数のリソース要素グループを備える、[C19]に記載の方法。
[C24]
ワイヤレス通信のための装置であって、
複数のサブフレーム上の複数のリソースブロックを備えるダウンリンクキャリア中で、第1のタイプの1つまたは複数の通信デバイスとの通信に関連するセル固有基準信号(CRS)のために、リソース要素の第1のセットを割り振るための手段と、
第2のタイプの1つまたは複数の通信デバイスとの通信のための狭帯域物理チャネルに、前記複数のリソースブロックのうちのリソースブロックのリソースを割り振るための手段と、前記割り振られたリソースが、リソース要素の前記第1のセットと、前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスとの通信に関連する狭帯域CRS(NB−CRS)に割り振られたリソース要素の第2のセットとの周りでレートマッチングされる、 前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスに、前記狭帯域物理チャネルの前記割り振られたリソースのサブセットにマッピングされた情報を送信するための手段とを備える、装置。
[C25]
前記狭帯域物理チャネルの展開モードに基づいて、リソース要素の前記第1のセットとリソース要素の前記第2のセットとの周りで、前記割り振られたリソースをレートマッチングすると決定するための手段
をさらに備える、[C24]に記載の装置。
[C26]
前記展開モードが帯域内展開モードを備える、[C25]に記載の装置。
[C27]
前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスに前記情報を送信するための前記手段が、所定の送信モードに基づいて、前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスに前記情報を送信するための手段を備え、ここにおいて、前記所定の送信モードが、空間周波数ブロックコード(SFBC)に基づく送信ダイバーシティを備える、[C24]に記載の装置。
[C28]
前記リソースブロックの前記リソースを割り振るための前記手段が、前記第2のタイプの第1のデバイスとの通信のために、前記リソースブロックの周波数リソースの第1のセットを割り振るための手段と、前記第2のタイプの第2のデバイスとの通信のために、前記リソースブロックの周波数リソースの第2のセットを割り振るための手段とを備える、[C24]に記載の装置。
[C29]
前記割り振られたリソースの前記サブセットが、アグリゲーションレベルに関連する前記割り振られたリソースの複数のサブセットのうちの第1のサブセットを備える、[C24]に記載の装置。
[C30]
前記割り振られたリソースの前記サブセットが、アグリゲーションレベルに関連する前記割り振られたリソースの第1のサブセットと第2のサブセットとにわたる、[C24]に記載の装置。
[C31]
前記割り振られたリソースが複数のリソース要素グループを備える、[C24]に記載の装置。
[C32]
ワイヤレス通信のための装置であって、
狭帯域物理チャネルの展開モードを決定するための手段と、
前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースのサブセットにマッピングされた情報を受信するための手段と、
前記展開モードに少なくとも部分的に基づいて、前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースの前記サブセットに関連するレートマッチング構成を決定するための手段と、 前記レートマッチング構成に少なくとも部分的に基づいて、前記受信された情報を復号するための手段と
を備える、装置。
[C33]
前記展開モードが帯域内展開モードを備える、[C32]に記載の装置。
[C34]
前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースの前記サブセットが、セル固有基準信号(CRS)に割り振られたリソース要素の第1のセットと、狭帯域CRS(NB−CRS)に割り振られたリソース要素の第2のセットとの周りでレートマッチングされる、[C33]に記載の装置。
[C35]
前記展開モードがスタンドアロン展開モードまたはガードバンド展開モードを備える、[C32]に記載の装置。
[C36]
前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースの前記サブセットが、狭帯域セル固有基準信号(NB−CRS)に割り振られたリソース要素のセットの周りでレートマッチングされる、[C35]に記載の装置。
[C37]
リソースの前記サブセットが、アグリゲーションレベルに関連する前記狭帯域物理チャネルに割り振られた前記リソースの複数のサブセットのうちの第1のサブセットを備える、[C32]に記載の装置。
[C38]
リソースの前記サブセットが、アグリゲーションレベルに関連する前記狭帯域物理チャネルに割り振られた前記リソースの第1のサブセットと第2のサブセットとにわたる、[C32]に記載の装置。
[C39]
前記割り振られたリソースが複数のリソース要素グループを備える、[C32]に記載の装置。
[C40]
ワイヤレス通信のための装置であって、
狭帯域物理制御チャネルを受信するための手段と、
前記狭帯域物理制御チャネル上の制御チャネル送信のための少なくとも1つのフォーマットと同じサイズを有する、前記狭帯域物理制御チャネルのリソースのセットにマッピングされた第1のデータヘッダとデータペイロードとを備えるデータ送信を前記狭帯域物理制御チャネル中で識別するための手段と
を備える、装置。
[C41]
前記第1のデータヘッダが、前記狭帯域物理制御チャネル中の制御送信によって割り振られた狭帯域データチャネルを介したデータの送信のための第2のデータヘッダとは異なるサイズを有する、[C40]に記載の装置。
[C42]
前記データ送信が、データ識別子を用いて、復号された制御送信候補の巡回冗長検査値をデスクランブルすることによって識別される、[C40]に記載の装置。
[C43]
前記データ送信が、制御チャネル送信のための前記少なくとも1つのフォーマットを識別する場合とは異なる長さを有する巡回冗長検査値を用いて、復号された制御送信候補のための巡回冗長検査を実施することによって識別される、[C40]に記載の装置。
