JP2019506477A - 光学用粘着剤組成物及びこの光硬化物を含む粘着剤層を有する光学用粘着フィルム - Google Patents

光学用粘着剤組成物及びこの光硬化物を含む粘着剤層を有する光学用粘着フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2019506477A
JP2019506477A JP2018533137A JP2018533137A JP2019506477A JP 2019506477 A JP2019506477 A JP 2019506477A JP 2018533137 A JP2018533137 A JP 2018533137A JP 2018533137 A JP2018533137 A JP 2018533137A JP 2019506477 A JP2019506477 A JP 2019506477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitive adhesive
pressure
group
polybutadiene rubber
mpa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018533137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6609707B2 (ja
Inventor
クワン・ス・ソ
ジュ・ヒョン・イ
チャン・オ・ユン
ジャン・スン・キム
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2019506477A publication Critical patent/JP2019506477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6609707B2 publication Critical patent/JP6609707B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J109/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/30Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule
    • C08C19/34Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with oxygen or oxygen-containing groups
    • C08C19/38Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with oxygen or oxygen-containing groups with hydroxy radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J113/00Adhesives based on rubbers containing carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/10Adhesives in the form of films or foils without carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/318Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/408Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2409/00Presence of diene rubber
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

本明細書は、主鎖に、ヒドロキシ基及び(メタ)アクリレート基からなる群より選択される1以上を含む反応性基が結合されたポリブタジエンゴムを含む光学用粘着剤組成物及び前記光学用粘着剤組成物の光硬化物を含む粘着剤層を有する光学用粘着フィルムを提供する。

Description

本明細書は2016年4月22日に韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10−2016−0049630号の出願日の利益を主張し、その内容の全ては本発明に含まれる。
本発明は、光学用粘着剤組成物及びこの光硬化物を含む粘着剤層を有する光学用粘着フィルムに関する。
パッケージングされた電子素子または透明導電性フィルム等を含むタッチ素材は、卓越した作動のために優れたタッチ感度を必要とする。さらには、最近、フレキシブルタッチスクリーンパネルのような装置の耐久性、柔軟性及び光学特性を向上させるための粘着剤組成物の開発に多くの関心が集まっている。
一般に、フレキシブルタッチスクリーンパネル等に用いられる粘着剤は、柔軟性、透明性及び視認性等の光学特性を確保しなければならない。このために、従来はアクリル系樹脂をベース樹脂として含む粘着剤が一般的に用いられたが、これは、タッチ敏感度の側面で補完が必要であり、これと共に好適な貯蔵モジュラス及び光学特性を確保することが重要な問題である。
また、アクリル系樹脂の短所を補完するためにゴム系樹脂を用いる粘着剤も開発されており、例えば、大韓民国公開特許公報第2014−0050956号にはゴム系重合体を含む粘着剤組成物が開示されており、大韓民国公開特許公報第2014−0049278号にも透湿度を下げるためにブチルゴム系重合体を用いることが開示されている。
但し、ゴム系樹脂をベース樹脂として含む粘着剤の場合は、硬化過程を通じて化学的架橋が難しく、物理的架橋を利用しなければならず、その結果、十分な耐久性を確保するための硬化または架橋構造の形成が難しいという問題点がある。また、このために最終製品の応用が制限的である可能性もある。
韓国公開公報:KR10−2014−0050956A 韓国公開公報:KR10−2014−0049278A
本発明は、光学用粘着剤組成物及びこの光硬化物を含む粘着剤層を有する光学用粘着フィルムを提供する。
本発明の一実現例において、主鎖に、ヒドロキシ基及び(メタ)アクリレート基からなる群より選択される1以上を含む反応性基が結合されたポリブタジエンゴムを含み、前記ポリブタジエンゴムは下記化学式1で表される構造単位を含み、下記化学式1で表される構造単位のシス構造とトランス構造のモル比は9:1〜10:0である光学用粘着剤組成物を提供する。
Figure 2019506477
前記ポリブタジエンゴムは、下記化学式2で表される構造単位をさらに含んでもよい。
Figure 2019506477
前記化学式2において、
R3はヒドロキシ基;HC=C(R5)−COO−;またはHC=C(R6)−COO−R7−NH−COO−であり、
