JP2019209635A - 空気入りタイヤ製造方法 - Google Patents

空気入りタイヤ製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019209635A
JP2019209635A JP2018109294A JP2018109294A JP2019209635A JP 2019209635 A JP2019209635 A JP 2019209635A JP 2018109294 A JP2018109294 A JP 2018109294A JP 2018109294 A JP2018109294 A JP 2018109294A JP 2019209635 A JP2019209635 A JP 2019209635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
foreign matter
ultrasonic
manufacturing
ultrasonic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018109294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7107000B2 (ja
Inventor
義人 氏家
Yoshito Ujiie
義人 氏家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2018109294A priority Critical patent/JP7107000B2/ja
Publication of JP2019209635A publication Critical patent/JP2019209635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7107000B2 publication Critical patent/JP7107000B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

【課題】シートの内部に埋もれた異物を検出しうるタイヤの製造方法の提供。【解決手段】本発明に係るタイヤの製造方法は、未加硫ゴムからなるシート22を押し出す工程及び超音波で上記シート22の異物の検査をする工程を含む。好ましくは、上記超音波で上記シート22の異物の検査をする工程では、上記シート22を液体槽24で冷却しつつこの異物の検査が行われる。好ましくは、この製造方法が上記超音波で上記シート22の異物の検査をする工程の後にシート22を切断する工程をさらに含み、このシート22を切断する工程では、上記シート22の異物が存在する部分が除かれつつこのシート22が所望の長さに切り分けられる。【選択図】図1

Description

本発明は、空気入りタイヤの製造方法に関する。
タイヤの成形工程では、タイヤを構成する部材が、成形用のドラム又は剛体コアの上に積層される。トレッド等のゴムからなる部材の積層では、適切な大きさに成形された未加硫ゴムからなるシート(ここでは成形シートと称される)が準備される。成形シートが例えばドラムの上に巻かれることで、これらの部材が積層される。
成形シートの準備においては、混練された未加硫ゴムが、押出機に入れられる。押出器は、未加硫ゴムをシート状にして押し出す。このシートを、適切な大きさに切断することで、成形シートが得られる。
未加硫ゴムを混練する際に、未加硫ゴムの中に、金属、プラスチック、木くず等の異物やエアー(これらを併せて、単に異物と称する)が混入することがある。製造不良率の低減やタイヤの品質向上のために、成形シートの準備において、これらの異物を検出及び除去することが重要となる。異物除去機能を備えるゴムシート搬送装置についての検討が、特開2018−20528公報で報告されている。この装置は、ゴムシートの表面に付着した異物を除去するブラシ部を有している。
特開2018−20528公報
異物は、シートの内部に埋もれることがある。この埋もれた異物を除去するためには、これを精度良く検出することが必要となる。シートに埋もれた金属の検出に、金属探知器を使用する方法がある。しかし、プラスチックや木くず等の非金属やエアーも併せて検出可能な異物の検出方法を含む、タイヤの製造方法が望まれている。
本発明の目的は、シートの内部に埋もれた異物を検出しうるタイヤの製造方法の提供にある。
本発明に係るタイヤの製造方法は、未加硫ゴムからなるシートを押し出す工程及び超音波で上記シートの異物の検査をする工程を含む。
好ましくは、上記超音波で上記シートの異物の検査をする工程では、上記シートを液体槽で冷却しつつこの異物の検査が行われる。