[C44]
リソースの前記セットが複数のリソース要素グループを備える、[C40]に記載の装置。
[C45]
システムにおけるワイヤレス通信のための装置であって、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信しているメモリと、
前記メモリに記憶された命令と
を備え、前記命令は、前記プロセッサによって実行されたとき、前記装置に、
複数のサブフレーム上の複数のリソースブロックを備えるダウンリンクキャリア中で、第1のタイプの1つまたは複数の通信デバイスとの通信に関連するセル固有基準信号(CRS)のために、リソース要素の第1のセットを割り振ることと、
第2のタイプの1つまたは複数の通信デバイスとの通信のための狭帯域物理チャネルに、前記複数のリソースブロックのうちのリソースブロックのリソースを割り振ることと、前記割り振られたリソースが、リソース要素の前記第1のセットと、前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスとの通信に関連する狭帯域CRS(NB−CRS)に割り振られたリソース要素の第2のセットとの周りでレートマッチングされる、
前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスに、前記狭帯域物理チャネルの前記割り振られたリソースのサブセットにマッピングされた情報を送信することと
を行わせるように動作可能である、装置。
[C46]
前記命令が、前記装置に、
前記狭帯域物理チャネルの展開モードに基づいて、リソース要素の前記第1のセットとリソース要素の前記第2のセットとの周りで、前記割り振られたリソースをレートマッチングすると決定すること
を行わせるために前記プロセッサによって実行可能である、[C45]に記載の装置。
[C47]
前記展開モードが帯域内展開モードを備える、[C46]に記載の装置。
[C48]
前記命令は、前記装置に、
所定の送信モードに基づいて、前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスに前記情報を送信すること、ここにおいて、前記所定の送信モードが、空間周波数ブロックコード(SFBC)に基づく送信ダイバーシティを備える、
を行わせるために前記プロセッサによって実行可能である、[C45]に記載の装置。
[C49]
前記命令は、前記装置に、
前記第2のタイプの第1のデバイスとの通信のために、前記リソースブロックの周波数リソースの第1のセットを割り振ることと、前記第2のタイプの第2のデバイスとの通信のために、前記リソースブロックの周波数リソースの第2のセットを割り振ることと
を行わせるために前記プロセッサによって実行可能である、[C45]に記載の装置。
[C50]
前記割り振られたリソースの前記サブセットが、アグリゲーションレベルに関連する前記割り振られたリソースの複数のサブセットのうちの第1のサブセットを備える、[C45]に記載の装置。
[C51]
前記割り振られたリソースの前記サブセットが、アグリゲーションレベルに関連する前記割り振られたリソースの第1のサブセットと第2のサブセットとにわたる、[C45]に記載の装置。
[C52]
前記割り振られたリソースが複数のリソース要素グループを備える、[C45]に記載の装置。
[C53]
システムにおけるワイヤレス通信のための装置であって、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信しているメモリと、
前記メモリに記憶された命令と
を備え、前記命令は、前記プロセッサによって実行されたとき、前記装置に、
狭帯域物理チャネルの展開モードを決定することと、
前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースのサブセットにマッピングされた情報を受信することと、
前記展開モードに少なくとも部分的に基づいて、前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースの前記サブセットに関連するレートマッチング構成を決定することと、
前記レートマッチング構成に少なくとも部分的に基づいて、前記受信された情報を復号することと
を行わせるように動作可能である、装置。
[C54]
前記展開モードが帯域内展開モードを備える、[C53]に記載の装置。
[C55]
前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースの前記サブセットが、セル固有基準信号(CRS)に割り振られたリソース要素の第1のセットと、狭帯域CRS(NB−CRS)に割り振られたリソース要素の第2のセットとの周りでレートマッチングされる、[C54]に記載の装置。
[C56]
前記展開モードがスタンドアロン展開モードまたはガードバンド展開モードを備える、[C53]に記載の装置。
[C57]
前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースの前記サブセットが、狭帯域セル固有基準信号(NB−CRS)に割り振られたリソース要素のセットの周りでレートマッチングされる、[C56]に記載の装置。
[C58]
リソースの前記サブセットが、アグリゲーションレベルに関連する前記狭帯域物理チャネルに割り振られた前記リソースの複数のサブセットのうちの第1のサブセットを備える、[C53]に記載の装置。
[C59]
リソースの前記サブセットが、アグリゲーションレベルに関連する前記狭帯域物理チャネルに割り振られた前記リソースの第1のサブセットと第2のサブセットとにわたる、[C53]に記載の装置。
[C60]
前記割り振られたリソースが複数のリソース要素グループを備える、[C53]に記載の装置。
[C61]
システムにおけるワイヤレス通信のための装置であって、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信しているメモリと、
前記メモリに記憶された命令と
を備え、前記命令は、前記プロセッサによって実行されたとき、前記装置に、
