JP2019206814A - 流動化砂の製造方法及び流動化砂 - Google Patents
流動化砂の製造方法及び流動化砂 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019206814A JP2019206814A JP2018101648A JP2018101648A JP2019206814A JP 2019206814 A JP2019206814 A JP 2019206814A JP 2018101648 A JP2018101648 A JP 2018101648A JP 2018101648 A JP2018101648 A JP 2018101648A JP 2019206814 A JP2019206814 A JP 2019206814A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sand
- fluidized sand
- air
- density
- fluidized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
Abstract
Description
第1に、前記空気量増減手段は流動化砂中の空気を減らす空気脱気機構及び流動化砂中の空気を増やす空気追加機構を有し、前記密度の制御は流動化砂の密度が所定の値ないしは範囲より低い場合は前記空気脱気機構により流動化砂から空気を抜いて高くなるよう調整し、流動化砂の密度が所定の値ないしは範囲より高い場合は前記空気追加機構により空気を流動化砂内に混入して低くなるよう調整する構成である(請求項2)。
第3に、前記砂材料に前記含水比調整用水及び前記流動化剤と共に遅効性塑性化剤を添加している構成である(請求項4)。
Dr=(emax−e)/(emax−emin) ×100(%)
ここで、emax:砂の最大間隙比(砂の最小密度・最大密度試験より算出)
emin:砂の最小間隙比(砂の最小密度・最大密度試験より算出)
e:流動化砂の間隙比
e=(V−Vs)/Vs =(流動化砂体積−砂粒子体積)/砂粒子体積
ここで、流動化砂に使う砂粒子比重は土質試験より求めることができるので、仮に砂粒子の体積を1cm3 とした場合の砂重量を算出できる。
・砂粒子体積1cm3 の砂粒子重量は2.651×1=2.651g
・流動化砂の重量は2.651×(1+0.25+0.0064+0.0005+0.001)=3.335g
・砂粒子体積1cm3 の流動化体積は3.335/1.115=2.991
・よって、流動化砂の間隙比は(2.991−1)/1=1.991
・流動化砂の相対密度は{(0.913−1.991)/(0.913−0.493)}×100=−256% となる。
空気量の割合=空気体積/流動化砂体積
・ここで、流動化砂の重量は、砂重量と配合割合から求められる。
・また、流動化砂の密度は計測されるので、流動化砂体積も計算することができる。
・更に、砂重量と砂粒子比重が分かっているので流動化砂中の砂粒子体積は計算できる。
・よって、間隙(水+空気)の体積を(流動化砂体積−砂粒子体積)より求められる。
流動化砂の間隙比は既知なので、液体のみの間隙比を求めることができれば、水と空気の割合を求めることができ、空気量の体積を求めることができる。この場合、流動化砂中の液体の間隙比は、流動化砂が砂と水のみで構成されると仮定したときの理論飽和密度の時の間隙比を求めればよい。理論飽和密度は、流動化砂の配合比と、砂粒子及び薬剤(上記L1、P1、S1)の比重が分かっているので求めることができる。
・上記配合時の流動化砂体積は(1000+250+6.4+0.5+1.0)/1.115=1128.161cm3
・砂粒子体積は1000/2.651=377.216cm3
・間隙体積は1128.161−377.216=750.945cm3
(1000+250+6.4+0.5+1.0)/(1000/2.651+250/1+6.4/1.05+0.5/1.15+1.0/1.0)=1.983g/cm3
理論飽和の間隙比(水のみの間隙比)は、
(2.651×(1+0.25+0.0064+0.0005+0.001))/1.983=0.681
上記流動化砂の間隙比1.991のうち、水の間隙比0.681、空気の間隙比1.309を求めることができる。間隙体積は750.945cm3 より、
空気の体積は750.945×(1.309/1.991)=493.715cm3
よって、流動化砂の中の空気の割合は(493.715/1128.161)×100=43.7% となる。
2・・・・・流動化砂製造部
3・・・・・密度調整部
4・・・・・養生部(アジテータ部)
5・・・・・圧力計
6・・・・・管路
7・・・・・流動化砂充填装置
8・・・・・トレミー管
9・・・・・杭
12・・・・・砂供給手段
13・・・・・調整用水供給手段
14・・・・・流動化剤供給手段
15・・・・・塑性化剤供給手段
16・・・・・流動化保持剤
17・・・・・空気量増減手段(18は吸排気管)
20・・・・・混合槽(21は攪拌機構、22は重量計測手段)
30・・・・・密度調整槽(31は攪拌機構、32は重量計測手段)
33・・・・・体積計測手段
40・・・・・アジテータ槽(41は攪拌機構)
Claims (6)
- 砂材料に含水比調整用水と共に流動化剤を加えて圧送ポンプにより配管を通して移送可能に処理される流動化砂の製造方法において、
流動化砂用の体積計測手段及び重量計測手段、並びに並びに流動化砂中の空気量を増減調整する空気量増減手段を有し、
