JP2019505078A - 高速電気コネクタおよびその信号モジュールならびに信号モジュールの成形方法 - Google Patents

高速電気コネクタおよびその信号モジュールならびに信号モジュールの成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019505078A
JP2019505078A JP2018541703A JP2018541703A JP2019505078A JP 2019505078 A JP2019505078 A JP 2019505078A JP 2018541703 A JP2018541703 A JP 2018541703A JP 2018541703 A JP2018541703 A JP 2018541703A JP 2019505078 A JP2019505078 A JP 2019505078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact component
signal module
contact
side insulator
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018541703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6648290B2 (ja
Inventor
俊峰 袁
俊峰 袁
棟 李
棟 李
国奇 周
国奇 周
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
China Aviation Optical Electrical Technology Co Ltd
Original Assignee
China Aviation Optical Electrical Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by China Aviation Optical Electrical Technology Co Ltd filed Critical China Aviation Optical Electrical Technology Co Ltd
Publication of JP2019505078A publication Critical patent/JP2019505078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6648290B2 publication Critical patent/JP6648290B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6585Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6585Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts
    • H01R13/6586Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts for separating multiple connector modules
    • H01R13/6587Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts for separating multiple connector modules for mounting on PCBs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/24Assembling by moulding on contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

少なくとも片側に遮断板(12)が設けられた接触部品(11)を含む信号モジュール(1)を含む高速電気コネクタにおいて、信号モジュールは、接触部品と遮断板とに射出成形されることによって接触部品と遮断板とを一体に結合する絶縁体(13)をさらに含む。本発明の電気コネクタの信号モジュールの絶縁体は、射出によって接触部品と遮断板とに実装されるため、信号モジュールの堅牢度合いを向上させ、現在の高速電気コネクタの信号モジュールが変形しやすいという問題を解決した。【選択図】図2

Description

本発明は、コネクタ分野に係り、特に高速電気コネクタおよびその信号モジュールならびに信号モジュールの成形方法に関する。
主にハウジング、ハウジングに積層して装着された接触部品モジュールおよび接触部品モジュールの間に設けられた遮断板から構成される現在の高速電気コネクタにおいて、信号モジュールは、接触部品モジュールと接触部品モジュールとの間に設けられた遮断板を含む。例えば特許文献1(中国特許出願第201110450684.1号)に開示されるコネクタおよびその接触部品モジュールならびに接触部品モジュールの成形方法において、コネクタは、フロント基板と、フロント基板に装着された少なくとも2つの積層された接触部品モジュールを含む。シート型絶縁体及び絶縁体内に射出・実装された接触部品を含む各接触部品モジュールの片側に係合された遮断板と、接触部品モジュールと、でコネクタの信号モジュールを構成する。製造時に、まず接触部品モジュールの各接触部品を位置合わせの後に同一の射出金型内に入れ、射出によって各接触部品を実装すればよく、接触部品モジュールの生産効率を大幅に向上させる。しかし、このような遮断板を絶縁体に係合させた遮断モジュール構造は、堅牢度合いが低く、組み立て中に変形しやすい。
