JP2019505791A - 基準マーク付きプローブ、該プローブを含むプローブシステム、及び関連する方法 - Google Patents
基準マーク付きプローブ、該プローブを含むプローブシステム、及び関連する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019505791A JP2019505791A JP2018536748A JP2018536748A JP2019505791A JP 2019505791 A JP2019505791 A JP 2019505791A JP 2018536748 A JP2018536748 A JP 2018536748A JP 2018536748 A JP2018536748 A JP 2018536748A JP 2019505791 A JP2019505791 A JP 2019505791A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- probe
- mark
- reference mark
- beam portion
- dut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
- G01R1/067—Measuring probes
- G01R1/06794—Devices for sensing when probes are in contact, or in position to contact, with measured object
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/2851—Testing of integrated circuits [IC]
- G01R31/2886—Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
- G01R31/2891—Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks related to sensing or controlling of force, position, temperature
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
Abstract
Description
本願は、2016年1月15日に出願された米国特許出願第14/997371号に基づいて優先権を主張し、その全開示を参照することによって本明細書に含める。
本発明は一般に、基準マークを有するプローブ、こうしたプローブを含むプローブシステム、及び関連する方法に関するものである。
プローブシステムを利用して、集積回路デバイスの接点パッドをプローブシステムのプローブに接触させることによって、集積回路デバイスの動作及び/または性能を試験(検査、テスト)することができる。集積回路デバイスは、数十ミクロン幅のオーダーの接点パッドを含むことができる。一例として、現在の最先端の集積回路デバイスは一般に、30〜50ミクロン幅である接点パッドを含む。
図1〜14はプローブシステム100の例を提供し、プローブシステム100は、プローブシステムを動作させ、及び/または利用する方法200、及び/または基準マーク付きプローブを製造する方法300における、基準マーク116付きのプローブ110を含む。図1〜14の各々では、同様な、あるいは実質的に同様な目的を果たす要素には同様な番号で符号を付け、本明細書では、これらの要素は図1〜14の各々を参照して説明しないことがある。同様に、図1〜14の各々では、必ずしもすべての要素に符号を付けないことがあるが、本明細書では、一貫性のために、これらの要素に関連する参照番号を利用することがある。図1〜14のうちの1つ以上を参照して本明細書中に説明する要素、構成要素、及び/または特徴は、本発明の範囲から逸脱することなしに、図1〜14のいずれかに含めること、及び/または図1〜14のいずれかと共に利用することができる。
ビーム部分と;
ビーム部分から延び、被試験デバイス(DUT)に接触するように構成されたプローブ先端と;
ビーム部分上に形成され、プローブとDUTとの位置合わせを促進するように構成された基準マークとを具え、この基準マークは:
(i) プローブがDUTとの接触に至る際に、光学アセンブリにとって可視であるように構成され;
(ii) 光学アセンブリの焦点がビーム部分のどこかに合うような被写界深度よりも小さい、光学アセンブリの離散的被写界深度内で、光学アセンブリの焦点が当該基準マークに合う。
(i) 十字形;
(ii) 多角形;
(iii) 空き部分のない四角形;及び
(iv) 空き部分のある四角形
のうちの少なくとも1つを含む形状を有するプローブ。
プローブ先端、及び基準マークを含むビーム部分を有するプローブを任意で用意するステップと;
DUTの表面をプローブ先端に接触させて、DUTの表面上にスクラブマークを生成するステップと;
光学アセンブリの焦点をスクラブマークに合わせるか、少なくとも実質的に合わせるステップと;
光学アセンブリの焦点を基準マークに合わせるか、少なくとも実質的に合わせるステップと;
DUTに対する基準マークの位置を計算するステップであって、この計算は、焦点をスクラブマークに合わせるか少なくとも実質的に合わせること、及び焦点を基準マークに合わせるか少なくとも実質的に合わせることに、少なくとも部分的に基づくステップと;
プローブ先端をDUTに対して平行移動させて、プローブ先端とDUTとを位置合わせするか、少なくとも実質的に位置合わせするステップであって、この平行移動は、少なくとも部分的に上記計算に基づくステップと
を含む方法。
対応する複数の基準マークを有する複数のプローブを具え、複数のプローブの各プローブは、段落A1〜A44のいずれかのプローブであるプローブシステム。
複数のDUTを含む基板を支持するように構成された支持面を規定するチャックと;
複数のプローブの少なくとも一部分及び/または基板の少なくとも一部分の光学的測定を実行するように構成された光学アセンブリと;
