JP2019501048A - 自転車用差込錠、自転車用ボードコンピュータ、自転車、移動通信デバイス、ユーザアクセスサーバ、ユーザアクセスシステムおよびデータキャリア - Google Patents

自転車用差込錠、自転車用ボードコンピュータ、自転車、移動通信デバイス、ユーザアクセスサーバ、ユーザアクセスシステムおよびデータキャリア Download PDF

Info

Publication number
JP2019501048A
JP2019501048A JP2017549316A JP2017549316A JP2019501048A JP 2019501048 A JP2019501048 A JP 2019501048A JP 2017549316 A JP2017549316 A JP 2017549316A JP 2017549316 A JP2017549316 A JP 2017549316A JP 2019501048 A JP2019501048 A JP 2019501048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicycle
bicycle frame
lock
plug
user access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017549316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019501048A5 (ja
Inventor
ヨナン カルリエ,ティース
ヨナン カルリエ,ティース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carlier Group BV
Original Assignee
Carlier Group BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carlier Group BV filed Critical Carlier Group BV
Priority claimed from PCT/NL2016/050183 external-priority patent/WO2017160140A1/en
Publication of JP2019501048A publication Critical patent/JP2019501048A/ja
Publication of JP2019501048A5 publication Critical patent/JP2019501048A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62HCYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
    • B62H5/00Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles
    • B62H5/003Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles using chains or cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/30Arrangements of batteries for providing power to equipment other than for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/20Cycle computers as cycle accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/30Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories
    • B62K19/40Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories for attaching accessories, e.g. article carriers, lamps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B41/00Locks with visible indication as to whether the lock is locked or unlocked
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0001Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof
    • E05B47/0002Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof with electromagnets
    • E05B47/0003Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof with electromagnets having a movable core
    • E05B47/0004Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof with electromagnets having a movable core said core being linearly movable
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0001Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof
    • E05B47/0012Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof with rotary electromotors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/06Controlling mechanically-operated bolts by electro-magnetically-operated detents
    • E05B47/0603Controlling mechanically-operated bolts by electro-magnetically-operated detents the detent moving rectilinearly
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B71/00Locks specially adapted for bicycles, other than padlocks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B73/00Devices for locking portable objects against unauthorised removal; Miscellaneous locking devices
    • E05B73/0005Devices for locking portable objects against unauthorised removal; Miscellaneous locking devices using chains, cables or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/02Power-actuated vehicle locks characterised by the type of actuators used
    • E05B81/04Electrical
    • E05B81/08Electrical using electromagnets or solenoids
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00571Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by interacting with a central unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

本発明は、自転車へのユーザアクセスを実現するよう構成された自転車用オンボードコンピュータ(3)と共働するのに適した、または共働するために構成された電気的な発動作用(actuation)を有する自転車フレーム差込錠(2)に関するものであり、この自転車フレーム差込錠は、−錠本体と、−差込部材(44)を受け入れるための差込経路(49)を具える差込部材受け入れアッセンブリと、−差込経路内の差込部材をロックする施錠手段(42、42’、53、54)と、−施錠手段を作動させるための作動手段(51)と、−自転車用オンボードコンピュータに作動手段を接続するためのコネクタ(25)と、を具えており、この作動手段は、自転車用オンボードコンピュータにより発動される、作動信号のような発動作用により作動することができる。また、本発明は、これらと共働する自転車用オンボードコンピュータ、自転車、移動通信デバイス、ユーザアクセスサーバ、ユーザアクセスシステムおよびデータキャリアにも関する。
【選択図】図3

