JP2019504208A - 防振特性に優れた高マンガン鋼板及びその製造方法 - Google Patents

防振特性に優れた高マンガン鋼板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019504208A
JP2019504208A JP2018532710A JP2018532710A JP2019504208A JP 2019504208 A JP2019504208 A JP 2019504208A JP 2018532710 A JP2018532710 A JP 2018532710A JP 2018532710 A JP2018532710 A JP 2018532710A JP 2019504208 A JP2019504208 A JP 2019504208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
steel sheet
steel plate
steel
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018532710A
Other languages
English (en)
Inventor
ウォン−テ チョ、
ウォン−テ チョ、
テ−ホ キム、
テ−ホ キム、
グァン−グン チン、
グァン−グン チン、
ヨン−ハ キム、
ヨン−ハ キム、
テ−ジン ソン、
テ−ジン ソン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Posco Holdings Inc
Original Assignee
Posco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Posco Co Ltd filed Critical Posco Co Ltd
Publication of JP2019504208A publication Critical patent/JP2019504208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/001Austenite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

本発明は、重量%で、C:0〜0.1%以下、Mn:8〜30%、P:0.1%以下、S:0.02%以下、N:0.1%以下、Ti:0〜1.0%、及びFeと不可避不純物を含み、微細組織がイプシロンマルテンサイト及びオーステナイトからなり、マルテンサイト及びオーステナイトの平均粒径が2μm以下である、防振特性に優れた高Mn鋼板、及びその製造方法に関する。

Description

本発明は、自動車用または建築用鋼板として製造され、騒音低減のための防振特性が必要な所に用いられることができる、防振特性に優れた高Mn鋼板に関する。
近年、自動車の製造及び建築資材において、騒音の低減は製造業社らが必ず解決しなければならない問題である。自動車製造業社の場合、騒音が大きく発生するエンジン部、オイルパンなどの構成品に、優れた機械的特性とともに、特に防振特性が要求されている。建築資材の場合、最近の階間騒音に対する規制の強化により、アパートを含む多階建ての底板として防振鋼板の開発が望まれている。
高Mnの防振鋼は、外部衝撃が加わった際にイプシロンマルテンサイトの界面滑りによって騒音エネルギーが熱エネルギーに転換され、高い防振特性及び優れた機械的性質を有している鋼種であって、このような目的に用いるのに適する。
本発明は、防振特性に優れた高Mn鋼板及びその製造方法を提供することをその目的とする。
本発明の好ましい一側面は、重量%で、C:0〜0.1%以下、Mn:8〜30%、P:0.1%以下、S:0.02%以下、N:0.1%以下、Ti:0〜1.0%、及びFeと不可避不純物を含み、微細組織が、イプシロンマルテンサイト及びオーステナイトからなり、マルテンサイト及びオーステナイトの平均粒径が2μm以下である、防振特性に優れた高Mn鋼板に関する。
また、本発明の好ましい他の一側面は、上記組成範囲を満たす鋼板を、0.01〜200℃/sの昇温速度でAc1〜Ac3+50℃の熱処理温度まで加熱する段階と、上記熱処理温度で0.01秒〜24時間維持する段階と、0.01℃/s以上の冷却速度で常温まで冷却する段階と、を含む、防振特性に優れた高Mn鋼板の製造方法に関する。
本発明は、防振特性に優れた高Mn鋼板を提供することができるため、騒音の除去が必要な自動車用構造部品及び建築資材の底材などに活用可能である。
600℃で熱処理した実施例と、700〜1000℃で熱処理した比較例の微細組織を示す図である。 図1に提示された熱処理のディラトメーターのサイクルを示した図である。 実施例及び比較例4に対して内部抵抗法で測定したSDC(Specific Damping Capacity)結果を示すグラフである。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明は、重量%で、C:0〜0.1%以下、Mn:8〜30%、P:0.1%以下(0%を含む)、S:0.02%以下(0%を含む)、N:0.1%以下(0%を含む)、Ti:1.0%以下(0は除く)、及びFeと不可避不純物を含み、微細組織がイプシロンマルテンサイト及びオーステナイトからなり、マルテンサイト及びオーステナイトの平均粒径が2μm以下である、防振特性に優れた高Mn鋼板及びその製造方法に関する。