R5及びR6は各々独立して水素;または炭素数1〜10の置換もしくは非置換のアルキル基であり、
R7は直接結合;または炭素数1〜10の置換もしくは非置換のアルキレン基である。
前記化学式2で表される構造単位は、下記化学式2−1〜2−3で表される構造単位のうち少なくとも一つを含んでもよい。
Figure 2019506477
Figure 2019506477
前記ポリブタジエンゴムの両末端は、各々独立して水素;または炭素数1〜16の置換もしくは非置換のアルキル基であってもよい。
前記ポリブタジエンゴムは、下記化学式3で表されるものであってもよい。
Figure 2019506477
前記化学式3において、
R1及びR2は各々水素;または炭素数1〜16の置換もしくは非置換のアルキル基であり、
R3はヒドロキシ基であり、
R4はHC=C(R5)−COO−;またはHC=C(R6)−COO−R7−NH−COO−であり、
R5及びR6は各々独立して水素;または炭素数1〜10の置換もしくは非置換のアルキル基であり、
R7は直接結合;または炭素数1〜10の置換もしくは非置換のアルキレン基であり、
mは0モル%〜9モル%であり、
nは75モル%〜100モル%であり、
oは0モル%〜15モル%であり、
pは0モル%〜10モル%であり、
n、o及びpの和は91モル%〜100モル%であり、
xは150以上20,000以下の整数である。
前記ポリブタジエンゴムの数平均分子量(Mn)は1万〜100万であってもよい。
前記ポリブタジエンゴムの水酸基値(OH value)は、1mgKOH/g〜20mgKOH/gであってもよい。
前記ポリブタジエンゴムは、前記(メタ)アクリレート基を1重量%〜10重量%含んでもよい。
前記光学用粘着剤組成物は、光開始剤、光架橋剤及び粘着増進剤からなる群より選択された一つ以上をさらに含んでもよい。
本発明の他の実現例において、前記光学用粘着剤組成物の光硬化物を含む粘着剤層を有する光学用粘着フィルムを提供する。
前記粘着剤層のガラス転移温度(Tg)は−106℃〜−70℃であってもよい。
前記粘着剤層の貯蔵モジュラスは、−60℃で2.0MPa〜8.0MPaであり、−40℃で0.4MPa〜1.0MPaであり、0℃で0.1MPa〜1.0MPaであり、20℃で0.05MPa〜0.2MPaであり、60℃で0.05MPa〜0.2MPaであってもよい。
前記粘着剤層の光透過率は90%以上であってもよい。
前記粘着剤層の透湿度(WVTR)は、1.0g/m・24hr〜50.0g/m・24hrであってもよい。
前記光学用粘着剤組成物は、これを適用した光学装置または電子装置に優れた耐透湿性及び耐化学性を付与し、優れた長期耐久性、耐変形性及び光学特性を実現することができる。
また、前記光学用粘着フィルムは、アクリル系樹脂またはゴム系樹脂をベース樹脂にした既存の粘着フィルムに比べて、様々な電子装置に活用可能であり、優れた付着性及び長期信頼性を示すことができる。
本発明の利点及び特徴、そしてそれらを達成する方法は後述する実施例を参照すればより明らかになるものである、但し、本発明は以下にて開示される実施例に限定されるものではなく互いに異なる様々な形態に実現されることができ、本実施例は単に本発明の開示が完全になるようにし、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであって、本発明は請求項の範疇によって定義されるのみである。
本発明の一実現例は、適切な光硬化過程を通じて化学的な架橋が可能なゴムを含む光学用粘着剤組成物を提供し、その結果、優れた長期耐久性、耐透湿性、耐変形性及び耐化学性を確保することができ、優れた光学特性を提供することができる。
本発明の他の実現例は、ゴム自体の化学的架橋及び硬化が可能であって、電子装置に適用される時に優れた耐久性及び耐変形性を実現し、光学特性に優れ、粘着性能及び耐透湿性が向上した光学用粘着フィルムを提供する。
本発明の一実現例は、主鎖に、ヒドロキシ基及び(メタ)アクリレート基からなる群より選択される1以上を含む反応性基が結合されたポリブタジエンゴムを含み、前記ポリブタジエンゴムは下記化学式1で表される構造単位を含み、下記化学式1で表される構造単位のシス構造とトランス構造のモル比は9:1〜10:0である光学用粘着剤組成物を提供する。
Figure 2019506477
本明細書の化学式において、「*」部分は、構造単位が主鎖に連結される部位を意味するか、または置換基が結合される部位を意味する。
また、本明細書において、「構造単位」とは、ポリブタジエンゴムの主鎖をなす化学構造であって、前記ポリブタジエンゴムを重合形成するための複数の単量体のうち任意の一つの単量体から由来した化学構造を意味する。
光学用粘着剤組成物は、光学装置に用いられる粘着剤組成物であり、例えば、フレキシブルタッチスクリーンパネル等に用いられて、外部から流入される湿気と酸素を遮断する密封機能を果たすことができる。このように、湿気及び酸素を遮断する性能をバリア性能と称する。一般に、光学用粘着剤は光学特性のためにゴムでないアクリレート系樹脂をベース樹脂として用い、バリア性能を向上させる側面を考慮すれば、ゴム系樹脂がさらに有利である。
従来の粘着剤に用いられるゴムは硫黄(sulfur)をベースに熱硬化または光硬化によって物理的架橋を行うか、またはゴム自体にハロゲン(halogen)を置換して架橋を行った。または、粘着剤にゴムと共に光硬化型単量体を混合して、光照射によって前記光硬化型単量体を硬化させる方法によりゴムを含有させた。
粘着剤に硫黄(sulfur)またはハロゲン(halogen)成分を用いる場合には、前記粘着剤を最終電子製品に適用した時、腐食等の問題をもたらしうるために応用範囲が狭く、光硬化型単量体を用いる場合には、ゴム自体が硬化に参與しないために耐久性が良くないという問題があるだけでなく、十分に低い程度のガラス転移温度を実現し難いために柔軟性を向上させるのに限界があった。
これに対し、本発明の一実現例による前記光学用粘着剤組成物は、化学的に改質されたゴムを用いることにより、その自体で光硬化可能な特性を確保し、前述した問題を解決するという利点を得ることができる。
本発明の一実施態様によれば、前記化学式1で表される構造単位のシス構造とトランス構造のモル比は9:1〜10:0である。具体的には、本発明の一実施態様によれば、前記ポリブタジエンゴムの前記化学式1で表される構造単位のシス構造とトランス構造のモル比は90:10〜98:2、または93:7〜98:2であってもよい。
具体的には、本発明の一実施態様によれば、前記ポリブタジエンゴムは、前記化学式1で表される構造単位のシス構造を約90モル%以上含み、例えば、約90モル%〜約100モル%含むことができて、例えば、約90モル%〜約98モル%含むことができて、例えば、約93モル%〜約98モル%含むことができる。