中国特許第102437456号明細書
本発明の目的は、現在の高速電気コネクタの信号モジュールが変形しやすいという問題を解決するための高速電気コネクタを提供することである。また、本発明の目的は、さらに、上記高速電気コネクタに使用される信号モジュールおよび当該信号モジュールの成形方法を提供することである。
上記目的を実現するために、本発明の、少なくとも片側に遮断板が設けられた接触部品を含む信号モジュールを含む高速電気コネクタにおいて、信号モジュールは、接触部品と遮断板とに射出成形されることによって接触部品と遮断板とを一体に結合する絶縁体をさらに含む。信号モジュールの絶縁体は、接触部品と遮断板とに射出成形されることによって、信号モジュールの堅牢度合いを向上させる。
さらに、前記絶縁体は、射出によって接触部品に実装された接触部品側絶縁体部分と、射出によって遮断板に実装された遮断板側絶縁体部分と、を含む。前記遮断板側絶縁体部分は、接触部品側絶縁体部分の射出成形後に遮断板を射出によって接触部品側絶縁体部分に実装する。射出金型内の支持用ツールを簡単化するとともに、遮断板と接触部品との正確な相対的位置関係を保証することができる。
さらに、前記接触部品は、差動対と、差動対の間に設けられた接地接触部品と、を含む。前記接地接触部品と遮断板とのうちの少なくとも一方には、他方に突起する突起構造が設けられている。接地接触部品と遮断板とは、対応する突起構造によって電気的に接触する。
本発明の、少なくとも片側に遮断板が設けられた接触部品を含む信号モジュールにおいて、接触部品と遮断板とに射出成形されることによって接触部品と遮断板とを一体に結合する絶縁体をさらに含む。
さらに、前記絶縁体は、接触部品側絶縁体部分と、遮断板側絶縁体部分と、を含む。前記遮断板側絶縁体部分は、接触部品側絶縁体部分の射出成形後に、遮断板を射出によって接触部品側絶縁体部分に実装する。
さらに、前記接触部品は、差動対と、差動対の間に設けられた接地接触部品と、を含む。前記接地接触部品と遮断板とのうちの少なくとも一方には、他方に突起する突起構造が設けられている。接地接触部品と遮断板とは、対応する突起構造によって電気的に接触する。
本発明の信号モジュールの成形方法において、信号モジュールの絶縁体を接触部品と遮断板とに射出成形することによって接触部品と遮断板とを一体に結合する。
さらに、前記信号モジュールの絶縁体の射出成形は、接触部品を対応する金型に入れ、実装後の接触部品に接触部品側絶縁体部分が形成されるとともに接触部品の挿接端が接触部品側絶縁体部分の外に位置するように、接触部品に対する射出・実装を行う工程1と、実装後の接触部品および接触部品側絶縁体部分を対応する金型に入れてから遮断板を接触部品側絶縁体部分に押し付け、実装後の遮断板に遮断板側絶縁体部分が形成されるとともに遮断板側絶縁体部分と接触部品側絶縁体部分とで信号モジュールの絶縁体を構成するように、遮断板に対する射出・実装を行う工程2と、を含む。
さらに、工程1で作製した接触部品側絶縁体部分には、遮断板に対応する位置決め溝が設けられており、工程2では、遮断板を位置決め溝内に締め付けてから遮断板に対する射出・実装を行う。
さらに、工程1の前記接触部品は、差動対と、差動対の間に設けられた接地接触部品と、を含む。前記接地接触部品と遮断板とのうちの少なくとも一方には、他方に突起する突起構造が設けられている。接地接触部品と遮断板とは、対応する突起構造によって電気的に接触する。工程1で作製した接触部品側絶縁体部分には、前記突起構造を逃がす逃がし孔が設けられている。
高速電気コネクタの信号モジュールは、接触部品と遮断板とに射出成形されることによって接触部品と遮断板とを一体に結合する絶縁体を含み、接触部品と遮断板とを固定させることが実現される。現在の電気コネクタの信号モジュールに比較し、本発明の電気コネクタの信号モジュールの絶縁体は、射出によって接触部品と遮断板とに実装されるため、信号モジュールの堅牢度合いを向上させ、現在の高速電気コネクタの信号モジュールが変形しやすいという問題を解決した。
さらに、絶縁体は、射出によって接触部品に実装された接触部品側絶縁体部分と、射出によって遮断板に実装された遮断板側絶縁体部分と、を含み、遮断板側絶縁体部分は、接触部品側絶縁体部分の射出成形後に、遮断板を射出によって接触部品側絶縁体部分に実装する。よって、射出金型内の支持用ツールを簡単化するとともに、遮断板と接触部品との正確な相対的位置関係を保証することができる。
さらに、接触部品は、差動対と、差動対の間に設けられた接地接触部品と、を含み、前記接地接触部品と遮断板とのうちの少なくとも一方には、他方に突起する突起構造が設けられており、接地接触部品と遮断板とは、対応する突起構造によって電気的に接触する。よって、隣接する差動対の間で完全に干渉しないことを保証する。射出・実装の方法によって接地接触部品と遮断板との接続関係を簡単化することができるとともに、接地接触部品と遮断板との良好な電気的接続を保証することもできる。
図1は、本発明の高速電気コネクタの具体的な実施形態の構造図である。 図2は、本発明の高速電気コネクタの具体的な実施形態の信号モジュールの分解図である。 図3は、本発明の高速電気コネクタの具体的な実施形態の信号モジュールの断面図である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態をさらに説明する。
本発明の電気コネクタの具体的な実施形態について、図1〜図3に示されているように、電気コネクタは、片側に遮断板12が設けられた接触部品11と絶縁体13とを含む信号モジュール1と、隣接する信号モジュールを固定する固定板2と、信号モジュールが取り付けられるハウジング3と、を含む。本実施形態において、接触部品は、層状構造であり、差動対111と接地接触部品112とを含み、差動対が2つの接地接触部品に挟まれる。ここで差動対と接地接触部品との配列方式は、従来技術であり、過多に記載しない。遮断板12には、接地接触部品に突起する突起構造を有する。突起構造は、差動対と並行に延びる長尺状の突起121である。突起構造における突起方向に背を向ける背面には、突起構造方向へ窪む溝122が形成されている。接地接触部品と遮断板とは対応する突起構造によって電気的に接触するとともに隣接する差動対を離間させる。絶縁体13は、射出によって接触部品と遮断板とに実装される。本実施形態において、絶縁体13は、射出によって接触部品に実装された接触部品側絶縁体部分131と、射出によって遮断板に実装された遮断板側絶縁体部分132と、を含み、遮断板側絶縁体部分は、接触部品側絶縁体部分の射出成形後に、遮断板を射出によって接触部品側絶縁体部分に実装する。遮断板側絶縁体部分132には、工程孔133が設けられている。射出時に射出金型の押出しピンが遮断板を押し出し、遮断板を接触部品絶縁体部分に押し付け、成形後に押し出しピンが後退して工程孔が形成される。
具体的な信号モジュールの成形方法は、以下である。1)接触部品を対応する金型に入れ、接触部品に対する射出・実装を行う。実装後の接触部品に接触部品側絶縁体部分が形成されるとともに接触部品の挿接端が接触部品側絶縁体部分の外に位置し、接触部品側絶縁体部分には、遮断板とは形状が対応する位置決め溝134と、突起構造を逃がす逃がし孔135と、が形成される。2)実装後の接触部品と接触部品側絶縁体部分とを対応する金型に入れ、遮断板を接触部品側絶縁体部分の位置決め溝内に押し付け、遮断板の突起構造を逃がし孔に対応させて挿入させ、遮断板と接地接触部品との電気的接触を保証して、遮断板に対する射出・実装を行う。実装後の遮断板に遮断板側絶縁体部分が形成されるとともに遮断板側絶縁体部分と接触部品側絶縁体部分とで信号モジュールの絶縁体を構成する。
本発明の高速電気コネクタの具体的な実施形態2について、本実施形態は、遮断板を接触部品と共に対応する金型に入れて射出・実装を行うという点のみで、上記高速電気コネクタの具体的な実施形態1とは異なる。
本発明の信号モジュールの具体的な実施形態について、信号モジュールは、上記高速電気コネクタの具体的な実施形態1または2に記載した信号モジュールの構造とは同一であり、再び繰り返して記載しない。
本発明の信号モジュールの成形方法の具体的な実施形態について、信号モジュールの成形方法は、上記高速電気コネクタの具体的な実施形態1または2に記載した信号モジュールの成形方法の工程とは同一であり、再び繰り返して記載しない。
他の実施形態において、上記信号モジュールにおける遮断板は、2つを設けてもよく、すなわち、接触部品の両側に遮断板が設けられる。上記遮断板に突起構造を設けず、遮断板が設けられた側に突起する突起構造を接地接触部品に設けることにしてもよい。信号モジュールに接地接触部品を設けなくてもよいが、この場合遮断板のみで遮断する。
(付記)
(付記1)
少なくとも片側に遮断板が設けられた接触部品を含む信号モジュールを含む高速電気コネクタにおいて、
信号モジュールは、接触部品と遮断板とに射出成形されることによって接触部品と遮断板とを一体に結合する絶縁体をさらに含む、
ことを特徴とする高速電気コネクタ。
(付記2)
前記絶縁体は、射出によって接触部品に実装された接触部品側絶縁体部分と、射出によって遮断板に実装された遮断板側絶縁体部分と、を含み、
前記遮断板側絶縁体部分は、接触部品側絶縁体部分の射出成形後に、遮断板を射出によって接触部品側絶縁体部分に実装する、
ことを特徴とする付記1に記載の高速電気コネクタ。
(付記3)
前記接触部品は、差動対と、差動対の間に設けられた接地接触部品と、を含み、
前記接地接触部品と遮断板とのうちの少なくとも一方には、他方に突起する突起構造が設けられており、
接地接触部品と遮断板とは、対応する突起構造によって電気的に接触する、
ことを特徴とする付記1または2に記載の高速電気コネクタ。
(付記4)
少なくとも片側に遮断板が設けられた接触部品を含む信号モジュールにおいて、
接触部品と遮断板とに射出成形されることによって接触部品と遮断板とを一体に結合する絶縁体をさらに含む、
ことを特徴とする信号モジュール。
(付記5)
前記絶縁体は、接触部品側絶縁体部分と、遮断板側絶縁体部分と、を含み、
前記遮断板側絶縁体部分は、接触部品側絶縁体部分の射出成形後に、遮断板を射出によって接触部品側絶縁体部分に実装する、
ことを特徴とする付記4に記載の信号モジュール。
(付記6)
前記接触部品は、差動対と、差動対の間に設けられた接地接触部品と、を含み、
前記接地接触部品と遮断板とのうちの少なくとも一方には、他方に突起する突起構造が設けられており、
接地接触部品と遮断板とは、対応する突起構造によって電気的に接触する、
ことを特徴とする付記4または5に記載の信号モジュール。
(付記7)
信号モジュールの成形方法であって、
信号モジュールの絶縁体を接触部品と遮断板とに射出成形することによって接触部品と遮断板とを一体に結合する、
ことを特徴とする信号モジュールの成形方法。
(付記8)
前記信号モジュールの絶縁体の射出成形は、
接触部品を対応する金型に入れ、実装後の接触部品に接触部品側絶縁体部分が形成されるとともに接触部品の挿接端が接触部品側絶縁体部分の外に位置するように、接触部品に対する射出・実装を行う工程1と、
実装後の接触部品と接触部品側絶縁体部分とを対応する金型に入れてから遮断板を接触部品側絶縁体部分に押し付け、実装後の遮断板に遮断板側絶縁体部分が形成されるとともに遮断板側絶縁体部分と接触部品側絶縁体部分とで信号モジュールの絶縁体を構成するように、遮断板に対する射出・実装を行う工程2と、を含む、
ことを特徴とする付記7に記載の信号モジュールの成形方法。
(付記9)
工程1で作製した接触部品側絶縁体部分には、遮断板に対応する位置決め溝が設けられており、
工程2では、遮断板を位置決め溝内に締め付けてから遮断板に対する射出・実装を行う、
ことを特徴とする付記8に記載の信号モジュールの成形方法。
(付記10)
工程1の前記接触部品は、差動対と、差動対の間に設けられた接地接触部品と、を含み、前記接地接触部品と遮断板とのうちの少なくとも一方には、他方に突起する突起構造が設けられており、接地接触部品と遮断板とは、対応する突起構造によって電気的に接触し、
工程1で作製した接触部品側絶縁体部分には、前記突起構造を逃がす逃がし孔が設けられている、
ことを特徴とする付記8または9に記載の信号モジュールの成形方法。

Claims (10)

  1. 少なくとも片側に遮断板が設けられた接触部品を含む信号モジュールを含む高速電気コネクタにおいて、
    信号モジュールは、接触部品と遮断板とに射出成形されることによって接触部品と遮断板とを一体に結合する絶縁体をさらに含む、
    ことを特徴とする高速電気コネクタ。
  2. 前記絶縁体は、射出によって接触部品に実装された接触部品側絶縁体部分と、射出によって遮断板に実装された遮断板側絶縁体部分と、を含み、
    前記遮断板側絶縁体部分は、接触部品側絶縁体部分の射出成形後に、遮断板を射出によって接触部品側絶縁体部分に実装する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の高速電気コネクタ。
  3. 前記接触部品は、差動対と、差動対の間に設けられた接地接触部品と、を含み、
    前記接地接触部品と遮断板とのうちの少なくとも一方には、他方に突起する突起構造が設けられており、
    接地接触部品と遮断板とは、対応する突起構造によって電気的に接触する、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の高速電気コネクタ。
  4. 少なくとも片側に遮断板が設けられた接触部品を含む信号モジュールにおいて、
    接触部品と遮断板とに射出成形されることによって接触部品と遮断板とを一体に結合する絶縁体をさらに含む、
    ことを特徴とする信号モジュール。
  5. 前記絶縁体は、接触部品側絶縁体部分と、遮断板側絶縁体部分と、を含み、
    前記遮断板側絶縁体部分は、接触部品側絶縁体部分の射出成形後に、遮断板を射出によって接触部品側絶縁体部分に実装する、
    ことを特徴とする請求項4に記載の信号モジュール。
  6. 前記接触部品は、差動対と、差動対の間に設けられた接地接触部品と、を含み、
    前記接地接触部品と遮断板とのうちの少なくとも一方には、他方に突起する突起構造が設けられており、
    接地接触部品と遮断板とは、対応する突起構造によって電気的に接触する、
    ことを特徴とする請求項4または5に記載の信号モジュール。
  7. 信号モジュールの成形方法であって、
    信号モジュールの絶縁体を接触部品と遮断板とに射出成形することによって接触部品と遮断板とを一体に結合する、
    ことを特徴とする信号モジュールの成形方法。
  8. 前記信号モジュールの絶縁体の射出成形は、
    接触部品を対応する金型に入れ、実装後の接触部品に接触部品側絶縁体部分が形成されるとともに接触部品の挿接端が接触部品側絶縁体部分の外に位置するように、接触部品に対する射出・実装を行う工程1と、
    実装後の接触部品と接触部品側絶縁体部分とを対応する金型に入れてから遮断板を接触部品側絶縁体部分に押し付け、実装後の遮断板に遮断板側絶縁体部分が形成されるとともに遮断板側絶縁体部分と接触部品側絶縁体部分とで信号モジュールの絶縁体を構成するように、遮断板に対する射出・実装を行う工程2と、を含む、
    ことを特徴とする請求項7に記載の信号モジュールの成形方法。
  9. 工程1で作製した接触部品側絶縁体部分には、遮断板に対応する位置決め溝が設けられており、
    工程2では、遮断板を位置決め溝内に締め付けてから遮断板に対する射出・実装を行う、
    ことを特徴とする請求項8に記載の信号モジュールの成形方法。
  10. 工程1の前記接触部品は、差動対と、差動対の間に設けられた接地接触部品と、を含み、前記接地接触部品と遮断板とのうちの少なくとも一方には、他方に突起する突起構造が設けられており、接地接触部品と遮断板とは、対応する突起構造によって電気的に接触し、
    工程1で作製した接触部品側絶縁体部分には、前記突起構造を逃がす逃がし孔が設けられている、
    ことを特徴とする請求項8または9に記載の信号モジュールの成形方法。
JP2018541703A 2016-07-29 2017-03-21 信号モジュールの成形方法 Active JP6648290B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610610611.7 2016-07-29
CN201610610611.7A CN106207569B (zh) 2016-07-29 2016-07-29 高速电连接器及其信号模块和信号模块的成型方法
PCT/CN2017/077554 WO2018018900A1 (zh) 2016-07-29 2017-03-21 高速电连接器及其信号模块和信号模块的成型方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019505078A true JP2019505078A (ja) 2019-02-21
JP6648290B2 JP6648290B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=57497144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018541703A Active JP6648290B2 (ja) 2016-07-29 2017-03-21 信号モジュールの成形方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10790620B2 (ja)
EP (1) EP3407430B1 (ja)
JP (1) JP6648290B2 (ja)
KR (1) KR102049393B1 (ja)
CN (1) CN106207569B (ja)
ES (1) ES2896252T3 (ja)
WO (1) WO2018018900A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106207569B (zh) * 2016-07-29 2019-04-19 中航光电科技股份有限公司 高速电连接器及其信号模块和信号模块的成型方法
US10535971B2 (en) * 2017-10-12 2020-01-14 Te Connectivity Corporation Electrical connector
CN110459920B (zh) * 2018-06-29 2021-07-30 中航光电科技股份有限公司 差分接触模块及差分连接器、差分对屏蔽结构
CN110459887B (zh) * 2018-06-29 2021-09-03 中航光电科技股份有限公司 印制板组件及其差分连接器、屏蔽扣板
CN109546465B (zh) * 2019-01-09 2023-10-10 四川华丰科技股份有限公司 高速差分信号连接器
CN109546472B (zh) * 2019-01-09 2023-11-03 四川华丰科技股份有限公司 带金属屏蔽板的母端信号传输模块
CN109546473B (zh) * 2019-01-09 2023-10-10 四川华丰科技股份有限公司 高速差分信号连接器
CN109830848B (zh) * 2019-03-29 2023-12-05 四川华丰科技股份有限公司 用于高速连接器的模块结构及高速连接器
CN109830849B (zh) * 2019-03-29 2023-11-03 四川华丰科技股份有限公司 用于高速连接器的模块结构及高速连接器
CN109830850B (zh) * 2019-03-29 2024-04-19 四川华丰科技股份有限公司 用于高速连接器的模块结构及高速连接器
CN110620315B (zh) * 2019-04-23 2021-03-23 中航光电科技股份有限公司 一种差分传输结构及差分传输模块和差分连接器
CN110994284B (zh) * 2019-06-06 2021-06-18 富鼎精密工业(郑州)有限公司 电连接器
CN110994227B (zh) * 2019-06-06 2021-06-18 富鼎精密工业(郑州)有限公司 电连接器
US11081841B2 (en) 2019-06-06 2021-08-03 Fu Ding Precision Industrial (Zhengzhou) Co., Ltd. Electrical connector haiving contact wafer equipped with transverse grounding bar
CN110247223B (zh) * 2019-07-17 2024-01-26 上海航天科工电器研究院有限公司 带有异形导电结构的差分连接器及其制作方法
CN111446573A (zh) * 2020-04-01 2020-07-24 东莞立讯技术有限公司 背板连接器及其母端结构
CN111682368B (zh) 2020-06-19 2021-08-03 东莞立讯技术有限公司 背板连接器
TWI792271B (zh) 2020-06-19 2023-02-11 大陸商東莞立訊技術有限公司 背板連接器組件
CN112652906B (zh) 2020-06-19 2022-12-02 东莞立讯技术有限公司 插接模组以及线缆连接器
CN114336180B (zh) * 2020-09-28 2024-03-26 庆虹电子(苏州)有限公司 电连接器及其传输片
CN112736524B (zh) 2020-12-28 2022-09-09 东莞立讯技术有限公司 端子模组以及背板连接器
EP4099518A1 (en) * 2021-06-03 2022-12-07 Sichuan Yonggui Science and Technology Co., Ltd Shielding plate, terminal module, high-speed backplane connector, and connector system
CN113571974A (zh) * 2021-07-21 2021-10-29 中航光电科技股份有限公司 屏蔽结构及使用该屏蔽结构的连接器
CN115377760B (zh) * 2022-10-25 2023-01-13 深圳市西点精工技术有限公司 一种屏蔽罩模块及具有该模块的高速背板连接器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010012729A1 (en) * 1999-12-03 2001-08-09 Framatome Connectors International Shielded connector
JP2004521448A (ja) * 2001-01-25 2004-07-15 テラダイン・インコーポレーテッド コネクタ成形方法と、同方法で作られる遮蔽ウェーハ型コネクタ
JP2008515167A (ja) * 2004-09-30 2008-05-08 アムフェノール・コーポレーション 高速、高集積電気コネクタ
CN203339423U (zh) * 2013-05-17 2013-12-11 连展科技电子(昆山)有限公司 抑制讯号干扰的插座电连接器
US20140342607A1 (en) * 2013-05-17 2014-11-20 Advanced-Connectek Inc. Crosstalk-proof receptacle connector
JP2014532283A (ja) * 2011-10-12 2014-12-04 モレックス インコーポレイテドMolex Incorporated コネクタおよびコネクタシステム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6814619B1 (en) * 2003-06-26 2004-11-09 Teradyne, Inc. High speed, high density electrical connector and connector assembly
TWM383852U (en) * 2009-07-13 2010-07-01 Speedtech Corp An improvement of the universal serial bus connector
US8469745B2 (en) * 2010-11-19 2013-06-25 Tyco Electronics Corporation Electrical connector system
CN102437456B (zh) * 2011-12-29 2014-12-10 中航光电科技股份有限公司 连接器及其接触件模块和接触件模块的成形方法
CN102969621B (zh) * 2012-11-07 2016-03-23 中航光电科技股份有限公司 差分接触件模块及使用该模块的差分连接器和连接器组件
US8851927B2 (en) * 2013-02-02 2014-10-07 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Electrical connector with shielding and grounding features thereof
CN103151649B (zh) * 2013-03-22 2015-12-09 四川华丰企业集团有限公司 采用异形屏蔽板的高速信号连接器
CN104183990B (zh) * 2013-05-22 2018-07-06 中航光电科技股份有限公司 高速电连接器的接触件模块以及该模块的制造方法
US20150364888A1 (en) 2014-06-11 2015-12-17 Alltop Electronics (Suzhou) Ltd. Method for manufacturing electrical connector with multiple inject-molding processes
CN105281086B (zh) * 2014-07-11 2018-03-06 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器及其制造方法
CN204103125U (zh) * 2014-09-02 2015-01-14 康联精密机电(深圳)有限公司 大电流高速传输母端连接器
KR101615269B1 (ko) 2015-07-22 2016-04-26 주식회사 제이앤티씨 양면 유에스비 타입 소켓 커넥터
CN204947159U (zh) 2015-07-24 2016-01-06 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
CN205039301U (zh) * 2015-09-29 2016-02-17 昆山思瑞奕电子有限公司 电连接器