段落B1〜B2のいずれかの方法を実行するようにプログラムされたコントローラと
をさらに具えているプローブシステム。
ビーム部分及びプローブ先端を有するプローブを用意するステップと;
ビーム部分上に基準マークを形成するステップとを含み、
基準マークを形成するステップは、ビーム部分に材料を追加すること、ビーム部分から材料を除去すること、及びビーム部分の表面の一部分の表面構造を変化させること、のうちの少なくとも1つを含む方法。
プローブの基準マークとプローブのプローブ先端との所定の空間的関係を受け取るステップと;
光学アセンブリの焦点を基準マークに合わせるか少なくとも実質的に合わせるステップと;
光学アセンブリの焦点をDUTの接点パッドに合わせるか少なくとも実質的に合わせるステップと;
プローブ先端をDUTに対して平行移動させて、プローブ先端をDUTの接点パッドと位置合わせするか、少なくとも実質的に位置合わせするステップとを含み、
この平行移動は、少なくとも部分的に、基準マークとプローブ先端との所定の空間的関係に基づく方法。
Claims (22)
- プローブシステム用のプローブであって、
ビーム部分と、
前記ビーム部分から延び、被試験デバイス(DUT)に接触するように構成されたプローブ先端と、
前記ビーム部分上に形成され、前記プローブと前記DUTとの位置合わせを促進するように構成された基準マークとを具え、
前記基準マークは、(i) 前記プローブが前記DUTとの接触に至る際に、光学アセンブリにとって可視であるように構成され、
(ii) 前記光学アセンブリの焦点が前記ビーム部分のどこかに合うような被写界深度よりも小さい、前記光学アセンブリの離散的被写界深度内で、前記光学アセンブリの焦点が前記基準マークに合う、プローブ。 - 前記基準マークが、前記ビーム部分の表面のうち当該基準マークを包囲する部分と光学的に対照をなす、請求項1に記載のプローブ。
- 前記基準マークが、前記ビーム部分の表面のうち当該基準マークを包囲する部分よりも光学的に明るいか、または光学的に暗い、請求項1に記載のプローブ。
- 前記基準マークが、前記ビーム部分のレーザーエッチング領域を含む、請求項1に記載のプローブ。
- 前記基準マークが前記ビーム部分上のマーク位置に配置され、該マーク位置は、前記ビーム部分における前記プローブ先端と反対側の端部に比べて前記プローブ先端に近接している、請求項1に記載のプローブ。
- 前記基準マークが、前記プローブ先端からマーク・オフセット量だけ間隔をおき、該マーク・オフセット量は、前記DUTの接触面に平行な方向に測った、前記基準マークと前記プローブ先端との間の距離に少なくともほぼ等しく、前記ビーム部分がビーム長を有し、さらに、前記マーク・オフセット量が該ビーム長の0.1倍未満である、請求項5に記載のプローブ。
- 前記基準マークが、前記プローブ先端からマーク・オフセット量だけ間隔をおき、該マーク・オフセット量は、前記DUTの接触面に平行な方向に測った、前記基準マークと前記プローブ先端との間の距離に少なくともほぼ等しく、さらに、前記マーク・オフセット量が500マイクロメートル未満である、請求項5に記載のプローブ。
- 前記光学アセンブリが光軸に沿って像を受けるように構成され、さらに、前記基準マークが、前記光軸に少なくともほぼ垂直な基準平面内に規定される、請求項1に記載のプローブ。
- 前記基準平面が基準法線ベクトルに垂直であり、さらに、該基準法線ベクトルが、10度未満である傾斜角で前記光軸と交わる、請求項8に記載のプローブ。
- 前記基準マークが、前記ビーム部分の長軸に少なくともほぼ垂直なエッジを含む形状を有する、請求項1に記載のプローブ。
- 前記基準マークが、第1エッジ、及び該第1エッジに少なくともほぼ垂直な第2エッジを含む形状を有し、該第1エッジ及び該第2エッジが基準平面に少なくともほぼ平行であり、該基準平面は前記光学アセンブリの光軸に少なくともほぼ垂直である、請求項1に記載のプローブ。
- 前記基準マークが、当該基準マークの外形を囲む正方形のエッジ長対表面積比よりも大きいエッジ長対表面積比を有する形状を有する、請求項1に記載のプローブ。
- 基準マークの形状の前記エッジ長対表面積比が、当該基準マークの外形を囲む正方形のエッジ長対表面積比よりも少なくとも1.25倍大きい、請求項12に記載のプローブ。
- 前記基準マークが、
(i) 十字形、
(ii) 多角形、
(iii) 空き部分のない四角形、
(iv) 空き部分のある四角形、
(v) 少なくとも2つの分離されたマーク要素、
(vi) 数字、
(vii) アルファベット文字、
(viii) バーコード、
のうちの少なくとも1つを有する、請求項1に記載のプローブ。 - 前記プローブがプローブカードの一部分を形成する、請求項1に記載のプローブ。
- 複数の被試験デバイス(DUT)を試験するように構成されたプローブシステムであって、
対応する複数の基準マークを有する複数のプローブと、
前記複数のDUTを含む基板を支持するように構成された支持面を規定するチャックと、
前記複数のプローブの少なくとも一部、及び/または前記基板の少なくとも一部分の光学的測定を実行するように構成された光学アセンブリとを具え、
前記複数のプローブの各々が請求項1に記載のプローブを含む、プローブシステム。 - 前記複数の基準マークにおける各基準マークが、前記複数の基準マークにおける他の少なくとも1つの基準マークの各々と異なり、さらに、前記複数の基準マークにおける各基準マークが、当該基準マークを含む前記プローブを一意的に識別する一意的な識別子を含む、請求項16に記載のプローブシステム。
- プローブを被試験デバイス(DUT)と位置合わせする方法であって、
前記DUTの表面をプローブの先端に接触させて前記DUTの表面上にスクラブマークを生成するステップであって、前記プローブが基準マークを有するステップと、
光学アセンブリの焦点を前記スクラブマークに少なくとも実質的に合わせるステップと、
前記光学アセンブリの焦点を前記基準マークに少なくとも実質的に合わせるステップと、