前記ポリブタジエンゴムに含まれた化学式1で表される構造単位のシス構造のモル%範囲は、前記ポリブタジエンゴムに含まれた二重結合を有する全体構造単位の100モル%中の前記化学式1で表される構造単位のシス構造が占めるモル%範囲を意味する。具体的には、前記ポリブタジエンゴムに含まれた前記化学式1で表される構造単位のシス構造は、高分子鎖同士のパッキング(packing)を防止して結晶性の形成を妨害することにより、鎖の流動性(mobility)を向上させて前記ポリブタジエンゴムの軟性を高めることができて、前記ポリブタジエンゴムのガラス転移温度を下げる役割をすることができる。
前記ポリブタジエンゴムが前記化学式1で表される構造単位のシス構造の含量を前記範囲だけ含む場合、前記光学用粘着剤組成物のガラス転移温度(Tg)を十分に下げ、優れた粘弾性を確保することができるため、前記光学用粘着剤組成物を用いて形成された粘着剤層の柔軟性、成形性、長期耐久性及び耐衝撃性等が向上することができる。
前記ポリブタジエンゴムに含まれた前記化学式1で表される構造単位のシス構造の含量が前記範囲未満である場合には、前記光学用粘着剤組成物のガラス転移温度を十分に下げることができないため、前記光学用粘着剤組成物を用いて形成された粘着剤層の柔軟性及び耐衝撃性が低下して成形性が弱化されことができて、最終物品に適用されて曲げた時に変形が発生することができる。
前記ポリブタジエンゴムが前記化学式1で表される構造単位のトランス構造を前記範囲内で含む場合、前記光学用粘着剤組成物を用いて形成された粘着剤層の耐久性、引張強度及び弾性が向上し、曲げ時に優れた復元性能を確保することができる。
本発明の一実施態様によれば、前記ポリブタジエンゴムは、下記化学式4で表される構造単位をさらに含むことができる。
Figure 2019506477
前記ポリブタジエンゴムが前記化学式4で表される構造単位をさらに含む場合、前記ポリブタジエンゴムのフロー(flow)性が向上し、優れた成形性を実現することができる。
本発明の一実施態様によれば、前記ポリブタジエンゴムは、前記化学式1で表される構造単位のシス構造と共に前記化学式1で表される構造単位のトランス構造及び前記化学式4で表される構造単位を全て含むことができ、この場合、均一な粘弾性及び優れた成形性を容易に確保することができる。
本発明の一実施態様によれば、前記ポリブタジエンゴムは、下記化学式2で表される構造単位をさらに含むことができる。
Figure 2019506477
前記化学式2において、
R3はヒドロキシ基;HC=C(R5)−COO−;またはHC=C(R6)−COO−R7−NH−COO−であり、
R5及びR6は各々独立して水素;または炭素数1〜10の置換もしくは非置換のアルキル基であり、
R7は直接結合;または炭素数1〜10の置換もしくは非置換のアルキレン基である。
本発明の一実施態様によれば、前記化学式2で表される構造単位は、下記化学式2−1〜2−3で表される構造単位のうち少なくとも一つを含むことができる。
Figure 2019506477
Figure 2019506477
本発明の一実施態様によれば、前記化学式2で表される構造単位は、ヒドロキシ基を含む構造単位及び(メタ)アクリレート基を含む構造単位を共に含むものであってもよい。
本発明の一実施態様によれば、前記化学式2で表される構造単位は、前記化学式2−1で表される構造単位と共に前記化学式2−2で表される構造単位及び/又は前記化学式2−3で表される構造単位を含むことができる。
前記化学式2で表される構造単位は、前記ポリブタジエンゴムに極性を与えて粘着力を向上させることができて、他の添加剤との相溶性を向上させる役割をすることができる。さらに、前記化学式2で表される構造単位は、前記ポリブタジエンゴムの耐久性を向上させる役割をすることができる。
具体的には、前記化学式2−1で表される構造単位は、前記ポリブタジエンゴムに極性を与えて粘着力の向上及び相溶性の向上を実現することができて、前記化学式2−2及び2−3で表される構造単位は、前記光学用粘着剤組成物の硬化時、硬化物の架橋位置を調節して前記光学用粘着剤組成物を用いて形成された粘着剤層の耐久性を確保するのに役に立つことができる。
本発明の一実施態様によれば、前記ポリブタジエンゴムの両末端は、各々独立して、水素;または炭素数1〜16の置換もしくは非置換のアルキル基であってもよい。
本明細書において、「置換もしくは非置換」は、ハロゲン基、ニトリル基、ニトロ基、ヒドロキシ基、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、チオール基、アルキルチオ基、アリルチオ基、スルホキシ基、アルキルスルホキシ基、アリールスルホキシ基、シリル基、ホウ素基、アリールアミン基、アラルキルアミン基、アルキルアミン基、アリール基、フルオレニル基、カルバゾール基、アリールアルキル基、アリールアルケニル基、複素環基及びアセチレン基からなる群より選択された一つ以上の置換基で置換されるか、またはいかなる置換基も有しないことを意味する。
本明細書において、「アルキル基」は直鎖、分枝鎖もしくは環状鎖であってもよい。アルキル基の炭素数は特に限定されないが、炭素数1〜16、または炭素数1〜10であってもよい。具体的には、メチル基、エチル基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、iso−ペンチル基、neo−ペンチル基、n−ヘキシル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等であってもよいが、これらに限定されるものではない。
本明細書において、「アルキレン基」は、前記2価のアルキル基を意味することができて、前記アルキル基において結合基がさらに一つ追加されたものを意味することができる。
本発明の一実施態様によれば、前記ポリブタジエンゴムは下記化学式3で表されることができる。
Figure 2019506477
前記化学式3において、
R1及びR2は各々水素;または炭素数1〜16の置換もしくは非置換のアルキル基であり、
R3はヒドロキシ基であり、
R4はHC=C(R5)−COO−;またはHC=C(R6)−COO−R7−NH−COO−であり、
R5及びR6は各々独立して水素;または炭素数1〜10の置換もしくは非置換のアルキル基であり、
R7は直接結合;または炭素数1〜10の置換もしくは非置換のアルキレン基であり、
mは0モル%〜9モル%であり、
nは75モル%〜100モル%であり、
oは0モル%〜15モル%であり、
pは0モル%〜10モル%であり、
n、o及びpの和は91モル%〜100モル%であり、
xは150以上20,000以下の整数である。
本発明の一実施態様によれば、前記ポリブタジエンゴムの数平均分子量(Mn)は約1万〜約100万であってもよい。本発明の一実施態様によれば、前記ポリブタジエンゴムの数平均分子量(Mn)は約10万〜約50万であってもよい。