Description

本発明は、自転車へのユーザアクセスを実現するよう構成された自転車用オンボードコンピュータと共働するのに適する、または共働するために構成された電気的な発動作用(actuation)を有する自転車フレーム差込錠に関するものである。本発明は、また、本発明による自転車フレーム差込錠を制御するよう構成されたユーザアクセス機能を有する自転車用オンボードコンピュータに関する。さらに、本発明は、自転車フレーム管を具える自転車または自転車フレーム管に関し、その管内に、本発明による自転車フレーム差込錠を有する差込部材を通して保持するため、経路開口部を具える。本発明は、さらに本発明による自転車用オンボードコンピュータを制御するための制御機能を有する移動通信デバイスに関する。さらに本発明は、自転車のオンボードコンピュータにより自転車フレーム錠を制御するよう構成されたユーザアクセス機能を作動するための移動通信デバイスに情報を提供する手段を具えるユーザアクセスサーバに関する。本発明は、さらに本発明による自転車のためのユーザアクセスシステムに関する。また、本発明は、命令を含むデータキャリアに関する。
自転車に使用される多くの種類の自転車用錠が知られている。この目的の管錠は、現存する発明者により早い段階で既に発明されている。このような錠を使用することは、関連する使用利便性を有する通常の鍵の用途に関する。
従来技術を改良するため、本発明は、自転車へのユーザアクセスを実現するよう構成された自転車用オンボードコンピュータと共働するのに適する、または共働するために構成された電気的な発動作用(actuation)を有する自転車フレーム差込錠に関するものであり、この自転車フレーム差込錠は、
−錠本体と、
−差込部材を受け入れるための差込経路を具えるアッセンブリに受け入れられる差込部材と、
−差込経路内の差込部材をロックするための施錠手段と、
−施錠手段を作動させるための作動手段と、
−自転車用オンボードコンピュータに作動手段を接続するためのコネクタと、
を具え、前記作動手段は、自転車用オンボードコンピュータにより発動する、作動信号のような発動作用により作動することができる。
本発明の利点は、自転車フレーム差込錠を、機械的な鍵(key)を使用することなく、オンボードコンピュータを用いることにより開けることができる点にある。この場合、様々な鍵(key)を用いることができるようになる。例えば、ブルートゥーストランスミッターを有する特定の錠に電子キーを用いることができる。本目的に適するアプリケーションを有する携帯電話を鍵として用いることもできる。ここでは、一つのアプリケーションに複数の鍵を提供することもできる。また、携帯電話に、このような錠およびオンボードコンピュータを有する自転車を一時的に使用するための、テンポラリーキーを提供することも可能である。
第1の好ましい実施形態によれば、作動手段および施錠手段が、電圧を印加しない状態で差込部材をロックするように構成されており、当該作動手段および施錠手段は、自転車用オンボードコンピュータから制御された電圧によって差込部材を解放するように構成されている。
さらに好ましい実施形態によれば、自転車フレーム差込錠は、好ましくはエジェクタ動作を提供する目的の付勢手段も含むエジェクタ部材を具える。1つの変形例によると、エジェクタ部材は、ばねにより押し出される。ここでの放出力は、差込部材を入れるのに適した位置に施錠手段をロックする目的の付勢下で、エジェクタ部材を押し出すためである。ここで差込部材には、ほとんど、または全くエジェクタ動作が与えられない。
作動手段は、より好ましくは、施錠手段の動く経路を提供するソレノイドを具える。