前記DUTに対する前記基準マークの位置を計算するステップであって、この計算は、前記焦点を前記スクラブマークに少なくとも実質的に合わせること、及び前記焦点を前記基準マークに少なくとも実質的に合わせることに、少なくとも部分的に基づくステップと、
前記プローブ先端を前記DUTに対して平行移動させて、前記プローブ先端を前記DUTと少なくとも実質的に位置合わせするステップであって、この平行移動は前記計算に少なくとも部分的に基づくステップと
を含む方法。 - 基準マーク付きのプローブを製造する方法であって、
ビーム部分及びプローブ先端を有するプローブを用意するステップと、
前記基準マークを前記ビーム部分上に形成するステップとを含み、
前記基準マークを形成するステップが、前記ビーム部分上に材料を追加すること、前記ビーム部分から材料を除去すること、及び前記ビーム部分の表面構造を変化させること、のうちの少なくとも1つを含む、方法。 - 前記基準マークを形成するステップが、前記ビーム部分から材料を除去することを含み、さらに、前記ビーム部分から材料を除去することが、前記ビーム部分の1つの領域をレーザーでエッチングすることを含む、請求項19に記載の方法。
- プローブを被試験デバイス(DUT)と位置合わせする方法であって、
前記プローブの基準マークと前記プローブのプローブ先端との所定の空間的関係を受け取るステップと、
光学アセンブリの焦点を前記基準マークに少なくとも実質的に合わせるステップと、
前記光学アセンブリの焦点を前記DUTの接点パッドに少なくとも実質的に合わせるステップと、
前記プローブ先端を前記DUTに対して平行移動させて、前記プローブ先端を前記DUTの前記接点パッドと少なくとも実質的に位置合わせするステップとを含み、
前記プローブ先端を平行移動させるステップは、前記基準マークと前記プローブ先端との所定の空間的関係に少なくとも部分的に基づく、方法。 - 前記光学アセンブリの焦点を前記基準マークに合わせることが、前記基準マークの位置を三次元で測定することを含み、前記光学アセンブリの焦点を前記接点パッドに合わせることが、前記接点パッドの位置を三次元で測定することを含み、さらに、前記プローブ先端を平行移動させるステップが、前記基準マークの三次元の位置、及び前記接点パッドの三次元の位置に少なくとも部分的に基づく、請求項21に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/997,371 | 2016-01-15 | ||
US14/997,371 US9804196B2 (en) | 2016-01-15 | 2016-01-15 | Probes with fiducial marks, probe systems including the same, and associated methods |
PCT/US2016/068114 WO2017123396A1 (en) | 2016-01-15 | 2016-12-21 | Probes with fiducial marks, probe systems including the same, and associated methods |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019505791A true JP2019505791A (ja) | 2019-02-28 |
Family
ID=59311452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018536748A Pending JP2019505791A (ja) | 2016-01-15 | 2016-12-21 | 基準マーク付きプローブ、該プローブを含むプローブシステム、及び関連する方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9804196B2 (ja) |
EP (1) | EP3403109B1 (ja) |
JP (1) | JP2019505791A (ja) |
TW (1) | TWI619947B (ja) |
WO (1) | WO2017123396A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022259454A1 (ja) * | 2021-06-10 | 2022-12-15 | 日本電子材料株式会社 | プローブカード |
JP2023500780A (ja) * | 2019-09-30 | 2023-01-11 | フォームファクター, インコーポレイテッド | プローブシステムの光学プローブと被試験デバイスの光学デバイスとの間のギャップ間隔を維持するための方法、及び当該方法を実行するプローブシステム |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10877070B2 (en) * | 2018-01-19 | 2020-12-29 | Formfactor Beaverton, Inc. | Probes with fiducial targets, probe systems including the same, and associated methods |
KR102581387B1 (ko) * | 2018-09-11 | 2023-09-21 | 삼성전자주식회사 | 프로브 및 이를 포함하는 프로브 카드 |
TWI695172B (zh) * | 2019-01-28 | 2020-06-01 | 均豪精密工業股份有限公司 | 檢測方法及檢測系統 |
CN111562413A (zh) * | 2019-02-14 | 2020-08-21 | 均豪精密工业股份有限公司 | 检测方法及检测系统 |
US11131709B2 (en) * | 2019-09-30 | 2021-09-28 | Formfactor, Inc. | Probe systems for optically probing a device under test and methods of operating the probe systems |