前記ポリブタジエンゴムが前記範囲の数平均分子量(Mn)を維持することにより、光硬化後の架橋構造による物理的絡み合い領域(physical entanglement site)を十分に確保し、有無機粒子が均一に分布できるサイト(site)を提供して優れた相溶性を確保することができる。また、前記光学用粘着剤組成物は、前記範囲の数平均分子量(Mn)を有する前記ポリブタジエンゴムをベース成分として用いることにより、適切な粘度を確保して粘着フィルムまたは粘着シートとして製造する時にディウェッティング(dewetting)のような問題なしで優れたコーティング性を示すことができる。前記ポリブタジエンゴムの数平均分子量が前記範囲未満である場合には、耐久性及び耐衝撃性が低下することができる。前記ポリブタジエンゴムの数平均分子量が前記範囲超過である場合には、工程性及び柔軟性が低下することができて、添加剤の均一な分散が難しいために安定した物性の実現が難しいという問題が発生することができる。
前述したように、前記光学用粘着剤組成物は、化学的に改質された前記ポリブタジエンゴムを用いることにより、その自体で光硬化可能な特性を確保し、優れた耐久性、耐透湿性、柔軟性及び耐化学性等を実現することができる。
具体的には、化学的に改質された前記ポリブタジエンゴムは、ヒドロキシ基及び(メタ)アクリレート基を含むことができる。
さらに、前記ポリブタジエンゴムは、前記ヒドロキシ基及び前記(メタ)アクリレート基を含むと同時に、カルボキシ基、アミン基、アルデヒド基等を含まないことにより、前記光学用粘着剤組成物が最終物品に適用される場合、腐食の防止効果が向上し、粘着力の低下が防止され、優れた長期耐久性を実現することができる。
本発明の一実施態様によれば、前記ポリブタジエンゴムに含まれた前記ヒドロキシ基は極性官能基であって、他の極性添加剤との相溶性を向上させ、粘着力を向上させるという効果を容易に確保する役割をすることができる。
本発明の一実施態様によれば、前記ポリブタジエンゴムの水酸基値(OH value)は、約1mgKOH/g〜約20mgKOH/gであってもよい。具体的には、前記ポリブタジエンゴムの水酸基値(OH value)は、約3mgKOH/g〜約10mgKOH/gであってもよい。
本発明の一実施態様によれば、前記ポリブタジエンゴム1分子における水酸基の平均数は1〜10、具体的には2〜5であってもよい。
前記ポリブタジエンゴムの水酸基値が前記範囲を維持することにより、ガラス転移温度の過度な上昇なしに適切なレベルに維持することができるため、優れた粘着力、工程性及び耐久性を実現することができる。
前記ポリブタジエンゴムの水酸基値が前記範囲未満である場合には、粘着力が低下し、耐久性が弱化することができる。前記ポリブタジエンゴムの水酸基値が前記範囲超過である場合には、ガラス転移温度が過度に上昇し、その結果、貯蔵モジュラス値が上昇して変形が生じ易く、耐透湿性が低下するという問題が発生することができる。
さらに、前記ヒドロキシ基は、前記ポリブタジエンゴムに含まれた前記化学式1のシスまたはトランス構造単位、または前記化学式4の構造単位それぞれの二重結合に導入されることができる。
本発明の一実施態様によれば、前記ポリブタジエンゴムに含まれた(メタ)アクリレート基は、架橋の役割をし、耐久性、耐衝撃性及び成形性を向上させ、安定したマトリクスを確保して優れた寸法安定性を容易に確保する役割をすることができる。
本発明の一実施態様によれば、前記ポリブタジエンゴムはアクリレート基を含むことができる。具体的には、前記ポリブタジエンゴムがアクリレート基を含む場合、前記ポリブタジエンゴムが(メタ)アクリレート基を含む場合に比べて、ガラス転移温度の上昇幅が少なくて粘弾性が優秀で、最終物品に適用後、曲げる場合に変形に対する復元性能にさらに優れる。
前記ポリブタジエンゴムは、前記(メタ)アクリレート基を約1重量%〜約10重量%含むことができる。
前記ポリブタジエンゴムに含まれた(メタ)アクリレート基の重量%が前記範囲を維持することにより、優れた架橋密度及び粘弾性を実現すると共に、耐久性、耐衝撃性及び復原性を向上させるという効果を容易に確保することができる。前記ポリブタジエンゴムに含まれた(メタ)アクリレート基の重量%が前記範囲未満である場合には、架橋密度が低下して、耐久性が弱化し、復原性が低下するという問題が発生することができる。前記ポリブタジエンゴムに含まれた(メタ)アクリレート基の含量が前記重量%範囲超過である場合には、柔軟性が低下して成形性が弱化することができる。
さらに、前記(メタ)アクリレート基は、前記ポリブタジエンゴムに含まれた前記化学式1のシスまたはトランス構造単位、または前記化学式4の構造単位それぞれの二重結合に導入されることができる。
前記ポリブタジエンゴムに含まれた前記ヒドロキシ基及び前記(メタ)アクリレート基は、前記化学式1のシスまたはトランス構造単位、または前記化学式4の構造単位それぞれの二重結合内に生成されて官能基を形成する。
本発明の一実施態様によれば、前記光学用粘着剤組成物は、光開始剤、光架橋剤及び粘着増進剤からなる群より選択された一つ以上をさらに含むことができる。
前記光開始剤は光硬化を誘導する役割をし、その種類は特に制限されないが、例えば、α−ヒドロキシケトン類、フェニルグリオキシレート類、ベンジルジメチル−ケタール類、α−アミノケトン類、モノアシルホスフィン類、ビスアシルホスフィン類、ホスフィンオキシド類、メタロセン類及びヨードニウム塩類からなる群より選択された一つ以上を含むことができる。
前記光架橋剤は、光が照射された場合、前記ポリブタジエンゴム間の架橋を誘導する役割をし、その種類は特に制限されないが、例えば、2官能以上のアクリレート系及びベンゾフェノン系からなる群より選択された一つ以上を含むことができる。
前記光学用粘着剤組成物は、ゴム成分を含むため、透湿性が低いために優れたバリア性能を実現するが、十分な剥離力及び付着力を確保し難い側面がある。したがって、必要に応じて粘着増進剤をさらに含むことができる。
本発明の一実施態様によれば、前記粘着増進剤は、水素化されたジシクロペンタジエン系化合物、水素化されたテルペン系化合物、水素化されたロジン系化合物、水素化された芳香族系化合物及び水素化された石油系化合物からなる群より選択された一つ以上を含むことができる。前記粘着増進剤は、水素化された構造を有する化合物を含むことにより、透明性を実現するのに有利であり、熱硬化時に熱エネルギーの影響を少なく受けて優れた付着力及び剥離力を実現することができる。
具体的には、本発明の一実施態様によれば、前記粘着増進剤は水素化されたジシクロペンタジエン系化合物または水素化されたロジン系化合物を含み、この場合、特にタック(tack)性能の付与及び光透過率及びヘイズ等の光学特性が向上するという効果を得ることができる。
本発明の他の実現例は、前記光学用粘着剤組成物の光硬化物を含む粘着剤層を有する光学用粘着フィルムを提供する。
前記光学用粘着フィルムはディスプレイ、電子装置、有機発光素子(OLED)等の光学装置に適用されるものであり、前記光学用粘着剤組成物の光硬化物を含む粘着剤層を介して優れた光学特性及びバリア性能を同時に実現することができる。
前記粘着剤層は前記光学用粘着剤組成物の光硬化物を含み、前記硬化物は前記光学用粘着剤組成物に光エネルギーを加えて硬化させることによって製造される光硬化物であってもよい。