施錠手段は、より好ましくは、直接的な、および間接的な施錠部材を具える。
間接的な施錠手段は、より好ましくは、直接的な施錠手段と共働して、好ましくは自転車用オンボードコンピュータからの作動電圧がないときには、差込ピンをロックする位置に直接的な施錠手段を保持する。
本発明によるさらなる態様は、本発明による自転車フレーム差込錠を制御するよう構成されたユーザアクセス機能を有する自転車用オンボードコンピュータに関し、
−プロセスユニットと、
−記憶手段と、
−アクセス情報に関する受信手段および/または入力手段と、
−アクセス情報に基づき、作動信号を出力するか否かを決定するためにアクセス情報を処理するアクセス情報プロセス手段と、
−作動信号を出力するための作動信号出力手段と、
を具える。
好ましい実施形態によれば、ここでの受信手段は、アクセス情報を受信するブルートゥースまたはNFC受信機のような、無線受信手段を具える。
ここでの自転車用オンボードコンピュータは、より好ましくは、位置特定を実施するための各GPSまたは携帯電話信号を受信するGSM受信機のような、GPS受信機および/または携帯電話受信機を具え、より好ましくは、携帯電話トランスミッターも具える。
本発明によるさらなる態様は、自転車フレーム管を具える自転車、または自転車フレーム管に関するものであり、差込部材を通して保持し、その中に本発明による自転車フレーム差込錠を受け入れる経路開口部と、本発明による自転車用オンボードコンピュータとを具え、この自転車フレーム錠には、経路開口部を通して差込部材によってアクセス可能な差込経路が設けられる。
本発明によるさらなる態様は、自転車のオンボードコンピュータにより自転車フレーム錠を制御するよう構成されたユーザアクセス機能を作動させるための移動通信デバイスに情報を提供するための手段を具えるユーザアクセスサーバに関する。
本発明のさらなる態様は、本発明による錠を有する本発明による自転車のためのユーザアクセスシステムと、本発明による自転車用オンボードコンピュータとに関し、本発明による移動通信デバイスに適用する本発明によるユーザアクセスサーバを具える。
本発明によるさらなる態様は、プロセスユニット上で実行されると、プロセスユニットを保持するデバイスが、自転車フレーム錠を制御するよう構成されたユーザアクセス機能を提供するという命令を含むデータキャリアに関する。
本発明によるさらなる態様は、サーバのプロセスユニット上で実行されると、そのサーバが、自転車フレーム錠を制御するよう構成されたユーザアクセス機能を作動するための移動通信デバイスに情報を提供することが可能となるという命令を含むデータキャリアに関する。
本発明のさらなる利点、特徴および詳細を、添付の図面を参照しながら1またはそれ以上の好ましい実施形態に基づいて、以下により詳細に記載する。様々な好ましい実施形態において、必ずしも同一ではないが類似する構成要素は、同じ符号で示される。
図1は、本発明による第1の好ましい実施形態による、自転車フレーム差込錠を有する自転車の概略図である。 図2は、この好ましい実施形態による、構成要素の概略を示している。 図3は、本発明による、自転車フレーム差込錠の好ましい実施形態の概略図である。 図4は、図3における好ましい実施形態の分解図である。 図5Aおよび5Bは、差込経路と第1施錠ピンとを通る部分の平面に沿った断面を示す。 図6Aおよび6Bは、図3の好ましい実施形態によるソレノイド、第1および第2施錠ピン、および差込ピンの斜視図である。 図7Aおよび7Bは、差込経路内の差込部材の存在を示すインジケーターを具える、さらなる2つの好ましい実施形態における断面図である。