狭帯域物理制御チャネルを受信することと、
前記狭帯域物理制御チャネル上の制御チャネル送信のための少なくとも1つのフォーマットと同じサイズを有する、前記狭帯域物理制御チャネルのリソースのセットにマッピングされた第1のデータヘッダとデータペイロードとを備えるデータ送信を前記狭帯域物理制御チャネル中で識別することと
を行わせるように動作可能である、装置。
[C62]
前記第1のデータヘッダが、前記狭帯域物理制御チャネル中の制御送信によって割り振られた狭帯域データチャネルを介したデータの送信のための第2のデータヘッダとは異なるサイズを有する、[C61]に記載の装置。
[C63]
前記データ送信が、データ識別子を用いて、復号された制御送信候補の巡回冗長検査値をデスクランブルすることによって識別される、[C61]に記載の装置。
[C64]
前記データ送信が、制御チャネル送信のための前記少なくとも1つのフォーマットを識別する場合とは異なる長さを有する巡回冗長検査値を用いて、復号された制御送信候補のための巡回冗長検査を実施することによって識別される、[C61]に記載の装置。
[C65]
リソースの前記セットが複数のリソース要素グループを備える、[C61]に記載の装置。
[C66]
ワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードは、
複数のサブフレーム上の複数のリソースブロックを備えるダウンリンクキャリア中で、第1のタイプの1つまたは複数の通信デバイスとの通信に関連するセル固有基準信号(CRS)のために、リソース要素の第1のセットを割り振ることと、
第2のタイプの1つまたは複数の通信デバイスとの通信のための狭帯域物理チャネルに、前記複数のリソースブロックのうちのリソースブロックのリソースを割り振ることと、前記割り振られたリソースが、リソース要素の前記第1のセットと、前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスとの通信に関連する狭帯域CRS(NB−CRS)に割り振られたリソース要素の第2のセットとの周りでレートマッチングされる、
前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスに、前記狭帯域物理チャネルの前記割り振られたリソースのサブセットにマッピングされた情報を送信することと
を行うためにプロセッサによって実行可能な命令を備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
[C67]
ワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードは、
狭帯域物理チャネルの展開モードを決定することと、
前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースのサブセットにマッピングされた情報を受信することと、
前記展開モードに少なくとも部分的に基づいて、前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースの前記サブセットに関連するレートマッチング構成を決定することと、
前記レートマッチング構成に少なくとも部分的に基づいて、前記受信された情報を復号することと
を行うためにプロセッサによって実行可能な命令を備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
[C68]
ワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードは、
狭帯域物理制御チャネルを受信することと、
前記狭帯域物理制御チャネル上の制御チャネル送信のための少なくとも1つのフォーマットと同じサイズを有する、前記狭帯域物理制御チャネルのリソースのセットにマッピングされた第1のデータヘッダとデータペイロードとを備えるデータ送信を前記狭帯域物理制御チャネル中で識別することと
を行うためにプロセッサによって実行可能な命令を備える、非一時的コンピュータ可読媒体。

Claims (15)

  1. 基地局における通信の方法であって、
    複数のサブフレーム上の複数のリソースブロックを備えるダウンリンクキャリア中で、第1のタイプの1つまたは複数の通信デバイスとの通信に関連するセル固有基準信号(CRS)のために、リソース要素の第1のセットを割り振ることと、
    第2のタイプの1つまたは複数の通信デバイスとの通信のための狭帯域物理チャネルに、前記複数のリソースブロックのうちのリソースブロックのリソースを割り振ること、前記割り振られたリソースが、リソース要素の前記第1のセットと、前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスとの通信に関連する狭帯域CRS(NB−CRS)に割り振られたリソース要素の第2のセットとの周りでレートマッチングされ、レートマッチングすると決定することが、前記狭帯域物理チャネルの帯域内展開モードに基づく、と、
    前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスに、前記狭帯域物理チャネルの前記割り振られたリソースのサブセットにマッピングされた情報を送信することと
    を備え、前記送信することが、狭帯域物理ダウンリンク制御チャネル(NB−PDCCH)と狭帯域物理ダウンリンク共有チャネル(NB−PDSCH)との両方に共通である空間周波数ブロックコーディング(SFBC)に部分的に基づく送信ダイバーシティに部分的に基づく、方法。
  2. 前記リソースブロックの前記リソースを前記割り振ることが、前記第2のタイプの第1のデバイスとの通信のために、前記リソースブロックの周波数リソースの第1のセットを割り振ることと、前記第2のタイプの第2のデバイスとの通信のために、前記リソースブロックの周波数リソースの第2のセットを割り振ることとを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記割り振られたリソースの前記サブセットが、アグリゲーションレベルに関連する前記割り振られたリソースの複数のサブセットのうちの第1のサブセットを備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記割り振られたリソースの前記サブセットが、アグリゲーションレベルに関連する前記割り振られたリソースの第1のサブセットと第2のサブセットとにわたる、請求項1に記載の方法。