好ましくは、この製造方法が上記超音波で上記シートの異物の検査をする工程の後にシートを切断する工程をさらに含み、このシートを切断する工程では、上記シートの異物が存在する部分が除かれつつこのシートが所望の長さに切り分けられる。
この製造方法が、上記未加硫ゴムからなるシートを押し出す工程と上記超音波で上記シートの異物の検査をする工程との間にシートを切断する工程をさらに含み、上記超音波で上記シートの異物の検査をする工程では、上記切断後のシートが保管されている状態において、超音波でこのシートの異物が検査されてもよい。
本発明に係るタイヤの製造装置は、未加硫ゴムからなるシートを押し出す押出機と、このシートの異物を検出する超音波検査器とを備える。
好ましくは、この装置が上記シートを冷却する液体槽をさらに備えており、上記超音波検査器は、この液体槽内で上記シートの異物を検出する。
好ましくは、この装置は、上記超音波検査器の検出結果から上記シートを切断する位置を決める制御器と、この制御器からの制御で上記シートを切断する切断器とをさらに備える。
好ましくは、上記超音波検査器が超音波を発生する円盤状の振動子を備えており、上記振動子の径は3.0mm以上10.0mm以下であり、上記超音波の周波数は1.5MHz以上5.0MHz以下である。
本発明に係るタイヤの製造方法では、未加硫ゴムのシートは、超音波で異物の検査がされる。この方法では、超音波を利用することで、金属だけでなく、プラスチックや木くず等の非金属、及びエアーの検出ができる。この方法では、超音波を利用することで、これらの異物がシートの内部に埋もれていても、その検出が可能である。これは、シートの内部に埋もれたこれらの異物の除去を可能とする。これは、製造不良率の低減及びタイヤの品質向上に寄与する。
図1は、本発明の一実施形態に係る製造方法で使用される装置が示された模式図である。
以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて本発明が詳細に説明される。
図1には、本発明の一実施形態に係るタイヤの製造方法で使用される装置2が示されている。この装置2は、押出機4、冷却器6、超音波検査器8、制御器10及び切断器12を備えている。
押出機4は、シリンダー14と、スクリュー16と、一対のカレンダーロール18とを備える。シリンダー14は円筒状である。シリンダー14の後端付近(図1では右側端近辺)には、シートの材料となるゴム組成物をシリンダー14内に投入するための、投入口20が設けられている。スクリュー16は、シリンダー14内に位置する。スクリュー16は、シリンダー14に回転可能に取り付けられている。スクリュー16の回転により、シリンダー14内のゴム組成物は、シリンダー14の先端から押し出される。一対のカレンダーロール18は、シリンダー14の下流側に位置する。カレンダーロール18が回転することで、シリンダー14から押し出されたゴム組成物は、これらのカレンダーロール18の間を通される。これによりゴム組成物は、圧延されシート状となる。押出機4からゴム組成物のシート22が押し出される。
冷却器6は、押出機4の下流側に位置する。図1に示されるように、この実施形態では、冷却器6は、液体槽24、抑えロール26、前ロール28及び後ろロール30を備えている。液体槽24には、シート22を冷却するための液体(冷却液32)が溜められている。典型的な冷却液32は水である。この実施形態では、液体槽24には水が溜められている。図で示されているように、シート22はこの冷却液32の中を通される。これにより、シート22が冷却される。抑えロール26は、冷却液32中にてシート22の姿勢を保つ。前ロール28は、回転することで、シート22を液体槽24に送る。後ろロール30は、回転することで、シート22を液体槽24から引き出す。後ろロール30は、シート22を次の工程に送り出す。
超音波検査器8は、液体槽24の中に位置している。超音波検査器8は、冷却液32中に位置している。超音波検査器8は、超音波発生部34と、センサー部36とを備える。図示されないが、超音波発生部34は円盤状の振動子を備えている。この振動子が振動することで、超音波が発生される。図1に示されるように、超音波発生部34は、シート22の下側に位置している。センサー部36は、シート22の上側に位置している。センサー部36は、超音波を検知する。超音波発生部34から出した超音波は、シート22を透過しセンサー部36で検知される。この検査器8は、透過型である。シート22を透過した超音波を観測することで、シート22に含まれる金属、プラスチック、木くず等の異物やエアー(以後、これらを併せて単に異物と称する)が検知される。これらの異物は、シート22に埋もれていても検知される。この検査は、超音波探傷検査である。超音波検査器8が、超音波発生部とセンサー部とが一体となった超音波探触子であってもよい。この場合、超音波発生部が発生した超音波は、シート22で反射され、センサー部で検知される。図1では、一つの超音波検査器8が示されている。シート22の幅に応じて、複数の超音波検査器8が並べられて検査される。