前記体積計測手段及び重量計測手段により流動化砂の密度及び混入している空気量を把握し、前記密度が所定の値ないしは範囲外になっている場合に前記空気量増減手段により前記流動化砂の空気量を調整することで該密度の制御を行うことを特徴とする流動化砂の製造方法。 - 前記空気量増減手段は流動化砂中の空気を減らす空気脱気機構及び流動化砂中の空気を増やす空気追加機構を有し、前記密度の制御は流動化砂の密度が所定の値ないしは範囲より低い場合は前記空気脱気機構により流動化砂から空気を抜いて高くなるよう調整し、流動化砂の密度が所定の値ないしは範囲より高い場合は前記空気追加機構により空気を流動化砂内に混入して低くなるよう調整することを特徴とする請求項1に記載の流動化砂の製造方法。
- 前記空気脱気機構は振動機構又は/及び真空吸引機構であり、前記空気追加機構は攪拌機構又は/及び空気吹込み機構であることを特徴とする請求項2に記載の流動化砂の製造方法。
- 前記砂材料に前記含水比調整用水及び前記流動化剤と共に遅効性塑性化剤を添加していることを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の流動化砂の製造方法。
- 請求項1から4の何れかに記載の製造方法により作られた密度が所定の値ないしは範囲に調整管理された流動化砂。
- 既設杭や矢板の引抜きにより形成される孔や空洞を埋める充填用、又は、地盤改良のうち圧入式砂杭造成用である請求項5に記載の流動化砂。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018101648A JP7121542B2 (ja) | 2018-05-28 | 2018-05-28 | 流動化砂の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018101648A JP7121542B2 (ja) | 2018-05-28 | 2018-05-28 | 流動化砂の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019206814A true JP2019206814A (ja) | 2019-12-05 |
JP7121542B2 JP7121542B2 (ja) | 2022-08-18 |
Family
ID=68768393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018101648A Active JP7121542B2 (ja) | 2018-05-28 | 2018-05-28 | 流動化砂の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7121542B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021127614A (ja) * | 2020-02-14 | 2021-09-02 | 株式会社不動テトラ | 砂杭系地盤改良の杭材料として再利用の可否を判定する簡易評価方法及び装置 |
CN113585225A (zh) * | 2021-08-11 | 2021-11-02 | 浙江大学 | 一种热力管道周围软土热固结沉降加固结构及其方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06192650A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-12 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ポンプ圧送性に優れた透水性組成物 |
US5647690A (en) * | 1995-06-08 | 1997-07-15 | Landau; Richard Erwin | Low cost installation of columns of material |
JP2004044179A (ja) * | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Gmc:Kk | 流動化処理土及び流動化処理土の製造方法 |
JP2004060326A (ja) * | 2002-07-30 | 2004-02-26 | Chida Engineering:Kk | 軽量固化材料の製造方法および装置、管路型ミキサー装置、固化材製造装置、ならびに比重調整装置 |
JP2005036502A (ja) * | 2003-07-15 | 2005-02-10 | Fudo Constr Co Ltd | 軽量固化処理土の造成工法 |
JP2015059070A (ja) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | 住友大阪セメント株式会社 | 気泡含有セメント組成物、気泡含有セメント組成物の製造方法、及び気泡含有セメント組成物を用いた施工方法 |
JP2015183466A (ja) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | 株式会社不動テトラ | 流動化砂及びそれを用いた地盤改良工法 |
JP2018053701A (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 株式会社不動テトラ | 流動化砂及びその製造方法並びにそれを用いた地盤改良工法 |
JP2019104805A (ja) * | 2017-12-12 | 2019-06-27 | ケミカルグラウト株式会社 | 充填材 |
-
2018
- 2018-05-28 JP JP2018101648A patent/JP7121542B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06192650A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-12 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ポンプ圧送性に優れた透水性組成物 |