本発明の一実施態様によれば、前記粘着剤層は、ガラス転移温度(Tg)が約−106℃〜約−70℃であってもよい。
前記粘着剤層のガラス転移温度が前記範囲を維持することにより、優れた柔軟性及び工程性を実現し、前記光学用粘着フィルムが適用されたフレキシブル(flexible)装置の曲げ等の物理的駆動において寸法安定性及び長期耐久性を極大化することができる。具体的には、前記粘着剤層は前記光学用粘着剤組成物に含まれた前記ポリブタジエンゴムが前記化学式1のシス構造単位を90モル%以上含んでおり、適切なガラス転移温度を維持して優れた柔軟性を実現し、その結果、向上した耐久性、耐透湿性、耐変形性及び光学特性を維持することができる。
本発明の一実施態様によれば、前記粘着剤層の貯蔵モジュラスは−60℃で2.0MPa〜8.0MPaであり、−40℃で0.4MPa〜1.0MPaであり、0℃で0.1MPa〜1.0MPaであり、20℃で0.05MPa〜0.2MPaであり、60℃で0.05MPa〜0.2MPaであってもよい。
前記粘着剤層の貯蔵モジュラスがそれぞれの温度で前記範囲を維持することにより、最終製品に前記粘着剤層を適用しても、変形が少なく寸法安定性が高いという利点があり、曲げ等に対する復原性及び長期耐久性が向上することができる。さらに、常温以上において、貯蔵弾性率範囲に大きな差がないために製品の変形が少なく、優れた物性信頼度を実現することができる。前記粘着剤層の貯蔵モジュラスがそれぞれの温度で前記範囲を外れる場合には、温度に応じた変形が発生して製品の信頼性が低下することができて、耐久性が弱化されることもあり、前記粘着剤層が最終製品に適用される場合、永久変形が発生してフレキシブル(flexible)な物性の実現が難しいことがある。
前記粘着剤層は、前記光学用粘着剤組成物から製造され、基材に対する剥離力が高く、透湿性が低い特性を示すことができる。
本発明の一実施態様によれば、前記粘着剤層は、ガラス基材に対する剥離力が約800g/in以上であってもよく、具体的には、約900g/in〜約1500g/inであってもよく、より具体的には、約960g/in〜約1300g/in、または約1050g/in〜約1300g/inであってもよい。
これと共に、本発明の一実施態様によれば、前記粘着剤層の透湿度(WVTR:Water Vapor Transmission Rate)は約1.0g/m・24hr〜約50.0g/m・24hrであってもよく、例えば、約10g/m・24hr〜約45g/m・24hr、または約30g/m・24hr〜約45g/m・24hrであってもよい。前記粘着剤層は、前記光学用粘着剤組成物を介して前記範囲の剥離力及び透湿度を同時に示し、その結果、前記粘着剤層を有する光学用粘着フィルムがディスプレイまたは電子装置等に適用されて、優れたバリア性能及び耐久性を同時に示すことができる。
また、本発明の一実施態様によれば、前記粘着剤層の光透過率は約90%以上、例えば、約92%以上であってもよい。さらに、本発明の一実施態様によれば、前記粘着剤層のヘイズは約1%未満、例えば、約0.85%未満であってもよい。
前記粘着剤層が前記範囲の光透過率及びヘイズを満たすことにより、ディスプレイまたは電子装置の視認性が求められる部品に有用に適用され、優れた光学特性に基づいて視認性を向上させることができる。
前記粘着剤層は前記光学用粘着剤組成物から形成され、貯蔵モジュラス、透湿度、光透過率及びヘイズがいずれも前述したそれぞれの範囲を同時に満たす場合に最も好ましいことができる。これは、前記光学用粘着剤組成物内に含まれている前記ポリブタジエンゴムの前記化学式1のシス構造単位のモル%比率、水酸基値及び前記(メタ)アクリレート基の重量%等を同時に制御することによって実現されることができる。
以下では本発明の具体的な実施例を提示する。但し、下記に記載された実施例は本発明を具体的に例示または説明するためのものに過ぎず、それによって本発明が制限されるものではない。
<製造例>
製造例1
1段階:窒素ガスが還流し、温度調節が容易になるように冷却装置を設けた2L反応器にブタジエンゴム(cis含量97モル%、BR1208、LG Chem)を80℃で6時間トルエンに14重量%で溶かした後、35℃に下げた。その次、前記ブタジエンゴム100重量部に対して過酸化物(mCPBA:meta−Chloroperoxybenzoic acid)10重量部を投入した後、35℃で4時間攪拌した。その次、前記ゴム100重量部に対して1N濃度の塩酸水溶液を10重量部投入し、35℃で1時間攪拌した後に90℃に昇温して1時間攪拌した。
2段階:次に、前記ゴム100重量部に対してアクリロイルオキシエチルイソシアネート(acryloyloxy ethyl isocyanate)3重量部及びジブチルスズジラウラート(DBTDL:dibutyltin dilaurate)200ppmを入れた後に80℃で3時間維持した。
これにより、前記化学式3の構造であり、水酸基値が3.86mgKOH/gであり、アクリレート基を3重量%含むポリブタジエンゴムを製造した。
製造例2
1段階:製造例1の過酸化物(mCPBA:meta−Chloroperoxybenzoic acid)が15重量部投入されたことを除いては、製造例1と同様の条件及び組成をもって工程を行った。
2段階:製造例1の2段階と同様
これにより、前記化学式3の構造であり、水酸基値が5.79mgKOH/gであり、アクリレート基を3重量%含むポリブタジエンゴムを製造した。
製造例3
1段階:製造例1の過酸化物(mCPBA:meta−Chloroperoxybenzoic acid)が20重量部投入されたことを除いては、製造例1と同様の条件及び組成をもって工程を行った。
2段階:製造例1の2段階と同様
これにより、前記化学式3の構造であり、水酸基値が7.84mgKOH/gであり、アクリレート基を3重量%含むポリブタジエンゴムを製造した。
製造例4
1段階:過酸化物(mCPBA:meta−Chloroperoxybenzoic acid)20重量部及びアクリロイルオキシエチルイソシアネート(acryloyloxy ethyl isocyanate)3重量部を共に投入したことを除いては、製造例1と同様の条件及び組成をもって工程を行った。
2段階:製造例1の2段階と同様
これにより、前記化学式3の構造であり、水酸基値が7.84mgKOH/gであり、アクリレート基を6重量%含むポリブタジエンゴムを製造した。
製造例5
窒素ガスが還流し、温度調節が容易になるように冷却装置を設けた2L反応器にブタジエンゴム(cis含量97モル%、BR1208、LGC)を80℃で6時間トルエンに14重量%で溶かした後、35℃に下げた。その次、前記ブタジエンゴム100重量部に対して過酸化物(mCPBA:meta−Chloroperoxybenzoic acid)10重量部を投入した後、35℃で4時間攪拌した。その次、前記ゴム100重量部に対して1N濃度の塩酸水溶液を10重量部投入し、35℃で1時間攪拌した後に90℃に昇温して1時間攪拌した。