切断器12は、冷却器6の下流に位置する。切断器12は、スカイバー38と切断台40とを備える。切断台40は、ベルトを備える。ベルトが回転することで、シート22が移動される。スカイバー38は、切断台40上でシート22を切断する。スカイバー38は、連続的に送られてきたシート22を、所定の長さに切り分ける。
制御器10は、超音波検査器8及び切断器12と接続されている。制御器10は、超音波検査器8からの検出結果を解析する。制御器10は、シート22に含まれる除去すべき異物を判断し、その位置を特定する。制御器10は、シート22の切断すべき位置を決める。制御器10は、切断器12を制御する。制御器10は、シート22の切断すべき位置と、シート22の移動速度から、切断器12の動作するタイミングを制御する。
本発明の一実施形態にかかるタイヤの製造方法は、所望のサイズに成形されたシート(成形シート42と称される)が準備される工程、ローカバーが得られる工程(成形工程)、及びローカバーが加圧及び加熱される工程(加硫工程)を含む。成形シート42が準備される工程では、図1の装置2が使用される。成形シート42が準備される工程は、未加硫ゴムからなるシート22を押し出す工程、シート22を液体槽24で冷却しつつ超音波で異物の検査をする工程及びシート22を切断する工程を含む。
未加硫ゴムからなるシート22を押し出す工程では、押出機4が使用される。シート22の材料となる未加硫ゴムが、シリンダー14の投入口20から投入される。未加硫ゴムは、高温である。スクリュー16が回転して、シリンダー14の先端から未加硫ゴムが押し出される。一対のカレンダーロール18が回転して、この未加硫ゴムが、これらの間を通される。未加硫ゴムがシート状となって、カレンダーロール18から押し出される。帯状のシート22が、押出機4から連続して押し出される。押し出されたシート22は、熱を帯びている。
シート22を液体槽24で冷却しつつ超音波で異物の検査をする工程では、冷却器6及び超音波検査器8が使用される。前ロール28及び後ろロール30が、同じ速度で回転する。これにより、シート22が液体槽24の冷却液32中を連続して通される。これにより、シート22が冷却される。併せて、冷却液32中の超音波検査器8の超音波発生部34が駆動される。シート22を透過した超音波がセンサー部36で検知される。これにより、シート22中の異物が検出される。この結果が制御器10に送られる。冷却されたシート22は、切断器12に送られる。
シート22を切断する工程では、送られてきたシート22が切断台40に載せられる。切断台40のベルトが回転して、シート22が切断台40上を移動する。制御器10により、スカイバー38の駆動するタイミングが制御される。スカイバー38が駆動されて、シート22が切断される。異物が存在する部分が除去されつつ、シート22が所望の長さに切り分けられる。これにより、成形シート42が得られる。これにより、成形シート42が準備される工程が終了する。
成形シート42が準備される工程では、種々のタイヤの構成部材用の成形シート42が準備される。例えば、インナーライナー用のゴム組成物を使用して、インナーライナー形成用のサイズに成形することで、インナーライナー用の成形シート42が得られる。トレッド用のゴム組成物を使用して、トレッド形成用のサイズに成形することで、トレッド用の成形シート42が得られる。
上記の実施形態では、シート22を切断する工程において、異物が存在する部分が除去されつつシート22が所望の長さに切り分けられた。シート22を切断する工程では、切断器12がシート22を全て所定の長さのシート片に切り分け、その後に、シート片を選別する工程を設けてもよい。この工程では、超音波検査器8の検査結果に基づき、制御器10が異物を含まないシート片を選別する。異物を含まないシート片のみが、成形シート42として次の工程に送られる。
成形工程では、図示されないドラムを備える成形装置が使用される。成形シート42がドラム上に巻かれることで、タイヤを構成する部材がドラム上に積層される。例えば、トレッド用の成形シート42を巻くことでトレッドが積層される。ドラム上では、カーカスやベルト等の他の部材も積層される。ドラム上でこれらの部材が組み合わされ、ローカバーが得られる。ドラムの代わりに、剛体コアが使用されてもよい。この場合、成形シート42は、剛体コアの周りに巻かれる。
加硫工程では、ローカバーがモールドに入れられる。ローカバーはモールド内で加圧および加熱される。加圧と加熱とにより、ローカバーのゴム組成物がキャビティ内を流動する。加熱によりゴムが架橋反応を起こし、タイヤが得られる。
以下、本発明の作用効果が説明される。