  5. 前記割り振られたリソースが複数のリソース要素グループを備える、請求項1に記載の方法。
  6. 前記複数のリソース要素グループが、リソース要素の前記第1のセットとリソース要素の前記第2のセットとの周りでレートマッチングされる、請求項5に記載の方法。
  7. ユーザ機器(UE)における通信の方法であって、
    狭帯域物理チャネルの展開モードを決定すること、ここにおいて、前記展開モードが、帯域内展開モードを備える、と、
    前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースのサブセットにマッピングされた情報を受信すること、ここにおいて、前記受信することが、狭帯域物理ダウンリンク制御チャネル(NB−PDCCH)と狭帯域物理ダウンリンク共有チャネル(NB−PDSCH)との両方に共通である空間周波数ブロックコーディング(SFBC)に基づく送信ダイバーシティ基づく、と、
    前記展開モードに少なくとも部分的に基づいて、前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースの前記サブセットに関連するレートマッチング構成を決定すること、ここにおいて、前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースの前記サブセットが、セル固有基準信号(CRS)に割り振られたリソース要素の第1のセットと、狭帯域CRS(NB−CRS)に割り振られたリソース要素の第2のセットとの周りでレートマッチングされる、と、
    前記レートマッチング構成に少なくとも部分的に基づいて、前記受信された情報を復号することと
    を備える、方法。
  8. リソースの前記サブセットが、アグリゲーションレベルに関連する前記狭帯域物理チャネルに割り振られた前記リソースの複数のサブセットのうちの第1のサブセットを備える、請求項7に記載の方法。
  9. リソースの前記サブセットが、アグリゲーションレベルに関連する前記狭帯域物理チャネルに割り振られた前記リソースの第1のサブセットと第2のサブセットとにわたる、請求項7に記載の方法。
  10. 前記割り振られたリソースが複数のリソース要素グループを備える、請求項7に記載の方法。
  11. 前記複数のリソース要素グループが、狭帯域セル固有基準信号(NB−CRS)に割り振られたリソース要素のセットの周りでレートマッチングされる、請求項10に記載の方法。
  12. ワイヤレス通信のための装置であって、
    複数のサブフレーム上の複数のリソースブロックを備えるダウンリンクキャリア中で、第1のタイプの1つまたは複数の通信デバイスとの通信に関連するセル固有基準信号(CRS)のために、リソース要素の第1のセットを割り振るための手段と、
    第2のタイプの1つまたは複数の通信デバイスとの通信のための狭帯域物理チャネルに、前記複数のリソースブロックのうちのリソースブロックのリソースを割り振るための手段、前記割り振られたリソースが、リソース要素の前記第1のセットと、前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスとの通信に関連する狭帯域CRS(NB−CRS)に割り振られたリソース要素の第2のセットとの周りでレートマッチングされ、レートマッチングすると決定することが、前記狭帯域物理チャネルの帯域内展開モードに基づく、と、
    前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスに、前記狭帯域物理チャネルの前記割り振られたリソースのサブセットにマッピングされた情報を送信するための手段と
    を備え、前記送信することが、狭帯域物理ダウンリンク制御チャネル(NB−PDCCH)と狭帯域物理ダウンリンク共有チャネル(NB−PDSCH)通である空間周波数ブロックコーディング(SFBC)に部分的に基づく送信ダイバーシティに部分的にさらに基づく、装置。
  13. ワイヤレス通信のための装置であって、
    狭帯域物理チャネルの展開モードを決定するための手段、ここにおいて、前記展開モードが、帯域内展開モードを備える、と、
    前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースのサブセットにマッピングされた情報を受信するための手段、ここにおいて、前記受信するための手段が、狭帯域物理ダウンリンク制御チャネル(NB−PDCCH)と狭帯域物理ダウンリンク共有チャネル(NB−PDSCH)との両方に共通である空間周波数ブロックコーディング(SFBC)に基づく送信ダイバーシティにさらに基づく、と、
    前記展開モードに少なくとも部分的に基づいて、前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースの前記サブセットに関連するレートマッチング構成を決定するための手段、ここにおいて、前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースの前記サブセットが、セル固有基準信号(CRS)に割り振られたリソース要素の第1のセットと、狭帯域CRS(NB−CRS)に割り振られたリソース要素の第2のセットとの周りでレートマッチングされる、と、
    前記レートマッチング構成に少なくとも部分的に基づいて、前記受信された情報を復号するための手段と
    を行わせる、命令を備える、装置。
  14. ワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードは、プロセッサによって実行されると、前記プロセッサに、
    複数のサブフレーム上の複数のリソースブロックを備えるダウンリンクキャリア中で、第1のタイプの1つまたは複数の通信デバイスとの通信に関連するセル固有基準信号(CRS)のために、リソース要素の第1のセットを割り振ることと、