これにより、水酸基値が3.86mgKOH/gのポリブタジエンゴムを製造した。
製造例6
1段階:窒素ガスが還流し、温度調節が容易になるように冷却装置を設けた2L反応器にブタジエンゴム(cis含量36モル%、LG Chem)を80℃で6時間トルエンに14重量%で溶かした後、35℃に下げた。その次、前記ブタジエンゴム100重量部に対して過酸化物(mCPBA:meta−Chloroperoxybenzoic acid)10重量部を投入した後、35℃で4時間攪拌した。その次、前記ゴム100重量部に対して1N濃度の塩酸水溶液を10重量部投入し、35℃で1時間攪拌した後に90℃に昇温して1時間攪拌した。
2段階:次に、前記ゴム100重量部に対してアクリロイルオキシエチルイソシアネート(acryloyloxy ethyl isocyanate)3重量部及びジブチルスズジラウラート(DBTDL:dibutyltin dilaurate)200ppmを入れた後に80℃で3時間維持した。
これにより、水酸基値が3.86mgKOH/gであり、アクリレート基を3重量%含むポリブタジエンゴムを製造した。
Figure 2019506477
<実施例及び比較例>
実施例1
前記製造例1のポリブタジエンゴムを含み、前記ポリブタジエンゴム100重量部を基準に、光架橋剤(Irgacure 184)0.5重量部及び粘着増進剤(ARAKAWA Chem、PE−590)10重量部を混合して光学用粘着剤組成物を製造した。
実施例2
前記製造例2のポリブタジエンゴムを含み、前記ポリブタジエンゴム100重量部を基準に、光架橋剤(Irgacure 184)0.5重量部及び粘着増進剤(ARAKAWA Chem、PE−590)10重量部を混合して光学用粘着剤組成物を製造した。
実施例3
前記製造例3のポリブタジエンゴムを含み、前記ポリブタジエンゴム100重量部を基準に、光架橋剤(Irgacure 184)0.5重量部及び粘着増進剤(ARAKAWA Chem、PE−590)10重量部を混合して光学用粘着剤組成物を製造した。
実施例4
前記製造例4のポリブタジエンゴムを含み、前記ポリブタジエンゴム100重量部を基準に、光架橋剤(Irgacure 184)0.5重量部及び粘着増進剤(ARAKAWA Chem、PE−590)10重量部を混合して光学用粘着剤組成物を製造した。
比較例1
前記製造例5のポリブタジエンゴムを含み、前記ポリブタジエンゴム100重量部を基準に、粘着増進剤(ARAKAWA Chem、PE−590)10重量部を混合して光学用粘着剤組成物を製造した。
比較例2
前記製造例6のポリブタジエンゴムを含み、前記ポリブタジエンゴム100重量部を基準に、光架橋剤(Irgacure 184)0.5重量部及び粘着増進剤(ARAKAWA Chem、PE−590)10重量部を混合して光学用粘着剤組成物を製造した。
比較例3
2−エチルヘキシルアクリレート(2−ethylhexyl acrylate)、イソボルニルアクリレート(isobornyl acrylate)及びヒドロブチルアクリレート(hydrobutyl acrylate)を各々70重量%、10重量%及び20重量%含む光硬化性樹脂に、前記光硬化性樹脂100重量部を基準に、光開始剤(Irgacure 651)0.3重量部、多官能アクリレート(Arkema、HDDA)0.03重量部及びウレタンアクリレートオリゴマー(LGH、GD−300)0.3重量部を含む光学用粘着剤組成物を製造した。
<評価>
前記実施例の粘着剤組成物及び前記比較例1の光学用粘着剤組成物は、フィルム形状に塗布した後、120℃の温度で乾燥した後に紫外線を照射して、3000mJ/cmの条件で光硬化させて25μm厚さの粘着剤層を製造した。
前記比較例2の場合は、350nmの波長を用いて1500mJ/cmの条件で光硬化させて25μm厚さの粘着剤層を製造した。
実験例1:透湿度の測定
前記実施例及び比較例の粘着剤層の各々に対し、温度38℃、相対湿度90%の条件でコップに一定量の水を入れた後、その上に前記粘着剤層をロード(loading)してキャッピング(capping)した後に24時間蒸発させ、蒸発した水の減量された重さを用いて、測定装置(Labthink TSY−T3)で透湿度(WVTR)を測定し、その結果を下記の表3に記載した。
実験例2:剥離力の測定
前記実施例及び比較例の粘着剤層の各々に対し、UTM(Universal Testing Machine)を利用して300mm/minの剥離速度でガラス基材に対する剥離力を測定し、その結果は下記の表3に記載されたとおりである。
実験例3:光学特性の測定
1)光透過率(T)の測定(%)
前記実施例及び比較例の粘着剤層の各々を透明なガラス基材に付着した後、20℃〜30℃の常温条件で紫外線−可視光線分光器(UV−Vis spectrometer)を利用して光透過率を測定し、その結果は下記の表3に記載されたとおりである。
2)ヘイズ(H)の測定(%)
前記実施例及び比較例の粘着剤層の各々を透明なガラス基材に付着した後、20℃〜30℃の常温条件でHaze meter(BYK社)装置でヘイズを測定し、その結果は下記の表3に記載されたとおりである。
実験例4:貯蔵弾性率(G)の測定
前記実施例及び比較例の粘着剤層の各々に対し、動的粘弾性をJIS K7244−4に準じて測定(周波数1Hz、昇温速度2℃/分)し、せん断モード(shear mode)における−60℃、−40℃、0℃、20℃及び60℃での貯蔵弾性率G’を算出し、その結果を表2に記載した。
実験例5:耐久性の測定
前記実施例及び比較例の粘着剤層の各々に対し、Barrier COP(cyclo−olefin polymer)film/粘着剤層/ガラス基材の構造を形成し、それを85℃の温度及び85%の相対湿度の条件下で500時間放置した後に気泡の発生程度を観測して気泡発生、黄変、基材での浮き立ち有無に応じて耐久性を評価し、気泡が全く発生せず、黄変現象がなく、浮き立ち現象がない場合を優秀(○)に表記し、そのいずれか一つでも満たさない場合を不十分(×)に表3に表記した。
Figure 2019506477
Figure 2019506477
実施例1〜4により製造された光学用粘着フィルムは、貯蔵弾性率が−60℃で2.0MPa〜8.0MPaであり、−40℃で0.4MPa〜1.0MPaであり、0℃で0.1MPa〜1.0MPaであり、20℃で0.05MPa〜0.2MPaであり、60℃で0.05MPa〜0.2MPaの値を維持することにより、工程及び使用に応じた変形を減らし、耐久性及び寸法安定性を極大化することを確認することができる。それのみならず、透過率が92%以上であり、ヘイズ値が0.9%未満であり、ガラス剥離力が900g/in以上であり、透湿度が50g/m・24hr未満であるものであって、フレキシブル装置に適用される光学用粘着フィルムに最適化していることを確認することができる。
それに対し、比較例1は、アクリレート基を含まないため、耐久性が顕著に悪化することを確認することができる。