本発明による第1の好ましい実施形態(図1)は、自転車フレーム差込錠2を具える自転車1に関する。また、自転車1は、オンボードコンピュータアッセンブリ3’内のオンボードコンピュータ3と、発電機7と、後灯10と、前灯11と、コントロールボタン13およびアンテナ5を有するディスプレイスクリーンアッセンブリ12と、を具える。
錠2を操作するにあたって提供されるものは、ブルートゥースリモートコントロール19またはブルートゥースを具える携帯電話14である。この目的で、携帯電話には、自転車への一人か複数人のユーザアクセスを是認する情報を、ブルートゥース接続を介してオンボードコンピュータに提供することができるアプリケーションまたはアプリが提供される。これに基づき、オンボードコンピュータは、差込ピンのロックを作動させるための電力をソレノイドに供給する形で、作動信号を錠2に提供する。
オンボードコンピュータは、バッテリ6から電気エネルギ−を受け取る。バッテリ6を、マイクロUSBポートまたはUSBタイプCポートのようなUSBポート、または発電機7を介して充電する。発電機7はまた、オンボードコンピュータ3の制御下でエネルギ−を前灯11および後灯10に提供する。この発電機の重要な利点は、自転車が移動中にバッテリを連続して充電できることにある。この発電機のさらなる利点は、バッテリが消耗したとき、自転車が静止中でも簡易なエネルギー供給のため前輪を回転することで錠を作動することが可能なことである。
さらにオンボードコンピュータアッセンブリ3’は、GSMおよび関連するネットワークまたはCDMAネットワークのようなセル方式のネットワークに適した受信モジュール18を具える。このような受信機の利点は、ほとんどエネルギーを消費することなく、屋内および屋外の両方で位置特定を行うことができる点にある。屋外においてより正確に位置特定をするため、任意にGPS受信機を適用することも考えられる。このようなGPS受信機は、比較的エネルギー消費が大きいため、好ましくはスイッチでオンオフを切り替え可能であったほうがよいが、屋外で使用する場合には有益であろう。
直近に接続された携帯電話により、自転車の位置をサーバに送信することができる。同様に、セル方式のモジュールそれ自体がGSM機能を有して提供されることも考えられ、それにより、実際にそのモジュールが、送信機/受信機として機能する。
また、例えば、据え付けのRFアンテナまたはGSMマスト21または別の自転車に基づいて位置特定するRF通信システムと交信するためのRFモジュール4を提供する。
ダッシュボードアッセンブリ16において、ディスプレー12を、送信および受信機能のための入力ボタンまたは入力ボタンアッセンブリ13、およびアンテナ5と一緒に配置する。
図3は、錠の好ましい実施形態の斜視図である。この錠のハウジングを形成する2つのシェル34、36がある。これらのシェルは、本目的に適した開口部に配置されたナット33とボルト33’の手段により相互に固定される。ハウジングは、給電用ケーブルを通すスロット32を有する。接続ケーブル23と接続ケーブル24が示されており、接続ケーブル23は、錠とオンボードコンピュータとの間にあり、オンボードコンピュータに連結するためのコネクタ25を有しており、接続ケーブル24は、コンピュータと後灯との間にある。
ポストやフェンスのような物体に自転車を固定するためのチェーン47に連結された差込ピン44を差し込む差込経路49の開口部を示す。
前側分解図(図4)には、ソレノイド51を保持するための空間39を示す。差込ピン44(図5)には、くびれ44’とヘッド45とが設けられている。くびれ44’が、ばね42’により差込ピン44の方向に向かう第1施錠ピン42を受け入れる。図5Bにある位置において、差込ピン44が施錠ピン42によりロックされ、その施錠ピンはソレノイド51のマグネットハウジングによりロックされている。