本発明に係るタイヤの製造方法では、未加硫ゴムのシート22は、超音波で異物の検査がされる。この方法では、超音波を利用することで、金属だけでなく、プラスチックや木くず等の非金属、及びエアーの検出ができる。この方法では、超音波を利用することで、これらの異物がシート22の内部に埋もれていても、その検出が可能である。これは、シート22の内部に埋もれたこれらの異物の除去を可能とする。これは、タイヤの製造不良率の低減及びタイヤの品質向上に寄与する。
この製造方法では、シート22の超音波による検査は、液体槽24の冷却液32中で実施される。冷却液32としての水の音響インピーダンスは、空気の音響インピーダンスより大きい。水中では、超音波は伝わりやすい。この製造方法では、超音波による検査を水中で実施することで、精度よく異物が検出できる。なお冷却液32として、水以外の音響インピーダンスの高い液体が使用されてもよい。
この製造方法では、異物の検出結果から、制御器10がシート22の切断すべき位置を決める。制御器10は、異物を除去しつつシート22を所望の長さに切断するための、切断すべき位置を決める。この方法では、作業者が、検出された異物の位置を確認しつつこれを除去する必要がない。従来複数の作業者で数時間を要する場合があったこの確認及び除去の作業が不要となる。この方法では、効率良く異物の除去ができる。この方法では、異物の除去に必要なコストが大幅に低減される。
前述のとおり、押出機4から押し出されたシート22は、熱を帯びている。シート22は冷却されると、収縮する。収縮する時間やその度合いのばらつきは、成形シート42の寸法精度に影響を与える。この製造方法では、シート22は液体槽24を通過することで冷却される。シート22は、一定の張力のもとで、短時間で冷却される。これにより、このシート22では、収縮する時間やその度合いのばらつきが抑えられる。これは、成形シート42の寸法のばらつきの低減に効果的に寄与する。この製造方法では、成形シート42の寸法精度が向上されている。
超音波発生部34が発生する超音波の周波数は、1.5MHz以上が好ましい。周波数を1.5MHz以上とすることで、この超音波検査器8は、十分な分解能を有する。この超音波検査器8では、除去すべき大きさの異物が効果的に検出できる。この観点から超音波の周波数は、2.0MHz以上がより好ましい。超音波の周波数は、5.0MHz以下が好ましい。周波数を5.0MHz以下とすることで、この超音波は十分な透過力を有する。この超音波検査器8では、精度良く異物の検出ができる。この観点から、超音波の周波数は、4.0MHz以下がより好ましい。この実施形態では、超音波の周波数は、2.25MHzである。
超音波発生部34の振動子の径は、3.0mm以上が好ましい。振動子の径を3.0mm以上とすることで、超音波発生部34とシート22との距離が離れていても精度良く異物の検出ができる。この観点から超音波発生部34の振動子の径は、4.0mm以上がより好ましい。超音波発生部34の振動子の径は、10.0mm以下が好ましい。振動子の径を10.0mm以下とすることで、超音波発生部34とシート22との距離が近接していても精度良く異物の検出ができる。この観点から超音波発生部34の振動子の径は、8.0mm以下がより好ましい。この実施形態では、振動子の径は、6.4mmである。
液体槽24の冷却液32の温度は、30℃以下が好ましい。温度が30℃以下の冷却液32は、シート22の収縮の加速に効果的に寄与する。このシート22では、短い時間で収縮が収まるとともに、収縮する時間やその度合いのばらつきが抑えられる。これは、成形シート42の寸法のばらつきの低減に効果的に寄与する。この製造方法では、成形シート42の寸法精度が向上されている。
本発明の他の実施形態にかかるタイヤの製造方法では、成形シート42が準備される工程は、未加硫ゴムからなるシート22を押し出す工程、シート22を冷却する工程、シート22を切断する工程及び超音波で切断後のシート22の異物の検査をする工程を含む。
未加硫ゴムからなるシート22を押し出す工程では、図1の押出機4が使用される。この工程は、前述の未加硫ゴムからなるシート22を押し出す工程と同じである。
シート22を冷却する工程では、図1と同じ冷却器6が使用される。この工程では、シート22は液体槽24を通過することで冷却される。この工程では、冷却器6が使用されなくてもよい。押出機4と、次のシート22を切断する工程で使用される切断器12との間の搬送経路を長くしておき、これらの間を搬送する間の空冷によって、シート22を冷却してもよい。
シート22を切断する工程では、図1と同じ切断器12が使用される。この工程では、シート22は、所定の長さのシート片に切り分けられる。切断後のシート片は、次の成形工程で使用されるまで、保管される。例えばシート片は、所定の数量貯まるまで保管される。
超音波で切断後のシート22の異物の検査をする工程では、超音波検査器が使用される。図示されないが、この超音波検査器は、超音波発生部とセンサー部とが一体となった超音波探触子である。この超音波検査器は、反射型である。この工程では、超音波探触子は、保管されているシート片の表面の直近に位置する。超音波発生部から超音波が発生され、反射した超音波がセンサーで検知される。超音波探触子が切断後のシート片上を走査することで、このシート片の異物が検出される。異物が検出されなかったシート片が、成形シート42として、次の工程に送られる。
本発明に係るタイヤの製造方法では、保管されている切断後のシート22は、超音波で異物の検査がされる。この方法では、超音波を利用することで、金属だけでなく、プラスチックや木くず等の非金属、及びエアーの検出ができる。この方法では、超音波を利用することで、これらの異物がシート22の内部に埋もれていても、その検出が可能である。これは、シート22の内部に埋もれたこれらの異物の除去を可能とする。これは、タイヤの製造不良率の低減及びタイヤの品質向上に寄与する。
この製造方法では、シートを切断した後のシート片に対して超音波で異物の検査がされ、異物が検出されなかったシート片が次の工程に送られる。この方法では、作業者が、検出された異物の位置を確認しつつこれを除去する必要がない。従来複数の作業者で数時間を要する場合があったこの確認及び除去の作業が不要となる。この方法では、効率良く異物の除去ができる。この方法では、異物の除去に必要なコストが大幅に低減される。
以上説明されたように、本発明によれば未加硫ゴムのシートの内部に埋もれた異物を検出できる。このことから、本発明の優位性は明らかである。
以上説明された方法は、種々のタイヤの製造にも適用されうる。
2・・・装置
4・・・押出機
6・・・冷却器
8・・・超音波検査器
10・・・制御器
12・・・切断器
14・・・シリンダー
16・・・スクリュー
18・・・カレンダーロール
20・・・投入口
22・・・シート
24・・・液体槽
26・・・抑えロール
28・・・前ロール
30・・・後ろロール
32・・・冷却液
34・・・超音波発生部
36・・・センサー部
38・・・スカイバー
40・・・切断台
42・・・成形シート

Claims (8)

  1. 未加硫ゴムからなるシートを押し出す工程
    及び
    超音波で上記シートの異物の検査をする工程
    を含む、タイヤの製造方法。
  2. 上記超音波で上記シートの異物の検査をする工程では、上記シートを液体槽で冷却しつつこの異物の検査が行われる、請求項1に記載のタイヤの製造方法。
  3. 上記超音波で上記シートの異物の検査をする工程の後に、
    シートを切断する工程
    をさらに含み、
    上記シートを切断する工程では、上記シートの異物が存在する部分が除かれつつこのシートが所望の長さに切り分けられる請求項1又は2に記載のタイヤの製造方法。
  4. 上記未加硫ゴムからなるシートを押し出す工程と、上記超音波で上記シートの異物の検査をする工程との間に、
    シートを切断する工程
    をさらに含み、
    上記超音波で上記シートの異物の検査をする工程では、上記切断後のシートが保管されている状態において、超音波でこのシートの異物が検査される、請求項1に記載のタイヤの製造方法。
  5. 未加硫ゴムからなるシートを押し出す押出機と、このシートの異物を検出する超音波検査器とを備えるタイヤの製造装置。
  6. 上記シートを冷却する液体槽をさらに備えており、
    上記超音波検査器が、この液体槽内で上記シートの異物を検出する請求項5に記載のタイヤの製造装置。
  7. 上記超音波検査器の検出結果から上記シートを切断する位置を決める制御器と、この制御器からの制御で上記シートを切断する切断器とをさらに備える請求項5又は6に記載のタイヤの製造装置。
  8. 上記超音波検査器が、超音波を発生する円盤状の振動子を備え、
    上記振動子の径が3.0mm以上10.0mm以下であり、
    上記超音波の周波数が1.5MHz以上5.0MHz以下である請求項5から7のいずれかに記載のタイヤの製造装置。
JP2018109294A 2018-06-07 2018-06-07 空気入りタイヤ製造方法 Active JP7107000B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018109294A JP7107000B2 (ja) 2018-06-07 2018-06-07 空気入りタイヤ製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018109294A JP7107000B2 (ja) 2018-06-07 2018-06-07 空気入りタイヤ製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019209635A true JP2019209635A (ja) 2019-12-12
JP7107000B2 JP7107000B2 (ja) 2022-07-27

Family

ID=68846269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018109294A Active JP7107000B2 (ja) 2018-06-07 2018-06-07 空気入りタイヤ製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7107000B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112976530A (zh) * 2021-02-22 2021-06-18 重庆市九龙橡胶制品制造有限公司 橡胶带挤压冷却装置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4874887A (ja) * 1971-12-29 1973-10-09
JPS63241351A (ja) * 1986-11-11 1988-10-06 Bridgestone Corp 超音波パルスの反射波処理方法
JPH03215738A (ja) * 1990-01-19 1991-09-20 Tokyo Electric Power Co Inc:The ゴム・プラスチック材料の内部欠陥検出装置
JPH04166063A (ja) * 1990-10-29 1992-06-11 Nisshin Denshi Kogyo Kk 魚肉スリ身中の異物検出除去方法および装置
JP2000230925A (ja) * 1998-12-09 2000-08-22 Kawasaki Steel Corp 内部欠陥検出装置
US20030115962A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Marc Borowczak Method for ultrasonic monitoring and evaluating of composites
JP2011127899A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッドの識別線検査方法及びその検査装置
JP2012173117A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Nsk Ltd 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JP2014521948A (ja) * 2011-07-28 2014-08-28 ライン・ケミー・ライノー・ゲーエムベーハー 未架橋ゴム混合物の品質を決定する方法およびその装置
US20160282227A1 (en) * 2013-11-05 2016-09-29 Gheorghe BUNGET Method and Apparatus for Non-Destructive Detection of Tire Anomalies
WO2017129471A1 (de) * 2016-01-25 2017-08-03 Lanxess Deutschland Gmbh Verfahren zur prüfung der in situ silanisierung von hellen füllstoffen

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4874887A (ja) * 1971-12-29 1973-10-09
JPS63241351A (ja) * 1986-11-11 1988-10-06 Bridgestone Corp 超音波パルスの反射波処理方法
JPH03215738A (ja) * 1990-01-19 1991-09-20 Tokyo Electric Power Co Inc:The ゴム・プラスチック材料の内部欠陥検出装置
JPH04166063A (ja) * 1990-10-29 1992-06-11 Nisshin Denshi Kogyo Kk 魚肉スリ身中の異物検出除去方法および装置
JP2000230925A (ja) * 1998-12-09 2000-08-22 Kawasaki Steel Corp 内部欠陥検出装置
US20030115962A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Marc Borowczak Method for ultrasonic monitoring and evaluating of composites
JP2011127899A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッドの識別線検査方法及びその検査装置
JP2012173117A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Nsk Ltd 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JP2014521948A (ja) * 2011-07-28 2014-08-28 ライン・ケミー・ライノー・ゲーエムベーハー 未架橋ゴム混合物の品質を決定する方法およびその装置
US20160282227A1 (en) * 2013-11-05 2016-09-29 Gheorghe BUNGET Method and Apparatus for Non-Destructive Detection of Tire Anomalies
WO2017129471A1 (de) * 2016-01-25 2017-08-03 Lanxess Deutschland Gmbh Verfahren zur prüfung der in situ silanisierung von hellen füllstoffen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112976530A (zh) * 2021-02-22 2021-06-18 重庆市九龙橡胶制品制造有限公司 橡胶带挤压冷却装置
CN112976530B (zh) * 2021-02-22 2022-12-27 重庆市九龙橡胶制品制造有限公司 橡胶带挤压冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7107000B2 (ja) 2022-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013103473A (ja) ゴムロール製造装置およびゴムロール製造方法
WO2009022715A1 (en) Manufacturing method and apparatus for uneven thickness resin sheet
JP2019209635A (ja) 空気入りタイヤ製造方法
US11548209B2 (en) Method and apparatus for forming uncured rubber component
US10309911B2 (en) Device and method for radioscopic examination of a strip-shaped material having a substantial component of rubber or plastics
US20220274144A1 (en) Apparatus and method for removing rubber
JP2007069687A (ja) 更生タイヤおよびその製造方法
JP2008126560A (ja) ゴム成形装置、ゴム部材の製造装置及び製造方法
KR101599150B1 (ko) 타이어 정밀 트리밍 장치
JP2010201712A (ja) 樹脂シートの製造方法及び製造装置
JP2012051159A (ja) 未加硫タイヤの製造装置および未加硫タイヤの製造方法
JP2010188571A (ja) 偏肉樹脂シートの製造方法および製造装置
JP2002326245A (ja) 未加硫ゴムシートの製造方法およびその製造装置
JP4605556B2 (ja) リトレッディング方法
EP3922432A1 (en) Apparatus and method for producing sheet-shaped rubber material
JP2003136544A (ja) 樹脂シート加熱装置、樹脂シート加熱方法、樹脂シートの製造方法および樹脂シート
KR102561326B1 (ko) 합성수지 시트 제조장치
JP2008126502A (ja) ゴムシート製造装置及び製造方法
KR102172978B1 (ko) 계측 장치 및 이를 이용한 칼날 성형 설비
KR200198259Y1 (ko) 사이드월 공급장치
EP3797955A1 (en) Apparatus and method for reworking of rubber
JPH0455096B2 (ja)
JP5308861B2 (ja) 試験用ローラ及び試験装置
CN117984531A (zh) 条件运算装置以及学习装置
KR101760776B1 (ko) 예열구조를 갖는 고무압출장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7107000

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150