比較例2は、cis 36%のブタジエンゴムを用いて、貯蔵弾性率が−60℃で2.0MPa〜6.0MPa、−40℃で0.4MPa〜1.0MPaの範囲を外れて、低温での弾性率が低くなる特性を示した。それにより、比較例2は、低温で折り畳む(folding)過程で基材との密着性が顕著に落ちる現象を観察することができた。
比較例3は、アクリレート系樹脂を用いた粘着剤層として、貯蔵弾性率の範囲が顕著に差が出て、最終製品の適用時に製品の深刻な変形が発生することを確認することができる。

Claims (14)

  1. 主鎖に、ヒドロキシ基及び(メタ)アクリレート基からなる群より選択される1以上を含む反応性基が結合されたポリブタジエンゴムを含み、
    前記ポリブタジエンゴムは下記化学式1で表される構造単位を含み、下記化学式1で表される構造単位のシス構造とトランス構造のモル比は9:1〜10:0である光学用粘着剤組成物:
    Figure 2019506477
  2. 前記ポリブタジエンゴムは、下記化学式2で表される構造単位をさらに含む、請求項1に記載の光学用粘着剤組成物:
    Figure 2019506477
    前記化学式2において、
    R3はヒドロキシ基;HC=C(R5)−COO−;またはHC=C(R6)−COO−R7−NH−COO−であり、
    R5及びR6は各々独立して水素;または炭素数1〜10の置換もしくは非置換のアルキル基であり、
    R7は直接結合;または炭素数1〜10の置換もしくは非置換のアルキレン基である。
  3. 前記化学式2で表される構造単位は、下記化学式2−1〜2−3で表される構造単位のうち少なくとも一つを含む、請求項2に記載の光学用粘着剤組成物:
    Figure 2019506477
    Figure 2019506477
  4. 前記ポリブタジエンゴムの両末端は、各々独立して、水素;または炭素数1〜16の置換もしくは非置換のアルキル基である、請求項1に記載の光学用粘着剤組成物。
  5. 前記ポリブタジエンゴムは、下記化学式3で表される、請求項1に記載の光学用粘着剤組成物:
    Figure 2019506477
    前記化学式3において、
    R1及びR2は各々水素;または炭素数1〜16の置換もしくは非置換のアルキル基であり、
    R3はヒドロキシ基であり、
    R4はHC=C(R5)−COO−;またはHC=C(R6)−COO−R7−NH−COO−であり、
    R5及びR6は各々独立して水素;または炭素数1〜10の置換もしくは非置換のアルキル基であり、
    R7は直接結合;または炭素数1〜10の置換もしくは非置換のアルキレン基であり、
    mは0モル%〜9モル%であり、
    nは75モル%〜100モル%であり、
    oは0モル%〜15モル%であり、
    pは0モル%〜10モル%であり、
    n、o及びpの和は91モル%〜100モル%であり、
    xは150以上20,000以下の整数である。
  6. 前記ポリブタジエンゴムの数平均分子量は1万〜100万である、請求項1に記載の光学用粘着剤組成物。
  7. 前記ポリブタジエンゴムの水酸基値は、1mgKOH/g〜20mgKOH/gである、請求項1に記載の光学用粘着剤組成物。
  8. 前記ポリブタジエンゴムは、前記(メタ)アクリレート基を1重量%〜10重量%含む、請求項1に記載の光学用粘着剤組成物。
  9. 前記光学用粘着剤組成物は、光開始剤、光架橋剤及び粘着増進剤からなる群より選択された一つ以上をさらに含む、請求項1に記載の光学用粘着剤組成物。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の光学用粘着剤組成物の光硬化物を含む粘着剤層を有する光学用粘着フィルム。
  11. 前記粘着剤層のガラス転移温度は−106℃〜−70℃である、請求項10に記載の光学用粘着フィルム。
  12. 前記粘着剤層の貯蔵モジュラスは、−60℃で2.0MPa〜8.0MPaであり、−40℃で0.4MPa〜1.0MPaであり、0℃で0.1MPa〜1.0MPaであり、20℃で0.05MPa〜0.2MPaであり、60℃で0.05MPa〜0.2MPaである、請求項10に記載の光学用粘着フィルム。
  13. 前記粘着剤層の光透過率は90%以上である、請求項10に記載の光学用粘着フィルム。
  14. 前記粘着剤層の透湿度は、1.0g/m・24hr〜50.0g/m・24hrである、請求項10に記載の光学用粘着フィルム。
JP2018533137A 2016-04-22 2017-04-21 光学用粘着剤組成物及びこの光硬化物を含む粘着剤層を有する光学用粘着フィルム Active JP6609707B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20160049630 2016-04-22
KR10-2016-0049630 2016-04-22
PCT/KR2017/004284 WO2017183940A1 (ko) 2016-04-22 2017-04-21 광학용 점착제 조성물 및 이의 광경화물을 포함하는 점착제층을 포함하는 광학용 점착 필름

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019506477A true JP2019506477A (ja) 2019-03-07
JP6609707B2 JP6609707B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=60116476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018533137A Active JP6609707B2 (ja) 2016-04-22 2017-04-21 光学用粘着剤組成物及びこの光硬化物を含む粘着剤層を有する光学用粘着フィルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10633561B2 (ja)
JP (1) JP6609707B2 (ja)
KR (1) KR102091552B1 (ja)
CN (1) CN109072027B (ja)
WO (1) WO2017183940A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021060381A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 出光興産株式会社 熱硬化性組成物、それを用いた成形品の製造方法、及び硬化物
KR20220073759A (ko) * 2019-09-27 2022-06-03 소마 가부시기가이샤 Uv경화형 수지 조성물 및 uv경화형 시트