ばね41’による付勢下において、差込ピン44を、エジェクタ部材41により経路から押し出すことができる。エジェクタ部材41は、第1施錠ピン42と直面する止め部46を有する。これにより、エジェクタ部材41が経路の中に留まる。さらに、エジェクタ部材41には、差込ピンが押し出されたときに第1施錠ピン42と結合する止め部48が設けられている。これにより、第1施錠ピンが経路内に留まり、かつ当該ピンが、ばね42’により押し出されるのが防止される。これにより、施錠ピン42とエジェクタ部材41とを互いに機能的な位置に保持している。
第1施錠ピン42は、ソレノイドにおけるマグネット54のハウジング53により、施錠位置で保持されている(図6も参照)。作動させると、ソレノイド51が、ソレノイドのピン52から離れる方向に、関連するハウジング53とともにマグネット54を押し出す。したがって、作動時に、第1施錠ピン42が、ソレノイドのピン52と、マグネット54との間を動くことができる。この場合、差込ピン44のロックがはずされ、少なくとも止め部46が第1施錠ピン42(図5Aを参照)に届くまで、エジェクタ部材41が差込ピンを経路から押し出す。
さらに好ましい実施形態においては、差込経路内の差込部材の存在を示すためのスイッチ76(図7)が提供される。このスイッチ76は、経路78に配置された作動要素75を具える。作動要素75は、矢印Fの方向に往復移動することができる。エジェクタ部材41が図示する位置にあるとき、図7Aが示すようにエジェクタ部材が押し込まれた位置にあるため、作動要素75は経路内にあり、そのことから、スイッチ78により、差込部材が差込経路内にあるという指示が与えられる。エジェクタ部材41が外に向かって動くと、作動要素75の一部が経路78の外へと動き、それにより、スイッチが切り替えられ、差込経路内に差込部材がないという指示が与えられる。
異なる機能を有する図7Bによると、差込部材が差込経路に配置されるとき、その差込部材がスイッチ72を押す。これにより、差込経路内に差込部材が存在することが示される。両方の変形例において、オンボードコンピュータに直接つなげられた、または図1による接続23によりつなげられたケーブル71により、このスイッチからの信号を伝送する。
自転車へのユーザアクセスを提供する方法は、好ましくは、本発明による自転車用錠を具え、この方法は、
−このような錠を具える自転車へのユーザアクセスの要求を通信デバイスから受信するステップと、
−近くで使用可能な自転車、すなわち利用できる適切な自転車を決定するステップと、
−関連する自転車のアクセス権を通信デバイスに伝送するステップと、
を具える。
この方法は、より好ましくは、このような多くの自転車の位置情報を定期的にアップデートするステップを具える。
自転車用錠は、ユーザ承認またはユーザ承認情報に基づいて錠を解除する電気的な発動作用(actuation)を有しており、当該認証を、好ましくは、ワイヤレスNFCまたはブルートゥース受信機のような、ワイヤレス受信機で受信する。そしてこのワイヤレス受信機は、より好ましくは錠に接続されているか、または錠内に配置されている。
いくつかの好ましい実施形態に基づいて本発明を前述した。様々な実施形態の異なる態様を互いに組み合わせることも考えられ、本書を読んだ当業者によって考慮されるすべての組合せは、本発明の範囲内に含まれる。これらの好ましい実施形態は、本明細書の保護範囲内に限定されるものではない。求める権利は、添付の請求項に規定されている。