US11054465B2 (en) * | 2019-10-21 | 2021-07-06 | Star Technologies, Inc. | Method of operating a probing apparatus |
US10996239B1 (en) * | 2020-05-12 | 2021-05-04 | Mpi Corporation | Method of positioning probe tips relative to pads |
US11821912B2 (en) * | 2020-05-29 | 2023-11-21 | Formfactor, Inc. | Methods of producing augmented probe system images and associated probe systems |
US11287475B2 (en) * | 2020-06-03 | 2022-03-29 | Mpi Corporation | Method for compensating to distance between probe tip and device under test after temperature changes |
US11927603B2 (en) * | 2021-10-20 | 2024-03-12 | Formfactor, Inc. | Probes that define retroreflectors, probe systems that include the probes, and methods of utilizing the probes |
TWI803353B (zh) * | 2022-04-19 | 2023-05-21 | 南亞科技股份有限公司 | 晶圓檢測方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000206148A (ja) * | 1999-01-08 | 2000-07-28 | Nec Corp | プロ―ブカ―ド及びそのプロ―ブカ―ドを用いたプロ―ビング方法 |
JP2004340654A (ja) * | 2003-05-14 | 2004-12-02 | Micronics Japan Co Ltd | 通電試験用プローブ |
JP2005533263A (ja) * | 2002-07-15 | 2005-11-04 | フォームファクター,インコーポレイテッド | 超小型電子ばね接触子の基準位置合わせ目標 |
JP2006090926A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Yamaha Corp | プローブユニット、プローブユニットの製造方法及び検査方法 |
WO2007108110A1 (ja) * | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Kabushiki Kaisha Nihon Micronics | 通電試験用プローブおよびプローブ組立体 |
JP2008175762A (ja) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Micronics Japan Co Ltd | プローブおよびそれを用いた電気的接続装置 |
JP2009122087A (ja) * | 2007-10-25 | 2009-06-04 | Micronics Japan Co Ltd | プローブカード及びプローブシステム並びに電子デバイスの位置合わせ方法 |
JP2011027538A (ja) * | 2009-07-24 | 2011-02-10 | Japan Electronic Materials Corp | アライメントマークを設けたプローブ、およびアライメントマークが設けられた複数のプローブが実装されたプローブカード |
CN102375252A (zh) * | 2010-08-05 | 2012-03-14 | 塔工程有限公司 | 阵列测试装置和阵列测试方法 |
JP2015190942A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 株式会社ソシオネクスト | 検査装置、検査方法及びプローブカード |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6710798B1 (en) * | 1999-03-09 | 2004-03-23 | Applied Precision Llc | Methods and apparatus for determining the relative positions of probe tips on a printed circuit board probe card |
US6933738B2 (en) * | 2001-07-16 | 2005-08-23 | Formfactor, Inc. | Fiducial alignment marks on microelectronic spring contacts |
DE60236019D1 (de) | 2001-12-28 | 2010-05-27 | Mariner Acquisition Co Llc | Stereoskopisches dreidimensionales metrologiesystem und -verfahren |
US6924653B2 (en) | 2002-08-26 | 2005-08-02 | Micron Technology, Inc. | Selectively configurable microelectronic probes |
US8466703B2 (en) | 2003-03-14 | 2013-06-18 | Rudolph Technologies, Inc. | Probe card analysis system and method |