    第2のタイプの1つまたは複数の通信デバイスとの通信のための狭帯域物理チャネルに、前記複数のリソースブロックのうちのリソースブロックのリソースを割り振ること、前記割り振られたリソースが、リソース要素の前記第1のセットと、前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスとの通信に関連する狭帯域CRS(NB−CRS)に割り振られたリソース要素の第2のセットとの周りでレートマッチングされ、レートマッチングすると決定することが、前記狭帯域物理チャネルの帯域内展開モードに基づく、と、
    前記第2のタイプの前記1つまたは複数の通信デバイスに、前記狭帯域物理チャネルの前記割り振られたリソースのサブセットにマッピングされた情報を送信することと
    行わせる命令を備え、前記送信命令は、狭帯域物理ダウンリンク制御チャネル(NB−PDCCH)と狭帯域物理ダウンリンク共有チャネル(NB−PDSCH)との両方に共通にである空間周波数ブロックコーディング(SFBC)に部分的に基づく送信ダイバーシティに部分的に基づく、非一時的コンピュータ可読媒体。
  15. ワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードは、プロセッサによって実行されると、前記プロセッサに、
    狭帯域物理チャネルの展開モードを決定すること、ここにおいて、前記展開モードが、帯域内展開モードを備える、と、
    前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースのサブセットにマッピングされた情報を受信すること、ここにおいて、前記受信命令が、狭帯域物理ダウンリンク制御チャネル(NB−PDCCH)と狭帯域物理ダウンリンク共有チャネル(NB−PDSCH)との両方に共通である空間周波数ブロックコーディング(SFBC)に基づく送信ダイバーシティにさらに基づく、と、
    前記展開モードに少なくとも部分的に基づいて、前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースの前記サブセットに関連するレートマッチング構成を決定すること、ここにおいて、前記狭帯域物理チャネルに割り振られたリソースの前記サブセットが、セル固有基準信号(CRS)に割り振られたリソース要素の第1のセットと、狭帯域CRS(NB−CRS)に割り振られたリソース要素の第2のセットとの周りでレートマッチングされる、と、
    前記レートマッチング構成に少なくとも部分的に基づいて、前記受信された情報を復号することと
    行わせる命令を備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
JP2018535828A 2016-01-11 2016-11-21 狭帯域物理制御チャネル設計 Active JP6833857B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662277395P 2016-01-11 2016-01-11
US62/277,395 2016-01-11
US15/271,898 US11109372B2 (en) 2016-01-11 2016-09-21 Narrow-band physical control channel design
US15/271,898 2016-09-21
PCT/US2016/063071 WO2017123326A1 (en) 2016-01-11 2016-11-21 Narrow-band physical control channel design

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019506793A JP2019506793A (ja) 2019-03-07
JP2019506793A5 true JP2019506793A5 (ja) 2020-12-03
JP6833857B2 JP6833857B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=59276411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018535828A Active JP6833857B2 (ja) 2016-01-11 2016-11-21 狭帯域物理制御チャネル設計

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11109372B2 (ja)
EP (1) EP3403355B1 (ja)
JP (1) JP6833857B2 (ja)
KR (1) KR102191358B1 (ja)
CN (2) CN108476116B (ja)
AU (1) AU2016386840B2 (ja)
BR (1) BR112018013966A2 (ja)
ES (1) ES2839215T3 (ja)
TW (1) TWI751988B (ja)
WO (1) WO2017123326A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10791542B2 (en) 2012-01-27 2020-09-29 Qualcomm Incorporated Regional and narrow band common reference signal (CRS) for user equipment (UE) relays
US9949263B2 (en) * 2015-02-25 2018-04-17 Qualcomm Incorporated Frequency resource allocation for a narrow-band cellular internet of things system
EP3403353B1 (en) * 2016-01-14 2020-05-13 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and network node for selecting the size of a control region of a subframe based on data region load