Claims (26)

  1. 自転車へのユーザアクセスを提供するよう構成された自転車用オンボードコンピュータと共働するのに適した、または共働するよう構成された電気的な発動作用を有する自転車フレーム差込錠において、前記自転車フレーム差込錠が、
    −錠本体と、
    −差込部材を受け入れるための差込経路を具える差込部材受け入れアッセンブリと、
    −前記差込経路内に前記差込部材をロックする施錠手段と、
    −前記施錠手段を作動させるための作動手段と、
    −自転車用オンボードコンピュータに前記作動手段を接続するためのコネクタと、
    を具え、前記作動手段が、前記自転車用オンボードコンピュータにより発動される作動信号のような発動作用により作動することができることを特徴とする自転車フレーム差込錠。
  2. 請求項1に記載の自転車フレーム差込錠において、前記作動手段および前記施錠手段が、電圧を印加しない状態で前記差込部材をロックするように構成されており、前記作動手段および前記施錠手段が、前記自転車用オンボードコンピュータからの制御された電圧によって前記差込部材を解放するよう構成されていることを特徴とする自転車フレーム差込錠。
  3. 請求項1または2に記載の自転車フレーム差込錠において、差込部材のエジェクタ部材を具え、好ましくは、エジェクタ動作を提供するための付勢手段も具えることを特徴とする自転車フレーム差込錠。
  4. 請求項1乃至3の何れか1項に記載の自転車フレーム差込錠において、前記作動手段が、前記施錠手段の動く経路を提供するソレノイドを具えることを特徴とする自転車フレーム差込錠。
  5. 請求項1乃至4の何れか1項に記載の自転車フレーム差込錠において、前記施錠手段が、直接的な、および間接的な施錠手段を具えることを特徴とする自転車フレーム差込錠。
  6. 請求項5に記載の自転車フレーム差込錠において、前記間接的な施錠手段が、前記直接的な施錠手段と共働して、好ましくは前記自転車用オンボードコンピュータからの作動電圧がない場合に、前記差込ピンをロックする位置に前記直接的な施錠手段を保持することを特徴とする自転車フレーム差込錠。
  7. 請求項5または6に記載の自転車フレーム差込錠において、前記間接的な施錠手段がマグネットを具え、より好ましくは前記間接的な施錠手段が、マグネットハウジングを具えることを特徴とする自転車フレーム差込錠。
  8. 請求項1乃至7の何れか1項に記載の自転車フレーム差込錠において、前記錠本体が、自転車フレーム管の内面とほぼ一致するような形状であり、好ましくは、ほぼ円筒形またはビーム形を有することを特徴とする自転車フレーム差込錠。
  9. 請求項1乃至8の何れか1項に記載の自転車フレーム差込錠において、ケーブルを案内するためのサーフィスガイドスロット(surface guide slot)を具えることを特徴とする自転車フレーム差込錠。
  10. 請求項1乃至9の何れか1項に記載の自転車フレーム差込錠において、前記差込経路を前記自転車フレーム管の差込部材供給用開口部に整列させた状態で、自転車フレーム管に前記錠を固定するための固定手段を具えることを特徴とする自転車フレーム差込錠。
  11. 請求項1乃至10の何れか1項に記載の自転車フレーム差込錠において、前記自転車フレーム管に対して前記自転車フレーム差込錠を配置するため、少なくとも1つの固定ピンまたは付勢ピンを具えることを特徴とする自転車フレーム差込錠。
  12. 請求項1乃至11の何れか1項に記載の自転車フレーム差込錠において、前記ハウジングが、2またはそれ以上のシェルから構成されることを特徴とする自転車フレーム差込錠。
  13. 請求項1乃至12の何れか1項に記載の自転車フレーム差込錠において、前記エジェクタ部材が、前記差込経路に対して予め決められた位置に前記施錠手段または前記間接的な施錠手段を配向づけるための止め部を具えることを特徴とする自転車フレーム差込錠。
  14. 請求項1乃至13の何れか1項に記載の自転車フレーム差込錠において、前記エジェクタ部材が、前記差込経路に対して予め決められた位置に前記エジェクタ部材を配向づけるための止め部を具えることを特徴とする自転車フレーム差込錠。
  15. 請求項1乃至14の何れか1項に記載の自転車フレーム差込錠において、前記差込経路内の前記差込部材の存在を示すための、好ましくはスイッチで構成されるインジケーターを具えることを特徴とする自転車フレーム差込錠。
  16. 請求項1乃至15の何れか1項に記載の自転車フレーム差込錠を制御するよう構成されたユーザアクセス機能を有する自転車用オンボードコンピュータにおいて、
    −プロセスユニットと、
    −記憶手段と、
    −アクセス情報の受信手段および/または入力手段と、
    −前記アクセス情報に基づき、作動信号を出力するか否かを決定するためのアクセス情報を処理するためのアクセス情報プロセス手段と、
    −前記作動信号を出力するための作動信号出力手段と、
    を具えることを特徴とする自転車用オンボードコンピュータ。
  17. 請求項16に記載の自転車用オンボードコンピュータにおいて、前記受信手段が、前記アクセス情報を受信するためのブルートゥースまたはNFC受信機のような、無線受信手段を具えることを特徴とする自転車用オンボードコンピュータ。
  18. 請求項16または17に記載の自転車用オンボードコンピュータにおいて、前記自転車用オンボードコンピュータが、位置特定を実施するための各GPSまたは携帯電話信号を受信するGSM受信機のようなGPS受信機および/または携帯電話受信機を具え、より好ましくは、携帯電話トランスミッターも具えることを特徴とする自転車用オンボードコンピュータ。
  19. 請求項16乃至18の何れか1項に記載の自転車用オンボードコンピュータにおいて、前記自転車用オンボードコンピュータが、ハブダイナモのような発電機のためのコネクタを好ましくは包含する電源、および/またはマイクロUSBポートまたはUSBタイプCポートなどのUSBコネクタのような電源コネクタを具え、より好ましくはバッテリまたはキャパシタのような電力ストレージを具えることを特徴とする自転車用オンボードコンピュータ。
  20. 自転車フレーム管を具える自転車、または自転車フレーム管において、差込部材を通す経路開口部を具え、内部に請求項1乃至15の何れか1項に記載の自転車フレーム差込錠と、請求項16乃至19の何れか1項に記載の自転車用オンボードコンピュータとを具え、前記自転車フレーム錠には、差込経路が設けられ、前記経路開口部を通る差込部材によって前記差込経路がアクセス可能であることを特徴とする自転車、または自転車フレーム管。
  21. 請求項20に記載の自転車または自転車フレーム管において、前記オンボードコンピュータのディスプレイを受けるかまたは表示するウインドウを具えることを特徴とする自転車または自転車フレーム管。
  22. 移動通信デバイスにおいて、請求項16乃至19の何れか1項に記載の自転車用オンボードコンピュータを制御するための制御機能を有することを特徴とする移動通信デバイス。
  23. ユーザアクセスサーバにおいて、自転車のオンボードコンピュータにより自転車フレーム錠の制御をするよう構成されたユーザアクセス機能を作動させるために移動通信デバイスに情報を提供するための手段を具えることを特徴とするユーザアクセスサーバ。
  24. 請求項1乃至15の何れか1項に記載の錠と、請求項16乃至19の何れか1項に記載の自転車用オンボードコンピュータとを有する請求項20または21に記載の自転車のためのユーザアクセスシステムにおいて、請求項22に記載の移動通信デバイスに適用する請求項23に記載のユーザアクセスサーバを具えることを特徴とするユーザアクセスシステム。
  25. データキャリアにおいて、プロセスユニット上で実行されると、プロセスユニットを保持するデバイスが自転車フレーム錠を制御するように構成されたユーザアクセス機能を提供できるようにする命令を具えることを特徴とするデータキャリア。
  26. データキャリアにおいて、サーバのプロセスユニット上で実行されると、前記サーバが、自転車フレーム錠を制御するように構成されたユーザアクセス機能を作動するために移動通信デバイスに情報を提供するようにする命令を具えることを特徴とするデータキャリア。
JP2017549316A 2015-03-13 2016-03-14 自転車用差込錠、自転車用ボードコンピュータ、自転車、移動通信デバイス、ユーザアクセスサーバ、ユーザアクセスシステムおよびデータキャリア Pending JP2019501048A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2014457A NL2014457B1 (nl) 2015-03-13 2015-03-13 Fietsframeinsteekslot, fietsboordcomputer, fiets, mobiele communicatie-inrichting, gebruikerstoegangserver, gebruikers toegangssysteem en datadrager.
NL2014457 2015-03-13
NL2016432A NL2016432B1 (nl) 2015-03-13 2016-03-14 Fietsframeinsteekslot, fietsboordcomputer, fiets, mobiele communicatie-inrichting, gebruikerstoegangserver, gebruikers toegangssysteem en datadrager.
PCT/NL2016/050183 WO2017160140A1 (en) 2015-03-13 2016-03-14 Cycle insertion lock, cycle board computer, cycle, mobile communication device, user access server, user access system and data carrier
NL2016432 2016-03-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019501048A true JP2019501048A (ja) 2019-01-17
JP2019501048A5 JP2019501048A5 (ja) 2019-07-11