CN105703157A (zh) * 2016-01-22 2016-06-22 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN106207569B (zh) * 2016-07-29 2019-04-19 中航光电科技股份有限公司 高速电连接器及其信号模块和信号模块的成型方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010012729A1 (en) * 1999-12-03 2001-08-09 Framatome Connectors International Shielded connector
JP2004521448A (ja) * 2001-01-25 2004-07-15 テラダイン・インコーポレーテッド コネクタ成形方法と、同方法で作られる遮蔽ウェーハ型コネクタ
JP2008515167A (ja) * 2004-09-30 2008-05-08 アムフェノール・コーポレーション 高速、高集積電気コネクタ
JP2014532283A (ja) * 2011-10-12 2014-12-04 モレックス インコーポレイテドMolex Incorporated コネクタおよびコネクタシステム
CN203339423U (zh) * 2013-05-17 2013-12-11 连展科技电子(昆山)有限公司 抑制讯号干扰的插座电连接器
US20140342607A1 (en) * 2013-05-17 2014-11-20 Advanced-Connectek Inc. Crosstalk-proof receptacle connector

Also Published As

Publication number Publication date
CN106207569B (zh) 2019-04-19
WO2018018900A1 (zh) 2018-02-01
ES2896252T3 (es) 2022-02-24
KR102049393B1 (ko) 2019-11-27
EP3407430B1 (en) 2021-08-18
KR20180099880A (ko) 2018-09-05
US10790620B2 (en) 2020-09-29
EP3407430A1 (en) 2018-11-28
JP6648290B2 (ja) 2020-02-14
US20190027872A1 (en) 2019-01-24
EP3407430A4 (en) 2019-06-26
CN106207569A (zh) 2016-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019505078A (ja) 高速電気コネクタおよびその信号モジュールならびに信号モジュールの成形方法
US9257801B2 (en) Electrical connector with shielding plate
US9755371B2 (en) Electrical connector with thin conductive film between two rows of contacts
TWI628876B (zh) 電連接器及其製造方法
TWI641190B (zh) 電連接器及其製造方法
TW201911674A (zh) 電連接器
JP5509915B2 (ja) 電気コネクタとその成形方法
CN109411956B (zh) 电连接器
WO2017047214A1 (ja) 電気コネクタ
US20170194750A1 (en) Electrical connector with device securing shielding plate and insulator together before molding
US9385499B2 (en) Electrical connector preventing shorting between contacts and reinforcing plate thereof
KR20170079582A (ko) 전원분배장치 및 그 조립방법
WO2016173247A1 (zh) 一种基于type-c的插头连接器
US20200403338A1 (en) Plug connector
TWI549389B (zh) Electrical connector and manufacturing method thereof
TWI525931B (zh) 電連接器
TWI573342B (zh) 連接器及其製造方法
CN109428226B (zh) 电插接件,电路板和电插接件的生产方法
CN109256634B (zh) 高速连接器模组及其制程方法
TWI712234B (zh) 連接器組件
CN109830824B (zh) 电连接器及其制造方法
CN210806062U (zh) 可正反向沉板的usb插座
CN109830845B (zh) 电连接器及其制造方法
TWI479757B (zh) High definition multimedia connector and its manufacturing method
JP5651204B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6648290

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250