JP2019054310A (ja) * 2016-01-29 2019-04-04 シャープ株式会社 端末装置、通信方法、および、集積回路
EP3393166B1 (en) * 2016-02-05 2021-09-08 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for physical downlink channel transmission
US10498503B2 (en) * 2016-02-10 2019-12-03 Qualcomm Incorporated Multi-cast resource allocation by aggregation level
WO2017153118A1 (en) * 2016-03-11 2017-09-14 Sony Corporation Repetitive transmission for nb-iot
US9967888B1 (en) * 2016-03-17 2018-05-08 Sprint Spectrum L.P. Selective micro-transmission in downlink control information (DCI) message
KR101950994B1 (ko) * 2016-04-20 2019-02-22 엘지전자 주식회사 가변 대역폭을 갖는 기지국에 접속하는 방법
EP3577813B1 (en) * 2017-02-02 2023-03-08 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Implicit system information (si) content variation enabling soft combining
WO2018145258A1 (zh) * 2017-02-08 2018-08-16 南通朗恒通信技术有限公司 一种用于动态调度的终端、基站中的方法和装置
WO2018174672A2 (ko) * 2017-03-24 2018-09-27 엘지전자 주식회사 하향링크 신호 수신 방법 및 사용자기기, 그리고 하향링크 신호 전송 방법 및 기지국
US10701707B2 (en) * 2017-03-28 2020-06-30 Arris Enterprises Llc Allocation of wireless channels for preferred stations
WO2019069533A1 (ja) * 2017-10-02 2019-04-11 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法
US11646817B2 (en) 2017-10-17 2023-05-09 Mediatek Singapore Pte. Ltd. PDCCH monitoring for low power consumption for narrow band internet of things
US10524266B2 (en) 2017-10-20 2019-12-31 Google Llc Switching transmission technologies within a spectrum based on network load
US11006413B2 (en) 2017-12-06 2021-05-11 Google Llc Narrow-band communication
US10779303B2 (en) 2017-12-12 2020-09-15 Google Llc Inter-radio access technology carrier aggregation
US10608721B2 (en) * 2017-12-14 2020-03-31 Google Llc Opportunistic beamforming
EP3676972B1 (en) 2017-12-15 2022-02-09 Google LLC Satellite-based narrow-band communication
US10868654B2 (en) 2017-12-15 2020-12-15 Google Llc Customizing transmission of a system information message
US11246143B2 (en) 2017-12-15 2022-02-08 Google Llc Beamforming enhancement via strategic resource utilization
CN109951264B (zh) * 2017-12-20 2022-06-24 上海诺基亚贝尔股份有限公司 用于通信的方法、设备以及计算机可读介质
US10375671B2 (en) 2017-12-22 2019-08-06 Google Llc Paging with enhanced beamforming
WO2019139423A1 (ko) * 2018-01-11 2019-07-18 엘지전자 주식회사 무선통신시스템에서 full duplex를 지원하는 기지국이 단말과 신호를 송수신하는 방법
US11251847B2 (en) 2018-03-28 2022-02-15 Google Llc User device beamforming
WO2019218296A1 (en) * 2018-05-17 2019-11-21 Qualcomm Incorporated Ue specific beamforming for narrowband communications
CN109068389B (zh) * 2018-09-04 2023-04-11 京信网络系统股份有限公司 窄带物联网资源分配方法、装置和基站
US11233548B2 (en) 2018-09-10 2022-01-25 Google Llc Fast beam tracking
CN111083745B (zh) * 2018-10-19 2022-06-07 成都鼎桥通信技术有限公司 一种调度方法和装置
SG11202104176XA (en) * 2018-10-30 2021-05-28 Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd Data transmission method and device, and readable storage medium
CN110521249B (zh) * 2019-06-28 2022-04-08 北京小米移动软件有限公司 控制资源配置、确定方法及装置、通信设备及存储介质
WO2023165744A1 (en) * 2022-03-04 2023-09-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Rate matching around reference signals
CN115131952B (zh) * 2022-06-15 2023-10-24 武汉拓宝科技股份有限公司 一种窄带通信方法及系统

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008133485A1 (en) * 2007-04-30 2008-11-06 Lg Electronics Inc. Methods of generating data block in mobile communication system
SG185346A1 (en) 2010-06-16 2013-01-30 Panasonic Corp Transmitting terminal and bandwidth estimating method
CN102595490B (zh) 2011-01-10 2015-06-24 上海贝尔股份有限公司 在无线通信网络中用于传输功率余量汇报的方法
WO2013006194A1 (en) 2011-07-01 2013-01-10 Intel Corporation Structured codebook for uniform circular array (uca)
US9503239B2 (en) * 2011-08-11 2016-11-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio network node, user equipment and methods therein
CN102958133B (zh) * 2011-08-25 2015-04-08 华为技术有限公司 接入通信系统的方法、下行信息发送方法、终端及基站
US9402264B2 (en) * 2011-09-30 2016-07-26 Intel Corporation Methods to transport internet traffic over multiple wireless networks simultaneously
KR20230145244A (ko) * 2011-09-30 2023-10-17 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 감소된 채널 대역폭을 사용하는 장치 통신
US9826514B2 (en) * 2011-11-16 2017-11-21 Qualcomm Incorporated Downlink control information (DCI) design for low cost devices
CN103249169B (zh) * 2012-02-03 2016-08-31 华为技术有限公司 传输随机接入应答消息的方法、基站和用户设备
CN103260251B (zh) * 2012-02-17 2016-06-15 华为技术有限公司 数据传输方法、基站及用户设备
US9749771B2 (en) 2012-05-11 2017-08-29 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for managing machine-type communications
EP2667535A1 (en) * 2012-05-21 2013-11-27 Panasonic Corporation Common mapping of resource elements to enhanced resource element groups
KR102088022B1 (ko) * 2012-08-01 2020-03-11 엘지전자 주식회사 제어 정보를 시그널링 하는 방법 및 이를 위한 장치
DK3447958T3 (da) 2012-08-03 2020-09-14 Ericsson Telefon Ab L M DESIGN AF ePDCCH SØGEOMRÅDE
US10154483B2 (en) * 2012-09-12 2018-12-11 Qualcomm Incorporated Coverage enhancement techniques for machine type communication devices in a wireless network
WO2014070321A1 (en) * 2012-11-01 2014-05-08 Maruti Gupta Signaling qos requirements and ue power preference in lte-a networks
US9936518B2 (en) 2013-01-18 2018-04-03 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method for transport block transmission and blind reception
MX351978B (es) 2013-02-21 2017-11-06 Altiostar Networks Inc Sistemas y métodos para la programación de paquetes de datos con base en la detección de aplicación en una estación base.
US9538515B2 (en) * 2013-03-28 2017-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Downlink signaling for adaptation of an uplink-downlink configuration in TDD communication systems
CN104380765B (zh) * 2013-05-23 2019-04-05 华为技术有限公司 数据传输方法、装置及系统
US9479379B2 (en) 2013-12-10 2016-10-25 Semitech Semiconductor Pty Ltd. Narrowband OFDM (NOFDM) transceiver for powerline communications (PLC)
US9907095B2 (en) * 2014-02-24 2018-02-27 Intel IP Corporation User equipment and evolved node-B and methods for random access for machine type communication
US20170289973A1 (en) * 2014-09-23 2017-10-05 Lg Electronics Inc. Method and user equipment for receiving downlink signal, and method and base station for transmitting downlink signal
WO2016048055A1 (ko) * 2014-09-24 2016-03-31 엘지전자 주식회사 하향링크 제어 채널을 수신하는 방법 및 mtc 기기
US11057921B2 (en) * 2014-10-01 2021-07-06 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for improving spectral efficiency and coverage for user equipments
US9510134B2 (en) * 2015-04-02 2016-11-29 Hyunyong Song Method for performing machine type communication for the purpose of coverage improvement, apparatuses and systems for performing the same
US10454606B2 (en) * 2015-07-22 2019-10-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for operating IoT in cellular system and system therefor
WO2017026971A1 (en) * 2015-08-12 2017-02-16 Intel IP Corporation Configuration of non-ue-specific search space for m-pdcch
WO2017039374A1 (en) * 2015-09-02 2017-03-09 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing random access procedure in nb-iot carrier in wireless communication system
RU2684756C1 (ru) * 2015-11-04 2019-04-12 Интердиджитал Пейтент Холдингз, Инк. Способы осуществления процедур пейджинга для wtru с уменьшенной шириной полосы
US10306615B2 (en) * 2015-12-09 2019-05-28 Mediatek Inc. Control-less data transmission for narrow band internet of things
US10104651B2 (en) * 2015-12-17 2018-10-16 Mediatek Inc. Physical downlink control channel design for narrow band internet of things

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019506793A5 (ja)
JP2018533289A5 (ja)
JP2019506040A5 (ja)
JP2018529287A5 (ja)
US9722759B2 (en) Radio transceiver for virtual full duplex communication using unused resources
JP2015528663A5 (ja)
JP2018518114A5 (ja)
JP2016524421A5 (ja)
JP2020518194A5 (ja)
JP2015508630A5 (ja)
JP2018529244A5 (ja)
JP2018527799A5 (ja)
JP2015508255A5 (ja)
JP2018534887A5 (ja)
JP2018524888A5 (ja)
JP2018534822A5 (ja)
JP2018511967A5 (ja)
JP2015505223A5 (ja)
JP2016535472A5 (ja)
JP2015525546A5 (ja)
JP2017501595A5 (ja)
JP2016523034A5 (ja)
JP2018512755A5 (ja)
JP2020534744A5 (ja)
JP2016536845A5 (ja)