Family

ID=57737081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017549316A Pending JP2019501048A (ja) 2015-03-13 2016-03-14 自転車用差込錠、自転車用ボードコンピュータ、自転車、移動通信デバイス、ユーザアクセスサーバ、ユーザアクセスシステムおよびデータキャリア

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10450019B2 (ja)
EP (1) EP3268269A1 (ja)
JP (1) JP2019501048A (ja)
NL (2) NL2014457B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2022970B1 (nl) * 2018-04-17 2020-04-29 Vanmoof Bv Rijwiel met connectorfunctie, rijwielconnector en rijwielcassette
AU2020236663A1 (en) * 2019-03-12 2021-11-11 Enova Design Pty Ltd System, method and apparatus for locking a bicycle, a scooter or a frame
IT202100000449A1 (it) * 2021-01-13 2022-07-13 Red Pill Products Srl Dispositivo antifurto per bicicletta e bicicletta comprendente tale dispositivo
US20230003056A1 (en) * 2021-06-30 2023-01-05 Delta Cycle Corporation Electronic Lock

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60121151A (ja) * 1983-12-05 1985-06-28 Yamaha Motor Co Ltd 車両の盗難防止装置
US20090031766A1 (en) * 2007-07-25 2009-02-05 Anatoli Stobbe Object securing system
US20090243256A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Ideal Bike Corp. Bicycle frame with a receiving space
KR100948573B1 (ko) * 2009-04-03 2010-03-19 주식회사 이고 전자식 자전거 잠금장치 및 그 장치를 이용한 대여 자전거 운영 시스템
US20140000322A1 (en) * 2012-07-02 2014-01-02 Donald S. Williams Mobile lock with retractable cable

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH702432A2 (fr) 2009-12-30 2011-06-30 Green Infrastructure Dev Sa Système de verrouillage simple pour vélo traditionnel.
US9013301B2 (en) * 2012-07-02 2015-04-21 Donald S. Williams Mobile lock with retractable cable
KR101645156B1 (ko) 2014-05-07 2016-08-02 권유신 자전거용 경보자물쇠
DE202015004358U1 (de) 2015-06-21 2015-08-26 Karl-Heinz Fabian Fahrradschloss mit Tretlagerwegfahrsperre, Einbau eines Fahrradschlosses in das Sattelaufnahmerohr von Neu- und Gebrauchtfahrrädern
US10053889B1 (en) * 2017-07-18 2018-08-21 Peter Maratos Key and cable-style lock

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60121151A (ja) * 1983-12-05 1985-06-28 Yamaha Motor Co Ltd 車両の盗難防止装置
US20090031766A1 (en) * 2007-07-25 2009-02-05 Anatoli Stobbe Object securing system
US20090243256A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Ideal Bike Corp. Bicycle frame with a receiving space
KR100948573B1 (ko) * 2009-04-03 2010-03-19 주식회사 이고 전자식 자전거 잠금장치 및 그 장치를 이용한 대여 자전거 운영 시스템
US20140000322A1 (en) * 2012-07-02 2014-01-02 Donald S. Williams Mobile lock with retractable cable

Also Published As

Publication number Publication date
US20180290702A1 (en) 2018-10-11
NL2014457A (nl) 2016-10-10
US10450019B2 (en) 2019-10-22
NL2014457B1 (nl) 2018-08-07
NL2016432A (nl) 2016-10-10
NL2016432B1 (nl) 2018-10-19
EP3268269A1 (en) 2018-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019501048A (ja) 自転車用差込錠、自転車用ボードコンピュータ、自転車、移動通信デバイス、ユーザアクセスサーバ、ユーザアクセスシステムおよびデータキャリア
KR102055489B1 (ko) U자형 자물쇠
CN109981840B (zh) 具有附属功能的便携式通信设备及其相关方法
US8798809B2 (en) System for passive entry and passive start using near field communication
ES2569083T3 (es) Aparato de radio frecuencia (RF), lector de tarjetas RF, sistema de comunicación relativa y método de comunicación
CN111094676B (zh) 机电锁芯
WO2014017324A1 (ja) スイッチ装置
KR102190894B1 (ko) 차키 버튼 누름장치를 활용한 차량 관리 시스템
US9948719B2 (en) Sharing hardware resources between electronic devices upon mutual magnetic attachment of the electronic devices
CN101430985A (zh) 车用起动按钮装置
WO2017160140A1 (en) Cycle insertion lock, cycle board computer, cycle, mobile communication device, user access server, user access system and data carrier
US9573533B2 (en) Mobile telephone integration system
EP3010002A1 (en) System and method for remotely controlling operations of vehicle
KR20200049029A (ko) 차량 제어 장치
JP5866425B2 (ja) 無線機能付きスイッチ装置
JP5984216B2 (ja) スイッチ装置及びスイッチ装置の組立方法
JP2015129388A (ja) 車両用電子キーシステムの携帯機
KR102371777B1 (ko) 웨어러블형 스마트키
CN100443956C (zh) 激光指示器
KR20160014807A (ko) 모바일 결제 시스템
WO2021182040A1 (ja) スイッチ装置
KR102091489B1 (ko) 차량의 변속 장치 및 그 제어 방법
Meah et al. Design and implementation of a wireless gps-based bicycle-tracking device for capstone design
TW200719237A (en) Portable positioning devices, contactless control equipments, and positioning systems
Wang et al. Research on embedded mobile GIS

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190603

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220118