US5647690A (en) * | 1995-06-08 | 1997-07-15 | Landau; Richard Erwin | Low cost installation of columns of material |
JP2004044179A (ja) * | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Gmc:Kk | 流動化処理土及び流動化処理土の製造方法 |
JP2004060326A (ja) * | 2002-07-30 | 2004-02-26 | Chida Engineering:Kk | 軽量固化材料の製造方法および装置、管路型ミキサー装置、固化材製造装置、ならびに比重調整装置 |
JP2005036502A (ja) * | 2003-07-15 | 2005-02-10 | Fudo Constr Co Ltd | 軽量固化処理土の造成工法 |
JP2015059070A (ja) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | 住友大阪セメント株式会社 | 気泡含有セメント組成物、気泡含有セメント組成物の製造方法、及び気泡含有セメント組成物を用いた施工方法 |
JP2015183466A (ja) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | 株式会社不動テトラ | 流動化砂及びそれを用いた地盤改良工法 |
JP2018053701A (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 株式会社不動テトラ | 流動化砂及びその製造方法並びにそれを用いた地盤改良工法 |
JP2019104805A (ja) * | 2017-12-12 | 2019-06-27 | ケミカルグラウト株式会社 | 充填材 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021127614A (ja) * | 2020-02-14 | 2021-09-02 | 株式会社不動テトラ | 砂杭系地盤改良の杭材料として再利用の可否を判定する簡易評価方法及び装置 |
JP7166044B2 (ja) | 2020-02-14 | 2022-11-07 | 株式会社不動テトラ | 砂杭系地盤改良の杭材料として再利用の可否を判定する簡易評価方法及び装置 |
CN113585225A (zh) * | 2021-08-11 | 2021-11-02 | 浙江大学 | 一种热力管道周围软土热固结沉降加固结构及其方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7121542B2 (ja) | 2022-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007009194A (ja) | 可塑状ゲル注入材、地盤強化方法、地盤圧入管理方法並びに圧入管理装置 | |
JP4610581B2 (ja) | 地盤強化方法 | |
JP5478386B2 (ja) | 地下空洞部を有する地盤の改良工法 | |
JP2019206814A (ja) | 流動化砂の製造方法及び流動化砂 | |
JP2008002076A (ja) | 地盤強化方法、並びに圧入管理方法 | |
JP4972661B2 (ja) | 地盤注入工法 | |
JP4628378B2 (ja) | 地盤強化方法 | |
JP5780714B2 (ja) | 地下空洞部の充填方法 | |
JP6207149B2 (ja) | 地中連続止水壁工法 | |
JP5404344B2 (ja) | スラグ杭造成工法 | |
JP2012057407A (ja) | 安定液の再利用方法 | |
JP2014015756A (ja) | 地下空洞部充填材及び充填材製造方法 | |
KR101235797B1 (ko) | 유동성과 재료분리 저항성을 갖는 경량성토재 | |
JP4903016B2 (ja) | 場所打ちコンクリート杭に残留するスライム改良工法 | |
JP5676897B2 (ja) | 規格気泡安定液による地下構造物の造成方法 | |
JP2007077794A (ja) | 可塑状ゲル注入材、地盤強化方法、地盤圧入管理方法並びに圧入管理装置 | |
JP2007040096A (ja) | 地盤強化方法、地盤圧入管理方法並びに圧入管理装置 | |
JP2011122323A (ja) | 軟弱土の処理方法 | |
JP2014171977A (ja) | 変形追随性遮水材、変形追随性遮水材の製造方法、および変形追随性遮水材を用いた遮水工法 | |
JP2021080789A (ja) | 地盤の埋戻し方法及び撹拌翼 | |
JP7213609B2 (ja) | 流動化砂の製造方法 | |
JP6916583B2 (ja) | 流動化砂の製造方法 | |
JP4970547B2 (ja) | 気泡安定液の調整方法と気泡掘削施工法 | |
JP2012149480A (ja) | ソイルセメント工法 | |
JP2021025289A (ja) | 流動化砂用混合材、改良流動化砂の製造方法、流動化砂組成物及び流動化砂組成物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180606 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211228 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7121542 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |