JP2019501328A - 可変バルブ作動式のバルブトレイン - Google Patents

可変バルブ作動式のバルブトレイン Download PDF

Info

Publication number
JP2019501328A
JP2019501328A JP2018528652A JP2018528652A JP2019501328A JP 2019501328 A JP2019501328 A JP 2019501328A JP 2018528652 A JP2018528652 A JP 2018528652A JP 2018528652 A JP2018528652 A JP 2018528652A JP 2019501328 A JP2019501328 A JP 2019501328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main
latch
valve train
train assembly
control rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2018528652A
Other languages
English (en)
Inventor
ライモンディ エマヌエレ
ライモンディ エマヌエレ
アンドリサーニ ニコラ
アンドリサーニ ニコラ
ブオノコーレ ジェッナーロ
ブオノコーレ ジェッナーロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Intelligent Power Ltd
Original Assignee
Eaton Intelligent Power Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Intelligent Power Ltd filed Critical Eaton Intelligent Power Ltd
Publication of JP2019501328A publication Critical patent/JP2019501328A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0036Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque the valves being driven by two or more cams with different shape, size or timing or a single cam profiled in axial and radial direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • F01L1/185Overhead end-pivot rocking arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • F01L2001/186Split rocking arms, e.g. rocker arms having two articulated parts and means for varying the relative position of these parts or for selectively connecting the parts to move in unison
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2305/00Valve arrangements comprising rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

本発明は、バルブトレインアセンブリであって、それぞれがバルブステムを有する複数のバルブと、複数の主カムを備える少なくとも1つの主カムシャフトであって、少なくとも1つの主カムは各バルブに対応している、主カムシャフトと、それぞれが1つのバルブに対応しかつバルブステム作動部と、主カムシャフトに対して平行な回転軸と、対応する主カムに従動するための主カムフォロワとを有する、複数の主ロッカアームであって、バルブステム作動部と、回転軸と、主カムフォロワとは、ロッカアームの長さに沿って、互いに所定の距離を置いて配置されている、複数の主ロッカアームと、主カムシャフトに配置された少なくとも1つの補助カムと、各補助カムのための、前記補助カムに従動するための少なくとも1つの補助カムフォロワであって、各補助カムフォロワは、第1の位置と第2の位置との間において可動に、主ロッカアームのうちの1つに配置されている、少なくとも1つの補助カムフォロワと、補助カムフォロワを第1の位置にロックするための、それぞれの主ロッカアームに配置されたラッチと、を備え、第1の位置と第2の位置との間でラッチを制御するための少なくとも1つの回転可能な制御ロッドを有し、少なくとも1つの制御ロッドは、各ラッチのためのトランスミッションエレメントを有し、トランスミッションエレメントは、第1の位置と第2の位置との間のラッチの移動を制御するために、少なくとも1つの制御ロッドにおけるトルクを、制御ロッドに対して接線方向の制御力に変換することを特徴とする、バルブトレインアセンブリに関する。

Description

本発明は、バルブトレインアセンブリであって、
それぞれがバルブステムを有する複数のバルブと、
複数の主カムを備える少なくとも1つの主カムシャフトであって、少なくとも1つの主カムが各バルブに対応している、少なくとも1つの主カムシャフトと、
それぞれが1つのバルブに対応しかつバルブステム作動部と、主カムシャフトに対して平行な回転軸と、対応する主カムに従動するための主カムフォロワとを有する、複数の主ロッカアームであって、バルブステム作動部と、回転軸と、主カムフォロワとは、主ロッカアームの長さに沿って、互いに所定の距離を置いて配置されている、複数の主ロッカアームと、
主カムシャフトに配置された少なくとも1つの補助カムと、
各補助カムのための、前記補助カムに従動するための少なくとも1つの補助カムフォロワであって、各補助カムフォロワは、第1の位置と第2の位置との間で可動に主ロッカアームのうちの1つに配置されている、少なくとも1つの補助カムフォロワと、
補助カムフォロワを第1の位置にロックするための、それぞれの主ロッカアームに配置されたラッチと、
を備える、バルブトレインアセンブリに関する。
このようなバルブトレインは、本出願人の過去の特許出願であるPCT/EP2015/061768より公知である。
このバルブトレインにおいて、ラッチは、ラッチと接触するセレクタカムを備える補助カムシャフトによって制御される。セレクタカムによってラッチに加えられる制御力は、補助カムシャフトに対して半径方向である。その結果、補助カムシャフトが、ラッチが取り付けられたロッカアームの近くに配置されることが要求される。
このバルブトレインアセンブリが燃焼エンジンの既存のシリンダヘッドに取り付けられるとすると、シリンダヘッドに変更が加えられる必要があり、さらには、補助カムシャフトのためのスペースを提供するためにシリンダヘッドは設計変更されなければならないことがある。
補助カムシャフトは、エンジンの条件に応じてラッチを正しい位置へもたらすように作動させられる必要がある。補助カムシャフトのこの作動は、通常、補助カムシャフトに接続される必要がある電気モータ等によって行われる。公知のバルブトレインでは、カムシャフトへのモータの接続は、困難であることが分かっており、シリンダヘッドのさらなる変更を必要とする。なぜならば、補助カムシャフトは、通常、ロッカアームにすぐ隣接して、シリンダヘッドの深いところに配置されているからである。
したがって、公知のバルブトレインの場合、このようなバルブトレインがシリンダヘッドに取り付けられるとき、既存の燃焼エンジンのシリンダヘッドに実質的な変更がなされる必要がある。
本発明の課題は、上述の欠点を低減またはさらには除去することである。
この課題は、本発明によれば、前提部によるバルブトレインアセンブリであって、第1の位置と第2の位置との間でラッチを制御するための少なくとも1つの回転可能な制御ロッドを有し、少なくとも1つの制御ロッドは、各ラッチのためのトランスミッションエレメントを有し、トランスミッションエレメントは、第1の位置と第2の位置との間のラッチの移動を制御するために、少なくとも1つの制御ロッドにおけるトルクを、制御ロッドに対して接線方向の制御力に変換することを特徴とする、バルブトレインアセンブリによって達成される。
本発明によるバルブトレインの場合、制御ロッドに対して接線方向の制御力をラッチに加えることができるように、各ラッチのためにトランスミッションエレメントが設けられている。その結果、制御ロッドと、ロッカアームに配置されたラッチとの間の距離は、より大きくなることができ、従来公知のバルブトレインアセンブリの場合のように、ラッチと一列になった制御ロッドを有する必要がない。したがって、制御ロッドをシリンダヘッド内でより自由に配置することができるので、シリンダヘッドの変更の数を実質的に減じるまたはさらには回避することができる。
主ロッカアームを薄板金から製造することができるが、より好適には、ロッカアームは、鋳造された金属部品である。ロッカアームを鋳造することによって、多数のロッカアームの製造コストを低く維持することができる。なぜならば、必要とされる仕上げ作業が限定されるからである。さらに、鋳造された金属ロッカアームは、カムシャフトおよびバルブから力をよりうまく伝達することができ、ロッカアームの重量を最小限にすることを可能にする。
鋳造された金属ロッカアームは本発明のバルブトレインアセンブリのために好適であるが、このような鋳造された金属ロッカアームは、PCT/EP2015/061768より公知のバルブトレインアセンブリに適用することもできる。
本発明によるバルブトレインアセンブリの好適な実施の形態では、トランスミッションエレメントは、一方の端部が制御ロッドに配置された細長いエレメントであり、細長いエレメントの他方の端部はラッチに係合している。好適には、制御ロッドは実質的に半径方向に延びている。
小さなビームなどの細長いエレメントはレバーを提供し、レバーによって制御ロッドの回転が接線方向の力に変換され、接線方向の力によってラッチを第1の位置と第2の位置との間で制御することができる。これは、ラッチおよびラッチが配置されているロッカアームから所定の距離における制御ロッドの位置を許容する。制御ロッドのこの位置は、より自由に選択することができ、細長いエレメントを、シリンダヘッドの既存の設計および構成部材が細長いエレメントによって取り囲まれかつ制御ロッドのトルクがラッチに伝達されるように、成形することができる。
本発明によるバルブトレインアセンブリの別の実施の形態では、実質的にU字形またはR字形の板ばねが、細長いエレメントの他方の端部とラッチとの間に配置されており、板ばねの一方の自由端部はラッチに配置されている。
公知のバルブトレインアセンブリでは、コイルばねの形式のコンプライアンスばねがラッチピンに配置されている。このコンプライアンスばねは、ラッチがまだラッチ開口と位置合わせされていないときでさえも、制御カムを、ラッチがアンロックされた位置から、ラッチ位置をロックするための位置へ回転させることができることを保証する。
実質的にU字形またはR字形の板ばねは、同じコンプライアンスばね機能を提供する一方、U字形またはR字形の板ばねは、公知のバルブトレインアセンブリにおいて使用されるコイルばねよりも簡単にラッチに取り付けられ、単純な設計を提供する。このような板ばねは、公知のバルブトレインアセンブリにおいて使用することもでき、前記ラッチを制御するために、各ラッチのためのセレクタカムを備える少なくとも1つの補助カムシャフトが設けられている。
本発明によるバルブトレインアセンブリの別の好適な実施の形態は、さらに、主カムシャフトを収容するためのカムシャフトキャリヤを有し、トランスミッションエレメントは、制御ロッドに配置された制御カムと、制御カムとラッチとの間に配置された湾曲した板ばねとを有し、湾曲した板ばねの一方の自由端部はカムシャフトキャリヤに配置されている。
公知のバルブトレインアセンブリの場合、補助カムシャフトは、ラッチが設けられたロッカアームの近くまたはそれに隣接して配置される必要がある。本発明の場合、制御カムを備える制御ロッドは、シリンダヘッドにおいてより自由に、例えば、主カムシャフトの取付部の上部に配置することができる。この実施の形態では湾曲した板ばねであるトランスミッションエレメントを使用することによって、制御ロッドにおけるトルクは、制御カムおよび湾曲した板ばねを介して、ラッチを作動させるための制御力に変換される。湾曲した板ばねの自由端部は、特にカムシャフトキャリヤに固定して取り付けられる必要があるので、制御カムは、湾曲したばねを、固定点を中心として傾斜させることができるのに対し、ばねの他方の自由端部は、第1の位置と第2の位置との間でラッチを制御するために、ラッチに作用することができる。その上、湾曲した板ばねはコンプライアンスばねとしても機能するので、ラッチにはもはや付加的なコンプライアンスばねを設ける必要がない。
好適には、湾曲した板ばねは実質的にC字形であり、制御カムは、カムシャフトキャリヤへの一方の自由端部の取付部から所定の距離において、湾曲した板ばねに係合し、湾曲した板ばねの他方の自由端部はラッチに係合する。
本発明によるバルブトレインアセンブリのさらに別の実施の形態において、制御ロッドは2つの角度の間で回転可能であり、制御ロッドには、バルブトレインアセンブリが取り付けられるシリンダヘッドの構成部材を収容するための曲げ部が設けられている。
制御ロッドは、ラッチを2つの位置の間で制御するために2つの角度の間で回転することのみが必要であって、制御ロッドは一回転する必要はないので、制御ロッドには、シリンダヘッドの構成部材または形状を取り囲むための曲げ部を設けることができる。例えば、制御ロッドにU字形の曲げ部を設けることによって、タイミングベルトのタイミングホイールを取り囲むことが可能である。
本発明によるバルブトレインアセンブリのさらに別の実施の形態では、湾曲した板ばねは、M字形の開始形状から曲げられており、板ばねはブリッジ部を有し、このブリッジ部から3つの脚部が互いに平行に延びており、2つの外側の脚部はカムシャフトキャリヤに配置されており、中央の脚部の自由端部はラッチと係合している。
この湾曲した板ばねは、M字形を有するばね鋼の平坦な部材から容易に曲げられる。外側の両脚部が、通常はシリンダヘッドに配置されているカムシャフトキャリヤに取り付けられているので、中央の脚部のための回転支持が提供されている。さらに、中央の脚部は、取り付けられた外側の脚部によって両側で支持されているので、制御カムは、ラッチを制御するために、中央の脚部を所定の予測可能な形式で回転させる。
好適には、湾曲した板ばねの外側の脚部は、制御カムの互いに反対の側に延びている。これは対称性を提供し、これにより、制御カムによって加えられる力は、板ばねに沿って均一に分散させられ、板ばねにおけるねじれが最小限にされる。
さらに、外側の脚部にU字形の自由端部が設けられていることが好ましい。U字形の自由端部は、付加的なばね作用を提供し、補助カムシャフトと主カムシャフトとの整列にかかわらず、制御カムがいつでも回転させられることを可能にするコンプライアンスばね機能に寄与する。
本発明によるバルブトレインアセンブリのさらに別の実施の形態では、ラッチは、主ロッカアームの長さにおいて可動なピンを有し、ピンの一方の端部は補助ロッカアームに係合可能であり、ピンは、他方の端部がトランスミッションエレメントと接触することで付勢される。
制御ロッドに対して接線方向の、トランスミッションエレメントを介して制御ロッドにおけるトルクから生ぜしめられる制御力は、実質的にラッチのピンと同軸である。
本発明は、バルブトレインアセンブリがシリンダヘッドに取り付けられている、燃焼エンジン用のシリンダヘッドと、本発明によるバルブトレインアセンブリとの組合せにも関する。
本発明による組合せの1つの実施の形態は、シリンダヘッドの一方の側に配置された、電気モータなどのアクチュエータを含み、アクチュエータは、制御ロッドを回転させるために前記制御ロッドに接続されている。
制御ロッドをシリンダヘッド内により自由に配置することができるので、通常はシリンダヘッドの外側に取り付けられたアクチュエータの位置をより自由に選択することもできる。
好適には、アクチュエータは制御ロッドの一方の端部に接続されているまたはアクチュエータはウォーム駆動を介して制御ロッドの中間セクションに接続されている。
発明のこれらの特徴およびその他の特徴は、添付の図面に関連して説明される。
公知のバルブトレインアセンブリの部分的に断面における拡大された斜視図を示している。 本発明による組合せの部分的な斜視図を示している。 図3Aおよび図3Bは、本発明によるバルブトレインアセンブリの第1の実施の形態を示している。 図4Aおよび図4Bは、本発明によるバルブトレインアセンブリの第2の実施の形態を示している。 本発明のバルブトレインアセンブリのための鋳造された金属ロッカアームの1つの実施の形態を示している。 本発明によるバルブトレインアセンブリの第3の実施の形態の一部の斜視図を示している。 図7Aおよび図7Bは、第3の実施の形態を2つの異なる位置における断面図で示している。
図1は、本出願人の過去の特許出願であるPCT/EP2015/061768より公知のバルブトレインアセンブリ1の部分的に断面図における拡大された斜視図を示している。この図1において、主カム21,22および補助カム23,24を有する主カムシャフト20が示されている。主ロッカアーム6は、対応するバルブを作動させるために一方の端部においてバルブステム4に載置されている。
各主ロッカアーム6は、軸26を中心として回転可能な補助ロッカアーム25を有する。ばね27は、軸26の周囲に配置されており、補助ロッカアーム25を上方へ付勢するようにアーム25に取り付けられている。補助ロッカアーム25には、さらに、補助カムフォロワ28が設けられており、補助カムフォロワ28は補助カム23の輪郭に従動するのに対し、主カムフォロワ9は主カム21,22の輪郭に従動するように設けられている。
補助カムシャフト16におけるセレクタカム14によって作動させられるラッチ12は、主ロッカアーム6の長さにおいて可動なピン29を有する。ばね30は、ピン29をセレクタカム14に対して付勢する。補助ロッカアーム25を主ロッカアーム6にロックするために、ピンの他方の端部を補助ロッカアーム25内へシフトさせることができる。ピン29とセレクタカム14との間に配置されたばね32は、補助ロッカアーム25がまだ主ロッカアーム6と整列させられていないときでさえも、セレクタカム14をいつでも回転させることができることを保証する。
明らかになるように、セレクタカム14は制御力Fをラッチ29に加え、この力Fは補助カムシャフト16に対して半径方向である。これは、補助カムシャフト16がロッカアーム6,7の近くにあり、また、補助カムシャフト16の軸線がラッチ29の軸線と同一平面にあることを必要とする。
図2は、本発明による組合せ50の部分的な斜視図を示している。組合せ50は、入口開口52および出口開口53を備えるシリンダヘッド51を有する。図1の実施の形態と同様に、主カム55および補助カム56を有する主カムシャフト54が提供されている。
主カムシャフト54は、ブラケット58によってカムシャフトキャリヤ57に取り付けられている。これらのブラケット58は、貫通孔も有しており、貫通孔に沿って制御ロッド59が延びている。図3Aおよび図3Bに関して詳細に説明するように、制御ロッド59は、ラッチを制御するための細長いエレメント60を有する。
制御ロッド59には、タイミングベルトホイール62を取り囲むように、U字形の曲げ部61が設けられている。さらに、制御ロッド59は、シリンダヘッド51の外側に配置された電気モータ63に接続されている。
図3Aおよび図3Bは、本発明によるバルブトレインアセンブリ70の第1の実施の形態を示している。図1のバルブトレインアセンブリ1と同様に、このバルブトレインアセンブリ70は、主ロッカアーム71を有しており、主ロッカアーム71は、一方の端部において、固定されたピボット72に支持されており、他方の端部においてバルブステム73に支持されている。主ロッカアーム71は、主ロッカアーム71にヒンジ式に配置された補助カムフォロワ75を備える補助ロッカアーム74を有する。補助カムフォロワ74は、カムシャフト54における補助カム56と接触している。
ラッチピン76は、主ロッカアーム71に配置されており、(図3Aに示したように)補助ロッカアーム74をロックするまたは(図3Bに示したように)アンロック位置に位置する。
ラッチピン76は、制御ロッド59と、U字形の板ばね77と接触した細長いエレメント60とによって作動させられる。このU字形の板ばね77の一方の自由端部78は、ラッチピン76に配置されている。このU字形のばね77は、図1に示された実施の形態のばね32と同じ機能を提供する。
細長いエレメント60を使用することによって、制御ロッド59におけるトルクを、制御ロッド59から所定の半径Rに配置された接線方向の力Fに変換することができる。その結果、制御ロッド59をシリンダヘッドにおいてより自由に配置することができ、制御ロッド59は、図1に示された実施の形態のように、主ロッカアーム71に隣接している必要はない。
図4Aおよび図4Bは、本発明によるバルブトレインアセンブリの第2の実施の形態80を示している。この実施の形態80は、実施の形態70とほとんど同じであり、対応するエレメントには同じ参照符号が提供されている。
細長いエレメント60およびU字形のばね77を備える制御ロッド59の代わりに、この実施の形態80には制御ロッド81が設けられており、この制御ロッド81には制御カム82が配置されている。カム82は、湾曲した板ばね83と接触しており、湾曲した板ばね83の一方の端部84は、シリンダヘッド85、例えば、カムシャフトキャリヤに配置されている。
湾曲した板ばね83は、ラッチピン76と接触させられることができる別の自由端部86を有する。図4Aでは、カム82の出っ張りが板ばね83と接触しており、これにより、他方の自由端部86は、ラッチ76に対して押し付けられており、補助ロッカアーム74を主ロッカアーム71に接続している。
制御ロッド81が回転させられると、カム82の出っ張りが、湾曲した板ばね83に接触しなくなり、これにより、ラッチ76をばね87によって、補助ロッカアーム74が主ロッカアーム71において自由に回転することができる位置(図4B)へ移動させることができる。
図5は、本発明のバルブトレインアセンブリのための鋳造された金属ロッカアーム90の1つの実施の形態を示している。このロッカアーム90は、補助ロッカアーム92が回転軸93を中心にして回転可能に配置された、鋳造された金属主ロッカアーム91を有する。
主ロッカアーム91には2つのカムフォロワ94が設けられているのに対し、補助ロッカアームには1つのカムフォロワ95が設けられている。ばね96は補助ロッカアーム92を図示の位置へ付勢するのに対し、ラッチピン97は、主ロッカアーム91に対する補助ロッカアーム92のロッキングまたはアンロックを可能にする。
ラッチピン97にはR字形の板ばね98が設けられており、板ばね98は、補助ロッカアーム92が主ロッカアーム91とまだ整列させられていないときでさえも、力をラッチ97に加えることができることを保証する。
このロッカアーム90は、本発明によるバルブトレインアセンブリのみならず、特許出願PCT/EP2015/061768のバルブトレインアセンブリにも適用することができる。
図6、図7Aおよび図7Bは、本発明によるバルブトレインアセンブリの第3の実施の形態100を示している。この実施の形態100は、第2の実施の形態80と部分的に同じであり、対応する部材は同じ参照符号で示されている。
図6は、板ばね103を作動させる制御カム102を備える制御ロッド101を概略的に示している。図6において、2つの板ばね103は、互いに並んで示されており、板ばねの103のうちの一方のための制御ロッド101は省略されている。
各板ばね103は、バルブトレインアセンブリ100が配置されているシリンダヘッドの部分104に配置されている。各板ばね103は、ブリッジ部105を有するM字形の開始形状を有しており、ブリッジ部105から3つの脚部106,107,108が延びている。外側の脚部106,108はU字形に曲げられており、これにより、外側の脚部106,108の自由端部はブリッジ部105に対して垂直である。外側の脚部106,108の自由端部は部分104に取り付けられている。
中間の脚部107は、制御カム102によって作動させられるレバーを提供し、このレバーによってラッチピン76が作動させられる。中間の脚部107の自由端部は、コンプライアンスばねとして機能することができる付加的なばねを提供するようにU字形に折り曲げられている。
中間の脚部107は、U字形の端部を介して両外側の脚部106,108を介してシリンダヘッドの部分104に取り付けられているので、中間の脚部107は、弾性的に吊された回転軸に沿って回転することができ、これは、コンプライアンスばね機能に貢献する。したがって、補助ロッカアーム74が主ロッカアーム71とまだ整列させられていないときでさえも、制御カム102を、図7Aに示された位置へ回転させることができ、これは、外側の脚部106,108におけるU字形および中間の脚部107におけるU字形の変形ならびに中間の脚部107の曲げによって促進される。補助ロッカアーム74と主ロッカアーム71とが整列するやいなや、両ロッカアーム71,74を互いにロックするためにラッチピン76をシフトさせることができる。

Claims (14)

  1. バルブトレインアセンブリであって、
    それぞれがバルブステムを有する複数のバルブと、
    複数の主カムを備え、少なくとも1つの前記主カムが各バルブに対応している、少なくとも1つの主カムシャフトと、
    それぞれが1つのバルブに対応しかつバルブステム作動部と、前記主カムシャフトに対して平行な回転軸と、前記対応する主カムに従動するための主カムフォロワとを有する、複数の主ロッカアームであって、前記バルブステム作動部と、前記回転軸と、前記主カムフォロワとは、前記主ロッカアームの長さに沿って、互いに所定の距離を置いて配置されている、複数の主ロッカアームと、
    前記主カムシャフトに配置された少なくとも1つの補助カムと、
    各補助カムのための、前記補助カムに従動するための少なくとも1つの補助カムフォロワであって、各補助カムフォロワは、第1の位置と第2の位置との間において可動に、前記主ロッカアームのうちの1つに配置されている、少なくとも1つの補助カムフォロワと、
    前記補助カムフォロワを前記第1の位置にロックするための、それぞれの前記主ロッカアームに配置されたラッチと、
    を備える、バルブトレインアセンブリにおいて、
    前記第1の位置と前記第2の位置との間で前記ラッチを制御するための少なくとも1つの回転可能な制御ロッドを有し、該少なくとも1つの制御ロッドは、各ラッチのためのトランスミッションエレメントを有し、該トランスミッションエレメントは、前記第1の位置と前記第2の位置との間の前記ラッチの移動を制御するために、前記少なくとも1つの制御ロッドにおけるトルクを、該制御ロッドに対して接線方向の制御力に変換することを特徴とする、バルブトレインアセンブリ。
  2. 前記トランスミッションエレメントは、一方の端部が前記制御ロッドに配置された細長いエレメントであり、該細長いエレメントの他方の端部は前記ラッチに係合している、請求項1記載のバルブトレインアセンブリ。
  3. 実質的にU字形またはR字形の板ばねが、前記細長いエレメントの前記他方の端部と前記ラッチとの間に配置されており、前記板ばねの一方の自由端部は前記ラッチに配置されている、請求項2記載のバルブトレインアセンブリ。
  4. 前記主カムシャフトを収容するためのカムシャフトキャリヤを有し、トランスミッションエレメントは、前記制御ロッドに配置された制御カムと、該制御カムと前記ラッチとの間に配置された湾曲した板ばねと、をさらに有し、該湾曲した板ばねの一方の自由端部は前記カムシャフトキャリヤに配置されている、請求項1記載のバルブトレインアセンブリ。
  5. 前記湾曲した板ばねは実質的にC字形であり、前記制御カムは、前記カムシャフトキャリヤへの前記一方の自由端部の取付部から所定の距離において、前記湾曲した板ばねに係合し、前記湾曲した板ばねの他方の自由端部は、前記ラッチに係合する、請求項4記載のバルブトレインアセンブリ。
  6. 前記湾曲した板ばねは、M字形の開始形状から曲げられており、前記板ばねはブリッジ部を有し、該ブリッジ部から3つの脚部が互いに平行に延びており、2つの外側の前記脚部は前記カムシャフトキャリヤに配置されており、中央の前記脚部の自由端部は、前記ラッチと係合している、請求項4記載のバルブトレインアセンブリ。
  7. 前記湾曲した板ばねの外側の前記脚部は、前記制御カムの互いに反対の側に延びている、請求項6記載のバルブトレインアセンブリ。
  8. 前記外側の脚部には、U字形の自由端部が設けられている、請求項6または7記載のバルブトレインアセンブリ。
  9. 前記制御ロッドは2つの角度の間で回転可能であり、前記制御ロッドには、前記バルブトレインアセンブリが取り付けられるシリンダヘッドの構成部材を収容するための曲げ部が設けられている、請求項1から8までのいずれか1項記載のバルブトレインアセンブリ。
  10. 前記ラッチは、前記主ロッカアームの長さにおいて可動なピンを有し、該ピンの一方の端部は補助ロッカアームに係合可能であり、前記ピンは、他方の端部が前記トランスミッションエレメントと接触することで付勢される、請求項1から9までのいずれか1項記載のバルブトレインアセンブリ。
  11. バルブトレインアセンブリはシリンダヘッドに取り付けられている、燃焼エンジン用のシリンダヘッドと、請求項1から10までのいずれか1項記載のバルブトレインアセンブリとの組合せ。
  12. 前記シリンダヘッドの一方の側に配置された、電気モータなどのアクチュエータをさらに含み、該アクチュエータは、制御ロッドを回転させるために前記制御ロッドに接続されている、請求項11記載の組合せ。
  13. 前記アクチュエータは、前記制御ロッドの1つの端部に接続されている、請求項12記載の組合せ。
  14. 前記アクチュエータは、ウォーム駆動を介して前記制御ロッドの中間セクションに接続されている、請求項12記載の組合せ。
JP2018528652A 2015-12-03 2016-12-05 可変バルブ作動式のバルブトレイン Withdrawn JP2019501328A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1521380.4 2015-12-03
GB1521380.4A GB2545006A (en) 2015-12-03 2015-12-03 Valve train with variable valve actuation
GB1522141.9 2015-12-15
GB1522141.9A GB2545033A (en) 2015-12-03 2015-12-15 Valve train with variable valve actuation
PCT/EP2016/079754 WO2017093565A1 (en) 2015-12-03 2016-12-05 Valve train with variable valve actuation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019501328A true JP2019501328A (ja) 2019-01-17

Family

ID=55234379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018528652A Withdrawn JP2019501328A (ja) 2015-12-03 2016-12-05 可変バルブ作動式のバルブトレイン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180363518A1 (ja)
EP (1) EP3384137B1 (ja)
JP (1) JP2019501328A (ja)
CN (1) CN108291461B (ja)
GB (2) GB2545006A (ja)
WO (1) WO2017093565A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201603344D0 (en) * 2016-02-26 2016-04-13 Eaton Srl Actuation apparatus
WO2018104872A1 (en) * 2016-12-05 2018-06-14 Eaton S.R.L. Heavy duty variable valve actuation
WO2017182631A1 (en) * 2016-04-21 2017-10-26 Eaton Srl Valve train assembly
GB201609113D0 (en) * 2016-05-24 2016-07-06 Eaton Srl Actuation apparatus
DE102017101792B4 (de) * 2017-01-31 2018-11-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Variabler Ventiltrieb eines Verbrennungskolbenmotors
DE102017204877A1 (de) 2017-03-23 2018-09-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Ventiltrieb für einen Verbrennungsmotor sowie Zylinderkopf
DE102018116070A1 (de) * 2018-07-03 2020-01-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Modul für einen hubvariablen Ventiltrieb einer Brennkraftmaschine
KR102644379B1 (ko) * 2018-11-20 2024-03-07 현대자동차주식회사 기계전자식 가변밸브 기구, 가변밸브 기구 제어 장치, 기계전자식 가변밸브 시스템 및 그 제어 방법
CN112483210A (zh) * 2019-09-11 2021-03-12 舍弗勒技术股份两合公司 用于操纵能移动的锁定器件的设备
DE102020114030A1 (de) 2020-05-26 2021-12-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Stelleinrichtung zur Betätigung wenigstens eines Gaswechselventils einer Verbrennungskraftmaschine und Verbrennungskraftmaschine
FR3137717B1 (fr) * 2022-07-08 2024-05-24 Psa Automobiles Sa Culasse de moteur thermique comportant une commande de soupape

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4249488A (en) * 1978-09-14 1981-02-10 General Motors Corporation Valve lift adjusting device
US5524580A (en) * 1995-05-11 1996-06-11 Eaton Corporation Adjusting mechanism for a valve control system
US5653198A (en) * 1996-01-16 1997-08-05 Ford Motor Company Finger follower rocker arm system
US6314928B1 (en) * 2000-12-06 2001-11-13 Ford Global Technologies, Inc. Rocker arm assembly
US6499451B1 (en) * 2001-12-17 2002-12-31 Delphi Technologies, Inc. Control system for variable activation of intake valves in an internal combustion engine
WO2012175070A1 (de) * 2011-06-20 2012-12-27 Neumayer Tekfor Holding Gmbh Schlepphebel und verbrennungsmotor mit einem solchen
EP2653673A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-23 Eaton S.r.l. A switchable rocker arm
GB2526554A (en) * 2014-05-27 2015-12-02 Eaton Srl Valvetrain with variable valve actuation
DE102014210734A1 (de) * 2014-06-05 2015-12-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Variabler Ventiltrieb für eine Zylindereinheit einer Hubkolbenbrennkraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
EP3384137B1 (en) 2020-05-20
GB201521380D0 (en) 2016-01-20
US20180363518A1 (en) 2018-12-20
GB2545006A (en) 2017-06-07
CN108291461A (zh) 2018-07-17
EP3384137A1 (en) 2018-10-10
GB2545033A (en) 2017-06-07
CN108291461B (zh) 2020-07-28
WO2017093565A1 (en) 2017-06-08
GB201522141D0 (en) 2016-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019501328A (ja) 可変バルブ作動式のバルブトレイン
CN107109969B (zh) 用于可切换滚子摇臂的机械间隙控制
EP3363998B1 (en) Switchable rocker arm with a travel stop
US9255496B2 (en) Valve train of an internal combustion engine, an internal combustion engine, and a method for producing a corresponding valve train
CN107401434B (zh) 用于操纵用于内燃机的气门传动机构的摇臂的装置
CN110998068B (zh) 用于阀系的切换滚子指形从动件
US6588387B2 (en) Rocker arm device for simultaneous control of valve lift and relative timing in a combustion engine
JP7209724B2 (ja) エアバッグモジュールを車両のハンドルに固定するためのばね要素、およびこのようなばね要素を備えるハンドルアセンブリ
JP4541471B2 (ja) 燃焼エンジンのバルブリフトと相対的なタイミングとを同時制御するロッカアーム装置
CN114641603A (zh) 摇臂组件
JP7286940B2 (ja) 動弁機構
CN107743541B (zh) 摇臂弹簧保持器
US11236643B2 (en) Actuation apparatus
US10676961B2 (en) Motor vehicle lock
CN112814757A (zh) 气门摇臂组件
CN111670295B (zh) 用于致动闩锁装置的装置
CN112055777B (zh) 致动装置
JP2009052419A (ja) 可変動弁機構
CN108291460B (zh) 用于内燃机的可变气门控制装置
JP5864203B2 (ja) 可変動弁機構
WO2012080756A1 (en) Valve actuation and rocker arm arrangment
WO2015064492A1 (ja) 内燃機関の動弁機構
JP2014181565A (ja) 内燃機関のデコンプ機構
JP2009281245A (ja) 電磁駆動弁の中立位置調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191108

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20200709