US7342402B2 (en) * | 2003-04-10 | 2008-03-11 | Formfactor, Inc. | Method of probing a device using captured image of probe structure in which probe tips comprise alignment features |
US7348786B2 (en) | 2004-08-31 | 2008-03-25 | Georgia Tech Research Corporation | Probe module for testing chips with electrical and optical input/output interconnects, methods of use, and methods of fabrication |
KR20060124562A (ko) * | 2005-05-31 | 2006-12-05 | 가부시키가이샤 니혼 마이크로닉스 | 통전시험용 프로브 |
US7355422B2 (en) | 2005-09-17 | 2008-04-08 | Touchdown Technologies, Inc. | Optically enhanced probe alignment |
KR100990028B1 (ko) | 2005-10-18 | 2010-10-26 | 지에스아이 그룹 코포레이션 | 레이저 프로세싱 방법, 정렬 방법 및 레이저 프로세싱 시스템 |
US20070245552A1 (en) | 2006-04-07 | 2007-10-25 | John Caldwell | Probe interposers and methods of fabricating probe interposers |
WO2008030929A1 (en) * | 2006-09-06 | 2008-03-13 | Massachusetts Institute Of Technology | Nanometer-level mix-and-match scanning tip and electron beam lithography using global backside position reference marks |
WO2009048618A1 (en) | 2007-10-11 | 2009-04-16 | Veraconnex, Llc | Probe card test apparatus and method |
JP5308948B2 (ja) * | 2009-07-23 | 2013-10-09 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体デバイスの検査装置及び方法 |
TW201109667A (en) * | 2009-09-02 | 2011-03-16 | Mpi Corp | Auto-alignment method for probe card |
WO2016087939A1 (en) * | 2014-12-01 | 2016-06-09 | Cooledge Lighting, Inc. | Automated test systems and methods for light-emitting arrays |
TWM502849U (zh) * | 2015-01-12 | 2015-06-11 | Hauman Technologies Corp | 能根據待測物及針尖之影像自動調校點測位置之設備 |
-
2016
- 2016-01-15 US US14/997,371 patent/US9804196B2/en active Active
- 2016-03-23 TW TW105108954A patent/TWI619947B/zh active
- 2016-12-21 WO PCT/US2016/068114 patent/WO2017123396A1/en active Application Filing
- 2016-12-21 EP EP16885425.5A patent/EP3403109B1/en active Active
- 2016-12-21 JP JP2018536748A patent/JP2019505791A/ja active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000206148A (ja) * | 1999-01-08 | 2000-07-28 | Nec Corp | プロ―ブカ―ド及びそのプロ―ブカ―ドを用いたプロ―ビング方法 |
JP2005533263A (ja) * | 2002-07-15 | 2005-11-04 | フォームファクター,インコーポレイテッド | 超小型電子ばね接触子の基準位置合わせ目標 |
JP2004340654A (ja) * | 2003-05-14 | 2004-12-02 | Micronics Japan Co Ltd | 通電試験用プローブ |
JP2006090926A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Yamaha Corp | プローブユニット、プローブユニットの製造方法及び検査方法 |
WO2007108110A1 (ja) * | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Kabushiki Kaisha Nihon Micronics | 通電試験用プローブおよびプローブ組立体 |
JP2008175762A (ja) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Micronics Japan Co Ltd | プローブおよびそれを用いた電気的接続装置 |
JP2009122087A (ja) * | 2007-10-25 | 2009-06-04 | Micronics Japan Co Ltd | プローブカード及びプローブシステム並びに電子デバイスの位置合わせ方法 |