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114907798B (zh) * 2021-10-22 2024-05-28 亮线(上海)新材料科技有限公司 一种电子束辐射固化胶黏剂及其制备方法与应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3609110A (en) * 1966-11-07 1971-09-28 Kansai Paint Co Ltd Composition for electrophoretic deposition
KR20020000673A (ko) * 2000-06-27 2002-01-05 차동천 마스킹테이프용 내열성 점착 조성물
TWI485214B (zh) 2008-09-05 2015-05-21 Kyoritsu Chemical Co Ltd And a photohardenable resin composition for bonding an optical functional material
KR101459124B1 (ko) * 2011-12-07 2014-11-07 제일모직주식회사 광경화형 점착제 조성물 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
WO2013085132A1 (ko) 2011-12-07 2013-06-13 제일모직 주식회사 광경화형 점착제 조성물 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
CN103987803B (zh) 2011-12-13 2015-12-09 昭和电工株式会社 透明双面粘合片的制造方法、透明双面粘合片
CN104093800B (zh) 2012-02-03 2016-01-20 昭和电工株式会社 光固化性透明粘合片用组合物、光学用粘合片
KR20140049278A (ko) 2012-10-17 2014-04-25 (주)엘지하우시스 백화현상에 저항성이 있는 점착제 조성물 및 이를 이용한 전자 장치
KR101533869B1 (ko) 2012-10-22 2015-07-03 (주)엘지하우시스 고내구성 고무계 점착제 조성물 및 이를 이용한 전자 장치
WO2014084349A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 リンテック株式会社 接着剤組成物、接着シートおよび電子デバイス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021060381A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 出光興産株式会社 熱硬化性組成物、それを用いた成形品の製造方法、及び硬化物
KR20220073759A (ko) * 2019-09-27 2022-06-03 소마 가부시기가이샤 Uv경화형 수지 조성물 및 uv경화형 시트
KR102670434B1 (ko) 2019-09-27 2024-05-30 소마 가부시기가이샤 Uv경화형 수지 조성물 및 uv경화형 시트

Also Published As

Publication number Publication date
US20190119528A1 (en) 2019-04-25
WO2017183940A1 (ko) 2017-10-26
KR102091552B1 (ko) 2020-03-20
JP6609707B2 (ja) 2019-11-20
CN109072027B (zh) 2020-09-08
US10633561B2 (en) 2020-04-28
KR20170121079A (ko) 2017-11-01
CN109072027A (zh) 2018-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6737585B2 (ja) 粘着剤組成物、粘着シートおよび画像表示装置
KR102008181B1 (ko) 점착제 조성물, 점착 필름 및 화상표시장치
KR102018354B1 (ko) 점착제 조성물, 점착제층, 점착 시트 및 화상표시장치
KR102008183B1 (ko) 점착제 조성물, 점착필름 및 화상표시장치
JP6554377B2 (ja) 粘着剤組成物及び粘着シート
JP6609707B2 (ja) 光学用粘着剤組成物及びこの光硬化物を含む粘着剤層を有する光学用粘着フィルム
JP2017119801A (ja) 粘着剤組成物および粘着シート
KR102207421B1 (ko) 점착제 조성물, 점착 편광판 및 액정 표시 장치
JP2015199813A (ja) 粘着剤組成物及び粘着シート
JP2017095658A (ja) 粘着剤組成物、光学部材および粘着シート
TWI603999B (zh) Organic polyxanthane compound containing isocyanate group, method for producing the same, adhesive agent, adhesive and coating agent
JP5803870B2 (ja) 多官能エポキシ基含有有機ケイ素化合物を含む粘着剤組成物、粘着偏光板及び液晶表示装置
JP6619525B2 (ja) 光学用粘着剤組成物及びこの硬化物を含む光学用粘着層
JP2015530437A (ja) 粘着剤組成物
JP6363797B2 (ja) 光学用粘着剤組成物及び光学用粘着フィルム
JP2011052117A5 (ja)
JP7420930B2 (ja) 硬化性組成物
JPWO2018012396A1 (ja) 硬化性組成物、及び製品
JP2019031643A (ja) 紫外線硬化型アクリル系ポリマー及びその製造方法並びに紫外線硬化型ホットメルト接着剤
US10364380B2 (en) Adhesive composition for optical use, method for preparing adhesive composition for optical use, and adhesive film for optical use
JP7491457B1 (ja) 活性エネルギー線硬化型接着剤および積層体
JP2020070304A (ja) 粘着付与剤及び粘着剤組成物
KR20120074462A (ko) 광학용 점착제 조성물
JP2017200980A (ja) 光学用粘着剤組成物、光学用粘着シート、及び、光学用積層体
CN115916919A (zh) 湿气固化型热熔接着剂

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6609707

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250