本発明による鋼板の具体的な鋼の組成及びその成分制限の理由は、下記のとおりである。
Cは、その添加量が0.1%を超える場合には、炭化物が過多に析出されて熱間加工性及び伸びを低下させ、防振能が著しく減少するため、その添加量を0.1%以下に制限する。
Mnは、オーステナイト組織を安定に確保するための必須元素であり、積層欠陥エネルギーを高める元素である。その添加量が8%未満であると、成形性を損なうマルテサイトが形成されて、強度は増加するものの、延性が急激に低下する。そして、積層欠陥エネルギーが低下し、一部の形成されたオーステナイトもイプシロンマルテンサイトに変態しやすいため、その下限を8%に制限することができる。その反面、Mnの添加量が30%を超える場合には、多量のマンガンによって製造コストが増加し、鋼中におけるリン(P)の含量増加によってスラブ割れの原因となる。また、Mnの添加量が増加するほど、スラブの再加熱の際に内部粒界酸化が過度に起こって鋼板の表面に酸化物欠陥を誘発させ、溶融亜鉛めっきの際に表面特性も劣るため、Mnの添加量の上限を30%に限定することができる。
リン(P)及び硫黄(S)は鋼の製造の際に不可避に含有される元素であるため、その含量を、リン(P)は0.1%以下(0%を含む)、硫黄(S)は0.02%以下(0%を含む)に制限することが好ましい。特に、リンは偏析が生じて鋼の加工性を低下させ、硫黄は、粗大なマンガン硫化物(MnS)を形成してフランジ割れのような欠陥を発生させ、鋼板の穴広げ性を低下させるため、その添加量をできるだけ抑制しなければならない。
窒素(N)は、製造の際に不可避に含有される元素であるため、その添加範囲を0.1%以下(0%を含む)に制限することが好ましい。
チタン(Ti)は、炭素と結合して炭化物を形成する強炭化物形成元素であって、この際に形成された炭化物は、結晶粒の成長を抑えて結晶粒度の微細化に効果的な元素である。そして、ボロンと複合添加される場合、柱状晶の粒界で高温化合物を形成して粒界割れを防止する。また、C、Nと化合物を形成し、これらの分率を低下させるスカベンジング効果を有しているため、防振能の向上において必ず必要な元素である。しかし、その添加量が1.00%を超える場合には、過量のチタンが結晶粒界に偏析して粒界脆化を引き起こすか、析出相が粗大化しすぎて結晶粒の成長効果を低下させるため、チタンの添加量は1.0%以下に限定することができる。
本発明の他の一側面による高Mn鋼は、さらに、重量%で、Si:0〜3%、Cr:0.005%〜5.0%、Ni:0.005〜2.0%、Nb:0.005〜0.5%、B:0.0001〜0.01%、V:0.005〜0.5%、及びW:0.005〜1%の1種または2種以上を含むことができる。
シリコン(Si)は固溶強化元素であり、固溶効果によって結晶粒度を小さくすることで降伏強度を増加させる元素であって、強度の確保のために必要である。しかし、シリコンの添加量が増加すると、熱間圧延の際に鋼板の表面にシリコン酸化物が形成されて酸洗性を悪化させ、鋼板の表面品質を悪化させるという問題がある。さらに、多量のシリコンの添加は、鋼の溶接性を著しく低下させる。したがって、シリコン添加量の上限は3%に制限することができる。
Crは、熱延若しくは焼鈍操業の際に外部酸素と反応して鋼板の表面に厚さ20〜50μmのCr系酸化膜(Cr)を優先的に形成することで、鋼中に含まれたMn、Siなどが表層に溶出することを防止するため、表層組織の安定化に寄与することができ、めっき表面特性を向上させる元素として作用することができる。
しかし、その含量が0.005%未満である場合には上記の効果が微小であり、5.0%を超える場合にはクロム炭化物を形成して加工性及び耐遅れ破壊特性を低下させるため、その含量の上限は5.0%に制限することができる。
Niは、オーステナイトの安定化に寄与して伸びの向上に有利であるだけでなく、特に、高温延性に効果的に寄与できる元素である。強い高温靭性向上元素であるNiは、その含量が0.005%未満である場合には、高温靭性に関する効果が非常に微小であり、添加含量が増加するほど耐遅れ破壊及びスラブ割れの防止にも大きい効果を奏するが、材料原価が高くて生産コストを高めるため、その含量は0.005〜2.0%に制限することができる。
Nbは、鋼中の炭素と結合して炭化物を形成する炭化物形成元素であって、本発明では、強度上昇と粒度微細化を目的として添加することができる。通常、Tiより低い温度で析出相を形成するため、結晶粒サイズの微細化と、析出相の形成による析出強化の効果が大きい元素であり、0.005〜0.5%を添加することができる。しかし、添加量が0.005%未満である場合には、その効果が微小であり、0.5%を超えて添加すると、過量のNbが結晶粒界に偏析して粒界脆化を引き起こすか、析出相が粗大化しすぎて結晶粒の成長効果を低下させ、熱間圧延工程で再結晶を遅延させて圧延荷重を増加させるため、Nbの添加量は0.005〜0.5%に限定することができる。
VとWは、Tiと同様にC、Nと結合して炭窒化物を形成する元素であって、本発明では、低温で微細な析出相を形成するため、析出強化の効果を奏することができ、オーステナイトの確保において重要な元素である。しかし、上記2つの成分は両方とも0.005%未満で微量添加する場合、その効果が微小であり、Vは0.5%、Wは1.0%を超えると、析出相が粗大化しすぎて結晶粒の成長効果を低下させ、熱間脆性の原因となり得るため、その添加量を、Vは0.005〜0.5%、Wは0.005〜1%に限定することができる。
ボロン(B)は、Tiとともに添加されて粒界の高温化合物を形成し、粒界割れを防止することができる。しかし、0.0001%以下で微量添加される場合には効果がなく、0.01%を超える場合にはボロン化合物を形成して表面特性を悪化させるため、その範囲を0.0001〜0.01%に限定することができる。
以下、本発明の防振特性に優れた高Mn鋼板の製造方法について説明する。
本発明の高Mn鋼板の製造方法では、上記成分及び成分範囲を有し、且つ微細組織がオーステナイト主相で構成された鋼を、0.01〜200℃/sの昇温速度で加熱し、Ac1〜Ac3+50℃の熱処理温度で0.01秒〜24時間維持した後、0.01℃/s以上の冷却速度で常温まで冷却する。
上記高Mn鋼板は、冷間圧延鋼板または熱間圧延鋼板であることができる。
上記高Mn鋼板の微細組織は、イプシロンマルテンサイト及びオーステナイトからなる。
上記加熱段階で200℃/sを超える場合には、Ac1及びAc3温度が上昇し、本発明の条件範囲で熱処理をしても微細組織の平均粒径が2μmを超えるという問題がある。したがって、昇温速度の上限は200℃/sに限定する。昇温速度0.01℃/s以下で操業する場合、相の不安定によって粗大炭化物が生じ得るため、0.01℃/s以上の速度で熱処理されるべきである。
上記熱処理をAc1未満で行うと、変態が進行しないため、熱処理の効果が現れないという問題があり、Ac3+50℃を超える場合には、微細組織の平均粒径が2μmを超えるという問題があるため、熱処理温度をAc1〜Ac3+50℃に限定することができる。
上記熱処理時間が0.01秒未満である場合には、再結晶及び回復の適用が微小であって熱処理の効果が現れず、24時間を超える場合には、酸化が過度に発生して素地鉄が腐食してなくなり、過度な熱処理コストがかかるという工程的な問題や、平均粒径が目標よりも成長するという微細組織における問題がある。
上記冷却段階で0.01℃/s未満の冷却速度で冷却すると、冷却中に微細組織の平均粒径が大きくなるだけでなく、相の不安定によって粗大炭化物が生じ得るという問題があるため、冷却速度の下限は0.01℃/sに限定することができる。冷却速度の上限はなく、速いほどイプシロンマルテンサイトの確保及び微細な平均粒径の確保に有利である。
以下、本発明の実施例について詳細に説明する。下記実施例は本発明の理解のためのものにすぎず、本発明を限定するためのものではない。
重量%で、C:0.02%、Mn:17%、N:0.01%、P:0.008%、S:0.008%、Ti:0.03%、及びFeと不可避不純物を含む冷間圧延鋼板を5℃/sの昇温速度で加熱し、下記表1のような熱処理温度で熱処理時間維持した後、5℃/sの冷却速度で常温まで冷却した。
上記のように熱処理及び冷却された鋼板に対して、微細組織の平均粒径及びイプシロンマルテンサイトの分率を調査し、その結果を下記表1及び図1に示した。
Figure 2019504208
上記表1及び図1に示されたように、600℃で熱処理した実施例と、700〜1000℃で熱処理した比較例1−4とを比較すると、熱処理温度が700℃である比較例1は、600℃で熱処理した実施例に比べてイプシロンマルテンサイトの面積分率が少なく、粒径も大きく示されることが分かる。
また、熱処理温度がそれぞれ800、900、及び1000℃である比較例2−4のイプシロンマルテンサイトの面積分率は、600℃で熱処理した実施例に比べて大きく示されたが、600℃で熱処理した実施例の粒径は、700〜1000℃で熱処理した比較例2−4の粒径に比べて小さく示された。
一方、本発明に従って600℃で熱処理した実施例は、微細組織の平均粒径が2μm以下であることが分かる。
図2は図1に提示された熱処理のディラトメーターのサイクルを示した図である。
図2からAc1とAc3を確認することができ、実施例はAc3+30℃で熱処理した結果である。
図3は600℃で熱処理した実施例と、1000℃で熱処理した比較例4に対して摩擦係数法により測定した。SDC(Specific Damping Capacity)を測定した結果を示す。
ここで、SDCは減衰能(物体が振動を吸収する性質)を意味する。
図1及び図3を参照すると、600℃で熱処理した実施例による微細組織を有する防振鋼の常温SDC値が、比較例4による防振鋼に比べて2.5倍高い値を有することが分かる。すなわち、600℃で熱処理した実施例のSDC値は0.00025であり、1000℃で熱処理した比較例4のSDC値は0.0001と測定された。
600℃で熱処理した実施例のイプシロンマルテンサイトの面積分率は相対的に低いが、粒径が小さいため、組織が微細で且つ均一に分布される。この場合、残留転位と界面がイプシロンマルテンサイトと共に存在する鋼板に外部衝撃が加わったとき、エネルギーが熱エネルギーに転換される比率が増加して減衰能が向上するため、防振特性に優れる。
一般に、常温SDC値が0.00015以上であると、防振特性に優れると言える。
上記の結果をまとめると、本発明により熱処理する場合、2μm以下の平均粒径を確保することで、優れた防振特性が確保できることが分かる。
比較例の場合、700℃で熱処理した比較例を除いては、イプシロンマルテンサイトの面積分率が実施例に比べて高いが、微細組織の平均粒径が大きいため防振性能が劣っている。

Claims (6)

  1. 重量%で、C:0.1%以下、Mn:8〜30%、P:0.1%以下、S:0.02%以下、N:0.1%以下、Ti:0〜1.0%、及びFeと不可避不純物を含み、微細組織がイプシロンマルテンサイト及びオーステナイトからなり、マルテンサイト及びオーステナイトの平均粒径が2μm以下である、防振特性に優れた高Mn鋼板。
  2. 前記鋼板は、さらに、重量%で、Si:0〜3%、Cr:0.005%〜5.0%、Ni:0.005〜2.0%、Nb:0.005〜0.5%、B:0.0001〜0.01%、V:0.005〜0.5%、及びW:0.005〜1%の1種または2種以上を含む、請求項1に記載の防振特性に優れた高Mn鋼板。
  3. 前記鋼板の常温SDC値が0.00015以上である、請求項1に記載の防振特性に優れた高Mn鋼板。
  4. 重量%で、C:0〜0.1%以下、Mn:8〜30%、P:0.1%以下、S:0.02%以下、N:0.1%以下、Ti:0〜1.0%、及びFeと不可避不純物を含む高Mn鋼板を、0.01〜200℃/sの昇温速度でAc1〜Ac3+50℃の熱処理温度まで加熱する段階と、
    前記熱処理温度で0.01秒〜24時間維持する段階と、
    0.01℃/s以上の冷却速度で常温まで冷却する段階と、を含む、防振特性に優れた高Mn鋼板の製造方法。
  5. 前記高Mn鋼板の微細組織が、イプシロンマルテンサイト及びオーステナイトからなる、請求項4に記載の防振特性に優れた高Mn鋼板の製造方法。
  6. 前記鋼板は、さらに、重量%で、Si:0〜3%、Cr:0.005%〜5.0%、Ni:0.005〜2.0%、Nb:0.005〜0.5%、B:0.0001〜0.01%、V:0.005〜0.5%、及びW:0.005〜1%の1種または2種以上を含む、請求項4に記載の防振特性に優れた高Mn鋼板の製造方法。
JP2018532710A 2015-12-23 2016-12-21 防振特性に優れた高マンガン鋼板及びその製造方法 Pending JP2019504208A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150185471A KR101736636B1 (ko) 2015-12-23 2015-12-23 방진특성이 우수한 고Mn강판 및 그 제조방법
KR10-2015-0185471 2015-12-23
PCT/KR2016/015040 WO2017111473A1 (ko) 2015-12-23 2016-12-21 방진특성이 우수한 고망간 강판 및 그 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019504208A true JP2019504208A (ja) 2019-02-14

Family

ID=59048542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018532710A Pending JP2019504208A (ja) 2015-12-23 2016-12-21 防振特性に優れた高マンガン鋼板及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180371586A1 (ja)
EP (1) EP3395978B1 (ja)
JP (1) JP2019504208A (ja)
KR (1) KR101736636B1 (ja)
CN (1) CN108474082B (ja)
WO (1) WO2017111473A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107794357B (zh) * 2017-10-26 2018-09-14 北京科技大学 超快速加热工艺生产超高强度马氏体冷轧钢板的方法
KR102098501B1 (ko) * 2018-10-18 2020-04-07 주식회사 포스코 방진성 및 성형성이 우수한 고망간 강재의 제조방법 및 이에 의해 제조된 고망간 강재
CN112899577B (zh) * 2021-01-18 2021-12-24 北京科技大学 一种Fe-Mn系高强度高阻尼合金的制备方法
CN114774800B (zh) * 2022-04-19 2023-08-08 河南科技大学 一种超高强度、高塑韧性马氏体钢及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010511790A (ja) * 2006-12-26 2010-04-15 ポスコ 複合組織鋼及びその熱処理方法
KR20110075611A (ko) * 2009-12-28 2011-07-06 주식회사 포스코 내마모강
KR20140085225A (ko) * 2012-12-27 2014-07-07 주식회사 포스코 용접성이 우수한 고망간 내마모강 및 그 제조방법
JP2015503023A (ja) * 2011-11-07 2015-01-29 ポスコ 温間プレス成形用鋼板、温間プレス成形部材、及びこれらの製造方法
WO2015060499A1 (ko) * 2013-10-23 2015-04-30 주식회사 포스코 방진성이 우수한 고강도 고망간 강판 및 그 제조방법

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5445685A (en) * 1993-05-17 1995-08-29 The Regents Of The University Of California Transformation process for production of ultrahigh carbon steels and new alloys
JP2540283B2 (ja) * 1993-07-28 1996-10-02 日本冶金工業株式会社 超塑性2相ステンレス鋼
KR960006453B1 (ko) * 1993-10-22 1996-05-16 최종술 Fe-Mn계 진동 감쇠 합금강과 그 제조 방법
US5891388A (en) * 1997-11-13 1999-04-06 Woojin Inc. Fe-Mn vibration damping alloy steel having superior tensile strength and good corrosion resistance
AU2003266721A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-19 Nano Technology Institute, Inc Nano-crystal austenitic metal bulk material having high hardness, high strength and toughness , and method for production thereof
JP3886881B2 (ja) * 2002-10-18 2007-02-28 日新製鋼株式会社 防弾性に優れた高Mnオーステナイト鋼板
WO2006109919A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-19 Korea Institute Of Science And Technology High-strength damping alloys and low-noise diamond saw using the same
JP4529872B2 (ja) * 2005-11-04 2010-08-25 住友金属工業株式会社 高Mn鋼材及びその製造方法
CN100457952C (zh) * 2007-06-26 2009-02-04 郑州航空工业管理学院 一种铸造高速钢刀具及其制备方法
JP5500960B2 (ja) * 2009-12-01 2014-05-21 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐応力腐食割れ性と加工性に優れた微細粒オーステナイト系ステンレス鋼板
JP5041029B2 (ja) * 2010-04-30 2012-10-03 住友金属工業株式会社 高マンガン含有鋼の製造方法
CN102277539A (zh) * 2011-08-01 2011-12-14 南京钢铁股份有限公司 一种低屈强比高塑性超细晶粒高强钢及其制造方法
CN103774051A (zh) * 2012-10-25 2014-05-07 吴雪 一种高强钢
CN103774050A (zh) * 2012-10-25 2014-05-07 吴雪 一种低屈强比高塑性钢
CN103774052A (zh) * 2012-10-25 2014-05-07 吴雪 一种20mm厚高强钢板的制备方法
KR20140119216A (ko) * 2013-03-27 2014-10-10 주식회사 우진 고망간강 및 그 제조방법
KR101536469B1 (ko) * 2013-12-24 2015-07-13 주식회사 포스코 절삭 가공성 및 진동 감쇠능이 우수한 고망간 강재
CN103898401B (zh) * 2014-04-11 2016-04-20 四川大学 一种提高高强度铁锰基阻尼合金阻尼性能的方法
CN103966506B (zh) * 2014-05-09 2016-04-13 曹帅 一种具有高阻尼特性的铁基减振合金及其制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010511790A (ja) * 2006-12-26 2010-04-15 ポスコ 複合組織鋼及びその熱処理方法
KR20110075611A (ko) * 2009-12-28 2011-07-06 주식회사 포스코 내마모강
JP2015503023A (ja) * 2011-11-07 2015-01-29 ポスコ 温間プレス成形用鋼板、温間プレス成形部材、及びこれらの製造方法
KR20140085225A (ko) * 2012-12-27 2014-07-07 주식회사 포스코 용접성이 우수한 고망간 내마모강 및 그 제조방법
WO2015060499A1 (ko) * 2013-10-23 2015-04-30 주식회사 포스코 방진성이 우수한 고강도 고망간 강판 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20180371586A1 (en) 2018-12-27
CN108474082A (zh) 2018-08-31
WO2017111473A1 (ko) 2017-06-29
EP3395978B1 (en) 2020-12-16
EP3395978A1 (en) 2018-10-31
KR101736636B1 (ko) 2017-05-17
CN108474082B (zh) 2020-06-02
EP3395978A4 (en) 2019-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4084733B2 (ja) 延性に優れた高強度低比重鋼板およびその製造方法
JP2018536764A (ja) 成形性及び穴拡げ性に優れた超高強度鋼板及びその製造方法
JP2022160585A (ja) 冷間圧延鋼板及びその製造方法
JP4528137B2 (ja) 穴拡げ性に優れた高強度高延性薄鋼板の製造方法
JP2020509189A (ja) 極低温衝撃靭性に優れた厚鋼板及びその製造方法
JP2019504208A (ja) 防振特性に優れた高マンガン鋼板及びその製造方法
JP5094887B2 (ja) 延性に優れた高強度低比重鋼板の製造方法
KR20160080282A (ko) 유정용 열연강판, 이의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 강관의 제조 방법
JP4248430B2 (ja) 延性に優れた高強度低比重鋼板およびその製造方法
JP2013224476A (ja) 加工性に優れた高強度薄鋼板及びその製造方法
KR101553108B1 (ko) 압력용기용 강재 및 그 제조 방법
JP7438967B2 (ja) 高強度オーステナイト系高マンガン鋼材及びその製造方法
JP7304415B2 (ja) 防振性及び成形性に優れた高マンガン鋼材の製造方法、並びにこの製造方法により製造された高マンガン鋼材
RU2711696C1 (ru) Способ изготовления холоднокатаной стальной полосы из высокопрочной, содержащей марганец стали с trip-свойствами
JP2016028174A (ja) 伸びフランジ性と打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板及び溶融亜鉛めっき高強度熱延鋼板とそれらの製造方法
KR101736637B1 (ko) 방진특성이 우수한 고Mn강판 및 그 제조방법
KR102541740B1 (ko) 고강도 알루미늄 클래드 기판용 강철 및 그 제조방법
KR101505297B1 (ko) 법랑용 열연강판 및 그 제조 방법
KR101205122B1 (ko) 상자 소둔 방식을 적용한 440MPa급 고장력 강판 및 그 제조 방법
KR101180593B1 (ko) 석출경화형 고강도 합금화용융아연도금강판 제조 방법
KR101879069B1 (ko) 열간 압연성이 우수한 비자성 강재 및 그 제조방법
KR101516870B1 (ko) 고강도 냉연강판 및 그 제조 방법
JP5586704B2 (ja) 耐熱性に優れた加工用冷延鋼板及びその製造方法
KR101928215B1 (ko) 강재 및 그 제조방법
KR101546133B1 (ko) 법랑용 열연강판 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200218