JP2011027538A (ja) * | 2009-07-24 | 2011-02-10 | Japan Electronic Materials Corp | アライメントマークを設けたプローブ、およびアライメントマークが設けられた複数のプローブが実装されたプローブカード |
CN102375252A (zh) * | 2010-08-05 | 2012-03-14 | 塔工程有限公司 | 阵列测试装置和阵列测试方法 |
JP2015190942A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 株式会社ソシオネクスト | 検査装置、検査方法及びプローブカード |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023500780A (ja) * | 2019-09-30 | 2023-01-11 | フォームファクター, インコーポレイテッド | プローブシステムの光学プローブと被試験デバイスの光学デバイスとの間のギャップ間隔を維持するための方法、及び当該方法を実行するプローブシステム |
JP7281601B2 (ja) | 2019-09-30 | 2023-05-25 | フォームファクター, インコーポレイテッド | プローブシステムの光学プローブと被試験デバイスの光学デバイスとの間のギャップ間隔を維持するための方法、及び当該方法を実行するプローブシステム |
WO2022259454A1 (ja) * | 2021-06-10 | 2022-12-15 | 日本電子材料株式会社 | プローブカード |
JP7202550B1 (ja) * | 2021-06-10 | 2023-01-12 | 日本電子材料株式会社 | プローブカード |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3403109A1 (en) | 2018-11-21 |
TWI619947B (zh) | 2018-04-01 |
US20170205443A1 (en) | 2017-07-20 |
EP3403109A4 (en) | 2019-09-11 |
EP3403109B1 (en) | 2022-03-02 |
WO2017123396A1 (en) | 2017-07-20 |
TW201725394A (zh) | 2017-07-16 |
US9804196B2 (en) | 2017-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019505791A (ja) | 基準マーク付きプローブ、該プローブを含むプローブシステム、及び関連する方法 | |
JP7191964B2 (ja) | 基準ターゲット付きプローブ、該プローブを含むプローブシステム、及び関連する方法 | |
TWI313748B (en) | Board inspecting method and apparatus and inspection logic setting method and apparatus | |
CN106052591B (zh) | 测量设备、测量方法、系统和物品生产方法 | |
JP6305380B2 (ja) | スティック検査装置及びスティック検査方法 | |
TW201226890A (en) | Coordinate fusion and thickness calibration for semiconductor wafer edge inspection | |
TWI757795B (zh) | 用於維持在探針系統的光學探針和受測裝置的光學裝置之間的空隙間隔之方法以及執行該方法的探針系統 | |
JP4905013B2 (ja) | 外観検査装置、外観検査方法及び高さ測定方法並びに回路基板製造方法 | |
JP2008539085A (ja) | レーザマーキングシステムにおけるウェハ処理システムを位置合わせするためのシステムおよび方法 | |
CN106483336B (zh) | 样品支座和样品支座组 | |
CN103307983A (zh) | 晶圆边缘曝光工艺的检测方法 | |
US11231376B2 (en) | Method for semiconductor wafer inspection and system thereof | |
JP2008216249A (ja) | ウエハの幾何学的変数の測定方法 | |
JP6502504B2 (ja) | プレアライメント測定装置及び方法 | |
CN104979257B (zh) | 用于无图案硅片测量的定位方法 | |
WO2022186104A1 (ja) | パーティクル計測装置、三次元形状測定装置、プローバ装置、パーティクル計測システム及びパーティクル計測方法 | |
CN109426098A (zh) | 图案化方法、光刻装置和物品制造方法 | |
CN106601647B (zh) | 一种半导体用涂布机及中心测校方法 | |
Chen et al. | High resolution topography utilizing a line scan stereo vision technique | |
JP2020092140A (ja) | 位置測定装置、及び、位置測定方法 | |
CN105547655A (zh) | 一种通过光学量测检测制品最佳焦距的方法 | |
TW201230241A (en) | Method for determining the position of an axis of rotation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180828 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200204 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201006 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210427 |